ガールズちゃんねる

マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

222コメント2014/10/14(火) 07:36

  • 1. 匿名 2014/10/10(金) 16:47:11 

    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか?メディア報道への違和感度を調査 | マイナビニュース
    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか?メディア報道への違和感度を調査 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    「容疑者は、中学生のころからアニメやゲームを好んで見ていたという…」「公開された容疑者の部屋には、美少女アニメのDVDやマンガが数百本置かれていた…」凶悪事件が発生し、容疑者が逮捕されると、メディアでこのような報道を見かけたことはありませんか?今に始まった話ではありませんが、凶悪事件の容疑者がアニメ好きだった場合、メディアはなぜかそれを強調して報じる傾向にある、という指摘があります。仮に趣味嗜好が事実だったとしても、なぜ容疑者の趣味が強調されるのでしょうか。


    ▽凶悪事件の容疑者が「アニメ好き」であったことをメディアが報じることに違和感を覚えますか?

    ・違和感を覚える:42.6%
    ・特に何も感じない:57.4%

    ▽上記を世代別でみると…

    20代:53.3%
    30代:44.8%
    40代:37.0%
    50代:40.7%
    60代:37.5%

    概ね、若い世代ほどこうした報道に違和感を持つ人が多いことがわかります。

    +141

    -11

  • 2. 匿名 2014/10/10(金) 16:52:08 

    ロリアニメ好きで性犯罪者とくれば話題性があってマスゴミには美味しいよね

    +260

    -6

  • 3. 匿名 2014/10/10(金) 16:52:50 

    でも実際
    そういう犯人が多いって事でしょ?

    +192

    -185

  • 4. 匿名 2014/10/10(金) 16:53:35 

    マスゴミも空気読むからねえ…。

    +10

    -67

  • 5. 匿名 2014/10/10(金) 16:53:53 

    言うか言わないだけで大人でアニメ好きは変だと思っている人が多いからでしょ

    +232

    -33

  • 7. 匿名 2014/10/10(金) 16:54:34 



    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +298

    -12

  • 8. 匿名 2014/10/10(金) 16:54:45 

    城島茂を見てると関係ないと思う
    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +351

    -16

  • 9. 匿名 2014/10/10(金) 16:55:49 

    確かに…
    サッカー好きとか釣り好きとかは、わざわざ言わないもんね。

    +254

    -6

  • 10. 匿名 2014/10/10(金) 16:56:04 

    無職と報道されるとやっぱりね…と考える人は似てる。
    どちらも思い込みが強そう

    +143

    -7

  • 11. 匿名 2014/10/10(金) 16:56:13 

    あまりにもそれを強調されちゃうと、確かに他のアニヲタは可哀想かも。
    私はジャ二オタですが、やはり同じこと言われたりするとなんかね…

    +200

    -8

  • 12. 匿名 2014/10/10(金) 16:57:08 

    実際、趣味の統計でも取ってみなければ分からない事だよねー

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2014/10/10(金) 16:57:31 

    宮崎勤の件からそういう風潮になってきたのでは?
    宮崎勤の家族、事件後の悲惨な末路… - NAVER まとめ
    宮崎勤の家族、事件後の悲惨な末路… - NAVER まとめmatome.naver.jp

    世間を揺るがした小児愛凶悪殺人者、宮崎勤の家族のその後を調べてまとめてみました。

    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +135

    -8

  • 14. 匿名 2014/10/10(金) 16:57:40 

    アニメ好きは大丈夫。
    私も名探偵コナン大好きだし。
    アニメをひとまとめにしたらいかん。

    ヤバいのはロリコンアニメ好き

    +288

    -17

  • 15. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:17 

    エッチなアニメが性犯罪を抑制するという一面が本当だとしても、影響されて犯罪を犯す人だっているんじゃないかな

    +68

    -16

  • 16. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:21 

    8
    城島って運動部じゃなくてオタクっぽい部活だったんだ。
    なんか私の中での好感度上がりました(笑)

    +107

    -8

  • 17. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:27 

    一般的なアニメを持ってただけでも、報道されたりするし偏見か刷り込みでしょ
    車好き、釣り好きとか他の趣味は取り上げないし、
    オタクに対するマイナスイメージが出来上がってしまってるから、取り上げるんだろうね
    まーキモイ人は多いけど、犯罪率で言ったら変わらないんじゃないかな?

    +85

    -11

  • 18. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:33 

    いちいち無職って報道するのも意味深だね
    職にあぶれてムシャクシャしてる人に対する偏見みたいな感じがする

    +118

    -13

  • 19. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:37 

    いい年した大人がロリアニメ見てたら「やっぱり…」と思っちゃうのが自然のような気がする

    +116

    -27

  • 20. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:44 

    事実なんじゃないの?

    +28

    -48

  • 21. 匿名 2014/10/10(金) 16:59:06 

    たまたまアニメ好きだった人が犯罪を起こしただけ
    漫画やアニメの"犯罪助長"報道…「別問題だと思う」過半数 - エキサイトニュース(1/2)
    漫画やアニメの"犯罪助長"報道…「別問題だと思う」過半数 - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp

    インターネットが一般に普及してから、テレビメディアや新聞などの"報道の偏り"を指摘する声が明るみに出るようになった。ニュースを見ていて「キャスターのまとめ方が強引なのでは」「今の情報は本当に必要だった...(1/2)


    +65

    -21

  • 22. 匿名 2014/10/10(金) 16:59:07 

    アニメ好きだけを強調するのって確かにおかしい
    アニメ好きな人を異常であると強調したいのかな

    +147

    -11

  • 23. 匿名 2014/10/10(金) 16:59:18 

    やっぱアニメ好きってだけで暗くて陰気な気持ち悪い人を思い浮かべるからそれはしょうがない面もあると思う

    +21

    -55

  • 24. 匿名 2014/10/10(金) 16:59:21 

    アニメの種類にもよるんじゃないかな?

    明らかにロリ系だったりすると、
    ちょっと、怖いなって思っちゃう・・・。

    やっぱり、成人男性が、美少女アニメ、ロリ系アニメを、
    大量に持ってるのって、異常な気がしちゃう。

    +177

    -16

  • 25. 匿名 2014/10/10(金) 16:59:40 

    アニメでも大衆向けなのはたくさんあるじゃん
    報道されてるやつって明らかにロリコン受け良さそうなやつばっかりなんだもん
    やっぱりいい歳こいてこういうのが好きな男は変な奴だって思っちゃうよ
    ロリコンって病気の一種だし

    +92

    -16

  • 26. 匿名 2014/10/10(金) 17:00:06 

    それってちょっと偏見だよね。
    やめてほしいなあ。

    +60

    -25

  • 27. 匿名 2014/10/10(金) 17:00:19 

    事実だからしょうがない
    ロリコンを助長させてるのはアニメの影響が大きいし
    実際そういう犯罪の背景にはキモオタ向けアニメがある
    ネットでもアニメアイコンの奴キチガイ多いし、擁護出来ないね
    普段攻撃的なくせにこういう時だけ被害者ぶるなって思う

    +66

    -57

  • 28. 匿名 2014/10/10(金) 17:00:25 

    美少女アニメって、何?だろう。
    エバンゲリオン辺りでも言われると思う。
    中学生の頃からアニメやゲームを~は特別なことじゃないし。

    +39

    -7

  • 29. 匿名 2014/10/10(金) 17:02:33 

    8
    その時代のアニメは今みたくキモいアニメあんまないじゃんw
    ここ10年くらいで萌えだのロリだのキモいアニメばかり増えた印象

    +30

    -27

  • 30. 匿名 2014/10/10(金) 17:02:41 

    一方では「ジャパニメーション」「アニメ・漫画は日本の文化」と持ち上げたり、
    何だか矛盾してる気がする

    +134

    -8

  • 31. 匿名 2014/10/10(金) 17:03:15 

    なんでアニメ好きってメガネばっかなん?www

    +10

    -36

  • 32. 匿名 2014/10/10(金) 17:04:04 

    Twitterの変な奴もアニメアイコン率高いよね

    +53

    -15

  • 33. 匿名 2014/10/10(金) 17:04:10 

    >>19. 匿名 2014/10/10(金) 16:58:37 [通報]
    いい年した大人がロリアニメ見てたら「やっぱり…」と思っちゃうのが自然のような気がする




