-
1. 匿名 2019/05/16(木) 22:48:33
Jリーグ、海外何でもいいので、サッカー好きな皆さん、ここで語りましょう。
主は神戸に住んでるので、去年イニエスタ選手が加入してからヴィッセル神戸の試合を、ノエスタまで見に行ってます。
好きな選手は、勿論イニエスタ選手とビジャ選手です。+14
-5
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 22:50:00
ジェフ市原!+4
-2
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 22:50:43
サッカー選手に抱かれてみたい人生だった+10
-7
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 22:51:42
+25
-0
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 22:51:43
Jリーガーと付き合ったことある人 プラス
(結構いそう)+10
-14
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 22:52:40
J1に昇格した大分トリニータに注目してます!
見ていて楽しいサッカーをしてる
藤本憲明選手のシュートが素晴らしい+25
-1
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 22:52:43
>>4
懐かしいなw+3
-2
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 22:52:52
ダビド・シルバ J来るかな?+4
-7
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 22:53:25
Jリーグカレー食った事ある人いる?+2
-5
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 22:53:57
30億でイニエスタ呼んだりビジャ呼んだりしてるけど神戸弱いじゃん。
1億でブラジル人の若手得点力ある選手読んだ方がコスパいいよ。
やっぱスター選手は走らないから邪魔になるだけ+34
-7
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 22:55:11
浦和サポってさ、浦和を応援してる自分が好きだよね…
+42
-6
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 22:56:37
>>11
マイナスだらけになるんだろうけど…
品が無さすぎる。+13
-5
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 22:57:50
フロンターレサポです。明日はフロンターレの前監督がひきいる名古屋との試合!楽しみです!+18
-6
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 22:58:09
サッカー詳しい人ならわかると思うけど、ソンフンミンはアジア史上最強の選手だと思うよ。今までこんなに点の取れるアジア人なんて1人もいなかった。
チャンピオンズリーグ決勝にエースとして出場するとか凄いとおもう
+13
-21
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 22:59:03
ロッベン、ダビド・シルバ、フアンフラン?J リーグ来てほしい❗+3
-2
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 23:00:00
>>6
トリニータ頑張って欲しいと思ってます
トリニータと一緒にJ2からの昇格した松本山雅FCのファンですが、毎節トリニータの試合結果気になってます
松本はちょっと苦戦しているので、トリニータみたいになりたいです☺+18
-2
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 23:00:41
アザール、レアル移籍は胸熱!
発表待ち遠しい+7
-0
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:53
>>13
わたしもフロンタサポよ!!
もち、明日行くよ!!
試合終わりにはふろん太とハイタッチするわよ!w+14
-4
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 23:05:34
>>12
ほんと、そうよね。
+3
-4
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 23:08:51
タケフサはそろそろスペインに戻った方がいいと思う。+18
-2
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:06
永井のクビから上、久保君と取り替えられないかな
宝の持ち腐れ感半端ない+4
-0
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 23:16:00
グランパスサポです!
J2降格〜残留争いしていた昨年までは辛く苦しい時期が多かったけど、今シーズンは本当に楽しい!!
フロンターレサポのガル民の方々、明日はよろしくお願いします(^∇^)+18
-4
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 23:17:47
チャンピオンズリーグの決勝が楽しみ!
宇佐美が戻ってくるね〜こっちは複雑な気持ち。+5
-2
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 23:18:30
エスパルスJ2降格しちゃうのかな…
どこと戦っても勝てる気がしない。+1
-0
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:10
>>14
大活躍してるね。間違いなくアジアNo. 1選手+2
-6
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 23:20:32
幾ら有名選手を巨額資金で獲得しても、金額に見合う働きをしていなければ意味無し男ちゃん。その有名選手が将来母国に帰った時に、日本サッカー界と強力なコネクションが出来れば良いのだけどね。
単なる一時のお祭り騒ぎだけじゃなくさ。ポドルスキーもトーレスもイマイチだよな。勿論、周りのレベルも関係して来るけど…
+8
-2
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 23:22:25
やっぱりパルセが優勝かな🏆+0
-4
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 23:24:35
マルセロに頑張ってもらいたい!+8
-2
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:21
>>22
本気になれば常勝クラブなのにもったいないです。+1
-3
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:39
中島翔哉選手、なんで中東に行ってしまったんだ。欧州でこれからも活躍できる選手だったのに残念・・・。でも全日本では応援してます!+9
-1
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:46
鹿島アントラーズはいつの時代も安定してるよなあ+26
-1
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:12
個人的には柴崎岳のファンですが、堂安・南野・中島の2列目に期待が止まりません!世代交代きたね!+12
-0
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:58
サッカー最後だ!!+1
-0
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:27
メッシって生きてるの?+7
-3
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 23:46:37
>>13
川崎フロンターレも名古屋グランパスもどちらも嫌い+2
-21
-
36. 匿名 2019/05/17(金) 00:25:37
FC東京サポーターです
建英にはまだ出て行って欲しくない!
