ガールズちゃんねる

ショップ店員のありえない言動

630コメント2014/10/17(金) 21:53

  • 1. 匿名 2014/10/09(木) 13:12:18 

    先日服を見に行きました。可愛くて一目惚れした服があって色に悩んでました。そしたら店員さんにそんなに悩んでるなら他の店も見に行ったら?まずお姉さんここと系統違うし。って言われました。しかもタメ口で!

    私だって色んな系統着るんですよ!
    ムカついたのでそれ以来あの店にはいってません。買う気もありません。

    皆さんそのような経験ありますか?

    +1431

    -15

  • 2. 匿名 2014/10/09(木) 13:13:40 

    +127

    -31

  • 3. 匿名 2014/10/09(木) 13:13:50 

    本社に連絡しちゃえ!
    接客態度のなってない店員さん本当に多い!

    +1646

    -19

  • 4. 匿名 2014/10/09(木) 13:14:31 

    そんな経験ない
    109でもタメ口接客なんて今はしないんじゃない?
    それ本当に店員?

    +1003

    -37

  • 5. 匿名 2014/10/09(木) 13:14:51 

    あり得ない程のことじゃないかもしれないけど、店の中でずーっと後ろからついて来る人本当イヤ。

    +1411

    -11

  • 6. 匿名 2014/10/09(木) 13:15:37 

    いらっしゃいませも言わないツンツンの店
    そこの服は好きなのに入りづらい(*_*)

    +1107

    -13

  • 7. 匿名 2014/10/09(木) 13:15:50 

    もう1サイズ大きいのありますか?
    と聞いたら
    それ以上大きいのありません!
    と間髪入れず、バカにしたように言われた。

    +742

    -28

  • 8. 匿名 2014/10/09(木) 13:15:52 

    友達の結婚式に来ていくワンピを探しにとあるSHOPへ。
    店員さんにそれを伝えると、出てきたのは真っ白のワンピ( ;∀;)
    『お似合いになりますよ~』って言われても…
    30歳くらいの店員さんでしたが、常識を知らなすぎてビックリでした(;O;)

    +1328

    -13

  • 9. 匿名 2014/10/09(木) 13:16:01 

    ないし、本当にそんな人いるんだね
    私も派遣で店員してたけど、ちゃんと教育受けたし考えられない

    +446

    -21

  • 10. 匿名 2014/10/09(木) 13:16:26 

    試着室を思いっきり開けられた。
    薄ら笑いで謝られた。

    +736

    -10

  • 11. 匿名 2014/10/09(木) 13:16:33 

    靴のサイズ他にあるか聞いたら「あそこにある箱も見ましたか?箱の中にもなければないです」って言って見に行ってくれなかった
    勝手に箱開けて良いかもわからなかったから聞いたのに

    +840

    -14

  • 12. 匿名 2014/10/09(木) 13:16:39 


    ありえなくはないけど、
    商品をちょくちょく触ってみてただけなのに
    いちいちそれ可愛いですよね~
    とか
    私も持ってるんですよ~
    とか
    コーディネート勝手に考えて持ってこられたことある。

    +1135

    -25

  • 13. 匿名 2014/10/09(木) 13:17:06 

    「何かピンク似合わない感じぃ↑↑?」

    ギャルでポッチャリな店員に…
    お前はそのサイズ似合ってねえよ!!
    XLでも着てろ!!

    +729

    -31

  • 14. 匿名 2014/10/09(木) 13:17:32 

    コンビニで面倒そうな顔で「は?」って聞き直された時かな
    私にも非があったかもしれないけど、これはちょっと驚いた

    +471

    -24

  • 15. 匿名 2014/10/09(木) 13:17:50 

    最悪な店員
    プリティーウーマンみたいに、仕返ししてあげたいくらい。
    その人仕事失格!
    ショップ店員のありえない言動

    +384

    -15

  • 16. 匿名 2014/10/09(木) 13:17:52 

    必要な時はこっちから声かけるし
    ずっと見られてると買う気なくすよね

    +645

    -8

  • 17. 匿名 2014/10/09(木) 13:17:56 


    このスカートに合うニット、と頼んだのに
    コート持ってこられた時は困った。買わなかったけど。

    +408

    -12

  • 18. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:03 

    だいたいの店は売り上げ命だから似合う似合わない関係無く必至だけどね
    1みたいに珍しい店もあるんだね

    +326

    -10

  • 19. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:12 

    おつりもらう時に癖で、ありがとうございますって言ったら、
    「はぁーい。」
    ってそれだけ。
    いや、そっちがお礼言う立場なんだけどね。

    +686

    -65

  • 20. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:19 

    レジの支払いの最中、ずーっと電話してた。金額を示す時もレジの数字を目で合図されて…。支払い終わったら電話したままペコリと頭下げてました。ヒドイ店だった(ー ー;)

    +975

    -21

  • 21. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:25 

    それ可愛いよねーって言われた時。
    まじか。タメ口か。まじか。おもった。
    109系の店員だった

    +601

    -11

  • 22. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:33 

    ホームセンターで欲しい商品を探してもらって、見つかったけど他店よりかなり高かったので何気なくその事を教えてあげたら
    だったらそっちの店で買えばいいでしょ
    うちは別に買ってくれなくてもいいんだからって逆ギレされました
    たまにいますよね、悪く受け取ってキレる人が

    +70

    -431

  • 23. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:41 

    「そんな服着るんだイメージと違ーう」
    どんなイメージ持たれてんのか知らないけど
    ジーンズにあわすためカジュアル系Tシャツを買うことが
    そんなに変か?