    それは考えが古いと思う。
    今は大人から子どもまで、アニメ好きの人多くなってるし、ロリアニメだって見るだけならその人の勝手じゃん。それで犯罪起こす人は少数なんだし。
    あまり偏見持たないで仲良くしようよ(>_<)

    +69

    -51

  • 34. 匿名 2014/10/10(金) 17:06:27 

    でも実際変な奴多いじゃん
    普通の男は明らかにロリコンターゲットにしたアニメなんて見向きもしないしむしろ敬遠すると思うよ

    +67

    -36

  • 35. 匿名 2014/10/10(金) 17:06:33 

    別に、犯人は中学高校と野球部に所属しており〜とかいう情報も普通に聞くじゃん

    犯人は野球部に所属していました、は野球部に対する偏見じゃないのにアニメだけ偏見!偏見!って騒がれるのは何故?そこまでオタク様に気を使わなければいけないの?

    +43

    -36

  • 36. 匿名 2014/10/10(金) 17:07:09 

    電車男と涼宮ハルヒが流行ってからおかしくなった感じはある

    +8

    -29

  • 37. 匿名 2014/10/10(金) 17:08:16 

    男がロリアニメを見るのがおかしいということは、女がBL読んだりするのは、正直どう思いますか?


    いいと思う➕
    気持ち悪い➖

    +69

    -71

  • 38. 匿名 2014/10/10(金) 17:09:36 

    ロリコンショタコンを美化すんな
    小児性愛は病気だ
    男でも女でも。

    +90

    -20

  • 39. 匿名 2014/10/10(金) 17:10:06 

    正直、大人でアニメにハマっている人は幼稚だと思う

    +20

    -37

  • 40. 匿名 2014/10/10(金) 17:10:37 

    14.
    >ヤバいのはロリコンアニメ好き


    アメリカは性描写のあるマンガと暴力描写マンガを1954年から禁止した。
    その後、犯罪が急増した。




    +65

    -24

  • 41. 匿名 2014/10/10(金) 17:12:34 

    どんなアニメかにもよるけど・・・私はロ○きゅーぶあたりから無理
    明らかに小学生だもん。絵が。

    +37

    -9

  • 42. 匿名 2014/10/10(金) 17:18:41 

    40
    それはアメリカの話。
    そもそも規制されていないとアメリカの性描写、暴力描写は日本の比ではないくらい酷いんだよ。
    だから一応禁止としているだけで、実際は建前上バストトップだけ隠して、ゴールデンタイムでも普通にセックスシーンを放送しているんですよ。

    +37

    -20

  • 43. 匿名 2014/10/10(金) 17:18:48 

    実際アニメ好きには変な人多いよ。
    昔アニメ好きだったからそういう人達の中にいたから。

    思い込み激しいし、他人の話聞かないし急に好きなキャラの台詞喋ったり。
    気持ち悪いし同類と思われたくないからやめた。黒歴史ってやつ。

    コナンとかワンピースが好きな程度はアニメ好きの部類には入らないと思う。

    +41

    -36

  • 44. 匿名 2014/10/10(金) 17:19:01 

    29. 匿名 2014/10/10(金) 17:02:33 [通報]
    8
    その時代のアニメは今みたくキモいアニメあんまないじゃんw ここ10年くらいで萌えだのロリだのキモいアニメばかり増えた印象



    過激な性描写のあるマンガは昔のほうがすごかった。大ヒットした永井豪のハレンチ学園等は1970年、
    過激な性描写のあるマンガが増えるにしたがってなぜか実際の性犯罪は減っていった。

    +45

    -10

  • 45. 匿名 2014/10/10(金) 17:21:12 

    ドラえもんとかサザエさんみたいなアニメなら私も好きだけど、萌え〜みたいなアニメは観たこともないけど、正直気持ち悪いと思ってる。

    +66

    -19

  • 46. 匿名 2014/10/10(金) 17:21:35 

    じゃジブリ好きならみんな犯罪予備軍だな!

    あと犯罪者の卒業文集とか(笑)
    自分らのせいで人死んでもシレっとしてるし

    +15

    -25

  • 47. 匿名 2014/10/10(金) 17:21:51 

    やるやつぁー何見てもやるんだよ

    +94

    -4

  • 48. 匿名 2014/10/10(金) 17:23:11 

    BLは良くてロリは駄目な違いとは、、

    賢い人、教えてください

    +46

    -12

  • 49. 匿名 2014/10/10(金) 17:23:29 

    46
    (笑)

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/10(金) 17:24:23 

    ただ、事実を伝えてるだけでしょ。
    だって実際多いんだし。

    +12

    -30

  • 51. 匿名 2014/10/10(金) 17:24:40 

    48
    どっちも異常だから安心しな

    +13

    -7

  • 52. 匿名 2014/10/10(金) 17:24:42 

    昼顔好きな奥様も不倫予備軍としてキモがられている。

    +37

    -5

  • 53. 匿名 2014/10/10(金) 17:24:56 

    わたしもONE PIECE好きだしジブリ好きだし、いろんなアニメ好きだから、犯罪予備軍なのか

    +18

    -9

  • 54. 匿名 2014/10/10(金) 17:25:40 

    44
    いちいちグラフ出してきてロリコンアニメオタク?

    昔の性描写と今の性描写、どちらが酷いか比べなくても分かるでしょ。

    +13

    -24

  • 55. 匿名 2014/10/10(金) 17:26:29 

    いくらアニオタきもおたが市民権を得たくたジタバタ屁理屈ならべたてても
    キモイと思う人は消えませんので

    +19

    -13

  • 56. 匿名 2014/10/10(金) 17:26:39 

    心象操作とか今に始まったことじゃないしどうせ改善されることもないだろう。関係もないし別にどうでもいいです

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2014/10/10(金) 17:26:49 

    51
    どっちも異常かw

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2014/10/10(金) 17:27:58 

    まあ今更どう思われようがどうでもいいってオタクも多いと思う

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2014/10/10(金) 17:28:33 

    44
    マリリンモンローが脚出したくらいで過激と言われてたような時代と比べちゃいけないよ

    +17

    -9

  • 60. 匿名 2014/10/10(金) 17:28:56 

    個人的には現実に存在しないものに、性欲が沸かない。アニメとかマンガとかそういう対象で見られない。

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2014/10/10(金) 17:29:15 

    42. 匿名 2014/10/10(金) 17:18:41 [通報]
    40
    それはアメリカの話。
    そもそも規制されていないとアメリカの性描写、暴力描写は日本の比ではないくらい酷いんだよ。
    だから一応禁止としているだけで、実際は建前上バストトップだけ隠して、ゴールデンタイムでも普通にセックスシーンを放送しているんですよ。


    アメリカだから何? いい参考になると思うけどね。
    自分が書いたのは出版物であるコミックスのコミックス倫理規定(コミックス・コード)の話。

    +17

    -8

  • 62. 匿名 2014/10/10(金) 17:29:40 

    実際どうなんだろうね
    ロリコンの犯罪者ってやっぱりオタクでアニメ好きが実際多いとか
    統計をだして言ってるなら、関係あると思うよ

    今アニメの敷居がかなーり低くなってるから
    アニメ好きの人の人口も爆発的に増えてるけど
    30代後半~の人の時代って大人はアニメ、漫画読まないものって感じじゃなかった?
    実際その世界から抜け出せないで、知識はあっても精神的に幼稚な大人ってかなり増えてると思う

