
家でのシュレッダー事情
105コメント2019/05/15(水) 21:17
-
1. 匿名 2019/05/14(火) 20:56:43
ネットで買い物をする方も多いと思いますが、個人情報が書かれたものをみなさんどう処分されていますか?
このたび一人暮らしをはじめたのですが、シュレッダーがなくて地味に困っています
実家では紙は手動のシュレッダー、それ以外は油性ペンで塗りつぶしていました
おすすめグッズがあれば教えてください!+21
-0
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:26
消しポン!+50
-7
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:51
ハサミ!+21
-0
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:00
ひたすらハサミで切ってるよ。+78
-1
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:33
ダイソーのスタンプで良いと思う+12
-8
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:49
黒で潰してやぶく+17
-2
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:59
新聞紙に包んで捨てます+23
-5
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:06
手で千切ってる。+111
-0
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:29
自分の名前と住所のとこだけビリビリに破いて捨ててる+138
-0
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:38
田舎だからだけど・・・封筒とかに入れてそのまま捨てちゃってる(^_^;)
都会の1人暮らしとかだったら無理だよね。
気をつけよう・・・+61
-0
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 21:00:09
電動シュレッダー3代目
やっぱりあると便利だよ+148
-1
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 21:00:09
電動のシュレッダー買ったけど、名前とかお金関係の言葉がしっかり見える時があるから信用できず、結局個人情報とかお金関係の文字などがある紙はハサミで千切りにしてる。慣れるとスピーディーに0.1ミリくらいに切れるよ。+12
-6
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 21:00:20
これ+114
-6
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 21:01:09
ストレス発散で手で細かく引き裂いてるのは私だけ?+18
-0
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:11
+87
-1
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:13
シュレッダー買ったけど使っていないな。
たまに消しポンだけど見えないように丸めて捨てている。+6
-2
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:17
>>13
これ100均で買ったら紙がやたら挟まるから捨てた。ちゃんとした商品ならちゃんと使えるのかな?+44
-1
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:21
手でビリビリ破る
いらいらした時は気持ちいい+18
-0
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:27
ペットのハムスターのケージの床に敷いてる。
ハムスターがいい感じにビリビリにしてくれる。+103
-4
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:35
私はリサイクルショップでA買った4サイズの電動シュレッター使ってる。ダイソーの黒いスタンプみたいなのとか、貼るシール、ハサミみたいなのも使ったことあったけど、何枚もシュレッターかけるから面倒くさくなる。
無印に手のひらサイズのコンパクトなのも売ってたよ。多分電動だった。+7
-0
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:45
生ゴミと一緒にポイッ
+41
-2
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:50
電動シュレッダー
10年前はまだクレカ請求書とか来てたから導入したけど、最近少ないから破棄する時にハサミでカットしちゃう。+4
-0
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:52
1人で宛名くらいなら、手動のシュレッダーとか?+7
-0
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 21:02:52
私は100均のハンコ
家族はシュレッダー命だけど、手回しを3つ壊し、こないだ電動のが壊れた
ハンコで対処しなよと言ってるけど、新しいのを買う気マンマン
5枚位刃がついてるハサミは使いにくかったよ
普通のハサミで何回も切る方が早いくらいだった
+47
-0
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:00
家庭用の電動シュレッダー便利だよ
業務用と違って枚数こなせないけど、音も静かになったしそんなに高くないし+33
-0
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:13
Fellowsのシュレッダー使ってます
細かくなるしめっちゃ便利!