    +527

    -14

  • 24. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:42 

    最近みんな接客下手。。。
    iPadとかでお会計できたほうがマシ。

    +478

    -25

  • 25. 匿名 2014/10/09(木) 13:18:51 

    なんかぁ~お姉さんってウチのジャンルとちがくないですかぁ~??

    新たなジャンルに挑戦しちゃダメなの!?

    +741

    -10

  • 26. 匿名 2014/10/09(木) 13:19:09 

    下着屋さんでブラを見ていたら、突然私よりはるかに若い店員に「お揃いのショーツはこれだよ!サイズはMかな?」とめっちゃタメ口で声かけられたときは返事も出来ないくらいびっくりした

    +604

    -9

  • 27. 匿名 2014/10/09(木) 13:19:32 

    コンビニで無愛想にレシート渡されて腹がたちました
    なんか、こっち向かずにホイッみたいな…

    +282

    -37

  • 28. 匿名 2014/10/09(木) 13:19:34 

    「人気商品だから今買わないと確実に売り切れますよ?」と言われたから「売り切れたら縁がなかったと思って諦めます」と返したら、小さく「チッ」って舌打ちされた。

    買わずに出てきたけど、2週間経ってもまだ残ってます(笑)

    +929

    -12

  • 29. 匿名 2014/10/09(木) 13:19:54 

    大きい声で『なんか、超モテそう~~!!』わたし、デブスです。

    +434

    -14

  • 30. 匿名 2014/10/09(木) 13:20:11 

    店の格というか、質が分かるね
    ショップ店員をしてますが、接客は研修ちゃんとあるよ

    +372

    -13

  • 31. 匿名 2014/10/09(木) 13:20:23 

    スカート持ってないですって言ったら
    え゛え゛ええぇって変な声で驚かれた。笑

    +355

    -17

  • 32. 匿名 2014/10/09(木) 13:21:06 

    彼氏と一緒に服を見て回ってたら
    「彼氏さんとラブラブですねー」
    「彼氏さんも『似合ってる』って思いますよねー」
    って何かえらくおだててきて…
    いやいやいやいや

    +363

    -38

  • 33. 匿名 2014/10/09(木) 13:21:41 

    店員さんの全身コーデして買わせよう作戦いらない

    +344

    -18

  • 34. 匿名 2014/10/09(木) 13:22:08 

    「おしり大きいですね〜」にムッカ〜

    +428

    -11

  • 35. 匿名 2014/10/09(木) 13:22:28 

    洋服見てたら洋服を指差して「それ試着してもいいですよ」


    は?

    +439

    -12

  • 36. 匿名 2014/10/09(木) 13:22:38 

    ちょっと触ったら片っ端から直していく店員。
    ハンガーなんてミリ単位で直しやがって。
    広げてご覧くださいませ、って
    そんなんじゃ触りなくもなくなる。

    +871

    -14

  • 37. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:12 

    29
    あなた面白い!

    +32

    -94

  • 38. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:13 

    まだ10代の従姉妹の買い物に付き合ってた時にイングの店員に腹立った

    「中坊がいきがって来んなよwww」ってレジの裏で店員同士で笑いあってた

    私達の他に中学生っぽい3人がいたんだよね
    でも、誰に聞こえるかわからない場所で言う!?

    +890

    -7

  • 39. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:21 

    失礼な店員には、あなたのお名前は?って聞く。クレームつけた事はまだないけど。

    +598

    -22

  • 40. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:30 

    良かったら試着してくださいね言われて試着すると買わないといけない雰囲気にやられるから試着しない

    +221

    -30

  • 41. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:53 

    服を手に取ると、すぐによってきて、あーだこーだ言う店員マジうざい!!!
    こっちはゆっくり見たいんだよ!
    頼んでないのに他の服と合わせてきたり…
    あーいうことされると買う気が失せる、客が減るって思わないのかな。自分のノルマの事しか考えてないのが丸わかりだよ。

    +451

    -35

  • 42. 匿名 2014/10/09(木) 13:23:55 

    最近、悪気なくいらっしゃいませ言わない店員が多い気がする。とくに、コンビニとか。もともと期待してないけどそれ以下の態度でイラつくことある。

    +390

    -16

  • 43. 匿名 2014/10/09(木) 13:24:18 

    「ちょっと思っていたのと違いました」って言ったら
    「ではこれはどうですか~?」って別のを次々と持って来る店員

    自分で選ばせてくれ
    それか
    帰りたいんだよこっちは

    +396

    -18

  • 44. 匿名 2014/10/09(木) 13:24:30 

    接客中に商品をガサガサと雑に扱いそのせいでシワになっていて、下品な人だな〜と思ったけど
    商品自体が可愛いかったから、じゃあ買います。と言ったら
    「在庫見てきますね〜^^」
    →「すみません、出てる商品で最後でした>< これでいいですか?(シワになった商品)」←え?

    +197

    -77

  • 45. 匿名 2014/10/09(木) 13:25:53 

    販売員が1人のショップにて…
    ずーっと電話してた。友達だか彼氏だか。
    レジに持って行っても電話をやめず、袋に入れる時に、ちょっと待っててー!客がレジにいるから。って。

    ビックリして別のテナントにここの百貨店の責任者の方呼んでもらっていいですか?って呼んでもらい、話をして一緒に見に行ったらまだ電話してて責任者ブチ切れ!
    当たり前だよね。

    +1012

    -8

  • 46. 匿名 2014/10/09(木) 13:25:53 

    オーバーリアクションうざい

    +182

    -16

  • 47. 匿名 2014/10/09(木) 13:26:28 

    地元の馬鹿高のDQNがアパレルに就職したから
    その程度なんだと思う

    +411

    -34

  • 48. 匿名 2014/10/09(木) 13:27:15 

    試着していたときにまだ着替えれてないのに、「お客様、どうですか〜?」を何回も繰り返された。私は試着しても店員さんに見てもらいたくないので、試着してから自分の服に着替えて出て行ったら「はぁ?」って小声で言われた。聞こえてるよ‼

