-
1. 匿名 2019/05/29(水) 13:57:09
彼氏や旦那さんの話をまったくしない人っていますか?
私は2年付き合ってる彼氏がいますが先日友達に彼氏がいることを話したら「なんで今まで黙ってたの!」と怒られました。
そもそもその友達には別に隠してたつもりはないのですが、
共通の趣味であるアイドルの話ばかりで、自分の恋愛の話になることがなく
その子も恋愛は興味がなさそうだし、彼氏がいるかを聞かれないので言わないだけでした。
逆に主に恋愛の話ばかりする地元の友達は知っています。
彼氏や旦那さんの話をまったくしないのってダメですか?+179
-6
-
2. 匿名 2019/05/29(水) 13:58:17
なんで言う必要があるの?+295
-7
-
3. 匿名 2019/05/29(水) 13:59:08
結婚前まで言いたくねえ+119
-6
-
4. 匿名 2019/05/29(水) 13:59:20
彼氏は分からんが旦那さんの話をしないのは離婚寸前かもうすでにしてるかだと思って聞かない+66
-23
-
5. 匿名 2019/05/29(水) 13:59:39
言う必要ないと思う…+159
-5
-
6. 匿名 2019/05/29(水) 14:00:02
高校生でもないから自分からは言わないよ
聞かれたら言うけど+94
-4
-
7. 匿名 2019/05/29(水) 14:00:03
私も話さない紙他人の恋愛なんてものにも興味ない。恋愛の話ばかりの人とは付き合いたくない。+107
-2
-
8. 匿名 2019/05/29(水) 14:00:11
ラブラブだった時は話してたけど空気になった現在は全くしません。+76
-4
-
9. 匿名 2019/05/29(水) 14:00:57
シングルマザーとかバツついてる人が多い職場だから自分からは話さない+82
-0
-
10. 匿名 2019/05/29(水) 14:01:15
医者と付き合ってる友達は絶対中途半端な知り合いには言わないって言ってた
看護師と遊びまくってるんでしょ?とか結婚までしてたらすごいけど付き合ってるだけじゃね~とか
ネガティブな事言われたり、医者を紹介してもらえると思ってぐいぐい来る女の子がいるって+226
-0
-
11. 匿名 2019/05/29(水) 14:01:21
そもそも他人のそーゆー話も聞きたくないけど+48
-5
-
12. 匿名 2019/05/29(水) 14:01:29
>>1
普段、聞かないくせに、返事聞いて怒る人が変だわ。+91
-1
-
13. 匿名 2019/05/29(水) 14:01:39
彼氏の話しても怒るんだよそういう人は。+42
-1
-
14. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:01
ノロケてもいないのに彼氏の話をして変な空気になることもあるから余程仲の良い人以外は言わない+38
-1
-
15. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:04
結婚したのなら言うかも。付き合ってるとか別れたとかは親にもあまり喋らない。+28
-1
-
16. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:13
わざわざ言う必要は無いけど、仲の良い友達には話のタネに報告するかな+26
-2
-
17. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:19
そもそも聞き役ばかりだから自分の話をあまりしない。+32
-0
-
18. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:26
彼くらいなら別に気にならないかな
旦那さんの話を一切しない人がいて、シングルマザーだと思われていた人がいたなw+75
-1
-
19. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:31
主は隠してたつもりじゃなくても、
その友達の気持ちは分かるかな。
たまに会うくらいの友達なら言わなくて良いと思うけど。+107
-2
-
20. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:49
婚約してるわけでもないのに、彼氏との喜怒哀楽を会社でベラベラ喋ってる人みると引く+10
-1
-
21. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:01
言わなきゃいけないの?自分の旦那とか彼氏の話、ペラペラ喋るような人とは私はあんまり仲良くなりたくないけど+11
-3
-
22. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:17
しないよ。振られたら答える程度だけど事細かには言わない。+18
-1
-
23. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:17
でもある程度の歳いってて友達なら、未婚か既婚かくらいは知ってるはずだし
彼氏いるいないの話とか一度も出なかったの?
