-
1. 匿名 2019/05/12(日) 08:40:50
出典:pbs.twimg.com
「水曜どうでしょう祭」6年ぶりに開催 高まる「新作」への期待www.buzzfeed.comHTB(北海道テレビ)の人気番組「水曜どうでしょう」のイベント「水曜どうでしょう祭」が10月4日〜6日に開催される。同番組特設サイトが5月8日、発表した。
■「水曜どうでしょう祭」とは?
HTBが主催する「水曜どうでしょう」のファン交流イベントで、これまでに2005年と2013年の2回開催。
過去には大泉洋、「ミスター」こと鈴井貴之の出演者と藤村忠寿、嬉野雅道両ディレクターの制作陣によるトークショーや、主題歌「1/6の夢旅人2002」を歌う樋口了一のライブなどステージイベントが催された。
■高まる「新作」への期待
「新作」についても期待は高まる。2013年は、新作「初めてのアフリカ」の映像が会場で放映され、大いに盛り上がった。
今回のどうでしょう祭でも「新作」について何らかの発表があるのか、注目が集まる。+33
-8
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 08:41:44
+6
-17
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 08:42:20
新作始まったら嬉しいなー!+81
-5
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 08:44:49
アフリカはめっちゃつまんなかったからなぁ
新作どうだろうね
国内でいいと思う+169
-3
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 08:45:53
この番組の話や、TEAM NACSの話になると
急に道民達がドヤるんだよなー+18
-33
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 08:46:34
>>5
道民外のファンの方がドヤるよ
+46
-5
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 08:47:44
>>6
道外ならわかるけど道民外てなに+4
-12
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 08:47:45
ずっと再放送してる+95
-0
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 08:48:44
うーん、昔は好きだったけど「どうでしょう祭だ!やったー!」ってなるほどの熱が無いな
テンション変わらず好きな人ってすごいと思う+51
-2
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:29
番組のシール貼ってる車よく見かける+87
-1
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 08:50:38
大泉洋忙しそうだよね+90
-1
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 08:52:32
だるま屋ウイリー事件と
安田さんが牛乳一気飲みしておぇぇぇぇ~!ってなる奴。
この2本は大好き。ww+104
-1
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 08:58:19
アフリカはなんか違ったなー
お金かけずに、また駐車場でとかでもいい気がする+97
-1
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:04
>>8
うん
どうでしょうクラシックはもう見飽きた+11
-7
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:07
レギュラー放送の頃が一番好きで何度もみてる。
最近の新作は藤村さんがどんどん出すぎてつまらない。
昔のは大泉洋がボヤく時にいじられる程度だったから面白かったけど、藤村さんがタレントみたいに存在感が出すぎると内輪ノリ感が強くなりすぎて…。
内輪ノリが魅力の番組でもあるから、その線引きが難しいんだろうけどね。+144
-1
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:41
道外ファン熱いよね
この間HTBのロビーで、今から高台公園にいって札幌駅に戻って飛行機乗らなきゃいけないんだけど何分でできる?ってアテンドのお姉さんに凄い勢いで聞いてた人いて怖かった+18
-3
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:53
HTBから徒歩3分のすぐ近くにずっと住んでて、東京に引っ越したのがどうでしょうが始まったまさにその月。
神奈川テレビでずっと見ていて大ファンだったけど、どうでしょう祭りが初めて開催されたのが出産直後。
その後子供を連れて里帰りしつつHTBに寄ってロビーとどうでしょうの展示見ようとしたら、ちょうどその期間渋谷でどうでしょう小祭りがあって展示品はわたしと入れ替えで東京へ。
2回目のどうでしょう祭りも妊娠中。
今度も理由があって行けない。
どうでしょうとの相性が悪くて泣けてくるわ。
+11
-26
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 09:01:59
面白いと思うけど、全然面白くない時もあるね
アフリカ行って動物すげえってただ大泉とディレクターが話してるやつとか。
ミスターは劣化して何もしゃべんなくなって、ディレクターは表に出過ぎてる。
あと、笑い声が不快。+106
-3
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 09:02:09
待ってみんな、
