
演技が上手いってどういうこと?
792コメント2019/06/07(金) 05:22
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/23(木) 11:12:15
よくドラマや映画の芸能人であの人は演技が上手い、下手などと聞きますが、私はあまりよくわかりません。ちょっと棒読みかな?ぐらいしか…。
年配の俳優さんや女優さんはみんな普通に上手く感じてしまうし、若手の人もどう上手いのかがわかりません。
みんなよく見てるな、芸能人の演技に対して真剣に評価してるんだなと感心します。
上手い・下手な人は例えばどういう演技ですか?人も教えてもらえるとありがたいです。+309
-9
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 11:12:37
下手な人はダイコン棒読み+470
-7
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:05
人はAKIRA+378
-11
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:17
東出さんの出演作見れば分かるよ+603
-29
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:27
自然かどうか
最近のドラマ観てたら本当下手くそ多いよ+566
-18
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:36
キムタクはうまいよね+39
-338
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:38
演技が上手い下手ってジャッジしてる自分って、見抜く才能あってわかってるなあっていう。
悦に入ったマスターベーションなのよ、そういう発言するひとって+144
-146
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:46
浮いてないこと+405
-3
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:00
わざとらしくない+625
-3
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:05
>>6笑った+55
-11
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:08
感情移入がスムーズにできるかどうか+443
-3
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:12
東出昌大と菅田将暉を見てもわからない?+456
-49
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:45
笑の大学の役所広司みたいなこと+26
-3
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:45
岩ちゃんはダイコン+474
-14
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:56
役によって全然印象が違うよね。+428
-3
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:00
役名でインプットされる人
それらが多彩ならさらに上手いということ
別人の人生を表現出来るかどうか?+332
-5
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:04
>>6
ちょまてよ+200
-7
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:13
うまい演技の人だと、見終わった時に現実に引き戻されて「あれ?」となる+418
-6
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:15
棒読みじゃない
表情や話し方が自然
役によって全然印象が違うのにしっくりくる+420
-1
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:27
>>12
うん。+4
-3
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:29
>>6
メイビー+11
-5
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:34
木村文乃や真木よう子みたいに悪目立ちしないこと+454
-18
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:07
やっぱり、演技が自然かどうかじゃない?
演技してます!って感じだとへただと思う+367
-5
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:11
中条あやみ見ればわかるよ+411
-6
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:18
私も主さんみたいな感じでわからなかったのですが、幸せな時間の城咲仁の演技見て、え?なにこれと思った。+98
-3
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:20
演技だということを忘れさせてくれる人が上手い人です+584
-2
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:22
なんかカメレオン俳優が演技上手いってされるよね。
個人的には適材適所で、その人の雰囲気に合った役をやるのが一番自然で見てて違和感ないんだけどな。+321
-14
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:26
声は結構重要じゃない?長谷川京子が全盛期にタッキーと月9やってたやつめちゃくちゃ可愛かったけど演技がクソだった
+353
-4
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:35
うまい人は井上真央+242
-67
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:55
どれを観ても同じような演技で飽きてくるのも下手というより幅が狭いと思う+228
-5
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:59
いろんな役がこなせる人はうまいと思う+240
-3
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:02
ガラスの仮面、最初の方から読んでみ
何気にハリウッドのメソッドと同じらしいよ
+80
-7
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:03
その芸能人じゃなくて
役にみえるかどうか。+340
-7
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:19
>>6
ハウルとキムタクが如くだけは認める
声の演技だけならいいんだよキムタクは+331
-25
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:30
がる民て演技に厳しい人多いよね。東出さんはさすがに気になるけど+247
-10
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 11:18:11
私もよく分からない
どの人も不快にはならないで見れるけど
ただMAKIDAIだけは見てて恥ずかしくなった+430
-5
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 11:18:22
ヘタすぎるとなんか見てるこっちが恥ずかしくなるんよね+391
-2
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 11:18:34
東出は声が残念だから
棒感が増すんだよね。
身振り手振り表情は数こなせば
上手くなるんだろうけど声ばかりは
どうもならんよね。+425
-7
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 11:18:35
テレビや映画用演技だといかに演じてます感なく場に馴染めるか
舞台用演技だと逆に、今笑ってます!今悲しんでます!って感情ひとつひとつを大袈裟なくらい表現できるか
が、ポイントって感じ
だから舞台俳優とか元宝塚の人とかがテレビドラマ出てくると浮いてるときあるよね
本当に上手い人は状況に応じて合わせられるけど+176
-3
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 11:18:36
素人だからわかりません+42
-5
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:09
>>38
声で損してるかもね。声が固いというか棒に感じる原因。
演技自体というより。+155
-3
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:15
坂上忍が俳優アピールしまくるから就職戦線異状なし観てみたけど演技下手くそだった。ていうかアピってる割にチョイ役すぎて盛ってるのが分かった+270
-3
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:23
内野聖陽だっけ?あの人はうまいと思うなあ
作品ごとに全然違う人にみえる+742
-12
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:25
+19
-80
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:30
上手いのは何やっても○○って思わせない人かな。
特別ファンな訳じゃないけど、綾野剛は新宿スワンの役とコウノドリの役見てると本当に同じ人とは思えない。+465
-20
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:04
極端な棒読みはおいといて、結局は好きか嫌いかだと思う
ここで大絶賛の杉咲花は私は大根だなぁって思うし、逆に叩かれてるまいんちゃんは上手いなぁって思う+165
-45
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:29
評価が高くても観る人によってはいまいちだと思う場合もあるから主観が大きく関係する。+134
-1
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:32
下手な人は棒読みだとなんとなくわかる。
上手い人って 例えば誰なのかな?
50代
40代
30代
20代
10代
って区切ると 迷うよね。たしかに+4
-11
-
49. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:57
>>45
確かに。
あと、菅田将暉なんかもそうかも。
まんぷくの東先生とみなさんは人質ですの先生は同じ人と思えなかった。+282
-18
-
50. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:16
キングダムの長澤まさみ綺麗だったけど台詞回し下手くそな所あって気になった。絶賛されてるからあんまり言えないけど。だー子は好き+175
-4
-
51. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:20
演技はもちろんだけど、キャスティングもあるよね
上手い人だからってハマるとは限らない
東出くんは棒読みだからこそか、コンフィデンスマンのボクちゃんはめちゃくちゃハマり役だと思う
彼以外のボクちゃんは考えられない+316
-9
-
52. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:36
>>1はその棒読みの人を演技うまいよねって褒められる?
+2
-4
-
53. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:51
真木よう子とかやけに賞もらってるけど、上手いと思わない+284
-3
-
54. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:09
ラジエーションハウスの本田翼は酷すぎて内容が入ってこない!+377
-3
-
55. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:12
役者の名前でなく役の名前で見るようになれる
役に入りきれてないと、いつまでも役者の名前で呼んでしまう
ガッキーはいつ見てもガッキー
なんていう名前の役をしてるのか、頭に入ってこない+149
-11
-
56. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:13
棒読みがかえってこの役に合ってる!とかワケワカラン擁護されない人+116
-7
-
57. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:40
深田恭子はブリッコ演技だけで女優やってるね+315
-7
-
58. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:09
上手い人は引き込まれるよ。なりきれる、感情表現豊か。
引き込まれるって難しいけど、この人の演技見たいと思わせる人。+92
-1
-
59. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:11
地が出ない。その役のイメージがつく人は演技がうまいと思う。反対に何を演じても、その役者本人のイメージしかつかない人は上手くないと思う。+31
-1
-
60. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:18
監督じゃないかな。
その演技がヨシとするのは全て監督だからね。+30
-2
-
61. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:18
仲間由紀恵も、声(話し方)で上手く思えないときある+204
-2
-
62. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:26
今日の岡田版白い巨頭見てみては・・?昨晩実況無かったら脱落してたと思う+137
-7
-
63. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:47
ところでさっきからガルちゃんで不具合生じてるの私だけ?+6
-1
-
64. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:28
ラジエの本田翼、私は前より気にならないけど、
もう下手なイメージが植え付けられてて無理な人も多そうw+115
-1
-
65. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:37
作品にスッと入り込めている場合は演技がどうとか忘れてるから作品自体が成功してると思う+1
-1
-
66. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:54
演技ヘタヘタ叩いてたのが売れない声優の卵だったから、そういうちょっとかじったことある人が悔しくて極端に言ってるんだろうなって思ってる+12
-13
-
67. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:06
綾瀬はるかはいろんな役出来るなーって感心してる+163
-59
-
68. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:44
何回も何回も撮り直す監督がいるから、入り込んだ演技しても監督の感性でOKかNGになるかだからね。+56
-1
-
69. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:57
声重要だよね+154
-2
-
70. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:59
演技してます!っていう演技の人だと、ドラマや映画見てても中の人が頭にチラつくんだよね。
「うまい」と言われてる人も技術が透けて見えちゃってシラケるときあるわ。
でも本当に上手い人はちゃんと役の人物として見れる。
中の人が物語の邪魔してない。+72
-0
-
71. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:09
東出くんと大谷亮平とMAKIDAIは悪目立ちして話しが入ってこない+128
-2
-
72. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:18
ほら私、演じてますよって感じの演技する人いる。棒ってわけじゃないんだけど。そういう人の演技は何やってても感情移入できなくて白ける。+119
-1
-
73. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:33
>>62
岡田と沢尻の演技がくどすぎてひどかったね。+153
-6
-
74. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:21
その人の演技を何度か観ると飽きる俳優女優はいるけど、その人達が下手かと言われるとそうとも思わないし難しいね+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:27
>>7
分かる気がする。
ちゃんと確かな眼を持ってる人もいるんだろうけど、皆が皆絶対そうじゃないよね!
演じてる中の人の好き嫌いで言ってる人もいるだろうし。
自分がよく思うのはちょっと話がずれるけど食についてもそうだよね。
皆、自分がいかにも食通のような振る舞いしているけど、実際美味いと思って食べていたものは、
中身は大したこと無かったりするものだったりする。
つまり、味についてどれほど分かってるんだって話だし。
この人の演技批判すれば自分、すごい演技分かってるんだって思いたいだけの絶対いるよね
演技が下手だと言われている人だって、その人の演技がいいと思ってる人だっている。
+14
-3
-
76. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:32
>>72
沢尻エリカ
ドラマ向きの演技じゃない気がする+189
-2
-
77. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:35
桜井日奈子は演技下手くそだよね
作品ぶち壊す勢いだよ+165
-5
-
78. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:35
草彅君って上手いって言われてるけど怒鳴りだけであとはいまいちだと思う。+139
-87
-
79. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:52
モニタリングとかで素人が演技擬きするとあんなに棒なんだ!って改めて芸能人の演技力の高さに脱帽。セリフを思い出しながら泣いたり笑ったり自然に出来るって凄い。+95
-0
-
80. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:54
私も演技の上手い下手は分からないほうだけど中丸くんと中条あやみが下手なのは分かった
中丸くんは本当に棒読み
中条あやみは大袈裟な顔芸+242
-2
-
81. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:18
どの役やっても同じに見える。演じわけが出来てない。+8
-2
-
82. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:57
>>78
舞台よくやってる人に多い演技だよね。
藤原竜也とか。
どうにかならんのかね。+119
-9
-
83. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:00
>>50
まさみは好きだけど
キングダムはCMで映像見た時点で浮いてるなって思ってた。
明らかにキャスティングミス。+15
-9
-
84. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:11
俳優の私生活やバラエティに出た時の態度がチラついて見える人は「演技が下手」+2
-3
-
85. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:20
やはり…昨晩の…岡田
酷い!+141
-7
-
86. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:49
中条あやみのお転婆キャラが受け付けない。無理に作ってる感じが観てられない。CMでしか観てないけどね。あの人はミステリアスで物静かな役がいいんじゃないの?+169
-3
-
87. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:53
松山ケンイチは自然な演技だと思う…+307
-13
-
88. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:59
結局は好き嫌いもあると思うわ+96
-0
-
89. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:39
草刈民代さんはあまりお上手でないと思う+119
-4
-
90. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:47
私もそうだったけど真木よう子見たらわかったよ。なんとか賞も貰ってるのに衝撃の下手さ。
大人が学芸会してるようでなんか恥ずかしくなってきたら下手だと思う。+126
-1
-
91. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:49
>>85
演技してますーって感じだった+8
-0
-
92. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:54
オノマチは上手い?+216
-5
-
93. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:06
東出って演技してない普段の話し方も棒読みだよね
一般人でもたまにいるけど何を言っても感情入ってないように聞こえる話し方というか…
+203
-1
-
94. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:12
話を追いたい方だけど、基本的に好き嫌いは関係ないかな+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:32
綾瀬はるかは上手いと思う。本当にその役みたい。+106
-47
-
96. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:38
下手っていうのはよく見るね。
で、演技上手い俳優さんはどなた?+8
-1
-
97. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:49
うまい人は作品終わったあとその人のこと好きになっちゃう+206
-5
-
98. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:15
山Pは?