不思議な関係だね+54
-3
-
24. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:33
友達が実は2年前から彼氏いたって突然知ったら
おったんかーい!wとは思うかもしれないけど
怒りはしないよ+175
-0
-
25. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:37
お前の彼氏の話なんて聞きたくねえよって態度急変する人もいるから彼氏や旦那の話って聞かれない限り言う必要ないと思う+6
-0
-
26. 匿名 2019/05/29(水) 14:04:08
職場では絶対にしない。常に彼氏無しということにしています。+9
-1
-
27. 匿名 2019/05/29(水) 14:04:22
えー⁈とか、何で黙ってたの⁈って一応は言うんじゃないかな
ふーんとか流石に言えないでしょ+106
-1
-
28. 匿名 2019/05/29(水) 14:04:54
聞かれてもないのに自分から話したくないなー
嫉妬されても面倒だし+6
-1
-
29. 匿名 2019/05/29(水) 14:05:02
人によって機嫌悪くなる人もいるから難しい話題+20
-0
-
30. 匿名 2019/05/29(水) 14:05:52
なんとかして隠そうとしてミステリアス気取りたい人もいるっちゃいるけど
それはなかなか特殊だよね
話題に上がらなかっただけなら普通じゃない?+8
-2
-
31. 匿名 2019/05/29(水) 14:06:01
職場なら絶対秘密だけど友達ならいうかな
友達によっては話さない方が無難な場合もあるかもしれないけど、私の周りではそういう空気にはならない。+5
-3
-
32. 匿名 2019/05/29(水) 14:06:03
+11
-1
-
33. 匿名 2019/05/29(水) 14:06:19
スピーカーな人の前では絶対に言わない。あとフレネミーも。
友達が彼氏をスピーカー兼フレネミーに略奪されかけてからもうダメだと思った。もう田舎は何もかも筒抜けだもん。+40
-0
-
34. 匿名 2019/05/29(水) 14:06:50
しない。特に職場では全くしない。
だから中年の憐れな一人者だと思われてる。
別に一人が憐れだとも思わないけど
なんか皆視野が狭いなーって思う。
+36
-0
-
35. 匿名 2019/05/29(水) 14:07:05
え、私学生時代とか親にも彼氏の存在言ってなかったし
そんな人いるよ+16
-1
-
36. 匿名 2019/05/29(水) 14:07:49
>>6+3
-0
-
37. 匿名 2019/05/29(水) 14:07:52
聞かれたら言うって感じ。自分からは旦那の話しないから上手くいってないって思われてる時とかもある。
なんか自慢とかノロケって思われてうざいと思われたら嫌だから旦那のこと聞かれても軽い話しかしない。
+38
-1
-
38. 匿名 2019/05/29(水) 14:07:56
会う頻度にもよるかも。あと学生からの付き合いだったりすると話すし。
主さんみたいなタイプだと相手から話されなくても何とも思わない人だと思うけど、女子って恋愛話好きだから友達の反応も割と普通かなと思う。+6
-0
-
39. 匿名 2019/05/29(水) 14:08:00
言わないです
言うの好きじゃないから+16
-0
-
40. 匿名 2019/05/29(水) 14:08:29
友達と出会ったときから彼氏がいたとか、
趣味の仲間なら、
聞かれてもないのに言えないし、
その友達との関係性によるのでは。
怒ったってことは、その友達は、
恋愛関係の話も、主さんに心を開いて話していて、
でも、主さんはそうでなかった。
ってことじゃないかな。+22
-0
-
41. 匿名 2019/05/29(水) 14:08:47
「彼氏いる?」って聞かれたのに
ウソついたり隠したりしてたなら
友達が寂しく感じるのも仕方ないと思うけど、
わざわざ自分から発表することはないでしょう+33
-0
-
42. 匿名 2019/05/29(水) 14:09:17
相手が興味なさそうな話をする必要がない。
趣味が共通してるならそれだけで充分楽しい。
独身の友人とは一切家庭の話はしない、聞かれれば話すけど。+9
-0
-
43. 匿名 2019/05/29(水) 14:09:39
会えば彼氏できたとかは言うけどその後の詳細は殆ど話さない
+4
-0
-
44. 匿名 2019/05/29(水) 14:10:06
うちはたくさん話す派かな LINEアイコンはツーショット、待ち受けもツーショットだよ、Instagramでカップルアカウントも作ってる隠すことじゃないからね+2
-11
-
45. 匿名 2019/05/29(水) 14:11:02
いるいる!幼稚園からの友達だけど1度も好きな人の話も恋バナもしたことない子がいる!
