- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/29(水) 19:24:35
偏頭痛なのか緊張なのか分からないんですが
以下の症状だとどっちですかね?
頭痛外来では偏頭痛と言われたんですが偏頭痛の予防策などしても起こってしまいます。
・左目の奥がずきずき痛い
・左肩から首に掛けてこってる気がする
・夕方になることが多い
・10分でも寝るとすぐ治ることがある
・気候、気温はあまり関係なく起こる
今、子育て中なので薬を飲まずできればやり過ごしたい。。+7
-0
-
502. 匿名 2019/05/29(水) 19:28:05
偏頭痛の時に明るかったりまぶしいと辛いよね+16
-0
-
503. 匿名 2019/05/29(水) 19:33:20
親のが遺伝した偏頭痛です、雨の日は大体痛くなります。。
生理+雨の日が重なるとなんの地獄かと思いますよね+15
-0
-
504. 匿名 2019/05/29(水) 19:33:39
万年偏頭痛持ち。
イブクイック飲んで一眠りするに限る、、
もう痛くなりそうなのが分かるので、先に飲んでしまう。
イブクイック依存症。+12
-0
-
505. 匿名 2019/05/29(水) 19:34:01
>>502
辛い!
それで同室で寝ている旦那には、アイマスクしろって言われるんだけど、
アイマスクしててもライトって感じる気がするし、目の圧迫感も辛い。
真っ暗で静かな穴ぐらで寝てたい。+4
-0
-
506. 匿名 2019/05/29(水) 19:36:10
>>501
お子様持ちなら難しいと思われますが、病院へ行った方がいいかと思います(*´・ω・`*)ク
+3
-0
-
507. 匿名 2019/05/29(水) 19:37:30
偏頭痛くると頭痛くなるしボーってしてるうちに眠気がくる。でも痛み強いときは眠れなくて一晩中痛みと戦うはめになる。
痛み止め月10回以上つかうと痛み止めが効かなくなって薬物乱用頭痛になるから10日におさえたいけど生理痛や花粉症で痛み止め飲むの10回以上超えてしまうときもある(T_T)+7
-0
-
508. 匿名 2019/05/29(水) 19:43:45
個人差はあると思いますが。
プランクで体幹トレーニング後、筋膜ローラーで凝りをほぐして1ヶ月で肩凝りと偏頭痛が改善しました。
それでもダメな時は「葛根湯」を服用すると、嘘みたいに改善します。
緊張型偏頭痛の方はお勧めです!+3
-0
-
509. 匿名 2019/05/29(水) 19:43:47
少しの気温の変化でも痛みが出て、ひどい時は点滴しないと治らない
薬だと治まらないから座薬すぐに使っちゃう
+0
-0
-
510. 匿名 2019/05/29(水) 19:44:13
硬水を朝一気に1リットル位飲んで体の循環を良くする
お酒や高カロリー物のドカ食いをやめ、血糖値を一定に保つ
姿勢の悪い人は意識して正す
これらをやって私はだいぶ良くなりました
+5
-0
-
511. 匿名 2019/05/29(水) 19:45:32
冷蔵庫で冷やすタイプのアイマスク買った
これで少しは痛みが減るといいな+0
-0
-
512. 匿名 2019/05/29(水) 19:49:30
>>316
寝すぎても痛くなるのにね+3
-0
-
513. 匿名 2019/05/29(水) 19:50:37
NO ロキソニン NO ライフ+11
-0
-
514. 匿名 2019/05/29(水) 19:52:03
せんき暗点から始まります。
視界の一部がもやもや歪み始めて、見えづらくなり、見えない部分が広がっていく。
そのあと、目の奥をえぐられるような痛みと激しい頭痛。吐くこともあります。
チーズ、赤ワイン、チョコは避けます。
+9
-0
-
515. 匿名 2019/05/29(水) 19:53:42
①リュックを背負うような運動
②洋服を脱ぐような運動
⑤鎖骨周りを5秒ずつ引っ張る。
③紫色の野菜ジュース(カゴメかな?)
④朝のバナナ
これで、だいぶ偏頭痛緩和されてる。
ちなみに薬はマクサルトしか効かない。
頭痛外科に通ってて、↑全てドクターの薦め。
偏頭痛で苦しい方お試しあれ!+6
-0
-
516. 匿名 2019/05/29(水) 19:53:59
頭痛専門外来に行って、スマトリプタン処方してもらってます。
バファリンとかロキソニンは鎮痛剤でしかないけど、スマトリプタンは頭痛を治すお薬です。
薬剤師さんも、このお薬はとても理にかなってるっていうし、どのお医者さんも、このお薬で治るって断言してました!