早く海外行かないととか、バルサのサッカーは特殊だから早く戻らないととか
そんなの関係ねぇ!!
今年こそ優勝!一緒に優勝したいんじゃ!!+11
-3
-
37. 匿名 2019/05/17(金) 00:27:12
>>36
無理だ+6
-1
-
38. 匿名 2019/05/17(金) 00:46:55
>>14
ええ、そうですね。
是非バロンドール取って欲しいです(棒+3
-0
-
39. 匿名 2019/05/17(金) 00:49:46
>>36
本人はどう思ってるんだろう。+3
-0
-
40. 匿名 2019/05/17(金) 00:53:41
柿谷と蛍が海外でぱっとしなかったのが残念だった。+7
-1
-
41. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:58
FC東京は久保くん欧州へ移籍したらどうなるんやろか…
+19
-0
-
42. 匿名 2019/05/17(金) 01:11:53
夫が熱狂的な浦和ファンです。
負けたら暴れるので困ります…
勝ってください…お願いします…+2
-10
-
43. 匿名 2019/05/17(金) 01:38:14
>>10
監督がイニエスタを上手く使ってないからね
神戸はリージョ監督を解任して吉田監督を就任した途端に連敗続きで沼にはまってる状態
大物外国人連れてきてJリーグを変えてくれそうな神戸に期待してるんだけど今のままだと最下位転落しそう
+11
-0
-
44. 匿名 2019/05/17(金) 01:42:54
CLで2年連続逆転負けしたバルサファンです
負けてしばらく落ちこみました
サッカーごときでそんなに落ちこむかwって言われたけど好きなクラブが敗退すると本当にしんどいです
+7
-0
-
45. 匿名 2019/05/17(金) 02:21:51
グラサポです。フロンターレのサポーターさん宜しくお願いします!+8
-0
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 05:02:34
J2がなんか面白いことになってる+11
-0
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 05:22:18
バルサ神戸にくるのよね。
一番高い席八万もするの?+1
-0
-
48. 匿名 2019/05/17(金) 05:23:34
J2って上にあがる希望とJ3に落ちる恐怖
一気に味わえるなんとも言えない面白さ。+16
-0
-
49. 匿名 2019/05/17(金) 07:15:31
>>40
コミニケーション能力が低めなのかな?+4
-0
-
50. 匿名 2019/05/17(金) 07:16:14
>>42
麻酔銃を撃った方が良い+2
-1
-
51. 匿名 2019/05/17(金) 07:17:32
サッカー面白い+7
-2
-
52. 匿名 2019/05/17(金) 08:48:21
>>36
同じく東京サポ!
基本選手の海外移籍は全面的に応援するけど、久保くんは夏のタイミングはどうなんだろうと思う
理由はフィジカルが発展途上だから
去年より格段に上がってリーグで通用するようになって今はいいかんじに伸び盛りだから今季終わりくらいまではせけん監督のもとにいた方がいいと思うんだよね
技術とセンスはずば抜けてるけどそれだけじゃダメだもんね
今季は本当に倒れなくなったし守備意識が上がった
自分の才能に奢らず、総合的に考えて実直に練習してるとんだと思う
マリノスさんにも感謝だよ
そう考えてるとバルサ行ってもしばらくはレンタルで海外2部回りだろうし、今のバルサBならj1のが良い経験になるし来年オリンピックだし、今のタイミングはどうなのかなって疑問だよ
海外移籍のタイミングと移籍先って本当に難しいよ
あの才能の塊の宇佐美(10代の頃の期待値は久保くんに負けず劣らずめちゃくちゃすごかった)ですら微妙な結果で、逆に長友のが結果出せて長くできてるとか分からないもんだよね
個人的には夏に室屋のが先に海外移籍だと覚悟してる+13
-0
-
53. 匿名 2019/05/17(金) 10:01:43
>>52
だいたい世界のトップは17とかで一流クラブデビューしてたりするからはやいほうがいいとおもうよ
+0
-0
-
54. 匿名 2019/05/17(金) 11:51:26
息子が本気でJリーガーになりたがってずーっと練習してる。まだ5歳ですが。笑+18
-0
-
55. 匿名 2019/05/17(金) 12:19:29
川崎サポと名古屋サポが監視してるからコメできない
アイツら自分達のこと棚に上げて他のクラブやサポを叩きまくるからねー+3
-4
-
56. 匿名 2019/05/17(金) 12:51:36
西大伍選手が大好き!
