-
1. 匿名 2019/05/27(月) 12:22:44
制服や、作業着、スーツなど着てる時はカッコイイけど私服になるとダサくてガッカリする事が多々あります。
ダサい人、オシャレな人の見極め方教えてください。
○○持ってる人はオシャレとか逆にダサいとか。
お願いします。+62
-15
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 12:23:25
男性?
靴と時計とバッグ見る+190
-16
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 12:23:32
スーツの時に履く靴がとんがってる人はだいたいダサい+444
-13
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 12:23:33
>>1
私服になってみないと分かんないよ、どんな人も。+198
-2
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 12:23:51
+213
-15
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:00
会話に「しまむら」を忍び込ませて様子を伺う+157
-15
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:23
結婚するならダサイ人の方が良いな。
あとで変えればいいだけだもん+372
-58
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:34
試着しないのか、裾上げ恥ずかしいのか、たけがあってないパンツはいてた人、何重も折ってた(笑)歩きづらそうだった、くるぶし血がとまってたんじゃないかな。+186
-5
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:54
私服がダサいのは嫌!て人→+
+369
-46
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 12:25:45
付き合ってみてダサかったら一緒に服を買いに行って徐々に入れ替えていくとか・・
+173
-14
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:20
シャツ イン
+7
-40
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:23
ブランドのロゴが前面に押し出されてるような服を着てる人はダサいと思ってしまう+349
-11
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:24
あまりにキメッキメの人は逆にちょっと…
無難な感じでいいんじゃなのかな?+291
-2
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:28
>>1
人の服装にケチをつける方がダサイわ+82
-29
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:30
>>7
こだわり系のダサいやつは何言っても変えられないよ。無頓着な人だと自分好みにできるけど。+304
-1
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:58
奇抜じゃなければちょっとダサいくらい気にしない
私自身も着たい服を着てるだけだし+150
-1
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:06
>>1
悪口誘発トピを立てるトピ主がダサい+8
-7
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:18
+115
-2
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:38
主は人を貶すのが大好きなのね
ダサっ+18
-32
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:39
制服以外の小物で判断する
バッグ、ハンカチ、財布など+47
-1
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:15
結婚して年取ってから夫の服装がダサくても気にならなくなったけど、若いうちは私服がダサいとすごーくガッカリするよね
あれなんなんだろう?+213
-1
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:29
>>10
40歳で母親にパンツ買わせてる男いるね。
+51
-2
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:29
変なスマホカバーとか、変な通勤カバン、ネクタイだったら怪しいかなと思う。+112
-2
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:50
スーツの袖が長い
スーツのパンツが靴の上でたるんでる
靴底がすり減ってる+63
-4
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:55
私服見てみないとわからないよ〜。
昔行ってたバイト先(カフェ)の店長、長身イケメンで制服も似合ってたからわからなかったけど私服は超ダサいってスタッフ内では有名だった。
制服姿からは想像もつかなかったからびっくりしたよ。+147
-1
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:56
スーツ姿格好いいのに
私服で上はボーダー、下はストライプの人いたなぁ…
もうオシャレなのかどうかよくわからなかった+104
-2
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 12:29:10
46歳(当時)でキャラクター柄のシャツはないわ
しかも肌着を出してるし、小学生じゃないんだから・・・+208
-47
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 12:29:29
オシャレに興味がない人ならこういうの着てって頼めば着てくれるから良い。大変なのは変な方向にこだわりの強い人だよね。たぶんそういう人は性格にも出てるはず。+154
-0
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 12:29:45
ぶっちゃけ、自分ファッションセンスないし、友人だろうが恋人だろうがいちいち服装チェックなんてしない。+9
-2
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 12:29:58
営業マンの人でズボンとかシャツのサイズが全然合ってなかった人は私服ダサかった。+90
-2
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 12:30:34
かっこいい+7
-158
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 12:30:36
いつもの+228
-1
-
33. 匿名 2019/05/27(月) 12:30:52
制服マジックって実際あるけど
私服で会ってもそこまでダサいって感じたことないかも。
ホストみたいな服装とかカジュアル極めすぎて良くわからない感じなのはびっくりするけど、それも個性だと思って受け入れてる(笑)+21
-1
-
34. 匿名 2019/05/27(月) 12:31:00
>>15
趣味がある男はこだわり系だから、自分好みにして〜と言いながら、80歳近い母親に短パンを買ってきてもらい一式母親スタイリングで着てた。
自分好みにする必要がある時点でヤバイ。+29
-1
-
35. 匿名 2019/05/27(月) 12:31:02
休日出勤してる時に同僚男性も休日出勤で私服で会社に来てたけど、柄物のニットを着ていてオッサン臭くてダサって思ってしまった。+53
-2
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 12:31:17
髪型だと思います!!
(顔は関係ないよ)+27
-2
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 12:31:40
黒のスニーカーの人、ダサい率高い+3
-46
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 12:31:55
>>31
左端、なんかピコ太郎思い出したw+20
-1
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 12:32:03
>>1
自分は言うほどオシャレなの?
