-
1. 匿名 2014/10/14(火) 12:17:11
私は過去に、定期券・ウォークマン・スマホと
なかなかのものを紛失してきました…(~ω~;)))
しかし、その度に親切な方々が拾って届けてくださり
全て自分のもとへ戻ってきました!
拾い主の人たちは名乗らなかったためお礼もできず
顔もなにもわからないですがその方たちの優しさに
とても感謝しています!
落し物をしてしまった人・拾った人のエピソード
おしえてください(^ω^)出典:up.gc-img.net
+38
-1
-
2. 匿名 2014/10/14(火) 12:20:22
昔コンビニのトイレで大金の入ったセカンドバッグを見つけた事あります
入ってる額が笑えないほど高額でどうしようかと悩んだけど(下手に触れるとトラブルに巻き込まれるかもと躊躇したけど)レジのおじさんに持って行ったら、どうやらコンビニの売上金や釣銭などを入れたバッグだったらしいです(´Д` )
+52
-0
-
5. 匿名 2014/10/14(火) 12:21:45
昔、定期券を落とした。
泣きそうになってたら、警察から電話。誰かが届けてくれたみたいで、名前も名乗らず帰ったとのこと。嬉しかったな~+31
-1
-
6. 匿名 2014/10/14(火) 12:21:46
わたしもです。
携帯二回、財布二回、ある時は10万円入りの封筒まで紛失してしまったことがあります。
しかしすべて戻って来ました!世の中には優しい人が沢山います。わたしも困っている人がいたら助けてあげようといつも心がけています。+57
-3
-
7. チャールズべネット 2014/10/14(火) 12:21:54
ゲンナマアリマス+3
-19
-
8. 匿名 2014/10/14(火) 12:22:15
だれか私を拾って…+13
-25
-
9. 匿名 2014/10/14(火) 12:22:15
お財布とカギ
交番へ持って行きました。
ディオールのサングラス
落とした・・・と言うより。
山手線で盗まれたと思う(。-_-。)+14
-4
-
10. 匿名 2014/10/14(火) 12:22:29
子供が通学用のアウターを忘れました。名前もしっかり書いているのに。。。無くなりました。駅員さんが話されるには、ラルフ、ファミリアのものは届くことがほとんどないとか。毎日、着ていてお出かけ着にもならないのに。+14
-17
-
11. 匿名 2014/10/14(火) 12:22:33
会社引っ越しの前日の夜に社員証落として、真っ青になった。
総務の人が怒ると超怖い先輩で、タダでさえ引っ越しのバタバタでイライラするだろうに、落としたなんてとても言えないと半泣きで交番に駆け込んだらちょうど拾ってくれた方が手続してる最中だった!
後日御礼のお菓子を送りました。+48
-2
-
12. 匿名 2014/10/14(火) 12:22:52
つい最近 子供が定期券 落としました。
拾って駅員さんに届けてくださった方 本当に ありがとうございます。
+32
-1
-
14. 匿名 2014/10/14(火) 12:24:17
とある施設に勤めていたとき、お客様が席に手帳を忘れていかれたことがあります。
会員制の施設なので、すぐに連絡が取れましたが…
開かずに傍目でも分かるほど、手帳にお札がぎっしり挟まってましたΣ(゚д゚;)
お客様は大慌てで取りに来られましたが…その後も何回か利用し、三度に一度は忘れていきました…。
ここが道端なら盗まれておかしくないです…。+18
-1
-
15. 匿名 2014/10/14(火) 12:24:18
小学生の頃、道で免許証を拾いました。
免許証に住所が書いてあったので、封筒に入れてその人に送りました。
(今思えば警察に届ければ良かったけど、その時は思いつかなかった)
後でお礼の手紙とともに、図書券が送られてきました。
とても嬉しかった思い出です。+51
-1
-
16. 匿名 2014/10/14(火) 12:25:22
元旦の夜に家の前の交差点で現金5万円入ったお財布を拾いました。免許証に保険証まで入ってた。警察もすぐに見つかるだろうと。
お正月早々良いことした気分でした。+19
-0
-
17. 匿名 2014/10/14(火) 12:25:37
去年、男物の財布が落ちてて、警察に持って行きました。中には学生証があったので持ち主がわかり良かったです。
でも、若干、警察に行く時は緊張しました。^^;+10
-3
-
18. 匿名 2014/10/14(火) 12:26:12
駅のお手洗いでお財布を見つけて警察署に届けました。
連絡先書いてーと言われたから単に書いただけだったんですが、落とし主の方がお礼をするときに教えて良いか悪いかの確認だったようで後で電話が来てびっくり。
当時まだ学生だったのでスーツのお姉さんに菓子折渡されて本当にどうして良いのか…って感じでした。+12
-1
-
19. 匿名 2014/10/14(火) 12:26:18
ドンキのトイレの後ろの棚にお財布置かれてて、トイレ側のゲーム店のレジに渡した事があります+7
-0
-
20. 匿名 2014/10/14(火) 12:26:34
スーパーでアイス買おうとしたらアイスが売ってある入れ物のほんの少しの幅に携帯が挟まってた(笑)サービスカウンターに届けたけどどこにありましたか?って聞かれた時はなんか気まずかった…(笑)
持ち主見つかったかなー?+8
-3
-
21. 匿名 2014/10/14(火) 12:26:44
落としたもの・・・戻ってきた事無い
それどころか同じゼミの奴が使ってたのを見たことある。
自作のペンケースだったし、一点ものだからと返却を迫ったが「そんなわけない!これは買ったものだ」と逆ギレされた
落とし物使うの気持ち悪くないのかな?+43
-1
-
22. 匿名 2014/10/14(火) 12:27:24
カード
ペットのホームドクターの病院前の
道に落ちてました。
交番に届けようと想ったけど
通院の人かもと思い病院へ
奥様のもの の様でしたw。+6
-6
-
23. 匿名 2014/10/14(火) 12:27:37
財布を短期間に2回も落としましたが2回ともそのままかえってきました。店内での落し物で2回とも拾ってくれた方はわからないのですがものすごく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
あとは今まで2,3回財布を拾い交番に届けたことがあります。+12
-1
-
24. 匿名 2014/10/14(火) 12:28:22
ショッピングセンターで
女の子用のポシェットを拾ったことあります。
サービスカウンターに届けたら、
後日、電話がかかってきて
「落とし主の女の子が取りにきました。
お礼を言いたいそうなので変わります」と・・。
声の感じだと幼稚園児くらいだったのかな?
