-
1. 匿名 2019/05/18(土) 10:41:31
魔法びんのパイオニア サーモスについて語るトピです。
主はタンブラー、マグボトル、保冷缶ホルダー、アイスコーヒーメーカーを使っていますが、どれも優れていて気に入っています。+84
-2
-
2. 匿名 2019/05/18(土) 10:42:35
水筒を愛用してる
保冷、保温どちらも凄い+151
-1
-
3. 匿名 2019/05/18(土) 10:42:51
380mlのスープジャー持ってる。真冬に活躍したよ+81
-0
-
4. 匿名 2019/05/18(土) 10:43:05
スープジャーをお昼に持って行っています!+45
-2
-
5. 匿名 2019/05/18(土) 10:44:19
CMがお洒落だよね
「美味しい温度。サーモス」この女の人の声癒しみ(●´ω`●)+30
-3
-
6. 匿名 2019/05/18(土) 10:44:46
よく使う!
でも、パクリというか、似たような技術を使った安価な商品が増えたよね。
+100
-1
-
7. 匿名 2019/05/18(土) 10:45:53
フライパン使ってる。前ティファール使ってたけどこっちのが取手が楽+15
-2
-
8. 匿名 2019/05/18(土) 10:46:12
ロゴがおしゃれ+15
-1
-
9. 匿名 2019/05/18(土) 10:47:19
氷入りの飲み物が好きなので、長持ちするように今年の夏はタンブラー買おうと思ってます。+34
-2
-
10. 匿名 2019/05/18(土) 10:47:40
炒めるサーモス
煮るサーモス
炊き込むサーモス
オーブンでサーモス
パンの発酵もサーモス
色々できちゃーう🎶+13
-2
-
11. 匿名 2019/05/18(土) 10:48:11
このマグを使ってる
+86
-1
-
12. 匿名 2019/05/18(土) 10:48:51
さっきまた新しく新調しようと思って
Amazonで頼みました!
氷いれても長持ちするから本当有難いです、サーモス!+44
-3
-
13. 匿名 2019/05/18(土) 10:49:00
フタ開けといても中身が冷めないからすごい!+17
-2
-
14. 匿名 2019/05/18(土) 10:49:03
+17
-29
-
15. 匿名 2019/05/18(土) 10:49:37
サチモス載せるやつもうgood night+135
-1
-
16. 匿名 2019/05/18(土) 10:49:51
タイガーよりいい?+24
-5
-
17. 匿名 2019/05/18(土) 10:50:26
結局高い水筒が長持ちする。+57
-0
-
18. 匿名 2019/05/18(土) 10:50:44
>>1
今まさにこれでコーン茶飲んどるわw+3
-3
-
19. 匿名 2019/05/18(土) 10:50:45
サーモス、象印、タイガー、無名メーカーの水筒を持ってる
挙げた順に保温性が高い
でも洗いやすさは逆
一番パーツが細かいのがサーモス
シンプルなのが無名メーカー
当たり前のことだろうけど複雑な作りの順に性能が高い
しっかり保温したいときはサーモス
面倒なときは無名メーカーと使い分けてる
+66
-4
-
20. 匿名 2019/05/18(土) 10:51:04
シャトルシェフを使ってる。冬に特に重宝
うちの夫は夜勤の他深夜に帰って来たり朝方帰宅のこともあり
そういう時はシャトルシェフでスープ系や
おでん、シチュー、カレーなど用意して寝る
夫は温め直しも必要ないくらいの状態で
すぐにご飯が食べられて嬉しいと言ってるよ~+45
-0
-
21. 匿名 2019/05/18(土) 10:53:25
ペットボトル買わない家族です。
本当に優れものばかり。
ふたを無くしたら、ふただけ買えるし。
海が好きだから、環境には少しだけ配慮してる。
お財布にも優しい。
あとは小さなバッグに入るような小さく軽い
水筒出たらすぐ買う為に時々チェックしてる。
色もおしゃれだから、嬉しい。
ペットボトル20本買えば、3000円になるから、
水筒買う事を優先してる。水筒のほうが安い。+76
-1
-
22. 匿名 2019/05/18(土) 10:53:30
>>16
両方持ってる
保温性重視ならサーモス
洗いやすさ重視ならタイガー+9
-2
-
23. 匿名 2019/05/18(土) 10:54:40
子供用のストローマグすごく良い。漏れないし持ち手もはずせる。+40
-0
-
24. 匿名 2019/05/18(土) 10:56:01
スタバのステンレスタンブラーもサーモスだよね+44
-0
-
25. 匿名 2019/05/18(土) 10:58:14
先日ワゴンセールで500mlの水筒が半額、箱無しだと1000円ちょっとで売っていました。サーモスなら間違いないだろうと即買い。かなり重宝しています。+64
-1
-
26. 匿名 2019/05/18(土) 10:58:16
近くのスーパーで500ml?のタンプラーが500円になってたから買いました!!