みんな専門外来に行った方がいいですよ!+7
-0
-
517. 匿名 2019/05/29(水) 20:02:10
偏頭痛持ちでトリプタン飲んでる
処方制限ギリギリ
4日連続起こることもある
偏頭痛があるなら死にたいと思うくらい辛い
色々和らげる方法とかいうけど薬飲むしか方法ない+5
-0
-
518. 匿名 2019/05/29(水) 20:02:31
頭痛って軽くみられがちでさぼったり頭痛い位で…って思われるよね。吐いたりめまいがして立ってるのも辛いのに+6
-0
-
519. 匿名 2019/05/29(水) 20:03:41
偏頭痛なんだけど左利きなんだけど必ずいたくなるのは右+0
-0
-
520. 匿名 2019/05/29(水) 20:04:42
頭痛がするとき、おでこが凝る感じがする。
①おでこをマッサージする
②両手の全指先を使って頭全体を弾くようにポロンポロンとたたく。
③耳たぶをぐりぐり動かしてマッサージ
これらのマッサージをしてから冷えぴたを貼って早めに薬を飲む。+3
-0
-
521. 匿名 2019/05/29(水) 20:05:08
>>235
1番催事は脳神経科の病院の頭痛外来で受診しました。アルツハイマーとか脳腫瘍とか重い病気の人が通う病院で入るの勇気いったけど。
そして偏頭痛の診断受けてからは耳鼻科とか内科で処方箋をしてもらってるよ+1
-0
-
522. 匿名 2019/05/29(水) 20:06:41
20代までは吐くほどの頭痛でしたが30代になり吐くことはなくなりましたが、市販薬が手放せません。
病院からは痛くなる前に飲むよう言われました。夜、寝るだけだからと軽い片頭痛なら我慢するより薬をすぐにでも飲んだほうが翌日ラクと言われました。
今までの人生で何錠飲んだか分かりません。市販薬で済むだけいいですかね。+6
-0
-
523. 匿名 2019/05/29(水) 20:13:51
今、頭痛外来通っててミグシスという薬を毎日飲んでるけど特に頻度が減ったとかいうことはない…+8
-0
-
524. 匿名 2019/05/29(水) 20:17:58
10代の頃からずっと偏頭痛持ちで、母親もそうだったみたいだから遺伝かな〜なんて思ってたら、30になってから別の症状でたまたま撮ったMRIで脳の病気がみつかりました。
脳動静脈奇形って病気で、血管の異常なんだけど気づかずに放っておくと破裂して若年性クモ膜下出血や脳内出血の原因になると言われ、悩んだ結果、開頭手術で切除して完治しました。
10万人に1人とかの頻度らしいので、心配しすぎもよくないけど、機会があれば詳しく検査してみるのオススメします。+6
-1
-
525. 匿名 2019/05/29(水) 20:20:29
前日の夕方くらいから、絶対明日痛くなるって分かる。+4
-0
-
526. 匿名 2019/05/29(水) 20:30:35
歯医者さんが歯をくいしばる癖のある人が
なりやすいって言ってた!
私も噛み合わせ治したら
頭痛が無くなりましたよ。
保険の範囲内で噛み合わせを
診てくれる先生が
通える距離に居るから
本当に助かりました!+1
-0
-
527. 匿名 2019/05/29(水) 20:31:18
>>254
私は頭痛外来でMRIとレントゲンと血圧とか色々検査して痛み方とかどういう時かとか色々聞かれてから偏頭痛って診断うけたよ
病院によって違うのかな?+0
-0
-
528. 匿名 2019/05/29(水) 20:35:01
>>133
病院で薬だしてもらった時、お水をきちんとコップ一杯飲めば食べてなくても飲んでいいって言われたよ
飲み込めればいいって思ってる人が多いけど、ちゃんとコップ一杯飲んでくださいって+3
-0
-
529. 匿名 2019/05/29(水) 20:41:45
>>501
軽めの群発頭痛かな?
