-
1. 匿名 2019/05/12(日) 18:29:30
ガリガリすぎて、いいなと思った服がフリーサイズサイズだとぶかぶかで似合いません。同じような方いませんか?+238
-103
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 18:29:49
出典:pbs.twimg.com
+12
-105
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 18:30:10
私は逆でフリーサイズでも小さくて入りません+705
-21
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 18:30:42
40代後半のダンナのウエストが70cm
細い +
普通 ー+625
-46
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 18:30:51
デブで着れないトピかと思えば+465
-6
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 18:31:09
チビだから大きいことが多い+180
-0
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 18:31:57
>>1
当たり前だと思うけど。。
SかXSを探そう。+360
-9
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:05
肩幅広いから合わない+87
-0
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:08
太りすぎも痩せすぎも
フリーサイズは着れない+376
-1
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:11
フリーサイズって標準体型より痩せてると合わないよね
ガブガブにはならないけど、体型にあった服着たいからフリーサイズの服は着ない+212
-3
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:19
特別痩せてるわけじゃないけど、小柄だからダボダボで見苦しくなる。+84
-0
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:21
MサイズのTシャツでも肩から下着の紐が出るぐらいガリガリなのでフリーサイズの前開きガウンはもれなく肩からずり落ちます+8
-9
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:23
普段は作りによってM~Lサイズです。
フリーサイズって今はXS~Mでしょ?
数年前はS~Lサイズで着れたのに今では全く着れない。
マーキュリーデュオとかスナイデル、マウジーのフリーサイズなんて本当に地獄。
+10
-34
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:00
>>1
『フリーサイズ』ってなんだかんだMサイズ程度のことも多くて、ピッチピチすぎてイラッとする私はデブです。+311
-5
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:12
じゃあフリーサイズ着なければいい+72
-11
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:14
+351
-5
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:19
そっちかい+296
-7
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:40
フリーサイズって小さいなって思ってた私って+239
-9
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 18:33:47
欲しい服がフリーサイズの時はガッカリする+191
-0
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 18:34:07
>>9
ね、なのにフリーサイズの多さ+93
-0
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 18:35:15
大きい!
小柄な人はゆったり着れるって書いてあったけど、ブカブカ。+57
-1
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 18:35:25
>>10
ガブガブってww+206
-1
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 18:36:06
フリーサイズって、ワンサイズしか作ってない。
つまり、そのお店のMサイズの事じゃなかった?+126
-4
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 18:36:54
まあそこそこ太ってるけど
フリーサイズだと着れないやつもあるし
大きいサイズだと首回りがだらんとしてたり
袖が異様に長かったりで難しい
アパレルメーカーさんは何を基準に…+64
-1
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 18:36:55
小さいサイズ着たらいいだけでしょ。フリーサイズ着られなくても、フリーサイズ以外の服だってたくさんある+12
-9
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 18:37:15
これ可愛い!と思ってサイズ見て「F」とかあるとガッカリする。あえて大きめサイズ着るファッションもあるけど、ぴったりじゃないとバランスおかしい服もあるよね。+192
-1
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 18:37:32
>>16 右上、肩のライン綺麗でない?+9
-14
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 18:38:32
>>1
そうだろうね。
80kgの私がピッタリサイズで着てるから。
フリーサイズって凄いな、入るもんだな、と思って着てる。+27
-5
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 18:39:51
>>20
サイズ毎の在庫を持たなくてすむからお店側は楽なんだよね+85
-0
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 18:39:53
胸が大きすぎてぱつんぱつんになる+26
-3
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 18:40:48
フリーサイズのワンピースは、大概丈がおかしな事になる。
ほぼ長すぎでアンバランス+44
-0
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 18:41:16
フリーサイズって結局「1サイズのみ!うまく着られる人はラッキー!」って感じだよね+241
-3
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 18:42:12
tocco closetってブランドは基本ワンサイズのみなんだけどユニクロでXSを買ってる私でもピッタリだった
主さんの趣味には合わないかもしれないけど+16
-0
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 18:43:12
フリーサイズってだいたい丈は短いのに横だけ大きいよね
どこ基準なの?って思う+68
-0
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 18:43:40
フリーサイズがフリーダムすぎて
買う時試着するのがめんどくさくて
失敗することが多々…+38
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 18:45:18
大きさってブランドやメーカーにもよるよね?