道内ファンと道外ファンのへんな争いのトピにするのやめようよ。楽しいトピがいいよー。+61
-4
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 09:02:41
ヤスケンがonちゃんやってた頃が好きだった。
もうonちゃんには入ってくれないだろうな。+158
-1
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 09:04:14
ミスターがもうどうでしょうに飽きてそう
+57
-2
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 09:04:49
>>20
ヤスケンがonちゃんのなかで無茶苦茶やったり哀愁漂わせたり、あれがあったからonちゃんの人気が出て、あれがあったからふなっしーが誕生して、あれがあったからゆるキャラブームが来たんだと思ってる。+102
-7
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 09:05:17
そもそも大泉洋とミスターがだいぶ前に新作ロケに行ったこと自体はもうバレてるから、放送は時間の問題なんだよね。
最近は藤村&嬉野コンビに仕事が入りすぎちゃってVTRを編集する時間がないらしい。
多分どうでしょう祭で初回放送日の発表&予告編プレビューじゃないのかな。+67
-0
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 09:05:17
藤やんがだんだん苦手になってきた。
+66
-0
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 09:05:26
祭りも良いけど、新作放送はいつ?
焦らしすぎ。+20
-1
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 09:07:15
これ本当に好き+80
-1
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 09:07:15
若さゆえの無茶しやがってが売りだったけど、今YouTubeに溢れてるからコケないか心配している+29
-1
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 09:07:22
昔の作品は好きだし何度も何度もみたけど、最近は宗教みたいになってるのが引く…藤村教というか。「藩士」って言い方も気持ち悪い
村上春樹のハルキストと一緒で、せっかく作品が好きでも周囲や製作陣が宗教みたいになってしまったせいでドン引きしてしまってる+70
-2
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 09:08:34
新作楽しみだけど、でも新作が出るたびにつまらなくなってるからあまり期待しないようにしてる
ガッカリしたくない+61
-0
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 09:09:41
>>26
隣の公園ネタ楽しかったけど
都会wに引っ越したからどうなるんだろう
創成川の公園も交通量多くて音がうるさいし
ファクトリー横の緑地でロケになるのかな+7
-0
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 09:10:39
>>15
藤村さんと嬉野さんまですっかり有名人になっちゃったからね。
確か佐賀県だったかな?他県でも観光アドバイザーみたいな仕事をしててビックリした。「藤村&嬉野と行く〇〇どうでしょうツアー」みたいなw+38
-1
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 09:14:13
>>23
逆に言えば10月まで更に引っ張るのかw
HTBでも放送は早くて2020年になってからって感じ?
北海道以外の地域で見られるのはいつになるのやら…+8
-0
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 09:18:01
ミスター離婚のツッコミして笑いとばしてほしいな
そこスルーされたら昔からの家族ネタ知ってるからちょっと…
+37
-1
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 09:19:18
大泉洋と藤村の掛け合いがつまらない。
昔はあれがウケたからって、どうでしょうファンはこれがみたいんでしょう?とばかり、2011年の原付とかアフリカとかは延々と二人で言い争ってるだけ。
確かに昔はあの感じが楽しかったけど、ちょっと違うんだよなー+43
-3
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 09:20:55
安田くん大リバースが一番笑った。+29
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 09:23:05
年取ってみんな売れっ子になったから、仕方ない部分もあるんだろうけど、ヤスケンが変わりすぎたのが残念。
ハナタレナックスとかでも、ただの我儘オヤジになってる。
+54
-3
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 09:24:05
Netflixでやってるチャンネルはそのままも、水曜どうでしょうネタが多すぎてつまらなかった+9
-2
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 09:25:10
やっぱりこれから先、全盛期の面白さはもう期待出来ないし超えては来ないだろうなと思うと寂しい。ミスターが華麗なドロップキックをお見舞いしてた頃が懐かしい。+62
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 09:25:27
昔のどうでしょうは好き!
