-
1. 匿名 2019/05/19(日) 09:41:32
+3
-78
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:32
旦那ときてたおばさんなのに撮り鉄なのか+118
-13
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:38
男女共に撮り鉄のマナーの悪さは異常だよ+350
-6
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:50
撮り鉄いい加減にしろ+247
-3
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:54
生きてて良かった+10
-25
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:59
やぐらは登るの禁止にはしてなかったの?+193
-2
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:01
インスタ蝿と変わらんがな+157
-3
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:04
なにしてんだか┐(´д`)┌+20
-1
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:05
無茶するから…+7
-1
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:10
自業自得
鉄道会社に迷惑かけんな+147
-3
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:12
有料で撮らせるスペース何故作らないのかな+14
-10
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:17
老朽化していたのなら立入禁止にすべき。
大勢いたのならなおさら。
怪我をされた方には悪いけど この程度で済んで良かったね+158
-3
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:17
+9
-1
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:28
撮り鉄はおしなべてアホ。
はっきりわかんだね。+80
-8
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:53
夢中で写真撮ってたのかもしれないけど気を付けないと・・・+5
-2
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:59
底が抜けたとは…怖いね+51
-0
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 09:44:08
+10
-0
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 09:44:20
56にもなって
+94
-4
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 09:44:43
昔ながらのブルートレインか。これはレアだね。写真を摂りたくなる気持ちは分からないでもない。+9
-10
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 09:44:57
自己責任です
お大事に~+27
-5
-
21. 匿名 2019/05/19(日) 09:45:05
56歳???+8
-2
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 09:45:28
>>21
なんか一眼レフを構えてる若い子をイメージしてた+56
-2
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 09:45:29
女でも撮り鉄っていたのか……+7
-3
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 09:45:51
>>23
ヒント:56歳+4
-7
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 09:46:07
やっぱり好きな人は自分で写真が撮りたいものなの?
ぷろが撮った写真集とかじゃ駄目なのかな?+8
-1
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 09:46:31
性別年齢は関係ないでしょ+42
-2
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 09:46:35
床板がはずれたって…撮り鉄関係ないのでは?
てっきり身を乗り出しすぎてとかだと思ってたから気の毒+129
-3
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 09:46:43
>>12
この程度というけど、
腰の骨を折ってるから、命に別状なくても脊髄損傷、下半身麻痺、一生車椅子の可能性はあるかなと思う…+84
-0
-
29. 匿名 2019/05/19(日) 09:46:46
56wwwwwwwwwwwwwwwww+4
-18
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 09:47:18
>>26
でも56だよ?関係ないって言える?+1
-17
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 09:47:30
イメージ写真のせい+6
-0
-
32. 匿名 2019/05/19(日) 09:47:37
>>30
ほぼ還暦だからなぁ+7
-5
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 09:48:11
そもそも櫓ってのぼっていいものだったのか、どこの記事にも書いてないんだけど、そんなものなの?
そもそも、そのやぐらって何のためにあったものなんだろう。+69
-1
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 09:48:12
よく読みなよ。これやぐらの床板が抜けたから落ちたんでしょ?立ち入り禁止にしてなかったなら女性は悪くないよね?+105
-14
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 09:48:34
>>15
やぐらが悪かったのにどう気をつけるのさ+32
-2
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 09:49:12
床板が外れて転落に性別年齢関係ないでしょ。
+32
-1
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 09:49:53
電車見たくて居たら
『アンタら邪魔!』
って強い語気で言われてから、もう電車は見に行ってない。+13
-2
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 09:50:36
悪い趣味じゃないのに迷惑かけるきもオタのせいで嫌われまくってる
+27
-1
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 09:51:03
はいはい、天罰天罰+7
-9
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 09:55:54
マナーがなってない撮り鉄がいるのは同意
でも今回の方はマナー違反して撮っていたの?立ち入り可能な場所から撮影していて運悪く怪我したのかもしれない。記事にはそこがはっきり書かれていないからわからない。
条件反射でなんでも叩くのはよくない。
後遺症残らないといいね。+59
-5
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 09:57:26
【撮り鉄=悪】って思いすぎじゃない?