+44
-0
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 18:46:29
XLの人でも着れるんだね。
服のサイズ聞かれてもFって言っときゃ良いのか。フリーサイズって便利だな+27
-1
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 18:48:45
フリーサイズってM~Lぐらいの事をいうんだよね
Lが入らない人には小さいし、Mでも大きい人には大き過ぎる
+94
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 18:48:57
>>3
こっちだと思った(笑)+5
-1
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 18:49:55
デブって自覚あるならフリーサイズ選らばなきゃいいのになんでいらつくわけ?入るとでも思ったの?+3
-16
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 18:50:12
ええやん別に!細すぎてフリーサイズ着れません>< って自慢やん!
ガル民の声を代弁して…+17
-26
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 18:53:22
フリーサイズという名の実質Lに近い作りなのは始めから分かってない?合わないとガッカリするより普通に自分のサイズがある服から選べばいいだけじゃないかな。+5
-7
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 18:53:54
ブランドにもよるけど
SはまだしもXSや7号以下を捜すのはもう本当に大変だよ安くなりづらいしさ+81
-3
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 18:55:48
フリーサイズって何基準か分からないから買わない+0
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 18:57:53
☓ 着れない
○ 着られない+38
-7
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 18:58:13
フリーサイズってメーカーにとってコスト的に都合いいんだろうね+11
-2
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 19:00:31
10キロ太って持ってる服ほとんど入らなくなったよ。
入るっちゃ入るけど、高かったトレンチコートのボタンが閉まらないのが悲劇!+24
-1
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 19:01:35
ウッキウキで開いたデブです
細いなら良いじゃないか!+91
-16
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 19:02:43
体が小さいので私も着られません。
でも、そのおかげで買わずに済んでお金が浮いたと思うことにしています笑+13
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 19:03:17
>>10ガブガブって方言?初めて聞いた!+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 19:03:34
身長170cmだからフリーサイズなのに短いってのがよくある。
そして、フリーサイズの商品は骨格ストレート寄りなデザインが多い気がする。+20
-3
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 19:04:37
フリーサイズのなら着れる!
だってフリーサイズだよ?!
と、試着室の中でパツパツでボタンが閉まらない
コートで粘った普段2Lサイズの友達を思い出した
同じく2Lの私は教えましたよ
フリーサイズって、実寸Mサイズだよって
+30
-3
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 19:05:34
KBF+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 19:07:09
フリーサイズは大概大きくて着られない。
もっと小さめのフリーサイズがあればいいのに。笑+22
-4
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 19:07:56
>>53
なんか、全体的にシルエットもさってしてない?
ダボっと着るにしても身体のラインを引き立てない服。+6
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 19:10:49
フリーサイズ多くて悲しいよね。可愛いものを探すんじゃなくてサイズが合うものを探すことになるから買い物楽しくない。
私もXS体型だからわかる。+34
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 19:11:57
私、160cmで普段はMサイズか9号だけどフリーサイズはブカブカする。
ビッグシルエットじゃなくてもブカブカするからフリーって言いつつLサイズ少し大きめだと思ってた。+18
-1
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 19:14:41
だってフリーサイズって普段LかLLサイズの私でもしっくりくるサイズ感だよ(。・x・)
youtubeの福袋開封動画が好きなんだけど、Lサイズの福袋にはフリーサイズ多めでしたってとあるプチプラyoutuberさんも言ってた!+9
-1
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 19:16:21
150センチで38キロです、小さいです
服買いに行くの楽しく無い
ビックサイズが流行ってるから余計に楽しく無い
パンツ1つ買うのも何軒もお店回るし
ネット購入なんて無理着ないと全部家着になる+33
-1
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 19:20:24
主さんごめん。
カッチーン+7
-23
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 19:24:08
ナニこの痩せてますアピールは+8
-25
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 19:29:07
私も可愛い服と思っても細くてフリーサイズは着れない
Sサイズか7号+24
-0
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 19:30:12
>>4
何個人的なアンケート取ってるの?
