
釣り好きな人!
246コメント2019/06/18(火) 15:41
-
1. 匿名 2019/05/19(日) 17:19:15
釣りが好きな人いませんか?
主は子供の頃から30を過ぎた今もずーっと釣りが好きです!
海釣りメインに、たまに川や湖もやります。
エサ釣りルアー釣り色々です。
食べられる魚は持ち帰ってからの料理も楽しみの1つです!
色々語りましょう〜🎣+52
-2
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 17:20:03
実はイカ釣り行ってみたい+38
-1
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 17:20:51
口から針外すのが痛々しくない?
ビチビチしてるし、悪趣味だと思う+3
-27
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:03
海が近かったから、高校の文化祭の出し物は男子が釣ってきたイカでイカ焼きとかあった。+14
-3
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:14
釣るのは好きだけど、さばくのが苦手なので躊躇してる。
主さんみたいな女性かっこいいね!+35
-2
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:20 ID:p7ecYOXvQW
ヤリイカ釣りにはまってます
夜釣りメイン+23
-1
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:37
エギング🦑+26
-0
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:50
釣りって残酷
趣味で血を見るのは嫌+1
-30
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 17:21:50
>>5
慣れるうまくなる+4
-0
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 17:22:30
タイムリー!!
海まで車で10分!!!
金曜の晩にエギング行ってきました!!
その場でさばいて刺身にしてビール!!!
最高です♪( ´▽`)
帰りは代行...w+37
-1
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 17:22:48
>>1
今日、黒ソイ釣ってきたよー!( ´∀`)+12
-0
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 17:23:40
しれっとガル男が混じるトピ+1
-8
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 17:23:53
最近、しかけを手作りするのにはまってます🐟+11
-2
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 17:24:25
釣ってからちゃんと食べてるのはいいんだけど
釣ったらリリースを繰り返してるのは魚が可哀想だなって思う+14
-1
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 17:24:38
殺すのって楽しい?+4
-17
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 17:24:45
+77
-2
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 17:25:32
釣り歴長いけど虫餌を触れない
ビニール手袋して、軍手してからしか触れない
むにゅっと感がどうも😓
みんな触れる??+15
-3
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 17:25:35
父とよく行きます!
アタリが来た時の快感ねw
でもイソメはまだ素手では付けられない…+11
-1
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 17:26:05
釣りトピ、釣りコメントの話しかと思ってたら普通に釣りだったw+15
-0
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 17:26:31
父親が生きてた時よく釣り連れてって貰ってた!
ハゼが多かった+9
-0
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 17:28:09
女性でかっこいい。
夫の釣りに付き合うの面倒、仲良く海釣り行くけど釣る気なしw食い付かれるとホント焦る。+22
-1
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 17:28:15
ハゼ釣りを子供の頃からしてる。
大きいのは刺身で小さいのは丸ごと唐揚げで食べてたよ。+6
-0
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 17:28:59
海が近い人が羨ましい
海なし県の栃木なので渓流釣りをやってます
旦那の友人・奥さん達と熊にビビりながら、山やちょっとした崖を上りヤマメ、イワナを釣ってます
塩焼きやイワナの燻製、骨酒が美味くて辞められません
+25
-0
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 17:29:50
殺すのが趣味って
釣り好きな人はサイコパスだから近づかない+1
-21
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 17:31:30
>>16
大野丸の時は釣れない大野くんw+33
-0
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 17:31:47
最近子供(9歳)が釣りに興味を持ってルアー釣りを始めたんだけど、一匹も釣れたことない。
いつか釣れるのか、、。
最初から釣れましたか?
何かコツとか、励ましの言葉とか何でもいいので主さん!お願いします!!+10
-0
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 17:32:28
>>22
私からしたら釣り好きのご主人羨まし〜
私は夫が付き合ってくれないので、ほとんどボッチ(´;ω;`)
たまに子供と一緒に夜釣りするけど、子供たちも夜釣りは特別感があるらしく、いつも張り切ってます!!+23
-1
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 17:34:18
グロ画像のつもりで魚の画像貼ってるんだろうけど、見慣れてるからなんとも思わないwww
いつも美味しく頂いてます( ̄^ ̄)ゞ+18
-0
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 17:35:17
旦那にたまに連れて行ってもらう。
イカを絞めた時に色が変わるのが面白い。+8
-0
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 17:37:07
>>30同じく(`・ω・´)ゞ+3
-0
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 17:38:27
漁師なら分かるけど、趣味で魚を騙して釣り上げて、麻酔もなく切り裂いて殺すんだ
異常なことしてるって分からないの?+0
-24
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 17:40:57
>>25
何食べてるの?+5
-0
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 17:41:04
このトピは伸びないよ
性悪ばかりのガルチャンとはいえ流石にガチサイコは少ない+2
-16
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 17:41:23
何か意味不明でヤバイ人が居る。+30
-0
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 17:41:29
釣りトピ、見てて面白いから好き+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 17:42:01
さっきから殺しが趣味って人なんなの?
その人は殺しが趣味な人が釣った魚食べてる訳でしょ?
頭沸いてるね。+21
-0
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 17:42:11
>>21
真鱈ね!
ジギングかな?+2
-0
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 17:42:12
釣りガールにフラれたガル男だったりして(笑)+5
-0
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 17:42:41
>>3
そうかな?
すごく素敵な趣味だと思う
私もやりたいなとおもうけど、装備や交通費かかりそう(^^;)+10
-0
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 17:44:02
なんかのトピで魚の霊が1番怖いって言ってる人いなかった?+0
-0
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 17:44:19
釣り好きな人、友達になりたい!
私の周りでは虫が苦手で〜とかで釣りする女性はゼロだから。
魚を殺してどうのこうのと書いてる人は霞か何か食べてるの?
スーパーの食材買おうと自分で釣ろうと生き物の命を頂いてるのはどっちも同じ。
人間は自力ではエネルギーを作れないんだから仕方のない事だよ。+14
-0
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 17:45:16
>>24
渓流釣りってすごいね!
登山するけど、渓流釣りの人にもたまに出くわす
渓流釣りって、釣りの中でもかなり難しいイメージある+18
-0
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 17:46:54
>>1
大野君と結婚してあげな+1
-8
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 17:49:27
夜も暖かくなってきたので、そろそろアジゴ釣りに行こうかなと思ってます。
いつも大量に釣って、朝からちまちまアジフライを作り冷凍ストック。やっぱ自分で釣った魚は美味しいよ!味が濃い!
これから始めたいなぁって人は是非、サビキでアジゴから始めてみてね!+12
-0
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 17:50:23
釣りに興味があり、初めてマス釣りに行きました。
たくさん釣れたけど、針が取れなかったです。
コツとかあったら教えて下さい。+9
-0
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 17:51:35
>>39
まさに釣りなんじゃない?w
スルーでいきましょう。+6
-0
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 17:52:53
イカはさばくのも簡単だから、いいよね。釣りたてをお刺身で食べると甘くて美味しい!+9
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 17:53:52
>>34
もしかしてアホ?
+6
-0
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 17:56:18
さばくのが苦手(*_*;+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 17:59:47
>>15
魚を殺すのが釣りと言われればそうだけど、楽しいよ。
残酷だと思うならこのトピはあなたには向いてないよ。+7
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 18:01:49
バリが刺さって指がポコチン(下品w)みたいに腫れ上がった時は焦った😂
他の地域ではアイゴって言うのかな?
魚って地域で呼び方違うから難しいね。+10
-1
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 18:03:23
>>48
アジゴって、アジのことですか?
美味しいアジがたくさん釣れて良いですね!
私は、今日釣り船でクロダイ1匹だけ釣れました。
釣った魚は「釣り魚持ち込みOK」のお店で遅いお昼ご飯で食べました。
(魚が新鮮)+(プロ料理人に調理してもらう)=(すんごく美味しい)+13
-0
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 18:05:33
明日海行くかも
お腹が弱いのが一番の悩みw+4
-0
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 18:06:22
>>56
そうそう、アジの子ども。
小さいアジをアジゴって言うよ。九州です。+15
-0
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 18:07:00
ダンナも私も 海釣り 川釣り どちらもしません、が 早朝釣り好きの親類から 真アジを大量に頂いたことあります!!
お刺身 なめろう 塩焼き カルパッチョ あじフライ お魚大好き、料理好きの義母が腕を振るってくれました!
