
がん家系の方(遺伝)
134コメント2019/05/19(日) 02:16
-
1. 匿名 2019/05/14(火) 20:09:28
彼氏の祖父母、母親が がんで亡くなったり
がんと診断されています。
彼氏も将来がんになるのではとすごく心配です。
自分ががん家系の方、お相手ががん家系だった方は
将来をどのように考えましたか??+36
-50
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 20:10:10
手厚いがん保険に入っとくことをオススメします。
+321
-3
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 20:10:49
二人に一人はがんになる時代だよ。そんなこと気にしてたら結婚出来ないよwww+465
-4
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 20:10:59
+146
-1
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:08
早期発見に限るけど、その早期発見が難しいですよね+216
-0
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:09
遺伝あるかもしれないけど癌って凄く身近だよ+299
-0
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:24
家系じゃないけどCMで2人に1人って言われると怖い。保険は最近入りました。+133
-0
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:34
がんって遺伝と食や生活習慣どっちが原因強いんだろう?+127
-1
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:39
梅宮辰夫凄いよね
アンナは大丈夫なのだろうか+79
-0
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:55
必ず毎年人間ドックを受けるようにしてる。
会社の健康診断も、オプションで受けられる検査系は全部やる。
あとはもう運に任せるしかないよね~。+87
-3
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:00
癌家系だけど、癌になっても皆んな今もピンピンしているよ。早期発見しているから。+216
-1
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:06
若年性とかだと怖いね+69
-0
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:18
もう結婚するのが決まった彼氏?だったら心配だね。
でも、心配してもどうしようもないから、結婚後はふたりで健康的な生活を送るよう心掛けてみたらどうかな?
結婚の予定もない彼氏の心配なら、ちょっと気が早すぎるんじゃないかと思うよ…。+71
-4
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:18
ひとまず健康な人と結婚する
喫煙者はガンになる可能性が高まるから拒否+43
-3
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:42
遺伝が強いがんもあるよね。
乳がんなんて特にそう。+134
-7
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 20:12:49
我が家は十二指腸潰瘍の家系+18
-1
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 20:13:12
私の父も母も癌になったよ。
父は見つかった時は末期で、頑張ったけど死んじゃった。
私も大腸にポリープ見つかったんで、癌になる遺伝子なんだろうと思ってる。
35歳です。+146
-2
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 20:13:20
がん保険に入ってこまめに検診受けてる。
でも、北斗晶さんとか芸能人の癌について聞いてると、
毎年検診を受けてても、見つかるタイミングが悪くて、という話もあるので、
難しいなと思う。+146
-0
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 20:13:23
そして3人に1人はガンで死んでいる+8
-4
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 20:14:01
年取ると、2人に1人は癌になるんじゃなかった?+26
-1
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 20:14:18
義父の兄弟4人とも糖尿病…
そんな父親を持つ旦那と、妊娠高血圧症になった母を持つ息子の将来が心配です。+10
-6
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 20:15:18
逝くならさっさと逝きたいわ
生きててもなーんも良いことありゃせん+105
-7
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 20:15:27
>>2
ほんとこれ。
私がまさにそうなんだけど、将来絶対がんになると確信してるから、がん保険めっちゃ入ってるw
んで、こまめに検診かかさず。
小さいうちに見つけて保険料がっぽがっぽもらう予定www+59
-6
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 20:16:52
>>13
確かに。
結婚前から、相手の貯金とか健康とか過剰に心配しすぎるとウザがられるから気を付けてね。+31
-1
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 20:16:58
みんな!ピロリ菌の検査受けたことある?がん患者の殆どがこの菌の保有者と言われてるよ。これは、薬飲んで殺す事ができる菌だよ。こいつらがジワジワと住み続けるとガンの原因になると言われてる。胃カメラの検査をして薬を飲む。二万もせず全てできる事だからやっておくに越した事ないよ。+176
-5
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:08
母方の祖父、父方の祖母、父が癌で亡くなってるので、低所得だけどガン保険だけはがっつり入ってるよ。+29
-1
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:09
家系は分かりませんが、父親と夫はガンで亡くなりました。
私自身がヤバい・・・!+8
-1
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:24
二人に一人は癌で
何人かに一人は認知症で
何人かに一人は脳卒中で
なら、なんかしらにはなるだろうからあんまり気にしてない+109
-0
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:33
癌家系で祖母も祖父も母も亡くなったけど
結婚したよ。
私も今年の健康診断で異常見つかった。
手術成功して、11月の検診で何も異常がなければ
3ヶ月に1回くらいのペースで近くの病院で
検査受けてねって。
もちろん保険も入ってるから手術・入院の時は
助かった。25歳です。+36
-2
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 20:18:04
ガンのリスクは高いだろうね。
ガンになると思えばいいのでは?
