
旦那ばっかりズルいなと思う事
305コメント2019/06/10(月) 11:30
-
1. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:52
子供の事なんて一切気にせずに自分の都合で飲み会の予定を入れ、日にち変わってから平気で帰ってくる。
そして、仕事の付き合いだから〜と言う鉄板の言い訳を持っている。+1691
-21
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 13:45:24
友達の多さ+65
-56
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 13:45:47
日にち変わって帰ってくるって普通なの?
浮気してない?+54
-144
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 13:45:58
共働きなのに家事の負荷が圧倒的に私にかかってる+1358
-4
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:07
>>1
不倫じゃないの?+41
-74
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:09
眠くなったら寝る+1094
-1
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:22
あんただって行けばいいじゃん+28
-94
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:30
+220
-5
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:37
知らねーよw
旦那そんな怖いの?笑+25
-117
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:38
旦那に変わって仕事飲み会参加したい?+323
-42
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:48
旦那に男と女は平等じゃない、家事育児たくさんやるのは女が多いにきまってる。って断言された。
私もフルで働いていて旦那との、給料の差少しなのに。+803
-9
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:50
1日猫とゴロゴロ
3食昼寝つき
仕事適当でも怒られない
あ、私のことだった。+301
-56
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:55
>>1も自分の楽しみ見つけたら?+28
-26
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:05
同じもの食べてるのに太らない+338
-15
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:25
毎週金曜日飲み会
毎週土曜は趣味のスポーツ
子育てより働くほうがしんどいと言い聞かせてます。
どうしてもしんどい時は私は一時保育+385
-10
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:35
子どもの躾は全部私に任せて休みの日に遊んでお菓子あげてるだけで「パパの方が優しい、好き」って言って貰えること。+807
-4
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:37
自分が行きたい飲み会なら行きたいけど、会社の飲み会いきたいの?+34
-20
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:41
仕事だけしてればいい
妻は、仕事も家事もある
少々稼ぎがいいからと家事を全くしない
私だって家事がなければ出世してたわ!+553
-12
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:19
セックス、中出しして終わり
私は子供まで産まなきゃ+700
-22
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:39
夫からしたら妻ばっかりずるいなって事もあるだろうけど
あくまで妻からみて思う事としてね。
お互いあるよね。+132
-21
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:57
旦那好きにカラオケ行ったり遊んだりしてるから私も月1飲み、美容にお金おしまない、ライブにいくなど自分の好きなことをしています。
旦那の事干渉しなくなったら、イライラしなくなりました。
恋したいなぁ+514
-16
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:09
濃い味付けの肉料理食べてポテチ食べて炭酸飲料がぶ飲みしてチョコレートもつまみ出すのに、ほどよい筋肉に小尻で綺麗な肌の夫。
一方私は味付け薄めにしてお菓子と炭酸飲料は一切とらずにたまにチョコレートつまむ程度それに加えウォーキングしてるのに、締まりのない身体にデカ尻にニキビがすぐできる。
+328
-9
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:10
平日なんて仕事飲み会しかないよ+7
-9
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:12
>>14
筋肉量や運動量の違い+81
-3
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:15
+210
-6
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:30
生理がない妊娠つわり出産なくてずるいよ
妊娠中も体重管理の私の横でお酒もタバコも好き放題
ごはん作らなくていい
お皿洗わなくていい
パートとPTAの板挟みに合わな畔いい
子供の宿題みなくていい
子供を甘やか好きなだけでいい
ゴミ捨てだけすればいい
ずるい+617
-6
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:32
普段子供の相手なんてしないのに、休みの日に限ってイクメン発揮!!いろんなところに連れていくから「見かけたわよ!いいご主人ね」アイツの普段を知らないから😈!+365
-5
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:42
フラッと飲み行くこと
私も夜出かけたい+222
-4
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:54
夫なんて全然羨ましくない。汗水垂らして働いたお金を家族の為に使って、数万円のお小遣いだけなんだもん。仕事辞めたくても辞められないだろうし。家帰ってきたら家事もして。私が男だったら絶対生きていけない+300
-92
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:56
ずっと欲しかったから〜ってロレックス買ってた。
あと10万くらいの椅子。
私なんて時間確認はスマホでするし、いつも床に座ってんのに。+191
-7
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:05
>>11 ではお小遣いは妻が多目にもらうとか、平等にしてほしいよね!!+25
-1
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:06
旦那は身軽に一人で何も言わずに出掛けられる
私は子供いるし、なかなか一人でのんびり行けない+364
-5
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:31
うちの旦那も主さんと同じ
子供のこと気にしなくていいって結構でかい
こっちは独身友達と会うから本当は子供なしで行きたいのに旦那は見てくれないから申し訳ないけど子供連れてって遊んでるのにお前は遊んでばっかだなとか言われる
遊んでるって言っても子供いるとすることなんて限られてるのに
確かに遊んでるけど違うんだよなー
+322
-7
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:10
休みの日に誰にも邪魔されずに昼まで寝ていられる事+211
-2
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:16
仕事帰りにいきなりステーキやこってりラーメン食べてる!!
私は1歳の子いるからステーキやラーメンなんて気軽に食べられない。
+174
-2
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:25
不妊治療、妊娠、出産と精神的にも肉体的にもしんどいのは私で夫は射精しただけ+277
-7
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:38
>>4
不満タラタラなのに結局してあげる理由は?
旦那の分だけやらなければいい
何に怯えてんだよw+7
-11
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:19
旦那はいいよねセックスだってチンコをマンコにベローンと出して終わり+25
-34
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:20
朝の予定。私は子どもの朝ごはんやら準備やらでワーワーなっているけど、旦那は起きて自分の身支度だけすれば出社できることが羨ましくて仕方がない。+463
-0
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:25
旦那ばっかりずるい。大好きな人と結婚できてずるいと思う。何してもドキドキときめいてるから幸せなんだって。+9
-25
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:26
生理がない。+111
-1
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:35
>>20
例えば何?+10
-1
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:46
子供の事を気にせず自分の好きな時に寝る+232
-2
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:51
結婚も出産も焦るのは女側+172
-4
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:00
「ママじゃないとダメだから」をいいことに自分ばっかり飲み会とか行く。
父親との関わりが減るほど子どもはパパ嫌になる悪循環なのにラッキーと思ってそう。
私が友達と会う時も子どもを連れていくしかないので大変で、結果的に旦那の方がその間1人で温泉とか行ってのんびりしてる。
でも「今日はリフレッシュできたね」って私がのんびりした日みたいに扱われるのはずるい!+355
-3
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:10
>>32
他所の男と作ったガキと旦那と暮らしてんの?+9
-17
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:14
男にしてはもともと体毛が薄くて腕なんて、生えてる??レベルにない。いいなぁー私なんてめっちゃ金かけて脱毛したぞ+23
-1
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:30
旦那は女とLINEやTwitterしてるのに私が同じことしたら怒ること。
浮気するならもう少し上手くやれ。+131
-1
-
49. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:46
共働きなのにいつも帰ってきたら「はぁ〜、疲れた〜、、」って言ってくる。こっちもバリバリ働いて、帰っても子育て家事やって休む暇ねぇんだよ!こっちの方が疲れてるんだ!ってイライラする。+284
-2
-
50. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:53
家事育児に、相応の給料が入れば少しは気持ちが変わるよね。
+129
-5
-
51. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:13
ゴルフ+4
-1
-
52. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:38
自分も同じ事したいんじゃなくてさ
それが出来る自由がずるいなぁって思うんだよね+237
-1
-
53. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:49
メーカー勤務で接待される側だから
一人で万単位かかる美味しいお店にたくさん行ってる
この前連れてってくれたけど思いっきり常連扱いされてた羨ましいー+38
-4
-
54. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:59
平日は仕事の付き合いで飲み会。休日は仕事の付き合いでゴルフ。こっちは節約頑張ってるっていうのにゴルフで1日で15000円も使ってくる。節約するのが馬鹿らしい。+95
-1
-
55. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:08
子どもが生まれたのに旦那は旦那のまま
私は母親になって妻でもある
家事育児フルタイムの仕事…倒れそう
買い物頼んでも仕事で疲れたから嫌だと拒否
子どもをお風呂入れてと頼んでも仕事で疲れたから嫌だと拒否
私フルタイムで家事も育児も全部してるのに旦那は何で疲れてるの…?
