
図書館の蔵書100冊超、山の中で発見 京都・宇治
75コメント2019/05/14(火) 14:43
-
1. 匿名 2019/05/13(月) 15:07:31
+3
-160
-
2. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:02
なんてことを+497
-0
-
3. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:03
最低+335
-0
-
4. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:42
本を粗末にする奴、最低+403
-2
-
5. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:59
借りて返さなかった
処分に困り
廃棄??+392
-2
-
6. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:08
これは酷い…公共の物をこういう事する人がいるのが信じられない。+403
-1
-
7. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:05
偽名で借りてんの?
たまに老若男女問わずとんでもないモラルのない人いるけど病気かな?+289
-0
-
8. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:16
図書館の本を盗む?そんで山に捨てる?
全てが理解できない+372
-0
-
9. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:33
同じ人だったら 返さずにこんな複数冊借りれないよね?
前の本返してなかったら、次に本借りれないシステムは 図書館によって違うのかな?+272
-1
-
10. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:34
盗んで読み終わったから棄てたの? 最低。 市民の財産を。 厳罰で。+130
-0
-
11. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:44
普通に近所でゴミ出すほうが楽じゃない?
もしくはカゴに「ご自由にどうぞ」すればいいのに+8
-38
-
12. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:54
盗まれて捨てられたの?
なんの目的なんだか+113
-0
-
13. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:28
返してないから新たに借りることは出来なくて
盗んでたのかな+99
-0
-
14. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:58
新世界より面白かったなー
+6
-1
-
15. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:59
宇治ってあの地域のとこか。+72
-10
-
16. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:07
廃棄本を業者が棄てた?+34
-0
-
17. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:17
やっちゃってるー
今頃社員ビクビクやろな+3
-8
-
18. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:08
本は生き物
読書が趣味だった死んだじいちゃんが言っていたよ+42
-3
-
19. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:11
方向性が同じような書籍なら、思想混じりの犯罪かもね。
図書館でアンネの日記を狙って破損し続けてたヤツいたよね。+99
-0
-
20. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:20
ブックバザーの本じゃなくて?
図書館のいらなくなったりした本を、バザーみたいに持ち帰り出来るブックバザーってあるよ
転売目的で持ち帰って、売れなくて捨てたんじゃないの?+118
-1
-
21. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:12
嫌がらせか。
+2
-0
-
22. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:16
図書館の本はみんなの物なのに…+33
-2
-
23. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:22
本に何の恨みがあるんだ。+12
-0
-
24. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:26
返すの忘れてそのまま捨てたのかな⁉︎ 悪質だわ‼︎
+9
-0
-
25. 匿名 2019/05/13(月) 15:15:08
捨てられてる本の傾向としてはクズだな+2
-0
-
26. 匿名 2019/05/13(月) 15:15:11
本縛る時間あるなら返しに行けよ+42
-0
-
27. 匿名 2019/05/13(月) 15:15:12
>>18
そうだよね
たまたま床にある本を跨いだら怒られた+7
-0
-
28. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:31
専門書でもない軽い本ばかりみたいだから盗んで読んだ後捨てたのかな?普通に借りられない事情でもあるの?+3
-1
-
29. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:37
犯人割り出せない?盗んだのだとしたら無理か…+8
-0
-
30. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:39
宇治ねぇ〜+8
-4
-
31. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:54
ビットコインて表紙も見えるけど
こんなことする奴は一生カネに縁なし+13
-0
-
32. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:03
やめてよー!公共のものを盗むな。+4
-0
-
33. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:58
指紋残ってない?+12
-0
-
34. 匿名 2019/05/13(月) 15:27:04
ひとつの図書館のじゃないんだね+9
-0
-
35. 匿名 2019/05/13(月) 15:27:08
盗んだ挙句不法投棄とか逮捕されてほしい+8
-0
-
36. 匿名 2019/05/13(月) 15:31:21
売ろうと思って盗んだけど、図書館のだから売れなかったんじゃない?
処分に困って捨てたのかな。+30
-0
-
37. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:30
読みたいものあるけどお金使いたくない、借りるの面倒臭いから無断で持ち出しを繰り返した結果、溜まりに溜まって処分に困って不法投棄?
犯人何としてでも探して公開処刑にしてもらいたい。最低だ。+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:48
宇治市図書館のほか、京都市や京都府の京田辺市、城陽市、精華町、滋賀県の図書館の蔵書が確認できたという。
宇治市教育委員会の担当者は「持ち帰られた本の可能性がある。詳しく調べたい」としている。+48
-0
-
39. 匿名 2019/05/13(月) 15:33:04
盗まれた蔵書が見つかってよかったよかった+1
-9
-
40. 匿名 2019/05/13(月) 15:34:22
無料で不要になった蔵書を譲ってくれる日があるよね
そこで乞食のように貰い過ぎた人が捨てたとかじゃないのか?