やっぱり久々に見ると面白いし!
アフリカはダラダラしていたし、面白い要素あったかなぁ?って感じ。
大泉さんが怪我したりしたら次の仕事に支障が出るからだとは思うけど。+35
-1
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 09:26:30
>>37
全回録画したけど、見ないまま消しちゃったよ。+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 09:28:04
2泊3日のどうでしょうツアーだっけ?
夜中にディレクターがいきなり寝ている大泉さんの部屋に入り込んでくだまいて「腹を割って話そう!」っていい続けたの笑ったw
一生どうでしょうしますの回w
その後の早朝から花瓶に扮するために黒いファンデーション?をすごく不機嫌に塗ってるの見て更に笑った
もうあんなことできないんだろうな、体力的に。+65
-0
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 09:29:02
>>39
散髪まではまだ面白かった
そのあとはぐだぐだで観なかった+6
-0
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:01
ブームになった番組にありがちだけど、人気が出てスタッフとか裏方が出すぎたら、一気に面白くなくなる。
めちゃイケ、みなさんのおかげでした等。
+58
-0
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:23
有名になっちゃったからそのへん歩けないよね…
前は気にせずって感じで面白かった+25
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 09:32:15
>>21
ミスターは赤平の森にいたいって感じ。
表舞台はもういいみたいな。+10
-0
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 09:34:01
>>44
それが一番大きいよね。どうでしょうの原点のサイコロとかもう絶対にに無理だもんね…。+38
-0
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 09:34:30
>>45
プーさん?プーさんなの?+11
-0
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 09:34:58
この番組のステッカー貼ってる車ってなんなの?
よく見かけるけど何かあるの?+4
-4
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 09:35:21
昔みたいにサイコロや原付みたいなロケは無理だろうし。
大泉以外は50代でしょ?
体力的にも時代的にも企画に制限あるよね。
粗大ごみで家を建てるなんて今は出来ないよね。+53
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 09:35:34
てことは放送は2020年くらいか。
いくら何でも引き延ばしすぎじゃない?新作ロケって初めに情報が出たのって2017年の春くらいじゃなかった?
藤村氏も嬉野氏もすっかりタレント気取りになってるし、水曜どうでしょうファンはこれでいいの?
私はヨーロッパ20ヵ国完制覇あたりからノリがわざとらしくなってきた(白塗りとか…)からそれより前までは好きでDVDも買ったんだけど、それ以後はかなりの駄作よね。
もうやめたらいいのになぁと思ってしまう+39
-3
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 09:36:00
>>33
CUEDIARY読むと分かるけど、離婚についてミスターはちょっとナーバスというかネタにできる雰囲気じゃないと感じる
子供も女の子だし、その辺はそっとしておく方がいいと思う。+28
-0
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 09:37:14
これ以上やってもどんどんつまんなくなるだけだよね+16
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 09:42:24
>>52
そう思う
新作見る度にコレジャナイ感が強くて期待して楽しみにしてた分ガッカリする
それなのにどうでしょうのディレクターや熱心なファンは、新作もおもしろかった!と絶賛するから、げんなりする+21
-0
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 09:44:37
>>50
私もシロ塗りの時のカメラワーク嫌い。
あと、原付桂浜の時のミスターがおばちゃんに扮した時のミラー越しのカメラワークも。
+5
-0
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 09:50:24
>>8
ずっと再放送してるから今現在のミスターとかたまに見ると老け具合にビビるw
自分の中では昔のミスターがミスターだからw
まぁ自分も老けたんだけどさ+38
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 10:08:18
シェフの気まぐれサラダ
