
ストレスで腹痛が起こる人
67コメント2019/06/02(日) 06:39
-
1. 匿名 2019/05/14(火) 17:36:18
高校3年の者です。
人間関係+受験のストレスで、最近学校でお腹が痛くなりトイレに駆け込むことが増えました。(家では起こりません)
皆が見ている中でトイレに行くことがとても恥ずかしく、つい他人の目を気にして一人トイレの中で涙が出そうになります。
気を強く持たないと、と思うのですがお腹のことを考えれば考えるほど腹痛になる頻度が増すような気がします。そんな弱い自分が惨めに思えます···
現在ストレスで腹痛に悩まされている方や、完治した方からのお話を聞きたいです。
(長文失礼しました)+135
-2
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 17:37:52
気持ち分かるよ!+175
-2
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 17:38:02
+155
-5
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 17:38:03
心療内科行きなさい+43
-9
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 17:38:08
病院行くか 親に相談+52
-4
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 17:39:21
大丈夫、よくあることだよ〜。 惨めとか恥ずかしくなんかないよ。+164
-1
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 17:39:43
私はテスト中は心配だからストッパ飲んでたよ。
仕事始めてからもストレスがたまるとすぐにそうなってた。私はお腹が弱いんだって思ってたら
仕事辞めて専業主婦になってから便秘に悩むくらいお腹下さなくなったよ
ストレスない環境で生きるのが一番いいけれどそれはなかなか難しいよね+100
-1
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 17:40:04
弱いとかじゃなくて
過敏性腸症候群です
最近は、イリボーと言うお薬で改善出来ます(ある程度ね)
沢山同じような人いますよ
トピもあったから覗いてみてね+126
-0
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 17:40:14
胃腸科に行って 整腸剤とか処方してもらえばいいよ+10
-1
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 17:42:16
二十歳ごろそうだった
過敏性腸症候群て言われた
仕事初めてから酷くなり激やせ
今アラフォーだけど全然ならないw
図太くなった。+58
-0
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 17:43:03
薬もらっときなよ。持ってるだけで安心するよ。
そういう人多いから気にすることないよ!+61
-0
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 17:43:45
私は、ストレスMAXになると お腹が痛くはないんだけど ゆるくなる。 公共機関で遠出とか出来ない。 でもそういうものだと思って生活していたら いつのまにか治る。 何回かあったな。+42
-0
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 17:43:59
>>3
おぉ。お大事にな+12
-0
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 17:44:29
主は知らないだろうけど、「日本人は胃腸が弱い」って曲もあるくらいだよ!
気にしなさんな。+63
-2
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 17:46:40
完治は、しないです
でも薬で抑えることはできるので親御さんと心療内科などにいかれた方がいいです+9
-0
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 17:46:50
腹痛というか胃痛がすごい。
ストレス溜めすぎて仕事中に吐血して救急車で運ばれた。+17
-0
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 17:51:35
過敏性腸症候群だったけど精神的なものと腸内環境変わったのかならなくなってきた。
プレゼンやアイデアだしがずっと永遠に続くのがプレッシャーだった。失敗してはいけないとか皆にいい顔しなきゃ好かれなきゃとか徐々に手放していけると楽になると思うよ。
胃腸薬貰って治し漢方医に相談して漢方飲んだりしたよ。
それぐらいの若い時はナイーブで精神的にまいりやすい時期だから年重ね慣れといい加減さ身につけば快方に向かうと思う+12
-0
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 17:52:21
お腹が痛いの辛い(>_<)
腹痛はいやだ。
でも不屈の精神でのりきる!
ふくつう、なだけに……+14
-0
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 17:54:22
家ではならないということは、家ではリラックスできて 学校では 緊張しちゃうんだね。 過敏性腸症候群っていうれっきとした病気もあるくらいなんだから、胃腸が弱くても恥ずかしがらなくていいんじゃない? 友達にも、ストレスでぇ〜困っちゃう〜って明るく行っとけば大丈夫だよ。+35
-0
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 17:55:15
ストレスでお腹を下すんじゃなくて、生理痛みたいな痛みが来る人いますか?