夫の母親が胃ガンで亡くなったから夫には毎年胃を中心に念入りに検査してもらってます。
子供にもリスクを伝えて大人になったら必ず検診するように言ってる。+10
-1
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 20:18:08
うちも一応ガン家系だけど今のところ元気に過ごしてます
ガン保険に入ってます+22
-1
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 20:18:47
>>25
知らなかった、いいこと聞いた…!
有益な情報ありがとう。+4
-4
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:01
>>25
ピロリ菌由来の胃癌は遺伝生の癌とはまた違うのでは?+69
-0
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:15
みんななる可能性あるよ。健康診断大事。+13
-1
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 20:20:13
現代人の二人に一人はがんになり、三人に一人はがんで亡くなります+16
-0
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 20:20:52
父親も祖母も大腸がんだったなぁ
保険…まだ入ってないし、健康診断も受けてない35歳
病気で余命宣告受けて死ぬのと、痴呆で自分を失いながら生きるのって、どっちが幸せなんだろう+12
-4
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 20:20:53
+13
-3
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:07
父親が肝臓癌にかかりました
私も酒飲みと高カロリー食とこってり味好き
大食いと早死にフラグ立っていますが。でも良いや
独身だもの。+26
-0
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:24
母の家系が一世代一人、肺がんで死亡。
ちなみに父が統合失調症で遺伝率10%。
心配しても仕方がない。でも保険は入りたいかな。
+8
-1
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:33
がんの原因: タバコ30% 食事30% 運動不足・職業・遺伝・ウィルス・生育各5%
根拠は、次の本。
「国立がん研究センター がんの予防」
だから、あまり気にしなくてもいいと思う。
+50
-1
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:47
一昔前なら「癌です…」って言われたらまさに、ガーーーン!だったけど、今はもう当たり前すぎて
仕方ない…って覚悟してます。
最近、両親を癌で亡くしたから余計です。
私は逆にあまり怖くなくなった…
人間が長生きするようになったから、ある意味、老化の一つだと思ったら。
若くしての癌なら悔しいと思うけど+84
-2
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 20:22:17
遺伝はあると思う。旦那の父、叔母、姉が癌闘病中。唯一旦那だけまだ癌がない。+7
-1
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 20:22:34
ガン家系かはわからないけど、旦那側は多いみたい。義理父、祖父母はガンだったよ。今は誰もがなる可能性高いから保険はガン保険と私も自身で掛けてます。月額高めだけど安心感あるし。+6
-1
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 20:22:54
私自身、祖父母がどちらもがんなので、おそらく私もがんの可能性が高いと思います。
血族にがんじゃない人を探すほうが大変な時代ではないでしょうか。+28
-0
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:07
>>41
若いっていうのは何歳くらいのこと?
