-
1. 匿名 2019/05/29(水) 00:01:33
昔は細かったのに〜とかよく聞きますが、具体的に太り始めたのはいつ頃ですか?
主は現在20代でいくら食べても太らない体質ですが、母は巨漢です(笑)
母曰く、若い頃は同じくらい細かったけどあんたを産んでから全部吸収するようになったのよ!!と言われます。なら私もそうなるのかな、とたまに考えていますが、実際皆さんはどうですか?
食生活が原因ではなく、年齢も関係あるんでしょうか。+518
-11
-
2. 匿名 2019/05/29(水) 00:02:16
+331
-8
-
3. 匿名 2019/05/29(水) 00:02:34
おばちゃんねる民が一言+81
-7
-
4. 匿名 2019/05/29(水) 00:02:41
+45
-72
-
5. 匿名 2019/05/29(水) 00:02:58
ある+270
-7
-
6. 匿名 2019/05/29(水) 00:03:26
3人目を産んでから戻りません。+293
-15
-
7. 匿名 2019/05/29(水) 00:03:27
今だったら「昔は細かったのに、」と思うけど
その当時は自分のこと太ってたって思ってて、痩せてた自覚がなかった。
どんどん太っていって今はその当時より+10キロ笑。+1028
-2
-
8. 匿名 2019/05/29(水) 00:03:40
35越えると代謝落ちて痩せにくくなるよ。+788
-10
-
9. 匿名 2019/05/29(水) 00:03:48
私もかなり細い方だったけど、2人目産んでからやばい。戻らない。ジム行きたいけどめんどい(笑)+454
-10
-
10. 匿名 2019/05/29(水) 00:03:57
昔も細くなかった(´・_・`)+147
-7
-
11. 匿名 2019/05/29(水) 00:04:33
主の母みたいにすぐ言い訳するような人はデブるよ
子供産んでも痩せてる人いるやん+48
-92
-
12. 匿名 2019/05/29(水) 00:04:42
しょっちゅう思うよ~!
昔の服を引っ張り出して着た時嫌でも実感するわ+335
-3
-
13. 匿名 2019/05/29(水) 00:04:55
確かに、若い頃よりは代謝は落ちてる。+313
-2
-
14. 匿名 2019/05/29(水) 00:05:11
ずっと太い私はどうしたら…+60
-136
-
15. 匿名 2019/05/29(水) 00:05:23
結婚して夫と同じ物を食べるようになったら太りだした。
シメのお菓子は危険!+449
-2
-
16. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:18
はい!若い時ずっとダイエットしてて40キロキープしてて
二十歳から飲んべえでもキープしてたのに
29歳くらいくらいからアテが無いとお酒呑めなくてなって現在46キロになりました
160cm 34歳+26
-148
-
17. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:24
私みたいに内臓の病気すると鶏ガラみたいになるわよ。腎臓やってしまってるの+183
-4
-
18. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:43
30代になってから太りやすくなりました
本当に努力しないとすぐ太ります
ウエスト56センチくらいで細かったのですがもう50センチ台に戻るのは無理な気がします。
ちなみに母親は太ってます。
でも母親の若いときの服は私が痩せてた頃着たらちょうどよかったので母も細かったみたいです。+390
-5
-
19. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:43
38才から太り始めました。
代謝が悪くなってるからだと思う。+338
-0
-
20. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:03
食べるからデブになったんだよ。
必要以上に、それ以外ない。+134
-66
-
21. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:13
40歳過ぎてからだと思います。今まではサイズがMなら試着せず買っていたのに、太ももが太くなり過ぎて、まず腰まであがるか試さなければならなくなりました。+260
-4
-
22. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:26
昔は167cmで体重50キロなんていったことなかったのになぁ…
今はもう全身ぶりゅんぶりゅんよ
巨漢としかいいようがない+228
-21
-
23. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:26
年齢のせいにしてる人って結局食べ過ぎてたり、だらしない生活してることが多い。+44
-57
-
24. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:29
私も若い頃は寝る前にペヤング食べても全く太らなかったのに、二十代後半から間食するとその分太るようになったよ。
加齢って本当に体質変わるよー。😞+390
-2
-
25. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:43
私事だけど、なんだかんだ言ってて気をつけているよ。食べ過ぎも注意している食べたくても我慢するし太らないように自分を管理している。太った人って見てるとやっぱりすごい食べてるものが違う。+77
-13
-
26. 匿名 2019/05/29(水) 00:08:08
>>14
引きこもりトピにもこの画像貼ってたけど、これはさすがにちょっと酷い… 清潔感無さすぎる
>>2がかなりマシに見える。これも最初見たときひでえなぁと思ったけど+148
-0
-
27. 匿名 2019/05/29(水) 00:08:23
ブラックマヨネーズの小杉さんは
05年にM1で優勝したときは
まだ痩せてたのにね…
お金を持つようになって食べると
太りやすい人はああなるよねw w
タカヒロに似てると自分で言ってたけどどうなんだろうね笑
タカヒロは言い過ぎだけど昔はカッコよかったみたいだね
そこそこはモテたのかな?+142
-4
-
28. 匿名 2019/05/29(水) 00:09:10
+118
-9
-
29. 匿名 2019/05/29(水) 00:09:25
39歳、子供は4人
先日人生初の、ズボンが履けない。を経験した
昨年まで履いてたのに。。。+147
-7
-
30. 匿名 2019/05/29(水) 00:09:30
36歳だけど痩せない
食事量増やさないで運動してるのに痩せない
生理が1ヶ月くらい遅れてるんだけど、関係あるのか?+118
-6
-
31. 匿名 2019/05/29(水) 00:10:27
>>1
『太るとすれば』だいたい30歳ぐらいからじゃないかと思う。
私は元から太りやすかったけど、それでも30ぐらいから、というか28ぐらいから?だんだん痩せにくくなって→その後はさらに太りやすくなった。(元から太りやすいのに)
ただし、加齢で全員が太る訳じゃなくて、逆に『痩せちゃって…』っていうタイプの人もいる。
どちらにしても30ぐらいからは出産しても、しなくても体系の維持が難しくなってくるから、あんまり高価な喪服とかスーツは買わず、3年に一回買いなおすとかした方がいいと思う。
私の友人や家族でも『太って』手持ちの服が着られなくなった人と、『痩せてしまって』服がブカブカで着られなくなった人がいる。+190
-1
-
32. 匿名 2019/05/29(水) 00:10:28
もともと46kg
30歳で子供一人産んで授乳してたら半年で38kg
徐々に増えて46〜48kgをウロウロすること7、8年
只今50歳、55kg(T_T)
45歳くらいからホント痩せなくなりました+215
-6
-
33. 匿名 2019/05/29(水) 00:10:55
小学生のころはすっごく痩せてた。
食が細くて完食した試しがない。
自分的には細いの気にしてなかったけど、
おば(母の妹・デブ)に会うたびに
「痩せすぎ」「あばら骨見えて気持ち悪い」「ごぼうみたい」
だの言われてとても傷付き、少しでも太ろうと無理して食べていたら
あっという間に50Kgオーバー、もうすぐ60になろうとしている。
+179
-3
-
34. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:02
生活態度がぐうたらになってから
30超えたら若い頃より痩せにくくなったっていうのはあるけど、完全に自分の怠慢のせいだ
10年でサイズが5号→11号になったよ+151
-5
-
35. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:23
老化現象でしょ。
代謝が落ちて痩せないってやつ。アラフォーの婆さんならだれでも通る道。+130
-17
-
36. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:41
20代後半から少~しずつ。
パッと見は変わらないけど、お腹や腕、二重あご。
2人目産んでから右肩あがり。
太る食べものが好きで我慢もしなかったから。
子供が寝てから夜中にお菓子食べたり。
歳とって食べる量同じならそれだけで増える。
最高で15キロオーバーかな。10キロすぐだったよ。
+86
-3
-
37. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:41
26歳で結婚をして、残ったご飯がもったいないからと無理やり食べていたら5キロ太った。
数年後、子供の残飯整理までも加わった結果、さらに5キロ増え、今では独身時代より10キロ増えたことになる…+105
-5
-
38. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:56
30代の時、キッズや5号サイズ着てました
今は11号です・・・💦+104
-5
-
39. 匿名 2019/05/29(水) 00:12:06
年齢もあると思うよ。
私10代の頃は寝る前の体重と、翌朝の体重って-2キロの差があったけど、今じゃ-500gぐらいだもん。若いってそれだけ代謝がいいって事だよね。+146
-7
-
40. 匿名 2019/05/29(水) 00:12:58
>>30
食事、運動の詳細がわからないと何も言えない。
あとどれくらい継続してるの?+2
-0
-
41. 匿名 2019/05/29(水) 00:13:06
+119
-2
-
42. 匿名 2019/05/29(水) 00:13:30
>>30
いやいやいや。30代後半で生理一ヶ月遅れてたら、妊娠か病気疑わなきゃダメだよマジで。不正出血とかない?大丈夫??
私34で、ずっと健康体できたけど、この間子宮頸がんの定期健診ひっかかったよ。精密検査して治療まだ必要ないレベルの異形成だったけど、30代になったら体型も大事だけど健康第一よ。+167
-9
-
43. 匿名 2019/05/29(水) 00:13:59
40代なかばから代謝が落ちたせいか、更年期や鬱の薬のせいか、
重くなり始め、一年間で15キロの激太り。
一年かけて元の体重に戻し、5年ほどキープ。
しかし、50代になって、また10キロ太った。食べる量は変わらない。
+105
-2
-
44. 匿名 2019/05/29(水) 00:14:03
15歳から36歳までずっと156cmの37kgだったけど36で3人目産んだら40kgが限界!
