-
1. 匿名 2014/10/09(木) 16:02:15
私はイベント(誕生日やクリスマス)が大好きなのですが、旦那はイベントには無関心です。
私の誕生日には、ケーキどころかおめでとうの一言もなし。
ちなみに結婚前からそうでした。
なのに旦那の誕生日には、何あげよう、何作ろうとわくわくしてしまう私。(笑)
見返りを求めているわけじゃないけど、なんだか自分の誕生日が嫌になってきました。
みなさんはどうですか?+107
-7
-
2. 匿名 2014/10/09(木) 16:04:09
は〜い。呼んだ?+59
-7
-
3. 匿名 2014/10/09(木) 16:04:12
うちもそうですよ。
期待しないのが1番。
自分の誕生日プレゼントは自分で買います!+108
-2
-
4. 匿名 2014/10/09(木) 16:04:38
出た。出た。ウザイ奴。+9
-46
-
5. 匿名 2014/10/09(木) 16:04:42
どうですかって言われても…
自分だったらそんな人絶対イヤだなとしか…
逆にイベントにうるさい男も大嫌い。
普通でいいんだよ、普通で。+83
-8
-
6. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:05
あたしの旦那はしっかりあたしの誕生日覚えてくれてるょ
このまぇだって旦那が家に帰ってきたらハッピーィバースデェって歌ってくれたから
ぁりがとダーリン!+7
-68
-
7. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:25
誕生日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、結婚記念日、両親の誕生日、父の日、母の日、、、
すべて興味なしですよ!笑
それでも、夫が大好きなので気にしません!
そういう人だとわかって付き合っているので、問題なし!+52
-3
-
8. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:53
出典:the-happy-lifestyle.com
+26
-3
-
9. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:54
釣った魚に餌はやらないタイプだった。
付き合うまでは色々やってくれたけど、今となっては笑っちゃうくらい何もない。(笑)+64
-2
-
10. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:59
+87
-3
-
11. 匿名 2014/10/09(木) 16:07:17
うちは主人も私も記念日に無頓着ですね。
さすがにお互いの誕生日はお祝いしますけど、付き合ってた頃は付き合った記念日を毎年忘れて過ごしてました。
なので結婚記念日は忘れないように私の誕生日です;^_^Aまとめてお祝いしてます。+22
-1
-
12. 匿名 2014/10/09(木) 16:07:41
誕生日とか家庭内のイベントどころか、幼稚園の行事すら参加したがらない・・・。「なんで俺が行かなきゃいけないわけ?」と言える神経が理解できない。+61
-5
-
13. 匿名 2014/10/09(木) 16:08:15
基本的には、
毎日の忙しさに埋もれて
記念日等は気が付いてくれないです。
でも、
前もって、
「もうすぐ○○だよ!」って言っておくと
いろいろ計画して楽しませてくれます。
感謝!!+9
-3
-
14. 匿名 2014/10/09(木) 16:08:25
夫の誕生日は一ヶ月前くらいから、プレゼント用意しちゃうくらいに楽しんでます。
夫誕生日は、結婚記念日でもあるのですが
結婚4年間見事にスルーされてます。+9
-3
-
15. 匿名 2014/10/09(木) 16:08:38
無関心て愛の真逆だからね。+17
-9
-
16. 匿名 2014/10/09(木) 16:09:30
誕生日は好きな物自分で買っていいよで
クリスマスはケーキ買えばぐらい
楽だよ♪+8
-1
-
17. 匿名 2014/10/09(木) 16:12:07
夫の誕生日は一ヶ月前くらいから、プレゼント用意しちゃうくらいに楽しんでます。
夫誕生日は、結婚記念日でもあるのですが
結婚4年間見事にスルーされてます。+8
-4
-
18. 匿名 2014/10/09(木) 16:12:56
うちの主人は外国人です。向こうの人は、サプライズが好きで毎年何かしてくれます。
来年もたのしみですが、私も反対に、お返します。
来月なので、子供達とサプライズ考え中です+25
-7
-
19. 匿名 2014/10/09(木) 16:13:32
あんまり関心がないと寂しいよね
人それぞれだけど
かといって、杉浦太陽みたいに1ヶ月おきに記念日祝うのもどうかと思うけど+51
-3
-
20. 匿名 2014/10/09(木) 16:18:19
リア充すぎて
伸びなそうなトピですね。+7
-5
-
21. 匿名 2014/10/09(木) 16:24:50
私昨日誕生日でしたが自分でケーキ買ってきて、誕生日だから食べよ~~と食べましたよ。
私自身、サプライズとか嫌いだし、イベントもどっちでもいいから気にならないけどね。
まあケーキくらい食べるくいらいかな。
逆にイベント好きな男のほうが苦手。+16
-1
-
22. 匿名 2014/10/09(木) 16:25:08
うちの旦那も
日頃相手してくれないから
何かとイベントにこぎつけて
美味しいもの食べたり
お出かけしたりしたいけど
なーんもしてくれない
どっかいこ?あそびいこ?と言うと
行きたいならお前が手配しろ
お前が運転してお前が連れて行け
と言われてからもう何も言わなくなった+14
-3
-
23. 匿名 2014/10/09(木) 16:33:06
どっちも無関心です
でもプレゼントはあげたりもらったりしてます
ガルちゃんの皆さんにお聞きしたいのですが、誕生日当日に誕生日であることを忘れられていたら自分から誕生日ってことを言いますか?