うまい→+
ヘタ→−+44
-105
-
99. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:20
うまい人はドラマ・映画観てて
引き込まれる!+102
-0
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:44
世間的に「この役をやるならこの人だよね」みたいなイメージを持たれていなくて、
色んなキャラを自然にやれてるとうまいなって思う
奇抜な格好したり変人や明らかな色物キャラを何個もやれるってのとは違って、
見た目自体はそんなに変わってないのに、顔つきや振る舞い方が別人に見える人
変人キャラはいっこ受けるとほぼ毎回って言うくらいその人がドラマで登用されるから
役者は嫌いじゃなくても「どうせまたこの人使うんでしょ」と想像ついてしまう+26
-5
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:44
菅田将暉はカメレオン俳優で演技は上手いよ+49
-54
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:45
V6の岡田が演技派扱いされてるのがよく分からない(アカデミー賞とか獲ってるよね?)
キムタクと大して変わらない気がするんだけど+189
-9
-
103. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:54
>>62
これ今後もずっと貼られることになるのかな
笑ってしまう+47
-0
-
104. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:16
・原作の読解力が有ること
・監督の要求どうりに演じられること
・視聴者を惹き付ける魅力があること
こんな感じだと思う+72
-2
-
105. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:21
>>90
真木よう子はそして父になるは良かったと思う+36
-8
-
106. 匿名 2019/05/23(木) 11:34:36
薬師丸ひろ子は演技上手いと思う
1リットルの涙のお母さん役すごかった
お父さん役の陣内孝則はわざとらしかった+186
-2
-
107. 匿名 2019/05/23(木) 11:34:50
>>96
下手っていうコメントばっかり見るよね 絶対上手いってコメントより多いと思う+34
-2
-
108. 匿名 2019/05/23(木) 11:35:15
上手いのはよくわかんないけど、下手な人は本当下手!見てて恥ずかしい!って思うよ
そう感じない人は大丈夫なのかなと思ってる+110
-2
-
109. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:08
吉永小百合はあまり上手いと思えないんだよなぁ+186
-3
-
110. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:12
特定の俳優女優のファンにならなければ贔屓目無く観れて作品自体を楽しめるから良い。+15
-1
-
111. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:33
>>78
ガルちゃんで言ったら大量マイナスだったけど。
私もつよぽん下手くそと思う。歌並みに下手。
+119
-35
-
112. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:34
大体は役によって合うか合わないかくらいしかわからない
でも本田翼が何やっても下手なのだけはわかった+74
-2
-
113. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:02
>>106
すごくうまいよね+14
-0
-
114. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:13
きのうなに食べた?を見てると、内野聖陽と山本耕史は上手いなあと思う。
内野さんはちょっとした仕草とか細かい表情が可愛い!と思うし
山本さんは雰囲気のギャップの切り替えやコミカルな演技が面白い。
そして二人とも原作のビジュアルとは違うけど、ドラマの役としてドラマの中でキャラが成立してる。+259
-15
-
115. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:27
最近では「何食べ」の磯村勇人と「腐女子うっかり」の金子大地が全く別人の役になりきってて凄かった+18
-11
-
116. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:50
>>76海外ドラマの吹き替えならいけるかも。+7
-1
-
117. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:06
上手い人の演技は後から思い出して気付く。
ドラマや映画見てる最中は、話に引き込まれて「上手い」ということにすぐ気付けない。
逆に下手な人は浮いてるからすぐ気付くしそれが気になって話も入ってこない。+90
-1
-
118. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:11
自分では上手いなと思ってても、がるちゃんで下手って言う人の主張が強いから上手いって言えない。一般世間では好評でも。+107
-1
-
119. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:18
センスかな。
泣く演技が自然で上手い人って一見 すごく演技に入り込むタイプかと思いきや
実際は泣くときに自分の過去にあった辛い体験をその時思い出してガチ泣きしてるケースが多いみたいだしね。+11
-2
-
120. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:24
上手い:演技を見て泣いたりなど心が動く
話に引き込まれる
下手:声や表情がノッてなくて見るからに演技っぽい
見ていて視聴者が醒める、話に飽きる+29
-0
-
121. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:38
見てて恥ずかしくなる人は下手
本田翼とか
福士蒼汰とか+155
-3
-
122. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:10
この間のストロベリーナイトサーガの、葉山なんとかって人の演技はひどかった
語りかける演技なのに、全く気持ちが伝わってこない棒読みだった+27
-2
-
123. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:46
下手って言われてる人でも俳優さんなら
ドラマとか映画とかでも役をひとつ当てたらすごくよくなったとかうまくなった感動したって評価ひっくり返るよね。
逆に女優さんは演技うまいなと思っても
お前は演技うまくない、まわりがよかっただけって頑なに評価されない人もいるよね。
それってうまいとかじゃなくて自分の好き嫌いで見てない?+80
-0
-
124. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:48
広瀬すずが主役だったドラマ(題名忘れたけど、偽造紙幣作るやつ)の、
田中裕子さんが上手だと思った。
あれ以外の田中裕子さんの演技を見た事無いので、
上手いかどうか分からないけど、あのドラマの演技良かった。+137
-0
-
125. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:48
>>7
演技を見抜く才能に悦にいってるとか全然そんなのじゃなくて、ただ見てていろいろ思ってしまうだけ
歌を聴いて上手いとか下手とか自然に思うのと同じ+52
-5
-
126. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:01
見てて不自然じゃない+47
-0
-
127. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:05
パーフェクトワールドで良いシーンだったのにキム兄の演技で涙が引いたよ。+49
-3
-
128. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:12
演技上手いから主役できるってわけでもないんだろうね
渡哲也、吉永小百合とか正直いつも同じに見えるし
キムタクとか山Pも同じ+34
-32
-
129. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:44
女優は上手くなくても可愛ければいいのかな。
逃げ恥はガッキーかわいい!って評価ばっかりだったもんね。+93
-6
-
130. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:54
いい人の役なら好感度が上がるのは当たり前だけど、敵役だったり憎たらしい役なのに魅力的に見えると上手いなとおもう+128
-1
-
131. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:22
>>114
山本さん、内野さんはイメージと違うって酷評されたけど蓋を開けたら演技力でネガティブ意見をねじ伏せた感じ
後、「何食べ」は演技の上手い役者によるドラマがいかにすごいかを改めて教えてくれたドラマでした+148
-9
-
132. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:25
+54
-4
-
133. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:28
ムロツヨシは演技上手いのに墓穴掘っちゃったね+4
-19
-
134. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:56
>>127
シリアスなドラマにお笑い芸人出すのってなんでなんだろうね
一気に冷めるからやめてほしい
Nのためにの徳井も最悪だった+174
-1
-
135. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:31
脇役で悪女とかまわり振り回す性悪女をやれって
よく女優さん言われるけどさ、
もしそれをやったとしても
「それって演技じゃないしただの素でしょ」とか
「地でだから演じてない」っていって結局バカにして叩く人もなんなんだろうね。
そういう人に限ってやっぱりこいつ性格悪かったんだとかいって余計に嫌いになるのも意味わからん。
結局褒めようとしてない。+105
-5
-
136. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:49
演技が下手って役者としては致命的だけど、人としては悪い人では無いのかな、と思ってしまう笑+0
-16
-
137. 匿名 2019/05/23(木) 11:44:33
菅田将暉 →自然
福士蒼汰 →不自然 (滑舌悪い•オーバーな演技)+53
-18
-
138. 匿名 2019/05/23(木) 11:44:46
>>124
「anone 」ですね。
田中裕子さんがいると作品の質がぐっと上がる。+138
-3
-
139. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:07
山P嫌いじゃないけど、あの人も声で損してる+65
-26
-
140. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:40
東出はハマリ役以外は本当棒だって伝わる
台詞の言い方も変だし浮いてる
あと昔、花子とアンで蓮様と再婚した若い人がひとりめっちゃ棒だったのも覚えてる
見た目や雰囲気は役に合ってたし段々マシになってたから良かったけど+34
-0
-
141. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:41
ああ、ガッキーね。あんまり上手くないかも。
戸田恵梨香は上手いと思う。+152
-7
-
142. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:01
女優さんばっかり当たり強いよね。
いい演技・悪くない演技していても演技もあまり褒められないし、しまいには演者の性格と結び付けて叩くとか…
+85
-3
-
143. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:15
たまに昭和の頃の映画見ると、みんなあまりに自然な演技で上手くてびっくりする
あの頃の人たちが今の若手の演技なんて見てらんないんだろうな+14
-21
-
144. 匿名 2019/05/23(木) 11:47:12
宮迫の演技が苦手。演技してます~~って感じ。+174
-3
-
145. 匿名 2019/05/23(木) 11:47:18
>>136
演技の才能がないなら早めに引退かタレントに転身したほうがいいわ
+19
-2
-
146. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:00
役柄になり切れるかどうか
なにやっても役者本人の地が出ていると下手
Jタレなんていつも同じ人物にしか見えない下手が多い+11
-5
-
147. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:19
観ててこっちが恥ずかしくなるのは、下手だと思う。
カカフカカに出てる中村りさ?って子のシーンだけ、ながら見してる。+25
-1
-
148. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:36
吉岡里帆主演のきみが心に棲みついた、
あれ吉岡里帆よく演じたなぁって思ったけどな。
原作の主人公が自尊心低くて共感されにくい子だったからドラマでもかなりイライラしたけど
うまかったと思うよ。
ただそれをいっても吉岡さん自体が嫌いな人が多かったから役にひっぱられて吉岡サイテーとか
こいつ下手でしょとか言われてて可愛そうだったな。
単純に叩きたいだけかよって思った。+138
-10
-
149. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:46
私も演技の上手い下手ってよくわからなかったけど、東出昌大の演技を見て、初めてこれが演技下手ってことなんだ!と分かったわ。
でもコンフィデンスマンJPのボクちゃんは好き。+65
-2
-
150. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:55
ただ逆にめちゃくちゃ自然な演技もなんか違う気がしたゃうんだよね
ドキュメンタリー見てるみたいな
出演者全員そうなら違和感ないのかな?+12
-8
-
151. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:09
>>4
だが棒が生きる役が出来る見た目でもある。
+10
-1
-
152. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:36
>>118
ガルちゃんは自分が好きか嫌いかで判断するからあてにしないほうがいい
世間的には上手いといわれてるし評価されてる人まで嫌いだと下手って言うからね
ガルちゃんで好感度低いと下手って言われるから気にしてない+107
-1
-
153. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:38
>>62
なにこの遠近法www+78
-3
-
154. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:05
東出昌大の演技見てみたくなったわw+7
-2
-
155. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:08
ガッキーや深キョンは可愛いからなにしてもOKって言われる聖域に達してるからもうなにも言われないんだろうな。
そういう得してる女優さんもいる。+105
-6
-
156. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:26
杉咲花ちゃんは「演技してます!」って感じ+100
-9
-
157. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:48
今やってる吉高の
私、定時で帰りますも皆んな上手い中、中丸くんがひとり棒で浮いちゃってる
でもその違和感が役に上手く馴染んでる気もする
主人公も本当にこの人で良いのかなと感じてそうだし+116
-0
-
158. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:50
テレビドラマは時間かけられないしね。
演技力や作品の深さを求め過ぎても仕方ないかなって思う。
ワンクールが短いし、凄くライトな感じで
観るしかない。たまに良かったドラマがあるってくらいで、俳優も数こなすって感じで育てる
ってのもあると思う。その中でベテラン勢が
存在感出すし。
映画も最近は大量生産って感じだから
そん中からいい作品選ぶの消費者で良いと思う。
娯楽だよ娯楽。素人が苦虫つぶすのも……まあね。
やるのとするのとでは違うから言うのは勝手なんだらうなって思う。+8
-5
-
159. 匿名 2019/05/23(木) 11:51:51
>>114
内野さんって少しオーバーアクトじゃない?
