
魚飼ってる人!好きな人!!
270コメント2019/05/22(水) 21:52
-
1. 匿名 2019/05/18(土) 20:50:32
熱帯魚、海水魚、金魚、淡水魚……などなど
アクアリウム、テラリウムも可!!
飼ってる方!または、これから飼ってみたい!!!!
色々、お話しません?(*^^*)+94
-0
-
2. 匿名 2019/05/18(土) 20:51:21
グッピーの共食いにびびる。+23
-9
-
3. 匿名 2019/05/18(土) 20:51:43
メダカ
カメ
ナマズ
います!+40
-0
-
4. 匿名 2019/05/18(土) 20:52:50
エビもいいですか?+72
-1
-
5. 匿名 2019/05/18(土) 20:54:38
クラゲ飼ってます!凄い大変です!+30
-1
-
6. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:14
シジミ飼ってる+21
-0
-
7. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:37
パイロットフィッシュのつもりだったアカヒレのみをそのまま飼ってます+30
-2
-
8. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:45
金魚を飼っています
普通の赤い金魚です
犬や猫と違って、なつくとかはないけれど
よく見ると可愛く見えてきます笑+79
-0
-
9. 匿名 2019/05/18(土) 20:56:01
出目金3匹
しっぽ?ひれ?がフリフリするのが可愛い+35
-0
-
10. 匿名 2019/05/18(土) 20:56:03
プレコが可愛くて可愛くて+55
-3
-
11. 匿名 2019/05/18(土) 20:56:58
昔、さくらももこがベタを飼ってると本に書いてあったのを読んで飼ってたよ
綺麗な青色のヒレでした
+50
-1
-
12. 匿名 2019/05/18(土) 20:57:12
淡水魚、エビ、メダカ飼ってます!
最近、エビが大量に赤ちゃんを産みました。小さくて可愛いです。+34
-0
-
13. 匿名 2019/05/18(土) 20:57:22
メダカ飼ってまーす!
暖かくなって動きも活発になってきてガツガツ餌を食べに来る姿に癒されます(^^)+73
-1
-
14. 匿名 2019/05/18(土) 20:57:32
3年前の夏祭りで子供が金魚すくいをやり二匹持ち帰り、
すぐ死んでしまうだろう…って思ったけどまだ元気にしてるw
しかも、今となっては二匹とも全長20cmぐらいある…エサあげる時とか鯉みたいだよ!!+88
-1
-
15. 匿名 2019/05/18(土) 20:57:45
>>3
ナマズ!?+3
-1
-
16. 匿名 2019/05/18(土) 20:58:08
昔 職場で、グッピーを飼っていました。
可愛くて可愛くて、毎日癒されていました。+18
-0
-
17. 匿名 2019/05/18(土) 20:58:31
>>12
淡水魚は、どんなの飼ってるんですか??+4
-0
-
18. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:22
コリドラス可愛い。大好き。+91
-1
-
19. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:28
>>4エビ可愛いですよねー+22
-0
-
20. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:35
水替えのとき大きいと大変ですよね。
すごい元気良いから跳ねて大変+16
-0
-
21. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:51
出目金が好きで金魚すくいですくってきた出目金を10年くらい飼ってる
金魚すくいの金魚だけど病気もせずにスクスク育ってくれてるからすごい嬉しいし可愛い
ごはんの時によってきてくれるのが愛おしい+56
-0
-
22. 匿名 2019/05/18(土) 21:00:26
エサをあげる時は必ず声をかけてからあげるようにしてるんだけど最近声かけただけで、スッーと寄ってくるんだけど気のせいじゃないよね?+92
-0
-
23. 匿名 2019/05/18(土) 21:00:41
>>10
デカくなるプレコは気をつけて!+21
-0
-
24. 匿名 2019/05/18(土) 21:01:37
病院で飼われているクロユリハゼに一目惚れしました。飼いたいけど色々不安なので画像で癒されてます。+46
-0
-
25. 匿名 2019/05/18(土) 21:01:41
珊瑚飼育してます。まだまだ初心者ですが、とても綺麗で毎日癒されています。+26
-0
-
26. 匿名 2019/05/18(土) 21:01:42
グッピー二匹を小さい時から同じ水槽で金魚と一緒に飼ってるのですが、グッピーが金魚のそばを離れずいつも寄り添い仲良く泳いでいた。餌もいつも喧嘩せずに一緒に仲良く食べていた。それから約半年後、家に帰って電気をつけると金魚の口先からグッピーの尾びれがゆらゆらと揺れていた。+6
-30
-
27. 匿名 2019/05/18(土) 21:01:44
金魚飼ってます。餌をあげる時すっごく口をパクパクさせて動き回ってアピーするとこが可愛いです。+39
-0
-
28. 匿名 2019/05/18(土) 21:02:18
アクアリウムはストレス緩和できるんだよね+64
-0
-
29. 匿名 2019/05/18(土) 21:02:18
プラティ、カージナルテトラ、クラウンローチ、
少し前まで、5年ぐらい生きたグラミィ死んでしまった。+9
-1
-
30. 匿名 2019/05/18(土) 21:02:30
去年の秋祭りの時に子どもが掬った金魚が一匹
餌が欲しいときは、おねだりダンス(くねくねしてるだけですが)してくるから可愛くて❗
特に旦那が金魚を溺愛してます+45
-1
-
31. 匿名 2019/05/18(土) 21:02:54
>>25
いいなー(><)
大変ですか??+0
-0
-
32. 匿名 2019/05/18(土) 21:03:03
カクレクマノミとかの熱帯魚飼ってみたいけど水質管理や水槽の清掃など大変そうで手が出ない
熱帯魚飼っている方いますか?+23
-2
-
33. 匿名 2019/05/18(土) 21:03:10
30cmくらいのナマズ飼ってます
珍しい魚多くいるけど普通に金魚とかもいます+21
-0
-
34. 匿名 2019/05/18(土) 21:03:13
カクレクマノミは飛び出すから気をつけて!+11
-1
-
35. 匿名 2019/05/18(土) 21:04:01
二週間前から、娘がすくった金魚すくいの金魚を7匹飼っています!
今40cmくらいの水槽だけど、やっぱ狭いのかな?と思い大きい水槽の購入を検討中です!
顔を近づけると寄ってくるのでとても可愛いです(*^^*)
このトピを見て色々勉強したいのでよろしくお願いします!+38
-1
-
36. 匿名 2019/05/18(土) 21:04:52
実家に錦鯉が10匹いる。+27
-1
-
37. 匿名 2019/05/18(土) 21:05:03
私は将来結婚して子供が産まれたら魚飼おうかな思う。
トサキント飼いたいな💗+3
-5
-
38. 匿名 2019/05/18(土) 21:05:05
子どもが縁日で連れ帰った金魚。
最初は水槽とか買うのすらもったいない、と思ってましたが、いまや私が一番世話してるし、毎日尾ひれのヒラヒラにいやされてる。
ていうか、縁日の金魚って、こんなに大きくなるんだなー。驚き。+113
-1
-
39. 匿名 2019/05/18(土) 21:05:16
+45
-0
-
40. 匿名 2019/05/18(土) 21:05:37
>>29
私も何回か飼育したんですがグラミー年もたない。何回も買い直してるんですが持たない。腹水病みたいなのにかかって必ず落ちちゃうんだよね。 掃除や水換えはやってるんですけど+10
-0
-
41. 匿名 2019/05/18(土) 21:06:15
>>38
コメットなんて、20センチに成長しました。+11
-2
-
42. 匿名 2019/05/18(土) 21:08:26
水槽を洗う時は全ての水を入れ替えてはダメみたいですね。
少量は汚い水?を残しておいた方が良いらしく…。ペットショップで聞いた話ですみません(; ・`д・´)+64
-1
-
43. 匿名 2019/05/18(土) 21:08:41
熱帯魚小型中型大型全部飼育したことあるけど 最終的に行き着いたのは金魚だった。金魚がやはり一番みてて個性があるし綺麗で癒される+12
-0
-
44. 匿名 2019/05/18(土) 21:09:53
昨日金魚の卵が孵化したから小さいのがいっぱいいるよ(*^O^*)+42
-1
-
45. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:11
>>40
29です。
腹水病になると、しばらく腹水病の罹患が続いてしまいますよ。半年ぐらい、1匹ずつ罹患していきました。
グラミィは5匹くらい飼って、奇跡的に1匹が長老になっただけだと思います。+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:38
メダカ飼ってます
マリンブルーと白メダカ
新しく紀州3色が欲しいです
+18
-0
-
47. 匿名 2019/05/18(土) 21:11:27
>>43
わかる。熱帯魚はお洒落だけどつまらん。
金魚はなついてかわいい。+11
-14
-
48. 匿名 2019/05/18(土) 21:11:30
外でメダカ、屋内でベタ飼ってます!
