-
1. 匿名 2019/05/20(月) 09:10:38
私はHuluで1961年のモスラを見ました!
昔見たことがあったはずですが、ザ・ピーナッツのモスラの歌を歌うシーンしか記憶になかったので古い映画でしたが、結構面白かったです。+30
-2
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 09:11:19
トイ・ストーリー1+3
-1
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:05
ドラえもんのび太と日本誕生+4
-1
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:06
サウンドオブミュージック
数年に一度周期で観たくなる+18
-0
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:19
初代ジョーズ。
+10
-0
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:28
グレムリン+13
-0
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:51
モノクロの
禁じられた遊び。
好きなんです。
DVDでたまに観ます。+11
-0
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 09:12:54
ティファニーで朝食を+5
-0
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:02
クレヨンしんちゃんのアクション仮面VSハイグレ魔王+5
-0
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:25
昨日、「大日本帝国」を見ました。
70年〜80年代くらいの映画かな
戦争ものは切なくなるね
三浦正和かっこよかったけど+2
-1
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:42
フルメタルジャケット+5
-1
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:56
時計仕掛けのオレンジ+11
-1
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:58
ジュラシックパーク!
20回目くらいだけどドキドキハラハラした!+4
-1
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:07
ユニコ
ただめっちゃ不気味だった思い出しかない。トラウマレベル+4
-0
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:16
サイコ
中高生の頃ヒッチコック作品にはまったんだけど
最近全然見てないから久しぶりに借りてみた+12
-2
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:23
シャイニング
前に見たのは10年以上前で、久々に見たら以前のような怖さはなかった。
展開が分かってるからかな。
ジャックニコルソンが若いなぁ上手いなぁった思った。+12
-0
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:27
機動戦士ガンダム哀戦士+2
-0
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:29
10
三浦友和だ すまん+1
-0
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:35
+0
-4
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:38
ニューシネマパラダイス。
最後は決まって号泣。
好きすぎて、シチリア島の旅したなー。+9
-1
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:41
風と共に去りぬ
+11
-0
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:43
主さん奇遇だね
私も子供と一緒にモスラ見ました
その後ゴジラVSモスラ見たよ+3
-0
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 09:15:08
太陽がいっぱい
アランドロンがイケメン過ぎる+8
-0
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 09:15:14
祇園囃
若尾文子さんが舞子さんの役やっている
モノクロの映画なかなかの映像美+3
-0
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 09:15:51
クレヨンしんちゃんのヘンダーランド!+6
-2
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 09:16:01
植木等の無責任シリーズ+4
-0
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 09:16:19
名探偵コナン世紀末の魔術師
この時まだ生まれてないです+2
-1
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 09:16:54
白黒のキングコングみたw
+1
-0
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 09:17:16
レオン
大人になってからのナタリーポートマンしか見たことなかったから不思議な感じだった+2
-0
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 09:17:55
シュレック
中学生の頃よく見てた+1
-0
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 09:17:55
トイストーリー2
今夏トイストーリー4が公開されると聞き、懐かしくなったDVDで見ました
子供が一番最初に映画館で見た映画がコレだったので+3
-0
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 09:17:56
ゆりかごを揺らす手+5
-0
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 09:18:57
サニー永遠の仲間たち
これ、リメイクもされたけどやっぱり本家がいい+4
-0
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 09:19:09
十戒
CGの無い時代にあのスケールは凄い+14
-0
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 09:19:49
1954年のゴジラ+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 09:19:55
鎌倉物語+0
-0
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 09:20:48
カリガリ博士
もう100年も前だよ+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 09:21:47
90年代映画はいいよね
ボーイズライフ観たわ+0
-0
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 09:22:26
ストライクウィッチーズ劇場版+0
-0
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 09:22:35
アラビアのロレンス+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 09:23:23
ローマの休日+6
-0
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 09:24:42 ID:Qk92FFd7Kc
ゴジラ対モスラ+0
-0
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 09:25:17
まどマギ+0
-0
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 09:26:12
ルパン三世
カリオストロの城+1
-0
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 09:26:18
ジャッキーチェン
プロジェクトA
無性にジャッキーのアクションが見たくなる時があって…+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 09:28:09
必殺仕事人+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 09:28:17
Shall we ダンス?