新鮮なアジは本当に美味しかったです。+6
-0
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 18:07:46
昔に彼氏とバス釣りに行ったけどトイレ行きたいって言ったら!そこら辺でしてこいだって💢男とは事情が違うんだよ。
それ以来釣りには行ってない。+8
-0
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 18:08:42
クロダイは因みに、九州だとチヌかな。
剥いだ皮を湯引きにしてポン酢で食べると最高に美味しいですよ!
今度連れた時試してみてね!+7
-0
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 18:16:30
港、磯、河口で釣りします!
イソメやゴカイは余裕で触れるのですが、動いて針に付けにくいのが嫌です。
九州住みなのですが、今までキス、舌平目、チヌ、スズキ、カサゴ等々釣りました!あとうなぎが釣れた時はテンション上がりました!
港でアジも何度か狙ったのですが1匹も釣れたことないです。。魚の気配もほとんどなく。
地域によって釣れる魚も違いそうですよね!+7
-0
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 18:19:55
新鮮な 鱚(キス)も美味しいですね。夏には産卵のため浅瀬にきますし 投げ釣りでもOK!
身がやわらかく傷みやすいので 店頭では購入できない 夏のお魚です。釣ったらやはり 即 調理。漬け丼、天ぷら がイイです。
+6
-0
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 18:22:15
何にも予定がなくて天気が良いと、満潮に合わせて急いで家事終わらせて、数時間独りで釣りに行きます
食った瞬間たまらんですよね!+7
-0
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 18:25:17
来たって思ってクサフグ釣れるとガッカリ笑
針飲むし歯が痛いし…かわいいんだけどね(^^;+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 18:28:31
生きた釣り餌(イソメ ゴカイ)に触れるのが苦手・・(疑似餌なら なんとかつけられるかも )やはり 生きた釣り餌のほうが 魚の食いつきは違うでしょうね・・
+6
-0
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 18:32:57
食べるなら メバルも好き!
煮てよし 焼いてよし! 小型でもお汁にして出汁もよし!+7
-0
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 18:32:57
サビキ専門です!
毎年、5月くらいから釣れ始めるのが待ち遠しい+6
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 18:33:42
サビキ釣りで全部の針に魚が掛かってたらめちゃくちゃテンション上がるわ。+10
-0
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 18:35:25
>>63
私も九州ですが、今がベストシーズンです。
GWにキス釣り出ました!
最高に美味しいですよね!天ぷら!
実は刺身もオススメです。釣った人しか食べられないお楽しみ♩+3
-0
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 18:37:02
主です!釣り好きさんが集まって嬉しいです!
ちなみにですが、私も釣り歴はそこそこ長いものの虫餌だけが一切触れません…
何度かチャレンジはしてみたんですが駄目なので諦めてますwですが、マルキューのパワーイソメや、バークレーのガルプイソメ等、疑似餌でも釣れなくはないので助かってます!
神奈川在住なんですが、連続ボウズなんかもザラなのが悲しいです。竿出すだけでも楽しいんですけどね〜+12
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 18:39:54
殺されたものを食べて育った人が何かほざいてますw+4
-1
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 18:42:55
>>71
虫は無理だよね
あいつら噛むじゃん
ダンナが付けてくれても針先でゴニョゴニョ動いててイヤだな
カニなら何とか付けれるようになったよ+3
-0
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 18:49:11
夫の付き人として行きます
乗り合い船で鯵釣り
私船酔いしちゃうんだよね
でもやっぱり釣れると楽しいね
鯵の船なのにカサゴばかり釣れるから深すぎるのかな?おまつりしないように気をつけなきゃね+3
-0
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 18:54:05
>>57だけど明日明後日せっかく休みなのに高波だから行かない事になりました~
+2
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 18:54:40
子供の頃から父の影響で大好きです。
大物は難しく、数を釣りたいので、エサ取りが多いけど夏に若狭湾に数回行ってます。
アコウを筆頭にガシラ、アジがメインですが、ぶっこみしてたらチヌやら穴子釣れたりします。
ルアーやったことないので、今年の秋こそエギングに挑戦したいなと毎年思いながらなかなかいちから道具を買う勇気が出ない(笑)
+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 18:55:48
>>58
56です。
教えてくださって、ありがとうございます。
58さんの写真の黄金アジ、ピカピカ光ってて滅茶苦茶美味しそうですね!
私も「アジフライが食べたいなあー♪」と思うとアジ釣りに出かけたりします!+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 19:01:21
磯釣りが好きです!
メジナ、石鯛、青物…楽しいです!いつか藺灘波島に行きたい!!+2
-0
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 19:03:35
>>59
アジって、オールラウンドに色々美味しいですよね!
煮魚も美味しいです。
小さめのアジが手に入ったら、有名な「アジの南蛮漬け」とか。。。
自家製干物・開き干しもグッドです。+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 19:09:28
>>61さん、
56です。
クロダイの剥いた皮の湯引きのこと、知りませんでした!
是非、一度試してみたいです。
(クロダイはウロコが大きくて落とすのにキツいですが頑張ります♪)
ありがとうございました。+5
-0
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 19:09:46
リールはDaiwa派!!+5
-0
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 19:15:43
>>27
ごめんなさい見逃してました!
お住いの地域や釣り場にもよるとは思うんですが、最初にルアーだと少し難易度が高い気がします。
9歳のお子さんとのことなので、投げなくてもいいようなサビキ釣りあたりからはじめてみてはどうでしょう?今時期ならイワシやアジの回遊があるのでおススメですよ〜
もしくは釣り堀から始めて、ますは釣ってみる!っていう経験をさせてあげるとお子さん本人も喜ぶかなと思います!+4
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 19:17:14
>>62さん、
舌平目、スズキ、チヌを釣ったことあって(←すごい!)、アジが。。。というギャップがまた、すごいですね!
私は神奈川ですが、九州といえば、「アジの本場」というイメージです。
きっと近いうちに釣れるでしょう!+2
-0
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 19:23:29
>>63
>>70
そう!
シロギスが釣れたら、特に大きめなのが釣れたら是非お刺身を。
スーパーで売ってるのはタイやオーストラリアからの輸入物ですよね。
私は最近釣り魚の刺身は、ゴマ油を加えるのがマイブームです。+2
-0
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 19:23:54
カッコいいなぁ
海も川も近いけど、やったことなかった+1
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 19:27:21
机を釣りました+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 19:29:13
>>75
高波じゃ仕方ないけど残念ですね💦
また次回リベンジで!+3
-1
-
88. 匿名 2019/05/19(日) 19:37:52
この前海行ってきました!
ワームで小さいサバ1匹GET(^^)+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/19(日) 19:48:48
魚に痛覚ないぞw+2
-1
-
90. 匿名 2019/05/19(日) 20:01:25
ここ全員ガル男でしょ?
女子で釣り好きなんていないわよ!+0
-11
-
91. 匿名 2019/05/19(日) 20:05:52
ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ+1
-0
-
92. 匿名 2019/05/19(日) 20:12:06
>>84
シロギスの刺身、ものすごい美味しいらしいですね!まだ未経験なので何気に今年の目標の1つにしてます!+3
-0
-
93. 匿名 2019/05/19(日) 20:12:20
>>87
ありがとうございます
金沢八景で波2~3メートルだって
冷凍庫空にして待ってたけどお預け+3
-0
-
94. 匿名 2019/05/19(日) 20:12:42
子供産まれてから行けてない 泣
アオリカ、太刀魚、メバル、シーバスよく釣りにいってました
投げだと、アナゴ、カレイ、うなぎ、キスとかかなー
釣り行きたいよー+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/19(日) 20:16:02
>>55
アイゴ、刺さると激痛らしいですね。
見た目そこまでやばそうにも見えないから気付かず触っちゃう人も多そうですよねぇ+2
-0
-
96. 匿名 2019/05/19(日) 20:18:16
>>93
私もよく金沢八景行きますよ!
土日は混んでるけど平日はそうでもないし良い釣り場ですよね。
ちょっと前に行った時はテトラでドロメとギンポが釣れました!+2
-0
-
97. 匿名 2019/05/19(日) 20:24:30
>>83さん
>>62です!チヌは、その辺にいたカニを付けて河口で投げてみたら釣れました!エサ代も浮いてラッキーでした笑
アジ、ほんと気配ないんですよね…九州の太平洋側にはあまりいないのかなぁ(^^;船釣りだったら間違いなさそうなんですけどね…。
もうちょっとリサーチしてまたアジ狙いで行ってきます!アジフライしたい!