    +13

    -12

  • 63. 匿名 2014/10/10(金) 17:30:22 

    46
    ジブリは、確かに面白いし、世界に誇れる日本の文化だと思うよ
    でも、ジブリと萌えアニメを一緒にしないでください。
    都合のいい時だけジブリを利用するな

    +24

    -15

  • 64. 匿名 2014/10/10(金) 17:31:13 

    あれこれ非難することすらめんどう
    気持ち悪いもんは気持ち悪い
    アニオタはアニオタ同士楽しくやれればいいじゃない?
    なぜ興味ない人や嫌悪する人にまで押し付けるんだろう

    +10

    -10

  • 65. 匿名 2014/10/10(金) 17:31:23 

    ロリコンホイホイ煽ってるアニメ気持ち悪いわ
    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +50

    -15

  • 66. 匿名 2014/10/10(金) 17:32:34 

    アニメヲタなんて市民権得たと思って堂々と偉そうに道の真ん中を歩くなよ。

    アングラで楽しむ位が丁度いいのに。
    リア充と同等と思った段階でマスコミに馬鹿にされればいいと思う。

    +20

    -13

  • 67. 匿名 2014/10/10(金) 17:32:54 

    ロリコンを強調してほしい
    ロリコンマンガ、ロリコンアニメ、ロリコン雑誌、ロリコンビデオ等
    アニメじゃなくてあくまでもロリコンをね!

    +50

    -10

  • 68. 匿名 2014/10/10(金) 17:34:26 

    嘘かホントか、そんなことはどうでもいい。
    視聴者が喜ぶことを言う、それがマスゴミ。

    アニメ好きっていうと、やっぱりね、ってお茶の間の受けがいいから言ってるだけ。

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/10(金) 17:34:41 

    65
    これでしこってるって考えたらマジで吐き気したwww

    +20

    -10

  • 70. 匿名 2014/10/10(金) 17:34:58 

    62
    手塚治虫が出現してマンガ文化が普及したのはもっともっと昔だよ。
    60代以上の人にはマンガ読まなかった人もいる。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/10(金) 17:35:41 

    ネットの普及でロリコンが開き直ってるよね

    +33

    -11

  • 72. 匿名 2014/10/10(金) 17:36:39 

    世の中偏見持たれてるのはアニオタだけじゃないからね
    偏見持たれたくないならグダグダ言ってないで
    自分でそのイメージ変える努力しないといけないんだよ
    私もゆとり世代だけど
    文句言われるのが嫌なら自分が変わるしかないもん

    +22

    -9

  • 73. 匿名 2014/10/10(金) 17:38:00 

    65
    身体細すぎwwwwwwww
    宇宙人体型やんwwwwwwww

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/10(金) 17:38:10 

    ロリコンってどうやったら作られるんだろ
    家庭環境?生まれつき?謎過ぎる

    +19

    -8

  • 75. 匿名 2014/10/10(金) 17:39:36 

    54. 匿名 2014/10/10(金) 17:25:40 [通報]
    44
    いちいちグラフ出してきてロリコンアニメオタク? 昔の性描写と今の性描写、どちらが酷いか比べなくても分かるでしょ。



    昔のエロ劇画の性描写のほうが圧倒的にリアルでエロかった。調べないくせにわかったふりしないでね。



    +14

    -9

  • 76. 匿名 2014/10/10(金) 17:43:53 

    74
    生まれつきの脳の障害だって。

    +18

    -5

  • 77. 匿名 2014/10/10(金) 17:44:09 

    具体的にロリアニメが何なのか分からないんだけど
    過剰すぎると小学生が出てるドラマもダメってなりそう

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2014/10/10(金) 17:44:59 

    正直、逆

    アニメ好きだから変な人になるじゃなくて、変だからアニメが好きになる(違う人も勿論いる)

    私は小さい頃から発達障害の気があったから周りと変わってて、ずっといじめられてたからアニメで現実逃避してた。だから周りから見たらアニメ好き=きもいって見えてると思う

    でも原因は受け入れてくれない周りの環境とか生き辛さのせいだよ

    +23

    -8

  • 79. 匿名 2014/10/10(金) 17:45:18 

    16
    それでも城島リーダーは実はバック転もできるしダンスは上手なのよ(*^-^*)

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2014/10/10(金) 17:46:17 

    しずかちゃんの入浴シーンを連呼するキチガイアニオタ爺がそろそろ暴れ出す頃

    +13

    -9

  • 81. 匿名 2014/10/10(金) 17:46:23 

    65

    ロリ紳士って…
    ロリコンに紳士なんていないわ

    +31

    -10

  • 82. 匿名 2014/10/10(金) 17:47:45 

    まあ、アニメ好き(アニメヲタ)って結論付けときゃ簡単だからね。手っ取り早いんじゃない?

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/10(金) 17:48:45 

    いいと思う  OR  キモイと思う

    ってアホみたいな質問に思う。聞かなくたってロリアニメ好きって聞けばキモイに決まってる。
    大切なのは犯罪とその趣味との因果関係があるか、ないかだけ。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2014/10/10(金) 17:49:28 

    これはロリに入る?

    +12

    -8

  • 85. 匿名 2014/10/10(金) 17:53:34 

    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2014/10/10(金) 17:53:44 

    48
    いや、BLも良くないよw
    どっちも気持ち悪い

    +26

    -8

  • 87. 匿名 2014/10/10(金) 17:54:19 

    61
    変に規制しないほうが、犯罪増えなくて済むよって言いたいの?

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2014/10/10(金) 17:55:59 

    ロリ男
    喪男
    キモ男
    ジジイ

    クソジジイ
    キチガイ
    粘着
    貼りつく
    常駐
    の語を使って男認定して悦に入るレッテル厨の自覚のない荒らしが登場した。
    ちなみに学がないのか語彙が貧困ですぐ特定される。

    +16

    -14

  • 89. 匿名 2014/10/10(金) 17:56:16 

    日本の文化として良い方向に導きたいのか?足を引っ張りたいのか?マスコミ業界の姿勢がよくわからない。。。

    +19

    -5

  • 90. 匿名 2014/10/10(金) 17:56:22 

    私の親もマスコミの報道を信じているので、宮崎以降、大人になってもアニメ見ている人=犯罪者予備軍みたいなこと言ってきます

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2014/10/10(金) 17:56:56 

    別にアニメに偏見はないけどさ、アニヲタ達の

    萌え系ガー
    ジブリガー
    ロリアニメガー
    コナンやサザエさんならー

    みたいなのがバカバカしい。アニメに大して興味ない人からはアニメはアニメで同じだよ。

    +14

    -11

  • 92. 匿名 2014/10/10(金) 17:57:06 

    63
    確かに萌えアニメと一緒にしてほしくないかもしれないけど
    私はSFの世界観とか現実からかけ離れた世界観ってあんまり理解できないから
    ジブリも、エヴァも、普通のアニメも似たようなものだと思ってる
    サザエさんとかちびまる子ちゃんは見てて理解できるけど


    +8

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/10(金) 17:58:13 

    いい年して美少女アニメ見てる男は
    どうあがいても気持ち悪い。
    アイドルオタクも同じく。

    生理的に無理。

    +24

    -14

  • 94. 匿名 2014/10/10(金) 17:58:17 

    38
    ジャニーさんディスってんの?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/10(金) 17:58:46 

    86
    どっちも気持ち悪いけどBLは大して害はないよね

    +20

    -13

  • 96. 匿名 2014/10/10(金) 17:59:24 

    87
    それだけじゃないけどね。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/10(金) 17:59:28 