体重の差は3kgだけど見た目が全く違う!
太ももやら二の腕やらが!!+14
-58
-
45. 匿名 2019/05/29(水) 00:14:08
30際を過ぎた頃から、水飲んでも太る勢いで、サイズも9号から13号に。
40代に入ると15号、最大17号まで行きました。
半年で10kg増えた時期も。
特に40代からは飲み会が続くとすぐワンサイズアップします。そして、頑張ってもワンサイズ戻すのに半年以上。で、またちょっと飲み会が増えて…の繰り返し。
15-17を行ったり来たりになりました。
途中、どかんと10kg痩せたりしてますが、肺炎など突発的な病気が原因なので、
体力の回復と共に体重も回復しますね。
代謝落ち始めたときに食生活を見直せばよかったな。+32
-3
-
46. 匿名 2019/05/29(水) 00:14:39
やっぱり年齢と出産かな。30歳まではウエスト56cmキープ。出産後も40歳まではなんとか60cmキープ。40歳を境に今72cmwマジで浮き輪。とれないコレ。+47
-5
-
47. 匿名 2019/05/29(水) 00:14:40
ママ友に4~6人産んでる人数名いるんだけど、みんな30前半から後半ですごく細いんだけど、あんまり食べないのかな+68
-6
-
48. 匿名 2019/05/29(水) 00:14:42
アラフォーくらいから。
どこいくにも車で歩かないし、動かないのにお菓子とかよく食べるから。そりゃぶくぶく太るよね。+89
-1
-
49. 匿名 2019/05/29(水) 00:15:00
私なんか軽く15キロ太ってるよ+75
-2
-
50. 匿名 2019/05/29(水) 00:15:38
30歳まで162cm/46kg
あれから10年プラス10kg
30歳で禁煙して食べ物が美味しく感じ、甘い物を食べるようになった。昔のジーンズにねじ込んでもふくらはぎまでしか入らない。
+59
-1
-
51. 匿名 2019/05/29(水) 00:16:16
>>44
えっ!本当に?私同じ身長で2~3㎏多いけど、太りたいと思ってる。カリカリじゃない?+45
-5
-
52. 匿名 2019/05/29(水) 00:18:04
同じ体重でも筋肉量の変化で見た目に差が出るよね。+43
-0
-
53. 匿名 2019/05/29(水) 00:18:36
高1の6月ぐらいから太り始めた!
中学の時とか細くて小顔で167㎝で、オープンしたばっかのカフェで店長さんに声かけられて、窓際の目立つ席かテラスにいるって条件でなんでも無料にしてもらったから毎日行ってたぐらい。今高2だけど今行ってもそういうことはもう絶対ないはず-.- 太ったし顔が縦に伸びてきてるし!+7
-29
-
54. 匿名 2019/05/29(水) 00:18:38
全ては代謝
若い頃は寝る前にケーキ食べてても太らなかった
年取ると間食もせず半分の食事でも痩せない
+61
-0
-
55. 匿名 2019/05/29(水) 00:19:10
代謝が悪くなってきたのと、毎晩ビール飲むようになったのも重なったのもあると思いますが、170cm52kgから今は63kgでっす…
ほんとに昔は自分にダイエットなんて関係ねー!と思ってましたが、身体の老いには対抗できませんでした…
ちなみに専業主婦で移動手段は車ばかりなので、余計にダメなんだと思います…
+74
-1
-
56. 匿名 2019/05/29(水) 00:19:30
40になっても20代半ばのときと体重もスリーサイズも全く変わらなくて「あぁ、私って太らない体質なのねぇ」なんて言いながら調子に乗っていたら44位から急に太りだして、あわてて色々したが全く痩せずむしろ太っていった。
もう婆だしどうでもいいや、と諦めたら完全にではないけれどだいぶ元に戻っていることに最近気づいた。太ったことに対するストレスでますます太ったんだろうと思う。+65
-2
-
57. 匿名 2019/05/29(水) 00:19:47
私もいくら食べても47-8キロだったけど(166cm)、子供を産んだ後から少しずつ太っていった感じ。
お腹の皮が一度伸びちゃうと、お腹周りに肉がつきやすくなるのかと思います。今はアラフォーで53キロ。泣ける…。+6
-18
-
58. 匿名 2019/05/29(水) 00:20:27
子供産んで断乳したらみるみるうちに太った。
産む前と比べると15キロ太ってる。
代謝の悪さは実感してます…。+17
-1
-
59. 匿名 2019/05/29(水) 00:21:20
20代は7号、30代は9号、40代の今は11号。せめてここでストップしたい。+83
-1
-
60. 匿名 2019/05/29(水) 00:21:47
>>2
この短い左脚って
曲げてる意味あるの
でもこういう脚の人よくいるよね
曲がってるか曲がってないかもわかんない系で
+8
-5
-
61. 匿名 2019/05/29(水) 00:22:16
産後で徐々に増えていった
今10年ぶりの本気ダイエットしてます+6
-1
-
62. 匿名 2019/05/29(水) 00:23:45
お酒を家でも飲むようになってから+24
-0
-
63. 匿名 2019/05/29(水) 00:24:31
仕事辞めてから太った。痩せないまま妊娠出産。昔よりプラス10キロ。お腹おしり太ももがやばい。+36
-1
-
64. 匿名 2019/05/29(水) 00:24:42
へぇー
やっぱババアなった
痩せて貧相になるってのは嘘なんだね
太いっておばさんの証し
+5
-20
-
65. 匿名 2019/05/29(水) 00:25:49
30代後半から徐々に体重が落ちなくなった。昔は華奢だねぇと言われてて7号着てウエストも54センチだったのに、今は見る影もないよ。+19
-2
-
66. 匿名 2019/05/29(水) 00:26:00
>>47それだけ子どもいたら日常的にかなり動いてるでしょ+51
-0
-
67. 匿名 2019/05/29(水) 00:28:09
まさに私だわ。
20代の時とか45kg超えたらデブ
50kg代なんて妊婦って思ったけど、気をつけてるのに痩せるどころかブクブク太って33歳157cm51kg体脂肪30%のデブになった..
もう絶食しか手段ないのかな...+30
-17
-
68. 匿名 2019/05/29(水) 00:29:34
明らかにやべー痩せすぎのガリが
年取って普通に健康的になっただけじゃんって人がちらほらいる+123
-2
-
69. 匿名 2019/05/29(水) 00:30:06
若い頃無理して借金が3ケタありまして、それを払うまでカツカツの生活でね、やせてたのよ。
払い終えてそれまでろくに食べたことなかったお菓子やファストフード解禁で太ったんじゃないかなぁ?あっという間に10kg。+28
-1
-
70. 匿名 2019/05/29(水) 00:30:15
産後は痩せてたのに断乳して1年後位から太りだした
消費カロリー少なくなったのに同じように食べてちゃ太るわな+8
-1
-
71. 匿名 2019/05/29(水) 00:32:40
身長155cm。20代は48kg。マックスは64kg。
現在45歳、なんとか54kgまで落としたけど、ここからなかなか落ちない。
+50
-0
-
72. 匿名 2019/05/29(水) 00:33:35
ホルモンもあると思うよ。自律神経やったときや更年期症状でたころに太り始めるから+31
-0
-
73. 匿名 2019/05/29(水) 00:34:21
だいたい母親と同じ体型になるもんだよ+78
-3
-
74. 匿名 2019/05/29(水) 00:34:49
若い頃と体重同じでも肉のつきかたが違うし筋肉が減ってるから見た目違う+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/29(水) 00:35:37
+46
-0
-
76. 匿名 2019/05/29(水) 00:38:35
>>73
いやすぎる~TT+37
-0
-
77. 匿名 2019/05/29(水) 00:39:19
30代半ばまで病気なのかもと真剣に悩むほどのガリガリ。
169センチで42キロ。体脂肪率が10。
40代半ばの今はブクブク太り67キロ。体脂肪率33。
夫と一緒に夕飯後に甘いデザートと菓子三昧。そりゃ太るよね。+61
-1
-
78. 匿名 2019/05/29(水) 00:43:11
ニトリの電動リクライニングソファーが
友達んちのカッシーナの300万のソファーより
優秀すぎて、ほぼベッド。人間をダメにする心地よさ。
おかげで、ソファすわったら、リラックス状態、すぐねちゃって
すんげー太った。。+9
-0
-
79. 匿名 2019/05/29(水) 00:44:25
156センチ20代前半の頃は41キロだった
20代後半からブクブク太り始めMAX60キロに
今30前半だけど何とか48まで落とした
が、昔のようにハリがなくなりなんとなく肌にたるみが…
そしてこれ以上落ちない+34
-0
-
80. 匿名 2019/05/29(水) 00:50:03
20代前半まではシンデレラ体重くらいで、スタイルがいいって色んな人に褒められた。車がなかったから何でも自転車や徒歩だったのもある!
