-
1001. 匿名 2019/06/24(月) 12:37:10
>>996
まだ動いてるトピは前兆体感否定の人が大勢いるから辞めた方がいいと思います。
人的被害があった訳じゃないから私は動いてるトピでも問題ないと思いますが揉めるのがデフォなんで。
少し前に土曜日でレスが止まっていると上げてくれたトピが無難かな+23
-0
-
1002. 匿名 2019/06/24(月) 12:38:35
>>1001自レス
>>947のトピに移動がいいと思います。+10
-1
-
1003. 匿名 2019/06/24(月) 13:16:08
>>963かわいそうに
ここの人達は聞き入れてくれないよ+10
-3
-
1004. 匿名 2019/06/24(月) 13:17:37
>>969スルーがまだできないのね 笑+4
-2
-
1005. 匿名 2019/06/24(月) 13:18:34
>>941がスルーされてるのは何故か…(^_^;)+7
-3
-
1006. 匿名 2019/06/24(月) 13:19:34
>>972何様www+4
-5
-
1007. 匿名 2019/06/24(月) 13:25:13
頭痛や耳圧などの体感が当たった人っているんですか?+6
-2
-
1008. 匿名 2019/06/24(月) 13:27:28
わかりました!
>>947さんのところで決定で良いですか?
+42
-1
-
1009. 匿名 2019/06/24(月) 13:29:49
ガルちゃんではないけどどこかの掲示板で、また大きな地震早く来てほしい、あの非日常感を楽しみたい、ってコメント見たことあるな…
そのコメントに、ガルちゃんでいうプラスマイナスみたいな機能でプラス?がけっこうついてて、そういう人もわりといるんだ…って思った+23
-2
-
1010. 匿名 2019/06/24(月) 13:30:30
インドネシアでM7.3の地震があったそうです😨+43
-1
-
1011. 匿名 2019/06/24(月) 13:32:52
すごい地鳴りだなぁ 岐阜+19
-2
-
1012. 匿名 2019/06/24(月) 13:50:57
>>992
その「繋がっている」とあなたが言い切れるのは何故なのか
そこが重要なんだけどいい加減しつこくなるんで
自分は地震以外のさまざまな陰謀説には肯定的なものもあるんだけど
人工地震説にはどうしてもクエスチョンマークが拭えなくてね
クレクレうざくて失礼しました
+5
-6
-
1013. 匿名 2019/06/24(月) 14:03:25
朝とは微妙に震源地が違うんだね。
ここら辺活発になってるのかな。+28
-0
-
1014. 匿名 2019/06/24(月) 14:11:49
統失ちっくなのがいるんだね+3
-16
-
1015. 匿名 2019/06/24(月) 14:14:47
>>1014
病名出すのやめて。病気の人にも失礼だよ。+27
-1
-
1016. 匿名 2019/06/24(月) 14:16:46
すごい雨だなぁー気持ちいい(^_^)+8
-1
-
1017. 匿名 2019/06/24(月) 14:18:19
岐阜、地鳴りじゃなくて雷だった)^o^(+16
-2
-
1018. 匿名 2019/06/24(月) 14:22:40
>>1009
うん、いろんな人がいると思う。
地震が来たときの強震モニターや震度なんかの地震情報やTECの画像、気圧情報なんかを貼ってくれたりしてるけどそういう情報提供より言い争ってるときの共感コメントのプラスの方が伸びてるのが結構前から不思議だった。+13
-1
-
1019. 匿名 2019/06/24(月) 14:23:54
>>1018それ私も不思議だった。
+11
-1
-
1020. 匿名 2019/06/24(月) 14:51:09
女だからねー+12
-1
-
1021. 匿名 2019/06/24(月) 15:08:34
馬鹿ばっか+3
-19
-
1022. 匿名 2019/06/24(月) 15:09:05
>>1009
たまに地震トピにも同じ感じの人がいる気がする
+4
-1
-
1023. 匿名 2019/06/24(月) 15:10:06
>>1021ここは意見受け付けないからねー+3
-5
-
1024. 匿名 2019/06/24(月) 15:11:16
儲かるのは建築関係だから、それらの人が言ってるんじゃないの?+1
-8
-
1025. 匿名 2019/06/24(月) 15:12:59
>>1022
台風や大雨、雷がすごい時、自分家に被害ないの前提ではしゃぐ人達もね+5
-0
-
1026. 匿名 2019/06/24(月) 15:20:07
>>1021じゃあここ来るな+16
-3
-
1027. 匿名 2019/06/24(月) 15:33:14
ニュージーランドの地震から2日後に日本が揺れたわけだし、インドネシアの地震も日本に影響あるとしたら2日後?