    +507

    -8

  • 49. 匿名 2014/10/09(木) 13:27:46 

    アパレルショップにて。

    「主婦さんって、暇ですか?」

    カチンときました。

    +634

    -16

  • 50. 匿名 2014/10/09(木) 13:28:38 

    あるメーカーの子供のアウターを買いにいったら前にかわいいなって思ってたカーディガンが商品が20%のセールになってた。
    で、アウターを選んでそのセールのもみてたんだけど店員さんが買わしたいのがみえみえで、さらに靴とかいろんなものも持ってきてその商品もごり押ししてきてた。
    最終はアウターのみにしたんだけど2000円の割引チケット出したら「それやったらあのセールのも買えるじゃないですか!」と再度ごり押し(笑)

    なんか話してたらだんだんと接客されてたらタメ口になってきたし、なんなんだろう…もやもや。

    +219

    -11

  • 51. 匿名 2014/10/09(木) 13:28:56 

    うん、そう、みたいな冷たい反応してもそれでも粘ってくるやつは上から買わせるまで粘れ言われてるのかな?

    +68

    -7

  • 52. 匿名 2014/10/09(木) 13:29:24 

    2着試着した後

    「これ、両方買うよね??まさか買わないなんていわないよね!???」

    と4名程の店員に囲まれてすごまれたことがある(ーー;)

    +391

    -6

  • 53. 匿名 2014/10/09(木) 13:29:53 

    明らかに自分のミスなのに、一言も謝らない店員。わざわざ謝れとは言わないけど、社会人として、自然と出る一言だと思う。

    バイトで、嫌なら辞めればいいやって感覚でしか働いてなさそう。

    +230

    -5

  • 54. 匿名 2014/10/09(木) 13:30:27 

    おつりをもらう時、ご銭をパァっとはなす店員さん!手が触れるのが嫌なのか何かいらっとくるな

    +282

    -7

  • 55. 匿名 2014/10/09(木) 13:30:27 

    身長の低い私に、お客様のサイズは無いので他の店行かれたらどうですか?と言われました。

    +246

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/09(木) 13:30:45 

    23
    私も「イメージ違ぁーう」って言われたことあります
    似合わないかもしれないけど、好きだから合わせてみていた時に…
    何か恥ずかしくなってすぐに立ち去りました

    +166

    -1

  • 57. 匿名 2014/10/09(木) 13:31:28 

    私も同じの持ってます〜って言う店員よくいるけど、私、あなたと同じでも別に嬉しくもないし、同じだからって買わない…

    +414

    -7

  • 58. 匿名 2014/10/09(木) 13:31:42 

    昨日、ショップで
    「すいません、色違いありますか?」
    って聞いたら、無表情で無言で立ち去られた…。
    ビックリして、他の販売員に聞こうとしたら
    肩をトントンされて、首を横に振られた…。
    無いって事?
    喋れよ、、。
    店出る時、その女の子物凄い元気な声で
    「いらっしゃいませー」
    と言ってて更にビックリした。

    +443

    -7

  • 59. 匿名 2014/10/09(木) 13:32:00 

    109店員とかよく友達同士で喋ってて仕事を放置するのはありなのだろうか?

    +275

    -4

  • 60. 匿名 2014/10/09(木) 13:32:08 

    20さん
    45です。もしかして上野にあるお店??

    +14

    -19

  • 61. 匿名 2014/10/09(木) 13:33:10 

    彼氏とアクセサリーショップに行ったとき、
    二人でゆっくり選びたいのに、横でずーーっとしゃべりかけてくる店員さん。
    あきらかに反応薄くしてるのに、空気読まずペラクチャペラクチャでイラッと来ました。

    +182

    -8

  • 62. 匿名 2014/10/09(木) 13:34:41 

    定員さんは買う時と、呼ばれた時だけで後はレジに待機のが売上UPすると思う(´・_・`)

    +349

    -54

  • 63. 匿名 2014/10/09(木) 13:35:07 

    すぐに寄ってくる店員の店って分かってるから、耳にイヤホンして大音量で音楽聞きながら行く。髪で視界塞いで。話しかけて来ても気づかないふりしてるけど、それでも目の前に服を広げてきて視界に入って来ようとする奴。
    こっちがイヤホン取って、え?って聞き返すまで話しかけてくる奴。そこまでされて、客が嫌がるって思わないのかな。
    逆に売らせたくないからなのかな。
    そうなのか!?

    +149

    -57

  • 64. 匿名 2014/10/09(木) 13:35:41 

    売場に置かれたダンボールとかを足で移動させてたり、ボスボスと雑に扱ってるのを見たら、買う気失せる(ー ー;)

    +202

    -3

  • 65. 匿名 2014/10/09(木) 13:35:52 

    これのxsありますか?と聞いたら、入りますかねー?L位がいいと思うんですけどー!って。

    xsで大丈夫ですよ。色違いで持ってるんで!と言うと、ヘェ〜。だって!!
    若かったから言っちゃったよね。
    デブだからxsはける感覚分からないよねwwごめんねー!ぷっwwって。

    +48

    -161

  • 66. 匿名 2014/10/09(木) 13:37:00 

    いっそ
    喋りかけないでください
    の名札作って首からぶら下げようかなと思う

    +289

    -9

  • 67. 匿名 2014/10/09(木) 13:38:10 

    お店の雰囲気と合わないお客さん(商品を買わなそうなお客さん)だと、
    「いらっしゃいませ」って言わない店員さん、結構いませんか?

