-
1. 匿名 2019/05/15(水) 14:52:21
こんにちは。
主は妊娠6ヶ月の妊婦です。
今週カット、カラーをしてもらうのですが、これが最後かな?と思ってます。体調が良ければ後一回くらい行きたいですが、、。
出産前の美容室は妊娠何ヶ月まで行っていたのか、参考として聞きたいので教えてほしいです。
オススメのヘアカラーもありましたら教えてほしいです!+18
-30
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 14:53:42
臨月
+88
-3
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 14:54:22
現在妊娠9ヶ月!
8ヶ月の頃行こうと思った矢先切迫早産になり安静指示…
結局行けませんでした。
安静解除されるのが36週だからそれ以降はもう厳しいかな?と思ってます😭+19
-8
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 14:54:53
1回かな
安定期にカラーしましたよ
バッサリ切ろうと思ったけど、生まれた頃に結うことが出来ないと逆に大変かなと思ってそこそこの長さにカットしました+35
-2
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 14:55:06
動くの面倒だししんどくて1回も行かなかったww
カットとカラーってなると長時間になると思うし、カラー剤の匂いで気分悪くなっちゃうかもしれないから事前に美容師さんに伝えといて体調と相談しながらね!
暑いから水分補給しっかりね〜。+74
-2
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 14:55:14
カラーはやめたら?
頭皮から吸収する説ありますよね。+19
-67
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 14:55:23
授乳中長い髪は邪魔になるというし、なかなかゆっくり洗髪出来ない話も聞くし、母乳にカラー剤がよくなさそうな気がするので、ギリギリ結べる短さにカットして地毛に近い暗めの色に戻したよ!+25
-4
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 14:56:17
こんなことまで聞かなきゃ生きていけないんだ…
これで子供を育てようとしてるんだもんなぁ+21
-54
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 14:56:22
>>6
今は影響ないと証明されてますよ+110
-7
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 14:56:25
特に経過観察事項や異常がなければ、臨月入る直前か
入った直後がいいと思います! 産後に行けそうな時間が取れそうなら、そんなにシビアに考えなくていいかも。+25
-0
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 14:57:37
体調さえ良ければ臨月でも良いと思う。+58
-0
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 14:57:39
たまひよに7ヶ月あたりと書いてありましたよ!
私は妊娠5ヶ月ですがまだ行ってません。
カットのみで揃える程度に切ってもらうだけなので、もう少ししてからかなーと思ってます。+11
-2
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 14:57:46
臨月はびびったので9ヶ月で行きました
カラーもしました。暗めに+51
-1
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 14:57:54
カラーリングやパーマはやめた方がいいんじゃない?+12
-17
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:20
安定期に入ってつわりが落ち着いてからカラーとカット。カラーは根元から数ミリあけてもらい、地肌に付かないように配慮してもらいました。
あとは8ヶ月のときにカットして髪の量をすっきりさせました!+9
-4
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:25
>>9
影響がないと言われてたけど最近また影響が出る事が分かったよ
市販のヘアカラー剤にもきちんと明記されてます+18
-31
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:27
>>6
今どきまだそんなの信じてる人いるんだwww
妊婦さんはカラーやめた方がいいって言われてるのは、長時間の施術と匂いやらで体調崩すかもしれないからだよ
+75
-18
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:34
カラーは別に胎児に影響ないんだよ
ただ、皮膚が敏感になってしみて痛いかもしれないってだけで。
私は普通に妊娠前と同じペースで行ってたよ!
つわりとかあまりなかったから+96
-3
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:40
8ヶ月だわ+5
-0
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 14:59:22
もともと黒髪だったので一度も行きませんでした。+4
-0
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 14:59:42
いやいや、臨月に行っといた方が良いと思うよ?
産んだら半年は行けなかった
シャンプー台で頭を倒しすぎるとお腹が苦しかったので、それだけは美容師さんにお願いしたけど+50
-0
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 14:59:56
ものすごい髪の量が多いから、産んだらしばらく行けないだろうし、今35週だけど量減らすだけ近々行ってこうと思う。
1000円カットとかなら30分あれば終わるし。+24
-3
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 15:00:17
臨月に入るまでは普通に行ってたよ!