生理前とかでもないのに、下腹部の鈍痛。
ストレスがひどいとそうなることが多くて、何回か病院行ったけど特に何もなかったからロキソニンと胃薬を飲むという..+22
-1
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 17:55:16
分かるよ!
私は義両親が同居の話が解消になった次の日から、やっぱり同居!!同居しよう!!と催促の連絡が来るようになってこら、ストレスで下痢になり3ヶ月で10キロ痩せたよ
身体壊すよね+26
-0
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 17:55:55
病院行けばいい話でしょ
+2
-12
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 17:56:12
>>18
今度腹痛になったら、トイレの中であなたの言葉を思い出して乗り切ります+10
-0
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 17:56:27
>>3
この犬、お腹痛いの?+3
-1
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 17:58:58
過敏性腸症候群で万年下痢してるけど慣れたよ
下痢してるのが通常なのでたまに便秘になるほうがつらい+14
-0
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 18:02:01
私も中校生のときはトイレが長いのを周りに気取られたくなくて職員用をこっそり使ったりしました
みんなの前で行くのは恥ずかしいよね
でもそんな自分も自分なんだと受け入れてあげてほしいです
アラフォーになって図太くなったのかトイレの回数も減りました
あまり思い詰めないようにね
お大事に+24
-0
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 18:03:04
私は下痢じゃないけど、緊張するとガス溜まりがひどかったな。
テストの日とかオナラ我慢してたのに、お腹の中でオナラみたいな爆音が鳴ってものすごく恥ずかしかったのが今でも忘れられない。+34
-0
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 18:03:41
確かに自分的には「トイレ行きます」でウンコしてるのは恥ずかしいけど、逆に、友達とか、他のクラスメイトとかが、「トイレ行きます」て言っても別になんとも思わなくない??大丈夫かな?くらいは思うけど。
たぶんみんな何とも思ってないよ!+41
-0
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 18:05:21
学生時代にトイレ行きたいと言えなくて
それがトラウマになり
1時間に1回行かないと落ち着かなくなり
精神病んだ
トイレトイレトイレトイレってずっと考えてる高校生だった+29
-0
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 18:08:29
仕事のストレスでたまにお腹痛くなる…+5
-0
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 18:20:02
朝仕事に行く前がヤバい…。腹痛。+10
-0
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 18:35:44
>>7
ストッパマジ効くよね。
御守りがわりにポーチにいれてる。
水ナシで飲めるから便利だよ。
+6
-1
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 18:38:10
私もです。正社員共働き時代、
胃痛酷かったです。
なぜか病院にいくと治ってしまう。+3
-0
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 18:40:43
ストレスでお腹痛くなって、おならが出る…
放屁しながら旦那と口喧嘩してる状況に笑えてくる+10
-1
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 18:49:52
ストレスからの慢性胃炎、過敏症…
正露丸がはなせなくなりなりました。
無理せず、お大事に+9
-0
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 18:50:13
私も学生の頃ありましたよ!