ただ場所は取るかな+17
-1
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:24
生ごみと一緒に包んで袋に入れる+28
-3
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:31
排水口のゴミを包んで捨てるのに使う。
ふやけて字が見えにくくなる。+14
-1
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:32
名前の所は完全にハサミで切る。
住所は、「○○市○○町○丁目○番地」の「○丁目○番地」の所だけハサミで切ってる。
だって、町内の集積所に出るゴミは全部「○○市○○町」だもん。切る必要がない。
+45
-2
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:41
株式投資始めてから電動シュレッダー買ったけどやっぱりハサミが一番いい。+4
-2
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 21:04:03
電動シュレッダー
関東出身、今は田舎在住だけど自分でいくら気をつけてても田舎の人は危機意識低いから気をつけて
子どもの幼稚園で、名前、住所、家の地図など個人情報満載のものをどう処分するのか担任の先生に聞いたらにっこり笑顔で
「普通にゴミ箱に捨てますよ」
と言われて慌てて家に持ち帰って処理したから+28
-1
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 21:04:41
猫のトイレの固まった砂と一緒に袋に入れてポイしてる。+17
-0
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 21:04:52
シュレッダー買おうかと思ったけど、裁断の幅が相当細かくないと普通に文字読めるから意味ないと気付いて結局ハサミで頑張ってる。+21
-0
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 21:05:13
普通に何もせずに捨てる。
ただ、ゴミ収集車が来るギリギリにゴミを出してる。
ちょうどゴミ収集車が来るギリギリが出勤時間だから、ちょうどいい。+46
-2
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 21:07:29
丸めた後にビニールに入れて、上から生ゴミ入れてる。+2
-0
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 21:07:48
株の書類が多いからシュレッダー買ったけどすぐに下のゴミ箱?がパンパンになるのが嫌で、結局暇な時に大事な部分だけハサミでチョキチョキしてる。+7
-1
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 21:09:45
特に丸めることしかせず、ゴミ収集車くる時間把握してるからその数分前に出しに行く+6
-1
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 21:12:29
シュレッダーなんか面倒で使ってない。手でビリビリ破いて生ゴミと一緒にポイしてる。生ゴミの水分も取ってくれるし。+14
-5
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 21:14:37
実家に持って行って燃やす+1
-2
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:33
人の家のゴミをチェックする気持ち悪いジジイがいるから、絶対に見えない様に切り刻んでる。もしかしたら朝外出した後でカラスや猫が袋を破って散らかされる可能性もあるから。+42
-1
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:43
>>13
うちもコレ。
シュレッダー買う程でもないしな~と選んだ。
千円くらいだけどなかなかの切れ味。
でも重ねすぎて切ると詰まる。+8
-0
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 21:16:07
バーコードの所も情報なのでチャンと切るんやでー+25
-0
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 21:16:59
>>19
ハムスターにインクが付いてるものはダメだよ〜!+32
-1
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 21:17:11
>>41
挟まらない?+2
-0
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 21:17:30
100均の黒い糊が便利だよ。
塗って、折るか、重ねて捨てられる。
破く、ハサミより楽になったよ+8
-2
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 21:18:07
シュレッダーあると便利だよ
うちはすごい安いのを買ったけど、4ミリ角くらいに裁断されるから文字も読めないよ
前にスタンプで消すやつを買ってみたけど、時間が経つと下の文字が浮き出て来ちゃってダメだった+31
-1
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 21:18:54
>>45
ダイソーは隠せるスティックのりという名前です+1
-0
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 21:20:42
すごいわかる
電動シュレッダーってまともなの買おうとすると意外と高いしね
私はハサミでチョキチョキ切るしかなかった
手紙など全部カットだと大変だから、住所氏名などの部分だけ切り取ったりとか、封筒などに貼ってあるシール剥がすとかしてやっていた
がるで見た話だけど、生ゴミに混ぜると効果的だと思う+7
-2
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 21:21:29
消しポンで黒く塗り潰して、
ビリビリに破って捨てる。+6
-0
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 21:21:39
>>19
ハムスター人気だけど、そんなに飼ってる人いないと思うw+10
-1
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 21:23:17
ヨーカドーに3000円くらいで普通のヤツが売ってた。家で使う分には何の問題もない。+8
-0
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 21:23:38