    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +3

    -19

  • 98. 匿名 2014/10/10(金) 18:03:49 

    95
    どっちも気持ち悪いけど、どっちも害はないよ。

    +12

    -12

  • 99. 匿名 2014/10/10(金) 18:05:36 

    アニメ好きなロリコン教師とかね

    +13

    -4

  • 100. 匿名 2014/10/10(金) 18:07:29 

    98
    いやロリコンものはあるでしょ、抑止力にもなってるけど助長にもなって犯罪がたくさん起きてる

    +15

    -12

  • 101. 匿名 2014/10/10(金) 18:07:36 

    でも日本を代表するポップカルチャーだとも言う矛盾

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/10(金) 18:08:28 

    偏見持つなとアニオタは言うけど
    自分と関わることのない
    ヤンキー系の人には偏見を持ってないのか疑問です

    +20

    -9

  • 103. 匿名 2014/10/10(金) 18:12:09 

    最近栃木で幼女誘拐殺人の容疑で逮捕された台湾人いたけど、「犯人はナイフマニアでナイフを多数収集していた」という報道に違和感感じた。モデルガンやナイフのコレクターなんて専門誌があるほど珍しくないのに、ナイフマニアが偏見持たれる報道だった。

    +18

    -6

  • 104. 匿名 2014/10/10(金) 18:12:17 

    実際キモオタが多いからでしょ

    あいつらの部屋見てみ、吐き気がするから

    +27

    -10

  • 105. 匿名 2014/10/10(金) 18:16:06 

    102
    DQNとか言ってね、馬鹿にしてるヤンキーよりアニオタの方がよっぽどDQN気質だと思う

    +17

    -9

  • 106. 匿名 2014/10/10(金) 18:16:22 

    100. 匿名 2014/10/10(金) 18:07:29 [通報]
    98
    いやロリコンものはあるでしょ、抑止力にもなってるけど助長にもなって犯罪がたくさん起きてる



    ロリコンものを見たから犯罪が起こしたと思う? 本当に犯罪犯す人は見てなくても犯すよ。

    +15

    -14

  • 107. 匿名 2014/10/10(金) 18:19:46 


    例えばの話、世の中には愛に溢れたマイルドヤンキー家族もたくさんいると思うけど、
    幼い子の虐待死のニュースを見ると、両親とか母親と彼氏とかの外見はほぼDQN…。
    それを見て、あー…やっぱりと感じる人は多いと思う。

    趣味や嗜好が事件の関連性に結びつけられるのは
    オタクやアニメに限った話ではないと思うけどなぁ。






    +26

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/10(金) 18:20:14 

    ロリコンアニメオタク沸いてる

    +18

    -11

  • 109. 匿名 2014/10/10(金) 18:22:21 

    65の画像貼ってる人ばかなの?
    その画像を見るとロリコンになるって短絡的思考なら画像貼るのはまずいのでは? あとジュニアアイドルの画像はる馬鹿も多いね、こんなのあるんですよって画像貼ってる。

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2014/10/10(金) 18:23:27 

    97
    このDQNバージョンと大して変わらんよね。普通の客への迷惑具合なら。
    マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか? メディア報道への違和感度を調査

    +23

    -5

  • 111. 匿名 2014/10/10(金) 18:25:57 

    なんの意図であんな印象操作するんだろうね

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2014/10/10(金) 18:26:50 

    106
    助長にならないって事はじゃあ抑止力にもならないって事で、規制しても何ら影響はないって事だね?
    まぁ因果関係についてははっきり分からないから置いておくけど、
    少なくともBL好きはロリコンみたいに害になる事は殆どないよ

    +7

    -11

  • 113. かさあ 2014/10/10(金) 18:29:00 

    アニメの時だけ強調してるっていうのは
    多分アニメオタクの被害妄想。

    実際部屋中にミリタリー関連のものが
    あれば報道されるだろうし
    部屋中にアイドルのポスターやCDが
    あれば報道されるだろうし。

    でも例えば本が30冊あるうちの
    10冊がアニメ漫画、10冊が古典文学、
    10冊がファッション雑誌、とかだったら
    あえて報道されないだろうし。

    要するにたまたまかもしれないけど、
    犯罪犯してる人がたまたま
    アニメオタクの場合が残念ながら
    多いからよくニュースで聞くって
    だけでしょ。

    +23

    -11

  • 114. 匿名 2014/10/10(金) 18:37:20 

    112. 匿名 2014/10/10(金) 18:26:50 [通報]
    106
    助長にならないって事はじゃあ抑止力にもならないって事で、規制しても何ら影響はないって事だね?


    海外の研究だとポルノを開放すると性犯罪が減るという研究があるそうです。興味あるから調べてみるよ。

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2014/10/10(金) 18:38:42 

    101さん
    そこだよね
    アニメは日本の売りコンテンツのひとつだからっていうのもあるかもね
    なのに何故?って、マスコミの内情を鑑みたら分からなくもない

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2014/10/10(金) 18:39:09 

    +13

    -16

  • 117. 匿名 2014/10/10(金) 18:41:07 

    48
    ロリコンというか、小児性愛の欲求を達成するには高い確率で犯罪行為が伴うからだよ
    精神的、身体的に未発達な小児を押さえ付けるわけだから
    同性愛は性別が違うだけで合意があれば本質的には普通の恋愛だからね
    でもBLであってもショタコン物は良くないと思うよ


    +11

    -8

  • 118. 匿名 2014/10/10(金) 18:45:15 

    114
    じゃあロリコンアニメが沢山出ているのに性犯罪が減らないのは何故ですか?

    +13

    -13

  • 119. 匿名 2014/10/10(金) 18:46:29 

    日本のポルノ、レイプとセックス犯罪(米研究)

    (明らかに、日本ではポルノの大幅増加が性犯罪の劇的な減少と相関関係がある。特に青少年の間の性犯罪において顕著である。)

    著者: Milton Diamond, Ph.D. and Ayako Uchiyama
    Published: International Journal of Law and Psychiatry 22(1): 1-22. 1999

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/10(金) 18:46:44 

    ロリコンものもショタコンものも
    なかったら犯罪増える!
    だから規制するなじゃなくて
    なくても生活できるように病院通ってほしい

    +11

    -9

  • 121. 匿名 2014/10/10(金) 18:47:32 

    (ハワイ大学 Milton Diamond, Ph.D., et al., International Journal of Law and Psychiatry 22(1): 1-22. 1999)
     ポルノを許容する国は性犯罪が増えるかもしれないという懸念や、ポルノを許容したら青少年が悪影響を受けるか、あるいは、社会が何か悪い影響を受けるかもしれないという懸念は、立証されていません。
     我々のデータから、明らかに、日本では利用可能なポルノの大幅増加は性犯罪の劇的な減少と相関している。特に、若者の加害者と被害者との間の性犯罪の劇的減少が顕著。

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2014/10/10(金) 18:48:34 

    ロリコンとボーイズラブを同じ土俵に並べるってwwwww
    ロリコンは子どもを性対象にしていることが問題なんだからボーイズラブとは根本的に違うよ

    +27

    -12

  • 123. 匿名 2014/10/10(金) 18:50:09 

    病院行って治しましょう

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2014/10/10(金) 18:50:19 

    117. 匿名 2014/10/10(金) 18:41:07 [通報]
    48
    ロリコンというか、小児性愛の欲求を達成するには高い確率で犯罪行為が伴うからだよ
    精神的、身体的に未発達な小児を押さえ付けるわけだから


    小児性愛者って一定の割合でいるけど、全員が幼女にイタズラするの?

    +9

    -10

  • 125. 匿名 2014/10/10(金) 18:53:34 

    118. 匿名 2014/10/10(金) 18:45:15 [通報]
    114
    じゃあロリコンアニメが沢山出ているのに性犯罪が減らないのは何故ですか?