『私センスいい』みたいな人でオシャレな人も見たことない。+68
-11
-
40. 匿名 2019/05/27(月) 12:32:23
参考にしたくなるくらいお洒落な男って確かにいなかったけどこちらがどんな格好してても別に文句言わないから楽だよ。
逆にこだわってるやつは自分もださいのに人に色々言ってきて鬱陶しかったよ。
+32
-0
-
41. 匿名 2019/05/27(月) 12:33:09
亀梨君はかっこいい
+23
-150
-
42. 匿名 2019/05/27(月) 12:33:15
医療事務してるけど、ドクター達と打ち上げの時、
いいなあーカッコイイなあと思ってた人が
本当にダサくてガッカリした事あるなー+151
-0
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 12:33:19
とりあえず、靴、スニーカー見る。
だっさい人ってどこのメーカー?みたいなの履いてるよね?+77
-1
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:17
スーツなら靴下を見ればわかるよ!!
スーツに、黒とか濃いグレーとか地味で無地の浮かない感じの無難な靴下を履いてる人の私服は普通~ややおしゃれだけど、真っ赤とかボーダーとか派手な水玉とか、絶対スーツに合わない靴下を履いてる人は、私服もヤバイ人が多い。
受付窓口10年勤務の私が断言する!
パッと見はごく普通だけど、よく見るとお洒落なスーツ(裏地が凝ってるなど)を着ている人は私服もセンスが良い人が多いよ。+133
-5
-
45. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:26
ドクロ柄は嫌だわw+103
-1
-
46. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:34
>>11
年齢にもよると思う
40才男性で長すぎるシャツを出して着てたりしたらダラシなく見えちゃう+10
-1
-
47. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:46
>>32
右は安いと分かるし、軽薄そうで嫌。
+5
-11
-
48. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:59
ハットみたいなん被ってるやつはとりあえず無理+67
-5
-
49. 匿名 2019/05/27(月) 12:35:18
+186
-0
-
50. 匿名 2019/05/27(月) 12:35:22
>>31
おかんが着そうな服。+44
-0
-
51. 匿名 2019/05/27(月) 12:35:58
>>42
ドクターは勉強ばっかしてきたからか私服がダサい人が結構いるね+64
-0
-
52. 匿名 2019/05/27(月) 12:36:10
スーツ姿は普通だったのに、私服がゴルフウェアっぽい上司がいる。
なのに、後輩のおしゃれニットを蔑んでた。
後輩よりもあんたの服装…+58
-0
-
53. 匿名 2019/05/27(月) 12:36:23
ダサいかどうかは好みの問題でしょう
持ち物や身につける物の好みが合ってるか見てみれば?+13
-2
-
54. 匿名 2019/05/27(月) 12:36:31
>>43
確かに!w+4
-0
-
55. 匿名 2019/05/27(月) 12:36:48
全身ユニクロもある意味ださい+13
-42
-
56. 匿名 2019/05/27(月) 12:36:51
>>5はダサいうちにはいらないなー。岡田将生の画像真っ先に貼る人って必ずいるけど、服のダサさの話で考えればこの程度なら大したことない。+92
-4
-
57. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:02
イケメン、たたずまいがカッコいい、服のセンスが良い、この三点を抜きで、二度見したらダサい人に認定かな。+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:14
浮気防止でわざとダサく見せてる人もいる(嫁の操り)
女の場合それをやるとオッサン爺さんホイホイで逆効果になってしまうけど
男はダサくてもオバサン婆さんに襲われない・若い女の子は確実に敬遠するからw+61
-0
-
59. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:20
流行りでもダサく見えるし
シンプルでも無難でも着る人によってダサく見えるし
ファッション ワナラナイ。+47
-0
-
60. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:48
>>31
右二人、商店街のおばちゃん服屋で売ってそう。+15
-0
-
61. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:00
高橋一生は正直、ダサいと思う+59
-2
-
62. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:03
お財布のセンス+10
-0
-
63. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:04
本人はファッション好きででもださいのと、無頓着とは違うね。前者はつらい+54
-0
-
64. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:27
>>32
真ん中を選ぶのが正解
左は無理してる、右はコスパ重視すぎ+1
-11
-
65. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:57
>>55
ユニクロ・しまむら・イオン(紳士コーナー)のコラボならよかですか+5
-0
-
66. 匿名 2019/05/27(月) 12:39:05
>>55
そうかな?ユニクロの服は着る人の体系がダサいとダサさを引き立てるだけだと思う。
スタイルがいい人が着れば、シンプルなだけでダサくはないよ。+104
-3
-
67. 匿名 2019/05/27(月) 12:39:28
>>27
なんでわざわざこんな変な格好するんだろう…?
これ着るならシンプルなトレーナーとスウェットとかでいいのに+13
-1
-
68. 匿名 2019/05/27(月) 12:39:43
スーツでシャツにアイロンかけてない人は私服ダサい率が高い
スマホケースや時計がくどかったり個性的な人は私服も似たようなもの
他の小物はシンプルでメガネのデザイン拘ってる人はおしゃれかも
おしゃれか知りたいなら普段どこで服見るんですかって聞いてみれば
+24
-0
-
69. 匿名 2019/05/27(月) 12:40:10
ダサいってどういうのかにもよるけど、金ネックレスとか男性なのに目立つピアス2~3個つけてるとかとんがった靴とか?
