
子供が生まれてから、旦那に拗ねられた経験のある方
133コメント2019/05/22(水) 10:25
-
1. 匿名 2019/05/20(月) 14:18:03
子供が二人になり、当たり前ですが子供に手がかかり旦那のことは必要最低限はしていますが、それでも何度か「前みたいに色々してくれないよね〜(笑)」と言われたことがあります。
心の中では「大人なんだから自分でしてくれよ!てかもっと手伝えよ!」と思ってますが、旦那の少し寂しい気持ちもわかるし、私のことを必要と思ってくれるのは素直にありがたいのですが、本当に余裕がありません。
旦那を構ってるよ!感を出すにはどうしたらいいでしょうか?子育て中で、旦那さんに拗ねられた経験のある方いませんか?+108
-15
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 14:18:42
は?だよね+223
-1
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 14:18:56
可愛いね
旦那さん+10
-56
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 14:19:01
私はてめえの母親じゃないんだよ!!+214
-0
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 14:19:14
+32
-3
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 14:19:18
気持ち悪いー+126
-4
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 14:20:36
父親になればいいだけなのにね+206
-3
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 14:20:37
拗ねられてもそんなこと言ってる暇あったら手伝ってよ!!!って言ってたら不倫されてそっちが本気になって離婚された+203
-4
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 14:20:47
男ってどうしていつもやってもらう前提なんだろう、奥さん忙しいのわからないのかな?+221
-4
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 14:20:59
そんなに構ってほしいなら実家に帰ってママンの膝で寝てろ!!+159
-3
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:01
>>1
私はパパのママ(姑)じゃないから~
と笑って流す。+53
-0
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:04
世話とかじゃなく、イチャイチャしたいって
意味だったら寝てから隣に座るだけでも
違うんじゃない?
自分も構ってくれないとか言われたことあるわ+93
-2
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:20
子供二人作ったのだろだよな…二人いて前みたいにって、頭おかしいわ+126
-2
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:37
私は旦那がいる時は子供を二の次にしてたなー。
子供より旦那優先。
その結果、旦那も気分良く子供の面倒見てくれるし。
+14
-37
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:42
そういうのって男性に尽くすタイプの女性とかまわれたいタイプの男性の組み合わせが多いのかな+6
-5
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 14:21:43
>>1
いろいろしてくれる女だから結婚したのですか?
と聞いてみて欲しい。+69
-1
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 14:22:09
わかるよw
男の子だったらなおさら
次第にライバル視してくるよ
夕飯のおかずの量が子供(成長期)より少ないと僻む+86
-1
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 14:22:10
>>16
そうだと思うよ…+15
-1
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 14:22:18
漫画のサザエさんでもあったね、そう言うネタ。
(イクラちゃんが産まれて、ノリスケが少々不機嫌になってる)
昔からあるんだよ、こう言うのは。+68
-2
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 14:22:42
きっしょ
きしょく悪い+59
-0
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 14:23:14
正直そう言うのがめんどくさいから、不倫でもなんでもしてくれって思ってる。でも、不倫するにも金がかかるから、金出してくれる女とならどんどん不倫してくれとまで思う。+67
-4
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 14:23:20
いろいろって下ネタ的な意味に聞こえた私は末期?wうちはその意味で旦那に言われたことは何回かある
ごめんだけど男としてもう見れないんだよ…
お手伝いですらしたくない+60
-1
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 14:23:33
父親だから当然なんだけど
育児に旦那さんも加える
赤ちゃんで分かってなくても
パパが好きなんだね〜ニコニコだよ〜とか
まあ何で持ち上げなきゃいけないんだとも思うけど
イクメン()って洗脳すると結局後々自分が楽+76
-1
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 14:24:05
父親教室とかで嫉妬しないようになんで教えないの?と思う+111
-0
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 14:24:58
>>17
うちの父は力仕事だから食欲旺盛だっただろうけど自分の分がなくなってでも兄や弟に食べさせてたけどな…
人によると思うよ+25
-1
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 14:25:26
確かに、男性っていくつになってもちょっと子供っぽい感じある。言って理解するようなものじよゃないのかな。+28
-1
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 14:25:30
>>1
>旦那の少し寂しい気持ちわかる
私は解らない。子ども2人居るんでしょ?旦那は子どもの父親でしょ?一緒に子育てすれば大変だけど楽しいし、寂しいなんて思わないと思うけど…+111
-3
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 14:28:28
>>17
ガルちゃんでは母親は娘に嫉妬する、怖いって言われてるけど、父親だって息子に自分を超えてもらっちゃ困る、嫉妬するよね。どっちも怖い。+57
-0
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 14:28:38
寝かしつけたら一緒にすごそうよ。
そうなる為に貴方も協力してねって言ってみたら?+63
-1
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 14:28:40
>>1
で、主の事を旦那は構うの?