臨月入ってからは、カラーは怖くて行けなかった
カラー中に陣痛きたらどうしようと思ってw+8
-1
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:20
ただいま9ヶ月。
臨月に入る直前に予約しました!
伸びてきても分かりにくい色にして
ギリギリ結べるぐらいの長さにカットしてもらう予定です。+14
-0
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:25
妊娠中のヘアカラーは胎児に影響が有る無し関係なく引く
+8
-38
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:25
代わりがいない職業のため、生後3ヶ月から預けることが決まってたから、特に髪の毛は切らなかった。
カラーリングは8ヶ月の時に行って、伸びても分かりにくいカラーにしてもらった。+10
-0
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:48
今7ヶ月入ったところであと一回、もしくは二回行きたいなーって思ってるけどやっぱりシャンプーきついですかね💦
髪の毛は短くはしないで結べるようにしようかと思ってる+4
-0
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:52
カラーは暗めにしといた方がいいかも!
産後ってなかなか美容室行きづらいからプリンになって恥ずかしい…+18
-0
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:59
>>8トイレの拭き方まで聞くよガルちゃん民+22
-0
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 15:02:02
>>25
そりゃ見た目どうでもいい人はいいけどさー+8
-3
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 15:02:12
>>16
そりゃ市販のヘアカラーはどんな太さの人でも染まるようにできてるから強いもん笑
ただ皮膚が敏感になってるからかぶれる恐れがあるって意味の注意書きだけどね
赤ちゃんに影響は無いよ+8
-4
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 15:02:16
元美容師です
臨月でも来られるお客様結構いましたよ^^
ただシャンプーの時姿勢が辛いと思いますので
出来るだけ丁寧に早く終われるように意識はしていました!+44
-0
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 15:02:19
>>8
別に参考にして聞いたっていいじゃん。
産まれる1ヶ月くらい前に行きましたよ!
けど、長時間じっとしてるから途中で息苦しくなって少し辛かった...
メニューはそれぞれの髪質によるけど、私は癖毛だからくくれる長さにしたよ。
本当はショートが乾かしやすくていいんだけどね(笑)
明るさは暗め。
+6
-1
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 15:03:18
安定期に入ってすぐ、カラーとカットして、髪を暗めにしました。
その後出産予定日1ヶ月前くらいに、バッサリ長さを切って、ギリギリ結べるくらいにしたかな?
その時は横になるのも辛いかもと思い、シャンプーも断って本当にカットだけしてもらいました。
予約の時に妊娠してること伝えると安心ですよ!
+1
-0
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 15:03:21
10ヶ月です ボーボーだわ+4
-0
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 15:03:33
子供が生まれる前に髪の毛ばっさり切る!
ってショートにする人多いけど、
なんだかんだ結える長さがいちばん楽だよ。
ショートはショートで、髪の毛乾かす時間が短くて楽だけど꒰⑅•ᴗ•⑅꒱+19
-1
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 15:03:35
月イチカラートリートメントかな
ロング髪のこと旦那側が切れ切れうるさい。しよーと似合わないからロングなのに人の勝手にさせて欲しい+8
-2
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 15:04:36
タイムリー!
私も主さんと同じく妊娠6ヶ月で美容院のこと悩んでました!
予定日は9月くらいですか?
8月に行くとなるとシャンプー台とかしんどそうだし今我慢して7月ごろにいこうと思ってます(^^)+12
-0
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 15:05:07
出典:sanongphat.net
+1
-1
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 15:05:16
安定期に行った気がする。
臨月に行って、当分来れないからカラーもあまりせず、伸びても汚くならないように切ってもらった。
結局産後は子供が6ヶ月頃に旦那に預けて行った。+2
-0
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 15:05:23
妊娠中のヘアカラーが胎児に影響あるなら、
病院からも止められるはずだし
テレビでもばんばんやるでしょ。+20
-5
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 15:05:53
私は経過良好、体調も良かったので臨月にカットとカラーに行きました。
赤ちゃんのオムツ替えとか着替えとかで下向くことが多いから結べる長さが楽チンですよね!+0
-0
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 15:07:48
>>37
乾かしてくれてるならまだしも…
+0
-2
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 15:08:21
2ヶ月に1回のペースでカラーカット行ってたよー
産前最後のカラーは暗めにした方がいいと思う!