+2
-0
-
98. 匿名 2019/05/19(日) 20:37:37
>>81
私もリールはDAIWA派です。
DAIWAのリールってカッコイイ。。。
一時期釣り具一式売却処分してリールも買い直したのですが、最近リールも高い。。。
+4
-0
-
99. 匿名 2019/05/19(日) 20:41:41
地球ばっかり釣れる私😭+5
-0
-
100. 匿名 2019/05/19(日) 20:50:05
釣りーーーっ(^O^)‼
大好きーーーっ(^O^)‼
釣れたては最高に美味しいですよね‼
イカ、ヒラメ、チヌ、太刀魚、あらかぶ、キス、、、
時間と餌と仕掛けさえあれば、何時間でも釣りしてられる。
潮止まりの時間は、脳ミソまっきってくだらない替え歌とかしてクスクス仲間と笑う‼
そして帰ったら『釣りよか』観ちゃう。+10
-0
-
101. 匿名 2019/05/19(日) 20:51:48
>>94
お子さん何歳ですか?
我が家は2歳で釣りデビューしました!
危ないって思う人もいると思いますが
初めは釣れたお魚を触る事から(笑)
今ではマイ竿持ってリール回してます!
4歳ですw
釣りをする時は海の危険も
ちゃんと教えておくと危ないことは
しませんよ!(ᵔᴥᵔ)+2
-0
-
102. 匿名 2019/05/19(日) 20:52:43
>>100
私も釣りよか好きですw
九州人なのでいつか遭遇したい!+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/19(日) 20:52:45
ドラグの音が大好き。+5
-0
-
104. 匿名 2019/05/19(日) 21:01:28
魚も海釣りも好きなので
長野県民なので、海まで遠い…………………
毎週、海釣り行きたいよー!+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/19(日) 21:02:48
>>101
今年3歳です
この前ちょっとだけ投げに連れていきましたが全然ダメでした 笑
基本夜釣りばっかりなんで時間帯的に眠たいみたいで車にすら乗らないんです、、
昼間行っても全然釣れないんですよね、、
サビキも釣れないです 群れが入ってこないので 泣+2
-0
-
106. 匿名 2019/05/19(日) 21:07:58
>>95
ネット見てたら「鬼カサゴ」という魚も、釣ったらトゲやヒレをまず切り落とさないといけない、とのこと。
まあ、船で深いところに行って、なかなか釣れない高級魚みたいなので、私には一生関係無い魚ですけど。。。
今日、釣り針が魚の口に深く刺さって、外すのにラジオペンチ使いました。
釣行の必需品です。
タチウオは歯が鋭かったり、シーバスはエラブタが鋭利だったり。。。+3
-0
-
107. 匿名 2019/05/19(日) 21:08:59
ほぼ毎週行ってるー!
冬の間はメバル釣ってました!
次はヒラメ狙いです!+2
-0
-
108. 匿名 2019/05/19(日) 21:12:50
彼氏が釣り好きなので週末よく行くようになりましたー!
エギング難しい!イカ釣ってみたいな〜。
ルアーでシーバスなど釣ったりしてます!+4
-0
-
109. 匿名 2019/05/19(日) 21:13:55
80歳、竿師の父と二人で
個人経営の釣具店をやってます。
こんなに沢山女性で釣好きな方がいるなんて感動です。
+18
-0
-
110. 匿名 2019/05/19(日) 21:13:58
今はエギングとキス釣りがドンピシャかな?
夫の気分が乗らず全然行けてない(TдT)
イカもキスもデカいの釣れる時期なのに〜+4
-0
-
111. 匿名 2019/05/19(日) 21:15:14
>>105
分かります。笑
私も初めは昼間、釣れても2匹鯛子でした(;o;)
子連れ釣りは、子供が竿を持って喜んでくれるから行くようなもので、ガチの釣りは難しいですね。
それは今もそうです。割り切りましょう(;o;)
夜釣りはもう少し釣りに慣れてから行ってみては?
車に布団敷いて、ランタン持って行ったり、花火持って行ったり、特別感を出してみてはどうですか?
花火も他の釣り人に迷惑にならない位置でやれば問題無しです!
子供も夜釣りは楽しいんだって事を覚えていくかもしれませんw
実際私が子供の頃、そうでしたので(u_u)
今、私は、夕方から子供と釣りをして、花火して、車で騒ぎながら寝て、そのあと親が夜釣り、という流れでやってます!
夜中に目が覚めて子供が起きてくると、子供と一緒に釣れた魚を刺身にしたりして、楽しんでます(^^)
夜遊び推奨してるみたいで、不良子供が出来上がりそうですね...orz
もし苦手でしたらスルーして下さい。+1
-1
-
112. 匿名 2019/05/19(日) 21:15:36
>>109
お父様竿師なんてカッコいい!渋い!!!!+7
-0
-
113. 匿名 2019/05/19(日) 21:17:25
針外し苦手な方にオススメw+1
-1
-
114. 匿名 2019/05/19(日) 21:18:20
>>105
横ですがキスも昼間無理ですか?
今旬だから潮が合えば行けないかな?
当たりが来た時の快感覚えたら絶対ハマりそう。
親子で楽しめたら最高ですね!+2
-0
-
115. 匿名 2019/05/19(日) 21:20:18
>>114
横ですが、
この前朝からキス行きました!
午前中だけで30くらい釣れましたよ!+1
-0
-
116. 匿名 2019/05/19(日) 21:21:50
>>111
いいですねー☆楽しそう♪
私近々 実家近くに引っ越し予定でして海まで徒歩3分なんで、寝かしつけて母に来てもらい留守番たのんで夜釣りに行く計画たててます 笑
楽しみです♪そこは、メバル、シーバス、アナゴくらいは釣れるのでなんとかなりそうです♪+2
-0
-
117. 匿名 2019/05/19(日) 21:23:59
>>100
「あらかぶ」という言葉がわからなくてネット検索しました。
(勉強になるなあ、ガルチャン♪)
私は神奈川県住みですが、うちには鹿児島の甘口醤油が常時あります。
煮魚や納豆に重宝します。+2
-0
-
118. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:02
彼氏が釣り大好きのようで、私も理解したいなと思っています!
彼氏や旦那と釣りデートしてる方、楽しむためのアドバイスがあればお願いします(o^^o)
+3
-0
-
119. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:51
>>114
キスは、朝マズメが食いがいいのでちょっと行けないんですよ 泣 日の出前から準備して出ないと
いけないので 汗
昼間でも釣れなくはないですけど昼は、餌さとりのフグとかベラが多いですね 泣+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:36
>>118
お互い釣りが趣味なら良いけど、あなたがまだその域まで達していないのなら。
決して自分から「帰りたい」とは言わない事かな?w
+2
-0
-
121. 匿名 2019/05/19(日) 21:31:05
>>115
すごい!
午前中だけで30?
テンプラ10人前ですね♪+1
-0
-
122. 匿名 2019/05/19(日) 21:33:12
>>120
早速ありがとうございます!
釣りの面白さが分かる前に帰りたい波が襲ってくるんでしょうか(´⊙ω⊙`)
言わないように気をつけてますね!+1
-0
-
123. 匿名 2019/05/19(日) 21:41:39
>>122
釣りが嫌いな人はだいたい退屈なのがつまんないって言いますね(><)
釣れない時はとんと釣れませんからw
あとトイレも近くに無いので、車で行くとは思いますが、彼にトイレのたびに車出してって言ってたら面倒がられるかもです。
ワンデイの保険でもかけて、彼の車を運転出来るようにしといたほうがいいかもですね!+2
-0
-
124. 匿名 2019/05/19(日) 21:43:51
>>122
横ですが、釣り人からすると同行者が飽きてるって分かるのは結構辛いものがあります。
釣れてるならまだいいけど、釣れてない時とかは尚更。
長時間になることもあるので、例えば折りたたみの椅子を用意していく、おやつや飲み物を揃えておくといいかもしれません。
それから、もし行くときには焼けたくないなら日焼け対策必須です!日焼け止めをこまめに塗る+帽子などで乗り切って下さいね!
男性は気にしない人も多いですが、トイレのない釣り場も多いので、事前にトイレのある釣り場をお願いしておくといいですよ〜+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/19(日) 21:45:43
すみません、キス釣りなんですがサーフでやられてる方いますか?