主さんとは違い、高校生の時私はガス溜まり?に悩みました。
特に便意がないのにおなら(幸いなことに音は出ない)がでてしまい本当に嫌でした。席替えで1番後ろになるとなんでもないのに、誰かが後ろにいるとなると、余計に出てしまい本当に辛かったです。
あとは、無駄にお腹がなってしまうやつ。
それも気にすればするほどシーンとしている時に限ってなるのでそんなにお腹すいてないのになんでなるんだろう?と本当に当時は恥ずかしくて辛かったです。
こっそりトイレでぐーぴた(お腹を満たしてくれるソフトクッキーみたいなやつ☺︎)食べたり…(;_;)
なんでこんなことしてるんだろう…って悲しくなりましたもん。
授業、テストなどで必ず起きていたので
気にしすぎ、緊張、不安→ストレスたまる→お腹も治らない
のルーティンでした。ストレスですよね。
今は自然と治りました!+7
-0
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 18:55:51
遠距離の彼氏と会う前に緊張でお腹痛くなります(´・ω・`; )楽しみなんだけど、なんか緊張してしまって…+8
-0
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 18:57:03
私もだよー
ガスもたまりやすくなる
ちなみに昨日がストレスMAXでお腹壊してた+7
-0
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:55
お腹痛くなるのもあるんだけど、
私は尿意が止まらなくなる。
朝トイレ行って支度して、家出る直前くらいにまた三回くらい行って、車で会社まで15分なんだけど会社着く頃にまたトイレ行きたくなる。+4
-0
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:09
今日、右下腹がズキズキするんだけど何だと思う?座るとズキっとする😭
+0
-0
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:29
私も学生時代、同じだったよ
試験前や電車に乗るときなんかに腹痛が襲ってくる
歳を重ねて各所で診察した結果、過敏性腸症候群だと分かった
今はセレキノンという薬を飲んでいて、少し楽になりました
もし病院に行けるようでしたら診察してもらった方がいいかも
どうぞ、あまり自分を追い込まないようにゆるゆるとやって下さいね
+3
-0
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 19:47:30
私はストレスで便秘になる。+2
-0
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 19:48:32
私も高校時代、登校中や試験前にお腹壊してたよ。
あまり人が利用しないお手洗いに行って、恥ずかしさを軽減してた。
大学生になって学校が楽しくなったら自然と治ったから、主さんもあまり気にしないで過ごしてね。
良くなるといいね。+4
-0
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 19:48:48
分かるよ。私はもう社会人だけど、資格取るための実習で緊張のあまり食べ物を受け付けなくなったよ。幸い、もどたりとか気分が悪いとかはなくただただ胃が締め付けられる感じでなんとか生活はできたけどね。働き出してからも1年目なんかは毎日ドキドキでまた食べ物が食べられず苦しかった😢 私の場合は慣れたら治るから、最初だけ我慢すればなんとかなる。主さんもどうか乗り越えられますように。+0
-0
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 19:49:41
>>40
自己判断や顔の見えない掲示板相手に聞くより、病院で判断してもらったほうがいいよ。消化器の疾患だとは限らないよ(例えば婦人科とか…)+2
-0
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:46
私もそうだったよ。
家を出る時間の2時間近く前に起きて、嫌でもすぐ食事して、わざとお腹痛くして、それがしっかり出てから登校するようにしてた。そうしないと電車でお腹痛くなるから。
テスト中にお腹痛くなって絶望したことあるけど、意外と苦しみながら回答しても結果は普段と変わらなかったので安心した。
社会人になってからのほうがずっと楽になったよ。
学校を乗り切れればあとは心配ないよ。
+2
-0
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:02
すぐには治らないかもしれませんが、
私は年とともにならなくなってきました。
理解ある友人や家族がまわりにいるといいですね。
気にせずといっても気になると思いますが、あまり暗くならず、頑張ってください。+0
-0
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:11
過敏性腸症候群の疑いがある人はすぐ治療受けた方がいいよ。
私も20くらいまでかなり酷くて治療受けてたけど、30前にある日トイレで強く力んだら肛門から腸がベロンと出ちゃって大変だった。
医師曰く過敏性腸症候群の人は便秘と下痢で腸が伸びちゃうから筋力が低下すると脱肛するって。気をつけてね。+6
-0
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 20:26:32
ストレスが発端でも整腸剤出してもらうとおさまることもあるよ。+0
-0
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 20:39:26
腹痛じゃないんだけど腸がよく鳴って困る(-.-;)
今日は朝8時ぐらいから11時までゴロゴロいってた…
原因を知りたいし、鳴らなくなるいい方法ないのかな?
事務仕事だから恥ずかしい…
病院行った方がいいのかな?