+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:39
>>25
ピロリ菌を除菌すればピロリ菌由来の胃がんになる確率が下がるだけで、胃がんにならないとは限らない。
胃がん=ピロリ菌
だけが原因じゃないからね。
+67
-1
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:49
遺伝じゃなくても癌になるよ。癌家系じゃないのに、なんで私が⁉︎って人がほとんど。+31
-0
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 20:25:23
タバコと酒と暴飲暴食がやめられない人ならみかぎるかな。
そういう人だとがんの治療でもいうこときかないから付き合ってて疲れる。+7
-0
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 20:26:36
ストレスと酒粕タバコや欧米食が原因と言われてるけど誰でもなる時にはなるよ
え?なんであの健康気にしてた人が??って思うことあるしさ+45
-1
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 20:27:15
両親とも癌で早逝してます。
白血病と胆管癌。
がん保険は入ってるけど、もうこの時代長生きしたくないなぁ+18
-0
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 20:27:23
>>25
胃がん以外の癌もピロリ菌の保有者なの?+3
-6
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 20:28:11
大体みんな癌で死ぬんじゃないの?+11
-1
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 20:28:13
25歳。三大疾病1000万おりる生命保険かけてます。+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 20:29:12
老衰の方がレアケースで後はほとんど癌で死ぬでしょ。+33
-1
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 20:29:31
癌を含む早死家系ってあるのかな?
旦那の両親や祖父母みんな癌や脳梗塞で50歳前後で亡くなってる。+11
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 20:30:05
私はピロリ除菌の抗生物質でアレルギーおこしてヤバかったなあ
おまけに除菌も出来なくて踏んだり蹴ったり+11
-0
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:00
とりあえずは保険大事。癌になる事ももちろん不安だけど、治る治らない関係なく治療費たくさんかかるから。身内が癌になって思いしった。治療費もかかるし看病で自分の自由もきかなくなるし。辛い治療頑張ってるの見ながらお金の心配する自分自身も嫌になった。+24
-0
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:18
>>46
スキルス胃癌はピロリ菌あまり関係ないって話だよね
+9
-0
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:35
>>17
ポリープ見つかると癌になりやすいんですか?
子宮頸がん検診の時にポリープが見つかりました。
良性だったけど。うちは祖母、父、叔父が癌になりました。+1
-6
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 20:32:23
>>52
そうなの?+2
-2
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 20:32:57
普通に生きているけど両親がガン。
それ以前に家のこの腐った家系に二度と生まれたくない。+8
-2
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 20:34:20
癌系統の身内が多く母も癌で亡くなりました。
母が私は癌で死ぬかもと、いつも口癖のように言ってガン保険に入ってから私もそうしてます。
掛け捨てだと勿体ないかなぁーって現在色んな保険(プラン)見直してる
何にせよ入院、手術はお金かかるから安い保険でも1つ入っておくだけで安心ですね+9
-0
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 20:36:57
逆に癌にでもなって早く終わらせたい人生を+8
-7
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 20:38:14
がんも隔世遺伝とかあるのかな?
父母の代は健康そのものなんだけど祖父母が病弱すぎるんだよね
結構不安+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 20:38:36
>>60
そうだよ
毎年100万人近くが死んでるけど、そのうちガンで死ぬ人は30万人+7
-0
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 20:39:02
祖父母は父方母方どちらもガンにならず皆90代〜100歳以上長生きした
叔父叔母は数人ガンで亡くなってる
50代とかもチラホラ
わたしの世代はもっとガンにかかる人増えるかもって思う+8
-0
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 20:39:34