自分の子どもよりも大事なものがそのスマホの中のゲームにあるの???といつも不思議
+200
-2
-
56. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:02
夫ばかりズルい。
↑
こう思い始めたら、もう夫婦関係ダメだと思う。
例えば
仕事で「あの人ばかり優遇されてズルい」なら、不満の矛先は上司であって、諦められる部分もあるけど。+23
-33
-
57. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:19
>>11
じゃあ、それいうなら「仕事は男女平等でない。男はバリバリ働いて女以上がっぽり稼がないとね!」って言ったら?
それが出来ないなら旦那の食事や洗濯なんてしなくていいでしょ。+72
-1
-
58. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:22
>>26
あー!生理来ないのは羨ましいと思う!生理前から頭痛でだるくて、生理来たら貧血でめまいで動けなくなるから。それがないのは羨ましい。+90
-0
-
59. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:29
>>1
むしろ私がコミュ障で会社の付き合い系苦手なので、それを好んで参加する夫はすごいなと思っていたわ。
私は自分の産んだ可愛い子どもの面倒だけど、夫は可愛くないおじさんの面倒みなきゃだし。
子どもの予定考えずに予定いれるのはご主人じゃなくてご主人の会社じゃない?社員全員のスケジュール考慮できる訳ないししょうがないよ。
+9
-8
-
60. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:37
仕事だけしてればいいと思ってる、お気楽過ぎる。
家計の事や将来の事など、一切考えない。
夫は個人の日給月給なので給料少ない時の方が最近多いのに、何も考えない。
私はあなたの母親でも保護者でもない、と言いたい。+118
-2
-
61. 匿名 2019/05/23(木) 13:57:00
配偶者は慎重に選びましょう+56
-0
-
62. 匿名 2019/05/23(木) 13:57:09
私が子供にご飯たべさせてる時に、1人だけご飯食べてタバコ吸いに行き歯磨きして戻ってくる。約 30分いない。こっちはご飯も食べれないのに!!+107
-3
-
63. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:08
>>56
鋭い視点だね。
離婚する夫婦の始まりは、
「あなたは家事も育児も私に丸投げでズルい。仕事だと言えば何でも許されると思っている。」
相手ばかりズルいと感じるところにあるから。+72
-2
-
64. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:10
何で結婚したんだ?+5
-8
-
65. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:19
>>56
私がバカだからなんだろうけど、意味がよくわからん。
ずるいの矛先が旦那に向かわない方ならなんでこのトピきてんの?+37
-6
-
66. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:47
>>37
わかる
結局してあげるから甘えてるだけじゃんって思うわ+9
-2
-
67. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:16
>>11
奥さんより10万以上稼いでから言え!って言ってやりたい!+17
-0
-
68. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:17
私も共働きなのに家事は100%わたし
眠くなったら寝る。私は風呂掃除まで終えたら毎日深夜
子供が泣いてたら私になんとかしろ
日曜日は相談なく友達と用事いれて遊びにいく。私は家で子守
深夜まで家事してたのに早朝から家族全員分の弁当作り。私はいつ寝るの?
そういうの10年以上やったかな
そしてある日から全部やめて自分のことだけやった。
黙って用事いれて友達と遊んだ。
土下座されたかな
無視したけど
数カ月で精神病んで死んだよ
男は馬鹿なんだよ+185
-7
-
69. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:20
旦那の休日は本当の休日。
好きな時間に寝て、1日ゴロゴロしてるだけでご飯も出てくる。
主婦の休日は休日ではない。
最低限、洗濯・ご飯の支度をする。
私も仕事してるんですけどね。+145
-1
-
70. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:43
>>1
うちは、しかも
職場のパートと
さし飲みだった。+7
-5
-
71. 匿名 2019/05/23(木) 14:00:22
夜自由に出掛けられる。
休みの日は、寝てるかスマホかテレビか。
主婦は休みなんてないわ。+91
-0
-
72. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:15
自分の居場所的なお店がある
私にも秘密にはしてなくね話して
くれるけどね+5
-1
-
73. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:59
育児美味しいとこどり。
何が仕上げ歯磨きかわいそう、俺には出来ないだよ!!+72
-0
-
74. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:30
>>26
じゃああなたが代わりに働けばいい。
一家を養えるだけの稼ぎを持って来て、あなたが不公平だと言っている家事育児を全て旦那にやらせればいい。+9
-27
-
75. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:40
子供の送り迎えの時間なんて気にせず好きに仕事して好きに出張行って飲み会いける
精子出すだけで、あとは勝手に妻が産んでくれる。痛くもかゆくもない。
子供の体調不良も仕事を休むのは私
ズルいなーって思う時もあるけど。
私はパート代だけで大黒柱は旦那さんだから。プレッシャーもあるだろうし。大きな仕事も任されてるし。飲み会っていっても、上司のご接待で楽しいものじゃないし。
たまに、お互いがズルいズルいって言い出した時
「じゃあお互い交換しますか?」ってなったら、今のままでいい、ってなります。笑+14
-14
-
76. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:59
子持ちで旦那の愚痴言う人って、ガルでもTwitterでも多いけど、子ども欲しいって望んだのは2人なの?女側だけなの?
旦那が望んで産ませたなら、旦那クソだけど、そうじゃないなら専業で育児に専念させてくれるような人選んで結婚したらよかったのにっていつも思う
わたしの周りで子供産んでから愚痴ばっか言う子って決まって旦那低所得で共働きなんだよね。専業の子達とかはみんな幸せそう。旦那さんもよく子供の面倒見てくれてるみたいだし+15
-27
-
77. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:09
男の風俗
本番がなければ法的にも許されてしまうこと
女はあっても気持ちの面で出来ない+66
-3
-
78. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:14
寝てばっかり。
私の親も旦那の親も私が窓口。
生活費は折半に近いのに家事もろくにしない。+48
-1
-
79. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:47
自分は飲みに行って、遅くなるのに、私が飲みに行きたいと言うと、え?て言う顔する。+89
-0
-
80. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:52
>>74
あなたは男よね?+31
-3
-
81. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:13
こういう不満って子どもがいる人ばっかりだよね
子ども作るか悩む。今が幸せだから。+69
-2
-
82. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:25
ガルちゃんしてる人達に苦労あるのかな?
匿名だからみんな嘘つきだよね+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/23(木) 14:05:14
>>81
そういうこと+10
-1
-
84. 匿名 2019/05/23(木) 14:06:01
偉そうなところ+7
-0
-
85. 匿名 2019/05/23(木) 14:06:54
>>81
けっこう、子供のことが原因で離婚もあるし、子供がいるから離婚を踏みとどまることもあるし、子供がいるから何でも頑張れることもあるし、人それぞれだよ+90
-0
-
86. 匿名 2019/05/23(木) 14:07:44
>>76
愚痴ぐらいいいと思うけど何がいけないの?+33
-1
-
87. 匿名 2019/05/23(木) 14:08:05
>>50
そういう流れになると、お金もらってるんだから失敗は絶対に許されなくなるね。子供の出来が悪かったら全面的に母親の責任になる。お金を貰うとはそういうことなので、文句も言えない。+3
-7
-
88. 匿名 2019/05/23(木) 14:09:34
>>40
は???+7
-1
-
89. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:29
皆ろくでもない旦那だね。
そりゃ不満もたまって、ズルイなんて言う妻になるわけだ。
夫婦は鏡って言うもんね。+17
-8
-
90. 匿名 2019/05/23(木) 14:11:19
妻も同じように旦那に子供をみてもらって午前様で遊びに行ってもいいのだろうが、夫婦して同じような遊び方してたら子供がかわいそうだし自分の中の母性が許さないから母親になった女性は旦那をズルイと思うだけで実行に移さないのだろうなと思う。+84
-4
-
91. 匿名 2019/05/23(木) 14:11:31
共働きなのに家事しないでYouTubeばっか見ててずるいなーと思うけど仕事でのストレスが半端なさそうだからやむなしと思ってる。+9
-2
-
92. 匿名 2019/05/23(木) 14:11:51
子どもが体調不良で熱が出て吐いたりしてるのに「夜、カラオケに誘われたんだけど行ってきていい〜?」と。
普通こんな時に行かないだろ!なんでそんな自分中心なの。馬鹿かと思った。+121
-1
-
93. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:26
仕事だから、仕事仲間との交流だからと飲みに行く
家計が苦しくてもどこか節約して飲みに行く+2
-0
-
94. 匿名 2019/05/23(木) 14:13:27
妻が健康診断で体重増加で引っ掛かると「食べ過ぎじゃない?」「動かなきゃ」と100%自分のせい
夫が健康診断で体重増加で引っ掛かると「奥さんにヘルシーな料理作ってもらいなよ」と、何故か奥さんの監督不行き届きみたいになる+172
-0
-
95. 匿名 2019/05/23(木) 14:13:40
>>74
パートも仕事だよ
しかも小さい子供いてPTAも家事も、って大変なのわからない?ニートかな?