やっぱり専用竿で超遠投しないとダメですかね?+1
-0
-
126. 匿名 2019/05/19(日) 21:58:57
>>112
ありがとうございます
父は和竿専門に作っています
昔ながらの頑固職人です。
私は釣りは素人で全然わからなくて
いつも怒られてます(笑)
+3
-0
-
127. 匿名 2019/05/19(日) 22:01:17
>>125
私はそんなに飛ばせないので、ちょい投げの竿使ってしてますけど、やっぱ小さいのが多いですねー。
主人は、シマノの投げ竿で遠投してます
ちょい投げよりいいサイズが釣れてます+3
-0
-
128. 匿名 2019/05/19(日) 22:08:01
>>126
和竿、触ったことすらないですが、フィッシングショーで和竿ブースをカッコいいなと思ってチラチラ見てますw
奥が深そうですよね和竿。素敵です!+3
-0
-
129. 匿名 2019/05/19(日) 22:09:16
>>125
専用竿でなくても大丈夫ですよ!
私は時にはエギング竿で、天秤と仕掛け付けて投げますよ。
浅くても、穴釣りロッドでもヒラメやキス、チヌがかかることもあります(^O^)
ただ、フグちゃんがいることが多いので、仕掛け切られる事が頻発しますので、替えの仕掛けも持って行くと良いと思います!+2
-0
-
130. 匿名 2019/05/19(日) 22:09:50
>>127
ありがとうございます!
やっぱり手前だとサイズダウンなんですね〜。
それでも釣れるなら嬉しい情報です!
サーフ未経験なので今年は挑戦しようかと思っていて。物は試しに一度手持ちの竿でやるだけやってみますね!+1
-0
-
131. 匿名 2019/05/19(日) 22:10:30
>>117
やはり、地域によって呼び名が違いますね‼
ホントがるちゃん勉強になりますね‼
ガシラというところもあるようです。+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/19(日) 22:12:54
>>129
こちらもアドバイスありがとうございます!
長めのシーバスロッドがあるのでそれでやってみようかと思います!
フグ多いの意外でした。仕掛けのストック必須ですね!次回の釣行で試してきます〜!+1
-0
-
133. 匿名 2019/05/19(日) 22:14:14
去年ゴムボート買いました!
キス釣りもゴムボートで出てます。
楽しいです(^^)+1
-0
-
134. 匿名 2019/05/19(日) 22:21:09
>>86
さぞ引きましたでしょうね(^O^)
私もバケツやら、他の人がロストしたエギやら釣れます(T_T)+1
-0
-
135. 匿名 2019/05/19(日) 22:22:23
>>128
ありがとうございます‼
なんだか凄く嬉しいです‼
実は私も触った事ないです(笑)
触らせて貰えません(笑)
+2
-0
-
136. 匿名 2019/05/19(日) 22:33:42
海釣り(穴釣り)ばかりですが大好き。
最近、友達を車に乗せたら魚臭い!って言われた
匂いに麻痺してて、魚臭さがわからなくなってきた…+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/19(日) 22:38:21
海釣り大好きなんだけど、日焼けと潮風で肌が荒れやすいので行けないです。
日焼け対策・潮風対策はしていますか?
私はビオレUVを素肌が見えるところに塗る程度でした。
+1
-0
-
138. 匿名 2019/05/19(日) 22:39:02
昨日、ヒラマサ釣った+7
-0
-
139. 匿名 2019/05/19(日) 22:48:25
週末に県外へ夫と釣りに行き 帰りに温泉入って帰ってくるのが好きでしたが、妊娠してから行けなくなってしまって悲しい。
子供も生まれて、しばらくは行けないなぁ。
早く一緒に釣りしたい。
イカ釣りたいけど釣ったことがなくて、いつか釣りたてをお刺身で食べるのが夢です!+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/19(日) 22:50:53
>>137
私はですが、極力肌の露出を避けて、出てる部分には小まめに日焼け止めを塗り直してます。髪はできるだけまとめて、帽子は風が強くなければつば広のもの、風がある時はダサいですがキャップの間に薄手のタオル挟んで首を保護してます。
日差しを考えると真夏は日中の釣りより夜釣りが良いですね〜+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/19(日) 22:51:33
>>138
すごい!青物は引きが強くて楽しいですよね!
うらやましいです!+2
-0
-
142. 匿名 2019/05/19(日) 22:53:44
>>139
お子さんが大きくなってからのファミリー釣りもいいじゃないですか!
釣り場で子どもが喜んでる姿見るのが私は好きです😊
今時期はエギングでしゃくってる方がどんどん増えてますね〜+2
-0
-
143. 匿名 2019/05/19(日) 22:55:04
>>133
貸しボートいらずですね!
私も海近かったらマイボート欲しいです。
好きなポイントにいけるのはやっぱり魅力ですよねぇ+2
-0
-
144. 匿名 2019/05/19(日) 23:33:35
>>142
はい!
子供と一緒に出来るようになる日が来るのが待ち遠しいです〜(*´ω`*)+1
-0
-
145. 匿名 2019/05/19(日) 23:50:33
アカメとヒラスズキ釣ったことあるよ!+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/20(月) 00:48:37
>>96
わ!そうなんだ
じゃあ会ってたりして
実は女の人も結構いるのかな
お爺ちゃんばかりのイメージだったから
から揚げ食べたーい!+1
-0
-
147. 匿名 2019/05/20(月) 01:04:26
釣り‥今はしてないけど何年か前してました‼
知り合いの船に乗って、さびきとか天秤?してた‼
さびきで、鯵‥鯖の瓶ビールぐらいのサイズを釣って
釣り大会のその部門で賞金貰いました‼
40㎝は越えてたけど、忘れた‥笑笑
夏はゴマ鯖美味しいですよ‼
すぐ、血抜きもしてたから‼
楽しかった(*^^*)
+3
-0
-
148. 匿名 2019/05/20(月) 09:20:32
>>145
アカメ!?かなり希少ですよね、すごいです。+0
-0
-
149. 匿名 2019/05/20(月) 09:51:19
>>137
目元から下を覆うマスクみたいなのつけてるよー
あと偏光サングラスに深めにかぶれる帽子に手袋
長袖にトレンカと涼しめのズボン
怪しさ満点だけどオッサンは平気で声かけてくるね+3
-0
-
150. 匿名 2019/05/20(月) 09:54:18
>>134
手袋、靴下とかなんでもあるよね
この前底取ってたらアメフラシ釣れた(たぶんノソノソ歩いててスレがかった)
令和初釣りアメフラシですよw+1
-0
-
151. 匿名 2019/05/20(月) 10:22:45
>>145
ヒラスズキも釣るの難しいイメージ!すごい!+1
-0
-
152. 匿名 2019/05/20(月) 10:26:13
>>147
船持ちのお知り合いがいるなんて羨ましい!
そんな大きなサイズ釣ったことないです。
船酔いさえなければ乗合船とか行ってみたいんですけどねぇ+0
-0
-
153. 匿名 2019/05/20(月) 10:55:15
前に関門海峡行ったら釣り人たくさんいた。あそこかなり狭い海峡になってるから、たくさん魚が寄せ集められるんだろうな~と思った!
あそこでやってみたいけど、遠いわ~(*_*)+0
-0
-
154. 匿名 2019/05/20(月) 12:39:49
釣り楽しいですよね!
私も海釣り大好きで以前はよく通っていました
東日本大震災で、通っていた釣り場が全て壊滅してしまって悲しいです😢
砂浜もほとんど無くなってしまいましたが、何年かかっても釣り人で賑わう元の海に戻ってほしいです
また行きたいな~✨+4
-0
-
155. 匿名 2019/05/20(月) 13:04:03
LINEのプロフィール写真が、魚片手にドヤ顔。
クラスLINEで、みんな子供とか家族写真なのに、一人浮きまくり。。+1
-2
-
156. 匿名 2019/05/20(月) 13:20:11
>>152
あたしも最初は船酔いしてたし、さびきに使う
撒き餌の臭いでダメやったけど、何回かしたら
慣れてきました‥笑笑
夏は暑いときバケツに海水汲んで
思いっきり水浴び‥でしたね‥笑+0
-0
-
157. 匿名 2019/05/20(月) 15:48:09
私は釣り全くわからないけど
みなさんカッコいい~
そしてトピが礼儀正しくて平和~+5
-0
-
158. 匿名 2019/05/20(月) 15:50:11
やりたいけどやってないからトピ見て情報収集する+4
-0
-
159. 匿名 2019/05/20(月) 16:14:11
>>154
震災被害でなくなってしまった釣り場もあるんですね😔時間はかかるかもしれませんが、また人が集まる海辺に戻って欲しいですね!