    私は地味な格好なので、お洒落なショップに入っても
    「いらっしゃいませ」って言われないことが多いんですが・・
    私の後に入ってきた、お洒落な子にはちゃんと挨拶するのに。

    私の自意識過剰かもしれませんが、モヤモヤします。。

    +687

    -10

  • 68. 匿名 2014/10/09(木) 13:39:15 

    歴が長い店員さんは、しばらくしてから話しかけて、反応が薄かったりすれば一言声かけてから立ち去ってくれるけど、まだ新人さんとかは見極めが難しいんだろうね。
    ベテランなのに空気読まない人は嫌ですね。

    +253

    -6

  • 69. 匿名 2014/10/09(木) 13:39:19 

    お姉さんSサイズはけますって言われていざ試着。はけねぇーじゃん!!!
    Mサイズにして下さい言った時はSサイズはけなかったんですか!?言われて頭にきた。そのまま帰った

    +249

    -8

  • 70. 匿名 2014/10/09(木) 13:39:29 

    ショーパンを手に取ったら
    「すみません、それ今Sしかないんです」

    サイズ言ってないし!というか
    別にそこまで太ってないし!
    物によってSかMの微妙な体型だけど。

    +198

    -15

  • 71. 匿名 2014/10/09(木) 13:39:54 

    スーパーのレジで、合計金額が2100円くらいで2000円分の商品券を出し、残りを現金で払うつもりだったのに、レジのおばちゃんが『券は使えるけど、おつりは出せませんよ!』と。
    明らかにおつりがないのは、分かってるのに、おばちゃんは何度も同じ事を繰り返し、しまいには『お客さん、ちゃんと計算してる?』と首をかしげながらバカにさ⁽れるし、レジは大渋滞。
    おばちゃんが間違ってるのに、言っても聞かないから、店長呼びました。
    結果、謝ってもらったけど失礼にもホドがある‼︎

    +347

    -7

  • 72. 匿名 2014/10/09(木) 13:41:38 

    というか、
    ちょっと商品見ただけで寄ってくるショップ店員っていらないと思う
    邪魔だし、ゆっくりみたいけど話しかけられるの嫌だからすぐ出る。
    用があったら声かけるし、お店としてマイナスでは?って思ってしまう

    +213

    -23

  • 73. 匿名 2014/10/09(木) 13:41:47 

    回転寿しを食べに行ったら中にいる店員さんがおしぼりでキャッチボールしていた。デパートの中にある綺麗なお寿司やさんなだけにびっくりした。

    +242

    -3

  • 74. 匿名 2014/10/09(木) 13:41:47 

    なんでもかんでもそれ人気商品言うの辞めて。
    私人と被りたくないから人気商品言われると買う気失せる

    +194

    -9

  • 75. 匿名 2014/10/09(木) 13:42:19 

    67
    あぁー!いますいます!!
    「お前には合ってねーよ」って思われてるのかもしれないけど、
    気分良くないですよね
    好きだからって理由だけで立ち寄っちゃいけないの?

    +168

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/09(木) 13:42:30 

    67さん
    わかります!
    私は地味で仲良しの姉はお洒落なんですが、姉しか声かけられません。私も服見てるのになぁ…(T-T)

    +193

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/09(木) 13:42:57 

    71です。
    すみません(^^;;
    ショップ店員でしたね
    失礼しました!

    +30

    -4

  • 78. 匿名 2014/10/09(木) 13:44:15 

    45さん
    20です。私の行ったお店は地方都市にあるショッピングセンターの中にある店です。わたしも頭にきて責任者に訴えましたよ〜!まさか同じようなヒドイ接客する人がいるとは思わなかったので45さんの体験を読んで驚きました(^_^;)

    +73

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/09(木) 13:44:25 

    だいぶ昔だけど、パルコで

    TシャツのMサイズを、鏡の前であててたら、

    こちらに、Lサイズもございますのでーって、

    言われた。

    いつも、Mサイズだったし、そんなこと わざわざ言われて、ほんと腹立った。



    +199

    -6

  • 80. 匿名 2014/10/09(木) 13:44:49 

    服屋で声かけられるのすっごい苦手!
    服買った後、外までお見送りとかいらないし!

    だから、もっぱらH&MとかZARA に行く。
    あそこなら、自由に見れて気が楽~

    +332

    -8

  • 81. 匿名 2014/10/09(木) 13:44:55 

    店員の自己判断で、似合うだろう服を持って来ないで欲しい
    必死か!!って思うし
    自分で探すから

    +69

    -11

  • 82. 匿名 2014/10/09(木) 13:45:13 

    靴を買いに行ってサイズが合わなかったので買うのを止めたら、
    「次来る時はもうないと思いますけどねっ!」
    って叩きつける口調で言われた。

    それ以来その店には二度と行っていません。

    +230

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/09(木) 13:45:37 

    こんな失礼な対応されたことないわ。

    みなさん見下されるような見た目なのでは……

    +41

    -211

  • 84. 匿名 2014/10/09(木) 13:45:46 

    アナスイで商品を見ていて気になるものがあったので
    店員さんに聞こうと思って周りを見てたら
    「なんか、用でもありますか?」と話かけられ
    私がキョロキョロ見ていたのが悪かったのかなぁ…と思い
    すみませんと言って、「口紅なんですが、自分でどれが合うかわからないのでオススメを教えて欲しいですけど…」と言うと声が小さくて聞こえずらかったのか「は?」と聞き返され
    もう一度伝えると、「自分で気になるものを選べばいいと思います」と言われた。

    +545

    -7

  • 85. 匿名 2014/10/09(木) 13:45:55 

    夫のプレゼント買いに百貨店行ったとき、チラチラ見てきては、ずーーっと後ろを着いてきて頻繁に話しかけてくるオバサンの店員がいた。
    しかもめちゃくちゃタバコ臭い!!
    不愉快だったけど、買うもの事前に決めてたし他に売ってる場所がなかったから、違う店員に話しかけようとしたけれど、ショップに入ったときには複数いたはずの他の店員は皆どこかに行ってしまって全然帰ってこなくて、完全にオバサン店員の独壇場だった。
    仕方がなかったからとっとと会計済ませてお店出たけど、本当に不愉快だったからもう行かない。
    店員なんだから、臭いのはどうにかして欲しい!