返却せずにこれだけ滞納するのは無理でしょう+33
-0
-
41. 匿名 2019/05/13(月) 15:34:57
図書館とか無料で入れるところって大体変な人いるよね。
+20
-1
-
42. 匿名 2019/05/13(月) 15:39:40
普通返さないと借りられないから、持ち帰りOKコーナーの?+4
-0
-
43. 匿名 2019/05/13(月) 15:43:32
>>20
ブックバザーやリサイクルブックだったら、除籍するので除籍印があったり、バーコードなどははがしてあったりシールで隠したりしてるけど、これはなんとなく図書館から盗まれた、除籍されていない本って感じ。+34
-0
-
44. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:38
ビットコインの書籍なら割と新しいのかな。
図書館よく利用するけど、借りたい本がいつも無い。
書士さんに聞いたら高額な実用書はよく盗まれるとか。
貸出禁止にして持ち出せないようにしないと無理なんだろうか…+9
-0
-
45. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:44
>>9
借りたんじゃなくて窃盗ではないの?+8
-0
-
46. 匿名 2019/05/13(月) 15:49:02
>>20
除籍の手続きしてない本のように見えるから現在も貸し出ししている蔵書だと思います。
ブックバザーに出るのは除籍本のみで、館にもよると思いますが除籍した本にはバーコードや図書館印の上に除籍のスタンプを押印します。+22
-0
-
47. 匿名 2019/05/13(月) 15:50:16
持ちかえりOKな蔵書なら堂々と廃棄なりすればいいのに、なぜ山中へ?+5
-0
-
48. 匿名 2019/05/13(月) 15:50:45
図書館のカードってそんなにあっちこちの市町村で作ること出来たっけ?
こういうことしてるってことは、図書館で閲覧するふりして持ち帰って、読み終わったら面倒になって捨てたんだろうね
本当にバチが当たるよ、こういうことしてると+19
-0
-
49. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:25
あちこちで図書館の本を万引きしたんだよね転売目的で
でもシールやハンコ付きのものは買取不可だから捨てたんだよね
+23
-0
-
50. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:30
捨てるにしてもこんなに綺麗に縛って捨てる?+4
-0
-
51. 匿名 2019/05/13(月) 16:28:11
これはウトロ地区近辺に住まう部落民の仕業に違いない+9
-2
-
52. 匿名 2019/05/13(月) 16:32:49
10年以上前だけど、amaznのマーケティングプレイス?で
よく本を探していた。
当時は個人の出品者も中古本を出品していて
出品者のプロフィールも少し書いてあるんだけど、変なのがいた。
略歴は大学で教えていて定年退職、時間を持て余して趣味として出品をしている。
(生活のためではないことを暗にほのめかしていると感じた)
図書館の廃棄される本がたくさん入手できるので、それを出している。
というような内容
私は図書館もよく利用するし、書店も古本屋もネットもいろいろ見ていたので
ネットで売れる本、図書館で廃棄される本・・結構知識として持っていたと思う。
その男が出品する本は、当時のネット中古では売れ筋の本が多く、図書館で廃棄されるような本では絶対になかった。
(つまり住民がリクエストして読みたがるような本ばかり)
盗んでいるんだろうことはすぐに分かった。
しかも泥棒のくせに妙に見栄だけは張りたい様子。
1冊買い取って、その図書館に連絡しようかと思いながら
忙しさにかまけて放置していたら、そのうち目につかなくなったので通報でもされたのかもしれない。
くず馬鹿がいるんだよね。
+9
-0
-
53. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:50
>>40
盗んだんだろうよ。+6
-0
-
54. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:03
>>5
売ろうと思って値が付かなかったんじゃない?+4
-0
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 16:48:53
図書館の地図に載ってる「日本海」の表記をご丁寧に修正してまわってる某外国人もいるらしいよ+13
-0
-
56. 匿名 2019/05/13(月) 16:51:15
売れなくて捨てた、ではなくて、
単純に図書館への嫌がらせかも+9
-0
-
57. 匿名 2019/05/13(月) 16:56:02
>>52
博物館勤めのじーさんがこっそり展示品盗んでネットに出品して逮捕されたケースもあるんで
大学勤め自体は嘘じゃないかも
どのみち窃盗やらかす時点でアウトだけど+6
-0
-
58. 匿名 2019/05/13(月) 16:57:18
なんだ、100冊くらいなら家で引き取るから送ってくれ。送料そっち持ちで。+0
-0
-
59. 匿名 2019/05/13(月) 16:58:13
え、どういうこと?
+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/13(月) 17:02:38
貸し出ししてない本を持ち去ろうとすると、入口ゲートで引っかからない?
そういう設備がない図書館から盗んだのかな。
貸し出し図書の投棄だとこれだけの本借りれないだろうし、犯人すぐ見つかるよね。+5
-0
-
61. 匿名 2019/05/13(月) 17:05:01
>>49
万引きか!
カウンターを通さないで、カバンかなんかに入れて持って帰ったのか
普通の貸出しなら、すぐに身元がわれたろうけど、全然別の市町村でやってたら犯人を見つけるの大変かもね
+6
-0
-
62. 匿名 2019/05/13(月) 17:11:39
うちの市は借りずに持ち帰るとブザーが鳴る
それしてから本盗難撲滅
+6
-0
-
63. 匿名 2019/05/13(月) 17:17:15
>>62
ハイテクだ!