あんたのお母さんじゃない、と言いなさいよ
本当におばさんって男に甘いよね〜+12
-1
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 14:29:05
気色悪い男
生きてる価値...+25
-4
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 14:29:23
子供が風邪引いて、私がバタバタしてると「オレも頭痛いしなんか咳出るんだよね~」と謎の具合悪いアピールしてくる旦那。
お前になんか構ってられないわ。
超絶うざい!+128
-2
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 14:29:25
嫁が夫に愛情を注ぐだけで解決するのに
夫だってイヤでも家族のために働いてるんだから+5
-28
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 14:29:33
めちゃくちゃあるよ~!男って何歳になっても子供だよね。世話してよって意味でなく、俺のこともかまってよ(T_T)って。ちょっとめんどくさいけど拗ねてくれるうちは私のこと愛してくれてるってことだから私は嬉しいよ。子供寝てからヨシヨシしてあげます。+7
-25
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:01
わかるわ
いま0歳児育ててるけど、構って欲しいみたいで面倒くさい
子供におっぱいあげてたら、胸触ってきて殺意わく+134
-0
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:12
ガルガル期の時は申し訳ないなとは思ってる+3
-2
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:23
子供にかかりっきりでって理由で不倫してるヤツがいた。
子供にかかりっきりなのは当たり前なのに意味わからない。+107
-0
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:41
付き合ってる時とか、子どもできるまでに女側がつくしすぎなんだと思うよ。
+53
-2
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:59
>>14
赤ちゃんのときそれは無理じゃない?子供が何歳のときのはなし?+36
-0
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 14:31:59
自分を正当化して浮気するタイプだなー。
ちょこちょこ釘刺しといた方がいいよ。+23
-2
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 14:33:02
>>30
世の中旦那をマザコン気持ち悪いって言う割に、自分も息子をマザコンに育ててるババアも居ますからね…+31
-0
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 14:33:44
>>32
旦那にも薬とアイスノン渡して
病人食を二人分作るだけでしょ
看病してあげなよ+11
-7
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 14:33:46
どういう意味なのかによる。
いちゃいちゃなら
すごくかわいがってあげるけど。。。+5
-0
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 14:33:48
子供を寝かしつけていて、そのまま私も一緒に寝落ちしちゃうと旦那が不機嫌になってた。
子供が1歳すぎてからすぐフルタイムで働いてて毎日本当に疲れてた。最低限の家事は終わってるし、なんで寝たらいけないの?って理解できなかった。
旦那は夜中に夫婦の時間?が欲しかったようで、いちゃいちゃしたかったんだろうけど、夜中も授乳で何回もおきてるこっちの身にもなってほしい、って何度も言ったのに自分が放っておかれるのが耐えられないようだった。
本気で殺意感じた。+141
-2
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 14:34:12
子育て一緒にしてれば楽しいし、親も成長することたくさんない?
