
親友にだけ彼氏ができた人
180コメント2019/05/29(水) 03:13
-
1. 匿名 2019/05/27(月) 00:11:21
居ませんか?
主は10年来の親友に最近彼氏が出来て、自分だけ置いていかれたような気がして素直に祝福が出来ません。+60
-153
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 00:12:26
女の友情はそんなもん+329
-7
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 00:12:32
人との縁なんて計画できないし、足並み揃えるところじゃないから。
いくら寂しくても祝う気になれないなんて口にしない方がいいよ。+464
-7
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 00:12:41
親友に彼できたから
次は私かもってワクワクしてた方がいいよ+518
-6
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:04
こういう人ほど彼氏ができた瞬間親友をほったらかしになる。+461
-2
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:12
親友が私の好きな人と付き合っててムカついたから寝取った。親友でなくなったのでちょっとだけ後悔してる。+6
-81
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:12
だけって…一緒にできるわけないんだし、仕方ないんじゃないの?
自分が先に彼氏作るつもりだったの?+354
-2
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:17
タイトルからして主が束縛依存体質なのではと感じる+275
-4
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:26
分からないでもないですが、しょうがないのです。+123
-0
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:28
だとしても親友なら嬉しいけどな幸せな姿みると+170
-2
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:37
羨ましいんだね。
+91
-2
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:41
大切な人の幸せを祝福できるのが親友
主はその方に依存してるだけなのでは…+170
-3
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 00:13:49
あるあるだね
親友も主も悪くないよ
人生そんなもんさ+49
-6
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:20
わかるよ主さん、その気持ち。多分都合の良い時だけその友人は主さんのところへ寄ってくるから覚悟しておいた方が良いね。主さんも誰か良い人いないの?+5
-26
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:30
同時に出来るわけない。気にしない気にしない!焦って、競ってどうする+102
-2
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:36
そんなのだから彼氏が出来ないんだよ
ってコメントする人が出てくるよ+40
-3
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:42
10年来の友達って、まさか10年間で初めての彼氏では無いよね?
お互い彼氏が出来るタイミングは違うから仕方無いよ。+95
-6
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:46
常に女友達と比べたり優劣つけたりしてんのかな。そんなの親友と呼べんの?+29
-3
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 00:15:07
主はまだ若いのかな?+7
-0
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 00:15:16
なにそれこわい…+33
-2
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 00:15:28
こういう人、ママ友でもいる。やたらと交友関係把握したがったり、ラインのメッセージも『〜かな?』ばっかりで探り入れてきてしんどい。一人で頑張ってこうよ、キッツイわ+66
-1
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 00:15:45
二人同時に彼氏が出来る事の方が確率低い。
次は私の番!ってポジティブに考えた方が良いかと思うよ。+74
-0
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 00:16:41
無意識に女として下に見てたんだと思う。だから表面的にさえ祝福できないんじゃない。
悔しくても良かったねくらいは言えるし大体の人。+128
-2
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 00:16:43
私だったら嬉しいけどな。
でも彼氏とばかりじゃなくて私とも遊んで欲しいな!って思ってしまう。+39
-3
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 00:16:44
嫉妬みたいな感情を持ってしまったのかな?
今は親友さんに会うと、相手にその気持ちが伝わっちゃうかも知れないから、落ち着くまでひとりの時間を大切にしてみて。
ちなみに自分も彼氏出来た友だちにそういう感情持ってしまったことあるよ。+9
-1
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 00:16:55
嫉妬+3
-2
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 00:17:29
一人旅に出て気分を変えよう+9
-2
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 00:17:31
>>6
付き合ってたならまだしも片思いでしょ?
性格悪いな+15
-3
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 00:17:35
友情って大体そんなもんだよ。彼氏、結婚、子供、マイルストーンがずれてくると、よほど気が合うとかでない限り、結局疎遠になるよ。+51
-0
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 00:17:51
女の友情なんて存在しない。+10
-3
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 00:17:53
うらめしや〜って言っちゃった🌚+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:08
依存しすぎなんじゃない?+25
-2
-
33. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:14
同性異性関係なく長年一緒時を過ごした相手が自分以外を優先ったなったら寂しいよ
でも友人のことをどうでもよくなったわけじゃないんだよ
寂しいなーと思うことはむしろいいことだよ
寂しいとも思わない相手と友達してたって方が悲しいよ+10
-1
-
34. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:19
ブスそう+12
-3
-
35. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:19
主も彼氏作ればいいじゃないか
無理そうなの?+18
-3
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:29
それほんとに親友かよ。笑+43
-5
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:38
僻み+17
-1
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 00:19:20
>>29
仕事が激務とか夜勤、結婚子供は生活が制限されるからわかるけど、彼氏できたレベルで切れる縁なら元から大した仲じゃないね。+37
-2
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 00:19:56
彼氏作ればいいじゃん。+11
-3
-
40. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:05
親友に彼氏ができるのと、主さん自身は別。
親友と自分は一心同体ではない。
っていう意識を持つと、全く気にならないどころか、
良かったねー。って思いますよ。
+25
-0
-
41. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:18
>>5
そういう決め付けもどうかと思うけどな+5
-4
-
42. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:30
幸せになろうとしてるときに足引っ張ろうとする友達はすぐ切った方がいいよと主の友達に言いたい+42
-4
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:54
>>17
そのまさかだと思うよ。
じゃなきゃいつものことと割りきれるでしょ+11
-0
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:55
私は性格悪いのと気を遣いすぎなのもあるかもだけど、一年前に彼氏ができたけど、ジャニヲタで現実見ないで文句ばっか言ってる友達とか、年齢=彼氏いない歴の友達には自分からは言わない。聞かれたら言うだけだから嘘はついてないけど。+7
-2
-
45. 匿名 2019/05/27(月) 00:20:55
仕方ない。
友達と彼氏は別物。
妬んだところで何も変わらない。
その彼氏に共に紹介してもらえば?