平成8年。邦画の中でかなり好き。+2
-0
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 09:30:18
東映まんが祭り+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 09:30:32
アサシン+0
-0
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 09:30:49
浮き草。
中村玉緒のパパが出てる。+1
-0
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 09:31:28
ビビアン・リーのアンナカレーリナ。アマプラでやってたから見たら面白くて、キーラ・ナイトレイ主演のもレンタルした。+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 09:33:22
BSで放送していた風と共に去りぬ
1939年米公開+3
-0
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 09:36:53
五社英雄監督の「吉原炎上」
あれはいい作品だと思う。
今じゃあり得ないほどの描写もあるし。
名取裕子さんが脱いだのは後にも先にもあの作品だけだって聞いた。+6
-0
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 09:42:55
バックトゥーザフューチャー+6
-0
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 09:44:06
バベットの晩餐会
この歳で観て分かる映画だった
若い頃なら途中から寝たなたぶん
最後まで観て良かったー+1
-0
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:29
霊幻道士(1985)
キョンシーが出てくるやつ
元々中国の昔話が題材だから古臭も何も感じなかった+3
-0
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 09:49:40
先日トゥルーマン・ショー(1998)を見た
この時代の洋画好きなんだよなー。+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 09:55:40
ペーパームーン。+2
-0
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 09:58:16
ゴッドファーザー+2
-0
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 10:01:03
同じくhuluで1番最初のゴジラ+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 10:06:39
名探偵コナン天国へのカウントダウン
+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 10:11:17
吉原炎上+2
-0
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 10:11:51
悪魔のいけにえ+3
-0
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 10:13:53
パルプフィクション
久しぶりに観た!ブルースウィルスやトラボルタの若々しさに驚く!サミュエル変わってなーい!+3
-0
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 10:22:03
踊る大捜査線
4作すべて見たけど最初の2作が好き
深津絵里さんがとても綺麗だった+1
-0
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 10:22:28
BSでやってた風と共に去りぬ+1
-0
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 10:28:36
劇場版うる星やつら ラム・ザ・フォーエバー+3
-0
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 10:32:46
bsでやってたスタンリー・キューブリックの「バリー・リンドン」貴族社会のお話しでなかなか面白かったですよ+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 10:38:21
ローマの休日をはじめて見ました!
白黒映画なのに綺麗だった!!+3
-0
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 10:48:24
『IT』の90年代初期の方。色々ツッコミ所多い演出で、いまの技術って凄いんだなーって思った。
それでも子供の頃見たときはすごく怖かった記憶なんだけど。+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:49
小津安二郎 東京物語+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:54
これ、レア物です。+3
-0
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:11
初代ゴジラ1954+3
-0
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:17
アルプスの少女ハイジ
1話から突っ込み所満載で笑えます。+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:36
「砂の器」
いい映画でしたー!
しかし時々言葉がわからなかった😢+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 11:02:14
>>74
映画じゃなかったですね…
ごめんなさい💦+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 11:04:33
先週見たのだとフリークス1932年の映画。+4
-0
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 11:07:38
或る夜の出来事
ただのメロドラマだった+0
-0
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 11:16:12
主さん奇遇ですね
私はモスラ2でした+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 11:28:13
+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 11:30:22
「太陽の王子ホルスの大冒険」を観ました。やっぱり時代の古さを感じたけど良いアニメ映画でした。
+1
-0
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 11:30:47
フェデリコ・フェリーニの道+4
-0
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 11:39:40
ディープブルー
サメが出る方のやつです+1
-0
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 11:40:28
シカゴ。ミュージカル映画の方。+2
-0
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 11:41:54
グーニーズ
子どもに見て欲しくて一緒に見た+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 11:46:22
なんとなくCSで観た東京行進曲。90年前のサイレント映画で30分くらいで終わってた+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 12:25:21
劇場版の「銀河鉄道999」1979年
鉄郎とメーテルは当然だけど、エメラルダス、ハーロック、トチロー…松本零士オールスターが出てた。
あんな長い話を短い時間でよくまとめたなぁなんて感心しました。+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 12:28:36
荒野の七人
スティーブ・マックイーンかっこいい+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 12:37:53
ブラック・レイン
深夜に放送してて見てみた
松田優作の演技初めて見た+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 12:41:01
荒野の七人
マンダムがああぁぁ!+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 13:38:13
クリント・イーストウッド監督の「パーフェクトワールド」+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 13:52:15
フランス映画の赤い風船/白い馬+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 14:11:25
リング
貞子が全然でてこなくて途中でやめてしまいました。+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 16:06:33
ウィッカーマン
この間やってた、ニコラスケイジの。+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/20(月) 16:48:26
吸血鬼ノスフェラトゥ
吸血鬼の役がすごい強烈な顔なんだけど、特殊メイクなしでほぼ素らしい。+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 17:12:34
ミッション:インポッシブル今みたいな派手なアクションじゃないけど、面白かったです。
そしてアクション技術ってどんどん進化してるんだと実感した。+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/20(月) 19:47:48
BSでやってたゴーストバスターズ+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 22:29:06
ジュニア。
やっぱ笑える(笑)
ありえなすぎなストーリーだが(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 22:54:13
オズの魔法使い+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 23:20:44
プレデター
シュワちゃんのやつ!
+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/21(火) 03:24:49
シュワちゃんのプレデターは
まだ無名だった、ジャン・クロード・ヴァンダムが演じてたんだよね+0
-0
-
102. 匿名 2019/05/21(火) 06:42:59
メリーポピンズ+0
-0
-
103. 匿名 2019/05/22(水) 08:47:34
ポルターガイスト
コレも曰く付きの映画だったっけ…
昔は怖かったけど今観たら懐かしかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する