+28
-20
-
160. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:03
>>158
やるのとするのと→言うのとするのと+2
-0
-
161. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:18
>>38
私は音痴だからか声の演技ができない
抑揚がないと言うか
東出さんは音痴なのかな…+26
-1
-
162. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:30
どの役を演じても同じ人間になってる人は棒、大根役者
この人が演じてたの分からなかった、本物の役者
昔の作品と今の作品を見比べたり、原作よんで見ると違う
キャストや音楽、演出に恵まれてるといいよね+6
-2
-
163. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:32
>>152
どこのサイトに関係なく、世間の声なんてそんなに当てにならないと思うよ。
以前は私も全く同じこと思ってたんだけど、ツイッターとか見てもそんなに変わらないし。
+6
-4
-
164. 匿名 2019/05/23(木) 11:55:04
広瀬すずも頑張ってるのは分かるんだけど、演技してます感が強いんだよね
綺麗に喋ろうとするってゆうか…
普段そんな喋り方する人いないでしょって感じの喋り方する
+85
-3
-
165. 匿名 2019/05/23(木) 11:55:48
>>142
土屋太鳳と吉岡里帆がそんな感じかな。
土屋さんは事務所の戦略ミスだったとは思う。
キャピキャピした役ばかりやってたから反感買う結果になったけど、
佐藤健との映画とか芳根京子との映画みたら演技できると思ったんだけどな。
でも結局ヒットしたのも佐藤健がいたからヒットしたとか、芳根さんはよかったけど土屋は全然とか言われてて可愛そうだわ。
もうまわりが嫌悪の域にいるんだろうけど、
どんなことがあっても評価かえてやるかとか好きになるもんかっていう世間の目が怖い。
もうなにしても評価あがらないのかと思うと気の毒だよ。+103
-7
-
166. 匿名 2019/05/23(木) 11:57:27
>>158
えー、視聴者がそこ求めないでどうするの
ただでさえ見た目重視、事務所の大きさで仕事決まるような世界なのに
本業がモデルやアイドルとはいえ、演じる以上は俳優として評価されて当然だと思う+9
-1
-
167. 匿名 2019/05/23(木) 12:02:03
広瀬すずは下手じゃないけどなんか鼻につく+25
-6
-
168. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:08
>>87
でも白い巨塔の里見ではなかった+41
-0
-
169. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:10
>>159
わかる。
段々と演技過剰になって行っちゃう。
今のドラマでも段々とケンジのゲイっぽさが過剰になってきてる。最初の頃の方がよかった。+30
-4
-
170. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:07
俳優も女優も声が重要
少々下手でも声が良ければカバーできる。
まあ大根はカバーできないけど+9
-2
-
171. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:45
コンフィデンスマンこの間始めて見たんだけど、長澤まさみってこんなに演技出来たんだーと感心した。ダー子かっこよかった。
正直、きれいな女優さんってイメージしかなかったから。+33
-16
-
172. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:45
周りが上手いのに、
1人悪目立ちしてるやつとかあるよね〜
私定時で帰りますの中丸くんとか。+66
-0
-
173. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:16
>>158
>やるのとするのとでは違うから言うのは勝手
これって、俳優の演技を下手だと言ったり、映画がつまらないと言うと
「じゃあお前がやってみろよ」って逆ギレしてくる人の論理だね
芸能人って評価されてナンボの人たちなのに、的外れだなと思う+76
-4
-
174. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:38
大竹しのぶも寺島しのぶもテレビや映画では、なにが凄いのかわからない
演劇舞台は見てるこっちが恥ずかしくなってしまう+59
-9
-
175. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:57
後ろの医者達
よくもまぁこんな低いモブ俳優集めて来たなw
岡田の左後ろの俳優なんて身長150位だろうね+70
-4
-
176. 匿名 2019/05/23(木) 12:07:02
表情が上手ければ、
多少下手でもカバーできるよ。
あと声がいい俳優さん女優さんも。
雰囲気づくりの上手い俳優は割といる。
書くと叩かれるから書かないけど。+7
-1
-
177. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:03
>>173
その反論ほんとわけわからんよね。+27
-2
-
178. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:29
いだてんの森山未來でもみな。
今週のいだてんの森山未來は1人三役やってて、
ツイッターでもトレンドでも上がってるくらい、
演技をかなり賞賛されてるから。
惹きつけられる演技してるから+77
-17
-
179. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:30
>>1
私も分からなかった。意識してみた事もなかったし。
でも、MAKIDAIの医者のドラマを見て理解した。+6
-0
-
180. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:55
作品て主役や順主役って大事だと思うけど
沢山の俳優の脇役とかの出す持ち味とか
その総合的なもんで作品の良し悪しも変わるし
脚本や演出とかね、役者だけの演技力だけでは
判断出来ないよね。編集の仕方もあるし。
演技力引き出すのはやっぱ監督じゃないかな、
下手とか上手いとか簡単なものでも無いような。+12
-0
-
181. 匿名 2019/05/23(木) 12:09:06
嫌いな女優、俳優だけど
演技としてみるとやっぱり惹き付けられるし、魅せられてしまう
私にとっては菅田将暉と宮崎あおい+19
-16
-
182. 匿名 2019/05/23(木) 12:09:20
その人の演技力云々に気が散る時点で下手って事だと思う
自然にストーリーに見入ってるのは演技にムリがないから+7
-1
-
183. 匿名 2019/05/23(木) 12:09:52
カメレオン女優とか俳優って言うけど、役者なんだから色んな演技できて役になりきれて当たり前のことなんじゃないの?
+43
-8
-
184. 匿名 2019/05/23(木) 12:10:16
+22
-3
-
185. 匿名 2019/05/23(木) 12:10:29
なつぞらの藤木直人と松嶋菜々子。
方言下手とか、棒演技とか色々言われてるけども、
声だけはいいんだよなあ〜
2人とも声だけはいい。
下手でも、声で助けられてるところもあると思うよ+71
-7
-
186. 匿名 2019/05/23(木) 12:11:25
最近はナチュラル志向だと思う
普通に喋ってるようなトーンで喋る人増えた
一昔前は演技用の喋り方が多かったと思う
例えば文頭に小さい″ん″が入ったような喋り方(←分かる人いる?)+8
-4
-
187. 匿名 2019/05/23(木) 12:11:39
>>164
それは沢尻エリカもだなあ。
沢尻エリカは泣きの演技は上手い。
でもちっとも1リットルの涙の時と変わってない。
一回舞台すればいいのにね〜+34
-1
-
188. 匿名 2019/05/23(木) 12:11:42
>>156
絶対に叩かれるだろうけど、死にたい子供たち観に行った時に正直ここで叩かれまくってる橋本環奈より下手だと思ったよ。役が難しいのもあったけど。逆に橋本環奈そんな悪くないと思った。+13
-7
-
189. 匿名 2019/05/23(木) 12:13:34
今のドラマで言うと
私定時で帰りますの中丸くん見ると
わかりやすいと思うw
んふふふwwってなるくらい下手くそだからw+82
-1
-
190. 匿名 2019/05/23(木) 12:13:56
>>183
ビジュアルのいい俳優女優さんは、
どうしてもアイドル俳優女優さんと言われてしまうところがある。
演技より、顔に目がいっちゃうんだよね。
これは生物学的に仕方ないことってホンマでっかでも言ってた。
やっぱり上手いと賞賛される人って顔より演技に行くと思う。だから脇役はどんな役でもこなせるようにイケメンや美女より個性的な人が多いと思う+48
-1
-
191. 匿名 2019/05/23(木) 12:14:26
1カットで、表情をクルクル変化させて
その表情が、どれも可愛く(カッコ良く)、魅力的な事+2
-5
-
192. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:11
>>44
山Pはぶっちゃけ演技ダメだと思う。
ドクターヘリがいけたのは、感情の起伏がなくもともと話が暗いトーンの棒喋りな人の役だったからだけ。+161
-2
-
193. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:22
視る側の評価だけど
選べるんだからそれで良いと思う
映画評論家の評価も結局好みだと思うし
好き嫌いで良いよ+13
-1
-
194. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:34
東出は役にはまればって言う人いるけどさ
うまい人やればもっとその人が役にはまってたと思う+62
-1
-
195. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:16
>>62
すげー遠近法効果(笑)
+30
-2
-
196. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:28
森山未來はいい役者+117
-3
-
197. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:49
>>152
ほんとそれわかる。
演技が下手の俳優女優、
上手い女優俳優トピを見ても、
古田新太、生瀬勝久、香川照之あたりの脇役常連俳優まで下手下手言われてたから、
一瞬一回、回ってみんな下手なんじゃないか?説が出た。
あてにしないほうがいい。
+73
-1
-
198. 匿名 2019/05/23(木) 12:18:43
舞台演技が一概に過剰だと言う人ほどロクに舞台観たことないんじゃ?って思う
確かに歌い上げるようなミュージカルや、台詞回しが小難しい古典演劇はそう感じるかもしれないけど
ミュージカルでも本当に台詞の一部のように歌う人もいるし、経験豊富な人はジャンルや劇場の大きさによって演技を変えてくる
そしてそういう人は映像作品に出ていても、違和感を感じない+17
-6
-
199. 匿名 2019/05/23(木) 12:18:50
下手な人の演技は感情移入出来ないんじゃないかな。+6
-1
-
200. 匿名 2019/05/23(木) 12:19:14
役者の演技だけで上手い下手を語るのが
何か既に安易だよね+31
-3
-
201. 匿名 2019/05/23(木) 12:19:26
一昔前の昼ドラなんて、
「一般人で、こんな感じで会話してる人居ねぇよ!」って程だったけど
ドラマが求める熱情や過激さに沿った
大袈裟な演技が出来る人は、プロとしてアリなんだよね。
+22
-0
-
202. 匿名 2019/05/23(木) 12:19:28
周りの空気を纏うこと+2
-0
-
203. 匿名 2019/05/23(木) 12:20:16
蒼井優は良い。サラッとその役をこなしてる感じがする。俳優なら光石研。映画メガネのイメージでNのためにを観たら怖かった…。+100
-3
-
204. 匿名 2019/05/23(木) 12:20:54
>>178
確かに森山未來はすごかったね。+19
-6
-
205. 匿名 2019/05/23(木) 12:21:34
洋画でも作品によっては駄作になるから
演技力だけでもないよね+10
-0
-
206. 匿名 2019/05/23(木) 12:25:13
>>200
作品全体の評価をするなら安易かもしれないけど
役者本人を評価するのは別に普通のことでは?+3
-3
-
207. 匿名 2019/05/23(木) 12:25:52
だから好き嫌いで良いよ+3
-4
-
208. 匿名 2019/05/23(木) 12:27:53
>>197
本当にそれね。上手い人でも下手とか言われてることあるからあんまりだなぁと思ったりする。
ここで絶賛されてる人たちと同等かそれ以上に上手い人もいるけど、ガルちゃん民認めたくない人は頑なに認めないから。+39
-0
-
209. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:05
本田翼もヘタすぎて鳥肌たつ+34
-2
-
210. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:06
韓流ドラマ見てたら
台詞や動きが一切ないのに
目の動きや表情だけで
感情や状況を表現する俳優さんがいてすごいと感心した。
他にもアンタッチャブルのデニーロやノオミ・ラパスやオム・テウンもしばらくは本人だと気付かない別人を演じててすごい役者だと思った。+9
-23
-
211. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:31
ま、仮に下手な演技やいまいちな作品でも
映画やドラマ好きな人って
色んな角度で楽しんでると思う
ただ、観て批判してだけじゃないよね+6
-0
-
212. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:54
>>200
役者の演技以外で何をもとに上手い下手って判断するの?