「ありがとうございました」と、言ってくれました。
何かのオマケのような感じで、下手したら捨てられちゃいそうな感じのものでしたが
きちんと届けてあげて良かった!と、思いました。
女の子には、すごく大事なものだったんでしょうね。
10年くらい前のことですが、印象に残っている出来事です。
+51
-1
-
25. 匿名 2014/10/14(火) 12:28:25
ショッピングモールで
通帳を1回、お財布を2回
拾いました!!
サービスカウンターに届けました。
本人に届いただろうと思ってます。
オリンピック誘致でも、
滝川クリステルさんが、
『日本はお財布を落としても
戻ってくる安全な国です!!』
って言ってましたね。
本当に安全な国であってほしいと思います。+41
-3
-
26. 匿名 2014/10/14(火) 12:28:49
デパートのトイレにiPod置き忘れました〜
すぐに戻ったけどありませんでした…
自業自得ですが、人の物を取る人っているんですね。。
+22
-2
-
27. 匿名 2014/10/14(火) 12:28:58
私も給料日の日に、デパートに財布ごと置いてしまって、気づいたのは2時間後でした。
慌てて問い合わせると、親切な方が届けてくれて連絡先も言わなかったそうです。
給料日だったので、財布の中には十数万入ってたし、若い子ばかりがいる場所に忘れてきたので、半分諦めてたのですが、本当に助かりました!
世の中捨てたもんじゃありません★+25
-0
-
28. 匿名 2014/10/14(火) 12:29:19
日本だけだよ?落としたもの帰ってくるの、外国じゃあ拾われて帰ってこないでおしまい!
スマホとかなら悪用されて、その月の請求額が100万超えとかあるようで。
まあ、日本だけだからと過信してたら痛い目にあうから持ち物の管理はしっかりね?+31
-7
-
29. 匿名 2014/10/14(火) 12:29:28
3年くらい前財布を落としました、その日に乗った電車全てに問い合わせをして総武線 両国駅に届いていることがわかりました。
どうやら電車の中でかばんから落ちたらしい。
拾って届けてくださった方にはあとから商品券を送りました。
治安が悪いと言われているあたりでの紛失、無事帰ってきたことが奇跡だったと夫は言います。
+18
-0
-
30. 匿名 2014/10/14(火) 12:29:46
つい最近。
カートに子供座らせてバッグもハンドル?にかけて買い物して、帰りに買い物と子供だけ抱っこしてバッグはそのまま車で10分家に帰りました。
家に着いてから気づき、真っ青になりながら取りに行くと、誰かがレジに届けてくれていました。
財布、携帯はもちろん、その日の午前中にあった子供の始めての運動会の写真が入ったデジカメ、ビデオも入ってたので、見つかって本当に良かったです。+16
-1
-
31. 匿名 2014/10/14(火) 12:30:00
カリフォルニアで財布を落としたら戻ってきました!!
けっこうお金入れていたのに、抜かれずそのまま戻ってきました!!+24
-3
-
32. 匿名 2014/10/14(火) 12:30:30
昔お財布を拾って交番に届けたことあるよ!
小学生が親御さんと一緒にお礼しにきてくれて、菓子折りと飴玉を貰ってほっこりした(^^)
いまでもそのお子様とは付き合いがあります☆+18
-1
-
33. 匿名 2014/10/14(火) 12:30:41
お財布と定期入れと免許証が入った小さなバッグが落ちていたので、お巡りさんに渡して言われるがまま私の連絡先を教えました。
後日、落とし主の方が菓子折りと商品券(お財布の中の額の一割と言ってました)を持ってお礼に来ました。
遠慮しましたが、最後は受けとりました。
+15
-0
-
34. 匿名 2014/10/14(火) 12:30:57
携帯や財布、今まで色々拾いました。
急いでいたり面倒でも、もし自分が落としたとき返って来たら嬉しいので全部届けて居ます。
まぁ、当たり前のことですが…。+20
-1
-
35. 匿名 2014/10/14(火) 12:32:46
定期代として貰った一万円が入ったお気に入りの財布を落とした
(お気に入りと言っても雑誌の付録だけどw)
罰として三ヶ月自転車通学を親に命じられ
自転車通学すること数日
なぜか隣の区の交番に財布が届いていたらしく
中のお金も抜かれたりせず戻ってきた
60歳のおじいちゃんが拾ってくれたらしい
何かしらお礼したいと思ったけど
警察に拾ってくれた人の個人情報は教えられないと言われた
見ず知らずのおじいちゃんありがとうと心の中でお礼言っただけだったけど…
+13
-1
-
36. 匿名 2014/10/14(火) 12:34:05
買い物しようとカゴを取ったらスマホが入ってたので店員さんに渡しました
渡して直ぐになくした人が探しに来たみたいで、店員さんにお礼を言われました+5
-2
-
37. 匿名 2014/10/14(火) 12:35:22
昨日、ディズニーで財布を拾いました。係員に手渡したところ、名前を聞かれたので丁重にお断りしました。
でも、財布がかなり分厚いやつだったから、彼女?家族で色々楽しむために大金入ってたならば可哀想だとおもいました。その方は財布みつかるまでディズニー楽しめないと思うと涙がでました。。+21
-1
-
38. 匿名 2014/10/14(火) 12:36:34
昔、勤めていた職場の駐車場で分厚いお財布を拾いました。中身は現金、カード類、そして超コワモテのおじさんの免許証・・警察に言うより早いと思い、カードの中から電話番号を探して本人に電話しました。
それですぐ引き渡すことができたのですが、持ち主のおじさんの正体は漁師さんだったようで、お礼に・・と持って帰れないほど大量の海産物をたくさんいただきました。
しかもその一度きりではなく、私がその職場を辞めるまでの数年間、「あの時はありがとう」と、たびたびケーキやビールなどを差し入れしてくれました。
しまいには「うちの若い衆にアンタのことを話したら会いたいと言ってた、ちょっと考えておいてくれ」とまで。笑
その時は私も若かったし、なんだか気恥ずかしくてお断りしたのですが、あれから20年近く経ちまだ独身なので、今おもえば惜しいことしたかも・・という感じです。笑
+42
-1
-
39. 匿名 2014/10/14(火) 12:37:49
大学病院でカード支払いの時
機械の横の荷物台に
新聞が置いてありました
捨てようと思ったら
新聞の間にノートパソコンが挟まっていましたw。
事務の人に渡しました。+8
-0
-
40. 匿名 2014/10/14(火) 12:39:29
ヴィトンのキーケースが道の真ん中に落ちていて、
近くの交番に届けました。
手続きをしてる最中に落とし主が!