間違えてたらすいません!+0
-0
-
530. 匿名 2019/05/29(水) 20:45:14
このサイトで頭痛の原因や予防、全国の頭痛外来のある病院が検索でますよ
+1
-0
-
531. 匿名 2019/05/29(水) 20:46:51
>>268
片頭痛は場所決まってなかったり両方痛かったりする場合もあるって頭痛外来で言われたよ
+1
-0
-
532. 匿名 2019/05/29(水) 20:49:54
>>505わかる!アイマスクしても痛いから布団がぶってカーテンしめて簡易穴ぐらを作ってるw+4
-0
-
533. 匿名 2019/05/29(水) 20:50:48
>>508
葛根湯初耳だわ
ありがとう
体幹もやっみよう+1
-0
-
534. 匿名 2019/05/29(水) 20:56:08
雨が降る前から痛い
降ってる時も痛い
降らないけどどんより曇りの日も痛い
これは片頭痛のイメージあるからか、まだ分かってもらえる
あー、片頭痛?大変だねって
でも、普通に晴れてる時でもものすごく痛い時もあるし、雨なのに何故か痛みが出ない時もある
となると、途端に胡散臭さが漂うらしくて、母親に仮病を疑われたり○○ちゃんって繊細すぎるんじゃない?とか言われたり
私だって痛くなる時とならない時の違いなんか分からないのにそんなこと言われても困るしめんどくさすぎる+7
-0
-
535. 匿名 2019/05/29(水) 20:59:53
>>526
私、寝てるときの噛み締めがすごいです。
朝起きると顎が疲れてる。
歯医者さんに、歯ぎしりじゃなくて噛み締めてると言われました。
親不知を全部抜いてから少し片頭痛軽くなったんだけど、噛み締めもなんとかしたらもっと楽になるのかな。+2
-0
-
536. 匿名 2019/05/29(水) 21:11:07
>>421
いつも調剤薬局で半分に割った状態で処方してもらっています。処方箋も0.5で書いてありますよ。
相談してみると対応してくれる薬局を教えてくれるかもしれませんね。
トリプタノールはよく効きますが眠気がきますよね。飲み続けてだいぶ慣れてきましたが、飲み忘れた翌朝の目覚めが爽快すぎてびっくりしました。+0
-0
-
537. 匿名 2019/05/29(水) 21:15:15
>>401
偏頭痛に良くないとされる食べ物は色々あるけど人によって平気な物もあるので試してみるしかないと思います…
私はチョコや加工肉は平気だけどチーズを食べるといっぱつで頭痛がきます。
チーズもナチュラルチーズは大丈夫だけど熟成チーズはダメです。+0
-0
-
538. 匿名 2019/05/29(水) 22:06:31
>>413
歯並びが悪く顎関節症と噛み締め→歯列矯正→ナイトガード(睡眠時の噛み締め用のマウスピース)で矯正前より頭痛の頻度と鎮痛剤やアマージ服用量が減りました。
ナイトガードを睡眠中舌で無意識に外してしまうのを歯科医に相談したところ、舌が正しい位置に無いことを指摘されました。
自然な状態は、口を閉じた時に、上と下の歯がくっついていない状態+舌先が上顎のドームになっている所の頂点辺りにある状態と言われました。
それからなるべく舌の位置を気づいた時に確認する癖をつけ、睡眠中無意識に舌でナイトガードを外すことが無くなり、噛み締めも改善できました。
噛み締めないという漠然としたあ自己暗示方法よりも具体的なので、試してみてください。+0
-0
-
539. 匿名 2019/05/29(水) 22:08:30
>>463
妊娠中は薬を飲めなくて辛いですよね、頭痛のときはとても辛かった思い出が…
冷却くらいしか打つ手がないけど無理せず休んでくださいね+1
-1
-
540. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:33
>>409
ご丁寧にありがとうございます。実は脳神経外科に10年以上通ってます!ここをみて頭痛外来や神経内科も選択肢にあることを知ったので検討してみます^ ^!+0
-0
-
541. 匿名 2019/05/29(水) 23:03:41
>>406
359です。↑レスの番号間違えておりました。すみませんm(_ _)m+0
-0
-
542. 匿名 2019/05/29(水) 23:26:18
今日は辛いよー+3
-0
-
543. 匿名 2019/05/30(木) 00:43:28
朝起きて頭痛があると、今日1日はダメか…と泣きたくなる。
頭痛で一生苦しめられるなんて、どんだけ人生損をしてるんだ!と、自暴自棄になってしまう時も。
梅雨時がしんどいよね…+12
-0
-
544. 匿名 2019/05/30(木) 00:50:34