メニューには書いてあるのに気まぐれだから今日は作りませんと大泉洋が言った時お腹がめっちゃ痛くなるぐらい笑いました。+40
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 10:27:00
>>20
この頃ヤスケンがドラマとかでものすごい渋みや存在感出してるのを見ると、「あのONちゃんがねぇ‥立派になって。゚・(。ノД`)・゜」と妙に感慨深いです+37
-1
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 10:29:01
数年に一度の製作でもこれだけ熱狂的なファンが大勢食い付くんだから、HTB的にはこんな美味しいコンテンツないよね…
そりゃ水どう&藤村さんが局で厚遇されるわけだよ。
でも、これはやっぱり深夜の低予算番組として伝説のままで終わった方が良かった気がする。
一周回って同じパターンの繰り返しになっちゃったし、一番最後のアフリカなんてもうただの大泉と藤村さんのプライベート旅行みたいになってるし、ミスターは疲れてるしで面白くなかった。+40
-0
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 10:32:10
>>37
もともと原作者の漫画家さんが道民&水どうファンだからね…
そもそもあのドラマのプロデューサー役のモデルが藤やん。+8
-0
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 10:34:25
ほんとアフリカ編なんてただのおっさん達のユルい旅行だった+23
-0
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 10:40:39
どうでしょうの大泉洋は好きだけど、その他の役者とかバラエティタレントとしての大泉洋には全く興味がない。+2
-11
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 10:49:51
みっちゃんのエッチデーデー
小林製薬の糸ようじ
これってヨーロッパ20か国だっけ?
めっちゃ笑った記憶がある
テレビで腹を抱えてて大笑いできたの水曜どうでしょうくらいなのでまたなにかあればいいなぁと思っているが年齢が上がってきたのでこのメンバーでの無茶な旅はもう無理だろうな…+32
-0
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 10:56:44
藤やんもうれしーも、本を出す程度までは
よかったけど役者やってみたり自身のレギュラー
番組やらトークショー営業、あげくの果てにはYouTuberやったり‥‥裏方スタッフから前へ前へ
出過ぎてきて何なの?
それ以前に頓挫したけど組織作って信者から
出資名目でお金集めようとまでしてた。
ここまで人が変わってしまったら今さら良い
番組作れないと思う。+50
-0
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 12:18:10
派手な企画じゃなくてもいいよ。でも国内はもう無理なのかな。世界史の試験に出るどうでしょうなら出来そうだけど、回答者のやすけんが難しいかなぁ。+8
-0
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 12:30:49
近頃のヤスケン
感じ悪くなりましたね+16
-8
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 12:43:10
>>65
うわ…別に元のツイートは嫌みなツイートでもなく、むしろ愛がある感じなのにこの皮肉たっぷりなリツイート…
こんな感じ悪い人になっちゃったんだ…
なんか全員人が変わっちゃったね。
もういい作品が作れるとも思えない。
もう新作やらずにずっとクラシック再放送繰り返ししてるだけでいいし、十分稼げるんじゃない?+27
-5
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 12:46:07
>>37
水どうネタはむしろ控え気味だと思った
内容は近年のドラマの中では抜群に面白かったと思う
最終話の大泉さんの演技は見る価値あり
+3
-2
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:26
>>63
あの宗教感溢れるHPはひいたわ+7
-0
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 12:54:41
アフリカはつまらなかったけど、原因は編集にあると思った
昔だったらカットしてた部分も流してたせいで冗長
あとエッセイの宣伝うざすぎた+22
-0
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 12:58:30
>>22
ふなっしーとゆるキャラブームがONちゃんのおかげってのは、さすがにないわ
どうでしょうトピだからいいけども、他トピだと確実に叩かれてる+8
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 13:31:41
水曜どうでしょうを見たことがなくて、たまたま原付で土佐に行くやつを見て面白いと思って、色々再放送を見るようになった。
原付の時はミスターって空気だけど、昔の見たらイケメンでたまげた!