やぐらが登っちゃダメな物ならいけないことだけど、もし登っていい物なら女性に落ち度はないよ。
たまたま撮り鉄だっただけで、そうじゃない人も落下したかもしれないんだから。+50
-6
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 10:02:28
○ね
○○あ+0
-9
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 10:04:02
旦那が昨日仕事から帰ってきた時「今日はストレス半端なかったわ」とグッタリしてた。
理由を聞いたらまさにこの撮り鉄たちだったと。すごい人で、やはり女性も混じっていたみたい。
ちなみに旦那は貨物列車の運転士です。はっきり言ってマナー悪すぎます。
中には一般人が中に入れない貨物駅に入る人もいるみたいですよ。
+50
-3
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 10:06:18
>>24
なんのヒントやねん+13
-0
-
45. 匿名 2019/05/19(日) 10:07:36
これは、やぐらの劣化だから責めるのはちょっと可哀想+10
-2
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 10:11:27
老朽化して危ないため、人が登らないようはしごの踏み板を間引いて約70cm間隔にしていた
だそうです+79
-1
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 10:12:57
マナー悪い撮り鉄は鉄道会社からも嫌われてる
電車のらない人多いからね+8
-1
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 10:13:00
撮り鉄は立ち入り禁止にしてても撮影の為なら関係なくズカズカ入ろうとするからな~。
たまには自分等で痛い目見ないとね(どうせ懲りないだろうけど……)+12
-1
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 10:13:36
ファインダー覗きながら動くとか視界悪いから危ないんだよ+2
-1
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 10:16:32
櫓が老朽化って、56歳のあんたが老朽化やろ+5
-9
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 10:22:27
やぐらの弁償ちゃんとしてね。
勝手に登っておいて、持ち主を訴えないでね。+35
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 10:22:59
実家の駐車場が撮り鉄の中では有名な場所だったらしく。
帰省したらカメラマンがたくさん。
私有地なんだけどな‥。
+22
-1
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 10:25:49
>>34
やぐらが撮り鉄に公開されてる物ならね。
他人の所有地や鉄道会社等の所有地なら不法侵入&器物損壊でしょ。+24
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 10:26:22
>>2
?+0
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 10:27:01
>>46
立ち入り禁止に入ってたの?
それなら自己責任だね+30
-1
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 10:28:09
まあ趣味を楽しむのは良いんだけど迷惑だけはかけないで欲しい+3
-0
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 10:31:31
自業自得としか+4
-0
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 10:32:42
鉄道会社相手に訴訟を起こしそうな予感+2
-0
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 10:35:19
櫓は老朽化していて
警察署も注意していた。
3メートルの櫓の床板が外れて落下。
自己責任だよ。
危険注意って貼り紙も
無視して登ったんだもの。+46
-0
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 10:36:46
90年代~00年代に絶滅したかと思ったけど
2010年代になって、また増えて来たよね。
大阪近郊のJR路線の、大した事ない電車まで撮ってる。
やっぱり、陰気臭くて気持ち悪い子(オッサン)ばかりだよ。
親世代が、80年代に撮り鉄だったのかもしれないけど。
+6
-0
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 10:46:46
ニュースにするならこのやぐらについてもっと詳しく書いて欲しいところ+13
-0
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 10:48:00
床板外れるレベルって見た目オンボロじゃないの
よくそんな所に登ろうと思えたな+3
-0
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 10:49:03
>>46
これかな
地元秋田だからちょっとだけ詳しいね
+11
-1
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 10:56:43
これはやぐらを放置してた方が悪いのでは。。
登らないでとか注意喚起してたなら別だけど+0
-16
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 10:57:26
>>63
ありゃま~😣
これ、登ったオバハンが悪いがな!