産んでからはなかなか行けないし…
これから夏本番で大変だけど…
元気な赤ちゃん産んでねー!♡+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 15:09:45
カラー剤反対!の人は置いておいて、、
でも私妊娠中ホルモンのバランスのせいか今まで出来なかった吹き出物(しかも特大)が出来たりして肌が弱くなってたみたいで、カラー剤つけたら物凄く皮膚が痛くなって中止してもらった。
今までそんな事無かったのに。出産したらまた平気になったよ!
だから胎児への影響というより、そういう事もあるから慎重にはした方がいいと思う〜。
あと、カラーとカット一緒にやると、1時間半位座りっぱなしでしょ?お腹大きくなってからだと腰痛くなったりお腹苦しくなったりするのもあるよね。
でも、産後は本当に美容院行くタイミング難しいし、授乳や抱っこで髪の毛が赤ちゃんにかかると本当邪魔だから、臨月ちょっと前に短くしてもらっておくのはおススメです。+14
-0
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 15:11:45
今9ヶ月
臨月入ってからすぐに行く予定+7
-0
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 15:13:23
もうすぐ妊娠5ヶ月だけど最後のカラーから4ヶ月くらい経ってて伸び放題。
つわり落ち着いてきたからそろそろ行こうかな。
普段は2〜3ヶ月に1回だけど妊娠中は体調に応じてって感じで。+13
-0
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 15:17:15
いま臨月なんですが、明日の健診でまだ生まれなさそうだったら来週行く予定です。+4
-2
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 15:18:18
お腹が大きくなってくると1、2時間ずっと座ってるのが辛いのと髪を洗う時に仰向けになるのが苦しくて8カ月ぐらいでもう最後かなと思った+8
-0
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 15:19:17
妊娠経過が順調だったので、
9ヶ月まで行ってたよ。カットだけ。
長時間だと座っているのも大変だし、
カラーはにおいがダメだったので。
カットのみ、妊娠中より産後の方が
すぐには美容室へ行けなかった。
+6
-0
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 15:22:15
別のトピに書いたけど、臨月入る前に行って、予定日超過して産院で全く赤ちゃん降りてきてないよって言われて予定日過ぎに行った。
その翌日産まれた。
3ヶ月は行けそうにないから前髪は短めにしてもらった。+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 15:25:01
私は妊娠9ヶ月のとき最後に美容室行きましたよ
髪の毛バッサリ切って産後動きやすかったわ+2
-0
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 15:26:06
悪阻も全くなく体調不良もほとんどない妊婦だったけどどこの病院も安定期入らないと受け入れてくれないよね。
安定期から計3.4回行った。
最後は臨月。+1
-0
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 15:30:13
影響がないと言われても、産まれた子供になにか問題が出たとき(アレルギーとか喘息とか)、アレコレ原因探して後悔するのは嫌だからなるべく負担の少ない妊婦生活してる。+6
-5
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 15:34:34
生まれる前に縮毛矯正とカラーした
余裕だと思ってたけど結構きつかったよ、、
特にシャンプー
+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 15:35:04
今33w
最後に美容室行ったのは1月
臨月までにもう一回行っておこうかな
シャンプー台しんどいかな(>人<;)+0
-0
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 15:35:22
今妊娠初期でもともと美容院予約していたんですが、つわりがつらくてキャンセルしました
産む前に一度短くしたいから、早めに行っておきたいんですけど、とにかく気持ち悪くて家から出たくない+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 15:37:49
行こうと思ってた矢先に妊娠が発覚しました。長さは肩下で2カ月前に縮毛でないストレートパーマを当てたあとでした。幸い黒超ロングになるだけです。当てててよかったと思いました。
産むまでつわりなので(一人目の時に経験済)最悪産後か、出産時の入院時に院内の理髪で切るか、と考えています。妊娠中は重度のよだれつわりで喋れず、美容院にはとてもじゃないけど行けません。
前髪はがんばって自分で切っています。変だけど誰にも会えないので。
黒髪ストレートロングとても楽ですが産後ショートにしてしまうか迷います。+0
-0
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 15:44:26
初期にカラーやったけど頭皮がヒリヒリしたからそれ以来行ってない
いま臨月だけど後期ツワリだしもう産後落ち着くまで行かない、諦めた+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 15:48:11
確か8ヶ月の時にカットカラー行ったけど、シャンプーがえらかった。息があんまりできなくて早く終わってくれーだったよ。
臨月はとてもじゃないけど無理だった。
産後でも美容院行ける環境ならえらくなるまえに行ったほうがいい+2
-1
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 15:56:51
ずっと座りっぱなしも腰痛いし美容師さんに気を使わせるからつわり終わってからバッサリ短く切って貰ってカラーは自分でしてる。
5ヶ月で1回してあと1回生まれる前に出来ればなと思ってます!+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 15:59:48
白髪染めだとこまめにしなきゃだから面倒…
生え際真っ白で写真撮られたくないしな…
どうしようかと思ってるとこです+6
-0
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 16:00:10
美容師してる子に聞いた事あるけど、臨月入ってから来る人は本当に気使うし突然破水したとか陣痛始まったらって考えるとヒヤヒヤするそうです。カラーなんてしてたらすぐに動けないしって。
そりゃそうだよね。
だから妊娠中は自分でしてる。+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 16:06:33
最後に行ったのは8ヶ月の後半でした!