ちなみに便秘でもなく至って普通便で快調。
お腹トラブル嫌ですね。+2
-0
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 20:51:00
授業中に先生に言うとき、お腹痛いとかトイレ行きたいとか正直に言わず、具合が悪いので保健室に行きますって言ってた。
それで、保健室に行く途中に、あんまり人の来ないトイレに入ってたよ。
その後、別に保健室に行く必要なくても行って、ちょっと休んだりしてた。
主さんの気持ちよく分かるよ。本当つらいよね。+6
-0
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:43
私も今高校1年生です。
中学1年生の時に人間関係やいろんなことを考えすぎてなった、ストレス性胃炎が原因で今では慢性胃炎のような感じになっています。
単位制の私立高校ですが、週に1回やっと通っている感じです(笑)
学校から帰ってきたその夜にはもう胃がキリキリと痛み始め、ひどいときには立てないぐらいになります。エンパス体質だと思います…
これがもう2、3年続いているので主さんやみなさんのお気持ちはとてもよく分かります😫
辛いですよね……😭💦💦
でもこれはやはり自分のことですし、自分で解決しなければ終わらないと思うので、例えばですが私は
(毎日をポジティブに明るく楽しんで生きよう!)
と思ったり、学校に行く日はあまり深く考えすぎず、なるようにしかならないんだ!と楽しいことだけを考える😔😊 ようにしています😉
胃にも心にもダメージがかかりすぎないように頑張っているつもりです。
あとは、自分ができたことを自分で誉めたりするのもいいと思います。
何事も、昨日より少しでもできたのであればきっとそれはすごいことですから‼️
一緒に、程々に頑張りましょう😊👍
長文失礼致しましたm(_ _)m+4
-0
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 21:18:54
私の兄
学生時代は試合の日の朝には必ず正露丸!だった
+2
-0
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 21:51:19
胃がキリキリ、一分に一回はおならプスプス、ゆるくてお手洗いに駆け込むことしょっちゅうでしたが、ピロリ菌をやっつけたら胃痛は起こらなくなりました。
おならのためにガスピタンは肌身離さず持ってます。
+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 22:00:07
親も同じ体質で病院でも異常なしと言われたから、家系なんだなと受け入れてからは気長に付き合っていくしかないなと思えるようになった。
たまに同じ悩みの人がいるとお互いを労りあえるから気が楽になる。
ただ義母が理解できないみたいで、集まりの時に腹痛で席を外すと嫌味を言われるのが辛い。
気にするとまたお腹痛くなるから、いい嫁キャンペーンはやめて開き直ってるよ。自分の健康の為に。
+2
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 22:04:14
仕事のストレスでなります。プレッシャーな日とか、会議の日とかは朝から2回ぐらい済ませてから家を出ます。暖かいお茶を持ち歩いて、お腹を温めるのとホッとできる時間を作ることにしています。
学校って特殊な場所だからトイレの大ってだけで肩身が狭いけど大丈夫よ!会議中でもこそっと席を立ってトイレ行く人もいるし、便秘で溜め込むよりよっぽどいいと思うようにしています。+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 22:09:54
私は
ストレスで
全身に
じんましんが出ます。+0
-0
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 22:12:22
この間なんか胸がムカムカしてちょっと気持ち悪いなぁ~と思っていたら急に腹痛胃痛吐き気がマックスで一気に来て死ぬかと思った。
トイレのなかでうめきながら脂汗かいて腸がひっくり返されてるみたいに痛くて胃もズキズキ嘔吐もあって救急車呼ぼうかまで考えたんだけどとりあえず正露丸飲んでポカリ飲んでトイレで我慢してたら一時間くらいしたら良くなって次の日も普通に仕事ができた。
あれはなんだったんだろう?って思って知り合いの医療関係の人に聞いてみたら「ストレスだね」とのことでした。
ストレスでここまで死ぬ思いしたのは初めてで怖かったです。+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 22:28:02
私も緊張、ストレスで腹痛、胃痛になる。
正に今、みぞおち辺りが痛くてツライ。
どうすりゃ治るか考え中。+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 22:43:43
午後からオナラがとまらなくなります。
真剣に悩んでますが恥ずかしくて誰にも言えない。
ガスピタンも飲んでみましたが止まりませんm(_ _)m
+3
-0
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 23:00:12
私もストレスに弱くて悩んでた時期がありました
授業中に突然の腹痛と下痢を繰り返していました
保健室の先生に相談したら、授業の先生には頭痛だって言っていいのよ。頭が痛いって言って授業を抜けておいで。腹痛だって言うこと自体が恥ずかしくてストレスを感じて腹痛が悪化してしまうからって言われました
今でも大きなストレスがあると腹痛&下痢をしてしまいますが、数年に一回くらいになりました
主もあまり抱え込みすぎないようにね!+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 23:18:09
主さん高3か~
学校ってある意味閉鎖的な世界だから自由はあるけどしんどさもあるよね…
私も今思えば昔からガス型の過敏性で、授業中おなかなったりガスが出たりして本当にすごく精神的に嫌だった
主さんは卒業したら大学にしろ働くにしろ今より楽な環境になるはずだからあと少し乗り切ろう!