祖父が大腸癌で、弟が20半ばで胃にポリープが出来、まだ小さかったから内視鏡で何とかなったけど危なかった。
仕事を休むほど痛いからきちんとした病院へ行って病気が判明した。
健康診断ではなにも出てなかったけど異変を感じたみたいで。
若いと会社の健康診断の項目って、たいしたのがないから下手したら気付かず癌になるところだった。
私も胃が弱くて消化がよくない。
どうやら家系的に大腸と胃に縁があるらしい。
+11
-1
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 20:39:42
>>65
それってそうだよって言える割合?+4
-0
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 20:40:38
60歳過ぎてガンになるのはまあ普通。
家族親戚が若いうちにガンになってるなら、真剣に対策必要かと。+21
-0
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 20:41:00
>>22
私も🥺
ガンになったらショックでひどく思い悩み
私の場合、前向きになんて なかなかなれずに
鬱になってメンタル的にも苦しむと思うので
ガンになってしまったら
サッサとこの世とおさらばしたいです。
ガンを患い強く闘いながらも生きていくなんて
私には精神的に辛すぎて、そこまでして生きていても幸せじゃない気がしています。
だからガンになる前に
旅行や映画や好きなアーティストのライブなど行きたいところへできるだけ行って
好きな物を飲み食いして
楽しいことを今のうちに目一杯楽しんで
不幸にしてガンになってしまったら
『私の人生悔いなし』と気づいた時には末期で
長くガンで心も体も苦しむことなく逝きたいです。
+28
-3
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 20:41:22
祖父 母 父と癌
祖父と母は末期で死去
父は他の持病の検診のおかげで早期発見完治
手厚いガン保険入ってます
ガンは生きるも死ににいくも金食い虫です+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 20:41:25
>>25
がん患者のほとんどがピロリ菌の保有者
プラスたくさんついてるけどそうなのかしら?
がん患者のほとんどじゃなくて、胃がん患者のほとんどだよね?+43
-0
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 20:41:37
>>8
断然遺伝ですよ+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 20:43:00
>>68
ガンは日本の死因第1位で3人に1人はガンで死んでいるからね
まあこれを少ないと思うか多いと思うかは自由だけど+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 20:45:02
>>61
あはは、わかるよ
私の代で途絶えるからざまぁですわ
+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 20:45:04
両親が、祖父母がと言っている人多いけど、
家族なら、食生活も似通っているだろうし、タバコを吸う人がいたら副流煙の影響もあるから、
遺伝が原因とは限らないんじゃないの?+10
-1
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 20:46:23
今の時代、癌にでもならないと死ねないよ。
癌にならなかったら
ボケたり寝た切りだよ。
わたしは癌になって死にたい。+12
-4
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 20:46:27
樹木希林さんみたいに、あまりいじらずにゆっくりとす~っと逝けたらいいな、と思う。わたしの祖父もそうだったから。理想だけどね。
今の住まいだと在宅療養は無理かもしれない。+15
-0
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 20:47:27
ほとんどの癌は50台〜60台で発症、若い時ほど転移のスピード早くないから助かる可能性高いよ。ガン保険に入ってガン検診毎年行けば大丈夫。+2
-14
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 20:47:55
完全なるがん家系です。
両祖父母はガンで亡くなり、父が胃がん前立腺がん、母も乳ガンでは無いけど石灰があって定期検診に通ってます。
父も祖母も胃がんをやってるので母に言われ去年ピロリ菌除菌しました。+11
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 20:49:13
保険、癌治療で支払い後も保険料が上がらなくて、
再発でも何度でも保険料が出るものを選んでおかないと、
短期間に何回かなると、凄まじくお金かかるので、
内容をよく見て入った方がいい。
陽子線治療とか、平均年収分くらいかかるよ。+2
-1
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 20:49:43
私の家系にガンになった人はいないんだけど、元夫の家系がガン家系&糖尿家系。
しかも早死にしてる人(30代〜50代とか)が異常に多いし、先天性障害の人もいる。
子供に遺伝しないか不安です。+6
-0
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 20:50:27
>>40
食事大事ね⋯⋯
分かっちゃいるんだけど+5
-0
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 20:50:33