演出や脚本も含めるなら、それは演技の評価ではなくて、ドラマや映画としての評価だよね
その役者の演技が良ければ、「演技自体はいいのに脚本がダメだよね」という評価になるはず+12
-3
-
213. 匿名 2019/05/23(木) 12:31:50
>>56
東出さんと大谷亮平のファンが擁護でしょっちゅう言ってる。
ファンじゃない人からしたら、上手い俳優でみたかった、なんだよね。
+43
-0
-
214. 匿名 2019/05/23(木) 12:32:57
>>212
>>200だけど堂々巡りだから退散する。+4
-3
-
215. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:39
私も演技の上手下手って今までよく分からなかったけど、こないだのいだてんの森山未來見てこれは上手いって思った
親+兄弟の一人三役やって、しかも兄弟は髪型が若干違うだけで同じ紋付着てるのに、明らかに違って明らかにどちらも魅力あるって凄い+13
-4
-
216. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:21
深津絵里は役によってがらっとイメージ変わる
深キョンはいつも同じ人に見えてしまう+47
-6
-
217. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:48
>>19
表情や話し方が自然とかよく分からない+1
-0
-
218. 匿名 2019/05/23(木) 12:41:51
ここの人たちの評価は好きか嫌いかだから、ここの人たちの上手い、下手は信用しない方がいいよ。広瀬すずをブスとか言う人たちだよ?+45
-7
-
219. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:11
これ見て演技上手い人は顔のどの部分を動かせばどう見えるのかミリ単位で正確に把握してるんだろうなと思った+101
-2
-
220. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:22
演技の上手い下手ってわからなかったけど、本田翼ちゃんの演技を見てわかったよ。本田翼ちゃん、歩き方も不自然。+20
-3
-
221. 匿名 2019/05/23(木) 12:46:24
演技下手に関しては好き嫌いが反映されてると思うけど、上手いに関しては割と妥当だと思う
たまに謎の好感度で演技上手いことにされてる人もいるけど+11
-2
-
222. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:24
>>217
怒りって映画観てみれば?あの映画は表情や話し方が自然な人が集まってた。広瀬すずと綾野剛はガルちゃん見てると演技に賛否ある人みたいだけど、ハマリ役はあるタイプ。上からになってしまうけど、この2人は器用ではないと思います。
ただ、森山未來が綾野剛のあの役を演じても(勿論演じることは出来るしいい役作りをしてくるはず)綾野剛のあの雰囲気は出せないと思うので。+34
-0
-
223. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:06
わたし定時で帰りますの中丸を見て、大根が入ると一気に内容が台無しになるのを実感した。
下手な演技の定義なら簡単に浮かぶわ。+41
-1
-
224. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:22
+4
-2
-
225. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:16
福士蒼汰は見ていられない演技。
福士蒼汰でるならみないなーシラケるもん+39
-6
-
226. 匿名 2019/05/23(木) 12:59:14
顔が良すぎて演技が評価されないと思いたいのはわかるけど、やっぱり上手くない人はガルちゃんでも上手くないって適正に評価されていると思う+32
-7
-
227. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:00
内野聖陽の「臨場」と「きのう、何食べた?」を見比べてみるとわかりやすいかも。
同じ役者さんなのに、キャラクターが全然違うよ。+44
-3
-
228. 匿名 2019/05/23(木) 13:10:00
演技してる感じがなく本当にその役の人がこの世にいる感じ 以前やった役や普段の感じと全くイメージの違う役をやってもしっくりくる
蒼井優、磯村勇斗とかそんな感じする+45
-5
-
229. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:12
>>138
そうそうanoneでした!
他の演技も見てみたいわと思う演技力でした。
結局見てないんだけどもw+4
-4
-
230. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:52
>>62
それ制作記者会見の時のだよね?+0
-0
-
231. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:04
>>72
広末涼子さんがそんな感じだと思う。
彼女が出てくると演技してます私うまいでしょ感と顔芸がくどすぎて見てられない。+50
-5
-
232. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:26
P山は演技力云々の前に滑舌どうにかしてくれ。
ボソボソボソボソ何言ってんのか分からないのが多すぎる!+95
-0
-
233. 匿名 2019/05/23(木) 13:22:12
心が動いて演技している人、頭で考えて演技している人
前者の方がいいと思う+16
-0
-
234. 匿名 2019/05/23(木) 13:23:03
普通の演技が難しい怒るとか泣くとかは簡単みたいな事を大竹しのぶが言ってた+37
-1
-
235. 匿名 2019/05/23(木) 13:23:45
>>143
昭和っていつ頃のことでしょう。
たまに私もケーブルテレビとかで見掛けるけど、
昔の方が更に棒の人多いイメージなんだけども。
それこそ、ゆりやんがネタでやってるけど、
あんな言葉遣いで棒演技の人ゴロゴロ居る。
時代劇でも同じ。+29
-0
-
236. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:12
>>178
森山未来って演技うまいと思わない
いだてんでは浮いてるし森山が出て来たら絵面が汚なくなって面白くなくなる
いだてんにいらない
低視聴率の原因は森山未来+9
-26
-
237. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:33
小日向文世は一瞬で顔付きを変えられて演技の幅も広くて上手いと思う。どんな役柄なのか分かりにくい所があるし、いきなり豹変してゾワッとすることが多々ある。
真田丸で共演してた内野も演技力が高いと思うから、すごいメンツだったね。+105
-3
-
238. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:53
白い巨塔
唐沢財前と岡田財前を見比べてみる
差は歴然+78
-6
-
239. 匿名 2019/05/23(木) 13:25:30
好き嫌いって言うけど、好きな俳優さんでも演技酷いなって思うことある+22
-1
-
240. 匿名 2019/05/23(木) 13:25:45
私もよくわからない
昔の演技派俳優の映像見てもわざとらしいとしか思わない+6
-1
-
241. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:09
マイナスくらいまくるだろうけど、
私は菅田将暉の演技下手だなあって思います…
頑張ってるのはわかるんだけど…+20
-21
-
242. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:23
柳楽優弥がダントツ
力の入らなすぎなところとか、男っぽさとか最高+77
-3
-
243. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:21
>>24
関係ないけど、今中条あやみのインタビュー読んでて憧れてる女性、女優は安藤サクラと池脇千鶴なんだって。+15
-0
-
244. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:42
下手な人は、不自然すぎて
見てて恥ずかしくなるときある。
ドラマの内容入ってこなくなる。+24
-3
-
245. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:34
木村多江
浅野ゆう子
蒼井優
松下由樹
井上真央
満島ひかり
杉咲花
は上手いと思う。惹きつけられる
+16
-26
-
246. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:40
私は満島ひかりが苦手なんだけど
演技派なの・・・?
CM女優でも無理だわ。+67
-16
-
247. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:36
>>264
何年か前にやってた、瑛太と出てたドラマでファンになった。
被害者家族と加害者家族のやつ。
+2
-1
-
248. 匿名 2019/05/23(木) 14:06:57
下手な例。マキダイ。上手い例。ベテラン俳優女優。
癖や好みは分かれるかもしれないけど自然に出来てる人。+8
-2
-
249. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:33
昔の北川景子さん、凄い棒読みで笑ってしまう。本田翼さんとか。
基本、モデルさんや歌手は大根役者が多い気がします。美人ってだけで採用されてるのかな。
演技が下手な人は不自然なんですよ、動きとかセリフとか。上手い人は何の違和感なく見れる。
+60
-2
-
250. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:04
>>98
ガル民いつも山Pの演技絶賛なのに、今日はプラス1しかついてないの珍しいね
やはりプラマイ操作の○○おばさんが、田口のジャニトピで山P擁護で張り付いてるから?+29
-2
-
251. 匿名 2019/05/23(木) 14:15:40
自然
大根は眼を見開く+23
-2
-
252. 匿名 2019/05/23(木) 14:16:53
前田敦子はチョイ役ででも売れてる作品に絡めてくるの本当にやめてほしい
秋元軍団の名前出るだけで急に冷めるし見る気まで無くす+65
-3
-
253. 匿名 2019/05/23(木) 14:18:49
演技力ある方は舞台か映画しか出ない。
ドラマの主演の人はだいたい旬の人気俳優とか人気女優で大根が多く、脇役のベテラン俳優の方々で支えられてる気がする。+3
-20
-
254. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:01
山Pは好きだけど、、、声が小さくてボソボソ呟いてて、音量あげないと何喋ってるか分からない時が多々ある。+29
-23
-
255. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:36
朝ドラの演技上手いよね+9
-51
-
256. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:04
ドラマみて、感情移入出来るかどうか。下手くそだと、学芸会観てるみたいで、つまんない。+39
-1
-
257. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:09
窪田正孝も菅田将暉も私には下手に思える+61
-47
-
258. 匿名 2019/05/23(木) 14:41:10
>>257
嫌みじゃなくて
貴女にとって窪田菅田より上手いと思う俳優は誰か教えてくれたら嬉しいです
参考にします+26
-10
-
259. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:49
>>257
役によってオーバーアクトに感じるね
演じてる風に見えて自然に見れない+20
-3
-
260. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:19
>>257
菅田将暉は3Aで演技力的には片桐仁の下位互換って感じだった+19
-9
-
261. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:49
私は見る目がないから上手い下手は正直判らない
下手くそと言われてる沢尻エリカや本田翼もそうかな?と思ってる
ただ大昔の不倫系ドラマで赤井英和と鈴木紗理奈の標準語台詞はさすがに不自然で酷いのは判ったw+51
-2
-
262. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:20
有名ではないけど隣のバズる家族に出る前田公輝。
今のドラマってキャラ立てしすぎて不自然な演技か棒演技が9割だけど、あー身近に居そうって感じの違和感のない自然な演技だった+3
-2
-
263. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:25
役があってると上手く見える+30
-0
-
264. 匿名 2019/05/23(木) 14:56:49
カメレオン俳優が上手いという訳ではないとは思うけど
何を演じても同じという人よりはカメレオンの方が上手く見えるという気がする+25
-1
-
265. 匿名 2019/05/23(木) 15:00:58
上手い下手とは違うかもですけど
自分風に演じます
と言ってる人で演技と役があってるなと思った事があまりない
役になりきろうとする人の方が違和感なく楽しめる+4
-0
-
266. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:07
私もガルちゃん見ててそんなにあの人演技下手かな?と思うことが多い。
けど、二宮は業界の評価と正反対で下手だと思っていた。昔から。
表情があまりないというか、演技を演技しているような。電車の中のモニターで無音のCMやっているんだけど、ニノのCMだけは何のCMなのか何をやっているんだか最後の商品が出るまでわからんかった。
その時確信した。やっぱり下手だと。+39
-14
-
267. 匿名 2019/05/23(木) 15:03:12
>>235
私も日活とか東映の古い映画やドラマよく観るから
すごく分かる。
男「チクショウ!なんだい!なんだい!女のくせに!」(棒)
女「何よ!やっぱりあんたって役立たずだわ!」(甲高い声)
みたいなわざとらしい感じだよね+71
-0
-
268. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:55
観ていて違和感が無い事+16
-0
-
269. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:09
同じ役者さんでも上手く見える時とそうでもない時があるから役に合ってるのも大事だと思う+30
-0
-
270. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:21
見ていて不自然でなければOKだと思う。
私もドラマ観ながら、簡単にこの人下手だなあと
思ったりはするけど
セリフを覚えて物語の全体を考えつつ
間も考えつつ違和感のない口調でセリフ言えるなんてすごいよ。
それが仕事なので当然といえば当然ではあるけど。
+8
-1
-
271. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:55
森山未來がダントツ+3
-5
-
272. 匿名 2019/05/23(木) 15:12:32
>>42
あの人言うほど役者仕事してないし、演技もアレだよね
+15
-1
-
273. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:51
石原さとみは演技下手だと思う。+73
-7
-
274. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:36
結局好みもあるよね
上手いと言われてる人も、見る人によればくどかったりわざとらしかったり+25
-0
-
275. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:23
東出は一度ボイトレを徹底的にした方がいい
声質は変えられないけど話し方とかは変えられるんじゃない?+59
-0
-
276. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:57
>>127
なんであの役キム兄なのかな+1
-0
-
277. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:42
>>261
「略奪愛・アブない女」ねw
幼いながらに、この人達大丈夫かなぁ?と思ってたw
しかもちょっとググったらエピソードタイトルまでひどい。
#1 あなたを奪いたい
#2 のぞきたい彼の家
#3 わたし生むわよ
#4 もう我慢できない
#5 まさか夫と妹が?