今年の誕生日は忘れていたのかおめでとうの一言がなくて少し寂しかったです…+7
-1
-
24. 匿名 2014/10/09(木) 16:36:10
イベントに無関心って、愛されてるのか?
不倫相手の誕生日には、何か買ってあげてそうな旦那さんだね。+8
-15
-
25. 匿名 2014/10/09(木) 16:36:14
先に言ってしまいます。
明日誕生日やでー!って。ほんまやなって言われて朝におめでとうって言わせます。
絶対忘れてると思うんで笑
高い焼肉に連れていってもらうだけで充分です。+11
-1
-
26. 匿名 2014/10/09(木) 16:43:58
24 イベントに無関心でも愛されてないってわけじゃないと思うんだけど+28
-1
-
27. 匿名 2014/10/09(木) 16:44:40
旦那無関心だけど、私も無関心だか
むしろラク❗
お金もかからないし♪ヽ(´▽`)/+14
-1
-
28. 匿名 2014/10/09(木) 16:44:46
記念日は無頓着ですが誕生日は美味しいもの食べたり
欲しいもの買ってくれます。
ただ結婚一年目の今年の記念日は何もなくて
少し悲しかったなー。
10年目くらいから祝いたいそうです(._.)+3
-2
-
29. 匿名 2014/10/09(木) 16:47:38
うちの旦那もそう。付き合い始めは言うに言えなくて悲しくなってたけど、最近は「誕生日だから何か買って!」ってストレートに言っちゃう。
ホントーに無頓着なんだと思うが、奮発してくれるから許す!!+8
-2
-
30. 匿名 2014/10/09(木) 16:49:56
ガルちゃん粘着荒し。ネカマ爺のあたしあたしの例↓。
アタシ表記はバカか荒しかネカマ。
6. 匿名 2014/10/09(木) 16:05:05 [通報]
あたしの旦那はしっかりあたしの誕生日覚えてくれてるょ
このまぇだって旦那が家に帰ってきたらハッピーィバースデェって歌ってくれたから
ぁりがとダーリン!+6
-6
-
31. 匿名 2014/10/09(木) 16:50:23
旦那が花買ってくるとか絶対ないわ~(笑)
花買ってくる家とか本当にあるの?+9
-3
-
32. 匿名 2014/10/09(木) 16:53:42
彼氏がイベントに無頓着で自分の誕生日すら忘れて仕事してたりします。
今年の私の誕生日はやっぱり忘れてたみたいで思い出して焦ってた(´ー`)
でも後日出かけた時にプレゼント買ってくれたし
普段からよく食事に連れてってくれたりするので
初めから期待してないからこれでいい。+3
-1
-
33. 匿名 2014/10/09(木) 16:57:14
もともと私はクリスマスやお正月、ハロウィンなどとにかくイベントが大好きなのですが彼氏は全く無関心です!
最初は寂しかったですが彼は男兄弟で育ってきてるし価値観の違いだと諦めてました(笑)
同棲してますが、そういうイベント事は女同士や家族など一緒に楽しめる相手と過ごすようにしてます!