ガン細胞は1日に5,000個作られ出るそうです。それをやっつけるのが免疫細胞。免疫細胞が殺し損ねたのが時間経って大きくなったのが癌。免疫細胞活発にするには体温上げる事。温活ね。+28
-0
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 20:50:37
>>70
がん患者ですが、がんになる前はあなたと同じように思ってました
でもガンになって末期まで放置しても残念ながらサッサとは死ねません
末期になるまで気がつかずに体も心も苦しまずに死ぬなんて不可能だと思う
治療しないと痛みで苦しく表面までガンが出てきたら臭いし痛いし
治療しても治療は苦しい
早く副作用の少なく持病として共存していけるような薬ができるといいのだけど+59
-1
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 20:51:59
愛犬もリンパ癌で亡くなったよ。
犬や猫も長生きになって
癌くらいしか死ぬ理由がなくなりつつ
あるって聞いた。
+5
-0
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 20:53:38
旦那の父親
私の母親
これを見たら2人に1人ってほんとだなって思う
私は他にも母方の祖母、従姉妹、叔父、みーんな癌で亡くなってる。
いつかなるんだなと思ってるよ。+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 20:54:01
>>1
ガンより遺伝要素つよい病気や障害たくさんあるけど
わかりやすいので言ったら発達障害とか高血圧も糖尿も遺伝要素あるよね
全部避けるの?+6
-0
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 20:55:54
12日の21時からのNHK見た人いるかなぁ。DNAでガンも回避できるかもしれないって。
日本でも小児がんだったかな?もう試験的にやってる病院があるらしい。
私ははもう間に合わないかもしれないけどまだまだ医療は進歩するんだなって思ったよ。
説明へたでゴメン🙇♀️💦💦+14
-0
-
90. 匿名 2019/05/14(火) 20:56:03
癌の種類によるよね。
遺伝しやすい癌とそうじゃないのがあるからね+7
-0
-
91. 匿名 2019/05/14(火) 20:56:14
>>77
他の病気で死ぬ事が減ったから死因の第1位が癌になってるんだよね
でも、日本では癌になっても死亡率は低い(諸外国に比べてだけど)+2
-1
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 20:56:44
逆に親戚全員が癌とは無縁の死に方
してる人なんている?
誰かしらは癌じゃない?
うちは祖母二人、祖父
が癌になったけど、70代とかで
なったから遺伝なのかも微妙。+5
-0
-
93. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:02
問診票で家族の既往病みたいな質問でガンに○するからか、先生も結構可能性があるってことで詳しく調べてくれるから助かってる。+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:18
>>8
食だって。母が乳がんになって乳腺外科の先生に聞いたら結局食べ物だって。でも気にし出すと何も食べられなくなるよって言われた。あと、どこにガンが出来るかは運だそう。顔にガンが出来て顔の形を変えざるをえなかったり、すい臓に出来たら気づかないって。+21
-0
-
95. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:52
よくガン保険にある先進医療特約。良さそうだけど、弱った身体には刺激強いみたい。友達のご主人がガンになり、早く治して仕事復帰したかったみたいで入院4日目で先進医療受けた。急激に状態悪化して意識不明になり入院から1週間でお亡くなりに。あまりの早さに友達も呆然としてた。先進医療は医師とよく相談して受けるべきだったかも。+4
-0
-
96. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:07
知る限り癌に患った身内がいないのに、私は乳ガンになりました。
私から癌家系が始まってしまうのかな…悲しい
好きで癌になった訳じゃないのにな…
娘には1年に1度は乳ガンと子宮ガン検診はするように言っていて、娘も私を安心させるためにちゃんと検診を受けてくれています。
+22
-1
-
97. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:30
>>1
若い頃に発症して亡くなっているのでなければそれほど心配する必要ないと思うよ
50-60過ぎでの発症は遺伝だけではなくて生活習慣なんかも大きく関わってくるからね+5
-0
-
98. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:49
うちも癌家系です。
両親祖父母叔父叔母…周りが癌になり過ぎてて問診票に書ききれないくらい。
母親はお姉さんと同じ年齢でほぼ同じ場所に癌ができたから遺伝ってすごいなと思ってる。
そういう状態なので私も20代から癌保険に入ってるし定期的に検査しています。+4
-0
-
99. 匿名 2019/05/14(火) 21:01:03
>>28
ただ家族に 延命治療は必要ないから
とだけハッキリ意思確認は伝えている
そしたら全員そうだった
+5
-0
-
100. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:55
>>96
乳癌はホルモンだったり、遺伝以外の要因もあるから、自分から癌家系になるみたいに思う必要はないのでは?