私は未だにガス型は治ってないけど離席しやすい職種の事務として働いてます+2
-0
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 23:21:36
>>52
前向きでえらいなぁ!
色々辛かっただろうにそう思えるなんて素敵な人だね☺️
無理しすぎない程度に頑張って下さいね。+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 10:27:46
佐藤浩市で検索すると悲しくなる+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 16:59:26
主さん
息子(中学生)なんだけど
朝ごはんに白米(炭水化物)を食べると授業中(2時間目くらい)トイレに行きたくなるらしいです
だから朝は少しのたんぱく質をとるようにしています
大丈夫らしいです
昼は給食を食べています
簡単だから一度試してみて!
+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/22(水) 23:34:43
私も緊張したり不安になったりするとすぐにお腹痛くなるから、薬を常に持ち歩いてるだけでも気持ちは楽になります!+0
-0
-
67. 匿名 2019/06/02(日) 06:39:59
4月から転職したけど、職場の人間関係が悪く悪口多いし、嫌な先輩がいてこき使われ、毎回ダメ出しされる。1回言えば分かるのに、何回も繰り返しいってくる。他の人にも話してるようで、毎日ストレス。思い出しただけで、胃のあたりがシクシクする。相手は大してなんとも思ってないのに、自分だけこんなくよくよ考えてて悔しくて泣ける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4725コメント2021/01/22(金) 12:28
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
2723コメント2021/01/22(金) 12:31
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
2430コメント2021/01/22(金) 12:31
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
2346コメント2021/01/22(金) 12:30
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
2022コメント2021/01/22(金) 12:31
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1868コメント2021/01/22(金) 12:30
育休中に妊娠する事について
-
1639コメント2021/01/22(金) 12:30
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1364コメント2021/01/22(金) 12:29
東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ
-
1193コメント2021/01/22(金) 12:29
再放送して欲しいドラマ
-
1152コメント2021/01/22(金) 12:30
世帯年収700万〜1000万くらいの人!
新着トピック
-
393コメント2021/01/22(金) 12:31
資格の格差
-
1226コメント2021/01/22(金) 12:31
【あつ森】「あつまれ どうぶつの森」で遊んでいる人 Part 10【攻略・雑談】
-
21コメント2021/01/22(金) 12:31
ムロツヨシ「父になる」俳優志し25年で映画初主演
-
2723コメント2021/01/22(金) 12:31
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
16645コメント2021/01/22(金) 12:31
悲願❣️少年隊好きな人 Part15
-
47コメント2021/01/22(金) 12:31
小学校まで徒歩何分?
-
2022コメント2021/01/22(金) 12:31
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
832コメント2021/01/22(金) 12:31
どうやっても何やっても好かれない人
-
6281コメント2021/01/22(金) 12:31
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
381コメント2021/01/22(金) 12:31
よくドラマ見る人なら分かるだろう事
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する