+6
-1
-
46. 匿名 2019/05/29(水) 14:11:05
会社では旦那のことは殆ど話さないかな。
だって大好きで、愛されて大切にされてる自覚もあるし、毎日馬鹿みたいなスキンシップ取り合って幸せだから、何話してもただの惚気になっちゃうし。+31
-4
-
47. 匿名 2019/05/29(水) 14:11:38
彼氏出来ました報告→いや、聞いてないし勝手に発表しないでw
会話に彼氏を織り交ぜてそれとなく伝える→マウンティングキターw
彼氏の話題は伏せる→なんで言ってくれなかったの?
めんどくさいね〜
+64
-2
-
48. 匿名 2019/05/29(水) 14:12:39
主さんは「その友達は恋愛に興味がなさそう」って言ってるけど、
本当は興味津々なんじゃないかなぁ
共通の趣味のアイドルっていうのも、たぶん男性アイドルですよね?+8
-1
-
49. 匿名 2019/05/29(水) 14:13:05
旦那の話ばかりする人いる
正直興味ありませんよ、、+22
-1
-
50. 匿名 2019/05/29(水) 14:13:29
しないです。したくない。+16
-0
-
51. 匿名 2019/05/29(水) 14:14:01
>>27
あー、そうだよね。
その後も引きずってプリプリしてるなら問題だけど
普通に戻って会話できるなら社交辞令?みたいなもんだよね+6
-0
-
52. 匿名 2019/05/29(水) 14:14:04
ずっと同じ彼氏いない同士だと思ってたのに隠されてた!
私の話聞いて陰で笑ってたのかな!?
とかとっさに思われちゃったのかな。
彼氏の有無が基本情報な感覚の人もいるし難しいね+12
-3
-
53. 匿名 2019/05/29(水) 14:14:47
友達はちょっと寂しかったのかも?
でも怒る必要はないね+20
-1
-
54. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:05
ほっといてけろ。マイペースにちんこまんこしてるね。
+6
-1
-
55. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:34
言わない派は友達が彼氏ほしいなーとか
合コン行こうよーって言ってきたらどうするの?
職場、親、言いたくない相手は除いて
あくまで友達で。+5
-1
-
56. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:40
既婚だけど言わない
もちろん聞かれたら答えるけど
だって「既婚のくせに〜なんだ」って嫌味言ってくる人とかいるんだもん
めんどくせー+4
-3
-
57. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:51
基本言いたくないけど、合コンとか断るのに言うしかなくてそしたらいろいろ聞かれて、やっぱり話さないに限ると思った。
結局会う度に「彼とはどう?」って聞かれるし。どうもこうもねえよ、普通だよ。+22
-1
-
58. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:56
っていうか、彼氏できなさそうなタイプって思われてたのかな
意外とその友達に勝手に、彼氏できない者同士として仲間意識もたれてたのかも
じゃないと怒るまでいかなくない??+16
-0
-
59. 匿名 2019/05/29(水) 14:17:22
友達に彼氏いるって聞くと奪いたくなっちゃう+1
-12
-
60. 匿名 2019/05/29(水) 14:19:05
彼氏いる=ステータス
彼氏いない=負け犬
こう思ってそう
自分の方が下ってとっさに思っちゃったのかな…
そんなこと絶対ないのにね+21
-1
-
61. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:14
年齢=彼氏いない歴の友達には言えないなー
だから勝手に同族だと思われてるw
今は彼氏いないけど過去にいたことはあるんだけどねw
+4
-5
-
62. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:53
私も言わないなぁー。
話振られたら話すけど。
聞いてきいて!みたいなのが無い。
彼と友達が知り合いなら、彼のあれこれは話したくない。
隠してるわけじゃなくて、そういう話をしなくても成り立つ関係だと思ってたんだけど、きょりを感じちゃう気持ちは分かる気はする。+4
-0
-
63. 匿名 2019/05/29(水) 14:21:30
言う必要なし。
「なんで今まで黙ってたの」
答え
「聞かれなかったから」+20
-0
-
64. 匿名 2019/05/29(水) 14:22:08
>>35
親と友達じゃ全然違うだろ
若い女子なんて大体ファッションやら恋愛話するもんじゃん+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/29(水) 14:22:11
これわかるよ。
いくら仲良くても例えば年齢=彼氏いない歴の友達で恋愛の話なんてしない子に対して「彼氏できたよ!」って言える?