若い人の乳癌は近年増加傾向にあるから、娘さんに検診受けさせるのは良いと思うけどね+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/14(火) 21:04:26
主人を含め義実家全員ピロリ菌がいました
義弟は初期の胃がんで、義父は前立腺癌です(存命です)
幸い、主人は今のところ癌は無いので、手厚い癌保険に加入して、会社の健康診断ではオプションをいくつも付けて検査してます+2
-0
-
102. 匿名 2019/05/14(火) 21:05:21
DNAメチル化酵素阻害剤+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/14(火) 21:07:51
うちも癌家系かなぁ。
父が肝臓癌、祖母(父の母)が胃がん、おば(母の姉)が乳がん。
私は毎年乳がん検査と子宮がん検査受けてます。
もちろんがん保険も入ってます。+4
-0
-
104. 匿名 2019/05/14(火) 21:11:53
両親と父方、母方の祖父母全員癌だったわ。自分の兄弟はまだ皆元気
両親の兄弟達もみんな癌にはなってないなあ
そういや結婚するときは義母から癌家系だから嫌み言われたな
正直自分が癌になっても、やっぱりかって思う位かも+0
-0
-
105. 匿名 2019/05/14(火) 21:12:22
>>79
そうだね。+1
-0
-
106. 匿名 2019/05/14(火) 21:14:36
私は父方母方両方とも見事なまでにほぼ全員がんになってるよ〜( ̄◇ ̄;) でも何も対策してない!
しかし私は何故か長生きするような気がする(まぁがんの一番の原因は長生きだから最終的にはがんで死ぬのかもしれないけどw)!+3
-0
-
107. 匿名 2019/05/14(火) 21:17:22
乳がんは遺伝も強そうだけど、
今や日本女性の11人に1人は乳がんになるらしいから激増してるよね。
11人に1人って、家族親戚はもちろん
友人知人や職場の同じ課にひとりふたりいてもおかしくない数字だよ
いつのまにか乳がんがこんな身近な病気になってるとは…+10
-1
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 21:18:36
ガンはほとんどの人がなるし、保険しっかりかけれるからまだいーけど、旦那が認知症家系だからそっちのほーが心配。+5
-0
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 21:20:06
ガンって遺伝よりも生活習慣の方が関係が深いって
アフラックの担当から聞いた。
今の時代 ガンは生活習慣病だとか。
遺伝とかどうなんだろうね。+8
-0
-
110. 匿名 2019/05/14(火) 21:20:09
>>72
私も思いました。
書き方に語弊があるなと…。+2
-0
-
111. 匿名 2019/05/14(火) 21:42:55
夫の母のガンによる壮絶な最期を見たから、その後すぐ夫のガン特約が充実した保険に入った。低所得だけど低所得だからこそ保険は必要だと思って。そしたら加入した半年後夫にポリープが見つかった。その後毎年見つかって毎年内視鏡切除、でも毎回保険でカバーできてる。早期発見だから大事には到ってない。
病気や体質は遺伝も大きいよ、理屈じゃなく感じる。
ただそんなリスクを恐れていたら何もできない人間になる。一歩も踏み出せなくなる。+3
-0
-
112. 匿名 2019/05/14(火) 21:50:57
血の繋がりある近しい親戚で癌になった人いなかったけど、父が膀胱癌になった。この癌は喫煙が原因って聞いたから、ちょっと安心?してたけど、自分は甲状腺癌。種類は違えど遺伝なんだろうか…+0
-0
-
113. 匿名 2019/05/14(火) 21:51:35
私の母親が若くで癌で亡くなってます。その母親(祖母)も若くで癌で亡くなってて母方の女系はみんな若くで(だいたい二十代)癌で亡くなってるそうです。小さい頃に母親を亡くしてるから私の母親も苦労したそうで、実際私も苦労してきました。親戚からも「あんたも若くで癌になって早死するかもしれないんだから」と言われ続けてきました。だから結婚して子供ができても、私がすぐ死んで子供に苦労はさせたくないって思うと全く結婚願望がありません。けどもう私は30歳すぎたけど有り難いのかなんの変化もありません。まわりからどうして結婚しないのかと責められるような言い方をされるけど、こんな本音を言えるわけでもなく、性格に難があるからとか適当な事を言ってごまかしてます。+13
