-
1. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:09
私は粉のカップスープの素に牛乳を入れる場合は先に冷たい牛乳で溶かします。勿論完全に溶けませんが、私はこう作った味の方が好きです🥛
みなさんもありますか?+7
-35
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 23:58:13
パウチは
レンジより湯せんの方が美味しい!
手間だけどね+144
-0
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 23:58:56
先に冷たい牛乳?+60
-1
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 23:58:57
![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+46
-0
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:10
![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+56
-13
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:14
レンジより湯せん![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+161
-1
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:37
ちくわ入れる![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+19
-68
-
8. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:01
カップ麺はお湯を線より少し少なめに入れます+218
-5
-
9. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:20
うまかっちゃんにネギと豚と卵とゴマ入れる+26
-1
-
10. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:39
特に無い+7
-2
-
11. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:48
カップヌードルカレー味
お湯と一緒にとろけるチーズをぶち込む
![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+214
-4
-
12. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:02
カレーはカレーマルシェに限る+25
-7
-
13. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:33
カップの底にたまってる、完全に溶けてないコーンスープの素が好きだからあまりかき混ぜない+10
-14
-
14. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:48
カップうどんの天ぷらは
後入れにします。
サクサクしているのが好き
+163
-2
-
15. 匿名 2019/05/17(金) 00:03:21
カップ麺で牛乳で作れるものは何でも牛乳で作り、チーズを入れる。
粉のスープは牛乳、チーズ、ご飯を入れリゾットにする。+5
-7
-
16. 匿名 2019/05/17(金) 00:03:41
>>12
同志発見!
マッシュルーム美味い+37
-1
-
17. 匿名 2019/05/17(金) 00:04:35
+44
-6
-
18. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:23
カップラーメンはバリカタが好きだから
3分待たない+99
-3
-
19. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:39
麺固めが好きなのでどんべい等カップ麺の待ち時間は表示時間より1分少なくする![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+78
-4
-
20. 匿名 2019/05/17(金) 00:07:29
みそラーメンにはコーンとバターをトッピング
麺づくりが最強![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+59
-2
-
21. 匿名 2019/05/17(金) 00:07:45
>>16
食べたことな~い!!
マッシュルーム好きだから今度買ってみる~♪+7
-0
-
22. 匿名 2019/05/17(金) 00:08:09
10分どん兵衛をやってみたいけど待てない。+41
-1
-
23. 匿名 2019/05/17(金) 00:08:22
>>18
というより、せっかちだから待てない😅+8
-2
-
24. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:19
カップうどんは揚げを4等分くらいに割って、レンジで40秒くらい温めた卵を入れる!+5
-0
-
25. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:28
>>20
私は塩ラーメンでもそれをやる!+7
-1
-
26. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:48
>>23
そうかもしれないですな(笑)+1
-0
-
27. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:50
+28
-20
-
28. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:41
カップラーメンに納豆入れるときもある!+6
-18
-
29. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:05
少数派かもしれないけど、私はちょいのびが好きだから1分多めに待ったり
10分どん兵衛とかも大好き+93
-1
-
30. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:46
カップヌードルのトムヤンクンにはとろけるチーズ入れる+5
-0
-
31. 匿名 2019/05/17(金) 00:15:37
チリトマト大好き!