+7
-2
-
46. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:07
そんなんだから男できないんだよ、おブスちゃん+10
-6
-
47. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:13
自分にだけ彼氏ができてたらどう思う?
自分に彼氏ができたことが嬉しくて、親友に悪いなーなんて考えないと思うよ。
親友には親友の人生がある。
置いていかれたなんてことはないんだよ。
常に同じステータスではいられないんだから、結婚したら親友の夫の方が収入が多いとか、親友が先に妊娠したとか気にしてしまうようになるよ。
親友との関係が終わるわけじゃないんだから、主は主の幸せを探そう。
+37
-4
-
48. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:18
ヒロミとアッコに軽蔑される女NGT48加藤美南の不適切投稿にヒロミが不快感「間違えるわけない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.comSNSへの不適切投稿を巡り、「間違えてしまった」と釈明したNGT48の加藤美南。26日放送の番組でヒロミは、「間違えるわけないでしょ」と指摘した。「こんなのやめりゃあいいのに」と話すと、和田アキ子も同調していた
+0
-3
-
49. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:44
低身長とかフリーター彼氏を友達に紹介したときの「あらまぁーよかったねーお幸せに~☆」感は異常+9
-6
-
50. 匿名 2019/05/27(月) 00:22:09
そんな事を考えている時間が無駄
その時間の分、ファッションやメイクを勉強したり
何か習い事してみようかなとか考えてみてごらんよ
勿体ないよ+9
-4
-
51. 匿名 2019/05/27(月) 00:22:34
トピずれだけど年齢=彼氏いない歴なのに会うたびに彼氏が変わる子が親友なのは珍しいのかな?
別にお互いを否定しないから楽だよ。笑+5
-2
-
52. 匿名 2019/05/27(月) 00:23:46
>>49
フリーターはちょっと、、と思うけど、身長ってそんなきになるもんなの?横からごめんね+8
-1
-
53. 匿名 2019/05/27(月) 00:23:51
主さんの気持ちすごくわかる。
私も親友に彼氏ができてとてもさみしい。
嬉しいけど寂しいという矛盾してる気持ち。
モヤモヤしてるけど誰にも話せないからつらいよね。+26
-4
-
54. 匿名 2019/05/27(月) 00:24:06
>>51
違う部分で話が合うなら珍しくもない気がする+1
-0
-
55. 匿名 2019/05/27(月) 00:24:25
さみしい気持ちになるのはわかるけど、思ってても相手に言葉でも態度でも出しちゃダメよ。
それは主の一方的て自分勝手な言い分なんだから。+36
-3
-
56. 匿名 2019/05/27(月) 00:24:28
私も若い頃何となく置いてかれた気持ちになったなぁ
嫉妬はほんの少しで寂しいが大半だったわ
べつの世界行っちゃったみたいな+18
-0
-
57. 匿名 2019/05/27(月) 00:24:59
>>52
がるちゃんにいる高身長大好きさんみたいな友人なんだろう+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/27(月) 00:25:23
そんな事考えてないで
ガルでも見てようよー
独身小梨、高齢処女とかいっぱいいるよー!
仲間♪仲間♪+7
-2
-
59. 匿名 2019/05/27(月) 00:26:11
>>36
親友だからショックというか
彼氏の方に嫉妬してる状態なんじゃないの+5
-3
-
60. 匿名 2019/05/27(月) 00:26:15
でもいずれ周りの結婚したい人は結婚して、
家族が出来てそっちにいっぱいいっぱいになるから、主も趣味とかハマるもの見つけておいたほうがいいんじゃない?+3
-2
-
61. 匿名 2019/05/27(月) 00:26:24
みんな周りは結婚していく。
家族が出来て育児に翻弄。
昔のように遊びに誘えなくなる。
結婚に対する焦りや寂しさを紛らわす為に
全速力の高速田植え機のモノマネしてから寝てる。
上達してから早く寝れるようになりました。
友人に報告したら
「だから結婚出来ないんだよ。」
バビーン。+12
-4
-
62. 匿名 2019/05/27(月) 00:26:31
主です。皆さんの色々なご意見参考になります…。
自分でも自覚のある依存体質です。現在24才です。
親友とは一緒に暮らす約束もしていて毎日電話も
するような仲だったので、彼氏が出来てからは一緒に暮らすのも彼氏の予定、毎日の電話もほとんど無くなってしまって
こんなにも変わってしまうものなのかと少しショックを受けてしまって…。
皆さんの言う通り、女の友情なんてそんなものかもしれませんね。+7
-32
-
63. 匿名 2019/05/27(月) 00:27:36
>>52
大学生だけど友達の彼氏が高身長だったときの敗北感すごいです。顔の優劣とかは大して気にならないのに。+2
-8
-
64. 匿名 2019/05/27(月) 00:28:25
親友といつまでも一緒は無理だしなぁ…
いずれはその親友も誰かと結婚して家族が出来たら多分相手にされなくなるよ。
子供が出来たら尚更大変だろうし。+18
-0
-
65. 匿名 2019/05/27(月) 00:28:29
その親友もあなたもそれぞれの人生があるんだから、道のりも人と出会うタイミングも全く違うからね。今まで何でも一緒だったかもしれないけど、そうやってお互いの知らない世界が少しずつできてくるもんだよ。
寂しいけど親友にベッタリはそろそろ卒業だね。+26
-1
-
66. 匿名 2019/05/27(月) 00:29:25
仕事やプライベートが上手くいってなくて自分に余裕がない時は正直、心からは祝福できない+18
-0
-
67. 匿名 2019/05/27(月) 00:30:40
>>62
毎日電話、一緒に暮らすって
友達がそこまで仲良いの怖い+45
-1
-
68. 匿名 2019/05/27(月) 00:31:36
さすがに家族でも毎日電話はしないかな。
依存してる感じだね。
独り立ちできる良い機会だと思って他の人と交流してみたらどうかな。+15
-1
-
69. 匿名 2019/05/27(月) 00:32:11
24歳なら主も恋愛しなよ。むしろ一緒に住む前に親友に彼氏ができてよかったと思うよ!?