オタク?的なダサさならミッキーのものとかキャラものが好きそうだったらヤバいとか?笑
若い頃って男性に対してダサいかおしゃれかってすごく気になるよね。私もそうだった!年取るとダサいかどうかはわりとどうでもよくなる。+31
-2
-
70. 匿名 2019/05/27(月) 12:40:16
最近、夫が普段着にワークマンの服を着始めた。
アウトドアでもなんでもないのに、正直やめてほしい・・・+59
-3
-
71. 匿名 2019/05/27(月) 12:40:33
東京で訛ってるひと+3
-6
-
72. 匿名 2019/05/27(月) 12:40:38
すごいカラフルなストライプのマフラーしてる人
+8
-3
-
73. 匿名 2019/05/27(月) 12:42:12
こればっかりは分からない でも、私服が恰好いいからと言って誠実で彼氏や結婚相手に相応しいかと言えばちょっと違う めっちゃおしゃれな服の人がいたけど、コムデギャルソンを毎回ローンで買ってた ギャンブル好きとか酒浸りの人もいたわ
+38
-1
-
74. 匿名 2019/05/27(月) 12:42:17
>>65
ファストファッションの組み合わせはいいと思う。
全身ユニクロでユニクロに服を買いに着てる人は痛い。+18
-10
-
75. 匿名 2019/05/27(月) 12:42:22
うちの旦那クソダサくて、でもこだわりがない人だから全部付き合ってるときに、私が、新調してプレゼント。こっちのほうがカッコイイから今の服は処分してね、と。それ以来、私が買った服しか着ない。こだわりあるダサいやつが一番くせ者。+104
-2
-
76. 匿名 2019/05/27(月) 12:43:06
昔の流行を忘れられない。
なら無難な方がいい。+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/27(月) 12:44:05
結婚するなら
服に関心薄くてダサいくらいが一番扱いやすいけど
オシャレに拘ってお金かけてるのにダサい男が最悪+98
-0
-
78. 匿名 2019/05/27(月) 12:44:26
>>42
私も。そしてその医者に服可愛いねって言われたよ
ダサい人に褒められてもね。。+9
-0
-
79. 匿名 2019/05/27(月) 12:44:43
>>70
インナーならともかく、シャツなどの服でワークマンを普段着はないかなぁ。
仕事で汚れてもいいように使うならありだけど。+10
-0
-
80. 匿名 2019/05/27(月) 12:45:00
>>74
横からだけど、ユニクロもファストファッションだよ…+28
-3
-
81. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:17
>>75
そういう流れ良いわあ
+5
-0
-
82. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:19
変にお洒落よりも清潔感さえあれば無頓着のが良いよ!
変に金のかかる男は苦手+68
-1
-
83. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:21
そうそう、こだわり強い人は最悪
彼氏が和柄好きで、治らないから恥ずかしい+78
-0
-
84. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:58
>>5
こんな将生でもキライになれない。大好き💕+8
-3
-
85. 匿名 2019/05/27(月) 12:47:16
アメリカの囚人がはいてたジーンズに大金払うやつとかww+31
-0
-
86. 匿名 2019/05/27(月) 12:47:21
でもガル民もダサいから私が変えてあげるみたいなのも信用できない+20
-0
-
87. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:15
岡田将生は簡単に修正できそうだし元がいいからいいじゃん+49
-0
-
88. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:37
男の私服って対極にならない?
自分ではカッコいいと思ってる変な服装してる人
と
ファストファッションのコスパ重視でお洒落とはいえない無難な服着てる人
で+28
-1
-
89. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:37
>>83
治らないてw病気じゃないんだから+2
-0
-
90. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:44
清潔感とTPOに合わせた格好さえしてれば何でもいいよ+20
-0
-
91. 匿名 2019/05/27(月) 12:49:48
>>47
>右は安いと分かるし、軽薄そうで嫌。
そう?>>32の中では一番こざっぱりしていいと思うけど。+26
-1
-
92. 匿名 2019/05/27(月) 12:50:01
お洒落過ぎる男もキモイ+42
-0
-
93. 匿名 2019/05/27(月) 12:50:38
>>3
まさにこれ!