    +137

    -3

  • 86. 匿名 2014/10/09(木) 13:46:43 

    コンビニでサンドイッチを買った時、賞味期限が切れていてバーコードが通らなかった。
    それに気づいた店員が発した言葉は『これ、賞味期限切れてるんですけど。』だった。
    すみません、とか一言謝るとか出来ないの?ととても腹が立ちました。

    +319

    -6

  • 87. 匿名 2014/10/09(木) 13:46:50 

    アパレル店員は馬鹿で性格悪い人多いのは本当。
    でも万引きも多いし大変なんだ。

    +267

    -27

  • 88. 匿名 2014/10/09(木) 13:47:02 

    ショップじゃないんですが、
    子供が風邪引いて辛そうだったので、近くで病院を探し【ネットのホームページ】行って受付し終わってから、近くにいた看護婦のおばさんに、「小児科あるとこに行けばいいのに~」と聞こえるくらいの声で言われました。

    そこの病院のホームページにしっかり小児科と書いてあったから行ったのに、10分イライラしながらまっていたら、看護さんがきて、
    小児科なくなったので、他で見てもらうことをおすすめしますと言われた(-.-#)

    ちゃんとホームページ書き換えろよって思った(ToT)
    電話確認しなかった私も悪いけど....もうあの病院に行くことはないな...

    +236

    -8

  • 89. 匿名 2014/10/09(木) 13:47:19 


    58
    それどこの店!?教えて欲しい。

    というかココに挙げられているすべての店
    イニシアルトークみたいな感じで一部伏字で教えて欲しい。
    本当に知りたい。

    出来たらお願いします。

    +211

    -11

  • 90. 匿名 2014/10/09(木) 13:51:05 


    すっぴん、Tシャツ、ジーパンの時と
    ガッツリフルメイクで服装もきめている時の店員の態度が
    180°違う。すっぴんの時は下手するといらっしゃいませも言われない。

    自分のすっぴんってどんだけみすぼらしく見えるんだろ。
    ・・・傷付くわ。

    +245

    -4

  • 91. 匿名 2014/10/09(木) 13:51:59 

    私は身長があるのでLサイズ
    でも上半身はSでイケるかなぁといろいろ見ていたら「どなたかにプレゼントですかぁぁぁ」とつけまつげがひじきにしか見えない店員に言われた。

    +161

    -8

  • 92. 匿名 2014/10/09(木) 13:52:13 

    地味な顔立ちだし、服装も決してオシャレではないのですが、
    女の子らしいふわふわした某超有名ブランドが好きでそのショップに入った時の
    店員さんの微妙な顔というか曖昧な笑いを浮かべた顔を忘れることができません

    +149

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/09(木) 13:53:19 

    店員…おいくつですかー?
    私…21です
    店員…えっ見えなーい!15歳ぐらいに見えた!
    私…失礼ですがお姉さんはおいくつですか?
    店員…18なんですよぉぉぉ
    私…そうですか。ならこの辺で。あっこれ買おうと思ったけどやっぱいらないです。お姉さんと一緒ってなんか嫌だし。では。

    歳上ってわかったのになんでお前タメ口?やっぱ餓鬼の接客は無理だわ。非常識すぎる。

    +286

    -44

  • 94. 匿名 2014/10/09(木) 13:55:30 

    服屋に限らないけど、店先までお見送りいらない!
    買った後にもまだ見たいかもしれないってどうして分からないんだろう

    +250

    -17

  • 95. 匿名 2014/10/09(木) 13:57:23 

    黒のダウン着てたら『いつも黒なんですか~?今みんな赤とか着てますよ~』って地味で悪かったな。でも私の見る限りアウターはベーシックが多いと思うんだけど。

    あと妊娠5週目くらいの時に真冬で冷えたらだめだから膝丈のスカートを履いてたら『ミニ履かないんですか~?ミニの方が可愛いですよ~。今ミニ履いてる人多いですよ~。』とうるさかった。わざわざ妊娠の事いうのも嫌だったので黙ってた。

    この2つを同じ日に同じ人に言われてあとでじわじわ腹たってきた。

    +172

    -14

  • 96. 匿名 2014/10/09(木) 13:58:25 

    マザウェイズという子供服店で
    下着がどこにあるか分からなかったので
    訊ねたら、「そっちですと」案内もせず
    顎で場所を指された。
    まだ買い物があったので店内を見ていて
    気に入った品物があったのですがそこにサイ
    ズがなかったのでまたその店員さんに95㎝ありますか?と聞いたら「ちょっと待ってください」と不機嫌に言われた。でも、なかなか待っても店員さんが来ない
    レジに言ったら探している様子がなかった
    他の店員さんとおしゃべりしていた。
    もう諦めて下着だけ購入しょうとレジへ
    担当がその店員さんで無愛想にされて商品を投げて渡された。あまりにも酷かったので本社に問い合わせメールを送ったら、3ヶ月過ぎても返信なし。
    もう二度行かない。
    長文すみません。