今は標準体重より重めになっちゃった。+14
-1
-
81. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:13
歳取ったらパンや麺類は危険+59
-0
-
82. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:34
20で腹肉摘めたらアウト?+3
-6
-
83. 匿名 2019/05/29(水) 00:54:05
妊娠前の体重から+10キロ(;_;)
3年経つけど痩せれない(;_;)+11
-1
-
84. 匿名 2019/05/29(水) 00:56:01
でも昔に比べたら太ったおばさん減ったよね
皆、気を付けて体型維持してるんだろうか+100
-1
-
85. 匿名 2019/05/29(水) 01:02:43
健康診断でしか体重は量ってなかったんだけど
明らかに贅肉ついてきたなと30過ぎて初めて体重計を購入。
160cmで体重は52kg。12年間ずっと変化なしで、体重が増えてなくてびっくりした。
体重を言うと決まって仰天されていたから、若い頃は筋肉量が多かったんだと思う。
ちなみに体脂肪率は18%ぐらい。
太ももはすき間なしぱんっぱんでおしりでっぷりで、下半身がおばさんのそれ。
ガリガリだから太りなさいと言ってた母親からはちょうどよくなったと言われる。
健康的かもだけど、スタイルいいねとはまったく言われなくなった。
スリムじゃないとスタイルいい系のことは、お世辞としても言わないんだなと実感している。
今になって、脚がもっと細かった20代の頃の体脂肪率を知りたくて仕方なくなってる…。
見た目のシルエットに満足していて実際の数値にはまるで興味なしだったんだよね…。+7
-11
-
86. 匿名 2019/05/29(水) 01:02:43
減ったかな?
昔も今も小太り~太目が多いのは変わらない気がするけど+5
-2
-
87. 匿名 2019/05/29(水) 01:05:47
>>84
むしろ若い中年問わず、かなり肥えてる人が増えてる印象。
昔は小太りやある程度太った人はいても、かなり太った人は一握りだったよ。+26
-0
-
88. 匿名 2019/05/29(水) 01:06:06
出産前32歳までは7号余裕。
一人目出産後、3㎏戻らず9号に。
そのまま二人目妊娠出産で、今5㎏近く戻ってない。二人とも完母だったけど戻らない!!
今35歳。
出産前はヨガやストレッチ毎日やって努力して太らないようにしてた。骨盤しっかり締まってると、ドカ食いとかもあまりなかった。
今は骨盤歪みまくりのドカ食い、夜食やめられない。
産前はもっと引き締めたいと自分の身体に満足してなかったのに、今じゃ当時の身体がガリガリレベルに感じる。+9
-0
-
89. 匿名 2019/05/29(水) 01:07:29
がるちゃんって内蔵脂肪についてはほとんど話題にならないのはなぜ?
美容にも健康にも、BMIとかより重要だと思うんだけど+24
-0
-
90. 匿名 2019/05/29(水) 01:09:11
>>1
母は巨漢ですっておかしいでしょw
巨漢は男性に対してのみ使う言葉だよ
それを言うなら「大女」+10
-7
-
91. 匿名 2019/05/29(水) 01:11:14
20代の頃痩せすぎでみんなから心配されてた。45㎏くらいだった。結婚して32歳を過ぎた辺りだろうか。痩せにくくなった。さらに食べる量というか胃が受け付ける量も増えたみたいでそりゃ太るはずだ、38歳の今54㎏ある💧+16
-1
-
92. 匿名 2019/05/29(水) 01:12:03
母からあんたを産んでスタイル崩れたとよく言われたもんだけど
アラサー以降、妊娠も出産してないのに太ってきた私って一体…
好きなもんどれだけ食べようがまったく太らなかったので自制できない。
体重というか内蔵脂肪と体脂肪率には気を付けている。+47
-0
-
93. 匿名 2019/05/29(水) 01:14:26
46キロだったのに52キロ。お酒毎日飲んでるからかな?
飲まないと寝れない。こなしの36歳です。+40
-2
-
94. 匿名 2019/05/29(水) 01:15:21
二人の子持ちアラフォー。
産後痩せ体質でしたが避妊リング入れた途端にプラス8キロ。そのままキープしてます。
リングから女性ホルモン放出しっぱなしだからかな?
昔は女性ホルモンが足りなくて痩せてたのかも。+21
-1
-
95. 匿名 2019/05/29(水) 01:18:24
>>8
35はまだ代謝がいいわ
45過ぎるとマジで痩せにくくなる
腹の肉が落ちにくい+50
-2
-
96. 匿名 2019/05/29(水) 01:18:58
社会人一年目 5号サイズ
新婚一年目 5~7号サイズ(ものによる)
産後三年目の現在 13号サイズすらけっこうきつい
産後太りホントやばい+11
-0
-
97. 匿名 2019/05/29(水) 01:37:46
主さん、自分の母親が太り気味な人は要注意です!体質が同じなのか年齢とともに似てきます。
私も若い頃は絶対にああならないと思っていたのに…
ちなみに私は下の子が小学校に入学した頃から、どんどん太りました。+26
-0
-
98. 匿名 2019/05/29(水) 01:40:03
めちゃくちゃ細かったわけではないけど、34歳まで159cmで42キロ
食べたい物を食べたいだけ食べて、痩せの大食いって言われてたのに、34越えたら食べたら食べただけ肥えてきた
1年ちょっとで一気に6キロ
全体的に太っただけじゃなくて、おばちゃんみたいな太り方、まさに中年太り
太りたくないなら、毎日体重計乗ってコントロールした方がいい
一度太ってしまったら、なかなか戻せないから+48
-0
-
99. 匿名 2019/05/29(水) 01:41:33
若い頃はどんなに自堕落な生活してても154センチ43キロ
30位から徐々に太り始めそれでも食事制限と軽い運動ですぐ落ちてたけど、38くらいから落ちにくくなり40超えた今は必死でカロリー調整とジム通いで45キロなんとかキープしてる
一時期全てどうでもよくなって何もしなかった時は54まで簡単に増えた
+10
-2
-
100. 匿名 2019/05/29(水) 01:42:35
>>95
そうなんですね
私は8さんではないけど、35歳越えてもう無理だと思ってました
希望が見えたので、少し頑張ろうかなと思います+6
-0
-
101. 匿名 2019/05/29(水) 01:46:59
都会の人って痩せてる人が多いよね
周囲は細い人ばっかり
田舎帰るとボチャっとした人もいて安心する
+44
-0
-
102. 匿名 2019/05/29(水) 01:52:06
20後半頃から
体重はプラス3キロだけれど、体についている肉が筋肉から脂肪になってるからねぇ
旦那に肉肉しくなったなと言われたよ…
お前なんかハゲたうえに太ったじゃないか!と言い返しといた+15
-1
-
103. 匿名 2019/05/29(水) 02:00:31
私も若い頃は細かったと思うし太らないもんだと思ってた。
35あたりから息してても太るみたいな状態になった。
今は少し戻したけど、なんていうか前後に厚みが増した。
若い頃の太りかたとタイプが変わる。+66
-0
-
104. 匿名 2019/05/29(水) 02:02:04
年齢年齢って言うけど私の周りのママ、全員(アラフォー)めっちゃ細い。脚とか私の半分だよ。別にぐうたらしてる方じゃないし、間食もしないのに何が違うの。+17
-0
-
105. 匿名 2019/05/29(水) 02:12:23
元々細くて2人目を27歳で産んだ後もある程度は戻ったよ。
30過ぎて少しずつって感じです。
今32歳。妊娠中を除いて過去最高に太ってきました。昔は気を抜いて食べずにいるだけで痩せて大変だったのに、今は食べなくてもほとんど体重減らないよ。腰回りの肉もやばくて、体のラインが波打つようになってきた。+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/29(水) 02:17:12
さっき7年前のブーツが脱げなくなって焦った+8
-0
-
107. 匿名 2019/05/29(水) 02:17:15
>>104
体質+8
-1
-
108. 匿名 2019/05/29(水) 02:21:45
>>5+0
-1
-
109. 匿名 2019/05/29(水) 02:27:32
>>60
左脚を曲げずに足を重ねてたら、下になってる右足がツラいでしょ+1
-1
-
110. 匿名 2019/05/29(水) 02:44:52
結婚前は156センチ44~45キロ
結婚して長いこと47~48キロ
40過ぎて51~52キロまできた、徐々に太ってきてて驚く
現在50キロ、ダイエット頑張ってます+20
-1
-
111. 匿名 2019/05/29(水) 02:52:41
毎日同じ生活続けてたのに30代半ばくらいから太ってきた。代謝が落ちたのかも。二の腕とかダラーんてなった。重力には勝てない。20代は痩せてたし、たくさん食べてもすぐ体重戻せたのに。+7
-0
-
112. 匿名 2019/05/29(水) 02:53:44
大学生ごろ
149センチ 体重38キロ
25歳ごろ 43キロ
27歳ごろ 45キロ
妊娠で60キロ
28歳 50キロ
産後、やせないです。加齢と共に代謝が落ちてます。+16
-1
-
113. 匿名 2019/05/29(水) 02:53:58
XSの服ばっかりあってデニムも25インチとか無理無理‼︎
たった5年前まで細過ぎて写真見てビックリした多分もう戻らない+5
-1
-
114. 匿名 2019/05/29(水) 03:12:24
20代前半で出産、20キロオーバー。
出産後何もしないで出産前よりマイナス6キロ
40近くで出産、10キロ未満におさえる。
出産後体重戻らすその後少しずつ増えプラス8キロ。
独身時代の洋服出てくる子供服か?!というくらいの洋服見ていかに細かったかと驚愕。
戻れるものなら20代に戻りたい+0
-0
-