落とした場所に通ったのは6時間前との事。
盗まれず拾われず道端に6時間もブランド物が放置されるなんていいんだか悪いんだか。
落とし主は4日前に誕生日で頂いたばっかのものだったみたいで本当に喜んでました。
いいことした気分でこちらも嬉しかったです。
+15
-0
-
41. 匿名 2014/10/14(火) 12:39:46
小学生の時にお気に入りのキャラクターの小銭入れを遊んでいる最中に紛失しました
途中で気付いて探したけど見付からず、怒られると思って泣きながら帰宅したら、高校生のお姉さんが母と談笑していて、母の手には小銭入れが…!
小銭入れの内側に名前と住所を父が記入してくれていたので、お姉さんが拾って届けてくれたんです
今だったら住所と名前書くの抵抗ありますけど、昔はそれで助かる事が多かった気がします+18
-0
-
42. 匿名 2014/10/14(火) 12:40:33
数年前ホテルのトイレで、○○会社忘年会会費30万と書いてある現金入り封筒を拾いました。
その会社が忘年会をしている部屋に持って行こうと思いましたが、幹事さんが怒られるのが目に浮かんで、ホテルの従業員さんに渡しときました。+17
-2
-
43. 匿名 2014/10/14(火) 12:42:10
お財布なくした!!と慌てて友達やクラスの皆で探していたら、クラスの一人が盗んでた…という事ならありました
高校生の時です+10
-0
-
44. 匿名 2014/10/14(火) 12:43:25
電車で鞄を盗まれました。
財布・iPad・鍵・定期etc…
犯人、現金は抜き取ってもらって構わないから、他の返して…
再発行、面倒くさいのよ…+9
-2
-
45. 匿名 2014/10/14(火) 12:44:05
ディズニーでデジカメのマイクロSDを落としてしまった。
めちゃくちゃ小さいし半分諦めてたけど思い出いっばい詰まってるし…と思って遺失物センターへ。
住所を教えて、見つかったら郵送してもらうことにしたら、すぐ届きました!
あんな小さいの見つけてくれてありがとう(>_<)+15
-0
-
46. 匿名 2014/10/14(火) 12:44:49
鰻屋さんでが手袋と忘れて帰った
マンションの駐車場降りたら
店員さんが追いかけてきて渡してくれた
車で10分くらいついてきてくれたらしい
貴重な時間割かせてごめんなさい
慌ててお礼しようとそのとき持ってた
未開封のジュース咄嗟に渡した
後日羊羹持って謝りに行った+5
-4
-
47. 匿名 2014/10/14(火) 12:45:56
駐輪場に停めていた自転車のカゴに見知らぬ携帯が入ってました。
こりゃ持ち主さん困ってるだろうなーと思い、すぐ近くの交番に持っていきました。
相手の方に名前や電話番号を教えても大丈夫かどうか、確認するものなんですね。
何なく気が引けて公表しないようお願いしときました。
落し物が届く日本であり続けて欲しいです。
+9
-0
-
48. 匿名 2014/10/14(火) 12:47:29
定期券、携帯、財布、キャッシュカード、車の鍵・・・など。
財布に至っては一度落とした際に気付いて拾ったんだけど、その直後にまた落として今度は気付かずそのまま家に帰ってしまった。
私が2回目に落とした直後に親切な人が拾ってくれて、私を呼んでくれてたらしいんだけど私はイヤホンをしていて気付かずに無視。
私の後を追いかけてくれて私が家に帰った直後に家のチャイムが鳴った。
母にめちゃくちゃ叱られた。+8
-0
-
49. 匿名 2014/10/14(火) 12:47:36
昔、遊園地の乗り物施設でバイトしてたけど
携帯とか財布の忘れ物が本当多かった。
原因は、男性が尻ポケットに突っ込んでたから。
尻ポケットに入れた状態で乗り物に座ると落ちやすいんです…。
彼氏や旦那さん、お子さんで尻ポケットに物を入れる人がいたら、
よく見てあげることをおすすめします+8
-0
-
50. 匿名 2014/10/14(火) 12:47:39
同じ日に持ち主は違えど、全く同じブランドのお財布を3回拾った事があります!!