    性犯罪、激減してますよ。

    +23

    -12

  • 126. 匿名 2014/10/10(金) 18:54:04 

    全員が幼女にイタズラする訳ではないけどする事が多いから危険視されるし害的にはBLと同列には語れないね

    +15

    -9

  • 127. 匿名 2014/10/10(金) 18:55:39 

    犯人の自宅から「思考は現実化する」「人は見かけが9割」「夢をかなえるゾウ」「はじめの一歩を踏み出そう」「××する力」などが発見されても報道されない

    +23

    -3

  • 128. 匿名 2014/10/10(金) 18:55:50 

    124
    そんなことは書いてないよ
    欲求を達成するには、って仮定してあるよね?
    言葉足らずだったかもしれないけど、これは実在の子どもをターゲットにして、ということ。
    漫画やアニメで満足できているなら構わないけど、
    小児性愛は現実で叶えようとしたらほぼ100パーセントアウトだから。同性愛とは訳が違う。

    +12

    -10

  • 129. 匿名 2014/10/10(金) 18:59:13 

    125
    それロリコンアニメに関係あるの?
    過去の事件の教訓を受けて、
    保護者が見回りをしたり、子どもを送り迎えしたり、
    いろんな防犯対策が生み出されたりした結果じゃないの?

    +14

    -15

  • 130. 匿名 2014/10/10(金) 18:59:34 

    125
    1990年からほぼ変わってないけど?

    +9

    -9

  • 131. 匿名 2014/10/10(金) 19:01:13 

    こっちでは増加してるって
    性犯罪が増加…女性が生き難い日本の実態 - NAVER まとめ
    性犯罪が増加…女性が生き難い日本の実態 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    性犯罪が増加…女性が生き難い日本の実態のまとめ

    +8

    -11

  • 132. 匿名 2014/10/10(金) 19:02:36 

    ところで実際に幼女にイタズラした事件は小児性愛者でなく、自分の欲望を制御できない非小児性愛者のほうが多いって気が付きませんか? 宮崎勤も非小児性愛者です。奈良の小林死刑囚は小児性愛者でしたけど。

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2014/10/10(金) 19:02:59 

    ロリコンアニメ規制されたら性犯罪犯します、ってやっぱりロリコンって危ないじゃん
    子どもが心配だよ

    +15

    -11

  • 134. 匿名 2014/10/10(金) 19:03:36 

    強姦は10年間で半分へ激減してます。


       平成14 15 16 17 18 19 20  21 22 23   増減件数 増減率
    認知件数2,357 2,472 2,176 2,076 1,948 1,766 1,582 1,402 1,289 1,185    -104   -8.1
    検挙件数1,468 1,569 1,403 1,443 1,460 1,394 1,326 1,163 1,063  993    -70    -6.6
    検挙人員1,355 1,342 1,107 1,074 1,058 1,013  951  918  803 768    -35    -4.4

    (平成24年6月警察庁)

    +17

    -5

  • 135. 匿名 2014/10/10(金) 19:04:37 

    強制わいせつも減ってます
       平成14 15  16 17 18 19 20 21  22  23   増減件数 増減率
    認知件数9,476 10,029 9,184 8,751 8,326 7,664 7,111 6,688  7,027  6,870    -157  -2.2
    検挙件数3,367 3,893 3,656 3,797 3,779 3,542 3,555 3,563 3,637  3,550     -87 -2.4
    検挙率 2,130 2,273 2,225 2,286 2,2542,240  2,219 2,129  2,189  2,217  28  1.3


    (平成24年6月警察庁)

    +16

    -5

  • 136. 匿名 2014/10/10(金) 19:08:17 

    さっきからグラフとか貼りまくってる人
    キモ

    +21

    -20

  • 137. 匿名 2014/10/10(金) 19:08:51 

    ロリコンは生きてる価値ない

    +13

    -10

  • 138. 匿名 2014/10/10(金) 19:10:09 

    131
    出典を見てください。男女共同参画室が「作成」したものです。

    125、134、135は警視庁の発表資料そのもので手をくわえていません。

    +13

    -5

  • 139. 匿名 2014/10/10(金) 19:13:36 

    138
    だからどうしたwwwwwロリコン必死すぎだろ。

    +17

    -21

  • 140. 匿名 2014/10/10(金) 19:23:07 

    アニメでエッチだったりグロい内容に影響されて犯罪犯すんだったら、時代劇に影響された人は人斬るの?仇討ちすんの?違うじゃん。
    キチガイは何が好きでも関係なくキチガイだよ。

    +32

    -3

  • 141. 匿名 2014/10/10(金) 19:23:55 

    種類によるでしょ
    大人でもジャンプとかだとセーフ

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2014/10/10(金) 19:26:38 

    マスコミはやたらアニメを悪者にしたがるよね(笑)
    官能小説とか、ドロドロの昼ドラは悪く言わないのに変なの。

    +28

    -4

  • 143. 匿名 2014/10/10(金) 19:27:35 

    129
    うん、減少したからと言ってロリコン物が抑止力になってるとは言えないよね

    +15

    -17

  • 144. 匿名 2014/10/10(金) 19:31:44 

    なんか必死な人いるね(笑)

    +14

    -14

  • 145. 匿名 2014/10/10(金) 19:35:33 

    確かに全く関係のない統計の一部を切り取って関連があるようにするマスコミのやり方はあるよね。
    例:ニコラスケイジが映画に出演するほど水没死が増える、というビッグデータの一部。もちろん関係ない。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2014/10/10(金) 19:39:54 

    表現規制反対派をすべてロリコンだと決めつける短絡的なバカ必死w

    +20

    -5

  • 147. 匿名 2014/10/10(金) 19:46:53 

    別にアニメに限らずマスコミの偏向報道はひどいけどね。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2014/10/10(金) 20:07:28 


    ロリアニメと普通のアニメ……
    区別がつかない。

    人によって違うよね

    +3

    -7

  • 149. 匿名 2014/10/10(金) 20:27:26 

    私はアニメ好きだしスプラッター系も大好き。
    本棚だけみたらかなりヤバイ人みたいだけど、ものすごい平和主義者だよ。
    問題なのは、それを好きな事じゃなくて、影響されちゃう事だと思う。

    +18

    -3

  • 150. 匿名 2014/10/10(金) 20:29:50 

    129,133
    ロリコンアニメなんかロリアニメ以上に見たく無いんだけどw
    何ロリコンアニメってw

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2014/10/10(金) 20:54:39 

    134.135
    それ知ってる
    女性の性犯罪は確かに減りました
    だけど子どもへの性犯罪は増えたんだよ!
    わざと抜いたでしょ?悪質だな

    +9

    -15

  • 152. 匿名 2014/10/10(金) 21:08:37 

    151

    警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。
    昭和47年5.14以前の沖縄の数値を含まない。
    加害者は成年も少年も、未逮捕者もすべて含む。

    +15

    -6

  • 153. 匿名 2014/10/10(金) 21:12:15 

    印象操作でしょ?
    だってアニメは追いつかれることのない日本の文化だもん。
    シナチョンにとってはそれを貶すことは素晴らしいことだからねw

    +14

    -5

  • 154. の 2014/10/10(金) 21:12:46 

    あんまり関係なくて悪いんだけど。
    今台湾に住んでて移民局みたいなところから
    外国人にはメールが届くんだけど、
    それによると台湾の性犯罪はすでに
    前年を大きく上回ってるらしい。

    近年どんどん性犯罪が増えてるらしいけど、
    台湾に住んでて実感することは
    日本のアニメ文化今すごく普及し出してて
    至る所で見る。

    性犯罪の増加とアニメと関係あるのかなー
    とふと疑問に思った。

    +14

    -11

  • 155. 匿名 2014/10/10(金) 21:16:22 

    アニメって言ってもロリコンキモオタ向けのアニメ見てたら変態なんだーって思うかも。

    普通に楽しめるアニメとマニア向けでは違う。

    アニメ世界と現実が区別ついてない変な人が犯罪犯してるんだから報道されても仕方ないのでは?

    ジブリ好きでそういう報道はしないと思うから、割と公正な報道なんじゃないの?