とんがった靴を履いている同僚がいました。
休日出勤に「結婚式に行ってきた」とやってきました。
その服がホスト?というダサくてチャラくて。
それからは、とんがった靴の人を見ると気になってしまいます。+14
-1
-
94. 匿名 2019/05/27(月) 12:50:41
>>70
ワークマン
とは思えないおしゃれな店舗!笑+44
-1
-
95. 匿名 2019/05/27(月) 12:52:11
スポーツしてるわけでもないのにスポーツブランドのシャツ着てる人もダサい+12
-49
-
96. 匿名 2019/05/27(月) 12:52:59
他人の着てる洋服を批判するのは凄いダサい。本人が着たいものを着ればいいよ+8
-3
-
97. 匿名 2019/05/27(月) 12:53:05
今は流行りだからややこしいけど、スニーカーがダッドだとおや?と思う。
革靴なら、トンガリと、磨いてるかどうか。+8
-1
-
98. 匿名 2019/05/27(月) 12:53:44
髪型かな。天パなのそのままの人とかよりはギトギトでもちゃんとセットしてる人は服にも気使ってるよ+9
-0
-
99. 匿名 2019/05/27(月) 12:53:50
うちの夫、ダサいというか興味がないのでいいなと思うシャツ着ててもパンツや靴が合ってない。チグハグだからダサく見える。結婚したらお金かからないからいいよ。適当に買ってきてあげれば喜んで着てる。+43
-0
-
100. 匿名 2019/05/27(月) 12:53:58
ツイッターで行列に並ぶ女性が全員みごとに
ベージュトレンチコートで怖がってたの笑った
無難にしようとした結果のカブりも恥ずかしいんだよねぇ+36
-1
-
101. 匿名 2019/05/27(月) 12:55:59
今の彼は背が高くて手足が長くてスタイルが良いので、ユニクロでも似合う。
シンプルな服が一番似合ってる。
昔から男性には余りブランドを着て欲しくないんだよね。
お洒落=ブランドじゃないから。
セレクトショップの服とかアウトドアブランドとかの方が好き。
今はユニクロやしまむらしか無い田舎住まいなので、女性でもしまむらの服にブランドのバッグとかが滑稽に見える。
変にブランドの財布とか持つならジップロックで構わない。+10
-15
-
102. 匿名 2019/05/27(月) 12:56:06
>>95
最近スポーツブランド流行ってない?女の子の間でも。+28
-0
-
103. 匿名 2019/05/27(月) 12:57:04
そしてみんな同じになる+58
-2
-
104. 匿名 2019/05/27(月) 12:57:59
あれもダサい これもダサい
何を着ればダサくないの?+23
-2
-
105. 匿名 2019/05/27(月) 12:58:42
うちの旦那長身で人当たりよくてソコソコイケメンだけど服の組合せセンスが壊滅的
でも服のセンスが良かったらモテて困るからちょうどいいと思ってる
私と出かける時は私が口出して直してるからかっこいい旦那とデート出来て幸せです+54
-4
-
106. 匿名 2019/05/27(月) 12:58:48
同じもの着ても差がね
自分に似合ってない服を選ぶとこからセンスないんだよね+6
-0
-
107. 匿名 2019/05/27(月) 12:59:17
大抵はスタイル、背の大きさでカバー出来ると思う。
+44
-1
-
108. 匿名 2019/05/27(月) 13:00:23
>>7
親の買った服着てるとか無頓着でダサいなら修正できるが、ダサいこだわりがある人は修正など無理+8
-0
-
109. 匿名 2019/05/27(月) 13:10:05
柄物×柄物はもれなくダサい。
ブランド好きな人に多いけど、花柄の服にヴィトンのモノグラムとかね。+26
-1
-
110. 匿名 2019/05/27(月) 13:10:16
ダメージが多すぎるジーンズとか紐を多用したズボンを履いてる人はこだわりがあるから諦めたほうがいい+13
-0
-
111. 匿名 2019/05/27(月) 13:11:37
私服がダサい男と結婚したけど大成功。
服にお金掛けないから子供達の教育費は潤沢♩+14
-2
-
112. 匿名 2019/05/27(月) 13:24:32
おしゃれでこだわりありすぎる人も嫌だなぁ
こっちまで服装に気遣うし+23
-0
-
113. 匿名 2019/05/27(月) 13:24:41
男の人で細身のパンツに大っきめのTシャツとかよく見かけるけと、明らかにパッツンパッツンになってる人いる。ピッチピチ!!流行りなの?+10
-0
-
114. 匿名 2019/05/27(月) 13:27:15
うちの夫も申し訳ないけどダサかった!笑
でも幸いデザインとかにはこだわりがなくて、丈夫でヨレない服がほしいって言ってたから、値段はちょっとするけど、コロンビアやノースフェイスとかのアウトドア系ブランドのお店に連れて行ったら、生地が丈夫で気に入ったらしく、ダサくはなくなってくれてよかったです。+11
-0
-
115. 匿名 2019/05/27(月) 13:27:39
>>70
でも正直うちの夫の場合はワークマンで揃えてくれた方がまだマシ
こだわり系のダサさだから矯正に手こずる+39
-0
-
116. 匿名 2019/05/27(月) 13:33:31
>>93
まさか髪型もヨークシャーテリアみたいにしてたとか?!+2
-0
-
117. 匿名 2019/05/27(月) 13:36:11
作業着着ててもオシャレな人って
オシャレが滲み出てるよね!
安全靴やハーネス見てもこの人オシャレ~!
って分かるよ!
顔合わせの飲み会の時、やっぱりカッコイイって思った!+42
-1
-
118. 匿名 2019/05/27(月) 13:36:18
男性の場合はシャツの丈の位置
股間のチャックの半分より下より丈が長いと胴長に見えてかっこ悪い。その状態で出すのはダサい人
長いならタックインする。それが嫌ならチャックの半分より上の丈を選ぶ。
あと、靴とベルトを含めて4色以上使う人
コーデは3色まで
あと、車と服装が合ってない人
セダンなのに短パンやTシャツやサンダルは変
軽やクーペならいいけどね
あとビジネスの場で金属バンドの時計も変
ギラギラし過ぎ
昔からビジネスの場では腕時計は革ベルト
あとケース経は40mmまで最近デカイ文字盤の時計が多いが不釣り合い
日本人男性の腕に適正なケース経は38と言われてる。
あと名刺入れと財布のブランドを統一してるとこだわりを感じる。
これくらい?