    +336

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/09(木) 13:58:37 

    私…ショップ店員です…

    皆さんの書き込み見て、私も失礼なことしてるなと感じました。

    さりげない接客をこれからしていこうと思います。勉強になりました。

    +409

    -15

  • 98. 匿名 2014/10/09(木) 13:58:38 

    メンズショップに彼氏と見てたら女店員がめちゃくちゃ彼氏に絡んできた。
    「絶対野球やってそぉー、えーこれ超似合うってー」
    あなたと友達でもないし、彼女ここにいますし。
    メンズ店にいる女はサバサバ系かただの男好きなんだな

    +295

    -8

  • 99. 匿名 2014/10/09(木) 14:00:52 

    渋谷のとあるデパートで、服を見てたら

    そのシリーズ、Mサイズまでしかないんですよ。申し訳ありませんて、いきなり来て、びっくりした。

    こっちから聞いたわけでもないのに、失礼にもほどがある。普段MかL来てる感じで、あきらかに入らないだろうって訳でもないし、もしそうだとしても、

    Mしかないとか言ってくるのおかしいと思う。

    プレゼントの可能性もあるしね。

    +183

    -3

  • 100. 匿名 2014/10/09(木) 14:02:07 

    なんであんなに偉そうなんだろう
    ショップ店員って必要?
    ブランドを汚す存在にしか思えないんだけど。

    +190

    -21

  • 101. 匿名 2014/10/09(木) 14:03:32 

    親とショッピングモールの服屋行くけど親子で顔覚えてもらってる。男の店員が喋りかけてくるけど嫌味も言わないし正直に色々言ってくれる。やっぱこういう人が好かれて人気でるんだろうなと思った

    +147

    -4

  • 102. 匿名 2014/10/09(木) 14:03:58 

    服屋の店員さんって決めつけが多い気がする
    「これ似合いそうなので~」って言いながら他の服を持って来たり
    逆に似合いそうにないからバカにしたような笑顔を顔に貼り付けてたり
    だからあんまり店頭では買いたくないんですよねー

    +46

    -14

  • 103. 匿名 2014/10/09(木) 14:04:57 

    百貨店に入っているGU○CI。
    探しているものがあってフラフラしてる20代前半の女店員がいたから声かけたら、目が合ったのに柱に隠れるように逃げた。
    思わず、え!って言っちゃったら、すぐに戻ってきて、うふふ〜ごめんなさ〜い!って…
    その後仕方なくその人に取り寄せ可能かなど聞いていても答えがおかしい。結局先輩呼んできて始めから話す始末。
    初めて本社に連絡しようかと思う位ひどい店員だった。

    +221

    -2

  • 104. 匿名 2014/10/09(木) 14:05:48 

    57.

    私の知り合いは、

    私も同じの持ってます〜って店員に言われ、

    「じゃあ、やめようっと!」って言ったらしい(笑)

    +285

    -9

  • 105. 匿名 2014/10/09(木) 14:07:58 

    ウインドウショッピングしてて。
    服見てたらあなたのサイズはないので他の店行ってみてはいかがですかって言われた。
    見るのっていけないことですかね。

    +158

    -4

  • 106. 匿名 2014/10/09(木) 14:08:37 

    辟易したのは口臭がきつい店員。
    すごく近い所で話しかけてくるけど、もう我慢できなくて
    ハンカチで鼻を押さえてアピールしたけど気づかず。
    商品自体が臭くなっていそうで、印象が悪く二度と行かない。
    「口、臭いですよ」ってなかなか言えないですよね。

    +124

    -27

  • 107. 匿名 2014/10/09(木) 14:09:17 

    母親と買い物行った時、母にため口の若い店員いて「あんたは店員で私と友達ちゃうやろ。名前なんていうの?店長呼んで」ってすぐ言ってておばちゃんパワー恐るべしって思ったwwww

    +399

    -9

  • 108. 匿名 2014/10/09(木) 14:09:25 

    友達と買い物に行き、「姉妹ですか?」と聞かれ(顔は全然似てません)「違います」と言ったら、「親子ですか」と言われた・・・。

    言葉が出ませんでした。二十歳頃の話です。

    +243

    -4

  • 109. 匿名 2014/10/09(木) 14:09:59 

    数年前だけど
    デニムのショーパンを手に取ったら
    試着されますかぁ〜?サイズ出しますよぉ〜お姉さんだったら多分27インチぐらいかなぁ

    って言われた…
    その時履いてたジーパンは25インチだったのにそんなデブに見えてるの私?!ってショック受けた

    +26

    -83

  • 110. 匿名 2014/10/09(木) 14:11:26 

    私178センチあってハーフのため外国人に見られます。お店に入ったら、

    A「あいつ、ニューハーフぢゃね?」
    B「あの頭ワラ」
    A「下モッコリしてなくね?」
    B「聞こえるってワラ」
    A「外人だから分かんないってワラ」
    B「ワラ」
    A「ワラ」

    むかついて大人気ないですが
    近くまで来て録音しました
    分からないと思ってずっとワラワラ連発
    今の時代は中卒でも働けるんだね
    10代の子達でした
    匿名でお店に声聞かせて通報したら
    翌日にはいなくなってました

    +362

    -5

  • 111. 匿名 2014/10/09(木) 14:12:16 


    私はサマンサタ●サにバッグを見に行ったとき
    モノトーンの服が多いので、
    赤いバッグを手に持って見てたら
    店員が「プレゼント用ですかぁ〜?」って言われた!
    「まぁそんなもんです」って返したら←チキンなので
    「ご予算は〜?」って!!
    大学生でお金ないの見破られたのか、
    「いやもう大丈夫です」って店出ようと思ったら舌打ち、、、
    本当に感じの悪い店員だった!
    二度と行きたくない。