-1
-
114. 匿名 2019/05/14(火) 22:01:07
遺伝というか、似たような食生活だからなる訳じゃないのかな⋯+6
-0
-
115. 匿名 2019/05/14(火) 22:37:08
>>22
本当に。
私もガン検査で引っかかった時はガンだったらこれからどうしよう〜って色々考えたけど、今悩んでる親の事や自分の老後の事とか考えたらさっさと死んじゃった方が楽かもと頭をよぎった。+4
-0
-
116. 匿名 2019/05/14(火) 22:39:27
>>16
それってピロリなのでは?+0
-1
-
117. 匿名 2019/05/14(火) 22:40:44
曽祖母が直腸癌、叔母が子宮癌、もう一人の叔母が乳癌、母が胃癌、私は癌ではないけど潰瘍性大腸炎で子宮体癌の疑いで検査中。若い頃から、自分は癌になるものだと覚悟してます。+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/14(火) 22:45:08
癌家系とか別にねぇ
そんなことより鬱やシゾの方が嫌かも 精神疾患も遺伝関係あるし 認知症もね
あと地味に糖尿病、高血圧も遺伝
でもこの辺は突然死って訳じゃないから
突然死の脳卒中、心疾患の遺伝は悲しい 残された家族見てると本当に悲しい+3
-0
-
119. 匿名 2019/05/14(火) 22:55:27
>>51
十二指腸炎・癌もピロリの影響あり
食道や大腸にも影響及ぼす可能性あるっていってる論文もあるよ
ピロリはなかなか奥深いんだよね 癌に発展しやすい種類っていうのがあって日本と朝鮮のピロリは癌になりやすい 対してはヨーロッパのピロリは癌化率低い でもピロリ菌自体の発見やピロリ感染が癌化に発展することの発見はヨーロッパなのよ こんなにも日本じゃピロリはメジャーな感染症なのに!
ピロリ語りごめんね+3
-1
-
120. 匿名 2019/05/14(火) 22:55:42
うちの旦那は両親ともにガンになってるけど結婚した後の話だよ+0
-1
-
121. 匿名 2019/05/14(火) 23:01:02
祖父母とか事故で亡くなっているから、もしもっと長生きしてたら癌になっていた可能性もあるからなんとも言えない気がする。
乳がん本当に多いですよね。食生活以外に何か決定的な要因があるとしか思えない。環境的因子とか…早く解明してほしいな。+3
-0
-
122. 匿名 2019/05/14(火) 23:23:41
私のお姑さん乳がんしてるのにアラフォーのお義姉さんは一度も乳ガン検診に行った事がないらしい。信じられない。+4
-1
-
123. 匿名 2019/05/14(火) 23:50:35
父方は祖父とその兄弟たち、曽祖父とその兄弟たちまでみーんなガン(ただしみんな治すので長生き)
母方は祖母とその姉妹、曽祖母までリウマチで逃げ場のない私+1
-0
-
124. 匿名 2019/05/15(水) 00:03:27
私の家族4人全員癌になりました。
父は肝臓ガン、母は悪性リンパ腫、姉は子宮体癌、私は乳がん。
両親は余命宣告もうけましたが、あれはなんだったの?くらいみんな元気でピンピンしています。
癌家系には間違いありません。+7
-0
-
125. 匿名 2019/05/15(水) 00:07:42
父親が肺がん
母親が乳がん
家系らしい。+1
-0
-
126. 匿名 2019/05/15(水) 06:09:48
母方 祖父 祖母 母 私 癌
子どもが心配+0
-0
-
127. 匿名 2019/05/15(水) 10:51:57
大体がガンか脳溢血でいくんだから、気にするな。+0
-0
-
128. 匿名 2019/05/15(水) 11:19:30
遺伝もあるけど、長寿なら誰しも可能性が高い。
早期発見できるように定期検診は大事だね。
あとタバコとか睡眠不足とか偏った食事を避けるくらいかな。+0
-0
-
129. 匿名 2019/05/15(水) 11:32:39
癌に限らずハゲとか早死にとか痴呆とか家系のものって侮れない。出来るなら結婚前に自己申告して欲しい。+0
-0
-
130. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:48