女同士の暮らしに片方だけ彼氏ができたら悲惨+30
-2
-
70. 匿名 2019/05/27(月) 00:32:46
逆の立場だけど、私に彼氏ができた時「何であんたが先なの」というような事言われた。別れたら喜んでたから、やっと見下されてたって気付いてその子との縁も切れた。
嫉妬するだろうけど、言葉にしないでほしい。
親友と思ってたから凄く傷ついた。+23
-2
-
71. 匿名 2019/05/27(月) 00:32:49
私も親友に彼氏できた時祝福したけど、その後彼氏を紹介してもらった時「ガル子はブスでもないのになんで彼氏できないんだろうね」と半笑いでその彼氏に言われイラッとして、親友と別れろ!と思いました。
そして親友結局別れた。+0
-1
-
72. 匿名 2019/05/27(月) 00:32:57
男の友情は金(≒仕事)で壊れる
女の友情は男で壊れる+5
-1
-
73. 匿名 2019/05/27(月) 00:35:48
独身友達3人でよく遊んでたんだけど、その内一人に彼氏ができて私も主さんと同じような気持ちになったよ。
でももう一人の彼氏なしの友達はそれを受けて自分も頑張る!って前向きになり、婚活パーティーで彼氏作った。
それを見てようやく私も頑張って彼氏作りたいと思って活動始めたところ。
やっぱり少し僻んじゃうのは仕方ないよ。彼氏を作れとは言わないけど、主さんが前向きになれるまで気分転換したらいい+8
-0
-
74. 匿名 2019/05/27(月) 00:36:01
なんで自分と人を比べたり、環境や色んな物が一緒じゃないと安心できないの?w
だから彼氏出来な………(自主規制)+26
-3
-
75. 匿名 2019/05/27(月) 00:37:30
誰かに依存することをやめてみれば変わるかも+17
-1
-
76. 匿名 2019/05/27(月) 00:40:08
私は彼氏いないんだから彼氏作らないでいてくれる事が友情とか思ってる?
自分と他人の境界線も無ければ、独占欲・嫉妬・干渉がやばいね。
誰かが主に彼氏を作ってくれる訳でも、主の為になにか我慢や制限を強要しないと人付き合い出来ないって何ハラなんだろうね。+18
-2
-
77. 匿名 2019/05/27(月) 00:41:14
彼の友達を紹介してもらえばいいじゃないか。+5
-2
-
78. 匿名 2019/05/27(月) 00:41:16
私が子供産んで家買ったら連絡来なくなった友達は独身のまま38です。
寂しい気持ちもあるけど仕方ないかな〜それと似てるね。+3
-4
-
79. 匿名 2019/05/27(月) 00:41:41
親友をその彼氏に取られた感覚みたいでちょっと寂しい(;;)
なら可愛げあるけど、私より早くできて悔しい!なら親友と呼べる関係性ではないんじゃないかな+18
-0
-
80. 匿名 2019/05/27(月) 00:42:10
気持ち痛いほどわかる
友達の幸せっておもしろくないよね。
一応おめでとう!友達の幸せってこっちも嬉しくなるよ♡って言ってる+0
-13
-
81. 匿名 2019/05/27(月) 00:43:27
毎日電話してるほうが異常だから。
そんなんで彼氏ができて毎日電話ができなくなって、逆恨みされて女の友情なんてそんなもんかって言われてもねぇ。
祝福もしてくれない主のほうがそんなもんなんじゃない?+28
-2
-
82. 匿名 2019/05/27(月) 00:47:10
>>3
いいこと言うなぁ+6
-3
-
83. 匿名 2019/05/27(月) 00:48:34
彼氏が出来たら遊びや電話の頻度が減るくらい当たり前じゃん。
普通のこと。
ただそれだけのことで女の友情はそんなもんとか、まるで友達が悪いみたいな言い方すんなよ。+30
-2
-
84. 匿名 2019/05/27(月) 00:49:55
親友に彼氏が出来るとか自分だけ暇になるからなー。
他に遊んでくれる友人ってなかなか出来ないんだよね。+7
-0
-
85. 匿名 2019/05/27(月) 00:51:18
親友じゃなかったけど、私も毎日ラインして暇さえあれば会ってた子いたなぁ。でも私が妊娠してからどんどん疎遠になってった。仲悪くなった訳じゃないけど、今その子は同じような独身の子と毎日のように遊んでるわ。私は子持ちの子といる方が楽だし、そんなんになってくもんだよねー。+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/27(月) 00:53:26
こっわ…+9
-3
-
87. 匿名 2019/05/27(月) 00:55:09
最初は淋しいよね。
彼氏に会ってみたい!って言ったらバーベキューに呼んでくれて仲良くなって、友達の彼氏の先輩が旦那になったよ。
親友とは子育てや転勤で全然会えないけどLINEで旦那のこと相談できる貴重な存在。
人間関係が広がる機会になるかもよ♩+11
-0
-
88. 匿名 2019/05/27(月) 00:58:05
親友に彼氏どころか、私以外友達みーーんな既婚者になったよ!! もう逆にすがすがしい!!+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/27(月) 00:58:49
暇つぶし相手がいなくなるのが寂しいのね。+11
-0
-
90. 匿名 2019/05/27(月) 01:01:05
24歳なら彼氏が出来るくらい普通のことじゃん。
彼氏は彼氏、親友は親友じゃん。
てか、今までどうしてたの?+23
-1
-
91. 匿名 2019/05/27(月) 01:01:07
お互い子供できたらほんと会わなくなる。
連絡も遠慮しちゃう。
でもね、アラフォーになり子供も大きくなったらまた会うようになるよ。
ママ友よりやっぱり気の合う友達が一番。
細々と年賀状くらいのやりとりだったけど、変に絶縁しなくて良かった。
飛躍しちゃうけど、おばさんになってからの親友との旅行は楽しいよ〜!