何も起きなければいいんだけど…+39
-1
-
1028. 匿名 2019/06/24(月) 15:49:35
23日と27日、気をつけてって書いてるコメあったよね!インドネシアの後だからなんとなく気をつけなきゃって思ってしまう。+44
-1
-
1029. 匿名 2019/06/24(月) 15:56:20
>>1028
同じ人が18日も気をつけてって言ってた。
その日は山形沖の地震があったし、
気をつけよう。+35
-0
-
1030. 匿名 2019/06/24(月) 16:29:05
朝の地鳴りを書いた神奈川県湘南の者です。
昨日スマホの再起動も書いたんですが、今日は今の所再起動はしていません。
地鳴りも今現在は聞こえていない様に感じますが、お風呂や夕飯の支度を早めに済ませておこうと思います。+27
-0
-
1031. 匿名 2019/06/24(月) 16:51:33
>>1028
27日じゃなくて26日だったはず!+44
-0
-
1032. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:26
>>1028
わたしが見たのと同じコメなら23日と26日って書かれてました+40
-0
-
1033. 匿名 2019/06/24(月) 17:04:02
>>1008
そこまだ過疎ってなくない?
数日書き込みないとかの方がスムーズに入れそうだけど…+8
-1
-
1034. 匿名 2019/06/24(月) 17:18:15
>>1007
いますよ~
さすがに近いところは外さない人、結構な数いらっしゃったと思う。
ただね。すぐに病院行ったら?とかみたいなのが、よくよく出てくるから
コメントしにくくなることもあるよね。
+13
-2
-
1035. 匿名 2019/06/24(月) 17:25:18
>>1028
26日じゃなかったです?+10
-0
-
1036. 匿名 2019/06/24(月) 17:26:33
水蒸気爆発(解離水爆発)を書いた者です。石田理論を検索すると元々地震の原因は地下の爆発だと唱えています。別に強要しているわけではなく、そういう考え方もあると捉えて頂けたら幸いです。+10
-0
-
1037. 匿名 2019/06/24(月) 18:32:28
>>1033
少なからずコメ伸びてるみたいだし、そこへ
引っ越してきました〜ってなると
反発してくる人が出てくるかもね+6
-0
-
1038. 匿名 2019/06/24(月) 18:37:16
>>1001
土曜日で止まってるというと
新潟地震トピ?+1
-0
-
1039. 匿名 2019/06/24(月) 18:41:23
>>1038
>>947のトピですよ(^^)+8
-1
-
1040. 匿名 2019/06/24(月) 18:59:03
>>1033
土曜日でレスが止まっていて、さっきどなたかが書き込みしてますね。
プラマイの数見ても、もう話題も尽きてそうな感じもするんで、あちこち候補を出すよりそのトピでいいんじゃないかと思いますが、、。
どこへ行っても叩く人は一定数居るし(・・;)+17
-4
-
1041. 匿名 2019/06/24(月) 19:24:22
+21
-0
-
1042. 匿名 2019/06/24(月) 19:24:32
神奈川静岡?+18
-0
-
1043. 匿名 2019/06/24(月) 19:24:50
大丈夫!?+20
-1
-
1044. 匿名 2019/06/24(月) 19:25:17
嫌なところが揺れたね。。+30
-1
-
1045. 匿名 2019/06/24(月) 19:26:46
ちょっとー地震多すぎよ。揺れてないところに住んでるけど怖いわ!