    +12

    -11

  • 156. 匿名 2014/10/10(金) 21:19:29 

    152
    その結果がロリコンアニメによる抑止力からくるのかの記載はないじゃない。
    単純に法改正されたからこその減少だと思うんだけど。

    どうせ載せるならそこまでやれって話。

    +11

    -9

  • 157. 匿名 2014/10/10(金) 21:30:34 

    156

    児童に対する性的虐待事件の件数を減らすために、驚くことに、児童ポルノを合法化するという提案がある。

    この提案は、ハワイ大学のMilton Diamond教授によって、チェコ共和国での児童ポルノが規制されていた状態から合法化された時に児童に対する性的虐待事件が減少したという調査に基づいている。

    チェコ共和国では児童ポルノが1948~1989年に規制されていた。この規制は民主主義へ移り変わる中で無くなり、1990年には普及した。しかし、チェコ共和国の統計データは強姦やその他の性犯罪がポルノの合法化によって増加しなかったことを示していたのだ。

    実際、この研究結果は日本やデンマークにおける類似の研究と一致しており、それらを支持する研究成果となっている。

    この新たな研究の結びとして、実在する子供たちを守るためにも、非実在青少年のような人工的に生み出された漫画などにおける児童ポルノは利用できるようにあるべきだとしている。

    +11

    -6

  • 158. 匿名 2014/10/10(金) 21:34:35 

    156

    (ハワイ大学 Milton Diamond, Ph.D., et al., International Journal of Law and Psychiatry 22(1): 1-22. 1999)
     ポルノを許容する国は性犯罪が増えるかもしれないという懸念や、ポルノを許容したら青少年が悪影響を受けるか、あるいは、社会が何か悪い影響を受けるかもしれないという懸念は、立証されていません。
     我々のデータから、明らかに、日本では利用可能なポルノの大幅増加は性犯罪の劇的な減少と相関している。特に、若者の加害者と被害者との間の性犯罪の劇的減少が顕著。



    +8

    -6

  • 159. 匿名 2014/10/10(金) 21:37:03 

    157
    それが私の質問の答えになってると思ってますか?
    あのグラフは具体的に何の効果で犯罪が減っているのか具体的ではないからそれを教えてくれと言ってるんですよ。
    分かりにくかったですか?

    その答えが出せないなら、あのグラフと児ポの関係性は定かではないということでいいですね。

    +7

    -14

  • 160. 匿名 2014/10/10(金) 21:46:09 

    必死でソース探し

    +10

    -10

  • 161. 匿名 2014/10/10(金) 21:46:36 

    156
    その結果がロリコンアニメによる抑止力からくるのかの記載はないじゃない。
    単純に法改正されたからこその減少だと思うんだけど。



    何の法改正が何年に施行されて性犯罪が減少したのですか?

    +8

    -13

  • 162. 匿名 2014/10/10(金) 21:48:39 

    アイドル好きも十分変だよね。
    特にAKBと嵐ファン。
    あの壁に顔付けてるのは私の中ではトラウマレベル。

    +20

    -6

  • 163. 匿名 2014/10/10(金) 21:51:08 

    ロリコンは嫌い

    +17

    -11

  • 164. 匿名 2014/10/10(金) 21:51:23 

    都青少年育成条例の改正案に疑義・反対! 作家・出版社リスト(順不同)

    ちばてつや/弘兼憲史/かわぐちかいじ/小林まこと/前川たけし/八神ひろき/赤松健/藤沢とおる/山本航暉/天碕莞爾/芹沢直樹/こしばてつや/酉川宇宙/大和和紀/深見じゅん/中村真理子/秋元奈美/国友やすゆき/西岸良平/はやせ淳/高口里純/和屋カヲル/わたなべまさこ/藤子不二雄A/さいとう・たかを/やまさき十三/北見けんいち/あだち充/高橋留美子/青山剛昌/萩尾望都/赤石路代/秋里和国/畑健二郎/若木民喜/本宮ひろ志/荻野真/ビッグ錠/粕谷紀子/津雲むつみ/槇村さとる/板垣恵介/浜岡賢次/安彦良和/山口貴由/田畑由秋/高橋葉介/吉富昭仁/余湖裕輝/今川泰宏/戸田泰成/佐藤健悦/吉野弘幸/糸杉柾宏/山本賢治/さめだ小判/上江州誠/森田繁/金子ひらく/名和宗則/魔夜峰央/酒井美羽/文月晃/大見武士/中村卯月/山田こうすけ/佐野タカシ

    秋田書店/角川書店/講談社/集英社/小学館/少年画報社/新潮社/白泉社/双葉社/リイド社

    +11

    -4

  • 165. 匿名 2014/10/10(金) 21:56:31 

    さっきから長文コピペしてくるやつ邪魔

    +14

    -10

  • 166. 匿名 2014/10/10(金) 21:57:02 

    夜に長文はちとキツい

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2014/10/10(金) 22:05:25 

    普段犯人はどういう生活してました
    どういう人物だったかってアニメ好きじゃなくてもされてるよね?
    なんでアニメばっかり報道するんだって思ってる人はちょっと被害妄想入ってると思う

    +18

    -10

  • 168. 匿名 2014/10/10(金) 22:09:30 

    167
    それな
    アニメオタク達は、
    普段自分にとってどうでもいい事件は聞き流してるのに、アニメという単語が出てきた犯罪だけは耳に入ってくるんだよきっと。

    +18

    -12

  • 169. 匿名 2014/10/10(金) 22:14:16 

    本物の小児性愛者ってロリアニメとかって逆に見てるのかな?ってちょっと思った
    小児性愛者の実態が知りたい

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2014/10/10(金) 22:32:12 

    AVが原因じゃない?最近の気持ち悪いし。アニメを一括りにしないでほしい

    +6

    -8

  • 171. 匿名 2014/10/10(金) 22:46:11 

    167
    普段犯人はこういう音楽を聴いてました 、こういうスポーツが趣味でした
    こういう食べ物が好きでしたetc


    そんな報道聞いたことない。
    報道はアニメ好き、ナイフマニア等偏っている。

    +13

    -9

  • 172. 匿名 2014/10/10(金) 22:49:55 

    とりあえず男は出ていけ。

    がるちゃんもちょっとズレた人多いけど、種類にもよってはアニメ好きはかなりおかしいの多いというのが一般的な見方だよ!

    ロリアニメなんて、全部撤廃でオッケーだよ。

    +12

    -18

  • 173. 匿名 2014/10/10(金) 23:02:48 

    ロリアニメ好きが危険なら、もっとその手の犯罪がバンバン起きてるはず。
    アニメが危険なんじゃなく、危険な犯罪者がそれを好きだったということ。
    むしろ一般のファンは風評被害を受けていると思います。

    +15

    -9

  • 174. 匿名 2014/10/10(金) 23:06:09 

    172
    ネットの匿名掲示板でなに荒らしてるの!

    スルースキルのないあなたが出ていくべき(;一_一)

    +12

    -9

  • 175. 匿名 2014/10/10(金) 23:14:01 

    人間は1度大きな事件(例: 宮崎勤)
    などを見てしまったら
    頭のどこかに
    あの事件の犯人はアニメ好きだった
    ということが染みついていて
    結果的に、

    事件が起きた

    犯人はアニメ好き

    やっぱりな…

    と結びつけられてしまうのではないかと
    個人的には思います

    とはいえ、アニメ好きというだけで
    やっぱりな…と思われてしまうのは
    仮に、それが誤認逮捕だとしても
    本当かなぁ…だってあんな趣味あるんだよ
    に変わるだけで、罪を作り上げられてしまう
    可能性が大きい。

    そもそもの事なのですが、何故
    成人でアニメ好き=気持ち悪い、おかしい
    になるのでしょうか、ジャンルも違ければ
    見るスタンスも違うわけで
    アニメ一括りで気持ち悪いになるのは
    どうなのかと思う……