ケチャップ、粉チーズ、タバスコ、100均のニンニクのフレークみたいの入れてカスタマイズしてる+18
-0
-
32. 匿名 2019/05/17(金) 00:16:21
テレビでやってたけどカップ麺は(3分の場合)お湯を入れて
2分で一旦、フタを開けて麺をかき混ぜて麺にお湯が均等に行き渡るようにして
またフタをして1分待っと、麺がモチモチになるってやってた
フタの上には、お皿を置いて熱が逃げないようにする
実際、やってみたけど確かにモチモチ感がアップしたと思う+57
-2
-
33. 匿名 2019/05/17(金) 00:16:45
どん兵衛は5分より7分が好き
10分は長い
昔っから2〜3分長めに待ってた
モチモチ麺が好きなので(^^)+26
-1
-
34. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:23
どのカップ麺も線より多くお湯を入れている
蓋ギリギリまで(^^)v
線までのお湯だと味が濃すぎると思うんだけど+63
-26
-
35. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:36
きつねうどんのあげはお湯入れる前に四等分くらいにちぎる+7
-3
-
36. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:48
シーフードヌードルをお湯でなく牛乳で作る+18
-2
-
37. 匿名 2019/05/17(金) 00:21:50
焼きそばにおろし大根+3
-3
-
38. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:18
インスタント麺絶対一袋じゃ満足できないので
これでもかってくらいキャベツやもやしでかさましする+22
-1
-
39. 匿名 2019/05/17(金) 00:24:31
カップ麺は時間測らないで体感で決めてる笑+52
-2
-
40. 匿名 2019/05/17(金) 00:25:42
サッポロ一番塩は白髪ネギ山盛りで+10
-1
-
41. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:42
シーフードヌードルにタバスコをドバドバ入れます。+6
-3
-
42. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:21
この前のあさイチで、カップ麺はお湯を入れて蓋をしたら、熱が逃げないようお皿などを載せて、待ち時間の2/3(3分のものなら2分)くらいで一旦蓋を開けて、熱ムラが出ないよう混ぜ、蓋を戻して1分待つと良いと言っていて、ためしにやってみたら3分ほっとくよりおいしかった!ぜひおためしください。+32
-3
-
43. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:52
レトルトカレーは湯煎にかける前にパウチをたくさん振っておく
本当に味がマイルドになったよ+23
-0
-
44. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:37
>>42
ついでにもうひとつ
災害による避難などで、カップ麺はあるけどお湯が手に入らないとき、水を入れて30分放置すれば一応食べられるらしいよ。今度やってみようと思ってる。(袋めんはできない)+22
-0
-
45. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:48
ちょっと手間だけど、サッポロ一番塩ラーメンを袋の上から粉々に叩いてリゾットみたいにして食べると美味しい。
野菜は好みだけど、玉ねぎやニンジンやパプリカまたはピーマンあたりをみじん切りにして炒めた所に、お湯と麺を入れて最後粉入れてほんのちょっと煮込む。味付けのお好みで、マサラとかクミン入れるとまた美味しいよ。![インスタント・レトルトのこだわりの作り方]()
+9
-4
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:32
カップヌードルのお湯は線より気持ち下+31
-1
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:26
蒙古タンメン中本に納豆
マツコの知らない世界でやってて絶賛してたけどやったことある人いる?+29
-4
-
48. 匿名 2019/05/17(金) 00:52:12
どん兵衛は10分待つやつよりも、レンジで3分チンする方法の食べ方の方が好き
透明のつるつる麺が美味しい+5
-1
-
49. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:19
辛ラーメンは水を500mlより少し多めに作って創味シャンタン入れて豆腐と一緒に煮るとかなり美味しい。最後に卵を落とせばやみつきになる。+7
-13
-
50. 匿名 2019/05/17(金) 00:55:32
カップ焼きそばのお湯を切ったらその後キッチンペーパーで軽く上から抑えて水気をしっかり切る。切れが甘くて味が水っぽくなるの本当に嫌だから。+18
-0
-
51. 匿名 2019/05/17(金) 00:56:48
インスタント焼きそばの湯切りの後はデコピンで蓋を何度か叩くのが一番蓋に引っ付いたかやくが落ちるってTVでやってたw+14
-0
-
52. 匿名 2019/05/17(金) 00:58:42
あまりいないだろうけど、天ぷらは汁に浸かってフヨフヨになってるのが好き+48
-2
-
53. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:11
スパ王は2回湯通しする。薬品臭さが抜ける+5
-1
-
54. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:11