普段から「好きな人がいてさ~」とか「彼氏が○○でさ~」みたいに話すぐらいの恋愛慣れしてる友達になら話せるけど。
+20
-0
-
66. 匿名 2019/05/29(水) 14:22:59
あえてアピールする必要もないとは思うけど、2年間の間で1回も彼氏の話題出ないってのもすごいかも。
ふとした会話で出て来そうだけどね。
この前どこどこに遊びに行ったーとか、映画見に行ったーとか、そんな話題の時にあえて「友達と」とか言われてたら隠されてた気持ちにはなるかも。
まあ隠してたとしても怒りはしないけど。+6
-0
-
67. 匿名 2019/05/29(水) 14:23:33
>>55
そういう話が出てきたら彼氏いるから行かないって言う
言わない人達は話を振られない限り言わないだけだよ+9
-0
-
68. 匿名 2019/05/29(水) 14:23:42
あれやこれや旦那や彼氏のことしゃべる人ほど、関係はうまくいってないイメージ+4
-2
-
69. 匿名 2019/05/29(水) 14:24:35
どういう経緯で出来た友達かにもよるよね。昔からの友達で恋愛の話とかしてた関係なら必要があれば言うし、ヲタ友とかなら聞かれなきゃ言わない。昔、言って 何?私が彼氏いないからマウンティング? とかあったから。
趣味の写真を載せるSNSやってて個人的に連絡取る人出来たけど結婚してることも子供いることも言ってない。+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/29(水) 14:25:05
>>59
最低。
一生友達出来ないね。
+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:31
学生時代に出来た友達でも全く恋愛の話はしない友達もいたよ
そういう子とは好きなバンドの話だけで何時間も語れるから問題ない+5
-0
-
72. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:35
>>60
>>61みたいなひとがそういうケース?+0
-1
-
73. 匿名 2019/05/29(水) 14:30:37
2年付き合ってて知らなかったら私も少しはショックかも知れないけど敢えて話す事でもないって事も分かる。
友達にその後よそよそしくされたら悲しいけど普段通りなら気にしなくて大丈夫ですよ!+9
-0
-
74. 匿名 2019/05/29(水) 14:31:48
言わないっていうか言わなくなった。
普段は旦那の悪口言いまくってて、でも本当は仲良しハート♥️みたいな人何人も知ってるから。
いい話も悪い話もしなくなった。+16
-1
-
75. 匿名 2019/05/29(水) 14:33:47
聞かれたら話すけど
自分からは話さない
独身の彼氏なしの友達に旦那の愚痴話しても共感してもらえないしつまらない
+15
-0
-
76. 匿名 2019/05/29(水) 14:35:22
>>7
紙…?+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/29(水) 14:36:43
えー、さらっと何かのついでみたいに言ってくれたほうが嬉しいけどな。だって仲いい子なら、わー良かったね!って一緒にルンルンしたいじゃん+2
-2
-
78. 匿名 2019/05/29(水) 14:38:04
昔バイト先で言わないで、かつ男性陣に興味ない態度だったら勝手にレズ認定されてた
あんたたちには話したくないだけだよってね+15
-0
-
79. 匿名 2019/05/29(水) 14:39:29
しない
他人には関係のない理解できないことだから
普通はしないと思う+5
-1
-
80. 匿名 2019/05/29(水) 14:41:14
私は2年越しで知った時あったけど驚いただけで怒りはしないよ。
「どんな人?」とか聞いて嫌そうだったらそれ以上は聞かない。
会う度にいつも恋愛の話ばかりの人よりは全然いいと思うけどなー+10
-1
-
81. 匿名 2019/05/29(水) 14:41:19
>>57
だるいよねーー‼️
話のネタにされんの+5
-0
-
82. 匿名 2019/05/29(水) 14:42:02
話のネタの中で、全く彼の存在が出ない事が不思議。
予感もさせないほど彼の存在を消すには、それなりに意識して隠していたのでは?とは思う。
彼と行ったを友達と行ったに言い換えてたり。