全て同じお巡りさんの所へ持っていきました
お巡りさんも3回も来てビックリ&笑ってました(笑)
お財布はちゃんと後日落とし主の元へ戻り、3人の方からそれぞれお礼がありました
お巡りさんが学校に話したようで、小学校で小さな賞状貰いました+7
-0
-
51. 匿名 2014/10/14(火) 12:49:30
届けて貰ったほうがお礼するケース多いんですね
私はお礼したくても個人情報がどうの言われたりとお礼できなかったので…
+4
-0
-
52. 匿名 2014/10/14(火) 12:53:29
落し物ではないけど、年末タクシーに乗ってしばらく走ったら
足元がガサガサするので、何だ?と思って見たら、買い物後のスーパーの袋。
運転手さんと中身を見たら、ネギ、牛肉、白滝、シイタケ…。
「今夜はスキヤキだったんですねぇ」とお互い目で会話しました。
可愛そうなタクシーの運転手さんは年末で稼ぎ時なのに、営業所に戻っていきました。+9
-0
-
53. 匿名 2014/10/14(火) 12:53:52
年末に、スーパーのカートにセカンドバッグが。
カウンターに届けたら、ちょうど持ち主もいらして
中身はかなりの現金に通帳一式はいっていて
戻ってきたのをすごく喜んでいました。
現金一万円を「はい、お礼に!」って言われて
お断りしたのですが、かなり嬉かったらしく
お年玉だと思って受け取って!! いいから!!と…
私もラッキーでした。
+15
-0
-
54. 匿名 2014/10/14(火) 12:55:17
知らない男の人から家に手紙がきて、「あなたの免許証を拾いました。ここに連絡ください」みたいな内容だった。
”免許証自体を郵送するのは危ないと思った。警察に届ける時間がない”ってことで、取りにきて欲しいということだったけど、正直ちょっと怖かった^^;
結局、菓子折り持ってその人の職場(店)に行きました。
本人不在だったけど、他の店員さんに伝言してくれてたので、受け取ることができました。
ただただ親切な人が拾ってくれたって話なんだけど、知らない人とのやりとりで緊張したな…。
男友達にその話したら「落としたのが女の子じゃなくておっさんだったら、きっとそこまでしてないよ(笑)」って言われたけど、そういうもんかなー…。+16
-0
-
55. 匿名 2014/10/14(火) 12:56:35
免許センターで更新の後、発行されたばかりの免許証がセンターの床に落ちてて届けた事がありますね
届けて私が帰る時に慌てた様子で落とし主がセンターに戻って来ました
車に乗って発車しようとしてたら、来られて「缶コーヒーなんかですみません!!ありがとうございましたー!」とお礼をされました
拾って届けただけなのに、何かほんわかしました+17
-0
-
56. 匿名 2014/10/14(火) 12:56:37
キーケースを道端で拾った。
中には家とかロッカーとかの鍵が入っていて。
これは困るだろうなー、と思って交番を探して歩いて届けに行った。
でもさ、その交番の警官がいちいち口調が威圧的でアタマにキタ!
「そこじゃない!ここ!」みたいな。
いったい何様なんだろ?+19
-0
-
57. 匿名 2014/10/14(火) 12:57:29
前に銀行の入り口で裸の一万円札をひろったので、銀行に言ったけど警察に届けてくださいと言われ届けました。
半年後持ち主は現れず。
持ち主は現れずですが、裸で落ちている現金は持ち主と思われる人が現れても、証明するのが難しく、
ほとんど手元に戻ることはないと警察署で教えてもらいました。
みなさん注意してくださいね。
+12
-0
-
58. 匿名 2014/10/14(火) 12:57:50
お金がぎっしり入ってると思われるお財布、お財布入り巾着、定期、クレジットカード等、
拾ったものは必ず交番に届けてます。巾着の時は友人と一緒だったのですが、落とした方
から後日、ペンセットを頂き子供ながらに嬉しかったです。
父が電車でお財布を落とした時、駅に届けてくれた親切な方!!この場を借りてありがとう!!
+12
-1
-
59. 匿名 2014/10/14(火) 13:02:31
動物園でお母さんと手を繋いで歩いてた女の子が片手に持ってた動物園のキャラクターの小さなマスコットが落ちたので、急いで拾って届けてあげたら「あんあとー(^○^)はい!!」って小さなお菓子をアンパンマンのポシェットから出して渡してくれました
可愛いかったです(*^^*)+16
-0
-
60. 匿名 2014/10/14(火) 13:03:56
落とし物を御丁寧に交番に届けるなんて日本人だけ。
海外ではそんな発想ないよ。+3
-3
-
61. 匿名 2014/10/14(火) 13:06:38
先月、夜の浜辺でけたたましい電子音がしたので見てみたらスマホでした。
何度も電話かかってきてるから出るか迷ったけど、彼が今のご時世誰がどんな目的で使ってるのかわからないから警察に届けようと言い、届けました。
警官に事情話したら「実は警官であってもかかってきてる電話はとっちゃいけないんだよ」と言ってましたが、あまりにも同じ人からかかってくるので警官が諦めてとってました。
その場で無事持ち主も見つかり良かったです。+9
-1
-
62. 匿名 2014/10/14(火) 13:09:59
小さい頃、スーパーにお財布が落ちていて、サービスカウンターに持っていったことがある
親が代わりにやってくれたけど、書類書いたりして、少し面倒くさそうでした
結局落とし主も見つからなかったけど、経験しておいてよかったかも
落とし主が見つからなかった場合、拾った人のものになるらしいんだけど、
貰うのも気が引けるし(小銭くらいしか入っていなく、少額でしたが)結局そのままでしたが+2
-0
-
63. 匿名 2014/10/14(火) 13:10:36
最近迷子のインコちゃん拾いました
飼い主さんはさぞ心配だろうとネットのインコ専門の
迷子掲示板にのせたり警察に届け出たりしましたが
見つからず…(´・ω・`)