    +271

    -7

  • 112. 匿名 2014/10/09(木) 14:13:16 

    1
    どんな店に行ったの(^_^;)
    そんな目にあったこたない

    +13

    -32

  • 113. 匿名 2014/10/09(木) 14:13:42 

    ちょっと商品手に取っただけで、これ私も持ってるんですよ〜って言われると買う気失せる。
    あと、上から下まで舐め回すように見るのやめてほしい。

    +174

    -2

  • 114. 匿名 2014/10/09(木) 14:17:14 

    彼氏と一緒に洋服買いに行った時のこと。
    その店はレディースとメンズ両方置いてあるショップで、
    私ひとりになった時に女の店員が話しかけてきた。
    テキトーに話合わせてたら最終的にその女、
    「私、上京してきて友達少なくって〜。良かったら一緒に遊びにいきませんか?私も彼氏誘うんでダブルデートで♪」ですって。

    当然、もう二度と行くことはなかったけど、
    肉食女子にもほどがあるだろ(笑)

    +223

    -6

  • 115. 匿名 2014/10/09(木) 14:17:21 

    お店の販売員としてずっと働いていたけど、それはないな〜ありえないし、いままでそんなスタッフと働いたことはないです。
    お店でめげずに後をついていくのは、お客さんが嫌と分かりながらも、上司(マネージャー、店長、オーナー)にすごく言われるからもあります(;_;)

    +177

    -24

  • 116. 匿名 2014/10/09(木) 14:26:48 

    地元のH&Mにはあんまりまともな店員居ないなー。
    狭い通路で、私は販売経験があるせいかすぐに道を譲っちゃうんだけど、当たり前のように先に通って会釈すらせず。
    お客様の応対で急いでいてとかならわかるけど、通常モードで それだし…
    女性店員ほとんどそんな感じ&無愛想で、それが採用条件なのかと思うほど!
    男性店員は総じて愛想良いのになぁ。

    +216

    -4

  • 117. 匿名 2014/10/09(木) 14:28:26 

    ショップじゃなくて車のディーラー(こども店長のところ)でいつもお世話になってて、アンケート書いてと言われて

    名前書くところないから厳しめに書いたら、先日

    『○○さん(私)が自販機置いたらいいのにって書いてたから自販機置きましたよ~飲んでってくださいね~』と言われた。

    なんか恥ずかしかった。

    +178

    -8

  • 118. 匿名 2014/10/09(木) 14:32:03 

    100
    じゃ~どうやって売り買いするの?
    レジに立ってるだけだって店員だよ
    嫌ならネットで買えばいいんじゃない?
    サイズが合わなきゃ返品とかだって出来るし

    確かにイメージ悪くしてる店員は居るけどさ...

    +26

    -75

  • 119. 匿名 2014/10/09(木) 14:32:12 

    Sサイズのワンピースの試着を頼むと、お姉さんじゃファスナー上がりませんよー、ぽっちゃりですし、って超デブな店員に言われた。
    着替え中も外からファスナーどうですかーっていちいち聞かれてイラっとした。
    お前が着れないからって僻むなと思った。
    あなたと違ってSサイズでちょうどでしたーって言ってやったwww

    アウトレットにて。
    ちなみに超デブ店員はすぐいなくなってました。

    +242

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/09(木) 14:37:00 

    私はそこまで話しかけられるのいやな方じゃないです。
    でも可愛いデスよねーしか言えない頭の悪い店員は蹴り飛ばしたくなります
    あとブスの店員に話しかけられても不快なだけです。
    わかってます?ア○○○ズフ○ムの店員さん

    +12

    -65

  • 121. 匿名 2014/10/09(木) 14:38:10 

    私失恋したからイメチェンしようと思って普段行かないショップに入ったら「どなたが着られるんですかぁ?お姉さんこっち系じゃないけど大丈夫?」と言われ泣きたかった。傷心中じゃなければ言い返したけどさ。

    +165

    -4

  • 122. 匿名 2014/10/09(木) 14:38:44 

    ある人気ギャルショップの店員。

    興味本位で店先を見てた私に、絶対私に似合わない、しかも入らないであろうワンピを持って来て、無理やり試着させてきた。

    案の定チャックが途中で上がらなくて、恥ずかしかったけど「すいません入らないんで買うのやめときます」って言ったら、大丈夫大丈夫、入る入る!ってタメ口で無理やりチャック上げようとしてきた。

    「すいません、ちょっと店内見てただけなんで…」って帰ろうとしたら、買わねーのかよ、じゃあもうさっさと帰れよ的な雰囲気であしらわられた。

    店内で他の客や店員に晒されたような気がして、ほんと傷ついた。

    +157

    -2

  • 123. 匿名 2014/10/09(木) 14:57:06 

    白いタイトスカート試着した時に下着が透けて見えてたから
    「裏地が無くてちょっと透けちゃうのが気になるから…。」と断ったら
    「神経質ですか?」と男のスタッフさんが一言。

    え………?

    +352

    -6

  • 124. 匿名 2014/10/09(木) 15:01:48 

    ずっと話しかけ続ける店員もウザいけど、私の場合薄いリアクションしかしないので会話が続かずオドオドし始める店員は良く見る。
    それでも付いてくるから嫌。
    気まずいからあっち行って!