わざわざ報告しろとも思わないけど。+18
-1
-
83. 匿名 2019/05/29(水) 14:42:09
会社で話しても
ある事ない事ゆわれるからやだよね。+10
-0
-
84. 匿名 2019/05/29(水) 14:42:44
>>82
どんどん聞かれんのがやだからだよ笑+8
-0
-
85. 匿名 2019/05/29(水) 14:48:03
私もジャニヲタだけど同じジャニヲタの友達には彼氏がいるなんて絶対言えない。というか同じと思われてるし。
+4
-0
-
86. 匿名 2019/05/29(水) 14:51:04
昔はわざわざ「報告があるんだけど」と言って会った時に打ち明けてたけどよくよく考えたらおかしな話だよね。ずっと違和感感じてた。
何で彼氏できたら言わなきゃいけないんだろ。バカみたい。
+14
-0
-
87. 匿名 2019/05/29(水) 14:51:44
独身の友達とはその話題まで到達しないw+0
-1
-
88. 匿名 2019/05/29(水) 14:51:53
>>82
彼氏というか普通に結婚してるのに(子供はいない)独身みたいなインスタやってる友だちがいる。
旦那の写真一切なし、家庭を匂わす投稿もなし、写真は友達ばかり。+8
-1
-
89. 匿名 2019/05/29(水) 14:53:13
言わない、根掘り葉掘り聞かれたくない
私も聞かない+16
-0
-
90. 匿名 2019/05/29(水) 14:54:17
よほど彼氏に関係した話題にならないとわざわざ言わない。
女同士だと自慢に聞こえるの嫌だし
下世話に根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だし。+10
-1
-
91. 匿名 2019/05/29(水) 14:59:25
友達なら話して当然!どうして話してくれなかったの?私に話せないような事なの!?みたいなタイプほど
「隠してた!」ってギャーギャー騒ぐし根ほり葉ほり聞いてくるわりに勝手にテンション落ちたり「つまんない」「おもしろくない」とか言ってきたりするし、迷惑そのもの。
+9
-1
-
92. 匿名 2019/05/29(水) 15:15:57
言わないことに罪悪感感じてバレた時の言い訳も用意してたけど言わなくていいんだとホッとした
知ってる人で誰も聞いてこないし、恋愛の話することないから
聞かれるまで言わないし隠すことにした+4
-0
-
93. 匿名 2019/05/29(水) 15:17:07
インスタやってるけど
彼氏いることも結婚したこも
なーーんも載せてない
だから周りは結婚してること
知らなかったと思う
もし子供できても報告とかしない+10
-2
-
94. 匿名 2019/05/29(水) 15:24:13
絶対、人を選んで話します。
噂話の題材にする人や口の軽い人や噂好きの人には話さない。
心配する人や質問してくる人も信用していません。心配するふりして話題集めしてたり、聞き出すなんてその後の展開(雑談)に活かしたいからだと思う。人の暮らしに干渉したり、関心がある人は人を助けたいとかじゃなくただの興味。相手がどういう状況であるかが気になるだけ。
頼られたがりもそう。情報把握して優越感得たり、人の状況が気になってしょうがない。
+9
-0
-
95. 匿名 2019/05/29(水) 15:28:23
「どうして言ってくれなかったの?」「なんで一番に言ってくれないの?」とかいう子は独占欲強いと思う。
言う関係性が出来てなかったり、信頼されてないのもあるかもしれないけど、「関わるなら相手の全てを知っていないといけない」って思ってるのがまず間違い。
話せない気持ちの時も、一人でいたい時も、まず自分で出来事や感情を消化して落ち着きたかったり、人によっては「他人に話す線引き」も違うのに、自分の価値観で『なんでも話そう』『なんでも把握し合う』を強要してるように思う。
+6
-0
-
96. 匿名 2019/05/29(水) 15:31:00
わざわざ話さない、ならわかるけど
絶対話したくない!!っていうのもちょっとよくわからないかも
中高生なら噂にされるとかあるかもしれないけど
大人なら別に彼氏いるのもいないのも、どっちも普通すぎて何とも思わないし隠すことでもないと思うんだけど+10
-1
-
97. 匿名 2019/05/29(水) 15:32:29