#6 妻が見た驚く不倫
#7 引き裂いてやるわ
#8 一緒に死んでよ
#9 燃える花嫁衣裳
#10 姉さん消えてよ
#11 最後に勝つのは私
なんなんこれ。よく11話も作ったもんだ。+62
-0
-
278. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:32
上手い人は自然に演じてる。
下手な人はセリフが棒読みだったり
どの役演じてても全部同じに見える。
+6
-0
-
279. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:28
下手の極み
佐々木希
本田翼
モデルだけやってればいいのに+70
-3
-
280. 匿名 2019/05/23(木) 15:40:45
石原さとみってぶりっこ演技か
早口でまくしたてる演技かの
2種類しかできないってやば〜🙃+66
-6
-
281. 匿名 2019/05/23(木) 15:41:43
泣くは上手い下手がはっきりとわかる+3
-2
-
282. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:00
セリフが聞き取れるのが第一。
あとは自然かどうか。
役に入り込んでるとか鬼気迫るとかそういう大げさなものじゃなく
演技しているように見えないやつ+1
-0
-
283. 匿名 2019/05/23(木) 15:49:13
似たような役でも作品によって違う人物に
演じ分け出来る役者+5
-0
-
284. 匿名 2019/05/23(木) 15:49:22
見た目から入る役者はあまり上手いとは言えないんじゃないかと思う+2
-2
-
285. 匿名 2019/05/23(木) 15:53:08
桐谷美玲
本田翼
佐々木希
中条あやみ
演技のセンスがないと思う+83
-3
-
286. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:39
ボソボソ喋ってセリフ聞き取りづらい人は
演技下手以前の問題+39
-0
-
287. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:52
俳優に比べたら演技上手い女優いないね
なんでだろう?+3
-4
-
288. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:17
おしんを見てるけど、皆ちゃんとそこで生活してるっていう感じがあって自然だし上手いなと思うよ
途中からでも充分引き込まれる+8
-1
-
289. 匿名 2019/05/23(木) 16:00:45
ジャニーズは演技派と推す人ほどうまくないという印象
キムタク、岡田、二宮辺り
全部表情が乏しく同じ演技をするタイプ
でもジャニーズ基準だと上手いって事なんですかね+57
-7
-
290. 匿名 2019/05/23(木) 16:06:22
演技の上手い人は、アフレコ吹き替えも上手い+5
-5
-
291. 匿名 2019/05/23(木) 16:06:32
>>254
山Pのコメ、急に小文字になって浮いてない?
+15
-0
-
292. 匿名 2019/05/23(木) 16:09:47
>>30
>>59
チョマテヨ、オレのこと?+1
-0
-
293. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:20
ぱっと思い付いたのは小日向さん。
いい役やるとほっこりするし、陰険な役やるとこの人本当に冷酷で陰険なんじゃない?と
一瞬嫌いになりそうになるほど悪党が板についてる。
与えられた役をちゃんと演じてくれるから、こちらもすっと役とドラマに移入できる。+91
-1
-
294. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:51
佐々木希は顔の良さと演技の下手さはトップクラスだよね
セリフの少ないCMでも棒演技なのがすぐわかる+24
-1
-
295. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:59
神がかった棒演技(ジャニーズとakbは殿堂入りなので除く)
マキタスポーツ、山崎賢人、東出昌大、片寄涼太、ディーン・フジオカ、深田恭子+6
-11
-
296. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:29
>>290
キムタクもうまいってことになるじゃん
+2
-0
-
297. 匿名 2019/05/23(木) 16:30:13
例えば嫌なヤツの役をやっていて、ドラマだと分かっていてもその俳優のことが嫌いになりそうな時ってあるよね。
それってものすごく演技がうまいってことだと思う。+34
-1
-
298. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:57
本当にその役の人が存在しているかのように思わせること+26
-0
-
299. 匿名 2019/05/23(木) 16:34:58
桐谷美玲、嫌いじゃないけど演技はゾワっとするから苦手。声とか声の出し方が悪いのかな+22
-1
-
300. 匿名 2019/05/23(木) 16:35:10
え?の言い方や笑い方が自然な人はうまい+10
-1
-
301. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:25
伊藤英明は上手いと思う
海猿の演技は臭すぎて嫌いだけど
悪の教典のときのサイコパス役の上手さにはびっくりした
+47
-5
-
302. 匿名 2019/05/23(木) 16:39:36
1950-60年代の俳優って、歌手もそうだったけど
マイクの機能が、まだ低かったから
表現が豊かである事よりも
「声がハッキリ聞きとれる」ことの方が大事だったんだよね
+10
-0
-
303. 匿名 2019/05/23(木) 16:42:03
役になりきる+0
-0
-
304. 匿名 2019/05/23(木) 16:42:56
小器用なだけじゃない?演技力あるって。子供の頃から性格含め動作が器用な人が場数踏んで経験積んで「上手く魅せる」。印象に残る場面、シーンってだけで演者ほめちぎるのもねえ…
>>219 シェイクスピア生み出した演劇の国だから演劇学校の地位が高くて英国俳優は皆基礎がしっかりしてるってね。日本の芸能界レベル低いから見習え、とかは思わないけど。+0
-0
-
305. 匿名 2019/05/23(木) 16:43:46
>>294
結構キャリア長いのに上手くならないのがすごい+6
-1
-
306. 匿名 2019/05/23(木) 16:47:10
色々なタイプがあると思う
佐藤二朗さんの演技好き+11
-20
-
307. 匿名 2019/05/23(木) 16:47:10
何かの昼ドラで陣内が出てたとき、それまで真面目に観てたのに本気でコントにしか見えなかった。芸人でも上手い人居るけどあれは凄かった。+12
-0
-
308. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:18
田中邦衛は滑舌とか発声とか色々跳び越えてすごいと思う
号泣させられる+16
-3
-
309. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:54
子役の時だけ天才的に上手い人もいる+19
-0
-
310. 匿名 2019/05/23(木) 16:54:24
自身の性格や気質を活かして自然な役をする。
演技をするから下手になったり不自然になる。
演技が下手か上手いか等はあまり関係なくその人にあった役をそのまま自然に居る人間模様のまま演じる事でしょう。演技が上手い下手やあの人はいつも同じ役に見えるじゃなくそれが役者である。
分かりやすくいうと悪役が似合い自然に出きる人は元から悪役気質でありナチュラル役な人も又元からナチュラルな性格を活かしている。配役の大切さ5問題である。その人の持ったままを活かす事で演技は生きる。どの役者も大体同じでそれが当然である。憑依した演技なんか特に無い。演じるとは自然に居る実在する人物になる事。いつもキムタクはキムタクだとか言っている人には演技は分からないのと同じである。どの役者もいつもその人です。
良く観察しましょう。上手い演技は自然だから味が出る訳である。不自然でない事を指すだろう。+5
-0
-
311. 匿名 2019/05/23(木) 17:03:46
ガリレオの映画の堤真一好き+34
-2
-
312. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:45
堤真一は福山雅治を食ってたよね+73
-1
-
313. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:45
演技のいろはを知らないド素人なアイドルばかり増えたよね
見てて恥ずかしくなる+28
-3
-
314. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:31
>>267
わかる
昔の水戸黄門とか暴れん坊将軍の中で
「この役者さん、まじかよ…」
って絶句するくらい酷い人いるよね+11
-0
-
315. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:38
>>312
主人公どっちだっけ?ってなるくらい
最後の泣き崩れるシーン何回みてもすごい+43
-1
-
316. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:29
ヒミズではまだピンと来なかったけど、Womanの二階堂ふみを見て上手いなぁと思った+2
-6
-
317. 匿名 2019/05/23(木) 17:19:47
ここで語りたくない+6
-1
-
318. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:38
自然な演技を好む人、わかりやすい演技を好む人…人によって違うと思う。
私は演じる人物の感情がぐっと伝わってくる人が好きです。極端な例をあげると、上手くないけど草彅剛は好き、自然だけど浅野忠信はあまり…て感じ。+42
-3
-
319. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:11
上手い人は本当に鳥肌が立つ時がある。
蒼井優とか志田未来とか。
個人的には尾野真千子も好き。
下手な人はどんな役やっても同じキャラに見える。
深キョンとかガッキーとか。+82
-3
-
320. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:42
キムタクはどんな役やってもキムタク。
ハウルだけは好き。+11
-1
-
321. 匿名 2019/05/23(木) 17:41:24
中途半端だとちょこちょこドラマでてイライラするけど、ガチでヤバいくらい下手な人は下手すぎて笑えるw+21
-1
-
322. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:29
悪役やって苦情が来まくるレベルが
本当に上手い役者さん+7
-1
-
323. 匿名 2019/05/23(木) 17:44:53
麻生祐未さんは上手いと思う。ざっくりわけると、
白夜行、あなそれの酒飲み?スナック母ちゃん
わたしを離さないでの感情のない感じ
義母ムス、パーフェクトワールドのお節介母ちゃん
+73
-0
-
324. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:27
個人的に下手と思うのは中島裕翔
見た目はいいのに声がなあっていつも思う。何やってもキムタクの木村拓哉は声がいいから毎回キムタク役でも魅力ある。+2
-11
-
325. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:37
演技が自然なこと。声優の関智一とかほんと自然で上手い+0
-9
-
326. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:00
>>175
150…wwwwwww+0
-0
-
327. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:52
アメリカやイギリスの映画のキャスティングはオーディションが
殆どだと聞いた事がある。1つの役を巡って人気俳優や新人が競い合うのだと…
日本は事務所の色々なしがらみがあるからどうしても演技が下手な人が
ドラマや映画に出てくるのだと思った。
+36
-1
-
328. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:47
キントリの安達祐実の演技うまかった+9
-4
-
329. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:33
>>319
尾野真千子はちょっと品のない勝ち気な役から
貞淑な妻役まで幅広いよね。少し前にテレビであった「疑惑」の
黒木華役を演じてもらいたかったなぁ…+58
-3
-
330. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:02
>>319
深キョンやガッキーは演技を観るというより可愛い姿を観ると
いう人が多そうだね。+23
-3
-
331. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:55
最近でいえば
中丸君。
見てられないけど…
向井理見たいから見てる。
+9
-0
-
332. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:12
ニノはフリーター家を買うがあまりにもはまり役すぎて
心配になるレベルでフリーターにしか見えなかった
医者役は似合わなかった
要は役にはまるかはまらないかだと思う+69
-6
-
333. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:37
>>178
悪いけど森山未來は演技下手になったと思うよ
ダンス留学する前はもっと上手かった
期待し過ぎてるのかな?いだてん観てると「え?それで終わり?」てな演技が多くて+25
-3
-
334. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:24
日本のドラマとか映画は基本的に演技が下手に見える演出だと思う
特に普通の会社とか病院が舞台の日常ラブストーリー系
一般人の感覚がない人が作るし演じるから仕方ないのかな?