割り切ればそっちの方が楽しいし(^_^)+6
-3
-
34. 匿名 2014/10/09(木) 16:59:17
結婚すると専業だととくにプレゼント代も旦那の稼ぎで買うことになるから
独身時代のプレゼントあげあう感じとは全く別になるよね+9
-2
-
35. 匿名 2014/10/09(木) 17:05:53
うちも無関心でした。
もう離婚しましたけど。
私の誕生日は何のプレゼントもなしに「おめでとう」も二日後に(-""-;)
ムカついたので、元旦那の誕生日も特に何もしなかったら、「俺、今日誕生日なんだけど」って…。
知ってますよー。
何日も前から「姉ちゃんには○○もらった」とか言って、遠回しに私にもおねだりしてたもんねー。
自分だけ祝ってもらいたがるとかうざいとしか思えなかった。+16
-4
-
36. 匿名 2014/10/09(木) 17:07:52
付き合って1周間後わたしの誕生日でした。
気を使って(ホントは欲しかったけど)プレゼントはいらないよって言ったら
ほんとに何にもなかったです。
社交辞令さえ通じない人です。でも夫になりました。
+13
-4
-
37. 匿名 2014/10/09(木) 17:09:47
彼氏も私も両方、イベントに関心ないです。
彼氏のことはすごく好きだけど、イベントとか面倒くさいです。
イベントをやらないから愛がないわけではないし、イベントをやったからと言って愛してるとは限らない。
人それぞれ。
性格とか考え方のちがいがあるからね。
私自身がイベントは面倒くさいタイプだから、今はとても気楽です。
前の彼は、イベントにこだわる人で、本当に嫌でした。
だんだんウザくなって、別れてホッとしました。
一緒にいて幸せならいいじゃん!と思います。
+2
-1
-
38. 匿名 2014/10/09(木) 17:10:50
記念日とか誕生日覚えてるくせに何もしてもらった事ない。
私から〜ご飯行こう!とか言わないと何もしてくれない。
サプライズとかしてほしい(ToT)+9
-2
-
39. 匿名 2014/10/09(木) 17:11:17
元夫がそうでした。私の場合、でき婚なので見抜けなかった自分にグチグチ疲れてしまい子供のために離婚しました。
妊娠が分かっても無関心、エッチはできるんだろ?無理やりで切迫流産。お見舞いは来ず。
破水してメールするも返事なし、1人で出産。入院中1度も来ず、メールもなし。
初めての我が家でその日の夜、うるせえなチッ舌打ち。協力は一切なし....
産まれてそのつどのイベントには朝からパチに逃げ当たるとその日は外泊。3日は音信不通。
初節句も何も買わず何もせず、私が20万の雛壇を購入。「金あるじゃん!だったら、あの時パチに金持って来なかったんだよ!あんとき、20万取り戻せるはずだった。てめーがさっさと来ねーからよ!」と雛壇に八つ当たりして破壊。
産まれて1年がたち、我が子には1年も見向きせず1歳のお誕生日も前の晩から無断外泊。
私のお誕生日なんか知らない、「だから?なんなん?それより金ある?」でした。当然、結婚記念日も何もなし。クリスマスもお正月もなし。というか、イベントや行事の数日前からいなくなる。
2年位、何もない貧乏な元夫のアパートで我が子と2人で何にもない1つだけしかない部屋でみじめな日々でした。
今は離婚して、実家に出戻り母には給料のうち25万は渡してるのと親、姉、妹、祖母、おばの大家族20人(3世帯住宅+祖母宅)なので毎日がにぎやかで毎日が記念日ですね。
離婚後に分かったことだけど、元夫の親が住所不定で貧乏でナマポで元夫はカップラーメンで育った人でカレンダーもなく年間の行事は全く知らない人でした。
もう本当、元夫の家庭環境を知ったときは死にたくなりましたが結婚を後悔しても子供を産んだことは後悔したくないのでこういう男にひっかからないよう頑張って子育てしています。
今もあんな結婚生活だったことを思い出すと涙が出ます。+19
-6
-
40. 匿名 2014/10/09(木) 17:17:06
私も旦那も記念日に無頓着です。
誕生日はさすがにお互い祝うけどそれだけ。
主さんも誕生日くらいはなんか言って欲しいですよね。自分から「祝って!」って言っちゃうのもいいと思うよ。そういうのが嬉しいのに気付いてないだけかも知れないし。
でもあんまりイベント好きな男性より信用できますよ。
+2
-2
-
41. 匿名 2014/10/09(木) 17:43:19
我が家は夫だけじゃなくお祝い事は私も無関心で、クリスマスも結婚記念日もシンプルなもんです。
いちようケーキだけ用意します。
プレゼントはあったり、なかったり。
ただ、飼い猫の誕生日だけは豪華です。