一家を養えるだけの稼ぎを持って来てる旦那ならパートには出ませんが?+92
-4
-
96. 匿名 2019/05/23(木) 14:14:31
義実家行くと嫁は家政婦の如く働かされるのに、夫は妻の実家行ってもお客様対応+64
-0
-
97. 匿名 2019/05/23(木) 14:16:22
仕事で疲れて帰って来ると「今日の飯、簡単なのでいいよ、冷やし中華とか」
私作る人、あなた食べるだけの人+100
-1
-
98. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:03
>>89
どうしてこう女も悪いという方向にしたがるのか理解不能
アスペとわからずに結婚したら違うと思うよ+17
-2
-
99. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:19
主です。
前半の噛みつきたいだけのコメントは無視するとして、私は頼れる実家も遠いので、旦那の自分都合で身動きが取れる事が凄く羨ましいのです。
子供の幼稚園の懇親会に参加する時さえも、子供二人のお風呂を済まし、ご飯も作って食べさせ、旦那の職場付近まで子供達を送迎してやっと参加。
でも、子供が寝るまでに帰って来てと言われ、2時間の会が終わった後は即帰宅。
子供を妊娠してからの8年間で、旦那抜きで夜出かけてたのはその一度だけです。
なんだか最近虚しくて愚痴を言ってしまいました。
長々とすみませでした。+172
-3
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:29
仕事が忙しいを免罪符に
息子のアスペルガーから目を背けてる
通院も学校への対応も仕事が忙しいと全然協力してくれない+28
-0
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:30
ようするに専業できるくらいの稼ぎがないから不満が溜まるのよ。
専業できて子供を養える男が今の日本に凄く少ない。+76
-7
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 14:21:09
布団で大の字で寝られること。+10
-0
-
103. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:11
これだから結婚も子供も持たないのが一番+7
-3
-
104. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:18
風邪くらいで末期がんかよ?と思うくらい看病を望むくせに、こっちが寝込むと俺の飯は?だからね
無償で愛情注いでくれた母親との境界線がないんだと思う+111
-0
-
105. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:27
小遣い
毎月決まった金額自由に使える事。
家計は私が握ってて自由にしてって言われてるけど
残るかあ!ぼけ!+55
-3
-
106. 匿名 2019/05/23(木) 14:26:58
休みの日はパチンコに行き、家にいてもソファの上から離れずずっとスマホテレビ観て、仕事仲間と旅行に行ったり有意義にしてやがる。
その間育児と家事とその他諸々は全部私。
疲れた。+25
-0
-
107. 匿名 2019/05/23(木) 14:28:16
自分もそうすればいいのにっていうコメントが多い。
自分も稼げば、同じような人権がもらえるよ。+2
-26
-
108. 匿名 2019/05/23(木) 14:29:56
私も若い頃はそう思ってたなぁ。
40代以降になると男の方が大変そうだよ。
会社のおじさん見てみなよ。
みんなくたびれちゃってるのに、奥さんは楽しそうにやってるじゃん。
いつか楽になるから大丈夫だよ。+78
-12
-
109. 匿名 2019/05/23(木) 14:33:09
>>107
子供いたら無理じゃない?
日本はまだまだ子育ては母親がするものって思ってる人がほとんど。+29
-3
-
110. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:25
>>107
今どき奥さんと所得がかわらない男性は多い。だから共働きなんだし。
それでも家事の負担が半分にならないから不満が出るわけで。
同額稼いでも子供放置して同じように遊びにいけないよね。
何故結婚したのに自分だけ独身スタイルなんだ?というところではないかと思うよ?
だったら産まないどこうかなと書いてる子なしさんの気持ちもすごくわかる。+79
-0
-
111. 匿名 2019/05/23(木) 14:38:23
>>107
人それぞれ事情ってあるからね…+2
-1
-
112. 匿名 2019/05/23(木) 14:38:35
旦那っていうか男っていうくくりでも
いいですか。
職場ですが男ってだけで掃除など免除
されてるんですよね。
なんでなんだろう。掃除って生きてく
上でしなきゃならないもので
会社なんて全部パブリックスペースなのに
掃除するって意識がまるきりない。
中にはある人もいるだろうが知らん顔
してるなら同じこと。
感謝もせずすぐに汚すだけ汚す。
掃除しないからどうやったら
きれいに使えるか考えも工夫もせず。
自分の持ち回りくらい自分で掃除しろよ。
+96
-0
-
113. 匿名 2019/05/23(木) 14:39:33
一番いいのは旦那に期待しない事だよ
+8
-2
-
114. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:28
子供を産んでから十数年今だに私は夜のお出掛けままならず、行く気持ちすら無くなりつつなる今、その間旦那飲み会カラオケ通算1000回は行ってるだろうな。+31
-1
-
115. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:32
>>112
女子社員全員で上に提案してみては?
男女雇用機会均等法があるんですから+11
-1
-
116. 匿名 2019/05/23(木) 14:41:46
共働きの家は父母交代で飲み会に行ったり、保育園のお迎えのスケジュールも組むよね。
もし分担していないのなら、その旦那はモラハラだよ。+9
-2
-
117. 匿名 2019/05/23(木) 14:42:25
でもその旦那に養ってもらってるんだから文句言うなよ
こっちは一人で毎日苦労してんだ+7
-24
-
118. 匿名 2019/05/23(木) 14:42:42
>>99
子ども二人もいたら幸せなのかなって思うけど、実際はそうでもないんだね
なんか可哀想・・・
+4
-3
-
119. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:02
旦那の方が給料悪いのに家事育児は女の仕事って言われた時、旦那は勘違いして俺の方が給料上、俺の金で生活出来てるって言いやがった。
21万も下のくせに何言ってんの?って喧嘩…
なんで勘違いできるんだろう
+87
-0
-
120. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:03
東京に単身赴任ずるい。
私も単身赴任したい。+18
-0
-
121. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:34
>>10
そういうことじゃないでしょうよ(呆)+8
-1
-
122. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:46
子育ての良いとこ取り。
一番手のかかる大変な時期は奥さん任せ、ある程度手が離れ言うこと聞くようになったら父親面する。
+81
-0
-
123. 匿名 2019/05/23(木) 14:45:24
今の20代は男性も家事育児参加する人は多いんじゃない?
近所の保育園を見てると送迎に自転車で来るお父さんは多いし、休日のスーパーでは、赤ちゃんおんぶして上の子はベビーカーに乗っけて、お父さん1人で買い出ししているのも良く見かける
30代後半あたりから家でふんぞり返っている男が多いように見えるけど、実際のところは20代でも家事育児する男性は少ないのかな?+22
-0
-
124. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:05
>>119
それはいくらなんでも理解できないねw
プライドかしら?にしても、簡単な算数もできないって役立たずだね+6
-0
-
125. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:11
そりゃあ仕事の時間以外は自分の時間なところ。+22
-0
-
126. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:21
>>95
はい、パートは仕事ですね。
PTAも家事もお疲れ様です。
でもパートせざるを得ないくらいの稼ぎしかない旦那を選んだのも自分自身ですよね。
家事も育児も手伝ってくれない旦那を選んだのも自分自身ですよね。
+3
-37
-
127. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:34
>>112
おしっこしないんですか?
自分で使うトイレを赤の他人に掃除させてどういう教育受けたんですか?
掃除しないのにゴミは捨てるんだ?等を全員でいってあげなよ
最初にそれ決めた人がおじーちゃんだったんだよ+21
-1
-
128. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:49
>>126
出た出た、選んだのは自分でしょ?という伝家の宝刀
抜いてスパッと切ってストレス発散出来てスッキリしますねw+69
-1
-
129. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:51
>>117
君は誰?夫?+7
-2
-
130. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:42
義実家との付き合い、わたしばっかり義母や義父の誕生日や母の日父の日に気を遣ってプレンゼント用意する。
旦那は私の両親の誕生日がいつかすら知らない。+62
-1
-
131. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:57
》22さんと全く一緒
旦那が甘党で基本は水飲まない、炭酸ばかりなのに程よく筋肉ついてて痩せている
私は少し甘いもの食べたらすぐニキビできてしまう+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:14
主の子どもが何歳か知らんけど、子どもが幼稚園行ってる間とかお昼寝してる間に自分の好きなことしようよ。
読書とか、お菓子作りとか、家で出来る自分の好きなことって色々あるはずだよ。
一緒になって旦那の愚直言わないと、きっとこのコメントもマイナスなんだろうけど・・・
愚直ってる時間もったいないよ!