私は関東ですが、釣り場でのゴミ問題や近隣への迷惑行為、釣り場での事故などの影響でどんどん釣り場が減っているのが悲しいです。
港など、ご厚意で解放されている釣り場も多いのでマナーには気をつけたいです。
釣り禁止の場所への無断立ち入りや、仕掛け含むポイ捨て、釣ったフグなどを陸に放置していたりするのを見かける度嫌な気持ちになります。
ゴミもそうですが、特に針やルアー類は動物や子供が触れて怪我をする原因になるので見つけたら拾うようにしていますが、1人1人がその場所をお借りしてるって気持ちで釣り場を利用できると良いなと思っています。
知らない人同士が何が釣れたとか釣りを通して話ができてワイワイした雰囲気が大好きなので、居心地の良い釣り場作りに少しでも貢献したいものですよね!
+4
-0
-
160. 匿名 2019/05/20(月) 16:17:03
>>156
回数こなせば慣れるもんなのかもしれないですね!
去年、海で手漕ぎボートを借りて沖に出たものの30分もしないうちにダウンしてしまって悔しい思いをしました。笑
船上で水浴びなんてなかなかワイルドで楽しそう!
+1
-0
-
161. 匿名 2019/05/20(月) 16:19:25
>>153
九州の方は関東釣り人からすると憧れの地です。
私も無茶苦茶遠いですが、海峡釣れそうですね!
いつか釣り旅行企画して行ってみたいー!+3
-0
-
162. 匿名 2019/05/20(月) 16:23:07
>>157
主です!
過去にも何度か釣りトピ参加させてもらったことがあるんですが皆さん穏やかで良い雰囲気ですよね。
女性人口の少ない趣味ですが、女性ならではの目線でお話しできるので参考になることも多いです!+4
-0
-
163. 匿名 2019/05/20(月) 16:25:19
>>158
主です!がっつり伸びるトピではないかもしれないですが、私はトピ落ちまで居着いてますので、是非是非参加してください!
ベテランさんも初心者さんも、良い情報交換ができると思うので、何か聞きたいこととかあれば遠慮せず聞いてくださいね。+2
-0
-
164. 匿名 2019/05/20(月) 17:18:07
有料だけど 海釣り公園なら トイレや売店も完備だから ビギナーにはイイですね。雰囲気と散策も楽しめそう。
マナーも知り 慣れたころ トライするかな・・
+1
-0
-
165. 匿名 2019/05/20(月) 17:19:43
>>161
わかるー!九州は海の魚もいいけど
淡水タナゴ(在来種)もいろいろいるんだよね
憧れるわー+0
-0
-
166. 匿名 2019/05/20(月) 17:45:10
>>162
何か没頭できる趣味ないかな~と思っていたところです。
釣り面白そうですね!凝り性の人はハマるっていうよね。
ちょっと調べてみようと思います!ありがとう!
+1
-0
-
167. 匿名 2019/05/20(月) 18:12:53
>>164
やはり設備が整ってるのは魅力的ですね〜
足場も良いし柵もあって安全ですし、仕掛けなど万が一足りなくなってもその場で買えるのも便利ですよね!+1
-0
-
168. 匿名 2019/05/20(月) 18:13:46
>>165
淡水の情報はそう言えば知らなかったです!
海だけに限らず魚種が豊富なんですね。
いいなぁ九州。+0
-0
-
169. 匿名 2019/05/20(月) 18:20:05
>>166
楽しいですよ〜!
釣り女子増えたら嬉しいです!
潮の流れや天候、どういう時にどういう仕掛けやエサやルアーで、どの辺りに魚がいるのかとか、釣れるように攻略していくのが楽しくもあります。
私は中古で安物の道具ばかりですが、自分の気に入った釣り具が手元に増えていくのもまたウキウキ要素です。
一口に釣りといっても、ベテラン向けから簡単に始められる釣りまで様々ですから、最初は手軽なものから是非挑戦してみてください!
釣れた時の感動、是非体験してほしいです!+2
-0
-
170. 匿名 2019/05/20(月) 19:08:46
>>159
154です。
本当にそう願っています。
福島から岩手にかけて海岸線が大きく変わってしまいました。
砂浜の砂が無くなってゴツゴツした岩場になってしまった所も多いですし、自然に分解できないコンクリート等のがれきが海中にはそのまま残っていると思います。
そんながれきも漁礁になって魚が多く住み着いてくれたらせめてもの救いです。
ごみ問題もその通りですよね。
足に釣り糸が絡まったウミネコを見たこともありますし、地域の町内会の人達が海岸のゴミ掃除をしている姿も何度か見かけました。
釣り人が帰った後は来る前より釣り場が綺麗になるくらいのマナーが徹底されたら素敵ですね!
+2
-0
-
171. 匿名 2019/05/20(月) 19:12:37
>>160
はい‼回数こなせば何とかなりますよ(*^^*)
沖ならではの楽しみとか醍醐味があるので‼
小さいけど、サメとか真横で見ましたよ‼笑
ちなみに、あたしは九州の人間です☺+1
-0
-
172. 匿名 2019/05/20(月) 19:50:43
釣り場では、おじさんでも子供でも女でも、『はじめましてマブダチ』だから、1人釣行でも困ったらみんな助けあって会話して楽しいですよね!
私も九州人間ですが、逆に関東釣りに憧れます(^ω^)
ジグやエギは、好みのデザイン(好きな可愛さ)でキャッキャしながら選ぶのが楽しいですよね♪+1
-0
-
173. 匿名 2019/05/20(月) 20:26:19
>>172
見知らぬおじさんの放置してた竿に魚がかかり、
海に引きずり込まれそうになったの3回ぐらい救ってる気がするw
おじさんって竿放置してフラフラ歩き回るよねw+1
-0
-
174. 匿名 2019/05/20(月) 20:33:24
海での延べ竿釣り楽しいね
グレやサンバソウ(小さいけど)かかったら糸鳴りするし
風のない日にしかできないけど+1
-0
-
175. 匿名 2019/05/20(月) 20:51:41
>>173
救ってくれる方がいて、おじさんも助かったでしょうね(^O^)
確かに、おじさんタバコくわえてうろうろしますねー( ̄▽ ̄;)
で、細かくいろいろ教えてくれるし、仕掛け作ってくれるし、ホントラブです。+2
-0
-
176. 匿名 2019/05/20(月) 21:54:21
>>163
>私はトピ落ちまで居着いてますので、
主さんの心強いお言葉!
これは、毎日がお楽しみです♪+2
-0
-
177. 匿名 2019/05/20(月) 22:22:36
釣りは、・・・
1.釣りをしてるときに楽しく
2.(食べられるさかなが釣れたら)料理するのが楽しく
3.料理したさかなを食べて美味しく楽しい
さらにひとによっては釣行前の「仕掛け造り」が楽しく感じたり、です。
お金のことを心配してるひともいるようですが、中古釣具店で税抜き50円や100円の釣り竿買ったり(すみません。極端な例ですけど(汗。)、お金をあまり使わないで楽しむ方法も工夫次第であると思います。
釣りは、ひと粒で3度も4度もオイシイ思いが可能な(自然を相手にした賭け?時に凹むことも?)良い趣味だと思います。
私は最近、釣り船からの「景色」に注目してます。
船長さんに「今日行ったところはどこですか?」「あそこに見える街はどこですか?」など尋ねたりしています。+2
-0
-
178. 匿名 2019/05/20(月) 23:10:33
>>148
>>151
ありがとう。
今は関東に住んでいて行けないけど、
ポイントに行けば1週間あれば1匹は釣る自信あります。+5
-0
-
179. 匿名 2019/05/21(火) 00:15:54
>>104
>魚も海釣りも好きなので
>長野県民なので、海まで遠い…………………
釣り好き女子の 貴重な人材なのにもったいないですね。
私は神奈川県ですけど、結構遠くからこちらに釣りに来られる方もいらっしゃるようです。
(釣り船乗るのに「乗船名簿」というのに住所氏名を書くのでわかったりします。)
東京の西部、なんとか市から高速かっとばして早朝の釣り船店に駆けつけるひととか珍しくないみたいで、また始発電車から乗り継いで乗り継いで来るひととか、前日友人の家からクルマで拾って貰って夜中から行動開始するひとも。。。
横浜中華街から歩いて行ける新山下というところにアジ釣りとかの釣り船屋さんがあるのですが(学生・カップル・家族連れの率高いです。)、ある日のこと、そこの乗船名簿で山梨県から来られてる2人連れの方々が居ました。(初老の男性でしたが)
基本、よく釣れるはずなのですが、水温が急に低下した日とかアジがサッパリ口を使わなくなる(釣れなくなる)ときもあるので「無事釣れるといいなあ」と心配になりました。
その山梨県からのひとたちは幸いよく釣れてたみたいで良かったです。(ホッ)+2
-0
-
180. 匿名 2019/05/21(火) 01:35:49
>>178
わああ80cmオーバー!