子どもがいない時とはまた違う充実感。
聞いてる感じだと旦那さん育児しないよね?+17
-0
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 14:34:31
>>33
子育てしてたらそんな時間ないよ
自分の睡眠時間すら確保できないのに+25
-1
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 14:36:13
結局男は産後の辛さはわからないんだよね。
実質旦那にしたら何も変わってないわけだし。+97
-0
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 14:36:19
>>44
私かと思ったくらい同じ状況
疲れ果ててヘロヘロなのにそんな気分になれないよね+15
-0
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 14:36:51
自分でやれよ
甘えんな+33
-0
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 14:38:33
あんまり構えないんだけど、その分夕飯は旦那の好きな物を出したり、感謝や労いの言葉を伝えるようにしてたよ!
でもそれは旦那が育児協力してくれる人で、彼に対して愛情があったから出来た事かも・・・(^^;;+14
-1
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 14:38:39
夜の方がね、疲れてそれどころじゃなくなったら、夫少々不機嫌に、夫が短時間のお手伝いさん呼んでくれた。私も嫌じゃないし通帳印鑑とか持って出たから何ももの取られなかった。夫、そこに金使ってでもしたいのかと思った…+32
-0
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 14:38:51
旦那に朝の挨拶したり、お礼をいったり
笑顔を見せなくなったんじゃないの?
子供に掛かりっきりで
夫婦として当たり前のことが疎かになってないか
妻も自分を見直してみれば?+9
-13
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 14:39:19
>>17
えっ、そういうもんなの?
子供いないからわかんないけど、引くわー…+21
-0
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 14:41:36
男性からすると
結婚後もずっと同じようにしてくれると思うから結婚するんだろうからねw
自立した男性が良いよ+60
-0
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 14:41:40
言わなきゃわかんないんだから
心の中で思ってないではっきり旦那に言いなよ+9
-0
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 14:42:36
父親の自覚ないとガッカリだよね+37
-0
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 14:42:37
子供ができた途端、構ってくれない!ってなる男いるよね。いつまでも自分自分じゃなくて、一緒に親になって欲しいよね。+43
-0
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 14:42:58
ここで拗ねる夫を意識改革しておかないと先々まで揉めると思うよ。私の父が拗ねるタイプだったんだけど、私の受験で母が私の塾の送迎や勉強に付き合うのすら邪魔してきた。+49
-1
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 14:43:07
だから男は別に子供欲しくないんだよね
男にとって結婚は子供より妻が目的だから+22
-1
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 14:43:56
いや、かまってちゃん寂しがり屋タイプの男だから結婚するわけでつじつまは合ってる+7
-0
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 14:45:32
>>1
私のことを必要と思ってくれるのは素直にありがたいのですが、
↑
この状況に『ありがたい』とか、主はドMなの?
+36
-2
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 14:45:45
>>60
同世代には相手にされないだけでしょう。
若い子はまだ見る目が育ってないからね。
勘違いしないの。+6
-0
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 14:46:55
❌必要とされている。
⭕自分がラクしたいだけ+63
-0
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 14:47:46
>>60
捨ててるつもりw
向こうはホッとしてるよ+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 14:48:32
里帰り出産だったからか、「俺は金さえ渡してればいいんだろ!実家が楽ならそのまま実家で暮らせばいいだろ!」とキレられた。大喧嘩したけど、母に宥められて帰ったよ。
2人目妊娠したけど、また旦那がこうなると面倒なのでためらう。しかも旦那は覚えてないらしい。
男って自分に都合の悪い記憶すぐなくすのなんなの?+73
-0
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 14:48:37
妻に構ってほしいなら、夫が率先して子供の面倒を見ればいいのよ。そしたら妻は手が空くから、夫に時間を割ける。+53
-0
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 14:48:57