あなたが旦那の愚直に使ってる時間も、旦那さんは自分のために時間使ってるはずだよ!+7
-19
-
133. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:12
旦那の実家にばかり帰り、妻の実家には帰らないこと+16
-0
-
134. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:14
そもそも男側もメリット無ければ結婚なんてしない+5
-0
-
135. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:37
>>126
私(おばさん)らの時代とは違うのよ
旦那だけの稼ぎで生活できる人だけが結婚したら殆ど結婚できないよ
そんな時代故にわずかな稼ぐ男も一人で楽しく生きていくの選ぶでしょ+9
-0
-
136. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:41
なんかこのスレ主に続いて負のスパイラルがすごい・・・+4
-1
-
137. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:24
>>132
愚直ってw
愚痴って言いたいのよね?+6
-0
-
138. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:51
フルタイム正社員の女がブーブー文句言ってたり暴力ありならまだしもバカみたいな書き込みばかりだな。出産に不満?なら100%避妊すりゃよかったじゃん。ビッチのくせに出産嫌って頭悪すぎ。流石中卒高卒だらけ。+3
-19
-
139. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:37
休みの日はとことん寝てる。
好きな時に起きて好きな時に寝て好きな時に出掛けて家事もしない。
私は休日は溜まった家事に作り置きご飯作りに掃除、子供の世話etc
休みってなんだ?+48
-0
-
140. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:58
>>129
こういうバカ女とはまともに話し合えないんだろうな
一生叶わぬ願いをここで暗く語ってろ+4
-8
-
141. 匿名 2019/05/23(木) 14:56:10
>>138
君こそ頭が悪そうよ+7
-4
-
142. 匿名 2019/05/23(木) 14:56:39
「仕事の付き合いだから仕方ない」
この言葉便利すぎ!これ言われたら引き下がるしかない。
ゴルフのコンペとか会社の飲み会好きに行ってズルいな〜
お金だってかかるのに、ちぇ+16
-2
-
143. 匿名 2019/05/23(木) 14:56:45
>>140
ニート?+4
-3
-
144. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:11
がる民が学生でも社会人なっても嫌われるのしゃーないね
こんなくだらんことで悪口言い合ってるんじゃ人は離れるわ+5
-6
-
145. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:45
>>4
高卒女にふさわしい相手+4
-4
-
146. 匿名 2019/05/23(木) 14:58:02
>>144
自分も書き込みまでして見てるのに?+6
-1
-
147. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:08
>>11
それなら仕事辞めればいい+1
-3
-
148. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:08
>>145
こんなサイトまで来るって面倒くさい男だね+10
-3
-
149. 匿名 2019/05/23(木) 15:00:11
子持ちの人って皆余裕無くて愚痴ばっか
自己責任なのにね~+8
-14
-
150. 匿名 2019/05/23(木) 15:00:17
高給とりの妄想にかられてる独身ニート男が1名
平日の昼間っから主婦に絡んでて笑う+9
-3
-
151. 匿名 2019/05/23(木) 15:03:26
そもそも男女平等なんて幻想というかありえないから
適材適所って言葉があるように男女で向き不向きがあるんだよ
家事なんかは女性のほうが向いてるんだからそれでいいじゃんって自分なんかは思うけど
そのかわりゴミ出しとか力仕事は旦那にやってもらってるし+11
-12
-
152. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:38
こういうトピ見るたびにちゃんと旦那と話し合えてないんだなって思う
どちらかがコミュ障なのか、あるいは二人ともか+10
-10
-
153. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:53
>>148
旦那の苦労も一切考えずグチしか言えない人間だからこんな目に遭ってるんだよ+9
-9
-
154. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:03
>>150
自分と異なる意見は男がレスしてるって誇大妄想というか統失一歩手前
ネットのやりすぎは気をつけたほうがいい+7
-6
-
155. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:09
>>150
こういう女と結婚した旦那も可哀想だな。家で不満ばかり言って帰りたくないだろうな。+7
-12
-
156. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:53
嫌なら子ども連れて離婚して働けばいいのにそれが出来る頭も稼ぎもない
どうせこう書くと「グチくらいいいじゃないの」とまたしても開き直って話し合いなんてできないでしょうね+5
-19
-
157. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:17
トピの内容に関係ないのはスルーしよう+11
-1
-
158. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:21
女なんかこっちが精一杯働けば生きていけるしいいよな
なんて言われたらどう思うか想像すらできない頭弱い人間ががる民には多い+7
-12
-
159. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:51
うちの旦那の場合だけど
女は出産当日から親になる
男は日数かけて親になるから独身気分が何年も抜けない
本当はそういうの親が教えるべきんだけど親の年齢的に不可能だったと思われる場合
面倒くさいけど嫁が教えていくしかない
一番良いのは結婚前に話し合っておくべき+7
-6
-
160. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:18
ここ感情的なおばさんばかりで家はギスギスしてそうw+7
-7
-
161. 匿名 2019/05/23(木) 15:12:20
>>160
というかガル民は男の扱い下手な人が多すぎるよ
男は褒めたりなんだりしてその気にさせればいいのにね
どうせ家でも旦那にガミガミばかりなんだろうな
人をどうコントロールするか勉強したほうがいいと思うわ+12
-19
-
162. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:14
なんか1人で必死なおっさんがいますね+17
-1
-
163. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:55
>>162
とおっさんがレスしてる模様+13
-1
-
164. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:02
>>3
職場が都内で通勤に30.40分かけてるので飲んで帰宅するとそのくらいになる時ありますよー。+4
-0
-
165. 匿名 2019/05/23(木) 15:18:11
>>161
うちの旦那は些細な片付けから偉いねー偉いねーって褒め続けたらいろいろやってくれるようになったわ
男女問わずいくつになっても褒めることって大切だと思った+3
-12
-
166. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:14
>>3
エブリデー同じ時間に帰宅するとかロボットか何か?w+3
-0
-
167. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:59
>>1
言いたいことは分かるけど…、仕事での飲み会は許したら?休みの日まで飲みに行くような旦那ならクソだけど、仲間と飲む時間も大切だからね。遅く帰宅しても次の日ちゃんと仕事に行くんでしょ?旦那さんも頑張ってるんだよ。主も子供が大きくなったら少しは楽になってやりたい事やったらいいよー。+17
-3
-
168. 匿名 2019/05/23(木) 15:26:32
まあがる民は人を見る目がない女ばかりだからはずれくじ引いてここでしか文句言うことできない。ご愁傷様w+4
-1
-
169. 匿名 2019/05/23(木) 15:28:07
人付き合いが面倒だから受け入れた旦那と結婚したけど結局それも外れてしまいもっと学生時代に面倒くさがらず付き合っていれば良かったのに。とあるトピ見ても人に気を使いたくない選択ぼっちだから自業自得。+5
-2
-
170. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:21
夫婦だけ嘔吐下痢になった時
子育てせずに寝たいだけ寝てる時かな。
ほんと私が今死んだらどんだけ慌てるか見たいわ+20
-1
-
171. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:41
ママ友や職場の人には自分から話しかけることさえできず物悲しい顔で遠くから見てるくせに旦那には内弁慶で鬼の形相だから何もかも不満なんだよ。何でこんなメスが結婚できたんだか不思議。+4
-9
-
172. 匿名 2019/05/23(木) 15:31:48
どこも一緒なんだってホッとする。
でも、高1の息子には、こんなのは普通じゃないと言い聞かせてる。+48
-1
-
173. 匿名 2019/05/23(木) 15:34:48
喫煙、スロット、タクシーでの移動、高級な料理屋での接待、都合良く連休を挟んでいく東京出張、+5
-0
-
174. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:00
夫婦二人の生活のときはずるいなんて思わなかったし、楽しかったし、よかった。やっぱり子供産まれてからかなー。旦那は旦那のままだけど、母親って役割が増えて時間が24時間じゃ足りない&自分の時間がなくなってからずるいなーって思うようになってしまった。
子供が大きくなって手がかからなければ解消されていくのかな?