115. 匿名 2019/05/29(水) 03:17:59
旦那と同じご飯にするとやばい
ご飯とジュース
お昼にお菓子とアイス
夜に唐揚げとお酒
デブになるわけだ+29
-0
-
116. 匿名 2019/05/29(水) 03:23:21
はっきり太った!って分かったのは30歳超えてから。
それからどんどん代謝が悪くなりました。+17
-0
-
117. 匿名 2019/05/29(水) 03:41:05
水でも太る感じ
ケツがヤバい+4
-1
-
118. 匿名 2019/05/29(水) 03:56:21
現在アラ還の私。10年ほど前までは細かった。
150㎝で42、3㎏を常にキープしていた。
更年期に突入してから徐々に太りはじめ、太りにくい体質から逆に痩せにくい体質に変わった。
5年くらいの間に10㎏増。見事なぽっちゃり体型に変わってしまった。
今では旦那に、「あんなに細かったのに」と嘆かれる毎日……。+21
-2
-
119. 匿名 2019/05/29(水) 03:57:59
結婚出産を機に20キロ太りました。
さすがにやばいと思い今ダイエット中+10
-0
-
120. 匿名 2019/05/29(水) 04:03:06
子ども産むまでは165センチの43キロ
1人目27歳の時産後47キロ
2人目29歳の時産後52キロ
只今39歳56キロ
着実に増えてます。+18
-0
-
121. 匿名 2019/05/29(水) 04:05:10
私は精神薬と更年期が重なったせいか半年ほどで10キロいったと思います。
太るのは簡単だけど痩せるのは┅。
食が細くなる一方でがおってた時期もあったのに。
それはそれで辛かったんだけど今は痩せたい。
+14
-0
-
122. 匿名 2019/05/29(水) 04:29:56
>>64
おばさんになると痩せるか太るかに分かれる+24
-0
-
123. 匿名 2019/05/29(水) 04:42:16
元々細かったけど、仕事で疲れきって、1日1食、飲み物だけの日もあるような生活を2ヶ月ほど続けた。
仕事をその後辞めたら、急激に太るようになった。
身体が吸収しようとするんだろうなって思った。+9
-0
-
124. 匿名 2019/05/29(水) 04:56:18
○○○○に絡まれ続けてストレスで15㎏増。数々の内臓疾患にもなり踏んだり蹴ったり。未だに治癒せず。
私同様に絡まれ発狂されていた人は癌になり他界。他の被害者2人も病○。+1
-3
-
125. 匿名 2019/05/29(水) 05:27:36
30キロぐらい太った。
昔は本当に痩せてたしスタイルいいね
って褒められてた。+8
-0
-
126. 匿名 2019/05/29(水) 05:51:48
46歳から冬太りが落ちなくなってます、増殖が止まらなくて、この頃から体重計に怖くて乗れない気持ちが分かるようになった。+9
-0
-
127. 匿名 2019/05/29(水) 06:02:41
若い時は156センチ37キロとかで水着モデルとか色々してた。
それなりに運動もエステもしてたし美意識高かったと思う。
26で結婚してから気が抜けて右肩上がり。
サギだと言われてます。+6
-4
-
128. 匿名 2019/05/29(水) 06:05:29
アラフォーだけど、太ってきたなと思ったら胃を悪くしたり体調崩したりで痩せるの繰り返し。太れるって健康な証拠だと思います。+12
-0
-
129. 匿名 2019/05/29(水) 06:05:56
モー娘。加入時の安倍なつみ
ごまきが加入してエース奪われブクブク太っていく+11
-8
-
130. 匿名 2019/05/29(水) 06:20:26
私は30過ぎてからだなー
前は母と一緒にいても本当に親子なの?なんて言われたこともあったけど、太ったら似てきました😂
横かもだけど、仮面ライダージオウに歴代のライダー俳優が出るのだけど
俳優さんもやっぱり40近くなるとだいたい肥えてきてるなと思った
+12
-0
-
131. 匿名 2019/05/29(水) 06:21:42
子どもの頃からデブだった私からしたら一時期でもそういう食べても平気だったのにって時期があっただけいいと思うよ+13
-1
-
132. 匿名 2019/05/29(水) 06:23:24
若い時と食べる量が変わってなくても
食べる質が違ってきた
前は体型を気にして食べたい物より
太らない物だった
それが今じゃカロリー気にしてない
そりゃ太るよ
同じ量でもケーキやお菓子や菓子パンが
オヤツだし+6
-1
-
133. 匿名 2019/05/29(水) 06:30:36
子供の頃、母親の太ももサイズが5○cmときいて「それ、ウエストじゃなくて?」と驚いたんだけど、今じゃ母親と同じサイズ。
ウエスト5○cmになりたいわ…+6
-0
-
134. 匿名 2019/05/29(水) 06:32:02
浜崎あゆみは30くらいから太り始めたよね。
スタッフ以上に権力を持つようになった時期と重なったのかな。+20
-0
-
135. 匿名 2019/05/29(水) 06:44:51
昔はガリガリって言われるのがコンプレックスだったのに二人目産んでから臨月の体重よりも増え洋服はLサイズになった。+3
-0
-
136. 匿名 2019/05/29(水) 06:53:06
浜崎あゆみ+0
-0
-
137. 匿名 2019/05/29(水) 07:05:38
ずっと47キロでしたが、25歳を境に55キロまで増え、30歳を迎えると60キロ超えていました。
30歳超えると、2キロ落とすのもきつい!+17
-1
-
138. 匿名 2019/05/29(水) 07:06:34
いくら食べて太らなくても
食べて溜め込んだ脂肪は後から来るよ
ギャル曽根がそうでしょ+21
-1
-
139. 匿名 2019/05/29(水) 07:06:39
20代後半、産後1年半ぐらいの授乳で、あっという間に妊娠前より痩せた。
でも、授乳やめて好きなもの食べまくってたら一気にデブ。
2人目産後も授乳で40キロ前半まで痩せたから、また同じことしてはならない!と努力し小学校入学あたりまで頑張ったけど‥
40過ぎたら代謝悪くなったのもあると思ると思うけど、努力も怠るようになりどんどん増加。
40キロ台だなんて程遠い状態です。。
+3
-0
-
140. 匿名 2019/05/29(水) 07:07:55
>>2
こっちの絵の婆さんも、最近は新しく出てきた膝に穴空いたスゥエットの若いピンクのちょんまげ茶髪デブスのキャラにとって変わられて陰りがあるね。ガルのカバーガールも世代交代か…+8
-0
-
141. 匿名 2019/05/29(水) 07:10:49
加齢と遺伝。
母親がぽっちゃりなら、クラスで一番痩せてるような娘でも将来はぽちゃる。
+19
-0
-
142. 匿名 2019/05/29(水) 07:12:31
ピル飲み始めてから2年で3kg太り、辞めて2ヶ月でさらに3kg太って158㎝49kgに!
一応標準体重なんだけどどんなに食べても太れずガリガリだった私からは考えられないくらい太った
49kgになってから焦ってダイエット(一時間のウォーキングと夜ご飯抜き)やってるけど、47kgから落ちない( ; ; )+3
-4
-
143. 匿名 2019/05/29(水) 07:16:53
>>16
はいじゃねーよばか+2
-15
-
144. 匿名 2019/05/29(水) 07:20:23
現在47歳 157センチ52キロ
一番痩せていた時は43キロ。45〜47キロくらいが一番良かった。
1月は53キロでダイエットし、GW前は50キロだったのに休みで増えて全然戻らない。
昇降運動コツコツ頑張ってます。+7
-0
-
145. 匿名 2019/05/29(水) 07:20:29
妊娠時に少食だったが赤子が1キロしかないって言われて産院で栄養士の献立食べて10キロ増加無事赤子出産して完母で食べないと出ない母乳だったからひたすら食べて母乳出しての繰り返し10キロ増。
計20キロ太ったけど、今度は子供の食べ残し食べてるからなぁ。元が40キロで増えて60で現在が55キロだから後5キロ痩せないかなぁ+2
-0
-
146. 匿名 2019/05/29(水) 07:20:42
太ってる人って痩せてた頃の写真をスマホに入れてるよね
いざという時に見せて痩せてる〜とか可愛い〜って言ってもらうために+4
-21
-
147. 匿名 2019/05/29(水) 07:21:17
小学生の頃から自分はデブだと思ってたけど、昔の写真を見ると細い細い
身長が高かった分、同級生より重いだけだった
でも今は本当にデブになってしまった+5
-0
-
148. 匿名 2019/05/29(水) 07:22:34
ただ痩せてることがスタイル良いになってる人いる
+20
-1
-
149. 匿名 2019/05/29(水) 07:22:44
>>67
うざいわーなら絶食すれば?+1
-5
-
150. 匿名 2019/05/29(水) 07:27:19
>>132
私は若い頃は何も考えずに食べてたけど中年になってから野菜や魚もバランスよく食べるようになったけどそれでも太った。+10
-1
-
151. 匿名 2019/05/29(水) 07:27:53
>>146
あんた何が言いたいの?性格悪+22
-0
-
152. 匿名 2019/05/29(水) 07:33:09
結婚前47kgから
8年かけて95kgまで太った
妊娠で+30とか増えちゃう
母も元々細かったけど妊娠で激太りしてました+17
-1
-
153. 匿名 2019/05/29(水) 07:37:38
遺伝ってあるよね。うちの母親も大きいんだよね…、よく私のせいにしてたけど、妊娠中の今なら母親の気持ち少しわかる気がするよ。35なんだけど、10キロも増えてどうやって落としていいのか分からない…+4
-0
-
154. 匿名 2019/05/29(水) 07:39:02
20代 46キロ
40代 58キロ
もう戻りません。+23
-2
-
155. 匿名 2019/05/29(水) 07:47:40
年齢は絶対ある!!