ベタはペアで揃えたのにメスがオスを襲ってせっかくのヒレをボロボロに(TдT)
結局水槽分けました。+9
-1
-
49. 匿名 2019/05/18(土) 21:13:15
プレコかわいいよ
うちのタイガープレコは15歳+21
-1
-
50. 匿名 2019/05/18(土) 21:13:41
コリドラス、ルーセントグラスキャット、ビーシュリンプの淡水魚水槽
ハゼ、ドジョウの日本淡水魚水槽
めだかのビオトープ
めだかとエビは沢山増えてます+21
-1
-
51. 匿名 2019/05/18(土) 21:13:45
>>31
海水の維持がやっぱり大変です。海水魚と混泳の相性とか…珊瑚がメインになってきています。
でも幻想的な水景はとても魅力的です^ ^+12
-2
-
52. 匿名 2019/05/18(土) 21:14:09
水槽のコケ、又は水が濁るなどの悩みは、市販で売ってるシジミをひとパックドボンすると、嘘のようにきれいになりますよ。
もちろん水道水で洗ってから入れてください。+17
-0
-
53. 匿名 2019/05/18(土) 21:14:22
腹水病とは転覆病とは違うのかな?
うちの金魚はこないだ転覆病にかかり最近治りました(汗)+4
-2
-
54. 匿名 2019/05/18(土) 21:14:35
>>2
でも多少食べてもらわないと全部隔離したら増えて増えてどうしようもなくなるよね
かわいそうだけど貴重な活き餌として食べてもらってる+2
-5
-
55. 匿名 2019/05/18(土) 21:14:41
うちのゴールデンハニードワーフグラミーは餌欲しい時に口から水鉄砲出すよ🐟
めっちゃかわいいからたくさんあげちゃう+23
-0
-
56. 匿名 2019/05/18(土) 21:16:37
お掃除隊だけど、オトシンクルスが好きすぎる
ガラス面をハムハムしてる時の唇がたまらんw
本当に可愛くて毎日癒されてます+38
-0
-
57. 匿名 2019/05/18(土) 21:17:29
>>45
そうなんですか、ネオンドワーフグラミーを飼ってたんですけど、難しいので今は飼ってません+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/18(土) 21:17:38
オスのベタたくさん飼いたいけど混泳できないのがなあ…+15
-0
-
59. 匿名 2019/05/18(土) 21:18:46
金魚とドジョウとメダカを飼っていますが金魚は病気で薬浴中で水替えが大変だしメダカは産卵ラッシュで毎日採卵作業が大変です。
しかも犬も飼っていますが犬は目にシミや白い部分があって毎日日に4回目薬ささないといけないのでペットにかかりきりでゆっくりする時間がありません。
金魚や犬は病気が治らなかったら目が治らなかったらどうしよう?って不安で今はメダカの稚魚観察が唯一の癒しかも。
しかし稚魚の所の水替え稚魚が居るから怖くて出来てません。+18
-0
-
60. 匿名 2019/05/18(土) 21:20:23
水槽をぼ〜っと眺めていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます^ - ^+29
-0
-
61. 匿名 2019/05/18(土) 21:20:32
プレコ、えび、ミッキーマウスプラティ、カージナテトラ、コリドラスパンダの水槽と、めだかの水槽があります。
プレコ七年目くらいで20センチ。
コリドラスがとてもかわいい。+18
-1
-
62. 匿名 2019/05/18(土) 21:20:33
めだか!繁殖しすぎて置き場にこまってる+16
-0
-
63. 匿名 2019/05/18(土) 21:22:30
この間水換えとフィルター掃除を同時にしてしまって、しかもフィルターを水道水でそのまま洗うという暴挙に出てしまい、しばらく水槽の水環境が崩壊してしまいました…2週間くらい何してもすぐ濁る。
やっと最近落ち着きましたがかなり反省しました。そしてバクテリアってすごいなと改めて思いました😓+23
-2
-
64. 匿名 2019/05/18(土) 21:23:26
グッピー
ネオンテトラ
コリドラス
がいる。+15
-1
-
65. 匿名 2019/05/18(土) 21:23:36
>>62
分かります。
稚魚見てると成長したら容器どうしよう?
プラ舟何台必要なんだろう?って不安になります。+3
-0
-
66. 匿名 2019/05/18(土) 21:24:16
金魚なんですが、彼が最近体系が丸くなったからと、ランチュウに私の名前をつけやがりました!+9
-0
-
67. 匿名 2019/05/18(土) 21:24:48
>>26
そういうのイラナイ+2
-2
-
68. 匿名 2019/05/18(土) 21:25:31
ピンポンボール可愛いよ+18
-1
-
69. 匿名 2019/05/18(土) 21:26:02
>>42
基本中の基本です+5
-2
-
70. 匿名 2019/05/18(土) 21:26:50
メダカ飼ってます
死んだらどうしてる?+2
-1
-
71. 匿名 2019/05/18(土) 21:29:09
>>42
汚い水って言い方…
水は3分の1替えるのが基本なので最低でも半分は元の飼育水をそのまま残しておいて使用します。+12
-7
-
72. 匿名 2019/05/18(土) 21:30:11
4月から青いベタ飼い始めました!
下の方で寝ていても名前を呼ぶとパタパタヒレを動かしながら来てくれるところがとても可愛いです♡+20
-0
-
73. 匿名 2019/05/18(土) 21:30:23
メダカ、金魚、エビ、プレ子+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/18(土) 21:30:24
最初は水換えとかめんどくさいなあと思ってたけど、だんだん水換えが好きになってきた。なんか綺麗になると清々しい気分になる。+10
-0
-
75. 匿名 2019/05/18(土) 21:31:25
>>70
気がついたらすくいあげて新聞紙にくるんで生ゴミで出してる、、、友達は残酷というけどそのままにしておいたら他の子たちまで影響するしどんどん繁殖するのに度々埋葬してなんてできない+27
-0
-
76. 匿名 2019/05/18(土) 21:31:48
>>70
土に埋めるか生ゴミに出してます。
埋める前ゴミに捨てる前に必ず拝んでいます。+26
-0
-
77. 匿名 2019/05/18(土) 21:31:50
エンゼルフィッシュ、コリドラス、オトシンいます。それぞれ動きが可愛すぎて毎日癒されてます。+6
-0
-
78. 匿名 2019/05/18(土) 21:31:57
>>72
私も青いベタ飼ってます!
懐いてとてもかわいいですよね〜
ちょっと不機嫌そうな顔も味があってかわいい❤️+17
-0
-
79. 匿名 2019/05/18(土) 21:35:48
都内マンション住まいです。
皆さん水換えの汚水はどこに捨てますか?
わが家はトイレに捨てています。+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/18(土) 21:37:39
可愛くて可愛くて飼いたいけど難しいみたいで、いつも水族館で眺めています。
水族館大好きです!+50
-0
-
81. 匿名 2019/05/18(土) 21:38:52
フラワーホーン
ドロイ
ロイヤルプレコ
ミニブッシープレコ
ロックシュリンプ
飼ってます!+4
-0
-
82. 匿名 2019/05/18(土) 21:39:32
>>80
これ何〜⁇+28
-0
-
83. 匿名 2019/05/18(土) 21:41:36
>>80
これは何だろう??初めて見た+24
-0
-
84. 匿名 2019/05/18(土) 21:41:41
>>80
ダンゴウオ?+14
-1
-
85. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:44
金魚が産卵し、ダメ元で卵が付いた水草を豆腐のパックに入れておいたら稚魚が
あわてて弱めのブクブクをバケツにセットしてちも入れ、エサは親のエサをスリコギで粉末にしてあげてる
失敗したのは黒っぽいバケツに入れたものだから、目を凝らさないと稚魚が見えないこと
スポイドでゴミをすくうときが大変です+4
-0
-
86. 匿名 2019/05/18(土) 21:43:19
+54
-0
-
87. 匿名 2019/05/18(土) 21:43:59
>>22
気のせいじゃないですよ!