本当にびっくりしたのは、昼に家を出て夕方に帰ってきたらまだ氷が残っていたことです!!!
市販の氷だったからかもしれないけど、それでもびっくりしました!!(笑)+45
-0
-
27. 匿名 2019/05/18(土) 11:07:56
+77
-0
-
28. 匿名 2019/05/18(土) 11:09:18
タンブラー使ってます
結露しないことに驚きました!!+14
-1
-
29. 匿名 2019/05/18(土) 11:09:35
さーもすって入力したらザーマスが変換候補トップなんだけど。w
去年か一昨年だったかな
応募しそこねて、今更だけどすごく欲しくなっちゃった…シンプルでかわいい。
+28
-0
-
30. 匿名 2019/05/18(土) 11:11:13
2ℓのポット、重宝してます。朝、ルイボスティーを煮出して入れておくと夜まで熱々です。+39
-0
-
31. 匿名 2019/05/18(土) 11:13:59
登山家とフランス人は「テルモス」って言う+8
-0
-
32. 匿名 2019/05/18(土) 11:20:35
山専ボトルは優れもの+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/18(土) 11:22:20
サーモスはカラーが好き
象印と迷ったんだけど、象印とサーモスと一色違う
同じ白でも、サーモスはほんのりアイボリーが入っててあたたかみを感じる、象印はほんのりシルバー入っててクールを感じる
好みだろうけど、色に違いがなかったら延々と迷ってたかも選べて良かった+21
-0
-
34. 匿名 2019/05/18(土) 11:24:15
がるちゃんでTHERMOSって言ったらあれあの画像
じゃないのか…+57
-0
-
35. 匿名 2019/05/18(土) 11:24:43
>>11
自分はこれの赤を持っている
使いやすいし冷めにくいよね
なにより割れない+4
-0
-
36. 匿名 2019/05/18(土) 11:25:37
日本製が少ない!
サーモス信頼してるからこそ、日本製をもっと増やしてほしい!+64
-0
-
37. 匿名 2019/05/18(土) 11:26:50
>>27
これ買おうか迷ってました。
良いんですね〜
やっぱり買おうかな!+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/18(土) 11:29:13
>>24
以前スタバの買おうとして、値段高いしどこのか気になって画像検索したらサーモスと判明して買うの辞めた!だからサーモス普通に買って使ってる
トピ画のタンブラーも使ってる♡+6
-1
-
39. 匿名 2019/05/18(土) 11:41:24
>>6
安いスープジャー使った事あるけどあっつあつで入れたのにお昼食べる頃にはぬるすぎて萎えた。安物買いの銭失いっていうけど、価格と性能はある程度比例すると思う+16
-0
-
40. 匿名 2019/05/18(土) 11:52:08
父親が65なんだけど、まだまだ現役大工。
今年の父の日には2リットルの水筒を用意した。+53
-0
-
41. 匿名 2019/05/18(土) 11:52:17
+118
-7
-
42. 匿名 2019/05/18(土) 11:53:44
友達にもらった。
毎日使ってる+28
-1
-
43. 匿名 2019/05/18(土) 11:57:29
ソフトクーラーバック いいよー。
運動会とかお花見で使いやすい大きさだし、大げさすぎずに持ち運びやすい。ハードケースより保冷力は劣るけど、折り畳めばかなり小さくなるしお勧め~。+28
-0
-
44. 匿名 2019/05/18(土) 12:09:58
主です。みなさんコメントありがとうございます。初めてトピ採用されました。
アイスコーヒーメーカーはガルちゃんで知って買いました。水出しの時はとにかく面倒だったけどあっという間にアイスコーヒーができるので重宝してます。+16