+7
-0
-
92. 匿名 2019/05/27(月) 01:01:48
説教してる人達多いけどさ、主はただ正直なだけじゃん
頭ではわかっててもやり切れないよね、だからみんなに聞いて欲しかっただけなのに+10
-15
-
93. 匿名 2019/05/27(月) 01:03:33
恋バナ好きだから彼氏の話きくの楽しいけどなー。
あわよくば幸せわけろー!って誰か紹介してもらう笑+5
-1
-
94. 匿名 2019/05/27(月) 01:04:10
日曜深夜のがる民は心がすさんでる。。+1
-4
-
95. 匿名 2019/05/27(月) 01:05:54
主さんも彼氏つくればいいんだよ。
友達とも遊べて彼氏もいて自立もして、1番楽しい時期が到来するよ!+4
-1
-
96. 匿名 2019/05/27(月) 01:06:19
彼氏ができた程度で壊れるような薄っぺらい友情なら「そんなもの」でしょうね。+14
-1
-
97. 匿名 2019/05/27(月) 01:07:12
この先親友が結婚して子供ができたらもっと距離は離れるよ。私は独身だけど、子育てしてる人のサイクルと独身のサイクルはほぼ合わない。何人かは疎遠になって会わなくなった子もいるけど、大切に思える友達だったら会う頻度は減るけど定期的に会ってるよ。
主さんがどう思うかじゃない?相手を大切に思えるかどうか。+9
-0
-
98. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:23
え、ふつうに「おめでとー!」だったんだけど…
色々からかったらひたすら惚気けてきたから、そりゃ彼氏できるわーって思ったよ。そんなやり取りも楽しんでるけども。+8
-1
-
99. 匿名 2019/05/27(月) 01:20:47
親友も自分も数年フリー
もちろん私にも縁があればと思ってるけど、親友に春がきたらめっちゃ嬉しいわ
神社とかいくと親友に良いご縁がありますようにと必ず祈ってるレベル
自分の半身みたいな存在なのにどうやって嫉妬すんのかわからんマジで+9
-2
-
100. 匿名 2019/05/27(月) 01:26:14
主の気持ちも分かるよ
私の親友も彼氏が出来て、しかもその彼氏が高スペックだった
でも親友は前世にどんな徳を積んだの?ってくらい性格良いし、やっぱりステキな子はステキな人と出会うんだなって思った+15
-0
-
101. 匿名 2019/05/27(月) 01:29:42
その親友が彼氏のいない主さんに自慢まくってたり、とことん彼氏優先にしてきたら気持ち分かるよ。+16
-0
-
102. 匿名 2019/05/27(月) 01:31:01
親友の彼に誰か紹介してもらったら?+7
-3
-
103. 匿名 2019/05/27(月) 01:34:08
親友に彼氏ができて、喜べないとか
それは親友とは言えないよね 笑+11
-2
-
104. 匿名 2019/05/27(月) 01:36:17
>>62
もう24なんだったら甘えた事言ってんじゃないよ!
+24
-1
-
105. 匿名 2019/05/27(月) 01:37:42
置いて行かれたっていう悔しさや寂しさが混じった気持ち、わかるよ。私にも同じようなことがあった。
でもしょうがない。妬んでも彼氏はできない。どう思っても何しようとも、できない時はできない。自分にも縁があることを願って、ゆるりと待つしかないよ+11
-0
-
106. 匿名 2019/05/27(月) 01:43:01
いや主は親友と仲良すぎだわ。
私も高校で部活もクラスも委員も同じ親友がいたけど、やっぱり就職や進学を機に会うペースって変わっていったよ。
毎日電話はすごいわ。主も彼氏作った方がいいタイプだと思う。+36
-0
-
107. 匿名 2019/05/27(月) 01:49:35
友達から嬉しい話を聞いたとき、祝福しつつも
自分は何やってんだろ…という気持ちになることはある。
26歳独身、もう4年も彼氏いない。+16
-0
-
108. 匿名 2019/05/27(月) 02:08:19
会わない時間にネタを集めて、久しぶりに会った時に少し話を盛って爆笑トークする。毎日電話したりとか、話す事あるの?+2
-1
-
109. 匿名 2019/05/27(月) 02:14:51
主は何歳なんだろう
高校の時の友達で、親友に彼氏出来て土日遊べないからって拗ねてた人はいた
依存束縛体質の親友同士って感じで、友達と彼氏のバランスを取れない人達だったから傍からはどっちもどっちに見えたけど
自分に置き換えても無いなー
幼稚園の頃からの親友とは中高時代お互い別の時期に彼氏出来たけど、被ってようが片方フリーであろうが彼氏の話もするし何にも気にしたことない+3
-1
-
110. 匿名 2019/05/27(月) 02:18:10
主が寂しいのもわかるけど、24歳で毎日電話、一緒に暮らす約束、ってたしかに依存してるよね。
いいきっかけになったんじゃないかな。
仲良しなのはいいことだけど、依存はよくないよ。+29
-0
-
111. 匿名 2019/05/27(月) 02:34:01
わかる。めっちゃ寂しい。そして自分がここまで依存しているということもわかりショックだったりする。+2
-4
-
112. 匿名 2019/05/27(月) 03:22:36
何が親友だよ(笑)
主みたいな友達いらなーい+7