スタンプは透かすと見えるらしいよ+16
-0
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 21:25:06
>>44
欲張って何枚も重ねて切ると挟まる。
2重くらいなら挟まってもササッと取れるからあまり気にならないかなぁ。
慣れたのもあるかな。+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 21:26:19
最初安いの買ったけど荒いしすぐ詰まるしでストレス溜まりまくった。
どうせシュレッダー買うならいいのがいいよ。
安物買うくらいならハサミやスタンプの方がマシ。+7
-0
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:02
キッチンに置いておいて、生ゴミ包むのに使ってる。+7
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:21
これこれ。
百均のは濃淡があるし、黒のりはめんどい。
いろんな面でこれが優秀+7
-7
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:26
デスクトップのパソコンの本体がある。夫が買って来たけど、本当に邪魔!一人暮らしなら電動でも手動でもコンパクトなのがよい。+0
-8
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:49
思いきって電動買って本当によかったですよ。
ハサミや手動は手が限界にたっする
+19
-0
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 21:31:22
手動のシュレッダー持ってるけど紙2枚しかまとめて出来ないから結局マッキーで塗りつぶしてます
電動買おうか迷ってます+2
-0
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 21:33:34
これ
ゴミ受けがないから引き出しに入る
独り暮らしとか少量の人にオススメ〜
300円くらいだった+15
-1
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 21:34:18
手動はかなりめんどくさいー。
電動にすればよかった。
でもまぁそんなに量ないし、ためずにその都度シュレッダーにかけるようします…。
かなり細かく裁断できるもの買ったからそこは正解。+6
-0
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 21:34:42
>>59
手動疲れて嫌になったし、レバー折れた。電動買いなおしたけどやっぱり良かった。+8
-0
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 21:35:36
多分これの前のモデルで3000円で買った
モーターが熱を持つと過熱防止の機能で止まる
連続で3分位しか持たないウルトラマン仕様w
モーターが冷えて次に使えるまで30分位待たないと動かないけど
でもその都度書類捨てるなら3分も使わないので十分な時間だし持ってて損ないよ楽ちんだし
+8
-0
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 21:37:01
シュレッダー4mm幅だと文字読めちゃうから買うのやめた。
もっと細かいのは値段がね。それならハサミで良いかなって思ってチョキチョキ。+4
-2
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 21:42:19
2000〜3000円くらいで売ってる電動シュレッダーってすぐ壊れたりしませんか?
ケチって手動の安いの買ったけどめんどい
+3
-0
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 21:47:37
電動シュレッダー買ってずっと使ってます。
マイクロカットで細かくなるから安心。
ディスクやカードも裁断してくれます。+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 21:50:25
3コインズで手動のを昔買って、かれこれ10年近く使ってる。
一人暮らしとか夫婦二人ならなんとかなるから、オススメ。でも最近、売ってるの見かけないなぁ。
でも、やっぱり細かくすぐに裁断できる電動のほしいなぁ。+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 21:51:44
最初はハサミでちまちま切ってたけど面倒になってシュレッダー購入!
安いの買ったのでデカイし音うるさいけど、やっぱり便利+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 21:53:39
>>17
私が持っているのは500円以上したけど紙が挟まるとかはないよ。きれいに切れる。+3
-0
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 21:56:51
きちきちにいより風にしてゴミ箱へポイ+0
-2
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 21:57:21
>>70
こよりの間違い+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 22:08:05
何もせずポイポイ捨ててる
危機感持った方がいい?
アパートだし
いいかな?って思ってる
電話番号書いてある時は
塗りつぶすけど+3
-5
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 22:16:25
6000円くらいしますが、マイクロカットなので気にならない!
もう手動やハサミには戻れません。+9
-0
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 22:19:57
シュレッター欲しいけど、家庭用の安いのはあまり細かく裁断されないし、置き場所取るから結局ハサミで切ってる。+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 22:21:58
+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 22:39:56
私も収集車くる時間把握してるのともう担当のごみやさんも顔わかってるからごみ車きたら自分のゴミは自分で収集車に投げてる笑
完全に巻き込まれるのを見届けたら去る。
だから肌着とか洋服とか年賀状とか写真とか普通に捨てまくる。+2
-1
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 22:51:07
なんでお金をかけるのかわからない!手でちぎって、生ごみをくるんじゃえばいいじゃん、と思ってしまった!