-0
-
45. 匿名 2019/05/18(土) 12:12:30
>>41
このタイプの水筒を買った。ワンプッシュで蓋が空いて飲みやすい。ゴムパッキンの部分も取り外しやすくて洗いやすい。それに取り付けやすい。
以前、別のサーモスの水筒を使った時はゴムパッキンを元に戻せなくて使うのを辞めてしまったが、このタイプは問題なく使えている。+10
-0
-
46. 匿名 2019/05/18(土) 12:34:43
サーモス好きなんだけど、電車やバスでもお出掛けの時は重いので、プラスチックもしくは、ペットボトルのお茶になってしまう
皆さんは、🚗以外のお出掛けでも持ちますか?+15
-0
-
47. 匿名 2019/05/18(土) 12:36:52
私、アメトーーク!で麒麟の川島さんがサーモスのタンブラー紹介したのがきっかけで集めだしたよ…
氷が一晩残ってる!って聞いて何ーッ!?っと衝撃受けたの思い出した+18
-0
-
48. 匿名 2019/05/18(土) 12:56:56
夜に熱湯でお茶作って水筒に入れたら翌日ちょうどいい温度になってる+7
-1
-
49. 匿名 2019/05/18(土) 13:12:29
>>46
ペットボトルもカバーつけないと水滴つくし、ぬるくなるし、ペットボトル洗って捨てるの面倒くさい
飲み口小さいから、家で作った麦茶入れるのこぼれるし
私はペットボトルの方がデメリット多く感じる
売り場で手にとってみなよ、今の水筒は軽いから+4
-3
-
50. 匿名 2019/05/18(土) 13:15:55
THERMOSのスープジャーって、シチューは向いてないと聞いたことがあり、買うのためらってしまいました。その辺はどうですか?+7
-1
-
51. 匿名 2019/05/18(土) 13:21:10
アイスコーヒーメーカーを見てきたよ
すごく良さそうだけど、アイスコーヒー飲むのは家で私だけだから買えないや
家族の何人かがゴクゴク飲むなら、絶対に買ってたね
いいなぁ、欲しい
+3
-0
-
52. 匿名 2019/05/18(土) 13:28:40
シャトルシェフもう1つ買うかどうか迷う。
ガス代安くなるし。
パン焼いてみたいな。難し過ぎるよねー。+3
-0
-
53. 匿名 2019/05/18(土) 13:51:18
目印で貼るシール、つけてる人を見たことない!+27
-0
-
54. 匿名 2019/05/18(土) 14:19:16
ずっとサーモスを愛用してます。水筒は3年ごとに買い換えていて、今月買ったのは黒のチェックでシャレてるし、また一段と軽いです。中のパッキンなどのパーツもどんどん小さくなって洗いやすい!
スープジャーはシチューもカレーも味噌汁も昼まで熱々です。夏場は冷汁や素麺つゆなど冷たいものもお弁当にしてます。大好きなのですが、パッキンのにおいが取れないのだけが辛い。だからパッキンを3つ買って、メニューによって使い分けてます。パッキンの臭いを取る方法があればしりたいです。+6
-0
-
55. 匿名 2019/05/18(土) 14:22:33
いつでも淹れた時の温度が保てるし、丈夫で長持ちするのは良いけど、プリント模様がハゲてきてちょっと残念な見た目になってきた
思い切って全部はがして、マスキングテープでも貼ろうかなあ+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/18(土) 14:24:20
>>41思わずデカッって言っちゃった。+11
-0
-
57. 匿名 2019/05/18(土) 14:44:14
自分の水筒も子供の水筒もサーモス。
夜になっても氷の形がそのまま
すごいよね+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/18(土) 15:26:22
>>19
無名のものって漏れませんか?