金魚懐きます!ヾ(≧∇≦)+25
-0
-
88. 匿名 2019/05/18(土) 21:44:26
>>79
自宅前の側溝に流してます
田舎です+7
-1
-
89. 匿名 2019/05/18(土) 21:44:26
チェリーシュリンプとゴールデンドワーフグラミーとアカヒレの混泳水槽
アベニーパファー(とえさのローチ)
ポリプテルス
です。
+5
-0
-
90. 匿名 2019/05/18(土) 21:45:23
>>80です。名前載せずにすみません!フウセンウオ(ダンゴウオ)の赤ちゃんです。泳ぐのが苦手でよく水槽などにくっついてポカーンとしていてとっても可愛いんです。
でも海水魚でなかなか飼育が難しいみたいです。
この写真は江ノ島水族館のです。
+19
-0
-
91. 匿名 2019/05/18(土) 21:45:51
最近水換えの道具も便利になりましたよね+5
-0
-
92. 匿名 2019/05/18(土) 21:46:09
>>47
そんなことないよ!
熱帯魚だってちゃんと懐くし、それぞれの性格も全然違う。+12
-0
-
93. 匿名 2019/05/18(土) 21:46:49
>>86さん
同じの使ってます!笑
Mサイズかな。+10
-0
-
94. 匿名 2019/05/18(土) 21:47:04
2つあるうちの1つの水槽に藍藻が発生して困ってる。いくら掃除しても、リセットしても、また発生してしまう。今は水槽にはエンゼルの稚魚しかいないのに…+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/18(土) 21:47:43
ちっちゃいフグのアベニーパファー飼いたい🐡
海水はやってないから淡水で飼えるやつ+22
-0
-
96. 匿名 2019/05/18(土) 21:48:18
>>92
懐くよね。
うちの熱帯魚たちも
「エサクレ、エサクレ。」
って寄ってくるよ。+24
-1
-
97. 匿名 2019/05/18(土) 21:48:37
>>90
ポニョみたいでとても可愛いですね!+4
-0
-
98. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:12
>>80
フウセンウオって冷水だから難しいんだよねー+1
-0
-
99. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:14
>>95
アベニー飼うなら、餌付けされてる子をお迎えするといいよ
うちは生餌しか食べないからちょっとたいへん+8
-0
-
100. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:38
赤と青のベタ2匹飼ってます!
祭りでガチャガチャのカプセルに入ったベタをオタマですくいました。1年経ちました。可愛くて毎日癒されてます+8
-1
-
101. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:29
グッピーが繁殖し過ぎて困っています!
+8
-0
-
102. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:49
>>81
ドロイってプロトプテルス?すごい!!めちゃくちゃ大きくなるよね?!+3
-0
-
103. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:54
最初ニモ飼いたかったけど試しで淡水魚からやってみたら今は完全に淡水魚にハマってしまった。
ついでに水草にもハマってしまってうまくトリミングできるとめっちゃ楽しい。
旦那とアクアリウム生活楽しんでるよ。+14
-0
-
104. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:14
ピンポンパールが好きで、ペットショップでいつも眺めています 飼いたいんですが飼育が難しいと聞いて迷っています 飼う場合何に気をつけたら良いですか?また何を揃えたら良いでしょうか?+8
-0
-
105. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:25
プレコやコリドラス好きが結構いて嬉しい。
うちも飼ってます。+21
-1
-
106. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:57
>>101
良いなー 近所だったらもらいに行きたい😊
グッピー可愛いですよね+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/18(土) 21:55:13
>>100
え?!ベタが祭りでガチャガチャのカプセルに入って売られているのにびっくり。+23
-0
-
108. 匿名 2019/05/18(土) 21:55:35
画像は借り物だけど、我が家にもいるハタタテハゼちゃん。
全てが美しくて可愛くてずーっと見ていられる。
ハタをピンピンさせているところも目の下のそばかすみたいなやつも可愛すぎる魚です!+28
-0
-
109. 匿名 2019/05/18(土) 21:57:04
グッピー増えすぎると本当に大変そう
増えすぎる魚は飼えないなぁ+15
-0
-
110. 匿名 2019/05/18(土) 21:57:39
ベタ飼ってます!指に餌つけて水面に近づけるとジャンプして食べるんだ。かわいい。+21
-0
-
111. 匿名 2019/05/18(土) 22:01:38
>>108
か、かわいい…💕+6
-0
-
112. 匿名 2019/05/18(土) 22:04:11
>>104
ピンポンパールは外国産は病気になりやすいけど国産だと病気に強いと言われているから飼うなら国産の方が良いと思う。
しかしピンポンパールは形から泳ぎが下手な種類の金魚と言われているから飼うのが難しいのは変わらないかも。
必要なのは水槽(3匹以上5匹までなら60cm水槽)と上部フィルターとカルキ抜き剤と水替え用に電池式の自動停止装置の無い灯油ポンプか>>86みたいなの。
後は餌。
これで取り合えずは飼えます。+5
-0
-
113. 匿名 2019/05/18(土) 22:04:19
>>99
なるほど、知らなかったから参考になります!
+0
-0
-
114. 匿名 2019/05/18(土) 22:07:11
コッピー
アカヒレのことだけど、強いよ!ブクブクいらないし。+10
-1
-
115. 匿名 2019/05/18(土) 22:08:05
>>8
うちの金魚は水槽に近付くと「餌よこせー!!!!!」て激しくアピールするよ。あげると荒ぶって食べる。可愛い。+11
-0
-
116. 匿名 2019/05/18(土) 22:08:05
>>104さん>>112です。
追加で水を入れるのにポリ容器と水替えで不要な水を入れるバケツも。+1
-0
-
117. 匿名 2019/05/18(土) 22:10:47
>>108
これ見たら海水魚やってみたい衝動にかられました。
でも海水魚ってお金かかりそう…(;_;)+5
-0
-
118. 匿名 2019/05/18(土) 22:12:28
金魚二匹飼ってます。
掃除したりケアしてると、尾ひれで触りに来て挨拶してくれます。
嬉しいな。+19
-0
-
119. 匿名 2019/05/18(土) 22:14:21
海水の管理って難しくないですか?
塩分の濃縮も起きるし、皆さんどれくらいの頻度で水替えたり、比重チェックしてるのかなぁ。
うちは潮干狩りでうっかりヤドカリを持ち帰ってしまい、急遽飼ったけど、海水の管理が難しくて、1週間後に海に戻しに行きました。+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/18(土) 22:15:16
>>112さん、詳しくありがとうございます!
飼うとしたら国産が良いんですね
必要な物も教えていただきありがとうございます😊
先ずは飼える環境を準備してみようと思います!+1
-0
-
121. 匿名 2019/05/18(土) 22:18:09
魚大好きです😊
実際に飼うのは死なせてしまうんじゃないかと不安で、出来ていませんがペットショップに行く度にうっとりしてます✨+7
-1
-
122. 匿名 2019/05/18(土) 22:19:34
金魚(コメット、朱文金、更紗和金)買ってます!
だいぶ大きくなって、餌を求めてくるのが可愛いです❤+12
-0
-
123. 匿名 2019/05/18(土) 22:24:15
ネオンテトラ20匹です。が、日に日に減ってます。だけど残骸とかないのですよ。もしや共食いですか?+10
-0
-
124. 匿名 2019/05/18(土) 22:27:26
グッピーとネオンテトラがいます。先日買ってきた本物の水草に卵が付いていたのか、小さな貝が大量発生するようになってしまい困っています。もう水草から砂から全部入れ替えるしかないでしょうか?他に対処法がもしあれば教えていただきたいです。。。+2
-0
-
125. 匿名 2019/05/18(土) 22:30:39
めだかと、どじょうがいます。かわいいです。+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/18(土) 22:32:50
普段冬でも1万くらいの電気代ですが、冬のヒーター代が結構やばい、、45センチ水槽買って
16000円になった時は旦那に請求書見せなかった(^_^;)
+7
-1
-
127. 匿名 2019/05/18(土) 22:35:40
メダカ11匹飼ってます!