父親も赤ちゃん返りみたいなのあるの笑+28
-0
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 14:49:20
私の父も拗ねるタイプだった。
父、母大好きだったけど兄が手のかかる子だった上に幼少期から野球少年。
お弁当、送り迎え、洗濯等いよいよ大変。父はいつも兄に厳しかった。
年の離れた妹(私)が女の子でよかったと母は言ってた。+15
-0
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 14:49:22
旦那は仕事しても家事と子育て手伝わされるんだから
嫁は子育て中でも旦那に愛情掛けなきゃ駄目でしょ+2
-13
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 14:50:27
>>66
二人目作る前に話し合わなきゃ…+16
-0
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 14:51:10
こういう男の本音
・俺の面倒見ろ
・子供の面倒も見ろ
・俺に気を遣え
・俺の親にも気を遣え
・俺の友達にも気を遣え
自分は何もしない。+93
-0
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 14:51:16
>>60
急に全然関係ない事話してるけど、書き込むトピ間違えてない?そもそもここはガールズちゃんねるだから、男の人は来ない方がいいよ。話が合う人もいないだろうし、あなた自身も来ててつまらないでしょう。+0
-0
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 14:51:45
>>66
男はサバサバして
人の過去もネチネチ責めないからね+1
-13
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 14:52:51
>>41
鈴木紗理奈が息子が「一生ママと一緒にいる」って言ってるのを喜んでたの観てドン引きした…+8
-1
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 14:53:13
最初に甘やかしちゃったわけね。+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 14:53:30
>>32
薬渡して 「早く寝たほうがいいよ」って寝室に追いやる。
ご飯はお粥のみ。
フルーツ食いたいとか肉食いたいは断固却下。
文句言うならお世話しないからね!と宣言する。+17
-0
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 14:54:25
拗ねることはないけど、ママママうるさい時はお前のママじゃねえから実のママ呼ぼうか?って言う。+27
-0
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 14:55:36
>>72
毎日仕事して給料稼いでるでしょ+0
-6
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 14:56:16
>>41
ホンマにそう
旦那がマザコンは嫌やけど、息子は溺愛するって言うな+10
-0
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 14:56:45
ヤキモチ妬く夫にイライラが募ってピークになり、あんたのママは私じゃないでしょ。この子には私しかいないんだよ!
と切れたらかなりショック受けてた。子供が男の子だから余計ライバル意識感じてしまうようです
+35
-0
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 14:57:53
>>78
名前で呼ばせたら? 子供が真似するけど+0
-1
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 14:58:56
>>81
顔が怖かったんでしょ+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 15:03:46
お前見てるとイライラするから!とか言えばいいのに
+2
-0
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 15:05:39
「前みたいに色々してくれないよね〜(笑)」と言われたことがあります。
↑
料理・洗濯以外は、夫にも自分のことは自分でさせた方がいいよ。あんまり手取り足取りやりすぎると、それが当たり前になって、何にもやらなくなるよ。もう遅いかもしれないけど。+30
-0
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 15:07:56
始めての育児で一番大変な時に子供のお世話に必死で頑張ってた時に「最近全然構ってくれないよね。俺のこと邪魔なんでしょ?俺なんていない方がいいんだろ」って言われた時は怒りよりも呆れました。こっちは子育てにいっぱいいっぱいで、それでも旦那のことを邪魔者扱いしたことなんてないのにこんなこと言われるとは思わなかった。大変な時に手伝ってくれたり気遣ってくれることもなく自分勝手なことばかりする旦那にあまりに腹立ったから黙って実家に帰ってやりましたよ!+54
-0
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 15:11:02
子供できたばかりなのに風俗に来るお客さんが多いのはこれが原因か+10
-3
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 15:11:29
■子供にかかりっきりで、夫の話を聞かない、蔑ろにする。夫に当たる。
↑
これは妻の態度がダメ
■子供にかかりっきりで、夫の世話が最低限しかできない。(料理や洗濯は一通りしている。)
↑
主の場合はこっちだよね?