袋麺は茹でる前半こそお湯は多めですが、スープを入れる段階になった時に通常よりも少ないお湯にしてから入れます。+10
-0
-
55. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:45
カップヌードル(醤油味)の卵は、お湯を入れる前に全部取ります。+5
-3
-
56. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:49
焼きそばにキムチを混ぜる。+8
-0
-
57. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:03
>>55
分かるわ―。あれ好きな人っているの?+3
-15
-
58. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:14
>>57
いないね+6
-10
-
59. 匿名 2019/05/17(金) 01:11:29
シーフードヌードルに袋入りの大根サラダ入れて作るとうまい。+0
-7
-
60. 匿名 2019/05/17(金) 02:12:49
カップ麺はお湯を少なめにして、蓋をして
お湯が入ったままのやかん等を乗せて
3分経ったら、玉子とオリーブオイルを投入。
最後にギリギリ迄お湯を足したら
出来上がり。
猫舌で麺柔らかめが好きなので
熱々じゃないのが好きです。+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/17(金) 02:38:24
袋麺は加薬と粉末を先に入れて、沸騰して麺を入れる時に味が染み込むだろうと思ってそうしてる。+7
-0
-
62. 匿名 2019/05/17(金) 04:13:27
サッポロ一番塩ラーメンは溶き卵、牛乳入れてた食べるときに、あらびきコショーたっぷりかけて食べる。+2
-2
-
63. 匿名 2019/05/17(金) 04:55:25
チキンラーメンは、お湯にまんべんなく浸したら揺らしてスープをゆすぎ、麺がポクポクしている間にたへーる!+1
-3
-
64. 匿名 2019/05/17(金) 06:30:57
カップヌードルシーフード
出来上がりにマヨネーズぶっかける‼️+11
-4
-
65. 匿名 2019/05/17(金) 06:59:18
赤いきつねを作る時はお湯入れる前にいつも乾燥わかめを入れてる
ボリュームアップで栄養も取れておいしい!
ネギを刻んで入れる時もある+12
-3
-
66. 匿名 2019/05/17(金) 07:03:07
塩味のカップ焼きそばに瓶詰めのナメタケを混ぜる、最高に旨いよ!
みんなやってみて+4
-2
-
67. 匿名 2019/05/17(金) 07:58:01
焼そばは1分短くしてお湯を捨てた方が美味しい。+9
-1
-
68. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:14
カップ焼きそばにキャベツ微塵切りレンチンをマゼマゼして食す+2
-1
-
69. 匿名 2019/05/17(金) 09:04:42
カップ麺好きだけど、私にはちょっとしょっぱいのでお湯を多めに入れる+5
-1
-
70. 匿名 2019/05/17(金) 10:49:15
焼きそば(3分)を作る時、2分たったらお湯をすてて、1分強レンジでチンする。
すぐに麺をほぐすように混ぜると、麺が透明になってきて、もっちもちになるよ。+1
-1
-
71. 匿名 2019/05/17(金) 14:43:59
袋ラーメンにたまごとワカメを入れて煮る
器にネギと塩こしょう、ゴマ油を少量いれる。
グダグダな麺が好きなので、3分ではなく
五分茹でる!!
うまー。しあわせ(*´∀`*)
+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/17(金) 14:44:28
レトルトカレーにさらにカレー粉をプラスし
とろけるチーズをトッピングする。
カレー粉プラスはお勧めはしないけど
自分が辛いの好きなので。+2
-0
-
73. 匿名 2019/05/17(金) 16:47:04
>>45
家にあったからお昼にやってみたよ〜!
新しい食べ方で美味しかった!もやしあったから入れたらシャキシャキでさらによかった^_^+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/18(土) 00:24:04
UFOは4分 旦那からおそわった+0
-0
-
75. 匿名 2019/05/18(土) 03:35:59
家のカレーには合わないんだけど、レトルトカレーには納豆入れるとすごく美味しい+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/18(土) 03:36:59
>>9普通にやってた+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/18(土) 03:39:59
カップ麺に湯を入れ、蓋したらその上にそのままヤカンをおく。10秒ほどでサイド蓋がくっつく。+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/18(土) 03:44:34
袋めんは、茹でるのと別にスープをとくお湯をわかして、麺を移すのがおいしい+0
-0
-
79. 匿名 2019/05/18(土) 03:45:23
>>58
え!そうなの??+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/18(土) 03:46:53
>>66塩分が気になる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