彼氏が出来たとか結婚するとか環境が変わる事を報告したら『抜け駆け』『裏切り』とか言われ、伝えないと『言ってよ!』『なんで言ってくれないの?』みたいになるめんどくさい人が居て、私も言っても言わなくても責められたり悪口言われるならと思ってやんわり「結婚」を伝えたら『別れそ~う!w』って言われた。
だからみんなその子になんの報告や相談も言いたくないのに、本人はものすごい頼られたがりで「アネゴ肌でサバサバしてる私」って思ってるのが厄介。+9
-0
-
98. 匿名 2019/05/29(水) 15:32:49
結婚してるけど旦那の話はしないよ
聞かれたら話すぐらいかな
わざわざ言う必要ないと思う+15
-0
-
99. 匿名 2019/05/29(水) 15:33:13
結婚式のインスタとか「ご報告★」みたいなインスタとか絶対したくない。
むしろ結婚しても子供生んでも独身匂わせ続けて「既婚なんかい!」って言われるのが夢w
佐々木希のインスタとかそんな感じだしすごい憧れる。+7
-4
-
100. 匿名 2019/05/29(水) 15:35:52
聞かれたら言うけど基本言わないよ+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/29(水) 15:36:36
伝えるなんて人による。
環境が変わったり同じ状況でなくなったら、嫌味言う人もいるから。
出世・結婚・恋愛とかね。
自慢に受け取ったり、卑屈に受け取って悪く言ったり、悪口や噂好きは絶対に言わない。
「彼氏の事」「仕事の事」「恋愛」とかパーソナルな事を仲良くないのに聞いてくる人は安心できるまですこし警戒しながら話す。+8
-0
-
102. 匿名 2019/05/29(水) 15:36:57
恋愛の話になったら言うかな。
ならなかった人には結婚式招待する時に初めて
いたんだ~って発覚した感じ。別に怒られはしなかった。
夫の話?しないよ。つまんないよ。友達と会ってる時まで夫の話したくない(笑)
+3
-0
-
103. 匿名 2019/05/29(水) 15:42:52
超仲良し以外には彼氏の話しないしSNSにも載せなかったら「別れた」とか「不仲」「浮気してる(されてる)」とか色んな噂を言われたりしたけど、本当の事をいっても噂好きにエサを撒いてるだけだと思うから、噂好きとか干渉してくる人には話さないね。。。。
あの子こうらしいよ!
あの子さぁ。。。
あの子絶対にこうなるよ。わかるもん私!
あの子はこうダメだからどうなるよね。
とか、他人の悪口・噂・聞いた話でしか人と話せない人もいるから、そんな人に話題を提供したくない。+5
-1
-
104. 匿名 2019/05/29(水) 15:51:36
聞かれたら言うね。
聞かれても、言う話題も無いんだけど。+0
-1
-
105. 匿名 2019/05/29(水) 15:56:12
しないし聞かないし聞かれない
現状報告をする必要性を感じないという人たちの集まりだし
なんで言わなかったの?と言われたことは入院したことを黙ってた時だけ+1
-0
-
106. 匿名 2019/05/29(水) 15:59:06
>>82
趣味の場は趣味の場で終わらせたいんだよ。仕事とプライベートを分けてるのと同じ。+2
-0
-
107. 匿名 2019/05/29(水) 16:12:43
私も全く言わない。
友達にも言わない。
進捗報告がめんどくさいから。+3
-1
-
108. 匿名 2019/05/29(水) 16:16:15
私以外の友達はみんな結婚して子供もいるけど、まだ彼氏だった頃の話は全然されたことなかったなー。
それよりも他の話題で盛り上がってた。
私が34歳のデブス処女喪女だから気を遣われていたのかもしれないけど(笑)+0
-0
-
109. 匿名 2019/05/29(水) 16:17:29
よほど仲良い人以外には言わない+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/29(水) 16:21:58
>>11
彼氏や旦那の話はこういう反応する人もいるから自分から言わなくていい話題+2
-0
-
111. 匿名 2019/05/29(水) 16:35:43
親しい人以外にはいいたくないから、色々聞いてこられるのがいや。
会社のスタッフ。彼氏はなんの車乗ってるの?とか、仕事は?とか。
いう必要ある?って思う。
だから話したくない。すぐのろけ話する人いるけど、私はしないかな。+5
-0
-
112. 匿名 2019/05/29(水) 17:13:17
友達だったらその反応普通じゃない?