その後ミスターについて検索したら、酒好きらしいと知って、酒は人をだめにするのかなと思った。
容姿だけじゃなく覇気がないっていうかね。+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 14:33:48
ミスター年取っておばあちゃんみたいになった
寂しい+24
-0
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 14:34:31
>>65
ファンの馴れ馴れしい感じが嫌なのかな+14
-1
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 15:42:41
熱狂的なファンがいるからそんなに面白いのかと思って一通り観たけど、つまらなすぎた。50代になってこんな番組で良しとしてるのなら、いっそ辞めた方がいい。+2
-2
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 16:43:10
どこの馬の骨かわからないモジャ毛の男が地味な画面の中でぼやいたり
ディレクターと喧嘩するところに面白みがあったと思うのだけど
馬の骨が有名俳優になっちゃった以上は昔のような番組を作ることは不可能だと思う
今後は何やっても「ヒット番組の功労者たちの慰安旅行」にしかならないと思うわ
私は一生「対決列島」見て暮らしますw+25
-0
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 17:08:01
藤やんとうれしーがYouTuberになったの引く。
舞台やり始めたあたりから、えぇ?と思ってたけど。
仕事疲れてボーっとどうでしょう見るのが好きなんであって、藤やんとうれしーの露出なんか興味ない。
あと藩士も熱量が違いすぎてついていけないw+28
-0
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 17:47:17
そういえば前はDVD出たら必ずローソンで予約して買ってたけど、いつの間にか買わなくなってた…
ケーブル局の再放送でもう満足してるなぁ。
+9
-0
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 17:55:21
何でもそうだけど、人気があるからといって
ダラダラとシリーズ化してしまうと
過去作を超えられず面白くなかったりするよね。
水どうの今回の新作も前回のアフリカ編が
不発だったから期待せずに観たいと思う。
+13
-0
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 18:00:45
>>65
これさ、熱烈なファンからのメッセージだよね。
ちゃんと読み取れてないヤスケンにガッカリ😥
+32
-3
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 18:15:20
アフリカはつまらなかったなー。
今はディレクターが表に出すぎてね。
HTBにとってはドル箱だし新社屋たれられたから、好きにしていいよって感じなんだろうけど。
D陣の素性がわからず「一体どんな人なんだ?」と思ってた頃が一番よかったかも。+11
-0
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 18:21:45
>>65
申し訳ないけど、水曜どうでしょうがなかったらTEAM NACSの全国区進出は無理だったんじゃないかな。
大泉さんがテレビに出始めてから、TEAM NACSの集客数がぐんと増えたと聞いたことがあるし。
+21
-1
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 18:29:52
全国区に なって しまったからなぁー
大泉洋さん。。
『水曜どうでしょう』
サイコロ🎲が 面白くて
夜間バス 乗ったことが なく現在も
だけど…
夜間バスは 恐ろしいんだ!!
札幌人の 私は 全体に 乗らない。
と 思うんだよ。
+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 18:39:18
>>63
>それ以前に頓挫したけど組織作って信者から
出資名目でお金集めようとまでしてた。
そんなことしてたの?知らなかった。+13
-0
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 18:51:41
東京住みですが、2回とも旦那と参戦してます!ロケ行ってるのに全然やらないし……祭りももうないかと思っていたら!全部行けるかわかないけどせめて2日間は行きたい!行きたい?予定の人いますかー?+1
-4
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 18:53:42
私もそんなことしてたなんて知らなくて気になってみてきた。
「ふじやんとうれしー」で検索すると出てくるオンデマンドだよね?
動画をエサに月額1,000円でFB登録(入会)させるらしい。
それに入会させるサイトの紹介文がやばい。
勘違いしちゃってるね、この人たち。+18
-0
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 18:57:52
数年前に初めてイベント(東北キャラバン)に行ったけど、ディレクター陣との撮影会がメインで合間に打首獄門同好会などがライブをやってた。
写真を撮るのに数時間待ちだったよ。
私は写真撮影にもグッズにも興味がなかったから、ライブを少し見て小一時間で帰って来ちゃった。
再放送とDVDで満足している私とは熱量が違いすぎて圧倒された感じw+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 19:05:12
熱狂的ファンの事を藩士って言うの?