5月になったら卵を産むって聞いてたのに産んだ気配がありません…(T_T)
どうやったら卵産んでくれますかね…??
アドバイスお願いいたします!!+9
-0
-
128. 匿名 2019/05/18(土) 22:38:11
ネオンテトラを買いはじめて初めての夏を迎えます。室温も高くなるけど水槽はそのままで大丈夫な感じですか?みなさん、何かされてますか?+4
-1
-
129. 匿名 2019/05/18(土) 22:42:07
>>10
うわープレコ無理
どうしても無理
気持ち悪すぎ
YouTubeで川にプレコの大群動画あるけど日本で外来種逃がすやつに殺意しかない
巨大化覚悟で絶対最期まで面倒見てね絶対に+3
-17
-
130. 匿名 2019/05/18(土) 22:43:07
>>123
魚は普通に共食いするよ+9
-0
-
131. 匿名 2019/05/18(土) 22:43:59
>>127
産卵用に水草や産卵床は入れてますか?
入れていないなら産卵していても他のメダカに卵が食べられているかもしれません。
卵がぶら下がっている見えている状態なら採卵してあげないと他のメダカに卵を食べられている可能性もあります。
またメダカは9対1か8対2の割合でメスの方が数が多い方がいいです。
後室内なら水槽用の照明を当てる。
屋内なら暖かい所に移動させれば産卵すると思います。+7
-0
-
132. 匿名 2019/05/18(土) 22:44:39
>>32
カクレクマノミは海水魚やろ+6
-0
-
133. 匿名 2019/05/18(土) 22:45:02
>>127 よくみると、海藻にたまごついてませんか?+1
-0
-
134. 匿名 2019/05/18(土) 22:45:37
>>104さん
もうすでにアドバイスされていますが、生意気ながら追記させてください
泳ぎが苦手な金魚なら、同じ60センチ水槽でも高さが低めの「ランチュウ用」のほうが良いです
+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/18(土) 22:53:14
私も青いベタ♂を飼っています!
私が部屋の中を移動するとベタも追ってくるので可愛いです!
あと視線を感じると思ったら水温計の横から覗くようにこちらを見ていたりします。+14
-1
-
136. 匿名 2019/05/18(土) 22:55:42
家の金魚達が多分日本で可愛い金魚トップ15位にはランクインするはず
ガラスに手を添えているとスイっとやってきて立ち止まってくれるんで、ガラス越しにナデナデしてる
+6
-1
-
137. 匿名 2019/05/18(土) 23:08:34
ベタの繁殖に成功させた方います?
ギャラクシーいるので繁殖させてみたくて+4
-0
-
138. 匿名 2019/05/18(土) 23:08:47
がるちゃん初登場の我が家のミドリフグだよー!
ぷくぷくでヒレをぴらぴら動かしながら泳いでるのが可愛い。寝る時は丸くなって水槽中を漂っているのが可愛い。
他の魚より目がよく動くから表情がわかりやすいし、すごくよく懐く可愛い魚だよ!+55
-0
-
139. 匿名 2019/05/18(土) 23:28:00
ふぐちゃん飼ってます。エサくれくれがかわいいです。+9
-0
-
140. 匿名 2019/05/18(土) 23:28:49
ミドリふぐめちゃくちゃ可愛いですよね!
サザナミふぐ飼ってる人はいませんか?+11
-0
-
141. 匿名 2019/05/18(土) 23:30:13
ハニードワーフグラミー
グラスブラッドフィン
ファイアーテトラ
コリドラス
クーリーローチ 計15匹ほどいるよ!
うちの水槽はローチが一番の年長者です。
外部ろ過機+水作エイトでエアレーションしてるんだけど、こないだ洗面所で水作を洗ってたら中にローチが入っててびっくりしたw
すぐに戻したので無事でした。+13
-0
-
142. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:36
金魚が繁殖したので水槽が増えました。
稚魚は可愛いけどたくさん飼うつもりはないから誰にあげるつもり。
知り合いの家のアロワナがめちゃくちゃ可愛い。
ドッグフード食べてどんどん大きくなってる。+6
-0
-
143. 匿名 2019/05/19(日) 00:07:50
メダカ(子供が貰ってきた)
と極火蝦買ってます☆
綺麗な魚を入れたいけど
中々決まりません+2
-0
-
144. 匿名 2019/05/19(日) 00:08:31
熱帯魚🐠飼ってます。グラミー、エンゼルフィッシュ。ディスカス飼いたい。
金魚も飼ってます。+2
-0
-
145. 匿名 2019/05/19(日) 00:21:24
金魚すくいでとった金魚2匹20cm
プレコ2匹(ガラス掃除担当)
クラウンローチ
クラウンローチの寝姿が人間みたいに横になる。パッと見、死んだのでは?とドキドキする。
でも、頭隠して尻隠さずのパターンだから笑える(^^)+24
-0
-
146. 匿名 2019/05/19(日) 00:22:27
+37
-0
-
147. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:37
60センチ水槽で底物メイン
プレコ(クイーンインペ、インペリアルゼブラ、タイガープレコ)
コリドラス(アドル、ステルバイ、ジュリー他多数) クーリーローチ、上層魚数匹
45センチ水槽
レッドビーシュリンプ
震災前にやってて震災で電気止まって大崩壊しばらく振りにやってるが今上手くいってない試行錯誤状態
屋外
メダカビオトープ2つ
今年の冬凍結が酷く2匹しか生き残らず
寒さ対策後リセットして再立ち上げ
今年は青メダカに挑戦
アクア20年以上やって
色々な魚飼った、底物の可愛さは特別だよ
海水魚やってる人は尊敬する
比重とか塩の計算馬鹿だから分からんw
クラゲ飼ってみたい
+11
-0
-
148. 匿名 2019/05/19(日) 00:36:07
>>38
いいなあ~かわいい 丸型かわいいよね 私も祭りで取ったんですが、リュウキン型に成長した。丸型のが好み まあ、リュウキン型もかわいいですが+4
-1
-
149. 匿名 2019/05/19(日) 00:55:32
>>81
うちも4歳のフラワーホーンいます(^^)
コブも体色もそこそこで、フラワーホーンとしての価値?は高くないでしょうが、とっっっても可愛いです。
+5
-0
-
150. 匿名 2019/05/19(日) 01:08:43
金魚数匹飼ってます
繁殖に力入れてます。明日満月予定なのでどうかな?っと思いつつ
家は5月よりも6月入ってからなので気長に様子見です
今もうメスのお腹はパンパンです+4
-0
-
151. 匿名 2019/05/19(日) 01:21:04
出目金が先週無精卵を産んでた
水槽もリセットしたからまた一から水立ち上げてバクテリア定着させないと、、大変だけど頑張ります+4
-0
-
152. 匿名 2019/05/19(日) 01:22:52
みなさん水槽の掃除の頻度はどれくらいですか?+6
-0
-
153. 匿名 2019/05/19(日) 01:56:55
NHKで見たとびはぜのトビーみたいなの買ってみたい
お魚飼育したことないけどとびはぜって飼うの大変なのかなぁ+3
-0
-
154. 匿名 2019/05/19(日) 02:02:09
飼っているコリドラスです。
可愛くて可愛くて…我が家に来て来月で3年目になります。+32
-0
-
155. 匿名 2019/05/19(日) 02:08:54
いいなー✨
好きでペットショップに行くと魚のコーナーでついつい長居するけど、私のようなズボラには世話が難しいから飼うのは諦めてる😅子供の頃、金魚は長らく飼ってたけど…
トピ読んで癒されます🐠+5
-0
-
156. 匿名 2019/05/19(日) 02:09:28
アクアリウムトピって今まで伸びなかったけど
案外、がる民でもアクアリウム女子がいて私はとても嬉しい。+39
-0
-
157. 匿名 2019/05/19(日) 02:10:48
オスカーっていう魚を飼いたい
大きくてブサかわ♡+6
-0
-
158. 匿名 2019/05/19(日) 02:11:02
タイムリー!今週中にアクアリウム立ち上げます、ド初心者です。ネットでたちあげかた読んでてもピンと来ないので昨日ペットショップに直に聞きに行きました。自分のせいで魚が☆になることは避けたくてなかなか始められなかったけど勢いで水槽買っちゃいました。とりあえずカルキ抜きとバクテリアを増やさなきゃいけないんだと学んだところで初心者でも飼いやすいあかひれを60センチ水槽で10匹飼おうと思ってます。来週の日曜日に生体を買いに行くので今は水をろ過しといて状態の良い水にします。ここで色々学べたら嬉しいです。+21
-0
-
159. 匿名 2019/05/19(日) 02:11:57
チャームではポチりすぎないようにしてます。+22
-0
-
160. 匿名 2019/05/19(日) 02:13:26
ベタ♂
ドレス着たお姫様みたいだー+39
-0
-
161. 匿名 2019/05/19(日) 02:15:35
>>158
ビギナーで60水槽選べたあなたは将来有望。
外部ろ過かな?