設定は身近なのに喋り方とか行動がとんでもないよね
こんな営業いねーよ!こんな会社あるかよ!って突っ込みどころ満載
コメディでもないのに呆れちゃうことが多い
脚本・演出はちゃんと取材したり、役者も役作りしてほしい+4
-0
-
335. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:28
>>257
窪田君は、「アンナチュラル」良かったけどなぁ。
1回だけみた「火村英生の推理」は、窪田君は気にならなかったが、
主役の斎藤工の下手さが目立った。
あと、はせきょーも下手だった。
+25
-1
-
336. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:02
ロバートデニーロか、堤真一みたらあーすごいなぁってのはわかる
言語化できないけど
キッズのころはなんもわからんかった
キンキ金田一とか熱中してたけど、今みるときつい+3
-0
-
337. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:53
>>257
このトピにいる人はジジイしか認めないね+9
-2
-
338. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:06
佐々木希を超える 下手なのが本田翼+21
-4
-
339. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:15
宮崎あおいって若い頃色々出てて絶賛されてたけど、私はあんまり上手いと思ってなかったんだよね。+30
-7
-
340. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:44
昭和の役者、大げさで下手に感じる
そういう意味で仲間由紀恵、沢口靖子と浜辺美波は昭和の女優みたい
瞳がキラッとした色気のない美人で大袈裟な話し方+27
-1
-
341. 匿名 2019/05/23(木) 18:39:49
江角マキコは酷かったな
ショムニは棒感が役にハマってたけど、恋愛ものだと違和感ありまくり+19
-1
-
342. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:59
>>332
ニノはそこらへんにいる青年をやらせたらピカイチ
岡田も悪に立ち向かうアクション系ならハマるのに、なぜ権力志向の医者をやらせたのか
落ち着きや知性とは反対だよね+55
-3
-
343. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:59
>>323
でも麻生祐未と松重さんは見飽きたわ
日本は脇役も使い回すよな+17
-3
-
344. 匿名 2019/05/23(木) 18:44:32
>>340
圧倒的な美貌と大袈裟な演技は、ありえない世界観やコメディならハマるよ
シリアスは浮く。相棒の仲間由紀恵、きつい+13
-0
-
345. 匿名 2019/05/23(木) 18:44:54
>>114
内野聖陽は話し方も仕草も表情も自然でケンジそのものに思えた。逆に西島さんはリアクションが不自然だったり料理中のナレーションは棒読み感満載な気がする。+39
-2
-
346. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:41
EXILE TRIBEのナオトは下手だった+3
-1
-
347. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:12
演技上手い扱いされてる人って、
美形すぎない(共感しやすい
自分に合った役を選んでる
声がいい
この三点を満たしてると思うわ+10
-1
-
348. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:17
>>339
すごい出し惜しみしてなかった?
あおいはバー系だし事務所も上げ記事書かせまくったんでしょ
華はあるけどかなり役を選ぶタイプだと思う+7
-1
-
349. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:32
上手い人の演技は感情が伝わってきて、見ててその役柄の気持ちになったりする
下手な人の演技は見ててずっと一定の距離 離れたところからその役者がセリフを言ってるのを見てる感じがする+8
-0
-
350. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:35
松坂桃李は焦ってる演技とかわざとらしく瞬き増えるからヘタなのか?と思ったけど、この前のパーフェクトワールドの泣きの演技にやられた
+7
-8
-
351. 匿名 2019/05/23(木) 18:51:01
菅田くん好きだけど、直虎と3Aはいまいちだったな 演技過剰なのかなぁ
もう少し抑えてほしい+34
-4
-
352. 匿名 2019/05/23(木) 18:57:04
>>1
飛び抜けて下手な人がいると周りの俳優さん達が上手いの分かるよ
波瑠さんが朝ドラとかやる前におそらく演技したの初めてくらいだと思うけど
風間俊介と共演した深夜ドラマでの演技が下手くそ過ぎて思わず二度見したw
数年後に朝ドラの主役やるって知って驚愕した「えーあの人が朝ドラヒロインやるの!?」って
私も見ててあまり役者さんに対して演技下手とか思ったことないからよっぽどだと思う
あさが来たではちゃんとしてたから色々勉強したんだなーと+13
-0
-
353. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:00
松雪泰子さん好きです。
+12
-3
-
354. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:10
映画 『悪人』観たらわかりますよ。
ちなみに岡田将生が悪人の中で1番キライ
キライって思うって事は演技上手いだなーと後で思った。+53
-7
-
355. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:20
下手な人は見てて恥ずかしくなってくる。+8
-1
-
356. 匿名 2019/05/23(木) 19:04:48
>>327
エマワトソンは美女と野獣はオファーだと言ってた
どうみてもキャスティングミス+5
-0
-
357. 匿名 2019/05/23(木) 19:06:18
美形な人はライバル役になった方がいい
主役だと特殊な奴以外は共感できない
福山やキムタクは2,3番手で輝くと思うの。主演しては美形すぎる。+5
-6
-
358. 匿名 2019/05/23(木) 19:08:57
>>352
長期にやるドラマは前半と後半で上達が分かる場合あるよね
ライダー、戦隊シリーズは演技未経験者もたくさん出て最初のほうは棒以前に聞き取れないくらい活舌悪い子も多いけど、一年後にはほとんどの子がかなりうまくなってる
龍騎がやってたころくらいに聞いたけどクウガに出てた要潤さんは、本当に何をやってもひどい大根でスタッフがその後の新人たちを見ても「まだ要よりマシ。」と思うほどだったそう。+2
-0
-
359. 匿名 2019/05/23(木) 19:09:22
あまりわからないけど松本まりかさんは上手なのかな?と思う
役で印象が全然違う+7
-4
-
360. 匿名 2019/05/23(木) 19:12:35
>>357
藤木直人と谷原章介は賢いね
脇で印象残しつつ、バラエティのM Cで稼ぐ+31
-1
-
361. 匿名 2019/05/23(木) 19:13:51
キムタクと深キョンは初めの頃はまだ良かったと思う
何でこうなったのか…+13
-0
-
362. 匿名 2019/05/23(木) 19:15:16
パッと出てくるのは映画砂の器の加藤嘉さん。
らい病にかかって村八分になるお父さんの役の人。
登場する回想の部分はほとんどセリフないのに、表情もしぐさも雰囲気も、みすぼらしくて悲しすぎて見てるのが辛くなる。
親との関係を断ち切り、名を変えて成功した息子の写真を見た時の演技は圧巻の一言。
演技力の判断基準は分からないけど、邦画でも洋画でも、単純に引き込まれる時が演技力の凄い人が演じてる時なのかなと思ってる。
ちなみに下手な人は前田敦子。
ほんと申し訳ないけど、彼女の演技を見て、ああ一般的な女優さんって演技上手かったんだなって思っちゃった。
+20
-1
-
363. 匿名 2019/05/23(木) 19:16:26
キムタクは眠れる森みたいな変人一歩手前の役がハマるんだよな
王道主人公ばかりやりたがるけど、鼻に付く
福山も嫌味なライバル役のがいい+27
-0
-
364. 匿名 2019/05/23(木) 19:18:08
北川景子は本当に下手くそ+31
-2
-
365. 匿名 2019/05/23(木) 19:19:16
>>357
美人イケメン枠は若い子に変わられるから、脇に回るかプラスアルファをつけないとダメ
福山やキムタクは谷原藤木みたいな、ザ美形タイプだから脇に回るべきだった。ハセヒロや堺雅人みたいな薄い顔の方が有利+7
-1
-
366. 匿名 2019/05/23(木) 19:21:37
>>310
そうでも無いと思うよ
自分と正反対の性格の方が演じやすいと言ってる役者さんも多いし
本人は気が強いのに、清楚で貞淑な役が上手い(似合う)人もいれば、その逆もいるよ+9
-0
-
367. 匿名 2019/05/23(木) 19:23:10
なんか演技力の話から容姿の話になってる
キムタクも福山も藤木も谷原も
大して上手くないでしょ
だから俳優としては二流なんじゃん+7
-0
-
368. 匿名 2019/05/23(木) 19:23:44
マキダイは下手すぎ+9
-0
-
369. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:23
間のとり方が上手い人、目の演技ができる人が個人的に演技上手いなって思う+39
-0
-
370. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:36
>>156 夜行観覧車はハマってたけどな。年齢的にドンズバだったのかもしれないけれど。+8
-0
-
371. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:39
今夜もチビドクターで笑わせて頂きます+0
-0
-
372. 匿名 2019/05/23(木) 19:25:23
>>194
これは本当にそう思う。東出である必要性が全くない+5
-1
-
373. 匿名 2019/05/23(木) 19:26:16
深田恭子上手いと思う私は変ですか?+12
-6
-
374. 匿名 2019/05/23(木) 19:27:23
>>174 大竹しのぶについては同感だが、寺島しのぶは凄いと思う。+21
-0
-
375. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:33
>>38
そう。彼は声。
演技は頑張ってるよ。
でも声が悪い。
この女版が真木よう子。
でも合うキャラの役だとうまいんだよ。+13
-1
-
376. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:45
はまり役かどうかも大事だよね でも演技上手い人はどんな訳でもはまり役にしてしまうんだろう ただ役に恵まれただけの人もいるけど+6
-0
-
377. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:52
今回松坂桃李もどうなのかな?と思ってる。今まで下手とか思ったことないのに。初々しい感じを出したいのか間延びしたセリフがわざとらしい。でも自分が演技できるかって無理だけど。+15
-0
-
378. 匿名 2019/05/23(木) 19:31:29
>>227 ブラックペアンの教授も並べてみて+3
-2
-
379. 匿名 2019/05/23(木) 19:31:56
今1番うまい女優 満島ひかり
早くいろいろ見たいぞ!+4
-14
-
380. 匿名 2019/05/23(木) 19:35:05
志田未来
蒼井優
松下由樹
井上真央
山口紗弥加
キムラ緑子
山本耕史
浅利陽介
柳楽優弥
鈴木浩介
光石研
は本当に上手いと思う。このメンツでドラマか映画観たい+25
-10
-
381. 匿名 2019/05/23(木) 19:36:10
見てて違和感がない。
しっかり話に集中できる。+14
-0
-
382. 匿名 2019/05/23(木) 19:36:58
杉咲花と土屋太鳳って発声が独特過ぎない?声が変わった声とかじゃなくて鼻から吸って鼻から出してるような。凄い苦手な発声+15
-6
-
383. 匿名 2019/05/23(木) 19:37:22
>>301 この人好きではないけれど、演技は上手いと思う。+13
-2
-
384. 匿名 2019/05/23(木) 19:48:58
>>275
そう、ボクちゃんは声は悪くなくて声の出し方が悪いのよ。声帯の使い方がへたなの。
ちな、声帯の長さは身体の大きさに比例する。
声帯が長いと低くて深い声が出せるんで、あの日本人の平均より大きな体格はそういう声帯を持ってるはずなんで、ちゃんと声を鍛えれば大きなアドバンテージになるよ。マジでボイトレ頑張ってほしい。
でも役によってはあのしゃべ方も悪くないと思うけどね。コンフィデンスマンでも詐欺師らしからぬいい人感は出せてる気がする。+8
-4
-
385. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:54
岡田准一って下手なんか
木更津キャッツアイの時あまり違和感なく見れてたんだが
やっぱ役によって合う合わないあるのかね+31
-0
-
386. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:44
>>385
やっぱり身長が気になるんだよね。主役ならあと10センチは欲しい所…+21
-2
-
387. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:34
見ててイラッとしたりすると上手だと思う
パーフェクトワールドの長沢さん役の方とか特に。+3
-0
-