あーー休日好きな時間に起きて、人が作った料理をできたてで食べたい♪+44
-1
-
175. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:12
>>38
言い方うけるw+2
-1
-
176. 匿名 2019/05/23(木) 15:55:17
>>130
あるあるあるあるあるあるあるある
義母なんて他人なのにマジでなんでこっちだけが母の日やんなきゃなんないの?って思うよ
ちなみに誕生日メールも送らなきゃ文句言われる+17
-2
-
177. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:16
>>1
うちもだ!
私の予定も確認せずバカスカ飲みの予定や趣味の予定入れるせいで転職して約8ヶ月、一度しか誘われた飲み会に行けてない。
たまには私だって家を気にせず飲みたいんだよ!+5
-1
-
178. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:33
思いやりがない、愛情が薄い、パートナーである奥さんにいくら重荷がいっても平気でいる、こういう人と結婚すると地獄の結婚になるけれど、世の中のほとんどの男はこういう自分さえよければいい人間
ましな男は20%ぐらい、当たりの男は1%+18
-2
-
179. 匿名 2019/05/23(木) 16:12:16
好きな事ばっかりしてる。趣味はギャンブル。インスタ不倫を始めてからは乗りもしない見栄張り用の置物ロードバイク。馬鹿みたい。+11
-0
-
180. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:13
子どもの面倒は私がみて当然のごとく「明日出かけてくるわ」逆の立場だったら子どもどうすんの?て当然のように聞いてくる+20
-2
-
181. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:58
>>168
うん、で?+0
-3
-
182. 匿名 2019/05/23(木) 16:18:58
>>156
だから愚痴の何がいけないの?あなたは普段愚痴言わないの?
+10
-1
-
183. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:58
>>92
うちなんて、美容室行ったよ。www。
夜間診療しか空いてないから、連れてって言ったのに。
子供の命より、自分の髪の毛大事。ビックリした。
私だったらキャンセルするけど。+23
-2
-
184. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:41
化粧や髪のセットしなくていいから旦那はズルイと思う+6
-2
-
185. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:59
なんか変なヤツいるぞ笑+11
-2
-
186. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:41
嫁実家では気遣われ
旦那実家でゴロゴロダラダラ
嫁姑のいざこざは知らぬ存ぜぬ
私がなんで怒ってるのか全然分からないらしい+31
-0
-
187. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:52
>>176
横だけど
誕生日メール忘れてたらその日の深夜に寂しげにワイングラス2つ並んだ写真だけが送られてきたよ
思い出してもトリハダ+16
-0
-
188. 匿名 2019/05/23(木) 16:31:05
・眠い時に寝る
・買い物行きたい時に一人で買い物行く
・出掛ける直前までゴロゴロして行く時間になったら「まだかよ」と子供の事も考えず焦らしてくる
・夕飯の事を考えず出掛けて適当に帰ってくる
私がしたらぶちぎれるだろうに。+33
-0
-
189. 匿名 2019/05/23(木) 16:52:44
月一のアレがない+4
-1
-
190. 匿名 2019/05/23(木) 16:57:50
旦那は母の日がいつかも把握してない。
私の母親に何かプレゼントしなきゃとか考えた事もないだろうな。
私ばかりが実母プラス義母の分まで母の日のプレゼント考えてる。
次は父の日だけど、これもいつか把握してないだろうな。
世間では母の日のプレゼントどうするかは嫁の仕事みたいな流れになってるよね。+17
-0
-
191. 匿名 2019/05/23(木) 16:58:43
食後にゴロゴロしてテレビ見てる夫
私は片付け
子供が飲み物こぼしたとか、ウ◯チ出たら必ず「ママー」って呼びに来る。
なんでいつも私だけが後処理させられるんだ!
お・ま・え・が・や・る・ん・だ・よ!+20
-3
-
192. 匿名 2019/05/23(木) 17:03:52
>>10
したい。それくらい行き詰まってる+2
-0
-
193. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:23
旦那は私がフルタイムで働いても、ぐうたらな性格だから絶対なにもしない!
で、何で私ばっかり!って不満になるのわかりきってるから絶対フルタイムで働かない。
自分のイライラを抑える理由(専業主婦でいさせてもらってる、パートでいさせてもらってる)が私には必要+26
-1
-
194. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:06
子供が夜発熱したから仕事帰りにポカリを買ってきてとお願いしたら買うの忘れた上に飲んで帰ってきてポカリは?と聞いたら知らねーよ!と逆ギレしてそそくさと寝た日の事は一生忘れない
+10
-1
-
195. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:49
>>119
私の手取りが約40で旦那の手取りが20ちょっとなのに、家で私より役に立ってなかった時は「半額のくせに」って言ってしまった。
大人気なかったけど、気持ちは変わらないよ。
ただ、うちの場合給料が少ないのに旦那の方が激務なんだよね。
だから一方的に責めるのも気がひける。
その職にたどり着くまでの努力や教育投資で違いが出てる。
+21
-0
-
196. 匿名 2019/05/23(木) 17:33:54
>>11
よくそんな屑と結婚したね〜このご時世、専業主婦してても家事育児手伝ってくれる旦那もいるって言うのに。共働きなのに何もしない男はある意味DVだと思う。+9
-2
-
197. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:30
子供をみるのが当たり前でないところ。
夫「飲み行ってくる」
私「行ってらっしゃい」
夫二日酔い
私ワンオペ
私「飲み行ってくる」
夫「何時に行くの?何時に帰ってくるの?今日中に帰ってきて」
私二日酔い
夫容赦なく平常を求める+25
-1
-
198. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:58
男は生セックスが目的で、
妊娠は目的ではなく、オチ+9
-1
-
199. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:15
飲み会の予定とか自分の趣味の予定とか、そういうのを自分だけで決めてくる。
私はパートだけど、パートが終わったら、買い物ある日は献立を数日分決めて、買い物。子供の習い事の送り迎え、学校行事の段取りと、パートが早く終わっても「自分のこと以外」でやることはいっぱいあるし、事実そういうのを済ませたりしてると、先に旦那のほうが先に帰ってることもある。
(当然、何もしていないで、ゴロンとスマホいじったりしてる)
+9
-0
-
200. 匿名 2019/05/23(木) 17:52:09
>>51
1mmも良さがわからなかったけど、行ってみたら楽しかった+6
-0
-
201. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:05
>>197
同じく当たり前のように子育てを求めてみたらどうだろう+2
-1
-
202. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:17
共働き前提で
旦那がたまに買い物やゴミ捨てしただけでいい旦那さん
旦那がコンビニ弁当食べてるとズボラな奥さん
なにこれ?+75
-0
-
203. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:58
こういうスレには必ず「自分の意見と反対のレスはガル男が書き込んでる」って決めつけてる人いるのがウケる
みんながみんなアンタと同じ意見だと思うなよ+9
-2
-
204. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:22
>>203
はいはい+2
-6
-
205. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:05
>>204
ハズレ旦那引き当てたからってカリカリするなよw+6
-5
-
206. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:34
好きな時間に仕事から帰ってこれること!