始めて聞いた、そんなのあるんだ…
その分モラルのない人がいるって事だよね、泥棒対策の費用分、本が買えないってコトだ
それとも、買い直しの費用やら、泥棒が来ない事を考えたら、あった方がいいか
+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/13(月) 17:49:13
>>62
うちの市もそうだよー。
最近はゲートある所が多くなってきたのかなと思っていたけど、まだまだそうでもないのかな。
+5
-0
-
65. 匿名 2019/05/13(月) 17:52:23
+11
-0
-
66. 匿名 2019/05/13(月) 17:55:19
宇治は岡山地底湖行方不明事件の某真犯人が
B勢力に逃げ込んだ場所
そういう地域なんですよ+2
-3
-
67. 匿名 2019/05/13(月) 17:58:14
>>11
何言ってんの?
自分の本じゃないんだよ?+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/13(月) 18:01:21
娘の大学の宇治キャンパスがあるから行ったことあるけどのどかでいい所だったけど治安悪いの?
+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/13(月) 19:05:15
ゲートがない図書館から盗んだのかな?
で、売れないから捨てた。+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/13(月) 19:25:29
本好きとしては許せない。
呪われろ+6
-0
-
71. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:40
日本の古書をたくさん古本屋から買い取ってそのまま処分してしまう反日国のスパイもいるらしいよ。
図書館や博物館の本も古くなったなど理由をつけて廃棄させようとしている。
どうしても日本の歴史や文化を消し去りたいらしい。+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/13(月) 22:06:14
>>65
うちの近くの図書館、盗難が多かったらしくてこのゲートつけたんだけど、そしたら窓から本を外に出して、図書館出てから窓下に落とした本を拾って盗んで行くってヤツが出始めて、窓も開けられないようにしなきゃなくなってかなりお金がかかったって聞いた。盗むヤツ最低!+12
-0
-
73. 匿名 2019/05/13(月) 23:13:49
>>71
これ、10年前くらいから頻繁にされてる。
古い日本の地図や江戸時代の古書などを中国人が買い漁ってる。
日本の歴史や地図を忘れさせ塗りかえようとしてる。+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 08:51:45
図書館もツタヤなど民間を入れたらダメなのにね
価値のある本は自治体が独自の判断で廃棄するのも禁止すべき
確かどこかの図書館で長年貸し出しがないとの理由で古い民族史などが大量に捨てられたりした+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 14:43:10
図書館の本なら、登録シールが貼られてるはず。そこから被害にあった図書館を割り出せる。
ナンバーから借主が特定できる。でも、借主って引っ越しして逃げ切る事が多いから捕まえるのが難しいかな?警察に協力してもらう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4514コメント2021/01/23(土) 17:00
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
4051コメント2021/01/23(土) 17:01
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
3721コメント2021/01/23(土) 17:01
ほろ酔いガールズトークパート11
-
3667コメント2021/01/23(土) 16:52
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
-
2398コメント2021/01/23(土) 17:01
婚活中の友達へ本音のアドバイス part3
-
1764コメント2021/01/23(土) 17:01
水商売の世界の怖い話 Part2
-
1351コメント2021/01/23(土) 17:00
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
1276コメント2021/01/23(土) 17:01
「経済的に余裕がないのに子供を産むのは無責任」 ロシア人モデルの発言が物議醸す
-
1208コメント2021/01/23(土) 17:01
【下ネタ注意】性欲強い人集まれー! part.5
-
1047コメント2021/01/23(土) 16:58
英変異株、東京でも初の市中感染確認 10歳未満の女児、英国滞在歴なし
新着トピック
-
17コメント2021/01/23(土) 17:01
【朝ドラ】おちょやん 第7週「好きになれてよかった」
-
253コメント2021/01/23(土) 17:01
藤田紀子が息子・貴乃花光司氏との絶縁真相を告白
-
1040コメント2021/01/23(土) 17:01
結婚後の苗字が気に入ってない人
-
799コメント2021/01/23(土) 17:01
【定期】ラストアイドル応援トピ Part34
-
798コメント2021/01/23(土) 17:01
レジ対応の方達と色々話したいーーッ‼︎
-
9569コメント2021/01/23(土) 17:01
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
2コメント2021/01/23(土) 17:01
入社してから条件変えられたら?
-
46コメント2021/01/23(土) 17:01
料理のこだわり
-
823コメント2021/01/23(土) 17:01
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
232コメント2021/01/23(土) 17:01
やめられない菓子パン・つい買ってしまう菓子パン
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都府宇治市の山中で、同府内や滋賀県の図書館の蔵書100冊以上が廃棄されているのが見つかった。盗まれた可能性もあり、同市は府警と相談して詳しく調べる。 宇治市によると、同市白川の道路わきの山中に、図書館のシールやスタンプのある本がまとめて捨てられていた。見つけた人が11日、同市図書館に連絡した。職員が現場で確認したところ、宇治市図書館のほか、京都市や京都府の京田辺市、城陽市、精華町、滋賀県の図書館の蔵書が確認できたという。