-3
-
113. 匿名 2019/05/27(月) 03:46:55
仕方ないことだけど、気持ちすごくわかる。
長い間一緒にいたのは私なのに、急に出てきた知らない男に取られた!って気分だった。男の方への嫉妬(笑)+5
-6
-
114. 匿名 2019/05/27(月) 03:52:58
>>62
「女の友情なんてそんなもの」っていうのは
彼氏ができた親友じゃなくて
幸せな親友を祝福できないあなたのことを言われてるんだけど
分かってないのがすげえな+42
-2
-
115. 匿名 2019/05/27(月) 04:09:34
昔は【親友】と呼べる友人が居た28です。
中学の頃の同級生で、いつの間にか友達になり、親友になり。
いつぞやか私がつっぱしって先に彼氏やら男友達やら、趣味やら、親友は おざなりになっていきました。自分自身は、親友を大事にしてるつもりで居たけど、相手はひしひしと 私の傲慢さを感じてたんだなーと この歳になって分かります。
今となっては、疎遠にされたのも自分自身の人を思いやる心が足りなかったからだと思ってます。
人間同士だから、どこでどうなるか、分からない。
若気の至りと言って、すべて許される事でもないし、失ったものは大きいとオトナになった今分かります。+3
-0
-
116. 匿名 2019/05/27(月) 04:51:39
>>1
祝う気になれなくても一緒に精一杯喜んであげなよ!
親友でしょ?
アホか
そういう時は自分の気持ちは引っ込めて絶対に表に出しちゃダメだよ+8
-0
-
117. 匿名 2019/05/27(月) 04:53:49
>>114
こういう時に喜んであげられない人って信じられない+14
-2
-
118. 匿名 2019/05/27(月) 04:55:58
>>14
あなたも主も友達いないんだね
そういう人ばっかりじゃないよ+9
-1
-
119. 匿名 2019/05/27(月) 05:00:15
友達に彼氏出来ても 祝福しようとも思わないし、自分に彼氏出来ても 祝福してほしいとも思わないよ。+4
-1
-
120. 匿名 2019/05/27(月) 05:09:19
>>62
友達じゃなくて家族ポジションだったんだね
家族って言うか、恋愛無しの彼氏って感じ
そういうのは初めから続かないよ
家族や彼氏は立場や目的が変わっても愛情で補えるけど、友情だけじゃ乗り越えられない
家族は少し離れててもまた仲良くできるけど、友達は離れたらダメになる事もあるよね
諦めて、友達ポジションに戻してあげた方が良いかも
10年も疑似彼氏をしてもらったんだから、少し離れてあげたらどう?
+24
-0
-
121. 匿名 2019/05/27(月) 05:15:32
ガンバレルーヤも一緒に暮らして一緒のベットで寝て、添い寝して腕とか撫でながらテレビ見て、マッサージしたりして、ベタベタに仲良くしてるよね
アメトーークで見て、気持ち悪かった
エッチなしのカップルみたいで
友情はほどほどが良いと思う+17
-0
-
122. 匿名 2019/05/27(月) 05:19:41
>>53
寂しいのって少しじゃない?
遊ぶ時にちょっと遠慮しちゃうかな?くらい
親友なのに喜べないのは、親友じゃないのかもね+5
-1
-
123. 匿名 2019/05/27(月) 05:19:47
>>62
相手に求めすぎなんだよ。
交友関係が上手く築けない人が多いガルチャンで聞けばそんなものになるんだろうけど、それを基準にするのもね。どうなの?と思うよ+8
-1
-
124. 匿名 2019/05/27(月) 05:40:48
恋愛は縁だから笑
合う人に出逢ってないだけ!!
比べない🎵 比べない🎵+4
-1
-
125. 匿名 2019/05/27(月) 05:41:54
>>5
同意
結局は自分が良ければいいんだよね+8
-1
-
126. 匿名 2019/05/27(月) 05:45:56
>>1
親友に彼氏作るなとかどんだけ自己中なのよ。
じゃあ、親友と結婚して養うの?
親友と一生一緒に暮らすの?
親友の幸せ祝福できないなんて
心狭いわ。+13
-2
-
127. 匿名 2019/05/27(月) 05:48:11
>>113
取ったとか取られたとか、なんか薄っぺらい
(笑)じゃないよ
+1
-7
-
128. 匿名 2019/05/27(月) 05:59:48
14からの友達かー
中学校とか高校の友達って、大人になってから会っても、ノリがその頃のままだよね
そういうのも楽しいけど、大人になってからの友達の方のがちゃんと節度や思いやりを持って付き合えてる気がする
中学の頃から遠慮なく付き合えるのって楽だけど、足引っ張ってると思うよ?
ちょうど良い機会だと思って、大人の自分とちゃんと向き合って、新しい友達を作った方が良いと思う
+7
-0
-
129. 匿名 2019/05/27(月) 06:03:20
>>62
主は「自分より先に彼氏ができた親友」に嫉妬しているのではなく、「大事な親友を自分から奪った彼氏」に嫉妬してない?+11
-1
-
130. 匿名 2019/05/27(月) 06:13:08
私は主は素直でいいと思うw
嫉妬してることを認めないで、彼氏や親友のあら探しして叩くような人もいっぱいいるからね+14
-1
-
131. 匿名 2019/05/27(月) 06:28:31
>>1
なんならあんた、親友を一生養うの?