私は子供の迎えにご飯の支度にと時間に追われて帰るのに旦那は好きなとこに寄り道して帰れる!+30
-0
-
207. 匿名 2019/05/23(木) 18:31:30
>>19
ほんとにこれ
生理もなきゃ、妊娠・出産もない
こっちは出産で死ぬかもしれないのに+9
-1
-
208. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:48
⚫︎妊娠、出産しなくても子供が出来ること。
→痛くも痒くも無いし、身体の変化もないし、産んだ後の皮のダルダルやホルモンの乱れがない
⚫︎仕事だけしていれば良いこと。
→最近は女性活躍と、男性と全く変わらない仕事量や責任を求められるのに、育児や家事や介護に関しては基本女性…あくまで男性は手伝いや分担の立場。+27
-0
-
209. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:03
そもそも今時結婚したがる男なんて
女知らずの情弱で性的含む結婚当時のモチベーションが永遠に続くと思ってる想像力も無い馬鹿ばかりなんだから
そういう奴らの中から旦那を選んでるということに気付こう+5
-2
-
210. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:42
自分主体で自分の都合で動いてる
私がそれに合わせなければならないから
夫が休みの土日にパート入れたりしてるのに
その土日にも勝手に遊びの予定(会社の人となので仕事のうちだという言い訳)入れて出かけてしまうので
私は早起きして朝食と弁当作ってスポ少に送ってからパートに行って退勤後に買い物行ってスポ少に顔出して帰宅したら慌てて夕飯作って子供のユニフォーム洗って〜ってしてるところに遊び疲れて帰った夫はゴロゴロしてる
殺意わく+8
-0
-
211. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:43
>>205
はいはい+0
-2
-
212. 匿名 2019/05/23(木) 18:53:41
1人で好きなところに行けること。
美容院にどうしても行きたくて、2時間赤ちゃんを1人で見てもらっただけで『無理ー』『お母さんじゃないとダメねー』
いやいや、毎日24時間私は赤ちゃん見てますよ。
お母さんじゃないとダメなんじゃなくて、慣れようとしなければ赤ちゃんもあなたに慣れませんから。
出来ないことを出来ないままに出来る。出来ることしかやらなくて許されるとか、ポンコツ!+27
-0
-
213. 匿名 2019/05/23(木) 19:05:49
痛みを知らずに父親になれる
母乳だけでも父親から出ればいいのになと思ってしまう+20
-1
-
214. 匿名 2019/05/23(木) 19:06:16
夫は私の家事育児にダメ出ししまくる。
じゃあ私があなたの仕事にああしろこうしろ言っていいのかい?+5
-0
-
215. 匿名 2019/05/23(木) 19:18:54
あんたも遊びにいけばいいじゃん、子供連れて。が口癖だったよ
それは遊びじゃなくて子守りだけどな!+15
-0
-
216. 匿名 2019/05/23(木) 19:23:45
ハズレ男を引き当てた主婦の泣き言トピw+6
-9
-
217. 匿名 2019/05/23(木) 19:25:27
今寝てるけど、起きたときにも特に何もしなくて良いこと+2
-0
-
218. 匿名 2019/05/23(木) 19:29:21
グルメ番組のロケでいい物ばっかり食べてる!+1
-1
-
219. 匿名 2019/05/23(木) 19:44:26
結局子供は、ママーーーって来る。泣いてパニックになった時も、甘える時もワガママ言う時も。愚痴を吐き出すカウンセラー役にもなるのは結局ママ。
その対応は時間もストレスも掛かるのに、育児にカウントされない。+27
-0
-
220. 匿名 2019/05/23(木) 19:52:14
凄い下らない事だけど。
旦那は海外出張が多いので、頻繁に海外行けて良いなとw
そら仕事だから遊びじゃないけど、それでも気分が違うし。
長期で行く時は当然向こうでも休みの日があるので、観光もできるし。
バンバン埋まっていく旦那のパスポートと反対に、たまにしかスタンプ付かない私のパスポート(苦笑)
+6
-2
-
221. 匿名 2019/05/23(木) 20:07:23
主さんの気持ちわかります。旦那だけ自由に使えるお金と時間あるのがモヤモヤする。うちは飲みに行ったりパチンコにも行ったりするから節約してるのがバカらしくなる。+1
-0
-
222. 匿名 2019/05/23(木) 20:23:39
いびきを気にせず爆睡
こちらは違う部屋にいるのに聞こえてきてストレス
なんで自分自身は平気なんだろ?+1
-1
-
223. 匿名 2019/05/23(木) 20:25:38
休みの日は1日自由にしてる
私はとりあえず洗濯から入る+18
-0
-
224. 匿名 2019/05/23(木) 21:35:08
寝たい時に寝れるのは良いと思う。
でも、年収稼いでる分、仕事のストレス、出世争い、会社にもまれていて全く羨ましくないし、感謝しかない。仕事の付き合いで飲みに行くこと多いけど、中には仕事の付き合いじゃないものも含まれてるかもしれないけど、そこでストレス発散して、私と娘にいつも優しくしてくれるなら全然かまわない。+2
-2
-
225. 匿名 2019/05/23(木) 21:46:16
わたしが好きなもの全部諦めて子育てしてるのに、何も失うことなく好きに生きてる旦那に嫉妬する。+8
-3
-
226. 匿名 2019/05/23(木) 21:48:02
子供の急な体調不良でいつも仕事休めるかやきもきするのは私。
お前はいいよな、基本考えなくていいし休めないって言える立場で と思う。+4
-0
-
227. 匿名 2019/05/23(木) 22:05:07
風俗!!
妊活中は、やめて…(;_;)
+3
-1
-
228. 匿名 2019/05/23(木) 22:06:17
友達との飲み会ならともかく、仕事の飲み会なら仕方ないと思う・・・
私も仕事の飲み会行くけど、参加したくてしてるわけじゃないよ・・・半強制だから。+2
-1
-
229. 匿名 2019/05/23(木) 22:14:08
>>94
パートごときが偉そうに。
正社員とは全然苦労の質が違うよ。+1
-11
-
230. 匿名 2019/05/23(木) 22:15:25
>>99
ぐだぐだいってないで、不満があるなら離婚すれば?
結局夫に頼ってる部分があるから離婚できないんでしょ。+4
-7
-
231. 匿名 2019/05/23(木) 22:35:51
>>161
マイナスすごいけど強ち間違いじゃないと思う。
私は恋愛をうまくいかせるために人の心理とか男性の感情をめっちゃ勉強したw
今でも夫に限らず人間関係に役立ってるなと感じることが多い。
相手の元々の性質ももちろんあるけど、人の心の動きを勉強するのはいいことだと思う。+7
-3
-
232. 匿名 2019/05/23(木) 22:52:20
この前胃腸炎になったのに旦那飲み会で朝方まで帰らなかった。子どもを寝かしつけ、休日だけどいつも通りに朝起きる子どもを見てもらって1人で少し眠りたかったのに俺も疲れてるからと寝室に行って寝始めた。
ちょっと1人で休みたいから子どもを見てほしいと言ったけどダメだった。
こればかりは旦那に冷めた。
結局体調がどんどん悪くなり病院に行ったら軽い脱水になってて点滴した。
なんか怒りというより、冷めた。+20
-0
-
233. 匿名 2019/05/23(木) 22:53:02
>>11
その旦那頭悪そう+2
-0
-
234. 匿名 2019/05/23(木) 22:57:08
仕事の付き合いといい飲み会三昧で、朝方まで飲んで酔っ払って帰ってきたりする。
ほんと男っていつまでも独身気分なんだろうね。
だからイライラしたら服や化粧品買ったり、美容にお金かけてる。
それが私の唯一のストレス発散。+6
-2
-
235. 匿名 2019/05/23(木) 23:02:06
仕事だから!って言えばなんでも通ると思ってる。腹立つわ+8
-0
-
236. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:46
仕事での飲み会をわざわざ会食と言う。
スナック、キャバクラこれも会食なのか?+6
-0
-
237. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:23
男社会は大変だな~と子育てしてて思うけどね。自分の事を自分でやってもらうだけでも助かる。
子育ては気楽に!+1
-1
-
238. 匿名 2019/05/23(木) 23:25:13
夫は夕ご飯食べて風呂入ってスマホ見ながら就寝。22時から23時の間です。
一方私は食器洗い、洗濯たたみ、洗濯干し。全部終わったら日が変わります。
共働きです。+4
-1
-
239. 匿名 2019/05/23(木) 23:47:47
>>11
短時間パート、専業主婦でそれならわかるよ。
でもフルで働いてて、給料も差無いのにそれ言われたら旦那に冷めるわ。
ごめん、私がイラついてきた。+8
-0
-
240. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:27
周りの人からいつも優しくて良いご主人だねって言われること。
いや結構無神経で鈍感な事かましてくるからね?って言いたくなる…もちろん言わないけど。+1
-1
-
241. 匿名 2019/05/23(木) 23:58:38
タバコ。
私も毎日コンビニで同額の無駄遣いしたいって時々強く思う。+1
-1
-
242. 匿名 2019/05/24(金) 00:05:00
私は旦那じゃないけど父親が母のこと奴隷扱い
最近は母の仕返しに私が父親のこと見下したり、職業をバカにしたりしてる(飲食業は底辺とか)
私の方が給料いいから、父親に買い物行かせたりしてる+1
-1
-
243. 匿名 2019/05/24(金) 00:06:47
ゴミみたいに少ない給料じゃやってけないから共働きなのになぁ
てか、共働きの家の男に「養ってる」という言葉使って欲しくない+9
-1
-
244. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:24
>>231
どっちもわかる。
操縦法として(言葉が悪いけど)おだてたり下手に出て、結果として旦那が優しくなってくれると、やっぱりこの方が上手くいくなと実感することもある。けど爆発してしまうときだってある。
言葉を飲み込んで消化不良になった人はいないって言葉あるけど、なるよ。消化不良どころか胃潰瘍にさえ。+4
-0
-
245. 匿名 2019/05/24(金) 00:45:32
仕事だけしてれば良い
休みの日は好きなだけ寝てて良い
好きな時間に勝手に遊びに行く+2
-0
-
246. 匿名 2019/05/24(金) 00:56:27
仕事に没頭できること+0
-0
-
247. 匿名 2019/05/24(金) 01:09:59
自分の実家でも私の実家でも手伝いなんて全くせず横になってばっかでズルい。+0
-0
-
248. 匿名 2019/05/24(金) 01:12:14
暴飲暴食しても太らない事+0
-0
-
249. 匿名 2019/05/24(金) 01:54:08
出掛けたい時に出掛けていいね
私は子どもを頼んで、出掛けないといけないのに
この差はでかい
気楽に動きたい+6
-1
-
250. 匿名 2019/05/24(金) 02:22:09
仕事の付き合いというていで断る事も出来る仲良いメンバーで何度も飲みに行く事。ただの飲み会だろが。
私は子供が生まれてから一度も友人とご飯も行けていない。+1
-0
-
251. 匿名 2019/05/24(金) 03:40:36
何時間も連続して寝れること。
こちらはグズッた赤ちゃんのオムツ替えて、授乳して寝かしつけでこの時間。
妊娠中から夜間目覚めたし、久しぶりにしっかり寝てみたい。+11
-0
-
252. 匿名 2019/05/24(金) 04:26:59
おっぱいパブとか行って
他の人とエロい事してるズルい+5
-0
-
253. 匿名 2019/05/24(金) 04:27:15
>>230
おまえ、シングルだろ。
こんな所でも悪態ついてるんだ。
+1
-2
-
254. 匿名 2019/05/24(金) 04:36:24
もうね、男は女いなければ
生まれてこれなかった事を理解していない
能無しなんだよ。
男は生産性仕事しか無いのに
仕事も女と同等かちょっと上なんて、
子供望むなよー!