こっちができる限りのことをしているのに一体飼い主は
なにしてんだ!となんだか腹がたってきて
いまではうちの子として育てることにしています
+19
-1
-
64. 匿名 2014/10/14(火) 13:11:04
ショッピングモールでローラースニーカー履いて勢いよく突進してきた女の子に避けきれずぶつかって、コンタクトレンズが片方落ちました。
女の子は「バーカ(笑)」って言って勢いよく滑り去って行きましたが、私はコンタクトレンズを探して地べたをウロウロ…
何人もの人が様子を見ていたようで直ぐに駆け寄り一緒に探してくれ、ぶつかった女の子とその親も探し出してくれた人も(^^;
コンタクトレンズは見付かり、女の子とその親から謝罪あり、探して下さった方々には何度もお礼を言いました
+27
-0
-
65. 匿名 2014/10/14(火) 13:11:08
過去に2回、駅とスーパーのトイレでiphone拾って交番に届けました。
警察に届けられた携帯は、SIMカードか製造番号から(どっちか忘れた)キャリアを調べて、警察がキャリアに連絡→キャリアから「あなたの携帯が警察に届けられてるのでこの紙と引き換えに取りに行ってくださいね~」という手紙が届くようになってるので。
あと、他のスマホはわからないけど、いまのiphoneは紛失したり盗まれてもパソコンからGPSで携帯の位置を調べられるし、紛失モードに設定してロックできるので、勝手に初期化したり転売できないようになってます。そのことを知らないでいまだにiphone盗んだり拾ったものを転売しようとする輩がいるけど。
同僚が会社のトイレにiphone忘れて、10分ほどで取りに戻ったら既になくなっていて、電話かけてみても電源切られてました。
電源が入ったらパソコンのアドレスに位置情報のメールが届くように設定して1ヶ月様子をみてみたら、何回も電源が入ったり切られたりして、その都度位置情報を保存して後日警察に相談にいったら、遺失物横領罪が適用になるからって被害届を出してました。
結局かなり時間はかかったけど4ヵ月後に犯人がわかりましたよ。別部署の派遣社員さんでした。弁護士通じて謝罪してきて、携帯本体代を賠償してもらうこと、派遣契約を解除することで示談したそうです。
長くなってすみません、こういうこともあるってことで。+18
-0
-
66. 匿名 2014/10/14(火) 13:11:51
迷子のペットを交番に届けた場合ってどうなるんでしょう?
いろいろと手続き大変そうだし、飼い主が見当たらない場合、
自分が飼えない場合は保健所行きになるんでしょうか?+6
-0
-
67. 匿名 2014/10/14(火) 13:24:32
会社敷地内で迷い犬を捕獲してその日は自宅に連れて帰り外犬っぽかったけどアパートだったのでシャンプーして家の中につないで一晩過ごし、翌日交番に届けたら、飼い主も連絡していたみたいで無事戻りました。
あと、銀行の駐車場でキャッシュカードだけを広い交番に届けました。
あと、バイト先のホームセンターでカートに誰かお財布忘れてますよ。とお客にカートまで案内されたらヴィトンの分厚い財布だけがカートに放置されていたのでバイトの身なのでサービスカウンターに届けておきましたところ翌日立派な菓子折りが届きました。正直私はお客に連行されて財布の所まで行っただけで何の関係もないのにと正直思いましたよ。
犬関連で、今は亡き愛犬を迷子にしました。必死に探し10日目の早朝自分で見つけてあげることができ、その時のすごく申し訳なさそうに飛んで寄ってきた姿は一生忘れないと思います。連絡くれた駅員さんに感謝しています。そうでなければずっと探す方向違っていたので(この時で10kg痩せました。歩きまくって食べ物がのどを通らなかったので)+6
-1
-
68. 匿名 2014/10/14(火) 13:24:37
66さん
保健所行きですよ
うちの犬は脱走して隣の県の保健所に
犬が脱走したら急いで遠くの保健所にも
片っ端から電話しないと殺されることも
あるので要注意
+4
-0
-
69. 匿名 2014/10/14(火) 13:24:45
昔ベンチに財布がおいてあって
しばらく座っても持ち主現れないから
届けようと持って歩き出したら
それを見ていたおばさんに
「それを落とし物だよね?!どうする気?!」と
怒鳴られました。
警察に届ける気ですけど!!て言い返したけど
いいことしてるつもりだったけど、疑われて悲しくなった。+22
-0
-
70. 匿名 2014/10/14(火) 13:27:14
63さんのように拾ってくれた方が
そのまま面倒みてくてるといいですけど
迷子のペットは保護期間?のようなものがあって
それを過ぎてしまうと処分という形になってしまいますよね…
明らかに飼い主がいるはずなのに迷子になってしまった子
のことを探さずほったらたす人がいるかと思うと
怒りがこみ上げます+7
-0
-
71. 匿名 2014/10/14(火) 13:28:38
小学生の頃、トラックの運転免許と封筒入りのたぶんお給料(20万位?)を駐車場で拾いました。
もちろん、即警察へ
私は解らなかったけど、親いわく外国の方だったみたいで、お礼にって半分持ってきてくださったけど、大丈夫ですか?っておことわりしたら、菓子おりをもってきてくださいました。
私は、シャネルのピアスとか鞄、財布…。
これ以上ナクサナイヨイニします。
+3
-0
-
72. 匿名 2014/10/14(火) 13:32:44
店で10万近くの財布を拾い、このまま店を出て警察に届けるのもなんか盗んだ気持ちになるから、店の人に届けた。
あーどうもすいませんーで終わったけど、ちゃんと持ち主のもとに戻ったのか心配。+11
-1
-
73. 匿名 2014/10/14(火) 13:32:58
私も犬届けた事あります。
母と近所を散歩していたら、可愛い柴犬の子がうろうろ、母と驚いてついて行くと
10分後、母の知り合いのおうちの庭に入りたがり、あれ?〇さん家柴犬飼ってたの?