幾つか無名の使ったことあるんですけど、ことごとく漏れました。
サーモス、ゾージルシは漏れませんでした。+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/18(土) 15:49:34
>>54
すごい。3年で買い替えてるの?買い替えたものは処分するの?
うちは水筒もマグも10年以上使ってるや。確かに塗装が取れて見た目汚いけど、機能に何もかも問題ないので使い続けてる。
みなさん水筒のオキシ漬けはやめた方がいいよ。塗装剥げるよ。+15
-0
-
60. 匿名 2019/05/18(土) 15:51:33
まだ出てないのだと、スモーカーがおすすめです。
簡単に燻製が作れて楽しいよ。小さいので一度に量はあんまりできないけど。+1
-0
-
61. 匿名 2019/05/18(土) 15:58:19
サーモスのランチジャーを15年使ってて、全く壊れる気配がなかった。仕事場に忘れて取りに行ったら捨てられてたんだけど、それがなかったら、何年持つのか実験してみたかったわ。
ちなみにステンレスボトルは11年もったよ。+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/18(土) 16:00:37
保冷缶ホルダーめっちゃ便利
缶ビールがなかなかぬるくならない+0
-1
-
63. 匿名 2019/05/18(土) 16:07:16
ビールコップにサーモス使っている方いますか?+7
-0
-
64. 匿名 2019/05/18(土) 16:35:12
+3
-1
-
65. 匿名 2019/05/18(土) 16:46:28
>>27
うちは1リットルのかも
+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/18(土) 16:47:08
>>1
これいいんだけど、レモン汁入りジュースとは合わない+0
-0
-
67. 匿名 2019/05/18(土) 16:57:08
>>41
やっぱりコレコレー!!
飽きた人もいるかもしれないが、私は待ってました+7
-0
-
68. 匿名 2019/05/18(土) 16:57:35
保冷缶ホルダー
ビールとか酎ハイとか缶のまま飲む人にはオススメ!
全然ぬるくならない!
BBQとかにも!+10
-0
-
69. 匿名 2019/05/18(土) 17:00:38
>>68
缶ビールを5分間冷凍庫に入れます
保冷缶ホルダーにセットして飲みます
永遠に最高にうまい完成+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/18(土) 17:09:18
愛用してて3本持ってるけど、5年くらい使うとステンレスの所が所々ハゲる。
元からシルバーのが欲しい。+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/18(土) 18:07:16
>>53
コレあったね、たまたまだけど他の人とかぶっちゃった
テプラで名前貼ろうかと思ってたけど、こっちの方がいいね+1
-1
-
72. 匿名 2019/05/18(土) 21:21:49
水筒もサーモス♫
タンブラーは去年Amazonでこれ買いました(*✪▽✪*)
色も綺麗でサーモスならではの水滴出来ず冷たい飲み物は冷たさ持続してほんといいです!
ちなみに旦那がブルー、私はブラウンにしました。+7
-0
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 02:34:52
これ、UNIQLOのCMかなぁ…?
――――――「美味しい温度。サーモス」
あぁ、サーモスか。。。+0
-0
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 05:26:18
娘の保冷ストローマグはこれです+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 08:27:30
サーモスに限らずだけど、スープジャーのパッキンが臭くなるのがすごく嫌。重曹水に浸けたり、煮沸したり、数日ごとの使用にしたり、色々試してるけどどうやっても臭い!!
スープジャーが大好きだから、あれをどうにかしてほしい…涙+3
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 10:29:26
>>41は出たのにここまでザーマスが出ていないw+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 21:45:32
>>53
うちの小学生の娘、ミッフィー付けてますよ!
子供は水筒持ち歩くようになってから、サーモスOnlyです。
いまいち可愛いのがないのが不満みたいですが、学校で冷え冷えのお茶を飲むと生き返るそうで(笑)、サーモスにしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する