周りの華奢だった子も変わらなく見えて、アラフィフになると絶対お腹は出ている。
私は、40からむくむく太りだしました。頑張ってダイエット〜リバウンド、を繰り返しています。
最近ではもう諦めつつある、、、
154なのに56キロ、若い子のラインの洋服はエルサイズもキツイ、ただ胸も大きくなりました。
全体的に厚みが凄い。
昔はペラッペラだったのに+33
-1
-
156. 匿名 2019/05/29(水) 07:50:09
10年前は5号だったのか今は11号着てます+4
-0
-
157. 匿名 2019/05/29(水) 07:50:32
はーい20キロ太りました
50キロから70キロに+15
-0
-
158. 匿名 2019/05/29(水) 07:51:26
ずーっと、もうちょっと太った方がいいよ。と言われていました。
アラフィフから面影もなし。
体脂肪が多いです。+14
-0
-
159. 匿名 2019/05/29(水) 07:54:04
私はちょっと特殊かも知れないけど、免疫の病気にかかってから太りやすくなった。
代謝が極端に落ちるんだよね。
元々食が細くて一人前が食べきれないし、間食もほとんどしない食生活だけどちょっとずつぷくぷくになってきてるなと自覚してる。
でも三十超えてもいるから、加齢による代謝低下もあるんじゃないかな。+9
-0
-
160. 匿名 2019/05/29(水) 07:56:12
18歳の時はみんなからナイスバディーと言われてた!
背もまぁまぁあり、くびれもあり、腹筋軽く割れて胸もあった。2人産んで胸はなくなり脂肪もついて当時+10キロw+8
-0
-
161. 匿名 2019/05/29(水) 07:56:32
20代の頃は運動嫌いで全くしない、カロリーも特別意識せず食べていたけど166㎝46㎏で二の腕とかガリガリ、ウエストも58センチでした。
30過ぎて得に食べる量は変わらないのに10㎏くらい増えてて、慌ててダイエット。
48㎏まで戻してゆるくキープ。
35過ぎたら+3㎏くらい太ってしまい、なかなか落ちない。
間食も一切せず食事のカロリー抑えてるし運動もしてるのに落ちない。
代謝のばか+7
-0
-
162. 匿名 2019/05/29(水) 08:01:24
母親に似るよね+12
-0
-
163. 匿名 2019/05/29(水) 08:03:50
16歳 167cm 52kg (消化が悪い体質で細め。貧血)
17歳 54kg (強力わかもとで消化吸収がよくなる)
18歳 54kg〜56kg (大学入学。体育がなくなり太る)
20歳 58〜60kg (アメリカ滞在。アメリカ式の食生活で太る)
21歳 54kg (就活ノイローゼで痩せる)
22歳 56kg
24歳〜30歳 58kg〜61kg (仕事のストレスで甘いものを食べて太る)
31歳 58kg (結婚式まで3か月ジムで走って少し痩せる)
33歳 60kg (結婚して田舎暮らし開始。カフェすらない田舎に病み、ホームベーカリーでパンを焼いたり自宅でスイーツを作ったりして太る)
34歳 62kg (帰宅の遅い夫にあわせて遅めの夕食で太る)
35歳 64kg (自分用の車を購入。自転車や徒歩での移動が激減し太る)
35歳 61kg (半年間エアロバイクと食事制限で痩せる)
36歳 64kg〜68kg(不妊治療でホルモン注射をし始めてからみるみる太り始める)
37歳 74kg (妊娠→流産のストレスで気がついたら太っていた。そして再度妊娠。max82kg。出産して76kgに)
38歳 76kg〜79kg(母乳育児で異常な食欲。産後3kg増)
振り返ると、
・ストレス(甘いもので発散)
・運動習慣がなくなる
・ホルモンバランスの変化
(ホルモン注射、妊娠、流産、妊娠、出産)
が大きいかなと思います。
運動しなくなると一気に太りますね。
(ちなみに、書いてない時期もちょこちょこダイエットをしては戻ってます)
+30
-1
-
164. 匿名 2019/05/29(水) 08:05:00
前はXSかSだったのに今はLサイズです。私は40代になって一気に代謝が落ちました。
ストレスでドカ食いして1年で10キロ太ったけど30代は食べても太らない体質だったのに今は食事制限しても中々落ちなくて悲しい+7
-1
-
165. 匿名 2019/05/29(水) 08:05:14
二人目出産してから戻りません!
先日、タンスの奥から結婚当初の服出てきたんだけど自分でビックリした
こんなんどーやって着てたんだ?って位にサイズが違う😭
+6
-0
-
166. 匿名 2019/05/29(水) 08:11:39
>>57
いやいや、166㎝で53㎏って理想体重だと思うよ。
私、食べ歩きの好きな彼と付き合って165㎝ 69㎏まで太って姿見でまじまじ体型みて絶望してからダイエット決意し、食事制限、ウォーキングで半年で14㎏痩せた
今、55㎏キープして体も軽くなるし体にフィットしたファッションもできる
頑張った自分に自分で誉めてます(笑)+16
-0
-
167. 匿名 2019/05/29(水) 08:21:47
主さんのお父さんの体型はどうですか?
うちの母も子供を産んでから太ったと言っていて、私もそうなるのかと思っていましたが、私は子供を産んでも変わりませんでした。
今、40歳ですが、BMI17で変わらず痩せぎみです。
父が太らない人で、私は元々骨格が父似なので遺伝だと思います。+8
-0
-
168. 匿名 2019/05/29(水) 08:23:35
>>146
そんな人いないって
もし現在がデブで昔の痩せてた頃の写真見せられたって昔【は】痩せてたんだね~としか思えない
口には出さないけどww+5
-0
-
169. 匿名 2019/05/29(水) 08:23:56
主と同じく、たくさん食べても太らないタイプでした。大食いと言われてたぐらい。
30歳になって太ってるわけではないけど、BMIが20になりました。昔は17とかでした。ダイエットしても痩せない。食べればその分付くようになりました。
母と父どちらも昔は細くて今はポッチャリです。
だから多分これからもっと太るんじゃないかって思ってます。
+4
-0
-
170. 匿名 2019/05/29(水) 08:24:49
うち、母親ガリガリなんだよなー。父親は太ってるけど。私は父に似たのかな+2
-0
-
171. 匿名 2019/05/29(水) 08:25:46
>>32
私も45歳位から体重増加してきましたね。
やはり更年期、ホルモンの変化だと思います。若い頃も、授乳、子育て中も太る事はなかったです。+4
-0
-
172. 匿名 2019/05/29(水) 08:27:12
嘘くさい。
近所の高校生とか若い子でもホッソリしてる子が少ないよ。
+5
-4
-
173. 匿名 2019/05/29(水) 08:33:41
20代前半は161センチ44キロ
20代後半は47キロ
30代前半は52キロ
40歳の今は54キロ
食べる量はむしろ減りました。代謝が悪くなったんだと思います。お腹周りがかなりブヨブヨです。+3
-0
-
174. 匿名 2019/05/29(水) 08:34:01
私だ、本当10代はアンガールズみたいにガリ細で「食べてる?」「もう少し太った方がいいよ」「私の肉あげる」とか散々言われてたな、実際太ってる子を体重管理もできないんだなーとか言わないけどそんな感じで見てた。食べても太らなかった、親も昔は細かったけど、今はぽちゃ、20代になり少しずつ体重増えて…運動嫌いなのに変わらず今までと同じように生活してても、今は食べたら食べただけ太る。胃下垂とか言い訳してみても、確実に今現在下っ腹出て体重も標準に近くなった。昔は食べても太らなかったのにって思う+7
-0
-
175. 匿名 2019/05/29(水) 08:35:22
子育てがひと段落したら太り始めた。
痩せの大食いでダイエットなんかした事なかったから活動量が激減して摂取が上回ってるのは自覚してる。
今みたいに暇で転がってる時間なんかなかったし。+6
-0
-
176. 匿名 2019/05/29(水) 08:35:37
>>168
だよね😀
虚しくなるからそんな写真スマホに保存なんてしてないw
そもそも過去に太ってようが痩せてようが、そんな昔の写真を人に見せる機会ないや+10
-0
-
177. 匿名 2019/05/29(水) 08:35:38
身長162cmで結婚前は40kg台、子供3人産んで1人当たり8kg増えていき、それプラスなんやかんやで70kg突破。これじゃいかんと糖質制限で5kg痩せたけれど白米食べたい。要は節度の無さがこの体型の理由だ。後10kg痩せたい!でも白米食べたい!+5
-0
-
178. 匿名 2019/05/29(水) 08:41:01
私も157センチで44キロとかだったけど今は 食べた分そのまま吸収され52キロだよ+3
-0
-
179. 匿名 2019/05/29(水) 08:42:46
>>162
似るかも。母がデブで父は痩せ型。
母は運動嫌いで昼寝とオヤツ大好き。その習慣も似て来てしまった。+4
-0
-
180. 匿名 2019/05/29(水) 08:42:53
小さい頃から「ちゃんとご飯食べてる?」と言われ、健康診断で常に痩せ過ぎと書かれ。学生の頃は大食いだっけど太らず。朝にカツ丼、昼に焼肉、夜にラーメンなど、カロリー高い食べ物もなんのその。
自分は何を食べてもどんなに食べても太らない体質だと信じて疑わなかった。
35歳過ぎた頃からかな、徐々に太り始めたの。
164㎝45kgから65kgに。
やっぱり年取ると代謝が悪くなるから太るんだね…
今ダイエット中
+12
-1
-
181. 匿名 2019/05/29(水) 08:44:05
10代は痩せてたけど食べる習慣がなくて筋肉もほとんど無くふよふよしてた160/44
20代前半で妊娠出産でプラス20、産後10キロくらいしか戻らずそこからまたプラス10キロ…
今30で臨月の体重超えたわ
やっぱ筋肉無いと太りだしたら止まらない+2
-0
-
182. 匿名 2019/05/29(水) 08:44:27
なんなの代謝ってマジで急に仕事しなくなんの?