自己中すぎ+17
-1
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 19:30:38
リアルタイムでたった今、フリーサイズのリブニットワンピを試着したが完璧に事故。
お尻とお腹がくっきりと現れた無残な姿が鏡に映ったため、そっと返却😭
元々細身のワンピではあったが、フリーサイズなら多少のゆとりを持って作ってほしいなと…。+10
-4
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 19:32:32
友達にデザイナーがいてその子にフリーサイズがキツいんだけどフリーサイズって何サイズなの?って聞いたらブランドによってフリーサイズ違うから着てみないと分からないんだよ良くも悪くもフリーなのよって言われて納得した。そう言われるとジャストフリーもあればこれフリー?Sの間違いじゃ?と思う事ある。+12
-0
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 19:39:52
体型の弱点をカバーして、長所をよく見せてくれる服が理想だよね
自分は買うブランドを絞っているから服もネットで買うし、合うサイズがなければ諦めるよ+11
-0
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 19:41:40
>>17
60キロくらい?+1
-9
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 19:41:48
フリーと言うからには着る人に合わせて収縮するくらいのフリーダムさが欲しい+38
-0
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 19:43:18
フリーサイズが私には全然フリーじゃない
クローズしてる+7
-0
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 19:47:37
デカ過ぎても
ガリ過ぎても ダメって事よね
どっちも難儀だわ+29
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 19:56:17
チビだからロングスカートが長すぎてはけない。
引きずりそう。+14
-0
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 19:57:06
ユニクロのジーンズ一番小さいサイズでもスキニーにならない。世の中デブばっかり+11
-4
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 20:02:39
>>10
ガブガブって方言かな?+1
-2
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 20:07:55
フリーサイズ=誰でもどのサイズの人でも着れるサイズではない。
フリーサイズとは、いろんなサイズを作るとコストもかかるし、在庫があまる率が高くなる。
そのため、サイズを一種類に絞っている。
=そのデザインのターゲット層で(例えば、10代向けとか50代向けとか。基本的に若い方が体型は細くてきれい。)一番売れやそうなサイズ。+11
-1
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 20:10:07
胸が大きいから入らなかった時が何回もある。
アニメの胸を見て、私の胸は普通サイズと思い込んで慰められてたけど、現実を知って絶望した。
あと肩幅がゴツいから合わなかった事もある。+7
-6
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 20:11:22
通販で欲しいと思った服がフリーサイズだと諦める…
長身&肩幅広いガッチリ体型なものでだいたいパツパツ+7
-0
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 20:19:21
>>10
ガブガブて…+1
-2
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 20:19:28
>>43
馬鹿にして言うんじゃなく、子供服なら合うのがあるんじゃない?身長160センチ用だとほぼ大人のMだけど150センチなら大人のSより小さめとか、微妙にフィットするのが見つけやすい。+6
-6
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 20:26:14
>>78
子供用は肩幅が無理
首回り袖口もかなり小さい
パンツなら腰回りが全く大人と違う
子供の身体と大人の小さい体型は細くても異なる
子供服でOKの女性は病的に細い人になってくる+20
-1
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 20:29:49
>>4
ガリガリの中年男って貧相じゃない?+1
-1
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 20:51:58
フリーサイズってぴったりの人はほぼいない
みんな妥協して買ってる
ロスを増やしたくないんだろうけどサイズ展開せめて2サイズは欲しい
+14
-0
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 21:07:14
ウエストゴムのスカートがぶかぶか。
でも最近ゴムのスカートばっかですよね、、、+23
-0
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 21:20:52
100kg以上のデブだから入らない+3
-0
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 21:21:56
>>82
わかるゴムがゴムの役目を果たして無いw+17
-0
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 21:41:22
私もリメイクでウエストやら肩幅やら丈やら
全部直してる
安い時買っても定価より合わせたら高くなる時もある、それでも着たいし買うけど
気に入って体型に合ったもの着たいよね誰でも+11
-0
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 22:24:22
分かる。ワンピースはまだ着れるけどとくにパンツがなかなかジャストサイズがない。ベルトも最後の穴に入れてもゆるいし、ちょうどいいのがなかなかない。、+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 22:59:23
フリーサイズって実質Lくらいだと思ってたけど結構キツイと思う人多いんだね+9
-1
-
88. 匿名 2019/05/13(月) 00:01:48
ユニクロのカーディガンいつも袖が長すぎてダサくなる
洒落てる店で買うと袖がぴったり+2
-3
-
89. 匿名 2019/05/13(月) 00:39:07
私はチビデブだからフリーサイズが丁度いい。背も低くって太ってるって聞くといいこと無さそうだけど、フリーサイズ着れるし太っててもMとかうまくいけばSも着れるし、体重だけ聞くとぽっちゃりっぽいから実はお得なのかもしれない😃(言い訳)+3
-0
-
90. 匿名 2019/05/13(月) 01:16:16
小柄な人は子供服の150cmとかどうよ。デザイン面さえクリアされれば大人服より安いし。+1
-8
-
91. 匿名 2019/05/13(月) 01:23:07
上でダメと書いてあったか…。私はどう考えても病的に細いとは言えないがわTシャツとかならいい感じにフィットするけどなあ。あ、なお胸は小さいです+2
-0
-
92. 匿名 2019/05/13(月) 02:03:30
若かった頃ブカブカ
今入らない+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/13(月) 02:11:19
着れないって、物理的に服が入らないから無理って意味(=デブ)でとらえてた
主さんの場合だと着こなせないとか似合わないって表現すべきでない?