388. 匿名 2019/05/23(木) 20:00:38
竹中直人、西田敏行などコミカルとシリアスな映画の演技が全然違う。
あと本人のイメージが全くなくなる。
白い巨塔の岡田君、やっぱりジャニーズのイメージがチラつく。+21
-1
-
389. 匿名 2019/05/23(木) 20:01:15
>>382
土屋太鳳、演技をしてる時の声は普通だと思うしそんなに嫌いじゃないけどね+8
-4
-
390. 匿名 2019/05/23(木) 20:04:29
>>373
ある意味すごい女優だよね。どの作品も見事に深キョンワールドに染め上げるという点で。
+12
-3
-
391. 匿名 2019/05/23(木) 20:04:29
星野源も上手いと思う。
真田丸も最初のコウノドリも見てたけど、逃げ恥見ても同一人物と気づいたのは人気がでてから+8
-20
-
392. 匿名 2019/05/23(木) 20:18:14
>>391
下手ではないけど上手くもない
真田丸の演技派俳優に囲まれるとやっぱり違和感あるけど、逃げ恥くらいの俳優陣なら溶け込んでる+21
-0
-
393. 匿名 2019/05/23(木) 20:24:13
>>34
声優って難しいのに。キムタクは色々損してると思う。+8
-0
-
394. 匿名 2019/05/23(木) 20:26:52
>>392
真田丸の違和感、なんとなくわかる!新人さんの割には演技うまいなーと思ってたから+5
-0
-
395. 匿名 2019/05/23(木) 20:27:09
スカッとジャパンにでてきた神田うのさんには色々な意味を込めて目が話せなかった。
私は戸田恵梨香さんとか吉田羊さんの演技が好きです。+5
-0
-
396. 匿名 2019/05/23(木) 20:31:47
>>393
その損してることもわかった上で木村拓哉をやってそう。+3
-0
-
397. 匿名 2019/05/23(木) 20:33:44
>>380
メンバー変えてきたなw
山本耕史ファン+3
-6
-
398. 匿名 2019/05/23(木) 20:36:14
感じたことが、素直に表情とか声 仕草に表れること。+10
-1
-
399. 匿名 2019/05/23(木) 20:38:25
若村麻由美
真木よう子
寺島しのぶ
テレビで笑う芝居を何通りもした若村麻由美はもう一度みたい
+21
-0
-
400. 匿名 2019/05/23(木) 20:38:44
天海祐希は何やっても天海祐希なんだけど、天海さんに限っては何か好き。役が憑依するタイプじゃなくて引き寄せちゃうタイプなのかな。+18
-4
-
401. 匿名 2019/05/23(木) 20:42:59
画面でその人だけ浮いてるからわかるよ+3
-0
-
402. 匿名 2019/05/23(木) 20:43:13
香川照之さん!+8
-0
-
403. 匿名 2019/05/23(木) 20:44:27
とりあえず滑舌いい人の演技は見れる+21
-0
-
404. 匿名 2019/05/23(木) 20:46:00
貴方が初めてよォ~💓+0
-0
-
405. 匿名 2019/05/23(木) 20:46:30
前田敦子とか。セリフと感情表現する顔や動きがちぐはぐで集中して観れないし観ててなんか恥ずかしくなる。見ちゃいけないのを見てるみたいな感覚で。
本田翼も。自然にベットに疲れたって倒れこむだけのシーンなのに不自然で仕方なくやらされてる感に笑う。+20
-1
-
406. 匿名 2019/05/23(木) 20:47:07
染谷将太の演技が好きです+9
-3
-
407. 匿名 2019/05/23(木) 20:48:43
松嶋菜々子の滑舌(早口)に惚れ惚れしたことある
キャリアウーマンぽいのがハマる+26
-4
-
408. 匿名 2019/05/23(木) 20:49:23
>>357
美形かは置いといていつも主役のいい役しかやらない人って意外性がなくて物足りないよね。
小日向さんみたいにどっちに転ぶかわからない役者の方が観てて目を引く。+18
-0
-
409. 匿名 2019/05/23(木) 20:51:46
>>42
坂上が自分のこと役者なんでとか言うの聞くとカッコ悪いよね。観たことないし+12
-1
-
410. 匿名 2019/05/23(木) 20:53:00
演技うまいって言われてる人たちはみんな演技してます!って感じに見えるけどなー
演技うまい人で自然な演技する俳優女優って誰?+5
-11
-
411. 匿名 2019/05/23(木) 20:55:13
棒読みは下手とかいうけど、大げさだったらうまいわけでもない。
むしろ役柄によっては棒読みがハマる場合もある。
現実はそんな感情表現豊かな人ばかりじゃない。+17
-3
-
412. 匿名 2019/05/23(木) 20:59:16
たしかに演技上手い人って自然かもだわ
あっ演技してるってわかる隙がある人はヘタ。+6
-1
-
413. 匿名 2019/05/23(木) 20:59:43
>>411
わたしは池松壮亮がそれだと思う
そして好き+17
-6
-
414. 匿名 2019/05/23(木) 21:01:56
歌や落語と同じ、うまいと自然にその世界に引き込まれて我を忘れる+8
-0
-
415. 匿名 2019/05/23(木) 21:03:16
>>281
がるちゃんでは持ち上げられるけど
真田丸の長澤まさみの泣きは酷かった+15
-1
-
416. 匿名 2019/05/23(木) 21:03:16
本当にこういう人がいそう!って思えるキャラに出来る俳優はすごいと思う
古畑任三郎の時の田村正和とか+13
-1
-
417. 匿名 2019/05/23(木) 21:04:07
>>152
それって広瀬すずとか?+1
-1
-
418. 匿名 2019/05/23(木) 21:09:29
洋画とかの吹き替えやってもらうと一目瞭然だよプロの声優さんと比べると殆んど棒読み…
橋本環奈さんとかキングダム棒読みでしたよ
でも大半の人は俳優見た目で好きになるでしょ?俳優は見た目に華がないと出来ないから仕方ないかと
見た目だけで売ってない内野さんとか凄い俳優さんもいるけどごく僅かなのでは?+9
-5
-
419. 匿名 2019/05/23(木) 21:10:23
安田章大の状態が謎。
どこに走ってるんだろう。
昔、純粋に橋田壽賀子の番組で演技してたのに。上手いなあと思った+5
-3
-
420. 匿名 2019/05/23(木) 21:10:26
>>410
このトピにも書いてあったけど、「怒り」って映画はドキュメンタリー見てるみたいな錯覚に陥った
それって自然てことよね
それに限らず上手い方は自然な演技の人のが多いと思います
あなたが上手い役者の映画ドラマを見てないとかではないですか
+7
-3
-
421. 匿名 2019/05/23(木) 21:12:38
演技上手い人は
引きこまれる!
今は、きのう何たべた?ケンジ役の内野聖陽に
引き込まれる!+25
-3
-
422. 匿名 2019/05/23(木) 21:13:53
中嶋朋子
倍賞千恵子
ともさかりえ+2
-5
-
423. 匿名 2019/05/23(木) 21:14:02
『とんび』で内野聖陽さんと佐藤健くん凄く演技上手くて引き込まれた!『JIN-仁-』も内野さん始め上手い俳優さんばかりだったし
女優だと竹内結子さん池脇千鶴さん蒼井優ちゃん上手いと思う+39
-2
-
424. 匿名 2019/05/23(木) 21:14:14
内野聖陽はうまい。
ロンバケの時のお兄ちゃん役の印象しかなかったから、臨場見た時びっくりした。+31
-0
-
425. 匿名 2019/05/23(木) 21:14:38
山崎賢人のファントピの最初だけチラッと観たけどカメレオン俳優とか演技上手いとか書かれててビックリした+18
-1
-
426. 匿名 2019/05/23(木) 21:15:24
女優さんだと、誰かなぁ。
蒼井優とか松下由樹は上手だなあと思う。+25
-2
-
427. 匿名 2019/05/23(木) 21:15:46
あと深津絵里!+28
-3
-
428. 匿名 2019/05/23(木) 21:15:53
有村架純はいかにも可愛くて落ち着いてて演技派って雰囲気出してるけど
中学聖日記のとき全然感情が観てて伝わらなくて
いきなり友近が
「自分でも気付いてるでしょ?アンタ…恋してるのよ」みたいな事言って
え?!いつ好きになったの?!と思った。+21
-0
-
429. 匿名 2019/05/23(木) 21:17:28
カルテットに出てた俳優陣、みんな上手くてドラマ終わってもあの人達が実在してるんじゃないかって錯覚するぐらい世界に入ってた+41
-6
-
430. 匿名 2019/05/23(木) 21:17:37
よくわかんないけど色んな役柄を演じられれば演技うまいってことなんじゃない+2
-2
-
431. 匿名 2019/05/23(木) 21:21:25
深津絵里と妻夫木聡のスロウダンスってドラマは
最初は妻夫木が深津絵里のことを年上のおばちゃん扱いしてただけだったのに
じょじょにお互い惹かれていってるのがじわっとこちらに伝わってきてて毎週ドキドキしながら観てた。
最近の恋愛ものは胸キュンスカッとの長時間版みたいに見えちゃって…+15
-1
-
432. 匿名 2019/05/23(木) 21:22:13
>>418
吹き替えと生の演技って全く別物じゃないかな
声優さんが大俳優になれるかって言われたらそうじゃない
普段人は日常生活、吹き替えみたいに感情モリモリで話さない人がほとんど
だから生の演技は目の演技、動作、間、表情が重要になってくる
そこに感情を込めるというかその人になりきるのが
生の演技
+20
-0
-
433. 匿名 2019/05/23(木) 21:23:09
最近だと芦田プロの衝撃を越える人いない
初めて演技凄いって思ったのは『やまとなでしこ』のオオスケさんやってた堤さんが『恋ノチカラ』で全然違う人に見えた時。深津絵里も作品で全然違って驚いた記憶+26
-2
-
434. 匿名 2019/05/23(木) 21:24:05
結婚できない男とか白い春の阿部寛って
不器用な性格で無口で顔も無表情なのに
なぜか感情がこっちに伝わってくる。+14
-0
-
435. 匿名 2019/05/23(木) 21:24:28
>>337
だってババちゃんねるだからね+5
-2
-
436. 匿名 2019/05/23(木) 21:26:51
虎狼の血の松坂桃李良かったよ
うまくなったなぁと
怒りの妻夫木も素晴らしい
山田孝之好きだったけど最近ちょっと微妙
あと個人的にリリーフランキーがうますぎる+8
-6
-
437. 匿名 2019/05/23(木) 21:27:16
私生活が色々噂あって微妙だけど
篤姫のときの宮崎あおいは放送開始時は幼くて頼りない女の子の印象だったのに最終回には貫禄のある女性になってて成長の演じ分けに驚いた。
めちゃくちゃ面白かったし。+9
-1
-
438. 匿名 2019/05/23(木) 21:29:15
マジムリ学園はみんな酷かった+1
-0
-
439. 匿名 2019/05/23(木) 21:30:02
パーフェクトワールドのキム兄見てみて!
なんか喋り出しのタイミング諸々不自然。+8
-0
-
440. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:08
>>410
マイナスされてるけど分かる。演技上手い人全員とは言わないけど私頭ひとつ抜けて演技上手いって自負してますよ!って演技の人はいる。個人的には二階堂ふみの演技がそれ。上手い下手じゃなく鼻につく感じで興醒めする。+8
-3
-
441. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:09
今日、テレビに仮面ライダーで菅田将暉とW主演したって人が番宣で出てて、その人の出演シーンが少し映ったんだけど、正直、菅田将暉とこれだけ差がついた理由が分かるなってぐらい微妙な演技でした。+3
-13
-
442. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:09
若手だと池松壮亮、間宮祥太朗、磯村勇斗
うまいと思う
女優は、たとえば黒木華とか二階堂ふみとかうまいと言われてるけど、それより下手でも美人な方が見たいというか...+11
-11
-
443. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:58
昔から菅野美穂が演技うまいうまい言われるのが謎だった。発声方法のせいか声が震えて聞こえるし、貫禄ある役とかいまいち雰囲気出ない気がする。+38
-6
-
444. 匿名 2019/05/23(木) 21:34:11
>>411
こう言っちゃあれだけどその二人は事務所の違いもあっての差だろうと思ってる。+1
-5
-
445. 匿名 2019/05/23(木) 21:34:22
のめり込んで視聴してしまってるときは上手くやられたなと思う
まぁ演技だけじゃなく脚本・演出もかなり大切だけども+6
-0
-
446. 匿名 2019/05/23(木) 21:35:34
映画 怒り はみんな演技上手いな〜と思ったよ。+10
-4
-
447. 匿名 2019/05/23(木) 21:36:49
役者ががんばっても間延びした演出とかでグダグダになってること多いよ日本は
むしろ白黒時代とか昔の方がテンポ良くて見応えあったりする+6
-0
-
448. 匿名 2019/05/23(木) 21:37:36
ガルちゃんにアンチ多いから書かれてないんだろうけど、山田孝之は凄いなと思う
ヨシヒコと丑嶋社長の差よ...
あとは中村倫也くんも上手いと思う+35
-5
-
449. 匿名 2019/05/23(木) 21:37:43
濱田岳とか上手いと思うなあ+25
-4
-
450. 匿名 2019/05/23(木) 21:43:55
町田けいたの演技はくさくて無理
あと清水くるみも嫌い くるみは性格も無理+2
-1
-
451. 匿名 2019/05/23(木) 21:51:27
>>442
めちゃくちゃ同感です+1
-3
-
452. 匿名 2019/05/23(木) 21:55:03
なにやっても○○ってなる俳優さんも必要ではあるよね その人目当てで観る人がいたりその人ありきで作品の世界観ができることもあるから+29
-1
-
453. 匿名 2019/05/23(木) 21:55:55
トピ画が何故岡田なんだか?