まだ子供がいないから、愛情を猫一心に注いでいます。
プレゼントのオモチャや缶詰。
バースデーカードも用意してたり。
意味ないのに記念としていちよう・・・。
友達には恥ずかしくて言えない。+4
-7
-
42. 匿名 2014/10/09(木) 18:01:17
数年ぶりに私の誕生日が休みだった夫。華麗にスルーしてくれました。
結婚して2年でこれなの?期待しないように努力してるけど、けど...。+6
-3
-
43. 匿名 2014/10/09(木) 18:08:58
39さん
お辛かったですね(/ _ ; )
抜け出せて良かったと思います
今を楽しんでください!+9
-3
-
44. おけ 2014/10/09(木) 18:10:31
イベントに興味ないのと
人の誕生日におめでとうすら言わないのは
全然別問題な気がする。
たいてい別に他人の誕生日に
多大なる関心なんて無い人の方が多いけどさ、相手が喜ぶだろうな、と思ってプレゼント
したりおめでとうって祝ったりするんだからさ。
しかも毎年自分は祝ってもらってる立場なのに
興味ないから
で済ませていいと思ってるのか!(笑)
+7
-3
-
45. 匿名 2014/10/09(木) 18:16:27
私もサプライズが好きでよくやります。1番は彼の喜ぶ顔を見たいから部屋に風船やら仕掛け手料理やケーキを作りますが、彼からのサプライズは今までありません。
見返りを求める訳じゃないんですよね!特別な相手だからこそ私だけに考えてくれるサプライズほしい!+4
-3
-
46. 匿名 2014/10/09(木) 18:38:47
夫は誕生日とクリスマスだけのお祝いで
十分!と言います。
結婚記念日は外食のみですませて、誕生日
とクリスマスのみプレゼント有です。
バレンタインは百貨店とかお菓子やの策略だ
とかいってます。
確かにそうだな~とおもって以来チョコは
興味なくなりました。+3
-2
-
47. 匿名 2014/10/09(木) 18:40:02
うちは夫婦ともイベントには無関心です。結婚して20年ですが、2~3年たった頃から結婚記念日の日にちも忘れました。
一番下の子が小学生のあいだはクリスマスと子供の誕生日にケーキは買うつもりです。
子供に関係のない記念日は面倒くさいので何もしませんし、欲しい物は自分で買うのでプレゼントもいりません。+2
-1
-
48. 匿名 2014/10/09(木) 18:47:07
もう離婚しました。
いろいろ理由はありますが、これが理由のひとつなのは間違いなし+7
-2
-
49. 匿名 2014/10/09(木) 18:47:27
ご自分のお誕生日に1さんから誘ってもいいのでは?
外食など。
というのも、記念日を大事にしすぎる人も面倒だったよ。
元彼が年末年始実家へ帰る私にクリスマスプレゼントをくれた。
かなり大きなものだったんだけど「クリスマスの日まで開けないで」と言われて、
「えっ、実家に帰るんだけど?」と言ったら、「持って帰ってその日に開けてほしい」とのこと。
スーツケースの4分の1のスペースを占めてしまい、かなり重くて持って帰るのが大変だった。
持って帰るのが面倒すぎたんだけど、クリスマスの前には「女性なら絶対喜ぶものが入ってる」とか小出しにヒントを言われて面倒になり、クリスマスの後、「どうだった?驚いた?」とすごく聴かれてさらに面倒になってしまった。
別の元彼のときも、私の誕生日にサプライズで友達夫婦の家へ連れて行かれた。
私は二人で家で過ごしたかったから「え???」って思ったよ。
喜ぶべきなんだろうけど、大人数か・・・って思っちゃった。
記念日を大事にする人でもなかなかこちらの思った通りロマンチックで素敵な演出(またはプレゼント)をできる人って少ないんじゃないかな~と思ったよ。
1さんが計画して一緒に旅行に行くとか、一緒に何かするのもありじゃないかな~。+5
-3
-
50. 匿名 2014/10/09(木) 19:13:40
結婚記念日の2/14
車のナンバーにしてくれてたり、大事にしてくれてるのかなぁと思ってたけど、
2/14、仕事帰りにガトーショコラ作って待ってたけど、食べておわり。まぁ、女が尽くす?日だしなぁって思ってたら、
3/14ホワイトデーのお返しなし!
ブチ切れました!+2
-5
-
51. 匿名 2014/10/09(木) 19:21:37
付き合って3年間目
2月26日誕生日なあたし
あるひ仕事から帰宅するとケーキが置いてあり。ドヤ顔なかれ
彼→今日誕生日だろ?!
あたし→は?違うよ。
その日は2月16日
付き合って大分経つのに、、、笑
私の産まれた日にも無関心かい!!