茶っ葉とか、コーヒーの粉かすとかでぐちゃぐちゃにして、一緒に燃えるごみで出さないの?+6
-4
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 22:55:36
食べてる+4
-1
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:27
電動シュレッダー→壊れる→消しポン→インク切れ→手で破く→面倒→手動シュレッダー
という流れ+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 23:04:25
安価の電動シュレッダーつかってる。ある程度溜まったら電源入れてシュレッダーしてるよ。便利+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 23:07:49
宅配が多くて手動じゃ追いつかないから実家のをもらった。
シュレッダー買うなら細かく裁断してくれるタイプがいいよ。
簡単なものならスタンプタイプかな。+1
-0
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 23:17:31
>>1
私も最近は油性ペンとかでガーッと塗りつぶしてる。あれのポイントは、『タテ、ヨコ両方向に塗りつぶすこと』だよね。
タテ方向だけ、もしくは横方向だけとか、一方向にしかペンを動かさないと、塗りつぶしたつもりでもインクの下に個人情報が透けて見えてる。(読めてしまう)
だから、タテにガーッと塗りつぶしたら今度は横にガーッと塗りつぶすみたいにするとかなり個人情報が見えにくくなる。+3
-1
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 23:36:04
電動のシュレッダー使ってます。
めんどくさい時は適当にビリビリ破って生ゴミに混ぜてる。ポリ袋に入れた生ゴミを新聞紙で包み更にポリ袋に入れて縛っている。+3
-0
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 23:39:03
ひとり暮らししていた時には会社に持参して昼休みにシュレッダーしていました。
ひとり暮らしの女性はやってる人が多かったです。
+8
-0
-
85. 匿名 2019/05/15(水) 00:01:19
シュレッダー買いました
中高校時代に友達とやり取りした手紙が大量に出てきて、顔から火が出そうなくらい恥ずかしい内容で…
これは万が一突然死でもしたら恥ずかしい、と大切な物以外は全て処分しちゃったよ+6
-0
-
86. 匿名 2019/05/15(水) 00:25:01
会社でシュレッダーかけてる+5
-1
-
87. 匿名 2019/05/15(水) 01:21:00
無印のハンドシュレッダー良いよ+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/15(水) 01:46:37
誰も漁りたくないグチャグチャの生ゴミの中に紛れ込ませる+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/15(水) 02:18:34
マイクロカットの電動シュレッダー。
確か4000円もしなかった安いやつ。
生ゴミに包んで捨ててもね、ゴミ捨て場でカラスに漁られて撒き散らかされてたのを片付けに出た時、ATMの紙とかレシート類普通に読めたよ。意外と滲まない。(見たくて見たんじゃなくて目に入った)
カラスとかネコは読めないからいいけど、変な人も増えてるから気をつけてください。+8
-0
-
90. 匿名 2019/05/15(水) 03:21:45
>>13
電動のシュレッダーあるけど出すのが面倒くさいから使ってない。
今はこれを使っている。
100均にもこういうハサミ売ってる。+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/15(水) 03:40:04
シュレッダーにかけたものを
生ゴミや油を処分するときに水分油分吸わせるのに利用する。+5
-1
-
92. 匿名 2019/05/15(水) 03:42:13
>>43
インコやうさぎやハムスターのカゴに新聞ひくのもだめ?+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/15(水) 05:27:08
>>40
うちにも人のごみ開けて自分のゴミ入れる婆さんいる
声かけたらどもって片付けてたとか言い訳してた+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/15(水) 05:57:20
>>10
都内の23区内ですが、そのまま捨ててるよ。
一応気持ちだけ名前見える部分折ったり、ゴミ袋の外から見えないように押し込んだり
棄てるときに透けてると思ったらゴミ袋二重にすることはあるけどね。
回収当日に捨ててるので深く考えてない。
+0
-1
-
95. 匿名 2019/05/15(水) 07:49:09
シャチハタから出てる、ケスペタって黒いのり めっちゃ使えますよ!本当に文字が消えるし、裏からも読めない。最後はのりだから、半分に折って捨てるだけ。万が一誰かが開けてもひっついて読めない🎵+2
-1
-
96. 匿名 2019/05/15(水) 09:52:47
ごみ受けのついてない手回しシュレッダー。
ひとり暮らし始めてから買ったけど大活躍してる
+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/15(水) 10:11:05
刃が多いハサミで、投資や銀行やクレジットカードの番号部分だけ切ってるけどあとはそのまま資源ごみに束ねて出してる。