子供が二人いて、まだこんなこと言ってるなんて、ダメ夫過ぎる。妻に構ってもらうどころか、おまえがもっと子供の面倒見ろよと言いたい。+33
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 15:14:46
二人の子供なのに
妻だけが
子供の面倒をみて
さらに
必要以上に
夫の面倒もみるなんて
どうかしてるぜ!+58
-0
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 15:15:51
構ってなかったという理由で浮気された。
子ども生まれて半年の、
ろくに眠れなくて一番大変な時期。
帝王切開の傷がまだ痛む時期。
ホルモンバランス崩れて体調優れない時期。
なのにクソ旦那は「俺のこともう好きじゃないと思った...」とほざいてた。
なので捨ててやりました。+65
-0
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 15:16:11
それハズレ夫だと思う。
世の中には、妻が専業主婦なのに、家事も育児も率先してやる男性もいるのよ。+27
-1
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 15:19:04
>>91
ハズレ妻だね+9
-6
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 15:25:28
まじで嫌だよね。男っていつまで経っても子供っぽいところあるから〜とか言うけどただの甘えじゃねーの?と思う。
自分のことは自分でする、ただそれだけのことなのにね+16
-0
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 15:46:39
言葉で言われたことはないけど、態度が拗ねててイライラしたことがある。
どうしたの?って聞いても「別に~」と言って背中を向ける。ほんとイライラ。
+10
-0
-
95. 匿名 2019/05/20(月) 15:47:17
>>35
これ!うちもやります
まじ気持ち悪すぎません?
「あーあ、もう俺のおっぱいじゃなくなった~泣」とか言ってるけどそもそもお前の乳ではない+45
-1
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 15:51:37
>>92
>>91
もしかして
ハズレ夫 × できた妻
ハズレ妻 × できた夫
この組み合わせが多いのかな?+3
-1
-
97. 匿名 2019/05/20(月) 15:52:28
>>96
できた夫
できた妻
の組み合わせなら、愚痴なんて出ないでしょうね。+13
-0
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 15:56:58
>>67
ほんとこれ
旦那が子供のことずっと面倒見てくれたら、仮眠したり、家事したりして旦那に構う時間も作れる+20
-0
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 15:58:31
わたし調査だけど、結婚前に色々とお世話してあげていた人(尽くすタイプ?)は、結婚後に旦那さんから言われてる人多いな。
そんなわたしもだけど。+4
-0
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 16:01:02
主さんえらいなぁ。私だったらイライラして旦那に当たっちゃいそうだけど、主さんは思いやりがあるね。+6
-0
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 16:07:13
子供産まれても、男性は、奥さんに変わらないことを望むけど、女性は、旦那さんにパパとして変わってほしいって思うって、聞いたことがあります。+24
-0
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 16:08:44
>>99
そうそう、尽くすタイプだよね
結婚したいからそういうアピールしてた人とか+2
-0
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 16:12:12
>>1 必要としてくれていることが有難い
ってちょっと何を言ってるか分からないです(笑)主がそういう視点だから旦那がそんななんでしょ+13
-1
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 16:12:16
相手してくれないから浮気したって聞いた事あるけどひくわ。+18
-0
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 16:20:30
拗ねるの通り越して怒るよね 自分が1番じゃないと
完全にモラハラ
子供産んで変わった私が悪いって+21
-0
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 16:27:17
『一度甘やかすとそれが当たり前になる。』
修正は効きません。
最初が肝心です。+20
-0
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 16:29:29
離婚すれば?+0
-4
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 16:29:38
妻が育児にかかりっきりだからって、浮気や風俗に走る男なんぞ、父親になる資格ない!おまえの子供を育ててるんだぞ。+30
-1
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 16:33:53
>>8
そんな男、遅かれ早かれ不倫してたろうな
精神が成熟してない幼稚な男と別れられてラッキーですよ+7
-0
-
110. 匿名 2019/05/20(月) 16:38:56
フルで仕事して家事も育児も全部やって子供寝かせた後も家事が残ってるから寝るのが遅めだから睡眠時間が短くピークになってた時家のこと子供ばっかりで構ってくれないよね。って言われた。
じゃあ家事手伝えば少し早く終わるのにと思ったわ+19
-0
-
111. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:14
あるある。
もう結婚17年だけど‥
お風呂上がりに「俺のパンツが用意されてなーい!」って拗ねたりする。
子供達だって自分で下着やパジャマとか用意してますけど!?