+3
-2
-
52. 匿名 2014/10/09(木) 19:53:31
あたしって言う人にイライラ(^_^;)
+6
-5
-
53. 匿名 2014/10/09(木) 20:14:41
52
トピ関係ない+4
-4
-
54. 匿名 2014/10/09(木) 20:34:21
うちの夫は関心あるのかないのか意味不明です。
例えば今何かを「欲しいな~」と言うと、
「誕生日だから買えばいいよ」と言いますが、
私の誕生日は8月。。。
クリスマスまで「誕生日だから」と言います。
お察しの通り、
クリスマスが過ぎたら3月のホワイトデーまでは
「クリスマスだから~」になります。+1
-1
-
55. 匿名 2014/10/09(木) 21:41:51
無関心って愛の真逆だからね。か…。同居してる義両親と上手くいってないし、旦那も無関心で1人で子供の世話して疲れた。私に対して愛が1ミリもないみたいだから離婚の計画たてよう。+3
-1
-
56. 匿名 2014/10/09(木) 21:57:49
うちも全くの無関心だけど、夫実家が激貧乏でイベントなど皆無だったためだと分かり、大変理解ある嫁してます。自分で自分のプレゼント買いまくりですわ(笑)+2
-1
-
57. 匿名 2014/10/09(木) 22:07:08
夫はもちろんですが、私もなので気になりません。
さすがに誕生日や結婚記念日はちょっとしたプレゼントや少し奮発した料理でおめでとうって感じ。特別に豪勢な料理(レストラン含む)や飾り付けはしませんね。
X'masはケーキ買ってちょっと良いお肉があればいいし。夫の両親が、何かある度にイベントとしていろいろやりたいタイプらしく、そんな育ちではない私は少し退きました。
でも最近、そういう事も大事かな?と思い始め、玄関のディスプレイスペースをハロウィーンバージョン(100均)にしてみました。初めて!
それに対して夫はビックリしていましたが、意外に喜んでくれていましたよ。
今度はX'masで頑張ってみます!+4
-4
-
58. 匿名 2014/10/09(木) 22:35:58
うちは逆だ…
私はイベントに興味が無く(めんどくさい)夫はイベント好き。
+3
-2
-
59. 匿名 2014/10/10(金) 06:54:04
女性がイベントとか祝い事大事にしてるってだけでスイーツと馬鹿にしたり
普段 嫁や娘の誕生日にも何もしないような男に限って
自分のあれこれ祝ってもらえないとふて腐れて怒ったり、落ち込んだりするよね
バレンタインもクリスマスも馬鹿にしといて実際何もないと不機嫌になる(うちの父)
2chでイベント馬鹿にしてるタイプの男もそんな感じなんだろうなーといつも思う+4
-2
-
60. 匿名 2014/10/10(金) 08:32:25
本日結婚記念日ですが忘れられてます。
こっちはプレゼントまで用意してお弁当もデコ弁にしましたが朝一に今日夕飯いらないからと言われてしまいました。
カナッペ、マリネ、生春巻き、テリーヌ、ケーキ、ハッシュドビーフ仕込み済みで、、、笑
『夕飯いらないの?』っていつもなら驚かないのに驚いて言ってしまったら『今日なんかあったか?』って言われてしまった(^^;;
明日もいらないそうなので子供達と食べます(._.)+6
-1
-
61. 匿名 2014/10/10(金) 12:42:01
60さん
結婚記念日おめでとうございます。
とても美味しそうなメニューですね。だんなさんそれを食べれないなんてもったいないなぁ。
レストランのコースみたいなお料理ですね。私が食べたいくらいww
+4
-1
-
62. 匿名 2014/10/10(金) 12:49:39
夏祭りにもこないからぶちギレたら 素直に謝りましたが次の日離婚届出されました
+2
-0
-
63. 匿名 2014/10/10(金) 15:51:22
あぁ、イベント事に無関心な夫うちだけじゃなかったんだってホッとしちゃってる 笑
私がイベント好きで夫は無関心そのものだから、友達がやれクリスマスやら誕生日やらに何もらっただの話すの聞いてて切なかったなあ…
でも男兄弟で育ってたり、これまで付き合った人にも同じだった?らしいので、単純にこういう時どう楽しむのか知らないだけなんだと気付いて楽になりました!こんなにマメとは正反対だと万が一浮気しても女繋ぎ止めておけないだろーなとも思います。+2
-1
-
64. 匿名 2014/10/10(金) 21:49:28
私はイベントに興味ないけど
旦那は私の誕生日や結婚記念日に
お花やプレゼントを買って来ます。
ある日、俺ばっかりあげて
おまえから思い出の品ひとつも
貰ったことないよなー!って言われた。
( *`ω´) 見返り求めるなら
プレゼントなんか要らないわ!
+1
-0
-
65. 匿名 2014/10/11(土) 05:59:18
多分クリスマスも誕生日も正月も付き合いで構ってくれないw
デートもしないし、レスだしなんで付き合ってんのかわからなくなってきた…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する