岡田なんか下手じゃん。
滑舌悪いし、声が籠る。
いつも同じ表情しか出来ない鉄仮面。
身長は考えられない程低いし、良い所は見当たらない。+23
-3
-
454. 匿名 2019/05/23(木) 21:56:13
>>341
江角マキコと水川あさみの声が似ている。+5
-0
-
455. 匿名 2019/05/23(木) 21:56:43
菅田将暉好きだけど目ん玉かっ開いて青筋立ててわめく系のキャラクターか気弱モゴモゴ喋り植物系男子の両極端しか引き出しがなく、同軸キャラの演技は作品が違っても同じ、感情表現のバリエーションがハンコのようにほぼ同じという印象がある。でも見られるし好きだし、下手とは思わない。上手いとも思わないけど。+20
-7
-
456. 匿名 2019/05/23(木) 21:57:54
名前出てき人だいたい上手いんだけど、魅入っちゃうんだよね
流し見していてもガン見してしまう
見たあと疲労感+4
-0
-
457. 匿名 2019/05/23(木) 21:57:58
怒りの女優陣は脇役の池脇千鶴が一番うまいと思う+16
-2
-
458. 匿名 2019/05/23(木) 21:59:42
やっぱり、内野さんは上手だなぁと思う。
あと何だかんだあるけだ、佐藤健も好き。
女優陣だと、深津絵里かなぁ?美人じゃないけど、惹き付けられる。
名脇役と言われる人は、やっぱり上手いのかな。どんな役もやれるし。
そういう意味では、小林薫かなぁー。今のドラマと深夜食堂、別人過ぎる。
+22
-4
-
459. 匿名 2019/05/23(木) 22:00:44
極端な下手くそと極端なミスキャストを外してくれればそれでいいよ
今見ているドラマで該当するのは中丸くんといだてんのたけし。
白い巨塔はほぼ全員ダメだから離脱したw+19
-0
-
460. 匿名 2019/05/23(木) 22:01:35
>>452
それって藤原竜也も入る?
ここでうまいとされている自然な演技というよりは演技してます感があるんだけど、この人の作品はなぜか観たくなるんだよね+16
-2
-
461. 匿名 2019/05/23(木) 22:04:17
ホントにうまい人は何も感じさせない+24
-2
-
462. 匿名 2019/05/23(木) 22:05:51
>>460
必ずしも自然で抑えた演技が良くて
オーバーアクションが悪いとは限らないよ
それこそ西田敏行や大竹しのぶのようにオーバー演技タイプで評価の高い人もいるしね
(ああいうタイプ自体の好き嫌いは別にして)
オーバーで上手い人は表現力が多彩
オーバーなだけで下手な人は単調
一番の例は船越英一郎+19
-0
-
463. 匿名 2019/05/23(木) 22:06:33
中村倫也と磯原勇斗は演技が上手いというよりコスプレが上手いって言う印象+9
-13
-
464. 匿名 2019/05/23(木) 22:09:08
何年か前に午前十時の映画祭で「秋刀魚の味」を見たんだけど
婚期を逃してしまった女性役の杉村春子が
ひとりになったときにうちひしがれるシーン
台詞なんてないのに、表情やただずまいだけで、彼女のやりきれなさが伝わってきた。
ヒロインの岩下志麻もその兄嫁役の岡田茉莉子、二人ともすごく可愛いんだけど
どっちも棒読みと大根だったから対比がすごかった。
漫画のガラスの仮面でマヤの演技に圧倒される登場人物たちの気持ちがわかったな。
なんかもう理屈じゃないんだな。+9
-1
-
465. 匿名 2019/05/23(木) 22:09:12
洋画観た後に日本の観るといい
なんかこちらまで気恥ずかしくなる+12
-5
-
466. 匿名 2019/05/23(木) 22:11:10
内野聖陽さんは本当上手ないい俳優さんになった
ミセスシンデレラの時の棒演技が嘘みたいに、何を演じててもハズレなしで安心して見れる
+18
-0
-
467. 匿名 2019/05/23(木) 22:11:29
>>465
間違えてプラス押しちゃった+2
-2
-
468. 匿名 2019/05/23(木) 22:13:48
>>111
私はファンだったからよく草なぎのドラマとかよく見てたけど、よく見てるうちに「この人演技上手くないな」と思うようになった
でも草なぎじゃないと面白くないだろうなって作品が多い+10
-0
-
469. 匿名 2019/05/23(木) 22:14:06
ジャニーズではない、ということ+9
-1
-
470. 匿名 2019/05/23(木) 22:14:22
なんシリーズか前の相棒で、犯人が人質取って右京さんに喚くシーンがあって
激昂した演技なのは分かるんだけど、唾飛ばしながら喋るから人質役の女性の手にヨダレが垂れた時は、ストーリーよりそっちの汚さに目がいって集中出来なかった…
上手い下手じゃないんだけどなんか…+4
-0
-
471. 匿名 2019/05/23(木) 22:14:44
エケビとかのなんとか40グループではない、ということ+6
-1
-
472. 匿名 2019/05/23(木) 22:18:22
食事のシーン
普通に食べ物を口に運びながらセリフも言うし口の中も見えないし咀嚼音も出さない
下手な人は箸で料理つっつくだけで口に入れない+15
-0
-
473. 匿名 2019/05/23(木) 22:22:28
棒読みで名前出てる東出、中丸、福士蒼汰あたりは声の質もだけど、普段のしゃべりもあんまり抑揚がない1本調子なんだよね。
+16
-0
-
474. 匿名 2019/05/23(木) 22:24:37
>>452
脇でいろんな役をしてカメレオン俳優と好評な人の主演作って「演技派俳優が主演なんだから面白いはず」と思って見てみたら意外と微妙ってこともある
主演と脇は求められる魅力が違う+12
-1
-
475. 匿名 2019/05/23(木) 22:29:02
女優さんの名前は思い出せないけど、
コウノドリ2の死産の回のお母さん役の方とてもうまかった
泣けた
本田翼は声がダメすぎる+16
-0
-
476. 匿名 2019/05/23(木) 22:33:07
下手な人は、表情と声だけ必死に作っててボディランゲージがついていってないと思う。
さらに下手な人は、口元だけで演技してて目が表情についていってないと思う。
+7
-0
-
477. 匿名 2019/05/23(木) 22:44:18
なんだかんだ川栄李奈ちゃんは上手かったと思う
自然な演技だと思った+17
-12
-
478. 匿名 2019/05/23(木) 22:44:29
本郷奏多は演技上手い+17
-2
-
479. 匿名 2019/05/23(木) 22:45:58
戸田恵梨香は上手だと思う。+18
-2
-
480. 匿名 2019/05/23(木) 22:47:41
深キョンはなにやっても深キョンだけど、キャスティングする側も分かってて呼んでいそう
深キョンの演技が嵌まっちゃうのよね役に
こういうのもありなのかな+17
-2
-
481. 匿名 2019/05/23(木) 22:48:50
最近演技が上手いと思ったのは山口紗弥加さんかな
特にアンナチュラル、
現実の話じゃないのに、ドラマ終わった後も「山口さんの役の人はこれからどうやって生きていくんだろう」とか考えちゃった
現実とのギャップが少ない演技ができる人が上手いってことなのかな!+17
-1
-
482. 匿名 2019/05/23(木) 22:49:04
MAKIDAI御大の偉大さよ+2
-0
-
483. 匿名 2019/05/23(木) 22:50:54
その人 は消えて役になりきってしまう
私の思うダイコンは例えば吉永小百合とかキムタクとか
何演じても常に素のその人が出ちゃってる。+6
-0
-
484. 匿名 2019/05/23(木) 22:50:58
1.3倍速で見るとよく分かる。
上手い人は自然な流れがあり、あんまりな人はセリフのどこかしらに引っかかりを感じる+1
-0
-
485. 匿名 2019/05/23(木) 22:52:56
>>102
映画でファンブルやるけど止めて欲しいわ
+2
-0
-
486. 匿名 2019/05/23(木) 22:53:25
>>485
ごめんファンブルじゃなくてファブル+5
-0
-
487. 匿名 2019/05/23(木) 22:54:37
名優は二つのタイプに別れると思います。
(個性派俳優)
あくまで自分の個性は殺さず役の中で強烈な存在感を出す
代表的な俳優:アル・パチーノ、ヴィヴィアン・リー、オードリ・ヘップバーン
(カメレオン俳優)
自分の個性を殺して役柄に成り切る
代表的な俳優:ロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリープ、ヘレン・ハント
+17
-0
-
488. 匿名 2019/05/23(木) 22:57:25
安藤サクラはうまい+9
-5
-
489. 匿名 2019/05/23(木) 23:01:14
>>480
ガッキーもそんな感じだね+8
-0
-
490. 匿名 2019/05/23(木) 23:02:43
>>477
ビジュアルと演技が脇としてちょうどいい感じの存在感+9
-0
-
491. 匿名 2019/05/23(木) 23:04:39
>>463
演技のうまさに加えて、見た目に癖がないから役者としてはすごく得してると思う+7
-2
-
492. 匿名 2019/05/23(木) 23:06:29
川栄は声と喋り方が良いよね。若いけどブリッコじゃないし変な癖無いから入ってきやすい+8
-5
-
493. 匿名 2019/05/23(木) 23:07:36
>>480
深キョンやキムタク、あと米倉涼子なんかもそうだけど華はあるけど似たようなキャラしかできないけどそれが強烈にはまる人っていうのは演技上手い下手じゃなく替えが利かないという点で強い
深キョンとか演技下手女優の代表格だけど、深キョンの浮世離れ感は他の女優にはなかなか出せないと思う
+25
-0
-
494. 匿名 2019/05/23(木) 23:07:45
>>458
深津絵里、美人じゃない??+28
-1
-
495. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:11
ワンカットで長ゼリフ、
瞬き無し。+0
-0
-
496. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:23
うまい俳優、女優さんが演じてると
途中から見たドラマや映画でも引き込まれる。
声がいい(アイドルは多分そこが残念な人が多い)
うまい人は話してなくても表情でぐっとくる。+4
-0
-
497. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:48
>>488
朝ドラは普通だったけど万引き家族の安藤サクラは本当によかった
あれは安藤以外に代わりがいない+8
-2
-
498. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:56
若手の俳優さんは器用な人は多い気がするけど、説得力がほとんどない。+4
-1
-
499. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:25
高橋一生がうまいと思えないのはわたしだけ、、、?+12
-5
-
500. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:56
中条あやみと山本美月は下手!+13
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4486コメント2021/02/27(土) 01:01
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
2981コメント2021/02/27(土) 01:01
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2623コメント2021/02/27(土) 01:01
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
2341コメント2021/02/27(土) 01:01
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
1662コメント2021/02/27(土) 00:59
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1557コメント2021/02/27(土) 01:01
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
1479コメント2021/02/27(土) 00:58
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
1331コメント2021/02/27(土) 01:01
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
1246コメント2021/02/27(土) 01:00
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1183コメント2021/02/27(土) 01:01
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
新着トピック
-
4486コメント2021/02/27(土) 01:01
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
85コメント2021/02/27(土) 01:01
蓮舫議員のイケメン息子・村田琳が東京・渋谷で街頭活動「これからは政治にも向き合う」
-
88コメント2021/02/27(土) 01:01
滝沢眞規子、スーパー買い出しコーデが反響「プレスリーみたい」「一般人は着こなせない」
-
7071コメント2021/02/27(土) 01:01
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
117コメント2021/02/27(土) 01:01
毎日歯磨きの時にフロスしてる人
-
21898コメント2021/02/27(土) 01:01
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
1331コメント2021/02/27(土) 01:01
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
51685コメント2021/02/27(土) 01:01
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
203コメント2021/02/27(土) 01:01
【教えて!】おすすめの小鳥
-
135コメント2021/02/27(土) 01:01
聞いたことはあるけど自分の目で見たことないもの
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東海テレビ 昼ドラ『幸せの時間』 11月5日スタート 毎週月~金 ひる1時30分