+18
-1
-
112. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:48
子供がいて子供が優先で合わせることができないひとってはっきりいって微妙ですよ。
+9
-0
-
113. 匿名 2019/05/20(月) 17:18:27
なんか色々思い出したけど私がワンオペ育児してんの知りながら義父母の休日のアポ無し訪問とかしょっちゅうやられて 朝から晩まで居座られて本気でウンザリだった。何にも助けてくれなかった旦那には今思い出してもやはり◯意わく。+19
-0
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 17:19:53
はいはい、
拗ねてママにあることないこと(ていうかほぼ無いこと)言いつけられて、離婚しましたよー。
付き合ってらんねw
+16
-0
-
115. 匿名 2019/05/20(月) 17:20:17
>>111
うちも、同じです。当てつけにワザと同じ下着きてウロチョロしやがる。 オマエは子ども以下だな+11
-0
-
116. 匿名 2019/05/20(月) 17:27:57
やっぱり男性が結婚したくないのがよくわかるよね 少しだけ心を広くしてあげればいいだけなのにね+2
-21
-
117. 匿名 2019/05/20(月) 18:56:29
妊娠前に「赤ちゃん出来たらこんな風に甘えられなくなるから…」って言ってたことはあるよ笑
赤ちゃん出来ても産まれても時間あるときは甘えていいよって言ってある
いつもは頼りになるしたまには甘えてくれるのも嬉しいから+0
-0
-
119. 匿名 2019/05/21(火) 00:42:57
>>35
私もそれ系で旦那にキレたことありますw
うんちしてオムツかえてるのに私のお尻触ってきたり…他にも似たようなことが。こっちは必死なのにチャチャ入れられてるようで、「本当にイラつくからやめて。」って言った。
しゅんってしてた…まったく💢+13
-0
-
120. 匿名 2019/05/21(火) 01:52:16
>>116
逆じゃない?
ここ読んで、結婚したくない女性が増えそう...って私は思った。+7
-0
-
121. 匿名 2019/05/21(火) 02:37:10
ここに愚痴られてる旦那さん、
本当に気持ち悪い…+13
-0
-
122. 匿名 2019/05/21(火) 02:58:33
自分の子供の世話なのに「お」世話って書く人結構多いですが何故ですか?
すごく違和感があるのですがどなたか教えてください。+0
-0
-
123. 匿名 2019/05/21(火) 04:00:16
構ってくれないって拗ねられて、それがうざくなってケンカ増えて、お前は子どもさえいればいいんでしょ!って言われた。
元々何かあればすぐに離婚って喚いてたから同意してあげた。
別居してて離婚予定です。
+7
-0
-
124. 匿名 2019/05/21(火) 05:51:22
嫉妬とは違いますが、、イライラしてるので書き込ませてください!
上によちよち歩きの子供がいて、二人目妊娠中です。
もうすぐ臨月で、さらに子供連れてバスを乗り継いで1時間以上かけての通院はとても大変なのって男には想像できないんですかね?
主人は休みだったのに、友人とのパチンコとランチを優先されました。
車が1台しかなくて、私が使いたいって言ったら不機嫌になって結局私がバスで行くことに。
ここ見てても、妊娠、出産、子育てが他人事で自分中心の男が多すぎる。+11
-0
-
125. 匿名 2019/05/21(火) 08:10:14
うちの旦那も相当の構ってちゃん
本当にイライラする。
全部無視。
そしたら、何かとおまえがやらせないからだ!