+2
-19
-
119. 匿名 2019/05/27(月) 13:44:38
>>31
松浦、いつも顔がラリってるね+15
-2
-
120. 匿名 2019/05/27(月) 13:48:27
付き合って一緒に服を買いに行くってなかなか難しい。プライド傷つけそうで。服がダサいよね、ってなかなか言えないよね。+19
-0
-
121. 匿名 2019/05/27(月) 13:51:02
>>101
え。財布がジップロックの男性なんて嫌〜。+33
-0
-
122. 匿名 2019/05/27(月) 13:51:56
>>7
それ凄い分かる。
元彼がお洒落クソ野郎のドケチで給料の殆どを洋服やらに使ってて絶対に結婚したくないと感じて別れたけど大正解だった。今は、研究職で超絶ダサい(Tシャツとか10年くらい着てインしちゃう系)けど、顔もスタイルも良かった旦那に私が選んだ服着て貰ってるけど、格好良いです。(うざくて申し訳ありません)
+9
-6
-
123. 匿名 2019/05/27(月) 13:52:13
>>55
全身ユニクロはがっかりする。バッグと靴はセレクトショップでお願いします。+6
-10
-
124. 匿名 2019/05/27(月) 13:52:59
大体靴で分かる
革靴だと分かりにくいけど形とかで判断
あとは時計とか財布とか、変なアクセサリー付けてないかとか
+13
-0
-
125. 匿名 2019/05/27(月) 13:55:55
>>101
いやいや~財布がジップロックは嘘でしょ~+21
-0
-
126. 匿名 2019/05/27(月) 13:58:15
元彼がダサくて、デートが苦痛で別れた。ミントネコってブランドのTシャツお気に入りで変なネックレスもしてた。こだわりのあるダサい男は治んないよ。+23
-0
-
127. 匿名 2019/05/27(月) 14:00:32
こういうの履いてる人+30
-8
-
128. 匿名 2019/05/27(月) 14:02:11
こういう服+77
-0
-
129. 匿名 2019/05/27(月) 14:02:49
靴と小物かなぁ。あと髪型も。+8
-0
-
130. 匿名 2019/05/27(月) 14:04:03
>>71
ナンダあおめえ!+8
-0
-
131. 匿名 2019/05/27(月) 14:04:12
半袖のワイシャツってダサいと思う。
私服でも半袖のシャツは変。暑いから仕方ないけどね。シャツなら長袖を腕まくりしてほしい。個人的な好みかもしれないけど。+15
-6
-
132. 匿名 2019/05/27(月) 14:05:02
イヤです+50
-5
-
133. 匿名 2019/05/27(月) 14:05:04
>>125
アメリカ人ぽくていいじゃん、貧乏白人だけどね+0
-4
-
134. 匿名 2019/05/27(月) 14:07:12
>>132
このどれが嫌なの?
こ汚いパンツの裾の切り方?
Championブランドの小学生男子風靴下?
ベトコンの人みたいなサンダル?
+1
-1
-
135. 匿名 2019/05/27(月) 14:07:46
こういうコーデは無理+0
-0
-
136. 匿名 2019/05/27(月) 14:08:38
>>134
すごい!
全部です!+19
-0
-
137. 匿名 2019/05/27(月) 14:09:28
>>118
今どきセダンとかクーペて。。。。
ダサ+6
-4
-
138. 匿名 2019/05/27(月) 14:10:49
>>126
ミントネコ。+31
-2
-
139. 匿名 2019/05/27(月) 14:12:53
>>113
おしりプリプリさせてるオッサンキモイ。
タイトなパンツはもうやめて欲しい+22
-0
-
140. 匿名 2019/05/27(月) 14:14:11
>>134
全部いや。+10
-0
-
141. 匿名 2019/05/27(月) 14:17:32
彼氏が絶妙にダサくて変えたい。
ダサいわりにだわりあるから言えない。
Tシャツにデニムでいいのにデニムみたことない。
普通の服に登山用の靴合わせたり、防風できるノースとかのジャケットに冬用のハット合わせたりして変。
いつもパンパンに入って重いでっかいリュック。
彼氏は人からどう見られようと気にしない。着たい服を着てるからって。
たぶん年中変わらない+14
-0
-
142. 匿名 2019/05/27(月) 14:18:09
>>105
ウチも
だから一人で行動させる時は敢えて何も言わないw+7
-0
-
143. 匿名 2019/05/27(月) 14:20:34
親子でGAPの服を着ている姿はほんのりするけど
おっさんやおばさんだけが1人で着ているのダサい。+5
-13
-
144. 匿名 2019/05/27(月) 14:33:34
彼氏がこんな感じので途中までしかニット着てない人みたいで変だった
この写真よりニットが胸上で、シャツ袖とか裾は普通の形で長さです。+35
-0
-
145. 匿名 2019/05/27(月) 14:33:42
ダサい方が個人的には落ち着くけどな
オシャレな美容室とか敷居高いのと同じように、よくわからない気を遣ってしまう+8
-3
-
146. 匿名 2019/05/27(月) 14:34:31
私の彼は仕事用のスーツ、ネクタイ、その他小物、髪型に拘りが強いけど私服はどうでもいい、スーツ以外のお洒落のやり方が分からないっていうタイプです。
スタイルも顔も割と良いので仕事行くときは本当にお洒落に見えます。
私服はそこまで酷いわけではないが、微妙にダサい。仕事用の物はしょっちゅう新調するけど私服は年2回くらいしか買わない。
こういうタイプもいるので実際に見てみるまでは分からないと思いますよ〜。+11