てな訳でデブで入らない側の自分は退散します+1
-7
-
94. 匿名 2019/05/13(月) 02:55:58
トピ画がブ男のやつかとおもった
バカアホ...スキのやつ+0
-4
-
95. 匿名 2019/05/13(月) 03:11:15
大体のプチプラはフリーMLしかないよね?安い所はユニクロくらいしかサイズない。
小柄や細身と言っても子供服は作りが違うから無理だよね。
でもラルフローレンの長袖シャツはガールズで丁度いい。レディースはxxsでも肩も身頃もだぼだぼでメンズを着てるみたいになった…+2
-0
-
96. 匿名 2019/05/13(月) 05:18:08
若いと多少ブカブカでもそれっぽいファッションに見えるけど、年取ってブカブカだと貧相に見えて悲しい。
ブランドや素材・商品によって大きめ小さめあるので実際目で確かめるしかないですね
ユニクロのSで大きいと思ったらGUのSはちょうど良かったり+6
-0
-
97. 匿名 2019/05/13(月) 07:39:26
小柄な人は子供服の150cmとかどうよ。デザイン面さえクリアされれば大人服より安いし。+1
-6
-
98. 匿名 2019/05/13(月) 09:00:27
私はSでも大きい場合に子供服の150cmでフイットするのを見つけられた事が何回もあるけどな。作りによっては160cmの方がフイットする時もあるけど。
子供服は合わなかったという人は一回二回で探すのをやめてない?
やせてた時に、XSでも大きいなんてどうすればいいのかと本気で困って子供服に目を向けてみたら、デザインも良くて150か160が丁度良かったという事が何回もあったよ。+7
-2
-
99. 匿名 2019/05/13(月) 11:56:22
身長同じでも骨格が違うでしょ
子供はすとんとしてる
大人の女性は胸と骨盤が出る
子供服は合わない人には合わないよ+9
-0
-
100. 匿名 2019/05/13(月) 12:28:25
>>99
合う人には合う事が書いてあるだけで何がなんでも勧めてはいないじゃん?
そもそも大人だからって子供と骨盤が(体型が)そんなに違う人ばかりではないよ。
逆に160センチの女の子用は大人に近いシルエットで作られてるとも言える。+4
-1
-
101. 匿名 2019/05/13(月) 13:39:23
イラストの右の人めちゃわかる…
私は低身長なのに肩幅ガンダムだから何着ても強そうなんや…
華奢なフリーサイズ女子になりたい人生だった
+0
-1
-
102. 匿名 2019/05/13(月) 16:45:32
フリーサイズ、胸元がガバガバであばらが見えるし、少しかがむだけで下着丸見えで着れません。
+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/13(月) 19:01:28
フリーの意味を勘違いしてる人多すぎ。
どのメーカーもLとMを作り分けるのを省略するためにフリーと言ってるだけで、Sに近いMの人には大きいし2Lに近いLの人には小さいのが普通じゃない?
逆にルーズに着たい人は大き目でも気にしないとか、ぴっちり着たい人はタイトでも気にしないとか、本当はサイズとしては合ってなくても本人がそう着こなしたいならOKって事だよね。
でもS以下か2L以上の人は始めから対象外の作りなのが「フリーサイズ」だよ。+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/13(月) 22:19:45
>>52
いや、フリーサイズはM~Lの間だと思う。
実寸ならLくらいかな。+4
-0
-
105. 匿名 2019/05/15(水) 20:41:57
自分の中でフリーサイズ=誰でも入るって意味だと思ってるから、小さい服あるとフリーじゃないじゃんって思う
フリーサイズ=大きすぎて似合わない、なんて考え方があることにびっくりした
相当小柄細身の身体でうらやましい
最近は子供服でもオシャレなデザインあるよね?小柄な人は子供服きたりしないのかな?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する