>>535
マウスピースするといいですよ。
頭痛も緩和出来るんじゃないかな。
噛み締めが続くと、50代前で今度は歯肉がやられてしまうよ。
歯肉が膿んでしまうと治療が長期になるし、歯痛からまた頭痛が誘発されるしで、いい事無いです。+3
-0
-
545. 匿名 2019/05/30(木) 04:18:27
アマージを使ってたけど
ファイザーからでてる後発品のリザトリプタンで落ち着きます。
アマージ 1錠900円
リザトリプタン 1錠285円
位だったからお薬強割りと使う人は担当医の方に相談してみてもいいかも!+2
-1
-
546. 匿名 2019/05/30(木) 05:36:36
毎日頭痛が起こるようになり、市販薬を毎日飲んでいたら。薬効かなくなったよー
病院に掛かったら、薬物性頭痛?とか言われたな。
薬を飲む事で更に頭痛を起こすみたいな。
半年、通院して市販薬でも効くようになった。病院では、レルパックス処方されていたよ。
+6
-0
-
547. 匿名 2019/05/30(木) 09:12:52
閃輝暗点がきたタイミングでロキソニンとロキソニン対策で胃腸薬のムコスタを飲んでいます。
それだと閃輝暗点後の吐き気と痛みがなんとか、抑えられています。
今日の関東のような雨が降る日の前の晴天みたいな日は症状がひどく薬の効きも悪かったりするのですが…
閃輝暗点がきたタイミングを逃すともうはげしい痛みと打身のような痛みがそのあとも数日続き、吐き気とともに大変なことになります。
頭痛外来に通ったこともありますが、
痛みがでてからイミグランを飲むようにと吐き気どめと処方されましたが
激しい痛みは抑えられても鈍痛・船酔いのような状態は治らず。
閃輝暗点がでたタイミングでないとだめだとおもうのですが、
頭痛外来のお医者さんなのに閃輝暗点についての知識が噂レベル…
通うのをやめてしまいました。
今日はつらい。+2
-0
-
548. 匿名 2019/05/30(木) 09:15:39
ものすごい眠気があって、偏頭痛があると後日MRIで小さい脳梗塞の跡が増えててびびる。
だけど結局病院ではいまのところ何もできないといわれる。+0
-0
-
549. 匿名 2019/05/30(木) 10:50:55
あまり現実的な解決法じゃないからオススメではないけど…
都内にいた頃、梅雨時期の湿度と暑さによる片頭痛が尋常じゃなくて、思い切って夏でも涼しくて空気がカラッとした地域(北国)に引っ越しました。
頭痛は完全に無くならないけど、吐く回数なんかは確実に減った感じです!自分に合った気候の地域に住むのも一つの手です+0
-0
-
550. 匿名 2019/05/30(木) 12:02:10
>>523
同じくミグシス、デパケンを予防薬で飲んでいますが、頭痛の頻度も程度も変わらないままです。
予防薬で痛みが軽減した人はどんな組み合わせで飲んでいますか?+2
-0
-
551. 匿名 2019/05/30(木) 16:56:17
曇りでどよ~んとしてて雨が降りそうな時すごい頭痛くなる+8
-0
-
552. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:08
生理二日目から一週間くらいが頭痛日だ
頭痛外来では生理周期の頭痛は薬が効きづらいって言ってた
もうこの一週間は少しでも頭がもやっとしたら薬飲むことにしてる+11
-0
-
553. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:59
今日も夕方から痛かった…
毎月気温や気圧で痛くなるけど
半年位に一定の聞かれのたうちまわる頭痛になる。
頭の真ん中すごいいたい。
群発頭痛かなって思ったけど群発頭痛で自殺する人もいるんだよね。死ぬかもとは思うけど死にたいとはならないから重い片頭痛なのかな+5
-0
-
554. 匿名 2019/05/30(木) 19:09:23
抗うち剤(セロトニン再取り込み阻害薬?)系はセロトニンが増えるから片頭痛の予防になってるかもって言われたな+5
-0
-
555. 匿名 2019/05/30(木) 19:12:39
私は元々片頭痛なかったけど、すごいストレスがかかったときに片頭痛発症したよ。
それから頭痛外来通って片頭痛って分かってから薬もらってる。
突然片頭痛になったりするんだね+6
-0
-
556. 匿名 2019/05/30(木) 19:14:02
>>430マイナスにふれちゃった。ごめんね+0
-0
-
557. 匿名 2019/05/30(木) 19:27:58
>>498
片頭痛薬のジェネリックありますよ!