と意味不明な事を言う。
離婚したいレベル+7
-0
-
126. 匿名 2019/05/21(火) 13:21:53
双子だからすごく大変
もっと手伝えよ!と思う
手を抜きながらやってる
周りに迷惑にならない程度に
旦那は変わらない
子供が大きくなって少し手がかからなくなるまで受け身状態
いい加減考え方変えろ、父親だろと思うけど無理だし、こちらも構う時間や心の余裕が全くないのでこのまま+1
-0
-
127. 匿名 2019/05/21(火) 13:22:42
構わないと風に行くようになった
気持ち悪いのでもっと構ってやらない+5
-0
-
128. 匿名 2019/05/21(火) 14:13:27
同じ親としての立場なのに、立ち位置が子供側にいるのが謎すぎて気持ち悪くなった。
構って欲しいとか、はぁ???ってなる。+9
-0
-
129. 匿名 2019/05/21(火) 17:58:26
>>124
どこも同じ様な男がいるんですね…
私はもう途中からこういう人間なんだ
て思うようにしましたよ。疲れるから。
人に愚痴ると、そんな男と結婚したのは
あなたでしょ…て言われるのも分かってる。
本当は子供大好きで三人目ほしかったけど
旦那の子供はほしくないから諦めた。
この先ずっと一緒と思うと苦痛しかない。
今は子供だけが癒し。
まだ小さいお子さんで大変と思うけど頑張ってください!+0
-0
-
130. 匿名 2019/05/21(火) 18:22:30
ビール買い忘れてた(焼酎はある)だけで拗ねて
1日口聞かないくそ旦那
飲みたけりゃ自分で買ってこいや!
家政婦じゃないんだぞ!
+3
-0
-
131. 匿名 2019/05/21(火) 23:45:02
忙しすぎて拗ねられても、目に留まらない。知らね~し構えねー。勝手に機嫌直して、出直してこい+4
-0
-
132. 匿名 2019/05/22(水) 04:43:55
構ってほしくて拗ねてるクセに「俺は大人の男だ!」風を装ってるのも気持ち悪い。
拗ねてイライラしてるのバレバレだから。
子供中心になるのはあまり前。
二人目が産まれる前「二人目出産すると女は人格変わるらしいよー怖いよねぇ〜そんな嫁嫌だわぁ」って言ってた。
↑なにアピール?かわからないけど、
なん人目だからとかじゃなく一人目の時にポンコツ過ぎて頼りにならないのに子供が二人になってポンコツなのが成長してないから
妻はキャパオーバーして更に当たりが強くなるだけだと思うんだけど
それを女が悪い風に言ってる旦那が頭悪すぎて引いた。+3
-0
-
133. 匿名 2019/05/22(水) 10:25:10
こういうエピソードとか聞いてると、
「男は子孫を残したいから種をばら撒きたい」
みたいな話は嘘なんじゃないかと思う。
子孫を残す=無事に育て上げる・見守るもあたりまえだよね?
生まれたらすぐに死のうが知りませんはおかしいよね?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5493コメント2021/03/01(月) 19:35
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2409コメント2021/03/01(月) 19:33
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1648コメント2021/03/01(月) 19:35
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1471コメント2021/03/01(月) 19:35
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1235コメント2021/03/01(月) 19:35
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
996コメント2021/03/01(月) 19:35
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
906コメント2021/03/01(月) 19:35
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
809コメント2021/03/01(月) 19:34
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
803コメント2021/03/01(月) 19:34
【3月】株トピ【2021】
-
763コメント2021/03/01(月) 19:35
【3月】貧乏な人総合トピ
新着トピック
-
5493コメント2021/03/01(月) 19:35
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
101078コメント2021/03/01(月) 19:35
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
244コメント2021/03/01(月) 19:35
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
81コメント2021/03/01(月) 19:35
人生2周目があったなら
-
9305コメント2021/03/01(月) 19:35
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
4383コメント2021/03/01(月) 19:35
【定期】宝塚を語りたい! Part47
-
236コメント2021/03/01(月) 19:35
大学生、どこまでお金出しますか?
-
136コメント2021/03/01(月) 19:35
櫻坂46、4ヶ月ぶり2ndシングル「BAN」発売決定
-
29329コメント2021/03/01(月) 19:35
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
42コメント2021/03/01(月) 19:35
歩いてるとき何考えてる?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する