母が胃がん、父方の祖父が胆のうがん、
同じく父方の祖母が子宮頸がん。(3人とも亡くなりました。)
はぁ・・・参った。
私は脂肪肝。父も脂肪肝。
肝臓系ヤバいかも。+0
-0
-
131. 匿名 2019/05/15(水) 17:38:10
長生きして認知症て家族困らせるより
癌で死んだ方がいいって最近思うようになった
自分が苦しむだけ
家族も寂しいだろうけど諦めてくれるかな?
認知症患者見るのってほんと大変だよ
+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/15(水) 17:40:05
認知症患者見るのも辛いよ
+2
-0
-
133. 匿名 2019/05/18(土) 23:37:47
>>1
そのくらいザラだよ。まだ私の家系よりましだよ。
+0
-0
-
134. 匿名 2019/05/19(日) 02:16:17
2人に1人が がん になる時代。
抗がん剤も 新薬開発が進んでいます。
遺伝性のがんは 遺伝子変異があるがんです。
遺伝子変異があれば
男女問わず すい臓がん
男性なら 前立腺がん
女性なら 子宮卵巣系のがんと 乳がん
になり易いということで 必ず がんになるというわけではありません。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2145コメント2021/01/17(日) 22:00
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
1856コメント2021/01/17(日) 22:00
新型コロナ 東京都で新たに1592人の感染確認 重症者は138人
-
1377コメント2021/01/17(日) 22:00
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
1283コメント2021/01/17(日) 22:00
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
-
1196コメント2021/01/17(日) 22:00
「結局女は男に勝てない」と言う彼氏へのうまい言い返しは??
-
1155コメント2021/01/17(日) 21:58
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
-
1124コメント2021/01/17(日) 21:59
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #02
-
1088コメント2021/01/17(日) 22:00
国立大学出身の人!
-
957コメント2021/01/17(日) 22:00
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
-
909コメント2021/01/17(日) 21:59
【実況・感想】ザ・ノンフィクション シフォンケーキを売る ふたり ~リヤカーを引く夫と妻の10年~
新着トピック
-
47コメント2021/01/17(日) 22:00
最近観た映画で良かった作品
-
34コメント2021/01/17(日) 22:00
コーヒーメーカーのお勧めが知りたい
-
2145コメント2021/01/17(日) 22:00
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
546コメント2021/01/17(日) 22:00
自分の子供が元キャバ嬢と付き合ってたら?
-
129コメント2021/01/17(日) 22:00
具材3つ以内で出来るおかず
-
389コメント2021/01/17(日) 22:00
食べたことない外国の料理について食べたことある人に質問するトピ
-
816コメント2021/01/17(日) 22:00
Travis Japan好きな人🐯
-
205コメント2021/01/17(日) 22:00
歌やダンスが上手いアイドル、演技が上手いアイドル
-
1088コメント2021/01/17(日) 22:00
国立大学出身の人!
-
786コメント2021/01/17(日) 22:00
絵で何のドラマが当ててもらうトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する