お風呂は入った。夕食済んだらさっさと片付けるわ💦+36
-0
-
1046. 匿名 2019/06/24(月) 19:27:23
今Eテレ変じゃなかった?+8
-0
-
1047. 匿名 2019/06/24(月) 19:28:17
強震モニタの警報!って文字初めてだったから怖かった💦揺れが小さくて本当に良かった!+14
-0
-
1048. 匿名 2019/06/24(月) 19:28:48
テレビで地震警報?の音が流れて焦った💦+15
-0
-
1049. 匿名 2019/06/24(月) 19:29:31
最大震度4ですね+28
-0
-
1050. 匿名 2019/06/24(月) 19:31:24
また地震+18
-0
-
1051. 匿名 2019/06/24(月) 19:33:48
愛知ですが、急に大雨が降ってきました。地震と関係ないかと思いますが、静岡の地震の直後だったから、なんか変な感じ。+26
-0
-
1052. 匿名 2019/06/24(月) 19:34:30
久しぶりに緊急地震速報出てびっくりした。
明日、子供が遠足だけど大丈夫かな。
アトラクションに乗ってる時に揺れたらと思うと怖すぎる。+26
-3
-
1053. 匿名 2019/06/24(月) 19:35:57
>>1051
あるよー
今朝の地震の時も18日も揺れたところに雨雲がいました+18
-1
-
1054. 匿名 2019/06/24(月) 19:37:55
静岡市ですが、ぜんぜん揺れませんでした。
それより、緊急地震速報の音が怖かったです。+13
-1
-
1055. 匿名 2019/06/24(月) 19:38:06
ついでに言うと3.11の時も自身直後に雨降ってました
人工地震ってわかりやすい+28
-18
-
1056. 匿名 2019/06/24(月) 19:39:47
あちこちで落雷ですね
地鳴りと似ているので念の為勘違いない様貼っておきます+38
-0
-
1057. 匿名 2019/06/24(月) 19:40:10
>>1055うん、そうだね。大変だね。+11
-9
-
1058. 匿名 2019/06/24(月) 19:40:15
>>1048
緊急地震速報でした💦+12
-0
-
1059. 匿名 2019/06/24(月) 19:40:54
>>1056親切!ありがとう😍
+19
-0
-
1060. 匿名 2019/06/24(月) 19:41:39
>>1057
バカにすんな+10
-26
-
1061. 匿名 2019/06/24(月) 20:01:05
去年も「梅酒を漬けたばかりなのにぃ」って思いながら予言予兆トピと大阪地震のトピを見てたのを思い出したよ。
+23
-2
-
1062. 匿名 2019/06/24(月) 20:40:55
毎年梅シロップと梅酒のために和歌山の南高梅買ってるんだけど、去年の梅、どのお店でも最悪だった。
これじゃ今年は作れないわーと旦那にボヤいたら、そういう年は災害多いから困るなぁって言われた。
和歌山の梅と日本全国の災害がどう影響してるかは謎。
ここ7年で最悪だった去年に対して、今年は過去最高。
どの店もいい香りのきれいな南高梅が並んでる。
勝手に今年は大丈夫な気がしてる。+42
-3
-
1063. 匿名 2019/06/24(月) 20:45:07
関東の地震が続いてるのが気になるけど、政府は知っているとか、地震を操れるって言ってる人たちは大地震はまだとみてる?
近隣の中小規模地震が増えたあとに関東大震災がきた流れと同じようなものを感じてソワソワする。
親族が今週末ディズニーリゾート行くらしくて心配で、何か安心できる材料を探してます。+12
-3
-
1064. 匿名 2019/06/24(月) 21:01:34
全電子数(1番左)昼間より電子数が高い状態になってきています。
このまま夜中にかけて濃紺に戻ればいいけど、、。
あと沖縄、台湾かな微妙に赤が混じってる気もします。
1日に2回も揺れると普段地震が余りないエリアなので又揺れるのではないかと嫌な感じがしています、+16
-1
-
1065. 匿名 2019/06/24(月) 21:02:56
>>1063
ぶっちゃけていうと東京オリンピックが行われる前にでっかいのは来そう
だから今年?危ないかなーと見てます
本当に怖いのはオリンピック後……かな+37
-2
-
1066. 匿名 2019/06/24(月) 21:32:06
>>1065
え…どういうことでしょうか?+5
-0
-
1067. 匿名 2019/06/24(月) 21:32:29
関東大震災・首都直下か、南海トラフどちらが先に来るのかな。
本当に今年、どちらか来そうで怖い。+25
-0
-
1068. 匿名 2019/06/24(月) 21:33:48
なんかコントみてるみたいで笑えてくる+3
-22
-
1069. 匿名 2019/06/24(月) 21:37:04
>>1068
笑うのはいい事だ笑えるうちに笑といて\(^o^)/+24
-0
-
1070. 匿名 2019/06/24(月) 21:43:43
>>1066
どこかで見たんだけど
オリンピック前に大震災→なんとか復興し感動の東京オリンピック開催→オリンピック後急激な景気低下が日本を襲う…みたいな流れだったような気がする
新札にな?のは2024年だったけどそれまでにいろいろありそう+34
-0
-
1071. 匿名 2019/06/24(月) 21:45:35
自身、自身て書いてる人同じ人?+6
-3
-
1072. 匿名 2019/06/24(月) 22:14:44
>>1028
を書いた者です!