アピストは懐くし繁殖もあったりで可愛いよ。+14
-0
-
162. 匿名 2019/05/19(日) 02:21:49
グッピー
コリドラス
カージナルテトラ
ブラックファントム
プラティ
グッピーがそろそろ産仔です!
ブラックファントムかっこいいですよ!+2
-0
-
163. 匿名 2019/05/19(日) 02:28:33
>>161
わぁ、褒められた!嬉しいです!
お魚達の為に少し勉強しました!
アピストググってきました笑
かわいいですね!本当に将来飼いたいです!
懐くなら尚迎えたいです!
水槽はこれです。今見たら値上げされてたんですけど購入したときは3000円位でした!
ろ過フィルター
セットなのに安い気がして。白の方がオシャレな気がしてこれにしちゃいました!+10
-1
-
164. 匿名 2019/05/19(日) 02:28:35
私も、ベタ飼っています。今は、ジャイアントベタのジャイ君が、こっちをジーとみています。
🐠❤️🐠❤️🐠❤️+7
-0
-
165. 匿名 2019/05/19(日) 02:31:57
和室の水槽です。
リビングには大小合わせて8個の水槽に金魚、大型熱帯魚のプレコ、ポリプなどなど居ます。
一人暮らしなので、水槽のない部屋は無いです。
置いてないのはトイレと洗面所お風呂場だけ😊廊下にも玄関にもボトルアクアリウムが置いてあります。
毎日癒されていますよ〜+43
-3
-
166. 匿名 2019/05/19(日) 03:09:37
チャームの送料無料の価格がだんだん上がってきてるよね。+10
-1
-
167. 匿名 2019/05/19(日) 03:15:33
>>160
綺麗♪+3
-0
-
168. 匿名 2019/05/19(日) 03:20:00
>>165
すごーーーーい!きれいですね!!!
こんなに綺麗に管理するのは大変そう、しかも多数なんて。。
プロみたいだぁ。もはやアート。写真からでも癒されます。
こんなに素敵に維持するには、お掃除の頻度とかどれくらいなんですか?
うちは一つしか水槽ないのに精一杯です(;´∀`)
水草も難しくて、イミテーションしか使えないです・・・。+24
-1
-
169. 匿名 2019/05/19(日) 03:23:59
質問です。スミマセン
ベタって単体で飼う場合、女の子は不向きなんですかね?+1
-3
-
170. 匿名 2019/05/19(日) 03:26:50
>>168
私も水草無しでイミテーションのみ。
水草は3回チャレンジして3回とも失敗したから
もう二度と手を出さない(T_T)
センスってあるよねー。
水草や石でレイアウトできる人が羨ましいわ。+7
-0
-
171. 匿名 2019/05/19(日) 03:40:51
>>169
言葉の使い方ミスった。
そもそもベタてオスしか売ってないのですか?+1
-9
-
172. 匿名 2019/05/19(日) 03:46:58
>>168 ありがとうございます。
水槽の管理は月1〜2回です。
この水槽での水草は陰茎のナナやミクロソリウムなど成長が遅いタイプなので管理は楽です、ただ苔がつきやすいのでプレコを(キンペコ、ホワイトロングフィンミニブッシーなどの綺麗系プレコ)後、ヤマトヌマエビを多数入れています。
水槽も和室に置くので、割れない様に特注のアクリル水槽で、小さく見えますが100cmX50cm奥行き30cmあり、大きくなるエンゼルも安心です。
写真はリビングのメイン水槽です。+27
-0
-
173. 匿名 2019/05/19(日) 03:51:43
>>171
雄も雌も普通に売っていますよ。雌は混泳可能です。雌も丸くてかわいいですよ。+6
-0
-
174. 匿名 2019/05/19(日) 03:53:15
ホワイトベタ ハーフムーンです。+23
-0
-
175. 匿名 2019/05/19(日) 04:01:04
>>172
すごい。プロ並みですね。お友達になりたいです。+9
-0
-
176. 匿名 2019/05/19(日) 04:01:35
>>174
かわいい😍+9
-0
-
177. 匿名 2019/05/19(日) 04:02:23
ピンポンパール飼ってます😊ぷかぷかとお尻フリフリして泳ぐの可愛くて仕方ないです😊+8
-0
-
178. 匿名 2019/05/19(日) 04:35:57
レモンコメット2匹飼ってます。
餌の時間が分かるようで、その時間になると上に上がってきて、口をパクパクさせてますw
+3
-0
-
179. 匿名 2019/05/19(日) 04:49:14
>>173
そうなんですね!ありがとうございます。
いつかメスさまをお迎えしたいな♪+4
-0
-
180. 匿名 2019/05/19(日) 04:52:18
>>172
エンドリケリー飼えそう、適当ですけどw
大きいですね!凄い+4
-0
-
181. 匿名 2019/05/19(日) 05:53:24
>>146
並んでて、かわいいですね。仲良し💕+9
-0
-
182. 匿名 2019/05/19(日) 06:48:11
うちはコリドラスパンダちゃん🐼がいるよ
可愛いよね
見てて飽きない+7
-0
-
183. 匿名 2019/05/19(日) 07:12:18
メダカ、エビ、ドジョウを屋外飼育しています!
全て自分で捕まえてきました。
部屋の中には金魚鉢で飼ってます🐟+6
-0
-
184. 匿名 2019/05/19(日) 07:37:28
メダカ沢山赤ちゃんが生まれたよー500匹はいる。
何故か金魚生まれないんだなあ 何故?+5
-0
-
185. 匿名 2019/05/19(日) 07:39:04
水替えの期間も教えて下さい+0
-0
-
186. 匿名 2019/05/19(日) 07:42:43
>>146
これめちゃくちゃ可愛くない!?笑+9
-0
-
187. 匿名 2019/05/19(日) 07:45:05
パンダガラっていうお掃除系のお魚です。
たまに土管の中からこんにちはしてるのがかわいいです。画像拡大してるので見辛かったらごめんなさい。+26
-0
-
188. 匿名 2019/05/19(日) 07:47:17
>>185
うちは60センチスリムに40匹以上いるから3日に一回は変えるかなあ。これがいいのか悪いのかわからないのですが、お魚たちが死んだりすることがないので大丈夫かなって思ってます。水槽に対して魚が少なかったらそんなに頻繁にしなくてもいいと思いますけどね。+4
-0
-
189. 匿名 2019/05/19(日) 08:03:46
>>187
かわいい!+11
-0
-
190. 匿名 2019/05/19(日) 08:11:33
無加温飼育ですがアカヒレ、アノマロクロミス ・トーマシー、ネオンテトラ、青コリドラス、ミッキーマウスプラティ、オトシンクルスを小さな水槽で飼っています。
気性の荒いトーマシーですが他の魚を追いかけ回すこともなく、全て飼い出して2年位になります。
少し驚いたのが昔飼ってたスポッテッドガーなどのガー系は、今は販売されなくなったんですよね。+1
-1
-
191. 匿名 2019/05/19(日) 08:19:39
>>163
最初は安くて大丈夫。これから楽しみだね。
欲しい魚たちが増えていくはずだから、魚種で混泳が出来る出来ないもあるから水槽も増やしたくなるし、また違うろ過機やアクア用品色々試して魚たちと自分に合うものを見つけてみてね!+2
-0
-
192. 匿名 2019/05/19(日) 08:19:57
指に餌くっつけて水槽に入れると魚たちがツンツンしてくれます。あんまりやると良くないのかなあと思うんですがツンツンしてもらいたくてついやってしまう。+4
-0
-
193. 匿名 2019/05/19(日) 08:34:46
ベタいます!🐟+5
-0
-
194. 匿名 2019/05/19(日) 08:52:06
>>184
家もメダカは毎日産卵するのに金魚は産卵した事無くて歴代の金魚みんなオスのみかメスのみかって位産まなくて金魚は産卵経験が無い。+0
-0
-
195. 匿名 2019/05/19(日) 09:02:02
メダカ時々飛び出てちりめんじゃこになっている
何故自殺するんだろう
+2
-0
-
196. 匿名 2019/05/19(日) 09:55:42
クラゲ飼いたいんだけどなあ。難しいって聞くけど…+0
-0
-
197. 匿名 2019/05/19(日) 09:58:38
コリドラスとオトシンクルスがいますが、どちらも可愛いです。コリドラスは顔も仕草も何となくウサギに似ている気がします。+4
-0
-
198. 匿名 2019/05/19(日) 10:00:09
今年はミジンコ発生させてメダカの稚魚育ててる。一匹も落ちないし、知らずと大きくなっていってる。この時期で若干増やし過ぎたかもと思えてくるくらい数がいる。
ビオトープは花壇用の水でもあるから水やり多めの植物でも植えようかな+2
-0
-
199. 匿名 2019/05/19(日) 10:01:57
生体を買った時は、とにかく揺らさないよう、ストレスがかからないように大事に持ち帰ります。アクアショップが近所にあるので助かります。+5
-0
-
200. 匿名 2019/05/19(日) 10:02:21
めだかの水草についていたスネールが増えてしまっています💦
みなさん、スネールはそのままですか?