ベテランさんですね!こんな大きいのとやり合えるなんてカッコいいです!+1
-0
-
181. 匿名 2019/05/21(火) 01:53:40
>>170
私は東北方面には行ったことがないんですが、震災被害については主に陸の情報しか知りませんでした。
海については水産物への放射能汚染についてのニュースは見ますが、たしかに海の中そのものにも瓦礫など影響があって当たり前ですもんね。
震災前の東北の海は知らずですが、今後足を伸ばして私もそちらの釣り場で竿を出してみたいです!
岩手に引っ越した友人が送ってくれる海産物がすごく美味しいのでいつか行ってみたいです。
そうですね、釣り場のゴミ全てを拾うなんて大掛かりなことではなくても、釣り人全員が自分が出したゴミにプラスして釣り場のゴミを最低1つ拾うだけでも綺麗な釣り場を保てる気がします。
海鳥や猫が怪我しているのを見るのは心が痛みますよね。+3
-0
-
182. 匿名 2019/05/21(火) 01:56:17
>>171
サメなんて沖ならではですね!🦈
陸っぱりではお目にかかれないです。笑
酔い止め必須ですが、近々また貸しボートでの釣行を予定しているので少しでも船酔い慣れできるようにがんばってきます!
やっぱり九州は釣り楽しそうですね羨ましい!+1
-0
-
183. 匿名 2019/05/21(火) 02:10:42
>>172
はじめましてマブダチ、まさにそうですよね!
釣り人同士でも、たまたま通りかかった釣り人以外の人とも結構話したりしますが、現代で行きずりの他人と会話するってあんまりないことなので新鮮です。笑
ルアー類のデザインわかります!
見た目が気に入るかどうかって大事ですよねw+1
-0
-
184. 匿名 2019/05/21(火) 02:12:58
>>174
海で延べ竿は未経験です。
グレなんかは引きが楽しめて良さそうですね!+1
-0
-
185. 匿名 2019/05/21(火) 02:28:44
>>177
わかります、釣りって釣るだけが楽しいって訳でもないんですよねぇ。
私は釣る、捌いて調理、食べるも大好きですが、
・釣行前の情報収集
・釣具屋での買い物
・朝まずめ狙いの夜中の道中や澄んだ空気
・朝日、夕日を見ること
・釣り場での人とのやり取り
・磯でタイドプールの生き物観察
・猫探し
などなど、釣ること以外にも楽しいなぁと思えることがたくさんあるので、例えボウズ続きでもやめられません!+5
-0
-
186. 匿名 2019/05/21(火) 02:31:14
>>176
単純ですがトピ立って嬉しかったのでw
のんびりと釣りトークできたら嬉しいです!+1
-0
-
187. 匿名 2019/05/21(火) 06:36:22
>>185
177です。
私の言葉足らずなところを言いたしてくださいました!
本当にそう!
私も隣の釣り人とかに空気読みながら(?)結構話しかけちゃいます。
私も猫好きです。
釣りってひと粒で3度、4度の楽しみどころでないですね。
もっとたくさんです!+2
-0
-
188. 匿名 2019/05/21(火) 06:41:50
>>186
主さん、ですね?
176です。
のんびり、釣りトークしましょう!
これから外出で書き込み出来ませんが、夜になったらまたこれます。
今日の午前中は関東大雨、警報出てます。
夕方以降晴れるみたいですが。。。+1
-0
-
189. 匿名 2019/05/21(火) 10:25:23
>>185
私はサーフ行ったらとりあえず製塩土器と宝貝を探すw
+1
-0
-
190. 匿名 2019/05/21(火) 10:41:01
サヨリをフライで狙ってみたい
けどバックスペースが殆どない処が多いから後ろは斜め上にあげるか
ロールキャストのみで頑張るか
距離が稼げないか+1
-0
-
191. 匿名 2019/05/21(火) 12:09:36
夫が釣り好きで結婚してから私もするようになり、元々アウトドア好きだったので私もすっかり釣り好きになりました。
あまり知識もなく初心者に毛に生えたくらいなので、皆さんすごいなぁと思いながらこのトピ読みました。そしてここを見てキスのお刺身が食べてみたくなりました!
キス釣り行っても2人で5~6匹しか釣れたことないので、今度はたくさん釣れるといいなぁ~。+2
-0
-
192. 匿名 2019/05/21(火) 13:20:18
>>187
空気読みながら話しかけるの分かりますw
話しかけられたくないオーラは私も一応察してるつもりです。笑
本当そうですね!楽しみ方は人それぞれですが、色んなところに着眼すると贅沢な趣味だなぁと思います!+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/21(火) 13:28:17
>>188
そうです主です!
是非是非お時間のある時、気の向いた時に参加して下さい!
こちら横浜市ですがかなりの土砂降りです。
流石にこの雨の中で釣行アングラーはいないと思いますが、雨でも雨上がりでも水難事故のリスクは上がりますから心配ですね。+1
-0
-
194. 匿名 2019/05/21(火) 13:37:29
>>189
宝貝は分かりますが、土器まで見つかるんですね!
ビーチコーミング楽しいですよね。
シーグラスや最近見ないですが桜貝が好きです。
サーフの楽しさのひとつですね〜✨+1
-0
-
195. 匿名 2019/05/21(火) 13:41:33
>>190
フライできるのカッコいいですね!
私は淡水海水ともに未経験です。
たしかにスペースないと難しそうですねぇ、広めの堤防とかなら良さそうですがポイントによるのかな?+1
-0
-
196. 匿名 2019/05/21(火) 13:56:56
>>191
ご夫婦で釣り、素敵ですねぇ✨
私もこのトピでキス刺し絶対食べるぞ!と内心誓いましたw
爆釣祈願しておきますね!+2
-0
-
197. 匿名 2019/05/21(火) 14:56:51
車を買い替えたらワンピースロッドが乗らなくなったw
みんなも気をつけてw+0
-0
-
198. 匿名 2019/05/21(火) 16:28:14
>>197
わかる。気を付けます。
最近はパックロッドの良いのが出てるよね。
海外遠征で手荷物で持ち込めるサイズで大型魚も釣れるの。
パックロッド欲しいけどお金ない。
クリスマス諸島でボーンフィッシュ釣りしたい。+1
-0
-
199. 匿名 2019/05/21(火) 19:02:41
>>194
塩作ってた土地なら多分出るはずー
うちの方は古墳後期~平安の時期に作ってたそうです+0
-0
-
200. 匿名 2019/05/21(火) 19:16:27
>>123さん
>>124さん
見るの遅くなってしまいました(T-T)アドバイスありがとうございます!
トイレ事情は考慮した方がいいですね。未経験者には予想できないところなので勉強になります( * ॑꒳ ॑*)
折りたたみの椅子やお菓子も遠足みたいで楽しそう!+0
-0
-
201. 匿名 2019/05/21(火) 19:44:20
>>198
めっちゃ走るらしいねボーンフィッシュ
西山徹さんが釣ってたのTVで見たことある+0
-0
-
202. 匿名 2019/05/21(火) 19:50:05
>>199
へぇぇロマンがあって素敵!
サーフ行く時探してみます!
私は竜涎香とか落ちてないかなーと夢見てるのも楽しいですw+1
-0
-
203. 匿名 2019/05/21(火) 19:52:15
>>200
あ、それと!
トイレはあってもティッシュがないってこともちょいちょいあるので忘れずに!
海辺でお弁当とかもピクニック気分で良いデートになると思いますよ✨+0
-0
-
204. 匿名 2019/05/21(火) 21:10:54
>>196
とても美味しそうですね。
ウロコを丁寧にとれば皮付きのままで美味しいのでしょうか?
皮は軽くアブってあるのかな?+0
-0
-
205. 匿名 2019/05/21(火) 22:34:26
>>201
西山徹さんとは、かなり釣りに詳しいですね。
私はバス釣り→ソルト釣りでルアーメインです。
並木プロや本山プロ等何人かのバスプロは霞ケ浦で実際に見たことがあります。
私はこの風景で釣りを楽しむのが夢です。
お気に入りの夏に似合う音楽を聴きながら。
日焼けと潮風の肌荒れが怖いですけど。#022 赤道直下の楽園クリスマス島 憧れのボーンフィッシュを追う - YouTubewww.youtube.comクリスマス島は、キリバス共和国に所属する。珊瑚礁でできたものとしては最大規模の、388平方キロメートルの面積を持つ島である。島の名前の由来は、キャプテンクックの名で知られるイギリスの探検家、ジェームス・クック(ハワイ諸島を発見)が、1777年のクリスマスイ...