    アニメは日本の文化といいつつも
    罪人にはそれを陥れるための武器にする

    言ってしまえば、多分私たちは
    テレビに洗脳されてしまってる

    情報源がそこしかないから
    テレビが伝えることが
    私達の“普通”になってしまってるのだと思います


    長々と、しかも
    まとまってなくてすみませんでした

    +9

    -5

  • 176. 匿名 2014/10/10(金) 23:48:32 

    実際ロリコンて普通じゃないじゃん
    子どもを性的対象で見てるわけだし
    嫌悪されるのはしょうがない
    それをウダウダ言うなって話し
    ウダウダ言う前に病院通えばいい

    +13

    -16

  • 177. 匿名 2014/10/10(金) 23:51:16 

    176
    視聴者に誤解、偏見を与える報道の在り方が問題といってるだけなのにトピ違い。

    +15

    -7

  • 178. 匿名 2014/10/10(金) 23:54:19 

    177
    誤解か偏見かは取る人の自由

    +6

    -12

  • 179. 匿名 2014/10/10(金) 23:55:37 

    でも、そんなアニメを作ってる人は何も言われない世の中ですよね…

    需要があるからロリアニメとか増える訳で…

    +3

    -12

  • 180. 匿名 2014/10/11(土) 00:01:18 

    +9

    -5

  • 181. 匿名 2014/10/11(土) 00:06:21 

    179
    マンガ規制の歴史を知らないのですね。何十年も前からPTA等のやり玉に挙げられて弾圧をされてきたのに。
    ハレンチ学園の永井豪先生なんて40年前にテレビに出演して規制推進派のおばさん達と公開討論してた。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2014/10/11(土) 00:07:39 

    日本はロリコン文化だから

    +5

    -12

  • 183. 匿名 2014/10/11(土) 00:09:36 

    妖怪ウォッチが子どもに悪影響を与える可能性?「悪いことを妖怪のせいにしていると、大人になっても人のせいにしてしまう」
    妖怪ウォッチが子どもに悪影響を与える可能性?「悪いことを妖怪のせいにしていると、大人になっても人のせいにしてしまう」girlschannel.net

    妖怪ウォッチが子どもに悪影響を与える可能性?「悪いことを妖怪のせいにしていると、大人になっても人のせいにしてしまう」ストーリーは、小学5年の主人公ケータが「不思議な時計(妖怪ウォッチ)」を手に入れてから妖怪が見えるようになり、その妖怪と友達になって...




    たかがアニメなんでしょ?
    なんで美少女アニメだけ悪影響があると言い切れるのか理論的に教えてね

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2014/10/11(土) 00:29:22 

    +11

    -8

  • 185. 匿名 2014/10/11(土) 00:34:34 

    がるちゃん民でロリアニメ好きがこんなに多いとは思わなかったw
    まさかわざわざキモオタが女専用掲示板に来て顔真っ赤に反論してるなんてことはないよね??

    +12

    -16

  • 186. 匿名 2014/10/11(土) 00:44:38 

    185
    そもそもこのトピのテーマは「マスコミの偏向報道、印象操作」であってロリアニメではないw
    まさかそれをわからずに顔真っ赤にしてアニメ叩いてるなんてことはないよね??

    +12

    -10

  • 187. 匿名 2014/10/11(土) 00:51:50 

    多分
    「ほら見てください!!アニメは害悪なんです!!!!」って報道すると、
    アニメが嫌いな人が
    「ほら見た事か!!やっぱりアニメは害悪なんだよ!!!!」って言いながらそのテレビを視て
    視聴率が上がるから

    +8

    -8

  • 188. 匿名 2014/10/11(土) 00:52:51 

    そう言っておけばアニヲタ達が騒いで盛り上がるから

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2014/10/11(土) 00:53:18 

    マスゴミはアニオタやアニメ業界の地位を低いまま保ちたいから、このように偏向報道するんだと思う。
    サッカー好き、韓国ドラマ好き、とかなら報道しないが、アニメ・ゲーム好きだと格好の餌食。
    アニメ業界は電通とテレビ局の搾取対象。

    アメリカのハリウッドはそもそも税金投入で力を得たものだが、
    日本で同じことをやろうとすれば、袋叩きにあう。安倍元首相から麻生元首相に引き継がれた
    国立メディア芸術総合センター構想は、民主党とマスゴミから「マンガの殿堂」などと揶揄され、
    貴重な資料保存、コンテンツ著作権の買い上げ(実質国費投入)といった重要点や、
    コンテンツ業界人にも賛成派が多数いることなどは報道されなかった。
    テレビに出てくるのはいつも反日活動家みたいな漫画家などの反対派だった。

    そして、その後・・・
    【電通、経済産業省からクール・ジャパン戦略推進事業を受託】
    ttp://ttensan.exblog.jp/14589548/
    【経産省、クールジャパンアイデア募集 審査員は秋元康ら】
    ttp://www.j-cast.com/2010/10/20078646.html
    【AKBが税金で宣伝してる?クール・ジャパンに非難殺到(AKB(日本の恥、ブスビッチ集団)のラッピングバスがシンガポールを走っているらしい)】
    ttp://www.tanteifile.com/watch/2012/02/20_01/

    おまけ♪
    麻生首相「ハリウッドが映画のメッカなら、秋葉原をコンテンツのメッカにすればいい。そういう援助をわれわれがしようとしたら『国営マンガ喫茶』にすると民主党や新聞は言った。その人たちの想像力はこの程度かと残念に思ったが、ハリウッドがスタートしたときもそうだった」
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/zegbart77/30012278.html
    「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」
    ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406393291/

    中国韓国の邪魔になるから、というのもあったかも。
    「アジアのハリウッド」アニメ漫画発展基地が着工、中韓が出資―河北省ttp://blog.goo.ne.jp/henkutsuou/e/19fe6d39f67556d9d45452a839a13cfe
    【韓国】コンテンツ育成に本腰、国の主力産業に育成するための「コンテンツ産業振興基本計画」
    ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306129085/
    韓国政府、韓国アニメ会社に補助金
    ttps://twitter.com/moja_cos/status/238631060081106944
    【韓国】富川『韓国マンファ(マンガ)映像振興院』完成~運営開始
    ttp://megalodon.jp/2009-0823-0637-55/yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250687678/

    長文レスごめんなさい。みんなに知ってほしかった。

    +4

    -8

  • 190. 匿名 2014/10/11(土) 01:03:18 

    みなさんずいぶんロリコンに詳しいんですね(笑)

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2014/10/11(土) 01:31:18 

    185. 匿名 2014/10/11(土) 00:34:34 [通報]
    がるちゃん民でロリアニメ好きがこんなに多いとは思わなかったw
    まさかわざわざキモオタが女専用掲示板に来て顔真っ赤に反論してるなんてことはないよね??



    特徴があるからあなたってバレバレだよ。脇が甘い。(^_^;)

    +8

    -6

  • 192. 匿名 2014/10/11(土) 01:32:57 

    186
    トピタイ読めないのかな?ただの偏向報道に関するトピならここまで荒れないよ

    +9

    -7

  • 193. 匿名 2014/10/11(土) 01:41:48 

    ネットは何故?犯罪者を朝鮮人と決めつけるのか。
    客観的に、どっちもどっちです。m(__)m

    私は日本人ですよw

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2014/10/11(土) 04:51:37 

    ネット文化の普及で問題なのはこういう所だよね
    社会に溶け込めない奴や異性とうまく付き合えない奴の方が
    ネットにどっぷり浸かって意見を沢山書き込んでるから
    メディアがそういう捻くれた意見を
    一般市民の多数派意見だと勘違いして取り上げて広める
    それに影響されてしまう一般市民もわずかながらいる
    このままだと世界がダメ人間中心に回り始めそうで恐ろしいわ

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2014/10/11(土) 08:32:51 

    66. 匿名 2014/10/10(金) 17:32:34 [通報]
    アニメヲタなんて市民権得たと思って堂々と偉そうに道の真ん中を歩くなよ。

    アングラで楽しむ位が丁度いいのに。
    リア充と同等と思った段階でマスコミに馬鹿にされればいいと思う。
    あんた全世界ヲタ敵に回したぞ
    ハリウッドスターやその映画作成者とかアニヲタ多いよ、トランスフォーマーとか日本のアニメをリメイクした映画だから