ジェネリックでも高いけど…
私はジェネリックのリザトリプタンってものを飲んでます。
でも先生も最初ジェネリックって分かってなかった笑
わかりづらいのかな?
1錠300円位のジェネリックが確か2種類位あったはず。
私はマクサルトのジェネリックだったような+4
-0
-
558. 匿名 2019/05/31(金) 05:51:35
頭痛が酷いとネットで[頭痛治らない]で検索しまくりませんか?笑
その結果なんだけど、どっかの頭痛の先生が書いた論文?で、ゴシュユトウと五苓散を一緒に服用するってのを見つけて、飲んだら結構良くなります笑
いつもはゴシュユトウは毎日3回飲んでて、吐き気があるときは五苓散飲んでる感じ。
治らないときは、レルパックスと、酔い止めのアネロンが効きます!
アネロンも一錠100円くらいするけど私は気圧性頭痛だから吐き気も治るしとても効きます!+4
-0
-
559. 匿名 2019/05/31(金) 05:53:15
30代ですが人生で初めて片頭痛の症状がでました。
突然右目の斜め上辺り一帯が痛み、嘔吐。
1時間くらい布団でウーと過ごし気づいたら寝てた。3時間後にはケロッと治りました。
こんな痛みを10代の頃から慢性的に日々患ってる方もいるみたいで、信じられません。みなさん頑張って来ましたね。辛かったですね。
30代になってから発症して慢性的になるのか?と怯えています(> <)+7
-0
-
560. 匿名 2019/05/31(金) 05:55:24
コーヒー飲みすぎると頭痛する。カフェインの取りすぎが原因だった。+1
-0
-
561. 匿名 2019/05/31(金) 08:18:32
自分の頭痛の原因が何かわかると対策がわかるもんね
私はよくわからくて皆が言う薬飲むタイミングとかもよくわからない…+2
-0
-
562. 匿名 2019/05/31(金) 08:34:17
>>268
右か左かは決まってないよ+4
-0
-
563. 匿名 2019/05/31(金) 09:25:42
ここのコメント見て、漢方の呉茱萸湯(ごしゅゆとう)をドラックストアに買いに来たんだけど、24包入り8日分でした。
飲んでらっしゃる方、これは予防的に毎日飲んでますか?
毎日飲んでいいものなのでしょうか?+3
-0
-
564. 匿名 2019/05/31(金) 10:16:27
>>563
私は病院からの処方だけど、最初は毎日3回飲んでねって言われたよ!
今は頭痛が格段に減ったから、朝晩だけとか頭痛になりそうな時だけでもいいよって言われてる。
頭痛が起こるのが怖いから最低2回は飲んでて、天気崩れそうな週は3回飲んでる!
病院でもらえば、一日3回2ヶ月分でも2000円いってないと思う。いつもレルパックス10錠と吐き気どめももらっても5000円くらいだから。+2
-0
-
565. 匿名 2019/05/31(金) 14:18:24
>>564
563です、ありがとうございます!
病院でも処方してもらえるんですね。
ドラッグストアだと、8日分で2400円したので続けられないなと思いましたが病院にいってみます。
やはり、頭痛外来がいいですよね。
以前別件で内科にかかったときに偏頭痛のこともチラリと相談したら、
痛み止めを飲むとか吐き気どめ飲めばいいと言われて、そうじゃなくて根本から改善したいのに…とガッカリしました。
頭痛で吐き気催したらどうにもならないことが分からないのでしょうかね…。
愚痴ってしまいましたが、ありがとうございました!