代謝やる気出せよ+53
-0
-
183. 匿名 2019/05/29(水) 08:45:26
25歳くらいまでは夜の体重より朝の体重の方が1キロくらい少なかった
アラフォーの今は夜も朝も同じ…
それだけ代謝が悪くなってるんだなぁと実感する
+6
-0
-
184. 匿名 2019/05/29(水) 08:47:31
私を呼びましたね
20代前半 痩せてる
二人出産、立ち仕事、チャリ行動
20代後半 +8kg
車行動、事務仕事、お酒飲むように
30代前半 +18kg
3人目出産 母乳なのでお腹空いて食べまくったけど、痩せなかった
今、インフルエンザや風邪で-5kg
元からだと+13kg
20代前半と30代前半だと、出産後の戻りのスピードが全然違う
また自然と痩せるわ~と思ってた自分が甘かった
比例して旦那も太ってる
以上現場からのリポートでした+21
-0
-
185. 匿名 2019/05/29(水) 08:48:03
妊娠中めっちゃ太った。散歩したりしたけど太った。30kgぐらい太って。1回産んでから4年くらいの時(29才)にダイエットしてあと2kgまで戻したけど、具合悪くしてダイエットやめたら10kg増えて、これはマズイって5年くらいしてからジムに通いだして5kg痩せたけど、同じような生活してるのにまた太った。食べたら太るようになってるんだろうか……+3
-1
-
186. 匿名 2019/05/29(水) 08:52:22
代謝が、悪くなるからね…。
遺伝もあるし、赤ちゃんの時プクプクしてる人は、
だいたい年取ると太るらしい…。
太る遺伝子って消えないらしい…悲しい。+6
-1
-
187. 匿名 2019/05/29(水) 08:55:28
20代30代は7から9号の制服
アラフォーの今は15号。5年で何があったかおさらいすると育児終了、お酒を飲む習慣がついた、女性ホルモン崩壊、不必要な外出はしない、そんなかな+1
-0
-
188. 匿名 2019/05/29(水) 08:57:48
みんなかわいいもんだね、、、
169センチ54キロでほんとちょうどよく不満のない体型だったのが、子供5人生んで22年で90キロまで増量😭
子供産む度太った。
そして戻らず。
1人目産んだ時に甲状腺機能の異常が見つかって多分そのせいもあるんだろうけど。
もう何しても痩せないと思ってたけど、ここ3ヶ月で6キロ痩せた!なので現在84キロ💧
肉体労働系の仕事に就いたのが効いたみたいです。+20
-0
-
189. 匿名 2019/05/29(水) 08:57:58
>>101
そうかなぁ?
電車の中とか太い人多いよ。
夜の新宿なんかでは細くて折れそうな派手な女の人とかいるけれど、意外と東京のそこら辺の人って顔とかスタイルとか普通の垢抜けていない人が大半だと思うし、ルックスレベルは田舎と変わらん。+2
-3
-
190. 匿名 2019/05/29(水) 09:02:33
>>186
赤ちゃんの時細かったよ
幼児期も全然食べない子だったし、小学校も給食食べれなかった
あの時の私はどこに行ったんだろう+3
-0
-
191. 匿名 2019/05/29(水) 09:03:56
5年前の25歳の時、156センチ42キロだったのが
30歳の今、結婚して座り仕事に転職してから52キロになり、そこからどれだけ運動しようが食べる量調整しようが痩せない
若い頃はガリガリだね〜って言われてたし食べても太らなかったよホントに
ただ病気はしなくなった(笑)+5
-0
-
192. 匿名 2019/05/29(水) 09:04:30
27歳までは161cm42キロだったけど、28歳の時に突然53キロまで増えた!
それから胃を1度悪くして45キロまで落ちたけど、その後は50キロ前後をずっと維持。
太るもんだねー+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/29(水) 09:09:45
高校生の頃からずっと50キロで、出産しても変わらなかったのに、女性疾患でピル服用したら1ヶ月で5キロ増えてしまい、戻らない。ショックすぎる…+3
-0
-
194. 匿名 2019/05/29(水) 09:09:53
妊娠で12,3kg太って、最終的に+5kgのまま現在に至る
ガリガリからやや細いに変わったかな
元に戻りたいと思うけど、普通に暮らしてるだけじゃ戻らない
かといってダイエットするモチベーションもない…+3
-0
-
195. 匿名 2019/05/29(水) 09:11:58
若い頃は自分て太ってるとさえ思っていて、高校生や大学生の頃の服がまだ着れる今の私はスーパーモデル並みのスタイルなので 若い頃も細かったんだなぁ と気付いた+0
-1
-
196. 匿名 2019/05/29(水) 09:16:40
体重は変わらなくても体型が変わるよ
昔の服がはいらなくて「昔は細かったんだなぁ」
と気がついた
私の母も昔は5号だったのに今は9号になってる
すごく太った
体重は変わらないけど体型が変わった私も9号から11号に…
ずっとスリムな人は日々食事やエクササイズ頑張ってますよ
遺伝に負けずあなたも頑張れ✊+9
-0
-
197. 匿名 2019/05/29(水) 09:16:51
大学まで陸上やっててガリだった。
30過ぎて別人のようになった。
同窓会とか無理。+5
-0
-
198. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:46
>>20
そういうトピじゃないよ
+2
-0
-
199. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:15
39歳までは高校生のときからの体重を維持できてた。
仕事をやめてから一気に15キロ太ってしまった。激務だったんだろうな・・・
40代で出産したからさらに数キロ増えて、もう戻らない。
+2
-2
-
200. 匿名 2019/05/29(水) 09:36:24
人間ドック行った時の記録より
'98年25歳160㎝45㎏
'08年35歳160㎝58㎏
'18年45歳157㎝80㎏
体重が増えるのは知ってたけど
身長が縮むことは知らなかった
骨が3㎝縮んで余裕ができたから
1人分の肉が付いたと解釈した+8
-0
-
201. 匿名 2019/05/29(水) 09:38:51
家に足の先まで映る全身鏡がないから太ったと気付いてなかった。買い物行ってふと見た鏡に映る自分の大根足にびっくり。普段運動しないからか足首がぶっとくて。膝から足首にかけてズドーンってしてるのが恥ずかしくてちょっと運動始めました。+3
-0
-
202. 匿名 2019/05/29(水) 09:42:19
2人目産んだ33歳頃から。
痩せにくくなったのはもちろん、見た目を気にしなくなった。
子供が寝静まった後の、ストレス発散名目のお菓子がやめられない。
毎年服がサイズアップ!去年の夏の服が今年は合わないよ~助けて+9
-0
-
203. 匿名 2019/05/29(水) 09:46:41
40代になると女性ホルモンの減少、男性ホルモンの増加で上半身にも脂肪が付きやすくなり体重は20代の頃と変わらなくても分厚いオバちゃん体型に変貌しやすいんだそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+21
-0
-
204. 匿名 2019/05/29(水) 09:51:16
後ろ姿がおばちゃん。
ヤバい+14
-0
-
205. 匿名 2019/05/29(水) 09:51:28
20代のころはすごい甘党で、チョコやケーキをよく食べてたけどガリガリだった
35過ぎてお酒飲むようになって、甘い物全く受け付けなくなったんだけど、太った。
甘い物よりお酒の方が太るのから加齢のせいなのか。。おつまみは食べないんだけどなぁ。+5
-0
-
206. 匿名 2019/05/29(水) 09:54:48
同じだけ食べてても若い時よりは消費しなくなるから、殆ど動かない人でがっつり食べる人はだいたい太りやすくなる
体質以外で変わらず痩せてる女性は昔ほどは食べてないか、趣味や美容や健康兼ねて何かしら動いてたりする+16
-0
-
207. 匿名 2019/05/29(水) 09:57:01
昔は痩せててもダイエット始めたら更にさくっと痩せれたのに、今は頑張ってもペースが遅い+6
-1
-
208. 匿名 2019/05/29(水) 10:02:08
ぽちゃってる人はだいたい炭水化物をがっつり食べてる
プラスビールや炭酸ジュースとか飲んでるしお菓子も食べてる
痩せてる人は特殊体質の人以外は、ぽちゃってる人よりも食べてない
その場だけの食事でなら変わらない摂取量だったりしても、トータルの摂取量が違う+18
-0
-
209. 匿名 2019/05/29(水) 10:03:46
>>14
この絵の人、男じゃない?+15
-0
-
210. 匿名 2019/05/29(水) 10:04:17
一年前、パート先をストレスからの体調不良で止めた。
その後、体重が四キロ増加。
特に、お腹回りの肉が凄い❗
せめて、二キロは落としたい。+3
-0
-
211. 匿名 2019/05/29(水) 10:15:29
昔は食も細く、太らない体質なのかなーとか余裕をかまして何も考えず運動もせず生きてた…
産後もすぐに体重が戻り、赤子に吸い取られているように痩せていたからとにかく母乳のために食べまくった。
そして赤子は卒乳して乳児から幼児へ。
私の食べまくるくせだけが残った。
もうすぐ臨月頃の体重に戻りそう。
イヤ!!!!!!+6
-0
-
212. 匿名 2019/05/29(水) 10:16:00
31歳、ずっと細身だったのに産後戻らず二の腕がおばさんになった。1週間前にダイエットを決意して食事制限して2キロ減った。でもこれって胃腸の堆積物が減っただけだよね・・・+8
-0
-
213. 匿名 2019/05/29(水) 10:18:09
昼に食べたいものを存分に食べて夜を抜いています。ひもじさにも慣れてきたし、翌朝すっきり起きられるようになってきたよ+12
-0
-
214. 匿名 2019/05/29(水) 10:33:11
>>212
私もそんな感じです!産後の二の腕の太さに自分でも驚きました。
2キロもダイエットできたなんてすごいですね!!ちなみに二の腕も細くなりましたか?