-0
-
147. 匿名 2019/05/27(月) 14:39:00
センスだけじゃなく年相応って大事だよね+50
-0
-
148. 匿名 2019/05/27(月) 15:01:28
男女とも私服で何かがわかると思ってる。
なぜなら自由で何着てもいいから...私服のセンスは
生活と性格が明らかに投影されていると思って間違いないわ〜+31
-1
-
149. 匿名 2019/05/27(月) 15:02:39
自分の事カッコイイと思ってそうな人は結構な割合で服装ダサい
ナルシストな人とか+7
-1
-
150. 匿名 2019/05/27(月) 15:07:36
ワンショルダーバッグ男はださい+0
-3
-
151. 匿名 2019/05/27(月) 15:11:19
横並びの格好がお洒落だと思ってるオバさんがダサいとか笑える+15
-0
-
152. 匿名 2019/05/27(月) 15:25:07
ダサいというかビックリなファッションの人は男性も女性も性格に癖がある人が多い気がする。+29
-0
-
153. 匿名 2019/05/27(月) 15:26:25
ブランド批判じゃないんだけど、このブランド着とけばいいでしょうって人
センスある人はその服が気に入ったからブランド関係なく買う人だと思う+6
-1
-
154. 匿名 2019/05/27(月) 15:36:02
>>73
>コムデギャルソンを毎回ローンで買ってた ギャンブル好きとか酒浸り
生き様が格好悪いというか病んでる+22
-0
-
155. 匿名 2019/05/27(月) 15:38:59
>>146
逆もいてスーツはただの仕事着と割り切って私服に投入しているのもいた+6
-0
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 15:40:02
ブランドとかじゃなく、職人手作業のいい靴を履いてるしスーツも趣味がいいのに私服がダンロップのポロシャツの人を知ってる。
すごくいい人なんだが、惜しい…+16
-0
-
157. 匿名 2019/05/27(月) 15:41:18
>>145
知り合いとばったりできない、自分を際立たせるどころか一緒にいる自分もレベル落ちちゃうのよ?+7
-1
-
158. 匿名 2019/05/27(月) 15:47:44
ボディバッグ、和柄、パンツの折り返しや
ポケットが柄、オロビアンコがお洒落だと思ってる
これらはちょっと厳しい+27
-0
-
159. 匿名 2019/05/27(月) 15:54:08
+3
-0
-
160. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:45
服装がダサいってことは、学生時代などに周囲の「うわぁ・・・」って反応を跳ねのけた生き残りだろうから
性格は偏屈で頑固な可能性が高い+32
-0
-
161. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:58
+82
-4
-
162. 匿名 2019/05/27(月) 16:07:09
一緒にいてテンション下がる人と無理にいる意味無いなあと思ってる+19
-0
-
163. 匿名 2019/05/27(月) 16:09:44
男の人は体型が8割だよね。スーツもパンツも、値段がもろに出る。時計もセンスが出るし。女の人は体型隠せるしなんとなくオシャレに見せる事はできるけどね。
+18
-0
-
164. 匿名 2019/05/27(月) 16:12:24
>>152
確かにメンヘラっぽい人が多いね+7
-0
-
165. 匿名 2019/05/27(月) 16:18:44
>>1
岡田将生はもはやダサくないことが判明してる+8
-6
-
166. 匿名 2019/05/27(月) 16:30:04
>>5
岡田将生はお洒落上級者ですよ
彼をダサいって言ってる人がものを知らないだけ+14
-7
-
167. 匿名 2019/05/27(月) 16:34:39
>>132こういうの嫌だけど若い子に流行ってるよね。丈短いパンツに白いソックス…似合うのはマイケルくらいだよ
+7
-0
-
168. 匿名 2019/05/27(月) 17:05:13
逆にブランドばかり持ってても怖い。
財布と時計とキーケース位ならいいけど、お店でやたらアタックしてきた営業の男、スーツは細目でビシッとしてたけどある日私服で来たときピアスや服、靴まででっかいロゴ入ったブランドづくめで逆にダサかったしドン引きしたよ。
スーツでも尖りすぎてエナメルすぎる靴を履いていたら注意かも。しかも金かけてるからかけてないダサい人より厄介よ。+9
-0
-
169. 匿名 2019/05/27(月) 17:07:35
彼氏はそこまでこだわりはなさそうなんだけどそれでも好きなドメブラが1つあって好んで買ってる
カタログ見たら派手な柄とかかなり前衛的なデザインがメインで絶句したんだけどギリギリ許容できる地味なの着てるんだよね
攻めてるデザインの服見てかっこいいとは思ってるけど
それを着て客観的に自分がどう見られるか理解してるのが救い+6
-0
-
170. 匿名 2019/05/27(月) 17:08:43
ビックリしたのはヨレヨレの白い少し薄い素材のTシャツドラえもんのイラストが書いてある。
Gパンダボダボでインしてた。
イケメンで仕事も出来て爽やかな性格だったけどとにかく驚いた。
スニーカーが滅茶苦茶汚かったりボロボロだったりする人はおしゃれとか見た目にあんまり興味ないのかなと思う。+7
-0
-
171. 匿名 2019/05/27(月) 17:59:54
水玉のパンツに水玉のスカーフ、水玉のショルダーバッグを合わせる水玉女