親友の幸せ祝福できないなんて親友なんかじゃないね!
きもいんだよ、そういう束縛女がね。
+6
-4
-
132. 匿名 2019/05/27(月) 06:30:58
>>1
分かるよ~、良く分かる。
自分も同じ様な状況だったから。
友達より、男を取るのね⁉って感じだよね。
でもね、どんなに仲が良くても、所詮は違う人間。
友達に彼氏が出来たからって、次は自分の番になんてなりません!
単に、お友達がモテるってだけ。+6
-0
-
133. 匿名 2019/05/27(月) 06:38:47
同時期に彼氏なんてできるわけでもないし自分が暇をもて余したり少しは下に見てるからそんな感情出てくるんじゃないですか?
10年以来の親友なら普通祝福しますけどね。
それは親友とは言えない。+6
-1
-
134. 匿名 2019/05/27(月) 07:06:58
ダメだよ。そんなんじゃその親友なくすよ?
その気持ちは押し込めて、ふりだけでもいいから親友の幸せを喜んであげて。
私も親友と言えるぐらい仲良くしてた人がいたけど、昇進を喜んでくれないような時があったり、他にも色々あって縁切ったから。
依存はダメだよ、自分と他の境界線を認めて自立しないと、誰ともうまくいかなくなるよ。
だって依存体質じゃない人にとっては、依存されるのはしんどいんだから。+7
-1
-
135. 匿名 2019/05/27(月) 07:28:38
10年の親友に彼氏が出来た。
10年間お互い彼氏が出来なかった。のかな?
主さんの様な束縛系親友が居るから
付き合えない環境だったんじゃない?
+5
-0
-
136. 匿名 2019/05/27(月) 07:29:00
ほかに友達居ないんだろうな〜+10
-1
-
137. 匿名 2019/05/27(月) 07:29:29
だからって嫉妬むき出しはダメだよ+2
-1
-
138. 匿名 2019/05/27(月) 07:30:56
親友の彼氏に紹介してもらいましょう!
素敵な人が居たら 万事休す+2
-2
-
139. 匿名 2019/05/27(月) 07:34:58
執着がすごい
自分に自信がないのかな?
自分がそうやって人に僻み妬みを思ってると
自分の時 祝福してくれる人居なくなるよ。
目の前のより長い目で見て
+10
-1
-
140. 匿名 2019/05/27(月) 07:41:01
主
気持ちわかるー!
それって、彼氏ができた友達に嫉妬じゃなくて
友達の彼氏に対して嫉妬しちゃわない?
いつも一緒にいた親友が彼氏と会う頻度が高くなったら自分はあえなくて。寂しいとかない??
彼氏が欲しいとか、先越されたより
友達が彼氏に夢中になると
さみしくなっちゃったかな??+7
-2
-
141. 匿名 2019/05/27(月) 07:44:35
親友だって 主さんの事考えてると思うよ。
今の彼氏より 遥かに付き合い長いし
10年分の深い思い出がある
でも、交際始まった親友には
今からなんだよ?
羨ましいし取られたって気持ちは、
分からなくもないけど
ただただ寂しいだけで
親友を嫌いにならないであげてね。
+4
-0
-
142. 匿名 2019/05/27(月) 07:45:19
メンドクサイ主。
あんたは親友じゃないわ。
親友がかわいそう!+6
-2
-
143. 匿名 2019/05/27(月) 07:45:42
彼氏できたきっかけや出会い聞くの好き
下手な恋愛ドラマより興味あるし、参考になるよ
+8
-1
-
144. 匿名 2019/05/27(月) 07:48:09
>>1
キモいわあんたがね。
なんならあんた、親友を一生養うの?
親友の幸せ祝福できないなんて親友なんかじゃないね!
きもいんだよ、そういう束縛女がね。+6
-4
-
145. 匿名 2019/05/27(月) 07:48:56
彼氏くらい自分で探せよ
クレクレ乞食は嫌われるよー+4
-1
-
146. 匿名 2019/05/27(月) 07:50:08
その気持ち持てるのも今だけよ
若い証拠
会う暇なんてどんどん少なくなるから
たまーにの生存確認くらいよ。笑
【友だち】から
【仕事】か【家族】に変わる時が来るから…+4
-0
-
147. 匿名 2019/05/27(月) 07:55:43
>>94
だって 月曜日じゃないか〜
また一週間が始まるストレス!笑+0
-1
-
148. 匿名 2019/05/27(月) 07:55:49
私20年来の友人を結婚式に招待したら主みたく言われてとてもショックだったよ
結局後から謝られて式に出てくれたけどね
本当は祝辞をお願いしたかったけど止めたし、しばらくして子供産まれた時も連絡したけど気にはなってるよ
私もなかなか子供できなかったけど「おめでとう、よかったね!」ってお祝いする
次こそ私だ!って思ってた方が気分楽だよ+5
-1
-
149. 匿名 2019/05/27(月) 08:12:20
祝福しなよ、あなたと別の人生があるんだから
+5
-1
-
150. 匿名 2019/05/27(月) 09:03:39
こういう友達に彼氏の悪口めっちゃ言われて疎遠になった。親友レベルの女の友情なんてもういらない。+3
-1
-
151. 匿名 2019/05/27(月) 09:05:28
親友に突然彼氏出来た時ビックリのが大きかったなぁ
恋愛も結婚も興味ないし…なんて言ってたから
その時私は病んでてちゃんと祝ってあげられなかったことが凄い申し訳なくて…
元気になってからガッツリ祝福しました。
ガッツリ祝福して半年してから私も彼氏ができました。
+7
-0
-
152. 匿名 2019/05/27(月) 09:10:31
で?って感じ+1
-1
-
153. 匿名 2019/05/27(月) 09:10:40
この前友達(彼氏あり)と会った時「こないだ街歩いてたら、自分と全然系統違うエグザイル系の男に声かけられて〜すごくウザかった〜!!しかも別の日にもナンパされたしモテ期来たかも〜」って言われてなんて返せばいいか分からなかった。
ウザいって言ってる割に嬉々としながら詳細なエピソード語りだして、彼氏いない私にマウント取ってたのかなw+3
-2
-
154. 匿名 2019/05/27(月) 09:12:04
彼氏がいてもいなくてもさ、友達もしたいと思ってるなら電話もしたし、一緒に住むことも変えなかったんじゃないの?態度に出さないだけで、内心辟易されてたんじゃない?