ちょっと私も本気で頑張ってみようかな。
+2
-0
-
215. 匿名 2019/05/29(水) 10:41:44
独身会社勤め時代はウエスト58センチ、今やUNIQLOのXL。+11
-0
-
216. 匿名 2019/05/29(水) 10:54:10
何となく太った気がして体重計乗ったら50キロだった。
20代は43キロくらいで子供産んでからも47キロ維持してたのに35歳を手前に50キロ代に。
ショックでお菓子に手が伸びそうだぜ。+19
-1
-
217. 匿名 2019/05/29(水) 10:59:56
昔は着痩せで誤魔化せた。顔には出にくかったから良かったけど、さすがに顔も体も肉が着いて最近は何着てもぽっちゃりだし着痩せ出来ない、、、
サボってきたから自業自得だけど
鏡見る度悲しい(笑)+2
-0
-
218. 匿名 2019/05/29(水) 11:00:36
>>69
なんか、それはいいと思う
あなたが太れる環境に戻れたことは良い事だ+8
-0
-
219. 匿名 2019/05/29(水) 11:19:22
30過ぎてから
20代に履いてたスキニーを履いてみようとチャレンジしたがお尻入らなかったw
ふくらはぎの部分がパツパツで破れそうになったw
よくこんな細いの入ったなと思う。+15
-0
-
220. 匿名 2019/05/29(水) 11:22:54
10代の頃と太り方が違うよね…
たるみも邪魔をしてくるというか…
+12
-0
-
221. 匿名 2019/05/29(水) 11:30:58
若い頃はいくら食べても太らない、元々痩せてた人ほど歳とってから太りやすいのかな。
自分は子供の頃から太りやすく、きをつけていたからか、アラフォーになった今でもそんなに変わりません。+16
-0
-
222. 匿名 2019/05/29(水) 11:38:49
体重は変わらず、むしろ少し少ないぐらいなのに昔の服着ると腹がパンパン😩
体積が増えた
良くこんなの着られてたなって思う+7
-0
-
223. 匿名 2019/05/29(水) 11:39:09
>>215
オンラインストアなら
もっと上あるから大丈夫!+3
-0
-
224. 匿名 2019/05/29(水) 12:22:22
結婚当初48kg
今現在53kg
アラフォー、2児の母
ストレスを食べ物で流し込んでいます
痩せる気がしない
+7
-0
-
225. 匿名 2019/05/29(水) 12:30:10
産後かな。35過ぎくらいからまさかの中年太り。なにしても太らなかったのに。+8
-0
-
226. 匿名 2019/05/29(水) 12:41:35
独身の頃、子供産んで10キロ太った!とか言う人が信じられなくて、自分は絶対太らないでダイエットして綺麗なお母さんになる!て思ってた
三人産んで見事に15キロ太って痩せる気なんて微塵も無いお母さんになった
子供達に体中にお餅がいっぱいだね!気持ちいいー!て言われる+18
-1
-
227. 匿名 2019/05/29(水) 12:46:27
食べても太らない体質でした。
高校生のころから157センチで、40キロを越えたことがなかった(妊娠中は別で。産後は母乳あげてたからからすぐ戻った)
なんとなく体が重いような気がして、子供を産んだあと何年も体重計なんか乗ってなかったのに、40に過ぎて久しぶりに体重図ったら47キロになっててビックリ。
生活で変わったことはひとつもなかったのに。
2キロ落として今は45だけど
ずっと40キロに慣れてたから、階段とか登るの、身体がキツいです。
ちなみに、2キロ落ちたけど、それ以降全く減らない。
特にお腹周りがブヨブヨで
痩せてても中年太りってあるんだね。と言われた。
+5
-0
-
228. 匿名 2019/05/29(水) 13:00:56
結婚当初は45キロ。三男産後までは48~51ぐらいを行き来してたけど、断乳後から太り始めました。
最高60まで太り、今55です。
30歳すぎたら本当に痩せない!
40歳すぎると更に痩せないと聞き、恐怖…。+8
-0
-
229. 匿名 2019/05/29(水) 13:11:47
タバコやめたら突然太った
加齢もあると思うけど
タバコのおかけで普通の体型だったのかもしれない+7
-1
-
230. 匿名 2019/05/29(水) 13:46:24
私も禁煙して太ったんだけど
タバコの毒のせいでやつれていただけで
禁煙後の体型があなたの本来の姿
って書き込み見てぞっとしたしもう二度と吸わないと決めた+6
-1
-
231. 匿名 2019/05/29(水) 13:51:54
>>2+0
-0
-
232. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:44
若い頃は夜中にカップラーメンやポテチ食べてゴロゴロしてても165cm48kgで筋肉つきやすい太れない体質でした。
生理が辛く治療として避妊リング入れたらいきなり女性らしい肉付きに。胸も2サイズUP!!笑
それ以降、夜中のカップラーメンなど無茶はしてないけどずーっと58kgキープしてます。
リーフレットには太りやすくはならないって書いてたけど絶対うそ!w+10
-0
-
233. 匿名 2019/05/29(水) 14:24:26
禁煙して太るのは、口さみしいのを紛らわせるためにお菓子食べたり甘い物を飲んでしまうから。
私も禁煙した時甘いカフェラテが手放せなかった。
毒というより気分転換として役立ってたタバコを我慢するストレスが食欲に行っちゃうのがみんな自覚ないのかな?+9
-0
-
234. 匿名 2019/05/29(水) 14:38:17
30才から、食べたら食べた分だけ太り、
35才からは食べた分以上に太るように。
20代まではいくら食べても太らないって想ってたけど、都市伝説だった。+17
-0
-
235. 匿名 2019/05/29(水) 14:52:49
体重は若い時のほうがいくらか多かったのに、
それより減ったとしても体つきがむっくりしてる
筋肉がかなり減ってるんだなあと思う+9
-0
-
236. 匿名 2019/05/29(水) 15:08:58
大学生くらいまではどんなに食べても太らなくてガリガリで悩んでた
けど30歳を目前にしてズボンにお腹が乗るようになってきた
なにも努力してないとやっぱりおばさんに近づいていくんだなって実感した
若いって素晴らしい
+13
-0
-
237. 匿名 2019/05/29(水) 15:17:43
>>199
皆と同じように太ってるのに、なぜマイナスがつくのだろう?