27日ではなくて26日ですね!
すいません!!!
教えて下さったら方々有難うございます!+19
-0
-
1073. 匿名 2019/06/24(月) 22:33:41
>>1062
トピずれだけど梅シロップの作り方ききたい+15
-5
-
1074. 匿名 2019/06/24(月) 22:34:00
>>1071
いや、1つ目は私だと思う。間違えてすまない。+9
-0
-
1075. 匿名 2019/06/24(月) 22:57:06
>>947
土曜日に止まったトピで、こちらで提案の書き込みしたら、時間連続して今日から書き込むってありえないでしょ?いるわけないのに呼びかけしたりしてるところもわざとらしいし。
たぶんこれからひまなあらしの方が毎日移動できないようにのぞきに行くとおもいますよ。+25
-0
-
1076. 匿名 2019/06/24(月) 23:12:28
>>1075横だけど
そう思ったよ私も( ・∀・)
でもスルーしとけば良いよ\(^o^)/
むきになってイライラしてるのを楽しんでるんだから+23
-0
-
1077. 匿名 2019/06/24(月) 23:16:17
>>1073ググれば出るよ+12
-0
-
1078. 匿名 2019/06/24(月) 23:29:48
>>1073
南高梅ならアク抜きなしでできるから楽よ。
梅を軽く水洗いして、キッチンペーパーでやさしく拭き取り、つまようじでヘタを取る。
氷砂糖と同じ重さの南高梅を層になるようにビンに入れて、その1割(梅1キロなら100cc)の酢を入れて密閉して、1日1回軽く回して梅を濡らす。
3週間くらいして氷砂糖が溶けきって梅がシワシワになったら完成。
完成したら液体だけ保存容器に入れて冷蔵庫で保管。
飲むときに水や炭酸水で割って1ヶ月以内に飲みきる。
夏バテ防止にはなると思うから、これも一応災害対策?+38
-0
-
1079. 匿名 2019/06/24(月) 23:44:36
>>1078
美味しそう…誰か作ってくれないかな…
情けないけど自分でうまく作れる自信がないわ…+25
-4
-
1080. 匿名 2019/06/25(火) 00:34:00
不思議探偵社見てたら怖くなってきて、楽天でえいようかんポチりました
明日は子供のおかゆと水買い足そう+27
-0
-
1081. 匿名 2019/06/25(火) 00:50:46
いま月がすごく赤くて
地震との関連は分からないけど
怖いです。 兵庫+22
-0
-
1082. 匿名 2019/06/25(火) 01:13:45
こんばんは
>>931さんありがとうございます😊
2019年6月23日の地震活動(気象庁発表)
静岡県中部 85回
山形県沖 78回
新潟県下越沖 59回
長野県南部 27回
福島県沖 24回
茨城県北部 23回
三重県中部 22回
茨城県沖 21回
以下省略
計803回+30
-1
-
1083. 匿名 2019/06/25(火) 01:14:27
6月17日-6月23日の地震活動(気象庁発表)
山形県沖 1114回
新潟県下越沖 868回
愛媛県南予 372回
茨城県北部 168回
長野県南部 164回
福島県沖 155回
宮城県沖 146回
以下省略
計6294回+31
-2
-
1084. 匿名 2019/06/25(火) 01:50:53
先ほどの静岡伊豆の地震でトピがたったなですが、朝方揺れるって言ってる人もいますね。
ご注意ください〜+22
-2
-
1085. 匿名 2019/06/25(火) 07:09:51
>>1078
ありがとうございます!
梅干しが緊急時を救う!携帯する備災食「備え梅」 | SAIBO TECH 【ボウサイ×テクノロジー】saibo.techいつ起こるかわからない自然災害に、72時間耐えられる食料を備えている家庭がどれほどあるだろうか。避難用の食料備蓄は1週間分あれば安心だといわれている。最低でも、食料が手元に届くまでの3日間、時間にして72時間をまずは乗りきらないといけない。
このような記事も見つけました!