気になるものは切ってからか、水浸しにして丸めて生ゴミ袋に一緒に入れる。+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/15(水) 10:45:09
>>87
本当に皆に勧めたい‼手軽だし、はがきなんて簡単。今まで電動使っていたけど、シュレッダーしている途中にすぐ止まって面倒だった。+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/15(水) 11:58:24
ビンゴなんかでもらった電動シュレッダー
安物だから少し厚いとすぐに止まるのと、ためてやるとケースがいっぱいになり何度も捨てないといけないのが難点だけど重宝。
+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/15(水) 13:29:34
個人情報の箇所にガムテープを張り付けて
ムダ毛の処理みたいにビーっとはがす+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/15(水) 15:43:35
個人情報をペンで塗り潰してからシュレッダー。
ペンの方がケシポンよりも小回りがきいて消しやすかった。+0
-0
-
102. 匿名 2019/05/15(水) 16:24:41
>>91
それいいね
今度から捨てずに取っておこう+2
-0
-
103. 匿名 2019/05/15(水) 18:47:34
手でちぎって生ゴミと捨てる。
手でちぎる。これが地味に面倒だけど物増やしたくないからなぁ‥+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/15(水) 20:52:30
タイムリーなトピですねー
昨日まさに、シュレッダー壊れちゃいました…
また買うの面倒いし高いし…
刃の多いハサミにしようか検討中です(^^)+0
-0
-
105. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:52
名前や住所などの情報にはさみで切れ込みをいれてから、手回しシュレッダー
一直線に裁断されてもねぇ・・・細分化されなきゃ…ってことでクロスするように
切りこみをいれてから裁断機(シュレッダー)へ入れるようになった。
イライラしている時にやっていたら、かなりはかどった(爆)
ココ見て知ったんだけれど、電動のやつほしいなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5077コメント2021/03/05(金) 14:07
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
3926コメント2021/03/05(金) 14:07
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
1924コメント2021/03/05(金) 14:05
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1637コメント2021/03/05(金) 14:07
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
1075コメント2021/03/05(金) 14:07
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
-
958コメント2021/03/05(金) 14:07
TV局社長と女子アナW不倫!手をつないで「密会用マンション」へ
-
951コメント2021/03/05(金) 14:07
格差社会を感じる瞬間【part2】
-
938コメント2021/03/05(金) 14:04
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
886コメント2021/03/05(金) 14:03
彼氏が他の女と手を繋いでたw
-
863コメント2021/03/05(金) 14:07
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
新着トピック
-
951コメント2021/03/05(金) 14:07
格差社会を感じる瞬間【part2】
-
2282コメント2021/03/05(金) 14:07
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
3926コメント2021/03/05(金) 14:07
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5996コメント2021/03/05(金) 14:07
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
183コメント2021/03/05(金) 14:07
彼氏の友達に紹介されない
-
35コメント2021/03/05(金) 14:07
西島秀俊「実際食べて勉強」 『きのう何食べた?』から2年…再び食にまつわる作品に
-
263コメント2021/03/05(金) 14:07
彼氏いない歴=年齢の人がその理由を自己分析するトピ
-
20コメント2021/03/05(金) 14:07
業者が来たら何して待ってますか?
-
41コメント2021/03/05(金) 14:07
あだ名で呼んでる芸能人
-
74630コメント2021/03/05(金) 14:07
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する