引くわ。+10
-0
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 19:30:42
>>86
そもそも打首獄門同好会?って人達とどうでしょうとどう関係あるんですか?
それが分からない私はダメなのかな?w+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/12(日) 19:49:54
>>88
打首獄門同好会は過去にリスペクトの意味で88という曲とPVを作っています。
多分、そこから番組関係者と繋がったのではないかと思います。
わからなくても問題ないから大丈夫ですよ。打首獄門同好会「88」 - YouTubewww.youtube.com「一生同好会します」 2013年10月15日リリース 1,890円(税込み) 収録曲: 1「音楽依存症生活」 2「88」 3「ヤキトリズム」 4「A.G.A.」 5「マイクロウェーブアタック」 6「ちょい獄おやじ」 7「How do you like the pie?」 8「塔」※タワーレコード限定版のみ収録 ...
+4
-0
-
90. 匿名 2019/05/12(日) 19:50:37
>>81
私もそう思う
正直大泉洋含め、演技・顔・スタイル全て役者のみ目指してたら全国で通じるレベルとも思えないし、今の人気はどうでしょうありきだと思う。
元ツイの人は単なる安田顕ファンだと思うんよ。しかも、本人宛てにツイートしたわけでもない。
それでこのリツイートはひどいよ
ヤスケンって性格悪い&水曜どうでしょうを黒歴史としか思ってないんだろうね。+17
-3
-
91. 匿名 2019/05/12(日) 19:51:38
HTBが大通に移ってから自社制作番組もパッとしなくなってる。
勢い止まったと思う。+6
-0
-
92. 匿名 2019/05/12(日) 19:55:09
>>85
これのことかな?
何をやるか不明確なのに高い会費を取るなんてファンの間からも疑問の声が沸くよね。『水曜どうでしょう』藤村&嬉野D、謎の会発足にファン絶句!! 発起の辞に「まるで新興宗教」(2015/01/06 14:30)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com大ヒットローカル番組『水曜どうでしょう』(HTB)のスタッフであり出演者でもある、藤村忠寿氏、嬉野雅道氏が発足した「藤やんとうれしー」が、ネット上で「まるで新興宗教」などと注目を集めている。昨年末にオープンした同会の特設サイトを見る限り、...
+6
-1
-
93. 匿名 2019/05/12(日) 19:59:42
ヤスケンのそのツイートは何かのトピで晒されてボロカスに叩かれてたけど、何年経っても、どれだけ他の仕事しても「お前の本当の姿はこうだって知ってるんだからなw」ってアピールするファンは「本当のファン」とはまたちょっと違うと思う
洋さんもどうでしょうのことは「必要悪」だと言ってるよね。彼らにとって水曜どうでしょうは確かに転機になったコンテンツではあるけど永遠にあのイメージを引きずられてしまうのは、役者という本業への良い影響だけではないと思う+12
-7
-
94. 匿名 2019/05/12(日) 20:22:57
ヤスケンって昔から気難しいというか、ただのヘタレキャラでは無かったよね
洋楽が詳しくて昔のCUEのサイトでめちゃくちゃコアな音楽コラム書いてたり、鈴井の巣かドラバラでミスターの一番弟子(※演劇の)は自分なのにって拗ねてみたり、呑みに行くのは主1人でやってるようなこじんまりとした店が好きだったり...
愛想の良いタレントでは無いよ+20
-0
-
95. 匿名 2019/05/12(日) 20:56:48
5chでも評判良くないし、こんだけ離れ気味だったら今回は取りやすいかな。
なんだかんだで私はやっぱり水曜どうでしょう好きだし、前回も取れなくて涙を飲んだし。+10
-1
-
96. 匿名 2019/05/12(日) 22:05:03
ディレクターが何をしたいのかわからない。
+5
-0
-
97. 匿名 2019/05/12(日) 22:19:04
>>93
今でもファンクラブイベントでおならで演奏とかやってるんじゃなかったっけ?