通称イボイノシシ+4
-0
-
172. 匿名 2019/05/27(月) 18:09:24
俺はオシャレに一切興味ないし、ブランドにこだわる女嫌いって言ってた元彼。
ダサいのにこだわり強めのプリントTシャツや、細パン、ネックレスだったな。そしてモラハラだった。+7
-0
-
173. 匿名 2019/05/27(月) 18:30:24
>>49
それ以前に形がださい+2
-0
-
174. 匿名 2019/05/27(月) 18:36:10
>>32
右
5290円+3
-0
-
175. 匿名 2019/05/27(月) 19:24:46
髪型がダサい人は私服もダサい。
+9
-0
-
176. 匿名 2019/05/27(月) 19:54:06
>>70
きっとこれからアウトドアになるんだよ(震え声)+5
-0
-
177. 匿名 2019/05/27(月) 20:15:20
「お洒落好き」「服が好き」って言ってた人におしゃれさを感じたことないなぁ。
そういうこと言わない人の方がお洒落だったり似合う服着てたりする。
お洒落って言われたいから自分で言うのかな。+8
-1
-
178. 匿名 2019/05/27(月) 20:15:53
>>174
ほんとだ!
顔で1710円増しかなw+5
-0
-
179. 匿名 2019/05/27(月) 20:44:32
友達ストーカーしてたダサい男、AAAオタで私服でツアーグッズのティーシャツきて鞄にAAAのパンダのキーホルダーつけてた
友達のこと好きだったらしいけど服どうにかしろよって思ってた+5
-0
-
180. 匿名 2019/05/27(月) 20:50:10
私服でジャラジャラしたシルバーアクセは結構地雷だと思う。シルバーアクセじゃなくても、何となく合わせ方が絶妙にダサい人いるよね+6
-0
-
181. 匿名 2019/05/27(月) 21:27:39
この人。+4
-0
-
182. 匿名 2019/05/27(月) 21:56:55
>>1
自分の雰囲気や体型をよく理解してる人はお洒落だと思う
太ってるのにスキニー履くとか(パツパツになる)、逆に背が低いのにダボダボのパンツ履くとか(子供っぽくなる)
顔が若いのにジジむさい格好するとか、逆に老け顔なのに柄柄してるとか
主さんには悪いけど、「○○着てればお洒落」とか「○○着てる人はダサい」みたいに言ってる人は、大抵あんまりセンス良くないと思う
明らかに安っぽかったりボロボロだったりするならともかく、センスの良し悪しはアイテムではなく中身によって全然変わる+6
-0
-
183. 匿名 2019/05/27(月) 23:33:13
イケメンは結局裸でいんじゃないかなって思ってる
Rolandも言ってたし
イイ男はあんまり着飾る必要性がないって
+9
-0
-
184. 匿名 2019/05/27(月) 23:41:30
>>32
一番右もださいよね?
学校の先生みたいでやだなー。+3
-0
-
185. 匿名 2019/05/27(月) 23:45:04
>>44
オシャレな人はどんな靴下なの?
黒とかスーツの色と同じような靴下でマックスがややオシャレってことは、オシャレな人はどんな靴下だと思ってるのか気になる!+2
-0
-
186. 匿名 2019/05/27(月) 23:52:40
財布がマジックテープ+1
-3
-
187. 匿名 2019/05/28(火) 00:09:40
>>92
ダサい女もヤバイくらいキモい+0
-0
-
189. 匿名 2019/05/28(火) 00:33:59
服がダサいくらい可愛いじゃん。
自分が直してあげればいいんだからさ。+5
-0
-
190. 匿名 2019/05/28(火) 00:39:59
>>80
ユニクロはファストブランドじゃないですよー。
よく「服装がダサいなら変えればいい」って言うけど
そもそも服に頓着がない人って組み合わせも
わからないし、ファッション=楽しい、って思ってないからなかなか難しい。
普通にサイズの合ったTシャツとジーンズでいいのに。赤や迷彩柄 多様したがる、とか。+3
-0
-
191. 匿名 2019/05/28(火) 01:04:58
服ダサいと一気にしょぼーんと冷める自分がいや。もっと人間性とかあるのに!優しさとか誠実とか。もっと大事なことあるだろ、自分よ!+2
-0
-
192. 匿名 2019/05/28(火) 01:27:18
スーツの時、ベルトとネクタイがやばい。+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/28(火) 05:44:36
とにかくクロックス。絶対クロックス。+5
-1
-
194. 匿名 2019/05/28(火) 06:37:15
服ダサい人は単にこだわりがなくて適当な人と、こだわり強くて変なもの選んでる人いるよね
こだわりない人は「こういうの着て」っていうの素直に聞いてくれるからそんなに問題ない気がする+3
-0
-
195. 匿名 2019/05/28(火) 07:39:23
>>191
その人の人間力を総合的に見てるんだろうから服装でモヤモヤするのは仕方がないよ
何かがおかしいと直感してるんだろうし+5
-0
-
196. 匿名 2019/05/28(火) 08:05:26
旦那平日のスーツは靴とベルトはフェラガモとグッチ。ネクタイはフェラガモ、グッチ、エルメス、シャネルで200本くらいある。
靴とベルトは毎年ハワイで買ってて、ネクタイはほとんどが貰い物。
私服はダサいから私が全て買ってるよ。
スニーカーも好きだけど、あり得ないカラーの組み合わせするから、コーディネートも面倒。
ブランドのロゴ入りとかを欲しがって恥ずかしいし!