+0
-0
-
206. 匿名 2019/05/22(水) 01:01:47
>>182
はい‼
ぜひぜひ、楽しんでもらいたいです‼
日焼け対策入念に‼笑
あたしは、サビキの仕掛け自分で作ってました‼教えてもらって‼
針に付ける糸を自分好きな感じにして、この色に食い付きやすいから~とか、自分なりに工夫して作って、それで釣れた時は、最高でしたね‼
自分の中の一番のサイズは、ニベの69㎝でした‼
大ニベには届かず………笑
+1
-0
-
207. 匿名 2019/05/22(水) 06:54:53
>>205
西山さんの本も面白いんだよね 惜しい人を亡くした…
しかしクリスマス島すごい!すっごい綺麗
私もここでフライやりたい+0
-0
-
208. 匿名 2019/05/22(水) 07:02:56
テナガエビ釣り行きたい+0
-0
-
209. 匿名 2019/05/22(水) 08:01:58
>>204
画像は拾い画ですが、鱗をとって皮を引かずに炙りや湯引きにすることも出来るみたいですね!
どれも美味しそう。早く釣りたい!+0
-0
-
210. 匿名 2019/05/22(水) 08:12:07
>>206
サビキ作るの楽しそうですね!
たしかに一本ずつ好きにカスタマイズできて良さそう。釣れた時の達成感もたまんないですね!
ニベ69cmってかなりのサイズすごいです!
大型魚とのやり取り楽しそうで羨ましいです。
まな板に収まらない魚捌きたいです〜
+0
-0
-
211. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:29
ロッドアンドリールって雑誌今もあるのかな?
初期の頃のやつすごく面白かった
読んでた人いる?+0
-0
-
212. 匿名 2019/05/22(水) 08:47:33
>>196さん
>>191です。ありがとうございます!
写真を見てますますモチベーション上がりました!
キスのお刺身、美味しそうですよね~♪
こんなに釣れちゃってさばくの大変だわーってくらい釣れる妄想してます笑+0
-0
-
213. 匿名 2019/05/22(水) 13:26:13
>>211
調べてみたら休刊だそうですよ〜
雑誌はほとんど買わないですが、バス専門誌でしたっけ?
アイドル系バサーが乗ってるイメージです、吉田撃さんとか。
私はたまにつりコミック買ってますw+0
-0
-
214. 匿名 2019/05/22(水) 13:27:05
>>212
理想はまさに捌くの大変!ですよね!
大きめサイズ爆釣したいですね✨+0
-0
-
215. 匿名 2019/05/22(水) 13:30:16
主です、明後日24日、釣行です!
陸っぱりか貸しボートかになりそうですが、キス本命で行ってきます!+0
-0
-
216. 匿名 2019/05/22(水) 14:17:42
>>213
休刊したんだ そっかー(;_;)教えてくれてありがとう
そうそう一応バス専門誌 たぶんw
だってウグイ釣ったりしてたしw
私が読んでたのは川村光大郎くんが出てきたあたりかなー
って色々ググってたら林圭一さん亡くなってたのねなんかすごいショック
琵琶湖がリリース禁止になったのを期にバスやめたから全然知らなかった…
+0
-0
-
217. 匿名 2019/05/22(水) 15:14:34
>>216
えっ、林圭一さんってケイテックの?
ラバージグとか結構使ってました。
私も最近バスからは離れちゃってるので知りませんでした、まだそんな年じゃなかったんじゃ…
琵琶湖は行ったことないですが、リリース禁止ももう大分経ちましたよねたしか。減ったんですかねぇバス。
+0
-0
-
218. 匿名 2019/05/22(水) 15:47:36
>>217
琵琶湖は近かったので冬場に山超えて温排水に行ってました
バスどうなんですかね、減ったのかな
他にも色々検索してたら楠ノ瀬直樹さんも亡くなられてた…
ぞうさんフック真似したなぁ
ロドリ読んでこよ
+0
-0
-
219. 匿名 2019/05/22(水) 19:16:47
>>210
大型魚とのやりとり大変だけど、楽しかった‼
あたしは、電動リールを使わない変なプライドがあって、笑
手動で、何とか釣り上げた時の達成感は凄かった‼
210さんにも是非沖釣りを楽しんでもらいたいです‼
自分で釣った魚を捌いて食べれた事は本当に嬉しかったです‼
大番の鯵とか一人で完食できます‼笑
+1
-0
-
220. 匿名 2019/05/22(水) 20:43:06
>>215
いいなー 私は今週は釣り無しだ
キスいっぱい釣れるといいですね!
+0
-0
-
221. 匿名 2019/05/22(水) 22:50:38
>>215
主さん、金曜釣行のレポ待ってますよ。
ボートは乗ったことないですが、釣り船よりも揺れが激しいイメージがあり、船酔い的にはレベル高いですよね。
あと、ボートに乗りながら立ち上がるとボートがひっくり返ると聞いたことがあります。
私は日曜にシーズン・ラストの「コマセ黒鯛」に行けたらと思い、さっき小1時間で仕掛けを4組ほど作ってみました。2号ハリス・6mの両端をクリンチ・ノットでカン付きチヌ針とスナップ付きサルカンを結ぶだけのシンプルな仕掛けですけど。。。
市販のマダイ仕掛けだとハリスが3号か4号なので、自作するひとが多いと思います。
明日と明後日でクロダイの仕掛けを、もう4組作ったら、手持ちのチヌ針がなくなり、完了。
そうしたら、スズキ針を使った「エビ餌マゴチ釣り」の仕掛けを作る予定です。
これは、針が大きいし、ハリスも6号と太くなり、ハリス長は1.5mと短いので、作るの久しぶりですけど、クロダイ仕掛けよりも更に作るのが楽なはずです(考え甘いかなあ??(汗)
ハリの腰に糸オモリを巻いたり、ハリを結ぶのにハリスを二重にして結んだりして、シンプルなんだけど、面白い仕掛けです。+0
-0
-
222. 匿名 2019/05/23(木) 08:22:35
>>221
コマセ黒鯛ってフカセのことなのかな
払い出し探すのすごい好きw
「エビ餌マゴチ釣り」検索してみました
これは船から釣るのでしょうか?
+0
-0
-
223. 匿名 2019/05/23(木) 20:42:30
船からですね。
私も専門船に乗ったことはないですが、女性が多い??↓
(この写真に私はいません。)+1
-0
-
224. 匿名 2019/05/24(金) 06:36:11
>>223
おはようございます!
マゴチは岸からしか釣ったことがないので勉強になります
陸からはルアーやワーム、小魚の泳がせで釣るのですが、
やったこと無いけど生きエビのエレベーターも効くかもしれない
(値段と活かし方に注意しないとやばいw)+0
-0
-
225. 匿名 2019/05/24(金) 20:39:40
キスの人釣れたかなー
今日暑かっただろうけど熱中症とか日焼けとか大丈夫かにゃー+0
-0
-
226. 匿名 2019/05/24(金) 20:54:42
主です!
釣り場に迷った結果、久しぶりに本牧の海釣り施設でまったり楽チン釣行でした。
ちょい投げ&サビキで、シコイワシ200匹オーバーにコノシロが混ざりました。
鈴なりのシコイワシが続いて、小物ながらも数釣り楽しんできました!+2
-0
-
227. 匿名 2019/05/24(金) 20:57:34
ちなみに襟ぐり広めのTシャツ着てたくせにそこだけ日焼け止め塗るの忘れてて真っ赤になってます。笑+3
-0
-
228. 匿名 2019/05/24(金) 21:04:13
シコイワシ、すごく美味しいときいております。
主さん、おめでとうございます!+1
-0
-
229. 匿名 2019/05/24(金) 21:20:25
>>228
ありがとうございます!
大量の刺身と唐揚げで美味しく頂きました!
憧れのシロギスは、一部ではあがっていたみたいですが主の釣り座周辺での釣果はなかったみたいで残念でした。
でも今日はボウズ続きで滅入ってた同行者が、初めてのコノシロと入れ食いイワシに大喜びだったので良い釣行になりました!+2
-0
-
230. 匿名 2019/05/25(土) 08:25:40
>>227
うわーいっぱい釣れたねー!!