水にも流してはいけないからどうすることもてわきず……+2
-0
-
201. 匿名 2019/05/19(日) 10:12:32
ずっとこれを使ってます。
うちの水槽には合ってるみたいで水質安定してます。
フレーク状のえさにしてますが、たまにどばっと出てしまいます。
カージナルやプラティにはフレーク
プレコはプレコ用タブレット
コリドラスには小さめ粒のにしてます。
エサタイムは、水槽のふたをはずすとゆっくり泳いでたプラティが上昇してきて、「えさなの?」と寄ってくるのがかわいいです。+4
-0
-
202. 匿名 2019/05/19(日) 11:06:06
>>160
美人や…+9
-0
-
203. 匿名 2019/05/19(日) 11:10:02
>>172
管理大変そうだけど楽しそう!
持ち家ですか?+2
-0
-
204. 匿名 2019/05/19(日) 11:10:12
>>175 さん、165、172、174です。
ありがとうございます。
私も周りに女性男性関係無くアクアリストがいないので、この中のタグの中の方全員とお友達になりたいです。
皆様のコメントで久し振りにウキウキしています。
因みにこの写メは最近凝っているタネから育てた水草のミニボトルアクアリウムで、中にレッドラムズがいて100均の電球型とミニオーバルです。+22
-0
-
205. 匿名 2019/05/19(日) 11:11:39
>>200
うちも、水草をしっかり洗ってたつもりが、
気がつかなかったみたいで、水槽の淵に何個も付着してしまい、アナログですが気がついたら
取るようにしてるけど、もういたちごっこ😱
油断すると、増えますもん。
+7
-0
-
206. 匿名 2019/05/19(日) 11:18:12
魚のお気に入りの居場所が
うまくつくれなくて、試行錯誤中。
魚すごいかわいい。
個性がそれぞれあって魅力的です。+7
-0
-
207. 匿名 2019/05/19(日) 11:21:20
>>195
鯉でもそうですが、いわゆる魚の習性だと思います。
川だと、跳ねるだけの深さがある場所で、
跳ねて陸へ落ちて死ぬことがほとんどないから。
+1
-0
-
208. 匿名 2019/05/19(日) 11:21:52
金魚、コリドラス、ドジョウ飼ってます。
みんなかわいい。
あまり見れないけど、
ドジョウがあくびするのがすごくかわいい。+9
-0
-
209. 匿名 2019/05/19(日) 11:23:49
>>203
3LDKの分譲マンションです。
リビングはこんな感じです。+34
-1
-
210. 匿名 2019/05/19(日) 11:24:18
去年孵化した金魚の赤ちゃんが
月末に1年になる
育ってくれてウルウルする
嬉しくて赤虫とブラインシュリンプの頻度が上がる+7
-0
-
211. 匿名 2019/05/19(日) 11:54:29
金魚がいます
ご飯だよーっていうとはーいって寄ってくる(と思い込んでる)のがめっちゃ可愛いよ+11
-1
-
212. 匿名 2019/05/19(日) 12:39:29
子供がそろそろ金魚すくいをしてきそうな予感がする…
金魚ってぶくぶく必要ですか?
管理、掃除大変ですか?+8
-0
-
213. 匿名 2019/05/19(日) 12:53:31
>>209 テーブルのしたまで!
プロですね🤗+22
-0
-
214. 匿名 2019/05/19(日) 12:59:20
今ミナミヌマエビが2匹抱卵してます♡
冬は残念な結果になってしまったので
今回こそはチビえびちゃんに会いたいです+1
-0
-
215. 匿名 2019/05/19(日) 13:26:29
>>172
返信ありがとうございます!168です。
お手入れ月1~2なんですね。こんなにたくさんの水槽を月1としても、私にはできない( ;∀;)
しかも魚も種類たくさんでエビも・・・。そして生体サイズ大きい!!!
憧れるしかできない・・・。
特注の水槽まであるなんて、スケールちがーーーう!水族館のようです☆
水草の成長度合いも違いがあるんですね。うちもアクアリウムも初めてからもう6年くらいはたってるはずなのに、早々と水草を諦めてどれだけたつことやら・・・。
師匠の作品、うっとり眺めています(●´▽`●)+9
-0
-
216. 匿名 2019/05/19(日) 13:28:37
15年のエンドリケリーがいます。
なついてます。かわいいですよ。+8
-0
-
217. 匿名 2019/05/19(日) 13:36:14
>>170
ありがとうございます、同じです!168です。
何回かはチャレンジしたんですけど、水草定着させられなくて。
浮いてきちゃったり。そもそも砂利もちゃんとできてないんだろうな・・とか。
問題しかなくて、諦めました( ノД`)
イミテーションも最初は数種類入れて頑張っていたんですが、今は最小限に数を減らし・・・。
自分でしっかり管理できる範囲に全てを抑えました・・・。
無理しても続かないから、シンプルに!という言い訳です(*´Д`)
+0
-0
-
218. 匿名 2019/05/19(日) 13:38:57
>209
圧巻ですね。これだけのものを管理維持出来てるなんて、すごいです。
よかったら、お魚に寄ったアップの写真も見せて欲しいです。
そのあとでお恥ずかしいですがうちの30キューブです。本物の水草はどうしても枯れ&コケでダメにしてしまうのであきらめました。。+27
-0
-
219. 匿名 2019/05/19(日) 13:44:22
>>209
師匠相談させて下さい‼️
産卵期の水槽の掃除はどれくらいの程度でしていますか?
無精卵はカビが生えるので一回リセットしたいのですが一週間おきくらいにまた産むのでキリがなくて困ってます+2
-0
-
220. 匿名 2019/05/19(日) 13:45:01
ノーザンバラムンディを飼ってる!
気性が荒いって言われるけど水槽の近くに行くとご飯くれ〜って水面に寄ってきてめちゃくちゃ可愛い!水槽の前通る度着いてきて日々の癒しです(笑)+3
-0
-
221. 匿名 2019/05/19(日) 14:02:08
>>209 >>213 >>215 >>215 さん、ありがとうございます。
褒めていただいて調子に乗っちゃう🤗ベッド横の水槽です、大きな方はパロット、小さな方は2〜3010年くらい前の物で、レッドチェリーシュリンプがウジャウジャいます。
ベッドからの眺め💖+22
-1
-
222. 匿名 2019/05/19(日) 14:06:59
>>219 さん209です。
産卵時、子育て時はあまり触らない様にしています。特にエンゼルやアピストなどは子育てしますが、落ち着かない環境だと卵、せっかく孵化した赤ちゃんも食べてしまいます。
ベタの産卵時はエアーだけで出来るだけ餌もあげないで水換えもしないでそっとして置きます。
孵化して子供がハラハラ落ちる様に成ったら軽くエーレーションしてあげて、子供が泳ぐくらいに成ったら小さくても親から離してブラインシュリンプをあげ、オスメスが判別しだすと喧嘩するのでまた分けてあげます。+2
-0
-
223. 匿名 2019/05/19(日) 14:08:46
>>221 です。2〜30年間前の間違いです。ゴメンなさい。+4
-0
-
224. 匿名 2019/05/19(日) 14:23:25
>>222
なるほど!やはりそっと見守るのが魚にとっていいんですね!私もそうしてみます。ありがとうございます!