シンプルな色遣いの人がオシャレだと思う。
あとはアクセントカラーとか取り入れてる方とかセンス良くって羨ましいな。+1
-3
-
197. 匿名 2019/05/28(火) 08:14:30
何色も色使ってる人もダサいよね。+0
-0
-
198. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:54
>>27
個人的にこの年齢でこの着方はありなんだけど、
なんせたかおに似合ってないし
シャツの出し方とか着崩し方が下手
+0
-0
-
199. 匿名 2019/05/28(火) 12:21:47
私服の時に知り合った今の彼氏、最初の方のデートはスーツみたいな格好でかっこよかったよ。
慣れてきて私服で来るようになったけどダボダボパンツのヨレヨレティーシャツでびっくりした。服に興味ないからプレゼントしたらこだわりなくよくそれを着てくれる。
時計は普通の小綺麗なの付けてるけど、今思えば靴がボロボロだったからそこである程度見抜けたかもと思う。付き合ってから変えればいい話だけどね。+0
-0
-
200. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:43
>>187
それはアンタみたいな振り込め詐欺グループを避けるためだよ
+0
-0
-
201. 匿名 2019/05/28(火) 16:35:42
>>1
私服が本人チョイスとは限らない。
夫は自分で服選ばせたら典型的なヲタファッションだけど、家内の私がきれいめのトレンドの服を買ってきて着せてるので事務の子にオシャレと言われてるらしい。+1
-0
-
202. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:50
>>27
へんちくりんな格好してるほうが大沢たかおってバレなくて気が楽なんじゃないかな…+2
-0
-
203. 匿名 2019/05/28(火) 16:50:10
>>73
某服屋で働いてたけどこれほんと。
おしゃれな男の子ってクレカで借金持ちばっかりだよ
それでマルイとかパルコとかは派手にカードの宣伝してるんだと思う。
なので結婚はdjhondaのマジックテープ財布君とすることにした。
貯金額すごくて大正解だった。
+3
-0
-
204. 匿名 2019/05/29(水) 02:35:36
>>203
すごくわかる!
自分もアパレルです。旦那もファッション好きなんですが、貯蓄ゼロです。この暑い中、秋冬モノの予約してましたよ。。
趣味や感性が合うから、まあいいんですが。笑+2
-0
-
205. 匿名 2019/05/29(水) 02:41:48
若い彼氏を裏でダサいってバカにしてる先輩がいる。
でもその彼氏さん、イマドキのお洒落さんだったんだよね。
自分のセンスが古臭くなって、成長もなにもしてないだけなのに見下すのすご〜くダサい!+1
-0
-
206. 匿名 2019/05/29(水) 11:04:43
昔はクロックスとかないわーと思ってたけど主婦になって数年、そのくらいなら全然いい
自分は履かないけどさ
和柄は無理+0
-0
-
207. 匿名 2019/05/29(水) 20:55:20
高橋一生はゴテゴテと足したがるわけで、引き算すれば良くなりそう
私ホームセンターで買ったダンロップの靴の人とか嫌いじゃないわ+1
-0
-
208. 匿名 2019/05/29(水) 23:03:36
>>166
岡田なんとかは存在そのものがダサい。
ロリコンだし、宇宙兄弟はナヨナヨだ月から生還できなさそうで酷かったし。+0
-1
-
209. 匿名 2019/05/30(木) 15:19:03
こだわりのあるダサい人も居るから困る。
スニーカーには蛍光色の紐ってこだわりのある人とか横長のメタルフレームのサングラスをずらしてかける人とかさ。
スーツマジック、制服マジックでわからないのよね。+4
-0
-
210. 匿名 2019/06/04(火) 22:55:11
会社は私服だけど特に気にしたことないな
余程のことじゃない限り別に良いかなと思う
男も女もお洒落な人はなかなか結婚に繋がらないってデータに出てるみたいだけど、、やっぱり金かけてるとね苦笑
そこそこでそんなに頓着してない相手が良いと思う+0
-0
-
211. 匿名 2019/06/04(火) 22:57:03
こういう事じゃないでしょうか…+0
-0
-
212. 匿名 2019/06/07(金) 21:37:05
タックインってダメかな?クラッチバックこそ持ってないものの、こんな感じなんだけど+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する