フィールドプレーヤーなのにどす黒く日焼けしないクールな容貌と何よりフィールド全体、試合全体がみえてて次に自分がやるべきプレーがわかりすぎてる感じスゴイ。
うっちーが帰ってきてポジション奪われて鹿島から出ちゃった。鹿島に必要な選手だったのに!+5
-0
-
57. 匿名 2019/05/17(金) 12:57:42
>>56
奪われた?かなぁ。
ウッチーが後ろ入ってくれれば大伍は好きな攻撃ができるからやりやすそうだったけど。若手の安西も攻撃型だから大伍さんとは合わなかったって言ってた。ウッチーは後ろは俺が守るから安西行ってこい!みたいな感じでやりやすいって言ってたよね。
でもなんにしても神戸より鹿島に戻っておいでよ大伍〜+6
-0
-
58. 匿名 2019/05/17(金) 12:58:28
>>53
外国人は体が出来上がるのが早いから、日本人と一緒に考えられないよ
ムバッペやデンベレとか体の厚みが違うじゃん+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/17(金) 12:59:04
東京サポに質問。
久保くんさんはなんで今年からこんなに調子いいの?開幕戦フロ相手にガンガンやってて気持ちよかったー!+8
-0
-
60. 匿名 2019/05/17(金) 13:01:09
がるちゃんならではの質問していいですか?
試合前ってサッカー選手はセックス禁止とかあるのかな?
ボクシングは聞いたことあるんだけど。笑+2
-1
-
61. 匿名 2019/05/17(金) 13:59:28
>>10
無名ブラジル人選手ではスタジアムが満員にならない+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/17(金) 16:17:49
>>60
柿谷の奥さん(丸高愛実)が、試合前日と前々日はNGだとテレビで発言してたよ。
試合は大体土曜日だから、木金はセックスしないんだと(笑)+4
-0
-
63. 匿名 2019/05/17(金) 18:02:02
>>60
精子だすと運動力の低下はよくいわれるが、科学的な根拠はわかんにゃい
部活レベルじゃよく聞いた+0
-0
-
64. 匿名 2019/05/17(金) 19:10:13
川崎対名古屋の試合始まったね
両方とも負けるといいなぁ🤗+1
-2
-
65. 匿名 2019/05/17(金) 19:30:04
>>59
東京サポです
ただの一サポーターの感想だけど、
・一年でかなり体つき変わり簡単に倒されない
(練習場で写真とってもらったときかんじた)
・試合にフルタイム出られる体力がついた
・ゲームメイクに重きを置くようになった
・東京の堅守速攻を深く理解し、積極的に実践する姿勢に変わり守備頑張ってる
あたりが要因かなーとかんじる。
多分久保君のプレースタイル的にポゼッションごりごりやりたいと思んだけど、それを抑えてすごく速くシンプルにパスを前線に出してる。
ぶっちゃけ川崎や名古屋のがやってて合うし去年後半のマリノスレンタルもめっちゃ楽しかったと思うけど、オールマイティーになるために?よく帰ってきたなーと感動したよ。
去年のやべっちで「安パイで5点(得点取る)」って言ってたのがカップ戦の得点以外取れずベンチ外で悩みやフラストレーションも強かっただろうに。
すごく長期的に考えて様々なもの吸収しようとしてるんじゃないかな。
無闇に客寄せパンダにせず、去年まだだと感じたらカップ戦以外に出さなかった長谷川監督にも筋のとおった哲学かんじたし。
去年だったかな?点とったら一目散に監督のとこきてこの前のゴールもタッチにきてたし、去年レンタルに久保くんが監督に直談判して送り出したはなしとかもぐっときたよ。
久保君と長谷川健太監督の関係は本当に素敵だと思う。
長くてごめんね。
+7
-0
-
66. 匿名 2019/05/17(金) 19:40:46
明日初めてJリーグ観戦!
スタジアムの雰囲気も含めて楽しんできます!+7
-0
-
67. 匿名 2019/05/17(金) 20:56:36
>>65
ありがとう!愛を感じたよ〜+3
-0
-
68. 匿名 2019/05/17(金) 21:19:43
>>64
1-1の引き分けでしたね+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/17(金) 22:27:45
>>64
笑。
引き分けでよかったー。
マリサポです!
まだまだ食らいついていくよ。
明日は晴れ予報に変わって良かったー。
勝つぞー+0
-0
-
70. 匿名 2019/05/17(金) 22:39:31
>>54
息子さん頑張れ〜!+0
-0
-
71. 匿名 2019/05/17(金) 22:39:45
今日の浦和vs湘南の誤審ノーゴール酷いね…+11
-0
-
72. 匿名 2019/05/17(金) 23:20:20
鹿島サポータのインファイトだっけ?こいつらを追放してくれ+5
-1
-
73. 匿名 2019/05/17(金) 23:39:30
浦和 対 湘南の例のゴールシーン
あれでノーゴールってあまりに審判が無能で…
チェアマンもスタジアムで試合を観てたらしいね+7
-0
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:31
>>73
審判が無能とは全く思わない
主審はブラインドになっていたし、副審はオフサイドラインを確認しないといけなかった
サイドネットに当たったボールが、あのような軌道でフィールドに戻ってくることはほぼない
審判にとっても運が悪かったとしか言いようがない
ただでさえ、サッカーの審判は負担が多い
VARは再来年からだけど、ゴールラインテクノロジー導入は急いでほしいね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する