とそのまま庭に入れて柵を閉じて、帰ってから夕方そのお宅に電話をしたら、柴犬は
そのお宅の知人が飼っていて、良く庭に遊びに来ていたそうです。知り合いと飼い主さん
の両方に感謝されました。その知り合いも帰ったら知人の柴犬が庭に居てびっくりしたそうです。
数年後全く関係ないのですが、ひょんな御縁から柴犬を飼う事になりましたw+8
-0
-
74. 匿名 2014/10/14(火) 13:34:17
退社時に勤め先の目の前で財布を拾い、一応上司に報告した所、「悪いけど交番に届けてきて。」と。もちろん直ぐに届け、連絡先などは伝えず帰りました。
翌日財布に10万円位入っていたことを何気なく話したら、他のスタッフに私が交番に届けず盗んだのでは?と話していたそうです。
警察に事情を話して、疑いを晴らしてもらい退社しました。ふざけんな+9
-0
-
75. 匿名 2014/10/14(火) 13:39:26
小学生の頃、塾に行きたくなさすぎて友達と道に落としものないか探しまくって、結局3円拾って交番届けて時間かせぎしてました(笑)
逆にお巡りさんに、届けてくれてありがとうって10円もらった。+6
-0
-
76. 匿名 2014/10/14(火) 13:40:10
退社時に勤め先の目の前で財布を拾い、一応上司に報告した所、「悪いけど交番に届けてきて。」と。もちろん直ぐに届け、連絡先などは伝えず帰りました。
翌日財布に10万円位入っていたことを何気なく話したら、他のスタッフに私が交番に届けず盗んだのでは?と話していたそうです。
警察に事情を話して、疑いを晴らしてもらい退社しました。ふざけんな+4
-0
-
77. 匿名 2014/10/14(火) 13:52:39
私は以前鞄を拾いました。届けたお店の人と確認したら財布、免許、携帯が出てきました。
街中でも財布を拾いました。
ですが!私がグッチの財布を落としたときは持ち逃げされました。現金3万、商品券2万、カードなど、すごくショックです。
自分は拾ったら届けるのに落としたときは何で届けてもらえないんだろう…+8
-0
-
78. 匿名 2014/10/14(火) 14:06:08
+9
-0
-
79. 匿名 2014/10/14(火) 14:09:21
母親が昔、電車の中で紙に包まれた入れ歯を拾ったそう。そりゃビックリするよね。+6
-0
-
80. 匿名 2014/10/14(火) 14:23:18
妹とイオンで買い物をしていたら
ベンチに財布が落ちていました。
困っていては可哀想と思い,
インフォメーションに届けました。
受付のお姉さんが免許証などないか
中を確認したら
お札などがまったくなく
えっ!?もしかして盗られた後?とビックリし
いえ,私じゃないですよ(;OдO)と
心の中で焦りました(´ω`;)
中身が抜かれた後なのか
使ってしまっただけなのか
分かりませんが
無事戻るといいなーっと思いました。+12
-0
-
81. 匿名 2014/10/14(火) 14:29:49
スーパーのサッカー台に財布を2度。ドラッグストアの駐車場に財布を1度落としましたが無事に戻りました。拾ったほうは、砂浜の波打ち際の小石に紛れて、小さく折り畳んだ壱万円札2枚と、早朝ウォーキングしていたとき道に、鯖1尾丸ごとと畳んだ7千円と小銭が落ちていたのでお金だけ拾いました。警察には届けてません。+1
-6
-
82. 匿名 2014/10/14(火) 14:31:55
前を歩いていた学生風の男性の
後ろのポケットから、定期入れではなく
定期が一枚ハラリと落ちた。
拾って「落とされましたよ。」
と手渡すと、無言で顎をチラッと
前に出してそのまま歩いていった。
何も謝礼とは言わないが、ちょっと
ムカついた。+10
-0
-
83. 匿名 2014/10/14(火) 14:38:48
大金が入った財布を拾った。
ビルの中だったので警備員さんに届けたら、一緒に中身を確認してる時に
真っ青になった若い男性が来て、その人が落とし主だった。
中国人の留学生で、家賃・学費などを支払うために数十万おろした直後だったらしい。
何度も何度もお辞儀されて、お礼に数万円くれようとしたけど
なんかすごくいい人みたいだったから申し訳なくて貰えなかった。
+5
-0
-
84. 匿名 2014/10/14(火) 14:45:54
むかーーーし、小学校1年生くらいの頃、自販機の前で10円拾って
近くの警察署まで届けに行ったことがある。
今思えば交通課のお巡りさんかな、落ちてましたって10円渡したら
「お嬢ちゃんいい子だね~。ありがとう!じゃあお巡りさんがお小遣いあげようね!」
って自分のお財布から10円くれた。
その10円を綺麗な紙に包んで大事に取っておいた記憶がある。笑
+14
-0
-
85. 匿名 2014/10/14(火) 15:38:53
学生時代、ちょっといいなーと
思っていた男の子が正月早々、
「俺は正月から金運がいい」と言うので
「お年玉たくさんもらったとか?」と聞くと
「道にポチ袋が落ちていた,3千円入ってた。」
と言った。えーっ!届けなかったの?