無理やり登ったんじゃねぇ・・・
┐('~`;)┌ ヤレヤレ…呆れるわ+14
-0
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 11:01:10
トラロープで囲ったり使用禁止の注意書きがあったかなかったかも気になるところ
怪我した人と管理者の間で揉めるかもね
以下、ツイッターで拾った画像と文章
※これはオフィシャルではなくあくまでツイ主の推測
>どうやら、高岳山の中腹にある、浦城という戦国期の城跡に復元した櫓のようです。 線路脇や立ち入り禁止の施設ではないので、けが人の落ち度というより、櫓の設置者である八郎潟町の施設管理不十分の可能性。
+7
-4
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 11:11:40
>>63
>老巧化して危ない為に登らない様にハシゴの踏板の間隔を間引いていた
無理に登ろうとしてハシゴの踏板が外れて転落したって事かな?
登らないように注意書きがあっても無くても、こういう人は登ってしまうよね
バカがいるから間引くなんてせずハシゴ自体を撤去すれば良かったかも
「展望やぐら」って書いてあるから以前は登れたって事?
10年前に建てられのに老巧化するんだから元々、耐久性も低かったんだろうね+3
-6
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 11:15:16
+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 11:15:51
鉄道会社も撮り鉄は、
お金を払ってくれるから無碍に出来ない。+0
-0
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 11:31:47
>>67
床が抜けたと言うから、70センチ間隔のはしごは登り切って櫓の上に居たんだと思う
立入禁止とか書いてあったなら落ちた人は自業自得だけど、設置側も踏み板を少し外すとか半端な対処するならハシゴごと外しとけば良いのにとも思った
これもし子供が無理やり登って落ちたりしてたら、それも子供が悪いのに親が訴えるパターンの代物だと思うし+23
-0
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 11:33:13
急行「津軽」
何この「津軽海峡・冬景色」みたいな列車
まだ走ってるんだ・・+1
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 11:35:05
>>69
乗り鉄は乗るけど、撮り鉄は意外と車移動して外部から撮ってる人が多い印象だよ、払っても入場料だけみたいな
マナー守ってる人も居るだろうし、一部のバカの為に全員が叩かれるのは可哀想だとは思うけどね+3
-0
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 11:36:10
女に撮り鉄なんているんだ!+1
-1
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 11:40:17
>>73
間違えた!
女の撮り鉄なんているんだ!+0
-1
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 11:46:19
撮り鉄はドルオタの次に糞な人種+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 11:50:13
結局対象物が、アイドルなのか芸能人なのか電車なのか違うだけでマナーの悪さは共通している。+4
-0
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 11:54:50
鉄道系好きな人、発達障害もってる説+0
-3
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 12:21:17
鉄道が好きっていうとだいたい嫌な顔される。いろんな鉄がいるので一緒にしないでほしい。鉄道だけはホントに肩身が狭い。+3
-1
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 12:22:02
アホだな+1
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 12:34:03
市の土地だろうが駅の土地だろうが私有地だろうが許可なく勝手に入って勝手に怪我したこの馬鹿夫婦が悪いだろ
ババアにもなって櫓登って怪我とかだっさ+7
-1
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 12:45:42
登るなと注意書きがなければ女性は悪くないと書いているひとがいるけれど
この土地が私有地で櫓も人様の所有物だとしたら
勝手に人の敷地内にはいって何を勝手なことをしているんだ、という話になる。
当然私有地内だから、注意書きなど必要はない。
+13
-1
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 12:46:49
>>77
君自身の障碍を疑うほうがいい。
頭が悪すぎると思う。+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 12:48:32
立ち入り禁止にしてたかどうかは関係ないんじゃないの?