このトピためになります、1ヶ月間長く語られる場になりますように。+4
-0
-
566. 匿名 2019/05/31(金) 16:03:15
ゴシュユトウ私も次処方してもらおうかな。
生理痛でも痛み止め使うから飲む回控えないと薬物乱用頭痛になっちゃうし
梅雨に入るのが怖いよ(;´д`)+7
-0
-
567. 匿名 2019/06/01(土) 23:50:08
今日も痛い+4
-0
-
568. 匿名 2019/06/02(日) 08:40:30
昨日 運動会だったんだけど 帽子かぶって水分補給してたのに 偏頭痛になった💦
何だったんだろう?おまけに気持ち悪くて
最悪だった😱+2
-0
-
569. 匿名 2019/06/02(日) 12:11:57
昔は吐くほどの片頭痛持ちだった
MRI検査したけど異常なし
5年前の妊娠中に片頭痛になり言語障害も出た
名前言いたくても言葉が出なかった恐怖は忘れない。。30分くらいで治ったけど
神経障害まで出ると本当怖い+5
-0
-
570. 匿名 2019/06/02(日) 15:37:56
>>568
日光や人混みも片頭痛の誘因になるよ
お大事に+7
-0
-
571. 匿名 2019/06/02(日) 17:01:58
>>37
まさに今ひどい。
曇りだと落ち込む。+1
-0
-
572. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:15
>>497
全然変わりません。
いつまで続くんだろう。+2
-0
-
573. 匿名 2019/06/03(月) 14:03:41
痛すぎるなう 子供とお出かけすらできない
ごめんね 治らないよ+5
-1
-
574. 匿名 2019/06/04(火) 22:35:03
このトピ過疎っちゃったけど、もっと皆の情報聞きたいな・・・+9
-0
-
575. 匿名 2019/06/07(金) 14:43:39
今日はほんとひどい
低気圧のせいか朝から頭痛
ゾーミック二個飲んでもなおらない
アラジンの映画見に行きたかったけど行けないむかつく
腹立つ
おまけに水飲み過ぎてお腹も痛い+2
-0
-
576. 匿名 2019/06/08(土) 05:58:45
以前>>350書いた者です。
昨日は雨だからか酷くて辛かった。
混合で出て、より辛かった~
私の場合はですが、余りにも酷い時は頸動脈か肩甲骨圧迫してます。
100均で売ってるイボイボ付きの青竹踏みをあててます。
(湯たんぽと冷えピタに+して)
昨夜はそれでやっと治りました。
+1
-0
-
577. 匿名 2019/06/08(土) 16:32:48
私は小学三年生から現在の54歳までずっとずっとずっと頭痛に怯え、頭痛発作と言ってます>_<
正に今も痛みで目が覚め、水分たっぷり飲んで無理にチーズ食べ、処方ジェネリックのリブと胃薬のレパミヒドを服用。いつものように頭痛は悪化、吐きながら夕方になってしまいました(>_<)
吐き気で食べられない。食べてないから服薬すればまた吐くから飲めない。ただひたすら寝たきりです。今吐き気が治まって来たから煎餅でも食べて、また服薬してみます>_<
+2
-1
-
578. 匿名 2019/06/10(月) 07:01:30
低気圧のせいか昨日の晩から頭痛。
晩御飯の後飲んだものの、効かず。
夜中にもう一度飲んで頭を冷やしてやっと寝られた。
朝起きたらまた頭痛い。
嫌な朝だわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-0
-
579. 匿名 2019/06/11(火) 06:28:01
今日も痛い。
人に薬が効かないと言うと、スポーツとかで使う酸素のスプレーを勧められた。
でも買いに行く元気がない。+1
-0
-
580. 匿名 2019/06/13(木) 20:50:15
ここ一週間くらい酷いです。皆さんもですか?
今日は天気も良かったのに、何故だろう…
毎日ロキソニン飲んでます。+1
-0
-
581. 匿名 2019/06/14(金) 21:11:00
皆さん、頭痛外来に何年通われていらっしゃいますか?
私は5年以上通っております。通院していれば、いつかは治るのでしょうか?+1
-0
-
582. 匿名 2019/06/15(土) 12:06:01
今日もひどい
処方制限越えてる
梅雨最近毎日偏頭痛
しんどい+1
-0
-
583. 匿名 2019/06/15(土) 23:51:52
頭痛もちでコンタクトの方いますか?度数が強すぎても頭痛肩凝りなるらしいです。私は酷くて頭痛薬飲みすぎて胃を悪くしたので今は辞めてますが。あと鉄分足りてなくても頭痛になるらしいです+1
-0
-
584. 匿名 2019/06/16(日) 09:16:02
>>583
コンタクトです
目の疲れでなったりもします・・
コンタクト変えた方がいいのかな・・+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛をはじめとする頭痛にお悩みの方のための情報サイト。頭痛の誘因やしくみ、治療と予防、生活改善・セルフケア情報、相談できる病院検索などをお届けします。