と思い、以来彼への想いが冷めた。+12
-0
-
86. 匿名 2014/10/14(火) 15:56:13
同僚が、幼稚園の上履きを拾いました。
交番に行く時間がない、と言うので
私が代わりに交番に届けることに。
その事も踏まえてお巡りさんに伝えると、
「謝礼が発生する場合もあるので、落とし物を拾った人を明確にしないといけない、その人名前、電話番号、住所わかりますか?」と言われた。
住所までは分からないと答えると、「じゃあ預かれない」と断られ、一週後にもってこいと。
なんで一週後なのか聞くと、謝礼の期限が切れるからだってーw
研修先での事だったので、ここにはもう来れないって言ってもだめだった。納得いかない。+2
-0
-
87. 匿名 2014/10/14(火) 16:26:53
3日前の話。
道路にお札がバラバラと落ちてました。
1000円札3枚。
拾った場所は交番の真ん前。
すぐに届けました。
二つ折り財布から落ちた感じですが、お巡りさんが言うには、お札だけなので本人確認が難しいみたい。
どうして落としたのか気になります。+4
-0
-
88. 匿名 2014/10/14(火) 16:33:34
一度だけ財布を落としてしまいました。
夜に落としたらしく会社に出勤して真っ青になりました。
幸いにも親切な方が落としたお店の駐車場で拾い、お店に届けてくれて事なきを得ました。
それからバッグの口が閉まらないタイプのものから、閉まるものに変え
バッグに入れっぱなしをやめて、財布は帰宅したら必ず所定の位置に置くようにしています。
そして車に乗る都度確認の癖がつきました。
+3
-0
-
89. 匿名 2014/10/14(火) 17:35:28
10年以上前、学校の中で財布を落としました。
どこを探してもなく、カード関係はすぐ止めて半ば諦めてました。
その日の夜、同じ学校の生徒だという人から電話があり、財布を拾ったと(財布の中に身分証があり、それを見て電話したとの事)
感謝を述べて名前とクラスを聞いて、次の日校内で待ち合わせして引き取る事に
そして次の日、その人は現れず
しばらく待っても現れなく、まさかと思い事務室に行き、相手の名前の生徒はいるか確認したらそんな人はいないとの事
後日、銀行のATMで私のカラの財布と折られたカードが見つかったらしい
ただ盗まれただけの方が傷は浅かったけど、おかげでしばらく人間不信になりました。
この事は二度と忘れない
+5
-0
-
90. 匿名 2014/10/14(火) 17:43:03
宝くじをスーパーの駐車場で拾って、
警察に届けました。
落とした人が名乗り出なかったので、
届け出をした私が受け取ることになりました。
当選番号を確認したら3000円当たってました。+4
-0
-
91. 匿名 2014/10/14(火) 17:54:25
クレジットカードが1枚だけ、道に落ちていて拾った事があります。
警察の対応が悪かったので二度とカードは拾いたくない!+3
-0
-
92. 匿名 2014/10/14(火) 18:22:31
10年くらい前の年明け犬の散歩で近所を歩いてたらポチ袋に入った5000円札を拾いました
子供がよく集まる近所のお店に話してから警察に届けました
結局見つからず半年後私の元に来たのですが5000札が1000円札5枚で戻って来てビックリ!
その5000円は使うことができずいまだに手元にあります。
+1
-0
-
93. 匿名 2014/10/14(火) 19:28:54
むかし一眼レフを公園のベンチにおき忘れました。
1時間以上たってから慌てて取りに戻ると、カメラの横に知らないお婆ちゃんとお孫さんがちょこんと座っていて「あのおねいちゃん戻ってきた。よかったね」
座って見張っていてくれたようです。ありがとうございました!+5
-0
-
94. 匿名 2014/10/14(火) 20:55:42
前に、よそのお宅の植え込みに通勤用カバンが半開きで置かれていたことがありました。
このお宅の方の物でもなかったので、失礼ながら中の手帳を見させてもらいました。。
真っ先に交番へ届ければいいのに、通勤用カバンだったから仕事で困ってるんじゃないかと、そんな事をしてしまったんです。
見つけた連絡先に電話をしてみたら、数日前に車上荒らしに遭って探していたのだそうで・・・
仕事に使う器材が盗まれていたそうだけど、書類が返ってきただけでもありがたい!ととても感謝されました。
慌てての行動だったとはいえ、勝手に見てしまったことはいけないと思って謝罪したけれど
相手の方は気にしていないご様子でした・・・でも罪悪感がまだ拭えない出来事です。+2
-0
-
95. 匿名 2014/10/14(火) 21:10:32
銀行のATMで2回もキャッシュカードの忘れ物を見つけて、どちらの日も窓口営業が終わっていたので備え付けのインターホンから係の人に伝えて渡したことがあります。
忘れた人は2回ともたぶんオバちゃんかおばあちゃんかなって感じ(キャッシュカードが古いタイプだったのと、名前からして年配の方かなと)
相手の方にあなたの名前をお伝えしますか?と聞かれたけど、相手に名前を名乗った所であまり気を遣わせてしまうのもどうかと思って断りました。
あと、電車の車内や駅のホームでよく落ちている物を駅員さんに届けます。
マフラーとかピアスとか。
ほとんどの人が見て見ぬ振りをしていて、なんだかなーと思う…+1
-0
-
96. 匿名 2014/10/14(火) 21:38:09
道端で5千円拾った。
そのまま、すぐ交番届けたけど
落とし主見つからないままだった。+2
-0
-
97. 匿名 2014/10/14(火) 23:34:16
小学生のとき、財布を拾い交番に届けた。
警察官に言われるまま名乗り電話番号を伝えて去ったら、交番から自宅に電話が。母が出て、娘さんが財布を届けてくれた、ただ中身を全て抜き取られた後で空だった、ですが娘さんを褒めてあげてください。とお巡りさんに言われたそう。
そのあとにも一度財布を拾い、無事に持ち主がみつかり自宅までお礼に来たことがあった。大学生の兄ちゃんだったが、拾ったのが子どもというとこで1割分の菓子折だった。そこは現金でいいのにと幼心に思った(笑)+2
-0
-
98. 匿名 2014/10/14(火) 23:51:28
高校の遠足(電車で現地集合)の日の朝に駅で財布を無くしてショックでした。
親に駅までお金を届けてもらいなんとか遠足には行くことができました。
財布は親切な方が拾ってくださり交番には届けなかったようで家に電話をくれました。
お礼は拒否されましたが菓子折りを持って受け取りに行きました。
自分は最近、電車内でSuicaが入ったパスケースを拾い、駅員さんに届けました。
書類とか書いたわけじゃないから、ちゃんと落とし主に届いたのかわからず気になって仕方がないです。
警察に落し物を届けた際は書類を書くようですが駅に届けた際は書かないものなのでしょうか?