よく会う友達なのに
反応が「へー」「そうなんだー」
って興味なさげだったら逆に嫌でしょ+8
-0
-
113. 匿名 2019/05/29(水) 17:16:17
友達だったら言うでしょ
むしろ変に隠す方がなんだこいつって思っちゃうな
変な人と付き合ってるのかなと逆に心配になる
会社の人や知り合い程度に言わないでいるのはわかる+2
-2
-
114. 匿名 2019/05/29(水) 17:19:02
>>96
そうだよね、そんな信用ない友達しかいないの?と思っちゃうよね
子供ならまだしも。+4
-1
-
115. 匿名 2019/05/29(水) 17:21:32
>>99
素直に報告してる方がまだマシかなww
逆に隠してて既婚に見えないって言われたいとかさ、インスタで報告してる人より歪んだかまってちゃんよね...+5
-0
-
116. 匿名 2019/05/29(水) 17:22:19
さすがガルちゃんだから捻くれてる人が多いね+3
-1
-
117. 匿名 2019/05/29(水) 17:26:34
自分からも言わないし、聞きもしないです。私の旦那の話なんて興味ないでしょうと思っているから。+2
-0
-
118. 匿名 2019/05/29(水) 17:31:54
聞かれたら話すけど、みんな独身だからあんまり自分からはしない。旦那の話ばっかり、とかマウンティングとか思われても嫌だし+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/29(水) 17:33:36
彼氏や旦那がいるってことだけでマウンティングと受け取られるって被害妄想過ぎない?+3
-2
-
120. 匿名 2019/05/29(水) 17:36:56
されげなく会話の流れで、彼氏がいることは、伝えておく程度かな。今みで彼氏がいることを全く話さないことは無かったかな。+5
-0
-
121. 匿名 2019/05/29(水) 17:38:46
外で家庭内のことをベラベラ喋るのはよろしくないという家庭で育ったので、基本話しません
仲の良い友達になら話すこともあるけど+7
-0
-
122. 匿名 2019/05/29(水) 17:46:15
彼氏の話したら「○○さんが彼氏とエッチしてるの想像できない」って言われ、想像すんなよ気持ち悪いと思ったことがあってから話さなくなった
後にも先にもそんな気持ち悪いこと言ってきたのはその人だけだったけど+4
-1
-
123. 匿名 2019/05/29(水) 18:37:10
私は「友達」なら「そういえば彼氏いるのー?」とか「最近どうよ」とか聞くし、自分の事も言うから、言わない人=あ、友達じゃなかったんだなって思う+7
-0
-
124. 匿名 2019/05/29(水) 18:38:06
聞かれたら答えるけど、聞かれなかったら別に言わないかな。+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/29(水) 19:07:31
職場恋愛してたけど、彼氏が転職。
以降私が周りの人から最近どう?とか結婚は?何処に住むの?とか細かいこと聞かれるようになった。
正直今の会社も結婚したら辞める予定だし、深い関係を持ちたくないから彼氏が辞めた時点で恋愛話は完全プライベートにしたかったんだけど今後もう話さなくていいかな?
あと答えたくないのに聞かれる場合はどうやってかわしたらいいんだろう。+3
-1
-
126. 匿名 2019/05/29(水) 19:09:42
>>122
私も同じこと言われた(笑)
そしてそれ以上に〇〇さん(私の彼氏)とヤるなんて絶対無理!と言われた。+3
-0
-
127. 匿名 2019/05/29(水) 19:24:04
私は彼氏がかなり年下だから
自分の宝物だし(笑)周りには言いたくない
狙われるかもしれないし嫉妬してしまうから+4
-2
-
128. 匿名 2019/05/29(水) 19:25:54
自分の話を聞いてもらうのが苦手なので言ったことありません。聞かれても言いません。
周りは喪女だと思っているようで、いろいろアドバイスをしてくれますが、その様子を内心楽しんでいる時があります。最低なのは自覚済みです…。+3
-1
-
129. 匿名 2019/05/29(水) 19:27:22
インスタにベタベタ彼氏との写真を貼ってる人たちに嫌気がさしたので、あまり大々的には彼氏とデートしたこととか書いてこなかったけど、グループラインでちょっと話したら「もっとのろけて!話聞かせて!写真見せて!」って半ギレされました。
大切な彼氏をやすやすと人に見せびらかしたくない…。+0
-0
-
130. 匿名 2019/05/29(水) 19:37:37
>>125
オープンに職場恋愛してたんならそりゃ聞かれるよ
聞かれたくないなら隠しときゃ良かったのに+4
-0
-
131. 匿名 2019/05/29(水) 19:53:58
>>125 おかげさまでという便利な言葉がありますよ。
にっこり笑って立ち去ろう。+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/29(水) 19:55:52
>>130
ちがうよ勘付いた上司にバラされたんだよ…+2
-1
-
133. 匿名 2019/05/29(水) 19:56:37
>>131
立ち去るのか!試してみる!+0
-1
-
134. 匿名 2019/05/29(水) 20:44:03
スピーカーの人には隠してたなー!