彼氏はあくまできっかけに過ぎないよ。
毎日電話も一緒に住むもさ、単純に重いもの。+1
-4
-
155. 匿名 2019/05/27(月) 09:13:07
素直に喜んだれや
なにが親友じゃ
お前みたいなやつが軽薄に親友とか口にするのが一番さむいねん+7
-3
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 09:28:31
そうやって去っていった女友達を思い出すな、、、
辛い、、+1
-0
-
157. 匿名 2019/05/27(月) 09:45:40
親友だけ結婚してる。子ども3人で赤ちゃんいるからなかなか会えないし、付き合い方は変わった。
そう考えたら寂しいけど、それが年齢を重ねるってことだと思う。
ただ、親友の子ども達に私が貢ぎすぎてしまうので、親友は気を使ってるだろうな…+4
-0
-
158. 匿名 2019/05/27(月) 09:49:24
まさに「女の友情、ハムより薄い」+4
-2
-
159. 匿名 2019/05/27(月) 09:53:27
わたしなんて4人グループの中でわたしだけ独身だわ+3
-0
-
160. 匿名 2019/05/27(月) 10:37:42 ID:zhmzvJEsfn
主は確かに友達に依存気味であったかもしれないけど、たぶん親友に彼氏できて友達との関係が変わっていく事に戸惑ってるだけだよ。
受ける衝撃に大なり小なり差はあれど、誰しも通る道だと思う。
大人の階段登ってるってことだよ。
おめでとう!
祝福できないのはあなたの感情だから受け入れてあげて。ただ、今は辛くともその思いは心に閉まって誰にも見せないようにね。
で、ここから先自分の人生を幸せにするにはどうしたらいいのか考えて進んでいけばいい。
今があなたの人生のなかでとっても大事なタイミングだと思うよ!
ここで選択を間違えなければ、いつか友達にこの日のことを「おめでとう」って心から祝福できる日が来ると思う。
自分の人生ぜひ楽しんで!+3
-0
-
161. 匿名 2019/05/27(月) 10:55:10
>>114
同意。アラサーくらいになると、周りの人達の幸せを素直に祝えない人や、>>130みたいに人の粗探しばっかりする+何も考えずに思ったことをポンポン口に出すような女は全然幸せそうに見えないし、彼氏すらいなくて婚活に焦ってるパターンがほとんどだよ。
そういう子って見た目が美人寄りでも、年齢を重ねるにつれ、目付き顔付きが座って来て意地悪そうな雰囲気を醸し出してるし、会話も愚痴・悪口・噂話にしか興味が無いから、年々まともな友達が少なくなる→アラフォーの時点で孤独になってるし、ごくまれに男を紹介して貰ったりしても、すぐにフェードアウトされてたりするよ。
今の寂しさや嫉妬心だけで、親友を不快にさせるような言動は絶対に取らないようにして、彼氏との幸せを全力で応援してあげた方がいいと思う。
全然気乗りしないのに、他人の応援をするのは辛いし、気遣いや思いやりの無い人を応援したら損することも沢山あるけど、最終的にはまともな子達だけが自分の周りに残る→チャンスに恵まれるようになったりするから、人の幸せは自分のことのように喜んであげた方が絶対にいいと思う。+7
-0
-
162. 匿名 2019/05/27(月) 11:12:15
>>153 心おおらかに。
私も普段ナンパされないのに、なぜか連続でナンパされる時期があったりするよ。
何なんだろねアレは?
他にもそんな人いますか?
そんな時は友達とおしゃべりするときに話題に出したりするよ。+1
-1
-
163. 匿名 2019/05/27(月) 11:17:17
こういう考え、全然わからない。
そこそこ仲良い友達でもそんな事思わない
親友やんね?