+3
-0
-
255. 匿名 2019/05/24(金) 04:50:01
>>19
いや、それが嫌なら結婚すんなよ。+4
-1
-
256. 匿名 2019/05/24(金) 04:50:45
むしろ私のが得。
+1
-0
-
257. 匿名 2019/05/24(金) 04:52:38
仕事帰りに数分でも同僚と話したりコンビニに寄れたりゲームセンターに寄れたりするのが羨ましい。
+4
-1
-
258. 匿名 2019/05/24(金) 05:19:58
>>1
子供と養ってもらってんでしょう?+2
-0
-
259. 匿名 2019/05/24(金) 05:23:14
>>251
じゃ代わってくれ
俺は家で育児するから外で働いてこいよ
そもそも昼寝もせず仕事して疲れて夜帰ってきて
夜中まで起こされたら発狂するわ+5
-4
-
260. 匿名 2019/05/24(金) 05:27:01
>>230
だよね+0
-0
-
261. 匿名 2019/05/24(金) 05:28:06
結婚って付き合ってた頃より絶対仲悪くなるよね+8
-1
-
262. 匿名 2019/05/24(金) 05:33:53
星の数ほどいる男に目もくれずに
すべて捧げる日々よ
あなただけに抱かれると決めた私
自分ばっかりずるいよね+3
-0
-
263. 匿名 2019/05/24(金) 06:14:49
>>161
そういうのって一過性の効果はあっても調子に乗って勘違いしだすのが男
俺はすごい、俺はイケてる、俺は出来る、とお外に行くw+6
-0
-
264. 匿名 2019/05/24(金) 06:15:17
令和になっても男尊女卑は消えませんよね。
仕事のことだけ考えていれば良い男性は本当に恵まれていると思います。
私は個人事業主で旦那より稼いでいますが、ほぼ家事.育児は私です。
離婚を考えています。旦那、正直必要ないので。+17
-1
-
265. 匿名 2019/05/24(金) 06:16:56
うちは共稼ぎで私の方が年収800万で少々稼ぎがいい。家事も出来て子煩悩な旦那だから概ねましかな。
ズルいと思うのは学校の役員や係関連。お母さん率が高いから行きたくないらしく、私ばかりがいくことになる。+6
-0
-
266. 匿名 2019/05/24(金) 06:47:26
家族で出掛けても、旦那は心が自由なんだよね
駅のホームで私は子どもの手を握って安全に気をつける
デパートいっても、迷子にならないよう、変質者はいないか、トイレも一人で行かせては危ない、ご飯もこぼさないようにとか色々考えてる
近くの川へ行っても私は常に子どもをみて、川下にいるけど、旦那は川上で振り返りもせず魚捕まえてる
子どもの安全考えるのなんて普通だけど、その小さな積み重ねが本当に疲れる
でも旦那は家族で出掛けても全然疲れてない+21
-0
-
267. 匿名 2019/05/24(金) 06:54:50
>>266
すごく分かります。
本屋で買い物中に私だけトイレに行くから任せたら、戻ったら下の子迷子になっていた。
たったの五分も二人の子ども見る事くらい出来ないのかと本当に頭にきた。
多分自分も本読んでいたんだと思う。
危機感が全くないから、子どもを任せられない。
何故、見ていない。
何故、手をつながない。
何故、危険を予測しないで、自分の好きなようにやるんだろう。+12
-0
-
268. 匿名 2019/05/24(金) 08:00:39
>>230
好きだけど不満があるってだけの話だよ
えっ?一つでも不満があったら離婚しなきゃいけないの?
なんかリアルでもそうだけど極論持ち出して鼻息荒く語る人がいると疲れるわ+3
-0
-
269. 匿名 2019/05/24(金) 09:29:19
自分は自由に予定入れているのに、私が予定を入れると不機嫌。
自分の予定は詮索されたくないのに、私の予定を詮索してくる。
GW10連休中7日自由に遊んでいた夫に子供の用事で3日出かけたら「また出かけるの?」と言われた。
+7
-0
-
270. 匿名 2019/05/24(金) 09:47:54
家の中で、本能のままに生き放題。
奇行・暴言・暴力・破壊。
もらうのは、愛じゃなくて八つ当たりばかり。
外に行けば善人のふり。
週に3、4回の飲み。家を普通に出勤して実は有給。
好きな女を次々作り。
それでもあほみたいに真面目に生きてきた自分。
ぼろぼろになって、理不尽に対して限界を迎えてしまいました。
「死にたい」が毎日浮かぶ
もう幸せを求めて、人生やり直してもいいですよね・・・
穏やかな優しさに出会いたい。+8
-0
-
271. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:42
>>259
これ言われたことある
一生恨むよね
絶対許さない
一生ATMにしてやる
10年後...今はよく稼いでくるし、働かなくていいし、3食昼寝付きの専業主婦。
最高の環境ですわw大好きだよwATM!+8
-1
-
272. 匿名 2019/05/24(金) 10:00:23
絶対仕事の方が楽!まともに会話もできない大人なんていないじゃん!女は何言ってるかもわからない子供の様子を観察しながら家事育児してんのに、ただ大人と話しして帰ってきた旦那なんて全然しんどくないと思う。なにもかも不公平。幼稚園入ったらパート始めるけど、気分転換になると思う。今は人間と話せただけですごく嬉しい日ある。。+3
-5
-
273. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:04
>>264
「考えてます」じゃなくて、さっさと実行すればいいのに。+2
-0
-
274. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:07
子供が小さい頃は主さんやここの皆んなのように思ってたけど、段々子供が育って自立していくようになると、あんなに手の掛かる貴重な時間をずっと一緒に過ごせた事はとても幸せだったんだなぁ、って思う。過ぎ去ってみれば旦那や自分の自由より余程尊い時間だった。+5
-0
-
275. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:50
休日は眠たくなったら寝る、起きたくなったら起きる。家族を残して一人で趣味のための外出。飲み会。家事を少しやれば褒められる。子供と当たり前に過ごせばイクメンと言われる。「仕事だから」の持つ謎の圧力。家事育児は「分からない」で済まされる。+5
-0
-
276. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:01
>>272
そんなに我が子と一緒に居るのが嫌で嫌でたまらないんだ。+0
-5
-
277. 匿名 2019/05/24(金) 10:19:02
旦那って育児だけはなにかを言い訳して逃げるよね、仕事が忙しいとか何かやってて出来ないとか
言うわりにはどうでもいい買い物とか外に出かける時間はあるらしい。
ただスマホいじってるだけなのに今忙しいから見れないとか言うし、育児に向いてないくせに父親ズラするの
いらっとくる。+4
-0
-
278. 匿名 2019/05/24(金) 10:50:21
>>276
すごく意地悪な言い方。ちがうよ。怪我しないか、ご飯はこれでいいか、遊びはなにしたいか、ずっとフルに頭が動いてる状態ってこと。つかれない?息抜きくらいしたいよ。考えたって答えもわからないことの方が多い。そこから男性は完全に逃げてる。それを母親ばっからに押し付けて、仕事してるくせにと思う。仕事は外で評価されるからね。家事や育児は旦那に感謝してもらう他ないもん。+9
-0
-
279. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:03
>>10
参加したいですね!!+0
-0
-
280. 匿名 2019/05/24(金) 10:58:04
>>17
家事育児≪会社の飲み会+0
-0
-
281. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:26
>>46
意味わからない!+0
-0
-
282. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:39
>>271
歌っぽくて笑ったw+0
-0
-
283. 匿名 2019/05/24(金) 11:01:34
>>270
うん、しっかり頂いたら棄てちまおう!+2
-0
-
284. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:00
夜遅くまで家事やってて、その横で自分の趣味かい。そんな余力あるなら手伝えって。+0
-0
-
285. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:06
飲み会も仕事って、
同業者の歓迎会は仕事か??は?