39歳まで太らなかったのがマズイ?+1
-0
-
238. 匿名 2019/05/29(水) 15:33:50
ずっと痩せてました。
どんだけ食べても痩せてました。
31歳で子供産んで少し増えたけど、食べ物を気を付ければ2キロくらいはすぐに落とせた。
40代になって、食べたら太るしちょっとやそっとじゃ体重が全く落ちなくなりました。+7
-0
-
239. 匿名 2019/05/29(水) 15:38:28
20くらいから徐々に増えてった。
ストレスと病気で太ってしまって今ダイエット中+3
-0
-
240. 匿名 2019/05/29(水) 15:45:51
結婚するまで、お酒が飲めず食べるのは好きだったから痩せの大食いとか言われた。痩せすぎて逆に首や腕が出せなかった。健康診断に行ってもせめて5キロ太りましょうと言われ辛かった。
今はお酒も好きだし大食いは止まらず1年間で18キロ太りました。でもしわは飛んだし風邪も引かなくなりました。+7
-1
-
241. 匿名 2019/05/29(水) 16:14:15
35からだなー
食事だけじゃきれいに痩せなくなって
(食事だけだとただ単にやつれて貧相になる顔もしわしわになり禿げる)
筋トレと有酸素運動してます
大変だけど仕方ない+10
-0
-
242. 匿名 2019/05/29(水) 16:24:36
162センチで高校生の時56キロ、40歳のいま48キロ
炭水化物は握りこぶしの半分くらいしか食べないようにして必死でキープしています+6
-0
-
243. 匿名 2019/05/29(水) 16:31:39
小学校高学年あたりからずっと増え続けてる+1
-1
-
244. 匿名 2019/05/29(水) 16:51:25
43歳で東京に転勤して6年で8キロ太ったよ…
現在50キロ。。
背中に肉がつくことを初めて知りました。
田舎にいた時は何も気にしなくても痩せていたのに。
生鮮食品が不味い事と関係あるのかもと思っている。
東京物価高いし、いい事ないわ(涙)+3
-1
-
245. 匿名 2019/05/29(水) 16:56:40
50歳近くにお腹はちょっとつまめるくらいには付いてたけど、引っ込めようと思えばなんとかなってたのが、胸のすぐ下辺りに肉が付き始めた頃から坂道転げるように下半身デブになってしまった+8
-0
-
246. 匿名 2019/05/29(水) 18:27:59
二人目産んで、幼稚園ぐらいまでは子どもを追っかける日々。
小学校に入ってから、太りだしたなぁ。
35過ぎて代謝が落ちたからだろうね+2
-0
-
247. 匿名 2019/05/29(水) 18:36:18
40後半からです。太りにくい体質でいくら食べても太らなかったのに。ダイエットしても体重落ちません、全く。+6
-1
-
248. 匿名 2019/05/29(水) 18:39:35
>>242
羨ましい…わたしは165センチで高校の頃58キロ。それから痩せて太れなくなり…いま、40後半そろそろ60キロに。+4
-0
-
249. 匿名 2019/05/29(水) 18:45:16
芸能人てすごいよね
40代50代でもおなかぺったんこ!+7
-0
-
250. 匿名 2019/05/29(水) 18:54:01
30過ぎると肉の質が変わる
35過ぎると「ここに居すわる気だな」と悟る
現在39 美味しい物は我慢しない生活に着地+11
-0
-
251. 匿名 2019/05/29(水) 18:56:31
歳とってガリガリだとガイコツになる
ぽっちゃりぐらいが肌にもハリが出て若く見える
って誰かが言ってて納得
いつまでも可愛い女性でいたいな+11
-2
-
252. 匿名 2019/05/29(水) 19:19:24
体重はほとんど変化していない。が、20代当時の服が入らない。40代で体型が完全に崩れてしまった。肩や首の肉が無くなりウエスト周りにたっぷりと付いた
結論:体重なんてなんの参考にもならない(筋トレ大事よ
+10
-0
-
253. 匿名 2019/05/29(水) 19:46:28
>>1
そのまんま
私も母に言われ続けて「まさか~」って思ってたけど本当になった
産前は母も私もガリガリ
母は痩せ菌?検査して「太る体質じゃないって出たから今のこれはただの怠惰だわw」って笑ってた
お腹すいてしょうがないけどダイエット頑張ってる…+2
-0
-
254. 匿名 2019/05/29(水) 19:53:05
子供産んでからかな。
それまでは痩せてた
特にダイエットとかしなくても
普通の生活してたから
太らない体質なのかなとおもってた。
あのころのままだったらな。+6
-1
-
255. 匿名 2019/05/29(水) 19:55:54
2人目産後ダイエット失敗
1人目の時より食欲すごくて臨月の時はお腹が半円どころじゃなかった
8キロ太ったままだったから数年ぶりに会った友達数人に「え!まぁ…お母さんになって…」ってビックリされた
昔は痩せてて化粧も髪も多少の露出も頑張ってたから
専業主婦で流行りだからってゆったりした服着てみて楽だ~って呑気にしてたらこれよ+6
-0
-
256. 匿名 2019/05/29(水) 20:00:34
>>73
母はガリガリだったよ。
私も姉も50キロ代。
痩せてる場合は似ないのかもね。+2
-0
-
257. 匿名 2019/05/29(水) 20:40:50
若い頃から太っていたけど、年取って更に太った。
だから正に「昔は(今より)痩せていた」だわ。+2
-0
-
258. 匿名 2019/05/29(水) 20:45:19
23歳くらいまでは好きなもの好きなだけ食べても細くてボインでナイスバデーだったよ!
そこから9年子供産んでないのに
毎年増量している
おっぱいもお尻もハリがない…
+4
-0
-
259. 匿名 2019/05/29(水) 20:58:43
ちょうど一年前に旦那の不倫が発覚しました。
子供を産んでからもどんどん太っていくお前を見て恥ずかしくて隣を歩きたくもなかったと言われ、本当に悔しくて悔しくて食事制限とストレッチを今日までに行い一年間で10キロ落としました。
今では反比例するように旦那がどんどん太り始めていて、バチが当たってるんだと思います。
今でのあの言葉と行為だけは忘れません。
+23
-0
-
260. 匿名 2019/05/29(水) 21:02:30
私は幼少期は太ってて10代後半~30歳の今は、特にダイエットしてないけど痩せ型だと思います。でも子供2人産んで、体重は落ちたけどお腹の肉が落ちない&ジワジワ太ってきた気がする。
ちなみに母も昔はガリガリだったのに今は太ってます…+5
-0
-
261. 匿名 2019/05/29(水) 21:06:08
>>17
私も腎盂腎炎になってからガリガリでした+1
-0
-
262. 匿名 2019/05/29(水) 21:15:05
>>2
塗ったな!コイツ!?+0
-0
-
263. 匿名 2019/05/29(水) 21:25:11
ずっとキープしてきて38歳で、なにもしてないのにいきなり48→50キロになってびっくりした。シワと脂肪と、バランスに悩むわ。+4
-0
-
264. 匿名 2019/05/29(水) 21:32:14
少しぽっちゃりのほうが若々しく見えると言うけど、加減が難しいよね
ぽっちゃりしすぎると急におばさん度が増すし、たるみが目立つ。
ガリガリのおばさんが若々しく見られたいがために、太ってもおばさんはピチピチにはならず、ダルダルになるだけだから、せっかく痩せてるなら無理して太らないほうがいいと思う+18
-1
-
265. 匿名 2019/05/29(水) 21:44:51
二人立て続けに出産したからかな
一人目は若いしすんなり戻ったのに、二人目は五年経っても妊娠中のまま
むしろ体重産後から変わってないのに見た目は太ってる
昔は服なんかなんでも入るからサイズ見ないで買えたのに。
鏡見るたび悲しくなる+6
-0
-
266. 匿名 2019/05/29(水) 22:19:37
>>68
私、それです。
悩みだった貧乳も解消したし(笑)ガリに戻りたいとは思わないけど、持ってる夏服がノースリーブばっかなので今年どうしようか途方に暮れてる…。お金が…ねえ…。+7
-0
-
267. 匿名 2019/05/29(水) 22:54:41
食べることしか楽しみがなくなりプクプクと…
無職期間が長くなるにつれ財布と体型が反比例
楽しみないと死にたくなる+5
-0
-
268. 匿名 2019/05/29(水) 23:19:06
確かに子ども産んでプラス10キロだわ
でも子ども産むまでご飯食べたいとか
お腹いっぱい〜ってあんまり思ってなかったかも。
どっちかってと食べるの(噛むの)めんどくさい
もうお腹いっぱいの気がするとか食に興味もなかった
だから白ご飯美味しい!とかお腹はちきれそう!
とか今のが幸せを感じることが多いなー
逆に言えば食しか幸せがないのかも……+8
-0
-
269. 匿名 2019/05/29(水) 23:21:50
>>251
ガリガリが老けて見えるってのは分かるが、ポッチャリも老けて見えると思うよ。ポッチャリっておばちゃん度上がるから。
やや痩せくらいが1番若く見える。石田ゆり子みたいな。+19
-0
-
270. 匿名 2019/05/29(水) 23:49:32
はいはい✋
20代から12キロ増えましたわ。
10キロなんて余裕だったなぁ。
これでも頑張って抑えた方+4
-0
-
271. 匿名 2019/05/30(木) 00:07:20
20代前半:
朝ごはんフルコース、昼コンビニパン3個、おやつ2袋、夜ガッツリ、毎日晩酌、通勤1駅、運動ゼロ
29才現在:
朝ブラックコーヒーのみ、昼手作りサラダ弁当、お菓子月1食べるかどうか、夜米控えめの和食、晩酌ゼロ、徒歩40分通勤、週2ランニング
これで全く同じ体重&体脂肪率なんとかキープしてます
でも胸がそげて腹につきはじめた。
昔は今より5キロ重くても、二の腕もウエストも夢のように細かったんだけど...
年齢には勝てないけど、怠惰な体型にならないよう頑張りたい+8
-0
-
272. 匿名 2019/05/30(木) 00:50:51
>>27
小杉はM−1の直近は確かダイエットしてたはず
痩せてる彼を見ると昔77.7kg叩き出して吉田が「何フィーバーしとんねん!!」てキレた?エピソードを思い出すけど、77.7なんて今の体型からしたらガリガリだよな…と思うw
最近もテレビの企画で96kgくらいまで痩せたけどまた100kgにリバウンドしてるらしい
生命と家族のために真剣に痩せてへそヘルニアも治してほしい…+5
-0
-
273. 匿名 2019/05/30(木) 05:01:39
>>73
ヤダw+3
-0
-
274. 匿名 2019/05/30(木) 08:25:30
中学生の時、細くてスタイルいい陸上部の意地悪な女の子に 足太いって馬鹿にされたり 笑われたりしてたけど、
20年ぶりの同窓会で その子がかなり太っていて、足も倍以上になってた。
ざまーみろ!って思ってしまった。+5
-0
-
275. 匿名 2019/05/31(金) 07:57:10
今年48歳。
46歳から保育士試験の受験生し始めたら動かなくなり、53㎏→60㎏まで増えた。
左膝ぶっ壊れてるからウォーキングどころか立ち上がることも一苦労だし、体育座りもきつかった(笑)
とりあえず、試験も一段落したから試験に使ってた時間運動に回してダイエットに取り組んで今、58㎏まで戻したけどお腹の脂肪が浮輪状態。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する