    +4

    -7

  • 196. 匿名 2014/10/11(土) 08:52:58 

    そういう犯罪者に共通してんのが
    エロロリアニメ

    シンデレラブレイドと検索してみて!
    おしりペンペン
    こういうの好きな男気持ち悪いです。

    +4

    -8

  • 197. 匿名 2014/10/11(土) 09:30:01 

    ここでも「アニメ見てる人は問答無用でキモい」って偏見持ってる人が多いでしょ?
    ようするにそういう人たちに迎合する報道をしてるってだけだよ。
    スポンサー様のスポンサー様向けに報道という名の娯楽を提供してるだけ。

    「犯罪者はロリコンアニメが好きでした」ってテレビで見てガルちゃん開いて「ロリコンキモい!」ってコメし合ってスッキリする。
    こういう流れ。

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2014/10/11(土) 10:02:45 

    女の子を監禁して育成するとか異常なロリコンだし、ロリコンアニメの影響がないとは言えないと思う。

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2014/10/11(土) 11:16:21 

    アニメをやたら嫌う人は何で嫌いなの?親でも殺されたみたいに憎んでるのは不思議な感じ
    嫌なら見るなでよくない?

    あとそういう人に聞きたいんだけど、アニメオタクだけじゃなくてアニメーターとか声優も嫌いだったり憎しみ持ってたりする?

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2014/10/11(土) 11:18:00 

    mixiニュースのつぶやき読んでて、
    「こいつ、ちょっと度を超して性格歪んでるな~」と思える人に限って、プロフィール見に行くと、アイコン、
    萌えアニメなんだよね。
    ほんと、ビックリするくらい高確率で。
    仮に萌えアニメに罪はなくても、ちょっと歪んだ特質を持った人と親和性が高い何かがある、
    と類推されても仕方ないと思う。

    +6

    -6

  • 201. 匿名 2014/10/11(土) 12:32:09 

    だってそういう犯人が見てるの大体ロリアニメだし。普通の趣味じゃないしそいつロリコン犯罪犯したら報道されて当たり前じゃない?

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2014/10/11(土) 12:32:48 

    ロリアニメ好きって2Dが好きなんで
    3Dまで興味持つもんなのかな?
    幼児犯罪犯す奴ってロリポルノとかの方を
    多く持ってそうだけど
    そこは大きく報道されてる?

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2014/10/11(土) 13:03:12 

    まあ、実際現実と幻想を区別できないやつなんてほんの一握りだよね
    アニメ規制して発散できなくなった分が現実に…とか嫌だなー

    個人的には、変態嗜好は他人に迷惑かけてなきゃどうでもいい
    一人で向きあって一人で発散してくださいって感じ

    逆に、他人にとばっちりを持ってくる奴は刑務所から出て来るな

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2014/10/11(土) 13:43:17 

    アニメを規制したところで、本当にそういうロリコン的な犯罪がなくなると思っているんですか?
    正直、規制されてもされなくても、起こる事件の頻度はそんなに変わらないというか、今まで通りに起きるよ

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2014/10/11(土) 13:49:43 

    アニメ好き=犯罪者の印象付けをする→子供にアニメを見せたがらない親が増加→アニメ文化衰退

    日本が世界に誇るアニメ文化を衰退させるために在日テレビ局員は今日も奮闘するのであった

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2014/10/11(土) 13:57:53 

    テレビ局=在日朝鮮人

    アニメ=日本文化=犯罪者(に育ちますよー)

    ネガキャンでしょうね。

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2014/10/11(土) 14:04:37 

    196. 匿名 2014/10/11(土) 08:52:58 [通報]
    シンデレラブレイドと検索してみて!
    おしりペンペン



    なんで誰も知らないのにそんなに精通してるのw

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2014/10/11(土) 14:08:38 

    だってラブライバーとかアイマスとか艦コレやってる男って8割ブサイクのキモオタなんだもん。
    もてない欲求不満の男がさ、ロリアニメとかにはまるって「純粋に可愛いから」で見てるわけないでしょ。
    ツッコミて~~しか考えてないんだから、そいつらが実行に移したって言われたら普通に納得されるわな。

    +4

    -7

  • 209. 匿名 2014/10/11(土) 14:22:57 

    205ー206
    ネトウヨはロリコンアニメ好きなんだね

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2014/10/11(土) 15:18:42 

    ロリコンていうのは小学生くらいの子が対象なんでしょ?
    アニメ好きなほど現実にガッカリしてるから結びつかないと思うよ
    二次と三次の違いはあまりにも違う
    少女漫画見たって現実にこんな男いないってわかってるじゃん

    それよりヤバイのは、ジュニアアイドルとか、リアルなロリが好きな男達でしょ
    あーいうのこと取り締まった方がいいよ
    でもジュニアアイドルってその親が率先して手引きしてるんだよね
    頭おかしい

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2014/10/11(土) 15:31:48 

    112
    助長にも抑止にもならないなら、表現の自由を尊重して何もしないというのが普通の考え。
    自分の好みに合わない著作物は規制してしまえというのが基地外の考え。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2014/10/11(土) 15:34:09 

    アニオタがアニメ見なくなるくらいアニメのクオリティ落ちてるのに
    なんでアニオタが増えてるのか謎

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2014/10/11(土) 16:36:06 

    どこかのサイトで見たけど
    女性がミニスカートで出歩けるのって
    安全な国だけなんだってね。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2014/10/11(土) 16:38:04 

    二次元だからいいのであって
    三次元になっちゃうと魅力なくなっちゃう。
    アニオタの感覚ってそんな感じだよ。
    なんでも結びつけちゃいかんw

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2014/10/11(土) 22:22:42 

    ロリアニメ好きな人を一括りにして批判するのもよくないよ
    ロリ好きでもアニメのロリだけ好きっていう人もいるしみんながみんな犯罪を犯したいと思ってるわけじゃない
    マスコミがアニメオタクを強調するせいでロリコン=犯罪予備軍って思われちゃうけどロリコン全員を批判するのはよくない
    趣味は人それぞれだよ

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2014/10/11(土) 22:24:49 

    無職が犯罪起こすとあーやっぱり無職かーってコメントもよく見るけど病気で働けない人もいるから偏見は駄目だよ

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2014/10/12(日) 05:51:03 

    事件にもよるかなー

    例えば今年起きた岡山女児誘拐事件は明らかに何の罪もない小さい女の子が狙われてたし、犯人が美少女物のアニメや漫画に興味があったことが注目されたのは仕方ないかなと思う

    私怨が原因の殺人事件とかまで「犯人はアニメ好きで~」とか報道されてるとそれは今関係ないんじゃね?とは思う

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2014/10/12(日) 18:18:16 

    >13
    宮崎務の自宅には沢山のビデオがあったみたいだけど、大半はロリコンやアニメのビデオじゃなかったみたいだね。
    印象操作って怖い

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2014/10/14(火) 03:21:20 

    近年でもロリエロマンガですら児童性犯罪との関係が見いだせなかったというのがデンマーク国での2010年の調査結果で、2012年には表現の自由を優先すべしと違法化しなかったんだよ。

    ましてや性行為が描かれてすらない美少女アニメに触れてる人間を犯罪者扱いする人間の方が、クリエイターや消費者に対しての人権感覚がおかしいんだ。

    その発言の根拠が一件の事件をどこまでも煽りまくる悪意のマスコミ報道だけなんだから。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2014/10/14(火) 06:44:27 

    いい歳したばばあが、ジャニーズJr.好きなのも気持ち悪いなw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2014/10/14(火) 06:49:26 

    219
    ハワイ大学の研究結果と同じだね。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2014/10/14(火) 07:36:57 

    アニメはもはや日本の文化!!
    だって他に凄い日本の文化なんてある?

    他は殆ど他国から教わった文化が占めるじゃん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。