梅って腐りにくいし保存食にもなるし災害時にも優秀なんですね。
梅シロップのレシピ教えてくださってありがとうございます😄作ります!+17
-0
-
1086. 匿名 2019/06/25(火) 08:20:52
おはようございます。愛知の昨日の空の色は不気味でした。雲の色と空の色がコロコロ変わって…。
今日は朝から換気で窓を開けたら下水臭さがありました。今日も平和な1日であってほしい。+23
-3
-
1087. 匿名 2019/06/25(火) 08:35:10
また地鳴り聞こえるんだけど、音は昨日より間隔があり小さいです。
演習の音かな〜?!神奈川県湘南
御殿場の演習予定表貼っておきます。+25
-1
-
1088. 匿名 2019/06/25(火) 08:48:02
おはようございます
たまにこのトピのぞかせていただいてます
昨日の話なのですが、尼崎で働いている友人から「お昼ごろ揺れたよね」って連絡がきました
私は神戸で働いてますが全く揺れ
地震情報を調べても全く出てこず地鳴りか何かかなと思ったんですが
友人の会社の人も「地震じゃない?揺れてない?」ってみんな気付くくらいで
数十秒と長めに揺れたそうなので、とても気になっています
+24
-0
-
1089. 匿名 2019/06/25(火) 08:49:45
>>1088
途中を消したまま投稿してしまいました
>神戸で働いてますが全く揺れ ←揺れませんでした の間違いですすみません+12
-0
-
1090. 匿名 2019/06/25(火) 09:07:35
>>1080
梅干しと羊羹は非常食におすすめだからいい買い物をしたね(^_-)-☆+10
-3
-
1091. 匿名 2019/06/25(火) 09:14:40
イオンのネットスーパーが防災食品フェアしてる。
9月なら分かるけどなんで今の時期に??
+7
-1
-
1092. 匿名 2019/06/25(火) 09:43:25
>>1091
小売業は毎日天気や気温の予測から何が売れるのかを予測し店頭に並べます。
最近新潟で震度6あったし、みんなの防災意識も高まって居るからかな?
ちなみにうちの地元のイオンは、かなり前から防災用品を入り口付近の目立つ場所で販売してたよ(^^)+22
-0
-
1093. 匿名 2019/06/25(火) 09:49:58
防災食品だと5年期限が1年過ぎるだけでも商品価値が落ちるんだって。災害多いから大きいとこなんて常にコーナー構えてて、時々大々的に売り出すんだと思う。+20
-0
-
1094. 匿名 2019/06/25(火) 10:31:10
>>1092
>>1093
そうなんだね、ありがとう!大きめ地震がここのところ多かったからかな?と
思ってたんだ。さっそく乗せられて買い出しに行ってきました(*'ω'*)+11
-0
-
1095. 匿名 2019/06/25(火) 12:11:21
>>1091
去年の大阪北部地震で震災を思い出す人が多いからじゃないかな?+10
-0
-
1096. 匿名 2019/06/25(火) 12:58:36
>>1095
1091です、TVでも大阪の地震の話はよくしてましたもんね。
そういえば3月も東日本の震災があったから防災用品フェアしてました。+5
-1
-
1097. 匿名 2019/06/25(火) 13:17:29
そなえあらばうれあなし+5
-3
-
1098. 匿名 2019/06/25(火) 13:24:35
三重県北部Wi-Fiが繋がりにくいです+19
-0
-
1099. 匿名 2019/06/25(火) 15:19:00
愛知県もWiFi繋がり悪いです。
LINEも上手くこなかったり、送れなかったり…。+8
-0
-
1100. 匿名 2019/06/25(火) 15:59:24
静岡もWi-Fi繋がりにくいです。
職場や学校関係や周りの人たち、体調不良の人が続出してるんだけど、なんか関係してるんだろうか、と思ってしまう。+8
-3
-
1101. 匿名 2019/06/25(火) 16:25:01
広島住みですが午前中に空が真っ二つに割れてて今はソワソワする。
ソワソワして嫌な予感がするときは
自分自身に嫌な事が降りかかる事が多いけど
たまに地震がくる時がある。
後、此処に書かなくてもいいかと思ったら何処かで地震がくる時があるから吐き出させてください。+11
-1
-
1102. 匿名 2019/06/25(火) 17:00:23
徳島ですが2日前くらいからカーナビのテレビの映りがトンネル入った時みたいに何でもない道で悪くなる時が何回もあります。なんとなくですが大きめの揺れがくるんじゃないかと不安です+7
-0
-
1103. 匿名 2019/06/25(火) 17:33:38
Wi-Fiの繋がりも悪いですが、電波も1本になったりする時があって不調です。@大阪+2
-0
-
1104. 匿名 2019/06/25(火) 17:39:59
全く何の変化もなし
@大阪+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する