駅員さんが遺失物を横領するというニュースを聞いたことがあるので心配です。
駅や電車内の落し物でも駅員さんより警察に届けたほうがよいのでしょうか?+0
-0
-
99. 匿名 2014/10/15(水) 00:39:18
ちょっと前、ディズニーランドのビックサンダーマウンテンで、携帯を落としてしまったのですが、探してもらったら見つかった、
とガルチャンでコメントしたら、『迷惑なやつ』とコメントされ、+が押されてた。
関係ない人にとっては迷惑なんだと思うが、他人を思いやる気持ちのカケラもない人が多いんだなぁ、と残念だった。+4
-7
-
100. 匿名 2014/10/15(水) 07:29:37
財布を交番に届けたら
手続きやらで小一時間かかった
忙しい時間帯だったので
若干苛々
忙しい時は2度と拾ったりしないと思った+1
-1
-
101. 匿名 2014/10/15(水) 08:31:12
ブルガリの凄い高そうな時計を六本木の交差点で拾いそのまんま警察へ。
書類書いて、もし見つからなければ貰いますか?って聞かれたから貰うことに(笑)
品番があるしブルガリに連絡したら持ち主解るだろうし、絶対に取りに来るだろって思いましたが何故か持ち主現れず私の物に。
人の時計は気持ち悪いから質屋に入れたら
なんと!15万円!めちゃくちゃ嬉しい臨時収入でした。沖縄旅行に使いました。
でもあんな高い時計を落としてそのまんまって、どんだけ金持ちなんだろって驚いた。
後、銀行で振込しようとATMに近づいたら巾着があり、中を見たら通帳に判子にカードに現金が束で!!
慌てて警備員に渡したら職員さん呼ばれて連絡先聞かれた。
携帯にすぐに銀行から見つかりましたって連絡きて、私の職場が銀行の隣のレストランだったから落とし主が来て、封筒に三万入れてくれた。いらないって言ったら、
いや、あのまんま見つからずにいたら大変なことになってました!ほんとにほんとに助かりましたから受け取って下さい!って言われたので貰いまして、バイト仲間で焼肉にいきました。
まだあります。
年末ジャンボ宝クジ一袋(笑)
これも警察に届けたら警官が笑いながら、
もし一等当たってたら凄いですね!って言うから貰うことに!
やはり見つからず私の物に、でも300円しか当たってませんでした(笑)
これからもなんか拾うかな〜
ちなみに私は八万入りの財布を無くして泣きながら警察へ、その日には届かずにガックリしながら
晩ご飯の用意。冷凍庫からカチカチになったビビアンの長財布がミンチ肉と一緒に見つかりました。。。
+7
-1
-
102. 匿名 2014/10/15(水) 10:28:16
先日落とし物拾いました!
梅田のカフェでトイレに行ったときに
トイレのタンク上にiPhone6の落し物Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
新機種だし落とし主の落胆が容易に想像つくので、すぐさま店員さんに届けました^^;
落とし主のことが心配でソワソワしながらカフェで過ごしていたら、5分もしないうちに女の子が慌てて店に急いで飛び込んできて店員さんから無事iPhone6返してもらっててホッと安心しましたε-(´∀`; )
皆さんも(私もですがf^_^;)トイレタンクにスマホ忘れんように気をつけてくださいね☆
+1
-0
-
103. 匿名 2014/10/15(水) 11:02:34
昔、ショップ店員をしていた頃、バックヤードから店頭に戻ろうと通路を歩いていたら、「これここに落ちていました」とお客様に言われ、それを受け取って遺失物係に届けて手続きをしたら、数ヶ月後、「落とし主が現れなかった為、届け出たあなたの物になります」と連絡があり、私の元に来た、老眼鏡…
「いらない」と言ったけど、こちらでは処分出来ないから、いらなかったら自分で処分して、と言われました…+0
-0
-
104. 匿名 2014/10/15(水) 11:19:28
小学生の頃 公園で遊んでたら
財布が落ちてて交番に届けた。
そのときは 確か氏名、学校名、
電話番号とか書かされて帰ったら
親が警察の人から電話があった
って言われたの思い出した。
財布の持ち主さん みつかったのかな?+0
-0
-
105. 匿名 2014/10/15(水) 11:30:47
小6のときに友達と自転車に乗って
ふらふらしてたら1000円が落ちてて
拾った場所ご当時通ってた学校の
目の前だったから事務員さん? に渡した。
そしたら友達のお母さんが
子供のときに一万円拾って
交番に届けたら半年くらいして
落とした人がわからなくて
もらったって話を聞いて
「交番に届けて半年しても
落とした人がわからなかったら
500円ずつもらえたんじゃない?」
って話してた。当時大好きだった
ちゃおが500円くらいだったから
「失敗したな〜(笑)」なんて話した。
あの1000円はどうなったのかな?
落とした人のか学校のものか
事務員さんのお小遣いか………(笑)+2
-1
-
106. 匿名 2014/10/15(水) 11:46:49
旅行先で定期券を落としました。
拾って警察に届けてくれた方がいて、とても助かったのですが、拾った場所からかなり遠い土地の警察署に届けられたため、取りに行くのがちょっと大変でした。でも感謝しています。+0
-0
-
107. 匿名 2014/10/15(水) 12:28:11
ここ読んでると、世の中、良い人もいるんだなって思えました。
でも私は少し前に、カバンを置き引きされました。中には財布も携帯もカギも全て入ってます。
焦って探したけど無くて、警察に行きました。
人目につかない道の曲がり角に、カバン捨てられていました。
そして財布だけ見事に抜き取られていました。
財布には、保険証やらキャッシュカード類やら全てと、給料を下ろしたばかりの現金が約15万、、、あるお店の金券が数万円分、、、入ってました。
本当に死にたくなる思いをした。
犯人は見つからなかった。
人が信じられないです。なんでそんな物を盗れるんだろう。。。
昔、駅で携帯を落とした時は届けてくれていた人がいて、無事に戻ってきた事もあったけどね。。
考えると落ち込むから忘れたい+1
-1
-
108. 匿名 2014/10/15(水) 12:37:19
69
めちゃくちゃ腹立つババァですね!そういうババァこそ盗むんだろうね。+1
-1
-
109. 匿名 2014/10/15(水) 15:45:22
旦那が結婚指輪をデパート内で落とした。結局出てこず。痩せて指輪ゆるくなったのにサイズ直しに行かなかったから(泣)+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する