座ってるのもしんどかったから、シャンプーなしのカットのみ。+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 16:12:55
産んだらしばらく行けないってコメント多いけど、産後2時間弱旦那に見てもらって行ってたよ
いい気分転換になった
9ヶ月頃行ったけどやっぱ息苦しくてしんどかったな+8
-2
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 16:24:18
>>65
産後2時間😳😳😱😱???+0
-18
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 16:25:51
普通にいつもと変わらない頻度で行ってたかな。
汚い髪色で外歩きたくないし。
臨月すぎてからは流石に行かないけどね。
途中で陣痛きたら大変ww+1
-2
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 16:35:48
今5ヶ月ですが、来週ストパーとカットで行きます。
9月末予定なので、9月頭にももう1回行っておく予定にしてます。+2
-0
-
69. 匿名 2019/05/15(水) 16:40:39
妊娠中のヘアカラーがダメならどばどば使ってる化粧水や化粧品の胎児への影響はどうなんだよwwww
皮膚から吸収してるなら化粧品もダメだねwwww+6
-0
-
70. 匿名 2019/05/15(水) 16:50:05
妊娠中なら全然いけるでしょ
産まれてからの方が時間無いし、預けてまで行こうとか思わなかったな+1
-5
-
71. 匿名 2019/05/15(水) 16:50:46
ペットボトルの緑茶を頼んだらウーロン茶や麦茶を買ってくる旦那。
信じられないけどお茶はどれも同じだと思ってるらしい。
普段はもう頼まないけど、産後の入院中飲みたかったので「緑色の、綾鷹か伊右衛門だよ!」と商品名まで言ったのに1回麦茶買ってきやがった…。+1
-7
-
72. 匿名 2019/05/15(水) 16:51:33
>>71
トピ間違えました!+6
-1
-
73. 匿名 2019/05/15(水) 17:09:15
もともと、ヘアケアが大好きで妊娠前は1ヶ月半置きにカラーやカットやトリートメントに通ってた。
妊娠してからも普通に2ヶ月くらい置きに通ってる、ツワリが軽いし頭皮も問題ないから大丈夫みたい。
私は里帰りする32周までは通うつもりだよー、気心知れた美容室だし。+2
-0
-
74. 匿名 2019/05/15(水) 17:15:27
4ヶ月と6ヶ月に行きました。1回目に短くしたけど髪質変わったのかイマイチだったので2回目で整えて貰った。医師にカラーはダメかと聞くと「私はおすすめしない。カラー剤の成分に何が含まれてるかその影響がどうかははっきりしてないから」ときっぱり言われた。それ聞いといて染めた姿で健診行くのが気まずいと思ったので染めずにプリンになった。だいぶ短くしたのであんまりプリンが目立たないと思うけど聞かなきゃよかった。+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/15(水) 17:55:13
今4ヶ月で大分つわり落ち着いたから3日前に行って髪色暗くした。
やっぱお腹大きくなってくると行くの大変になるんだね。ショートボブにしようか迷ったけど様子見て正解だったかな。度々行けるか分かんないし。
ここ見て参考にしよう。+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/15(水) 18:05:11
私も22週の妊婦です!