無排卵の卵はスポイトなどで吸い取ってますか?
何度も質問すみません😓+4
-0
-
225. 匿名 2019/05/19(日) 14:24:45
>224
ごめんなさい間違いました無精卵です+2
-0
-
226. 匿名 2019/05/19(日) 14:31:25
>>102
はい!そうです!
飼い始めは10センチ位で、今は40センチ近いと思います。+4
-0
-
227. 匿名 2019/05/19(日) 14:36:12
>>149
うちのフラワーホーンも4歳くらいです!ショートです!
フラワーホーン、めちゃくちゃ懐きますよね⁈可愛いです!
+2
-0
-
228. 匿名 2019/05/19(日) 14:41:23
>>224 さん
私も無精卵、白く濁った卵、カビ、食べ残しやフンは、刺激を与えない様に取ります。+3
-0
-
229. 匿名 2019/05/19(日) 15:02:49
ベランダビオトープでメダカ、室内でドジョウとゴールデンアカヒレを飼っています。
メダカは毎日産卵していて、稚魚もいます。
アカヒレは、餌をあげようとするとソワソワし出し、ドジョウは水面まで上がって来て待っています。+6
-0
-
230. 匿名 2019/05/19(日) 15:14:09
>>221
215です。
これまた・・・・驚愕の驚愕の作品で、またしてもコメしてしまいました。
えええええええ、こんな大きな魚たちを自宅で飼えるんですね。ほんとに驚きしかない。
しかもいっぱいいるーーーーーーー。水槽の大きさも驚き!
えええええ、まじですか。寝室・・・龍宮城じゃないですか!
水の量も大量だし、3分の1の水替えだって・・・・半端じゃない( ゚Д゚)
師匠・・・只者じゃない・・・。
・・・そんな師匠もおちゃめですね(笑)
2千~3千年前の・・・え、、、古代種?え?・・ん?そんな?・・・え?なに?・・・
ってググるところでした(笑)
とはいえ、20~30年てすごいですよね!
なんか色々驚愕過ぎてなにがなんだかわからなくなってきました(*ノωノ)プチパニック。+11
-1
-
231. 匿名 2019/05/19(日) 15:16:42
>>228
粘着力があって吸い取るのも大変ですよね!
お互いに頑張りましょう!
+1
-0
-
232. 匿名 2019/05/19(日) 15:21:36
>>163
ごめん、水を指すようで悪いんだけど
60センチの水槽でそのフィルターは小さいかも。もう一つ付けるか別のフィルターを選択した方が良いと思います。
あと、アカヒレを10匹買うのかな?
アカヒレをパイロットにして後で何か別の魚を買う予定ですか?
アカヒレって意外と大きくなり気性も荒くて長生きするので10匹も入れたら水槽内で幅を利かせちゃいますよ(笑)
後で違う魚を入れるなら数匹に留めましょう。+11
-0
-
233. 匿名 2019/05/19(日) 15:22:15
>>221
シクリッド水槽でっかー
しかもめっちゃキレイにしてる+5
-0
-
234. 匿名 2019/05/19(日) 16:05:06
エンゼルフィッシュを昔3匹飼ってたのですが、そのうちの1匹が気性が荒くて他の2匹を攻撃するようになって。
最後はその子だけになって数年…。
エンゼルフィッシュの多数飼いはよくないのかな?+1
-0
-
235. 匿名 2019/05/19(日) 16:30:30
>>172
陰茎??+3
-2
-
236. 匿名 2019/05/19(日) 16:30:47
>>17 ネオンテトラとトランスルーセントグラスキャットフィッシュ(体が透けてます)、尻尾にミッキーのような模様がついてるミッキーマウスプラティが水槽にいます🐟
※写真はお借りしてます。+11
-0
-
237. 匿名 2019/05/19(日) 16:44:11
>>230 さん、水槽のことです。
昔の熱帯魚ブームの時に沢山変型システム水槽が販売されていて、この角にある水槽は4個揃ってたら円形になります。
因みに我が家の大型熱帯魚は皆ベビー(3〜4cm位)から育てています。
>>235 さん、今気づきました…恥ずかしい😅
陰性の水草です。近眼なので間違いたくさん大変恥ずかしいわ+4
-0
-
238. 匿名 2019/05/19(日) 17:38:54
20センチくらいに成長したプレコが死んじゃって喪失感半端なかった…
+8
-0
-
239. 匿名 2019/05/19(日) 17:44:22
グッピー増え過ぎで困ってます…
当初30センチ水槽につがい3組を入れて6匹飼ってたのですが
あれよあれよと成体が30匹を超えました…
倍になったあたりで60センチ水槽に買い換えましたがこれ以上は無理です
赤ちゃんもたくさん生まれててそれ含めたら100匹居そうな気がする
最初は隔離してましたが可哀想だと思いながらもう自然にまかせてます
それでも増える
もうどうしたらいいんでしょう…+1
-0
-
240. 匿名 2019/05/19(日) 18:00:26
ブラックゴーストとパロットファイヤーとグリーンテラーとプレコを60センチの水槽で飼ってます。
ところが、昨日水替えしたら、ブラックゴースト2匹とも天国へ行ってしまいました。
何が悪かったのかな。
水替えは何度もしてたのにどうしてだろう。+1
-0
-
241. 匿名 2019/05/19(日) 19:31:04
金魚とメダカ飼ってます。
学生時代は、金魚にメダカ、日本淡水魚、熱帯魚に手を出してました。みんな可愛かった〜、また飼いたいな+3
-0
-
242. 匿名 2019/05/19(日) 20:30:18
>>200
増えるよね。
うちはベランダでミシシッピニオイガメを飼ってるから、増えてきたら取って亀水槽に入れて食べて貰ってる。これから暖かい時期は良く食べてくれるから助かるよ。
+2
-1
-
243. 匿名 2019/05/19(日) 21:23:55
ピラニア飼ってます!
体がキラキラしていてとてもキレイです。
餌は肉食魚用の市販の物をあげています。+5
-0
-
244. 匿名 2019/05/19(日) 21:51:50
>>236 トランスルーセント綺麗で三匹いれたんですが、すぐにおなくなりに……
カージナルテトラやプレコ、プラティなどとの混泳ですが、水質やえさがだめだったのかな。+0
-0
-
245. 匿名 2019/05/19(日) 22:02:39
>>239
ちょっと面倒ですが
オスメス別けて飼うしかないでしょうね
もう一個水槽買って来て
オスだけ別の水槽へ
産まれた子も少し大きくなってオスメスの判別ついたら分ける
昔ペットショップでアクア担当でしたが
初めて熱帯魚飼いたい人はなぜかグッピーなんですよね(苦笑)私はあえてオススメしなかったw
グッピーって買い安いけど飼いずらい
簡単に増えるけど維持が大変
アクアは「グッピーに始まりグッピーに終わる」意外に死にやすいグッピーを育てられればアクアは大体大丈夫
個体の維持や綺麗さなどにハマると難しく難易度が高い
奥が深い魚ですね〜w+4
-0
-
246. 匿名 2019/05/19(日) 23:01:23
>>204
なんか居る!
オモチャ?+2
-0
-
247. 匿名 2019/05/19(日) 23:02:42
>>108
初めて見ました!