代われー+0
-0
-
286. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:21
家事はいつも、"手伝う"のスタンス
稼ぎはさほど変わらないし、勤務時間も1時間しか変わらないのに、家事育児は私任せ。
のくせして、口出しは一丁前。+0
-0
-
287. 匿名 2019/05/24(金) 11:05:58
>>259
やってから言え
すみません、やられてから仰ってください。
1日じゃない、1ヶ月継続してくらいやってみてください♡+0
-0
-
288. 匿名 2019/05/24(金) 11:28:50
会社飲み会の地獄っぷりを知らないのか。
パワハラ地獄ですよ。+1
-1
-
289. 匿名 2019/05/24(金) 11:32:37
>>283
コメしてくれてありがとうございます。
そうします。
人生を取り戻します。+1
-0
-
290. 匿名 2019/05/24(金) 11:33:12
>>16
同じです。
子どもたちを叱る役目は
いつも私。
イヤイヤ期
真っ最中
「お母さんキラ~イ」と
言うこときかず
土日いる旦那の言うことは
よく聞く。
イライラする(笑)
+1
-0
-
291. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:55
何もしてなくても家の中が綺麗
何もしてなくても食事が出てくること+1
-0
-
292. 匿名 2019/05/24(金) 11:51:59
>>286
うちもそう、横になってテレビやスマホ見てて子供見る事しないのに
口出しだけはいちいちうるさいし上から目線で言ってくるから
ストレスになる+0
-0
-
293. 匿名 2019/05/24(金) 12:01:26
拒絶されてるのをいいことに
不登校の子どもに関わらなくて済む事+1
-0
-
294. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:10
ヤマトで働く旦那、
前は旦那ばっかり飲みに行ってずるいとか自由に使えるお金があってずるい!とか思ってたけど
今は暑かろうが寒かろうが、雨でも雪でも台風でも朝から晩まで走り回って仕事頑張ってくれてるんだと純粋に感謝できるようになったよ。
それで給料手取り22万とかだもん。
たまに飲みに行くのも息抜きだし楽しみがないとやってられないよなと思う。
むしろお小遣い少なくてごめんと思うくらい。
ヤマト給料上げてあげてくれ〜+3
-0
-
295. 匿名 2019/05/24(金) 12:42:08
お盆、法事、命日、お彼岸とか
自分の親の事なのに何もしなくていい
こっちは家の片付けから団子作ったりお墓参りの準備で忙しい+1
-0
-
296. 匿名 2019/05/24(金) 12:51:02
優しいお母さんとお父さんが揃ってて、いつでも帰れて、いつでも子供に戻れていいな
+0
-0
-
297. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:14
趣味のゴルフや野球に隔週で行く。
しかも隔週で仕事あるし…
赤ちゃんいるから1週間子供とほぼ家で買い物も行けないのになんかズルい…と思ってしまう。+1
-0
-
298. 匿名 2019/05/24(金) 13:48:10
飼い猫がたまにしか家にいない夫に特別な甘え方をするのがズルい
私にはみせない甘えた感じのクネクネとすっごいかわいいニャァァン♡
は夫にしかしない本当にズルい…くやしいぃい+0
-0
-
299. 匿名 2019/05/24(金) 14:09:16
共働きなのに仕事から帰ったら、ご飯と洗濯された洋服が準備されている。
子供が熱だしても会社休まなくていい。
いくら遅くまで働いても文句言われず、出世街道まっしぐら。
一方、私は子供のことで頭下げまくり、更には休みすぎて会社に居場所がなくなり、転職を考えてる。+3
-0
-
300. 匿名 2019/05/24(金) 15:02:48
体調不良になったらすぐ病院行ったりゴロゴロ寝れて羨ましい。
私が病院行くのも一苦労(仕事のお昼休みに行くか、夫の文句に耐えながら子供を預けて行くか)だし、
ゴロゴロしてたらサボってるって言われるし。+1
-0
-
301. 匿名 2019/05/25(土) 08:56:39
共働きで旦那平日休み、わたし土日休み。子供とずーっとずーーっとずーーーっと一緒で自分の時間なんかないし、具合悪くなっても休めないから治らない。旦那休みの日は子供保育園。早く迎えには行くけど、自分の時間があっていいなぁ+0
-0
-
302. 匿名 2019/05/25(土) 12:03:40
「しんどい」と言って土日まるまる寝て過ごすこと。
そんな日でもセックスだけしようとする!
私だってしんどい時あるし、むしろ元気じゃん!!!!
+3
-0
-
303. 匿名 2019/05/27(月) 01:11:36
無職の旦那
もうすぐ丸2ヶ月。すぐ仕事見つかると思ったらまじめに職探ししてない。家でゴロゴロ携帯いじるか実家に行って遊んでる。
やることないなら勉強するか職務経歴書を作るとかすれば良いのに。
今月は特に固定資産税、自動車税、保険料その他いろいろで頭を悩ませてるとこに旦那の健康保険7万の支払い。
家事は9割私がやってる。
義実家の人間がハローワークに行けって言わないのも不思議なんだけど。それなのに遊びに来てって理解できない。
旦那の仕事が見つかったかどうか、みんな心配してるから私の実家にも行きたくない。
もう何もかも嫌。
今この瞬間も私は眠れないのに自分だけイビキかいて爆睡してるのも本当いや。出てってほしい。+0
-0
-
304. 匿名 2019/05/27(月) 04:01:41
結局文句言ってる人って自分目線でしか物事考えられないんですよね
旦那には旦那なりの辛い部分あるだろうけど、そういう人には想像もつかないんだろうね+0
-0
-
305. 匿名 2019/06/10(月) 11:30:49
>>167
大分時間経ってるので見ないと思いますが、会社の付き合いに行くのは反対していませんよ。
ただ、私には出来ない事をこちらに気遣いもせずに当たり前のような態度で行なっている事に不満があります。
たまに軽く不満を伝えても、付き合いやから仕方ないやん。で終わりです。
またには、仕事の付き合いとは言えいつも子供の事任せてばかりでごめんね、ありがとう。ぐらい言ってもらえればこちらも、前向きに送り出せるのですが…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
9108コメント2021/03/01(月) 19:04
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6684コメント2021/03/01(月) 19:03
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5320コメント2021/03/01(月) 19:04
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2401コメント2021/03/01(月) 19:03
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1499コメント2021/03/01(月) 19:03
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1457コメント2021/03/01(月) 19:02
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1224コメント2021/03/01(月) 19:02
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
952コメント2021/03/01(月) 19:01
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
894コメント2021/03/01(月) 18:49
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
782コメント2021/03/01(月) 19:04
【3月】株トピ【2021】
新着トピック
-
113コメント2021/03/01(月) 19:04
乙女座の人、話しませんか?
-
89コメント2021/03/01(月) 19:04
産後の仕事復帰
-
5320コメント2021/03/01(月) 19:04
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
55コメント2021/03/01(月) 19:04
水分取るのが苦手な人
-
1385コメント2021/03/01(月) 19:04
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
-
64240コメント2021/03/01(月) 19:04
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
64コメント2021/03/01(月) 19:04
生理来なくていらいらする人〜
-
29235コメント2021/03/01(月) 19:04
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
163コメント2021/03/01(月) 19:04
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
176コメント2021/03/01(月) 19:04
今日あった嫌なこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する