コノシロもまるまるしてる
+2
-0
-
231. 匿名 2019/05/25(土) 20:29:45
>>229
>大量の刺身と唐揚げで美味しく頂きました!
もう食べ切っちゃったんですか?
天ぷらや食べきれないのは丸干しでも美味しそうですね。
美味しいレシピは色々ありそう。。。
+0
-0
-
232. 匿名 2019/05/26(日) 15:50:06
煮干しやオイルサーディン、アンチョビと色々できそう
#2オイカワ行きたいけど暑そう
そういえばフライも無いわ
小さい針扱ってたお店もタイイングコーナー無くなっちゃったし…+0
-0
-
233. 匿名 2019/05/30(木) 09:31:14
明日釣り行くー!!楽しみ
ジグサバ&ギマかキス(あわよくばメゴチ&マゴチ)狙いかどっちに行くか悩む
サバまだちっさいかなー+1
-0
-
234. 匿名 2019/05/30(木) 17:17:11
>>231
量多かったので迷ったんですが、彼の希望でお腹いっぱい唐揚げ食べたいというリクエストだったのでw
自家製アンチョビやってみたいので次回またイワシ祭りだったら挑戦予定です!+0
-0
-
235. 匿名 2019/05/30(木) 17:19:11
>>232
オイルサーディンもいいですね!また釣って来なきゃ、、、
オイカワは川辺行くと釣り師のおじさま達がよく狙ってる様子です。食べたことないから食べてみたいなと密かに思ってます。
もう今の時期は暑さとの戦いでもありますよねぇ+0
-0
-
236. 匿名 2019/05/30(木) 17:20:54
>>233
釣行いいですね!ジグですか!
サバ、大型がいるといいですけど関東では小鯖がよく上がってると聞きました。
マゴチ狙いもいいですね〜+0
-0
-
237. 匿名 2019/06/01(土) 07:30:08
>>236
おはようございます
昨日はキス行ってきましたよ、昨晩はキスとメゴチ天食べたよー
今日のお昼は残りで天丼食べるよー!
小サバが凄すぎた、海面にサバボール出来てた!
キスの仕掛けをピックアップしようとするとサバが食ってきて、
狙ってるのは君じゃないって何度思ったことか。あれが全部アジならなぁ…
日焼け対策頑張ったのにグローブの手首の穴の部分が焼けてましたw
なんでそこに穴開ける必要があるんだ…(ベルクロで取り外しやすいからだけどさw)
+0
-0
-
238. 匿名 2019/06/02(日) 22:14:36
昨日土曜日に乗り合い釣り船でイサキ20匹に沖メバル2匹でした。
(写真が無くてゴメンナサイ)
私は、まともな大きさのイサキって今まで釣ったことなくて、今回25㎝前後のイサキが3本針にトリプルで掛かったりして感動しました。
(実は前回(違う釣り物)が「丸ボー○」だったので喜びがひとしお。)
「ウィリーシャクリ」という“疲れる釣り方(?!)”でしたが、ロッドキーパーに竿を架けながら竿をシャクり、ごまかしときました(!)
(男のひとは竿をちゃんと手に持ってシャクってました。私には無理。。。)
「ウロコ取って頭はねて三枚おろし」を、釣り以上に疲れたけど、なんとか今日中で終えました。
釣りの反省点は途中2号ハリスの仕掛けがなくなっちゃって、4号ハリスでやっちゃったこと。(そうしたらアタリが皆無になりましたっ(T^T))
久里浜(神奈川県横須賀市)から船が出発し、50分くらい船が走り、「洲崎沖(南房総の地名)」で釣りました。(ちなみに私も主さんと同じ横浜市民です。)
私も船酔いは自信ないので、天気予報をよく確認してまた行きたいです。
+1
-0
-
239. 匿名 2019/06/03(月) 06:52:52
>>238
イサキいっぱいいいなー イサキのお刺身すごい好き味が濃いもん
皮目炙るのも美味しいし
魚、針の大きさやライン見分けてるんだろうかって思うときあるよね+0
-0
-
240. 匿名 2019/06/03(月) 23:56:10
>>239
細ハリスの、すぐに糸がヨレヨレになるところ、大きい魚がかかったときにハリス切れで後悔したくないとかで、「太ハリス派」でしたが、最近サカナがスレてるんでしょうか。。。
細ハリスも考慮に入れなければいけないかと、勉強になっちゃいました。
昔、船のシロギス釣りのとき、天秤仕掛けの置き竿に25㎝くらいのカワハギがポコポコ釣れたときがありました。餌は(アサリでなく)青イソメで、集魚アイテムなんて使ってない、フツーにシロギスの仕掛けでした。
サカナの警戒心がない(うすい)と、そんなこともあるんですね。
釣り・サカナって、わけわかんないです。+1
-0
-
241. 匿名 2019/06/05(水) 07:06:51
>>240
ヨレヨレ(パーマ)になるのが嫌なのわかるー
ハリス切れはあんまり気にしないかなというかそれほど切れたことがない
(小さい魚しか釣ってないのがバレるーw)
劣化してないかとかチモトの辺とか毎回ピックアップ後にチェックしてるし
カワハギの話面白いwたむろしてたのかなw
+0
-0
-
242. 匿名 2019/06/06(木) 13:33:49
>>240
そういえばシロギスの仕掛けに蛸がかかったことある
ズル引きしてたら雑巾みたいな手応えがあって
おかしいなここは砂地のはずって思ったら蛸かかってたw
ラバージグにおっきな蛙がかかったこともある+1
-0
-
243. 匿名 2019/06/06(木) 21:33:24
>>242
私はカサゴ釣りの船でタコが掛かったことがあります。
岩礁ですから、タコがいてもおかしくないですけど。。。
嬉しいゲストが釣れるときありますね。(たまに(T^T))
大きいサメがハリ掛かりすると、いちばん困るかな。。。
海鳥が海面の餌付きハリに反応してハリ掛かりしたこともありました。
これも困りました。
最後はなんとかハリが外れたのかな??
週末以降梅雨入りでしょうか?
釣りにいけない?!+0
-0
-
244. 匿名 2019/06/07(金) 16:56:57
>>243
鳥もサメもかかったら怖いな…
最近エイが増えてるんで、エイかかるのも嫌だなー
梅雨入りしましたね
ちょっとした晴れ間や曇の日に行くしかない感じですかね
そろそろテナガエビ行きたいし、投げ竿の練習もしたいのに
ひと雨ごとに魚がでかくなるのを楽しみに
梅雨明けを待つしかないのか~+1
-0
-
245. 匿名 2019/06/16(日) 07:03:52
今年はサバと蛸が良さそうですねー
色んなとこでサバの話聞くし
今週末は手長いくぞー!!楽しみ!+0
-0
-
246. 匿名 2019/06/18(火) 15:41:18
ここ明日で終わりなのかな
面白かったり勉強になったこといっぱいあったんだけど
+つけられなくてごめん(反映しないので)
トピ立ててくれて嬉しかったです
(主さんアク禁なっちゃったのかなぁ)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4419コメント2021/03/05(金) 03:53
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
4191コメント2021/03/05(金) 03:54
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
2284コメント2021/03/05(金) 03:51
「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
-
1838コメント2021/03/05(金) 03:55
声優業界の闇を語るトピ part10
-
1635コメント2021/03/05(金) 03:53
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
1466コメント2021/03/05(金) 03:55
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
1409コメント2021/03/05(金) 03:51
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1366コメント2021/03/05(金) 03:54
小さいことだけど許せないこと
-
1115コメント2021/03/05(金) 03:56
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
892コメント2021/03/05(金) 03:14
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
新着トピック
-
3001コメント2021/03/05(金) 03:56
【本誌ネタバレ有】「呪術廻戦」が好きな人!パート5【早バレ不可】
-
146617コメント2021/03/05(金) 03:56
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
62コメント2021/03/05(金) 03:56
高嶋ちさ子 2000万カチューシャ&1500万ベルトで演奏 金額に「顎外れ」断念
-
1115コメント2021/03/05(金) 03:56
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
22113コメント2021/03/05(金) 03:56
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
158コメント2021/03/05(金) 03:56
小中学生に不動の人気誇る給食…3位カレーライス・2位ケーキ、1位は?
-
7195コメント2021/03/05(金) 03:56
0歳児の母が語るトピ Part57
-
101コメント2021/03/05(金) 03:55
彼氏に元カレの話をする?
-
317コメント2021/03/05(金) 03:55
子供の運動神経が悪そう
-
1838コメント2021/03/05(金) 03:55
声優業界の闇を語るトピ part10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する