一緒にいて楽しい子だったけどすぐ周りに何でも話す子で
その子の周りにも言わないでいたんだけど(違うコミュニティのあんまり人の噂しないタイプの友達には彼氏いるの言ってた)
ある時その子にバレて、案の定周りの人達に話しまくってた。隠してた事怒ってて私を悪者にしてめっちゃ話してた。
本当最悪だった。
しかも勝手に私の彼氏のフェイスブックに友達申請してきたりとか
仲良くしちゃいけないタイプだったなぁ
彼氏いる事話して怒るタイプとは絶対付き合いたくないな
+3
-0
-
135. 匿名 2019/05/29(水) 21:06:04
>>111
分かる。私は学生時代の同級生だけど、彼氏がいると分かった瞬間、質問責めにして来て、彼氏の容姿やスペックを探って来るような、下品な子達ばっかりでウンザリした。
有名企業勤めの彼氏のときは、しつこく「彼氏の同僚を紹介して」と頼まれて面倒くさくなったから、それ以降、友達とは恋愛関係の話をしないようにしてる。+4
-1
-
136. 匿名 2019/05/29(水) 21:33:15
結婚報告は大事だけど、彼氏彼女の話はどうでもいいと思う。+0
-0
-
137. 匿名 2019/05/29(水) 21:36:38
聞いてもいないのに、いちいち夫だったらーって話をする人いる、家で上手く行ってないのかなって思ってしまう。+3
-0
-
138. 匿名 2019/05/29(水) 21:53:22
別にのろけとかじゃなくてものろけととる人は多いので
旦那絡みで話したいエピソードがあると
わざと「家族が」とか「知り合いが」ってぼやかしたりすることはある
ムッとされて話したいエピソードに集中してもらえないのが嫌なので+2
-0
-
139. 匿名 2019/05/29(水) 22:03:37
私なんて先日、結婚報告のために数年ぶりに知人に呼び出されたよ…+1
-0
-
140. 匿名 2019/05/29(水) 22:25:51
私も一切男性と付き合ってたり良い関係の時は友達に話さないよ。
話しても何も楽しくないし、相談も別にしたくない。
昔の男性の話ならネタでたまに言うくらい。
むしろ恋愛依存症ぽい人で職場恋愛でこっちも相手を知ってるのに相手男性との性的行為の詳細まで話さずにいられないって女がいたよ。
毎回話に捕まって引いてたわ。+4
-1
-
141. 匿名 2019/05/30(木) 00:58:16
今年の秋に入籍する長年付き合ってる彼氏いるけど
親友以外には存在を言っていない
30過ぎてるのでいい人いないの?と聞かれるけど
笑ってごまかしてる
自分の恋愛事情をひたすら言いたくない性癖です
存在知ってる親しい友人にも自分からは彼氏の話はしない
+2
-1
-
142. 匿名 2019/05/30(木) 01:05:34
聞かれない限り自分からは話しません
聞かれたとしても具体的なことは何も言わないし、自分も友達の彼や旦那さんの話に興味ないので聞かないです
でも周りには何でも話したがる人が結構いるかな
住宅ローンの金額やら旦那の年収やら性生活のことまで聞いてもないのに話してきたり
正直引いてる
+0
-0
-
143. 匿名 2019/05/30(木) 02:46:46
頑なに隠されてると 大物芸能人とか権力者と付き合ってんのかと思っちゃうわ バレたら 相手に迷惑かけるとか。
一般人で頑なに言わない人は そんなに興味無いよ でも 話しの流れで、、、ってパターンもあるから そんなに気にしなくてもってなるよ。+0
-2
-
144. 匿名 2019/05/30(木) 07:56:30
話す相手は選んでる+0
-0
-
145. 匿名 2019/05/30(木) 09:14:57
自分からは言わない、、
子供が生まれるときも悩んだいつ言うか
ギリギリまで言わなかった友達には。+0
-0
-
146. 匿名 2019/05/30(木) 12:03:01
友達なら言う。「あ、彼氏できたよ」って。
でも長くてもスパンで付き合ったり別れてた時期は「ん?まずいつ別れたの?」ってなってた。
今は結婚してるからあえて自分から旦那の話をすることはない。+0
-0
-
147. 匿名 2019/05/30(木) 13:46:13
結婚してるけど職場でもいちいち旦那のことは話さない。不仲とかじゃないけど、聞かれたら答える程度。
だから新人の人には指輪してるのにペアリングだと思われて未婚だと勘違いされてた。+0
-0
-
148. 匿名 2019/05/30(木) 14:10:19
全然ダメじゃないよ+0
-0
-
149. 匿名 2019/05/30(木) 20:25:26
>>141
私も。籍をいれるまで言いません(笑)
遠距離だし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する