なおさらよかったやん!って気持ちになるけど。
話す内容が彼氏彼氏彼氏になったらイラッとはするかもね(笑)
親友の彼氏の友達とかと一緒に遊べばいいやん。+1
-1
-
164. 匿名 2019/05/27(月) 11:46:59
友情とかそういうのはわかるけど、楽しみや機嫌を友だちにとって貰おうとか、会えなきゃ友だちじゃない・環境が同じじゃないと分かりあえないとかはもう『依存』『干渉』『支配』的な気がする。
だから彼氏が出来た子は抜け駆け、裏切り者、友だちより彼氏が大事なんでしょ?みたいになると思う。
自分の人生は自分で楽しくして、自分で立ってないと「誰かが楽しくさせてくれる」「誰かが助けてくれる」「助けてくれるし楽しませてくれる、それが友情」みたいな人に会った事あるけど、友だちって同じ時間を共有する事はあっても強要したらいつかは終わってたと思う。
主は多分自分を最優先してくれる人を欲してて、依存気味に感じる。
喜べなくても良いけど、嫌な感じを相手にぶつけないようにね。+5
-0
-
165. 匿名 2019/05/27(月) 11:48:52
友だちの優先順位の一位が自分じゃないと不機嫌になる人?+0
-0
-
166. 匿名 2019/05/27(月) 13:57:54
>>161確かにそうかもしれない。今、疎遠になってしまった友人がそう。
色んな事に気付きを得ればもう少し選択幅も広がる気がする。+0
-0
-
167. 匿名 2019/05/27(月) 15:24:07
主さんの気持ちすごくわかる。
その場ではおめでとうって言うけど、正直女としての劣等感だけじゃなく、恋人っていう見えない強固な線引きをされた疎外感で胸がいっぱいになるんだよね。その子に一番愛されてるのは自分だと思ってたらそうじゃなくてがっかりというか…。
本当にその親友のことが大好きだし、他のお祝い事なら全力でお祝いできるんだ。ただ、恋愛に関してはコンプレックスを刺激されて心からはお祝いはできない。
でも親友にいつまでも恋人の距離感を求めるのは酷だし、主さんも彼氏をつくるのが一番の解決法だと思うな。+3
-4
-
168. 匿名 2019/05/27(月) 16:28:16
高校生くらいまでそういうのあったな。
本気で予定が彼優先になって遊べなくなる子もいるしね。わかるわかる。
歳とる度どうでも良くなるさ。誰しも通る道。
+1
-0
-
169. 匿名 2019/05/27(月) 17:02:16
結婚のときにそれを友人に言われたことがあります。結婚って遠くに行っちゃうイメージだよね、置いてきぼり感がすごいな、祝う気になれない、など。そんなことを言う友人に、ただただ悲しかったです。二の舞にならないでください。良かったねと一言言ってあげてください。苦しいかもしれませんが。+1
-1
-
170. 匿名 2019/05/27(月) 17:48:04
私も主さんみたいに勝手に友達に依存して嫉妬するタイプだからそういうことの繰り返しに疲れちゃって、深い付き合いの女友達は必要ないなって心境に最近はなってきた。
大人になったらある程度距離置いた付き合いにした方がいいよね。+3
-0
-
171. 匿名 2019/05/27(月) 18:21:30
私も親友も長年彼氏いなかったけど、私に彼氏できた。お互い35歳で結婚に焦る年齢だし、気まずくてあんまり彼氏の話はしないようにしてるよー+4
-0
-
172. 匿名 2019/05/27(月) 18:28:52
>>1 10年も私だけ彼いないし私だけ結婚できてないよ
つらい〜+0
-0
-
173. 匿名 2019/05/27(月) 18:36:27
同時に出来る事のが珍しくないか?
何で彼氏出来て疎遠なのか分からない
逆に親友と付き合うのが変な男じゃないか心配になるけどね
ガル民の一部の人達って何かどっかおかしいよね
本当に親友なの?
+0
-0
-
174. 匿名 2019/05/27(月) 19:32:26
>>1今が全てじゃないよ。主に彼氏が出来た頃、親友は別れるかもしれないし。+0
-0
-
175. 匿名 2019/05/27(月) 19:33:25
私も昔あなたに彼氏出来ても私にいなきゃ祝えないとか言われたなw
もう縁切ったけどwww+0
-0
-
177. 匿名 2019/05/28(火) 00:30:43
親友なら素直に祝うもんだと思うんだけど本当に親友なの?+1
-0
-
178. 匿名 2019/05/28(火) 01:05:03
私も友達に彼氏ができて、色々悩み相談されてた。
で、その子が別れて今度は私に彼氏ができて色々相談したら「(彼氏が)いるだけいいじゃん!」とキレられた。
「私はあなたが彼氏できた時色々相談聞いてたのに」と返したら反省してたけど。
あれから5年。私は結婚して一児の母。彼女はアラフォー独身。+0
-0
-
179. 匿名 2019/05/28(火) 01:52:06
親友どころじゃないよ。
職場もカップルだらけで居心地悪い。
かといって自分が付き合いたい気分じゃないのに彼氏作るのもなんだか微妙なんだよな。+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/29(水) 03:13:32
>>127
まさにそうで、私にとってはそういう負の感情も 男への薄っぺらい嫉妬 くらいの意味合いだった。結局はそんなもので友達との仲は変わらなかったので、主にもそうあってほしいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5464コメント2021/03/01(月) 19:31
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2408コメント2021/03/01(月) 19:29
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1624コメント2021/03/01(月) 19:31
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1469コメント2021/03/01(月) 19:30
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1232コメント2021/03/01(月) 19:30
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
990コメント2021/03/01(月) 19:31
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
904コメント2021/03/01(月) 19:30
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
804コメント2021/03/01(月) 19:29
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
799コメント2021/03/01(月) 19:28
【3月】株トピ【2021】
-
760コメント2021/03/01(月) 19:26
文句の多い子供にイライラしてしまう
新着トピック
-
100コメント2021/03/01(月) 19:31
自炊あるある🍳
-
9276コメント2021/03/01(月) 19:31
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
832コメント2021/03/01(月) 19:31
鼻の形が綺麗な美人・イケメン
-
55コメント2021/03/01(月) 19:31
中学生「高校生になったら今の同級生とは遊ばなくなるのかな?」→現実がこちら
-
75コメント2021/03/01(月) 19:31
人生2周目があったなら
-
448コメント2021/03/01(月) 19:31
身バレしない程度に自分自身に起きた事件・事故を書いていくトピpart2
-
247コメント2021/03/01(月) 19:31
森七菜"交際ニオわせ"!? 薬指の指輪に困惑「普通は他の指につけない?」
-
195コメント2021/03/01(月) 19:31
妻が体調不良の時の夫
-
18コメント2021/03/01(月) 19:31
みんなの印鑑ケース
-
230コメント2021/03/01(月) 19:31
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する