妊娠してから一回も行ってません( ;∀;)
来月ばっさり切って髪の毛綺麗に
染めてもらおうかな~、と考えてます!
それで出産に挑もうと思います🎶+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/15(水) 18:55:41
10ヶ月ぐらいだったかな?
ほんとは臨月ギリギリにバッサリしたかったけど、美容師さんが臨月の妊婦さんは何かあったらどうしようとヒヤヒヤしてしまうと言っていたので…+3
-1
-
78. 匿名 2019/05/15(水) 18:56:44
6ヶ月の時に当分行かなくて済む髪型にしてもらいました。
今(7ヶ月)はまつげエクステいつ行こうか迷っています。入院時のすっぴんをちょっとでもマシにしたい+0
-3
-
79. 匿名 2019/05/15(水) 19:38:28
自分はつわりがなかったから3ヶ月に行ってきた
あと1回だけいくつもり+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/15(水) 20:40:19
4ヶ月の時に1回行ったきり。
ショートは逆に大変と聞いたから伸ばしっぱなしよ。+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/15(水) 22:26:40
妊娠前に地毛と同じくらい
暗く染めて6ヶ月の時にカットとストパー
いま8ヶ月でプリン少し目立つけど
二人目だしこれからお金いるし
生まれてからも当分カラーしないで
たまにカットに行くくらいにしようか
悩み中。。。
ショートなのでカラーしている部分
頑張って伸ばして全部地毛にできるかな…と+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/15(水) 23:00:46
今妊娠8ヶ月だけど、臨月になったら行く予定!ショートが楽だから、出産するギリギリに思いっきり切ってもらいたい!
1人目の時は9ヶ月で行ったけど、産んで少ししたらもう邪魔で仕方なくなっちゃったから。。。+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/16(木) 00:11:20
今妊娠4ヶ月ですが元々美容院マメに行かない人なので11月を最後に妊娠してから行けてないww半年行けてない…でも髪染めてないから染め直す必要もないし量が多くなったので近々行こうとは思ってますが具合もあんまり良くないことが多いので後回し(笑)
+1
-0
-
84. 匿名 2019/05/16(木) 02:10:47
産んだらすぐには行けないからぎりぎり予定日の二週間前までとかまで通ってたなー髪暗くなかったからプリンになりたくなくて。+0
-0
-
85. 匿名 2019/05/16(木) 02:59:58
先日35週の時に、出産前最後のカットとカラーしてきました!
座りっぱなしはそこそこ、そしてシャンプーの間の仰向けの体勢が割とキツかったです..
体だけ斜めにさせてもらったりしてしのいでました!
膝を立たせてもらう人もいるみたいです。
貧血になりやすい体勢だから、くれぐれも無理しないで下さいね(^^)+1
-0
-
86. 匿名 2019/05/16(木) 03:33:02
8ヶ月の後半に行ったのが最後。
シャンプー台がキツイと伝えたら、座ったまま霧吹きで濡らしながら切ってくれました。+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/16(木) 05:16:52
8ヶ月末頃を最後にしました。前髪は長持ちするよう、普段より短めにオーダー。
臨月はいつ産まれてもおかしくないし、実際に予定日が11日早まりました。
体調と相談して、無理のないようにね。+0
-0
-
88. 匿名 2019/05/16(木) 05:31:44
まつエクは産後メンテに行けなくなってボロボロになるからオススメしない+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/16(木) 05:33:23
ショートだと乾かすのは楽だけど、少し伸びると目立つから頻繁に美容院に行きたくなる。縛れる長さのほうが楽だよ+2
-0
-
90. 匿名 2019/05/16(木) 05:52:01
3ヶ月と6ヶ月の頃→つわり始まる前と安定期はいってから
ロングをギリ結べるくらいサッパリさせに
次は8〜9ヶ月頃、里帰り直後に量減らしてスッキリしてもらう予定です
つわりは軽かった方だけど、妊娠前にかけたパーマによる髪の臭いがまだ少し残ってたみたいで、とても気になった時期があったから、妊娠してからカットだけにしてよかった〜と思います。
あと産後の髪ダメージが凄いと聞いたので、良いシャンプーとトリートメントを購入するつもりです+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/16(木) 09:00:00
縮毛矯正しようか迷ってる!やった人いますか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する