不思議ちゃん的で可愛いですね♪+2
-1
-
248. 匿名 2019/05/19(日) 23:51:34
エアレーションやフィルターなしのバケツで流金飼ってます
一度水槽を用意し水合わせもしていざ水槽に移したら金魚が固まってしまい底に沈んだまま動かなくなってしまいました
1週間ほど水槽に居ましたが、泳ぐ気配はなくストレスになっていたらと思いトリートメントしていたバケツに戻して様子を見ました
バケツに戻ったらまた元気にプリプリと泳ぎはじめたので未だにバケツで過ごしています
本当は水槽で飼うのが一番だとは思うのですがもう1年近くバケツで元気に過ごしてくれているのでこの先どうしようとかと悩んでいます
+12
-0
-
249. 匿名 2019/05/20(月) 00:32:22
>>218
可愛らしい♪+2
-0
-
250. 匿名 2019/05/20(月) 00:42:11
>>239
可哀想だけど選別するしかないよ。
先延ばししてたらどんどん成長して多頭飼育崩壊だよ。
厳しいこと言うようだけど、選別する覚悟がないなら
グッピーは飼ってはダメ。
30cmに3ペアがそもそも無謀だけど
それは今更言っても仕方がないから
早目にオスメスの見分け方調べて実行するしかないよ。
それでも多分選別は何回かしなきゃいけないだろうけど…。
+3
-0
-
251. 匿名 2019/05/20(月) 01:07:02
>>239
水槽の中の様子を見てみたい
+3
-0
-
252. 匿名 2019/05/20(月) 04:50:11
素人質問度々スミマセン。
ホワイトのベタをお迎えするに、どうしたら良いのでしょう?ただのペットショップでは見たことないので、、専門店ですかね?+2
-0
-
253. 匿名 2019/05/20(月) 08:33:01
60の水槽にコリパン、テトラ、ラミレジィ、プレコ飼ってます。
あとは瓶でホロホロシュリンプも。餌やりも水換えも必要無いからラクです。新婚旅行で石垣島に行った時のサンゴを入れてます。
魚可愛くて癒されますよね!
夏はクーラーつけっぱなしにしないといけないから電気代かかりますが💦夫は最初魚に興味無かったのですが、綺麗な水槽見てたら好きになってくれたみたいで電気代もしょうがないって言ってくれて助かってます。
水草凝った水槽をやってみたいのですがめんどくさそうなので、CO2のいらないアマゾンソードやアヌビアスナナばかりです。
次は庭でビオトープやりたい!楊貴妃育てたいです〜。+2
-0
-
254. 匿名 2019/05/20(月) 09:04:53
>>252
ホームセンターでもいるところはいるし、魚も扱うペットショップでもベタいるところ多いよ。
白のベタがいない時もあるけど。
ベタを扱うショップでも生き物だからいつも白ベタがいるとは限らない。
ネットでも買えるから探してみたらどうでしょう。
+6
-0
-
255. 匿名 2019/05/20(月) 09:44:34
実家で庭に大きなプラスチックの池を置いてあって(多分、畳1枚分位の大きさ。)
その中で「らんちゅう」と「メダカ」を飼育しています。
基本は放置です。適当に餌あげてる。
酸素の供給はないけど全然平気です!!
水はいわゆる「青水」です。
この前ホテイソウ入れて置いたらメダカの産卵ラッシュ!!
別の水槽に分けて酸素供給して昨日見たらハンパない匹数が孵化してました!!
らんちゅうの♂♀の区別がつかないので産卵はどうなのかなぁ・・・。
+3
-0
-
256. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:41
>>254
回答ありがとうございます。
やはり色々根気よく探さないとダメですよね、
ネットも調べてみます、ありがとう御座いました!+3
-0
-
257. 匿名 2019/05/20(月) 10:03:02
プランツアクアやアクアテリウムに興味があります!
経験ある方居ませんか?+3
-0
-
258. 匿名 2019/05/20(月) 22:34:39
先週水槽の水換えしてたら金魚に指を噛まれました
痛くはなかったけど、カプッときてギリギリとやられました
家へ来てもうすぐ三年、大事にしてきたつもりなのに嫌われているのでしょうか+3
-1
-
259. 匿名 2019/05/20(月) 23:34:10
>>258
好奇心旺盛
攻撃的な性格
単にエサと間違えた
どれかかな?
うちのグッピーは私の腕のほくろに
集中的によって来るよー。
エサと間違えてるんだと思うw
気にしない気にしない♪+6
-0
-
260. 匿名 2019/05/20(月) 23:59:55
>>252
ホワイトベタか
ショーベタでない並ベタなら
居るところには居るよ
近くにペットショップがあるなら聞いてみたら?
白いベタが欲しいんですが、入荷したら教えて貰えませんか?と
発注するとき業者に居れば仕入れてくれると思います。ただ、気にいるかどうかはわからないけどね。
ショーベタは高いですが、1匹1匹個体管理されてるのでお気に入り選べますよ。
ただ1匹数千円しますので、並ベタで管理慣れて自信が付いてからにしましょうね
白い個体は少し弱いので頑張ってください
+6
-0
-
261. 匿名 2019/05/21(火) 01:40:36
>>260
やっぱり白い子は少し弱いですよね。この前、通販で飼った子は、白い子でしたが、最近黒い模様が出てきたよ。鯉ベタだから🐟+3
-0
-
262. 匿名 2019/05/21(火) 02:39:03
>>260
ありがとうございます!
今すぐではないけと白ベタちゃんとお会い出来たら嬉しい+2
-0
-
263. 匿名 2019/05/21(火) 02:40:39
>>261
弱いとはアルビノ?+2
-0
-
264. 匿名 2019/05/21(火) 06:27:54
動物病院はあるけど、魚って無いから本当に困る🐠🐟近くの熱帯魚屋は、あまり詳しくないし。結局自己責任で、ネットで調べたりしてる。本当に魚の病院欲しい。🐟🐬🐡🐠🐳+7
-0
-
265. 匿名 2019/05/21(火) 16:44:37
>>260
返信ありがとうございます。
勉強しないと!ですね。
詳しく、教えてくださり
ありがとう御座いました+0
-1
-
266. 匿名 2019/05/21(火) 22:22:35
うちもグッピー1ペアが今増えて50匹以上はいそう…
妊娠したメスを産卵箱に隔離してます
そこで産んで自分で食べてます
計4回産卵しました。
50匹から雄雌選別して、水槽わけてます。
少し成長しないと判別しにくくて…
一匹でも見逃しちゃうとヤバイ
+1
-0
-
267. 匿名 2019/05/22(水) 00:08:18
>>257
アクアテラ興味はあるけど
難易度高いよね
水草やコケが好きだし流木や石組みも好きだからやりたいけど
センス無いから無理だわw
水草の流木も今は取ってしまった
黒ヒゲこコケに悩まされてて結局リセットしちゃうしね
やるならボトルアクア位から挑戦してみたいかな+2
-0
-
268. 匿名 2019/05/22(水) 02:16:30
>>266
グッピー。。。こわい、+3
-0
-
269. 匿名 2019/05/22(水) 12:25:59
+11
-0
-
270. 匿名 2019/05/22(水) 21:52:59
ビオトープ
糸状苔に悩まされて今年ソイル抜いて
リセットしました
石組みして苔くっ付けた
もう卵着いてたw+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5527コメント2021/03/01(月) 19:40
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2409コメント2021/03/01(月) 19:33
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1673コメント2021/03/01(月) 19:40
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1472コメント2021/03/01(月) 19:39
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1236コメント2021/03/01(月) 19:40
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
1001コメント2021/03/01(月) 19:40
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
912コメント2021/03/01(月) 19:39
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
820コメント2021/03/01(月) 19:40
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
808コメント2021/03/01(月) 19:40
【3月】株トピ【2021】
-
768コメント2021/03/01(月) 19:40
【3月】貧乏な人総合トピ
新着トピック
-
768コメント2021/03/01(月) 19:40
【3月】貧乏な人総合トピ
-
453コメント2021/03/01(月) 19:40
【YouTuber】東海オンエアについて語ろう
-
214コメント2021/03/01(月) 19:40
藤田ニコル“整形疑惑”に言及「ただ単に年齢重ねて美容頑張って垢抜けた人です」
-
28コメント2021/03/01(月) 19:40
河野行革相、TGCにサプライズ“出演” ビデオレターで若者にワクチン接種呼びかけ
-
16997コメント2021/03/01(月) 19:40
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
226コメント2021/03/01(月) 19:40
「ワールドトリガー」好きな人!
-
9214コメント2021/03/01(月) 19:40
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第7話
-
29341コメント2021/03/01(月) 19:40
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
101114コメント2021/03/01(月) 19:40
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
210コメント2021/03/01(月) 19:40
朝ごはんが適当な家庭で育った人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する