例えばわが家の庭だって部外者立ち入り禁止の看板なんか立ててないけど、誰かが勝手に入って負傷しようが死のうが知ったことじゃないわ。+3
-1
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 12:51:26
>>64
人が登らないようにしてるところに登ったんだから自業自得だよ。+4
-1
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 13:02:33
床板が外れたは 不運だけど
体重どのくらいあったか気になる。
+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 13:18:26
撮り鉄が牽かれて死んでもザマァwとしか言えない。+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 13:41:17
>>81
「注意書きがなければ悪くない」
この考え方がもうね。+10
-0
-
88. 匿名 2019/05/19(日) 14:28:55
当日は沢山の撮り鉄がいたって
櫓に昇るのが禁止なら「禁止の櫓に昇りうんぬん、最近の撮り鉄は〜」って書かれるだろうし、会社側のコメントも「気をつけてください」じゃなくて「櫓に昇るのは禁止です。やめて下さい」になると思うんだよね
禁止だったなら罪にも問われそうだし
ソース見ても>>1と同じ内容しかなかったから、多分オッケーだったっぽい+3
-1
-
89. 匿名 2019/05/19(日) 14:36:21
櫓が民家のものなのか禁止されてるものなのかわからんけど、もしそうだったら鉄道会社からもっときつめのコメントもらいそうな気がするし、迷惑撮り鉄、マナー違反とか非難めいた記事になりそう
撮り鉄叩かれてるから
まだ情報が出てないだけかも知れんが+1
-1
-
90. 匿名 2019/05/19(日) 14:39:46
撮影したいがため、人が登らないようはしごの踏み板を間引いていたのにもかかわらず、
我先にと登ったんだろうね。
はしごの70センチ間隔って、かなり怖いのに、よく登る気になったな。
+2
-0
-
91. 匿名 2019/05/19(日) 15:09:58
撮り鉄怖い
うちの駅いつも撮り鉄いっぱいいるんだけど、こっちは普通にお金払って電車乗りに来てるだけなのに、そこ邪魔だからどけよ!って怒鳴られたりする
ほんと怖い
マナー悪い撮り鉄迷惑+5
-0
-
92. 匿名 2019/05/19(日) 15:10:11
初めて乗る新幹線に大喜びの息子を運転席の前で車掌さんが抱っこし、帽子を息子に被せてくれ記念写真を撮らせて貰って、お礼を言っていたら
「早くどけ!」
「失せろ!」
「クソガキ、邪魔だ!」
散々言われた。何かの記念列車だったみたいだけど幼稚園児に対して大人が(悪いことをしていないのに)怒鳴るってどういう神経なんだろう。
でも、車掌さんが怒鳴った人に
「あなた方のそう言う言動が普通に鉄道が好きな人たちに迷惑をかけているんですよ」
って言っていた。+11
-2
-
93. 匿名 2019/05/19(日) 16:58:07
ここって年齢差別すごいよね。磯野きりこのトピでも男だろうけど暴言吐きまくってるし。年齢が人の弱みと思ってるのかな。+1
-0
-
94. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:02
>>43
貨物駅は大型のフォークリフトが往き来しているから、かなり危険な場所なのに…
ご主人、悪質なファンにも気を使い大変ですね。
+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/19(日) 22:38:55
自己責任でお願いします。
二度とこの様な列車が走れなくなりますので。+0
-1
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 00:37:15
自業自得+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日午前10時40分ごろ、秋田県八郎潟町の高岳山で、JR奥羽線湯沢―弘前を走行する急行「津軽」の写真撮影をしていた東京都八王子市のパート女性(56)が、やぐらから転落した。腰の骨を折ったが、命に別条はない。五城目署などによると、女性は撮影のため夫と訪れていた。急行「津軽」は18、19日、イベント列車として湯沢―弘前を1往復ずつ運行し、多くの鉄道ファンが訪れていたという。同署は「気を付けてください」と注意を促している。やぐらは高さ約3メートル。老朽化しており、女性は床板が外れたため転落した。