+3
-0
-
98. 匿名 2019/05/12(日) 22:24:27
1/6の夢旅人2002 樋口了一
+3
-0
-
99. 匿名 2019/05/12(日) 22:37:37
だいぶ初期のやつだと思うけど、
ミスターが「大泉くーん…ちゅっ」
って頬にキスしててドキッとした+4
-0
-
100. 匿名 2019/05/12(日) 22:43:21
どうでしょうカルトQで優勝した熱狂的ファンの彼は今でもどうでしょうが好きなのかな。+8
-0
-
101. 匿名 2019/05/13(月) 01:16:04
どうでしょうの新作撮りに行くって言ってから音沙汰ないよね
+3
-0
-
102. 匿名 2019/05/13(月) 06:03:49
>>93
なら、水曜どうでしょうのイメージを無くすぐらいの演技力・存在感を身に付けりゃいいと思うんだけど、残念ながらないよね。ナックス全員
ヤスケンなんて特に俳優としてはスタイルも悪いし、演技力が突出してあるわけでもない。
ヤスケンの人気はどうでしょうファンがほとんどだと思うけどな。あくまでも勝手な印象だけど
+6
-7
-
103. 匿名 2019/05/13(月) 06:16:35
>>93
なら、水曜どうでしょうのイメージを無くすぐらいの演技力・存在感を身に付けりゃいいと思うんだけど、残念ながらないよね。ナックス全員
ヤスケンなんて特に俳優としてはスタイルも悪いし、演技力が突出してあるわけでもない。
ヤスケンの人気はどうでしょうファンがほとんどだと思うけどな。あくまでも勝手な印象だけど
+2
-4
-
104. 匿名 2019/05/13(月) 06:27:07
>>103
ごめんなさい。連投しちゃった+2
-1
-
105. 匿名 2019/05/13(月) 09:06:28
同意
前に何かの番組でヤスケンがゲストに出てた時、視聴者からメール?FAX?が届いてて
その内容が明らかにどうでしょうファンからのものだった
確かがるちゃんでは、「こういう時まででしゃばってくるどうでしょうファンうざい」って反応だったんだけど、ヤスケン人気を支えているのは、どうでしょうファンがほとんどだったんだと思う
だから番組でも、それを取り上げたんだろうし
正直、ヤスケンもどうでしょう出てなかったら今の地位はなかったと思う
でも本人勘違いしてそう+10
-3
-
106. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:47
>>105
ヤスケンに限らず、大泉洋も含めて役者だけを目指してたら絶対今の地位はなかったし、また今も水曜どうでしょうの影を払拭出来るぐらいの実力ある俳優ではないよね。大泉洋なんて、何役やっても大泉洋だし。
万一クラシックも放送されなくなり、新作も作られずYouTubeからどうでしょうが全て削除されれば途端に人気はなくなるし、忘れられる程度の実力しかない俳優だと思う。
本人は勘違いしてそうだけど。
本当にヤスケンのツイートは引いた
しかも自分でエゴサーチしてかみついてるし…見る目変わったわ+3
-4
-
107. 匿名 2019/05/13(月) 20:56:24
>>106
ナックス全員が全国区進出に成功できたのは、業界内に水曜どうでしょうファンが多いことが大きな要因だと思う。
スタジオジブリとかね。
+4
-1
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 23:11:26
初めてのアフリカは完全に失敗作だった+0
-0
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 23:12:21
サイコロの旅をやってほしいな、海外で
+3
-0
-
110. 匿名 2019/05/16(木) 02:52:41
ベトナムが一番好き+0
-0
-
111. 匿名 2019/06/11(火) 02:17:50
ここ見ると、この番組のヲタの性格の悪さが滲み出てるなw
そりゃ大泉や安田も嫌気さすわ
大体この番組のヲタって自分らがちょっとでも否定されたり気に食わないと、すぐ噛みついてきてマウント張ってくるのが多いよな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する