    +94

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/09(木) 15:05:06 

    常連客には明らかに態度の違う店員が多い。
    あと、店内で友達とか常連客と仲良く楽しそうに話してて、他の客には一切目もくれない。
    チラチラ見てきて私には話しかけるなよオーラ出してて、欲しい服あっても買えないし店にすら入りづらかったりする。

    +135

    -7

  • 126. 匿名 2014/10/09(木) 15:06:00 

    スキニーリッ○の店員。
    ブルーのパーカーを試着したら「あ、ドラえもんみたい☆」って言われた・・・。

    た、確かに細くは無いけどこの店の服が着られるんだから太ってはいないと思うけど・・・。
    そんな不愉快な事を面と向かって言われた事がびっくりです。


    +185

    -3

  • 127. 匿名 2014/10/09(木) 15:07:40 

    接客業していますが
    そんな横柄な態度取ったことないし
    定員にされたことないです...。
    逆にお客さんに横柄な態度とか
    発言なら沢山されます 笑
    有料の物を無料で貰おうとして
    断ったら娘にいやな店員ね〜って
    目の前で愚痴垂らしてきたから
    申し訳ございません。って謝ったのに
    娘との会話に入ってこないでくれる?!
    とかキレられたこと、一生忘れません笑
    このお客さんにとって私は
    あり得ない店員だったんだろうな。笑

    +232

    -59

  • 128. 匿名 2014/10/09(木) 15:08:52 

    洋服屋さんじゃないんだけど、以前コンタクトレンズを買った時のこと。ソフトレンズを使用し始めて3日で破れたので、買ったお店にもう一度買いに行きました。何気に「すぐ破れちゃったんです」と言った途端、おばさん店員は「うちのコンタクトレンズにいちゃもんをつけるんですか?」と凄い剣幕で怒られた。腹立ちよりこの人メンヘラかと思ってしまいました。それ以降、そのお店には行ってません。

    +156

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/09(木) 15:10:10 

    127さん
    かわいそう・・・
    辞めたくなりますよね

    +56

    -25

  • 130. 匿名 2014/10/09(木) 15:19:22 

    127
    申し訳ないけど信憑性無し
    店員を定員って書いてる時点で
    常識人ぶられてもね

    +196

    -111

  • 131. 匿名 2014/10/09(木) 15:20:29 

    皆さんいろいろ苦労されていますね。
    私も某大手の販売員でした。
    嫌なお客もいるけど、嫌な店員もいますよね。

    でもね、店員なんて見下しちゃっていいんです。
    すっごい薄給ですよ。
    私は大手でしたが普通にOLの方がもらえます。

    だから態度悪くても、嫌なこと言われても、
    「ああ、こんなに薄給じゃ、やってられないわな」
    「かわいそうに、いくら着飾っていても、私よりもらってないんだよね」
    【アパレル店員の給与なんて知れてる」

    って思えばいいんです。

    +155

    -103

  • 132. 匿名 2014/10/09(木) 15:25:29 

    過去最高にイラついたのが
    幕張新都心のH&Mの定員。

    レジに並んでたら私の前に二人お客さんが並んでいて、
    レジは2つ機動していて、一つのレジに2人で対応していました。
    そしたら前の方の買ったものを一人が畳んでそのあとにレジ打ち担当の人がバーコードのタグを探して畳んだ洋服ぐちゃぐちゃ。でもそのまま袋にいれてた。要領悪すぎだろ!って凄く思っていました。それが1つめで、2つ目が私の前の前に並んでた男性のおきゃくさんがレジの人の彼氏?でその番になったら後ろにもお客さん並んでるのにレジしめて「隣のレジでおねがいまぁす~ 」って言われ その店員と彼氏と思われる人はレジを挟んで手を触ったりイチャイチャ。 その後はレジが一台しか機動していない状態で洋服は安定のぐちゃぐちゃだし行列なってるしでこんなお店いいのかな?と本気で思いました。

    +197

    -7

  • 133. 匿名 2014/10/09(木) 15:26:26 

    あの朴優樹菜が働けるくらいだからね、
    レベル低くても外見がそれなりなら働けるんでしょ。

    +169

    -17

  • 134. 匿名 2014/10/09(木) 15:27:23 

    131
    ん?
    SHOP店員は安い給料で可哀想だから雑な接客でも客側が我慢しろと?
    給料安いからって、自分でその仕事を選んだのならきちんと仕事するべきだし、見下していいとは思わないけど

    +370

    -14

  • 135. 匿名 2014/10/09(木) 15:28:14 

    彼氏がアクセサリーを見ていて
    「試しにつけてみましょうか」ってネックレスつけてくれてる時に
    「あ〜!めっちゃいい匂いしますね!香水ですか?」から始まって「ちょっといいですかー?」って
    彼氏の手首を持って匂いを嗅いだ店員。

    彼氏も「え、ちょっと」って振りほどいたけど、どん引きした。

    +292

    -1

  • 136. 匿名 2014/10/09(木) 15:29:08 

    正にタイムリーなトピ!
    お会計しようとレジに行ったんだけど、人が居なくて、やーっと来たと思ったら、しれーっと会計をされた。
    「お待たせ致しました」も言えないの!?

    +173

    -5

  • 137. 匿名 2014/10/09(木) 15:30:54 

    大阪高○屋にはいってるトゥモ○ーランドにて。
    結婚式出席のためにワンピースを探してて、
    昔細くてMサイズでも余裕だったのが太って
    Lサイズでもょっと微妙~になってきてて
    、Lでもきれそうなデザインのワンピースを
    試着しようとしたら試着できたけど腰回りが
    結構ピチピチで一応切着れてるから定員さんに
    聞いたら無言で「・・・・」だけ。
    他の定員さんなら違うワンピースとか色々
    こんなのはいかがですか?とかアドバイスして
    くれるのに新人なのかどうか、終始無言で
    何も言わなかった。それがとても辛かった。
    太った私が悪いけど接客のプロならもっと
    フォローできたろうに。

    +63

    -83

  • 138. 匿名 2014/10/09(木) 15:32:02 

    ショップじゃなくてすみませんが、某有名ファミレスで頼んでないものを出され、店員さんを呼んで「これ頼んでません」と伝えたら、「良かったら召し上がりますか?」と聞かれたのでどうせ廃棄されるのならと思い「はい」と答えた瞬間に手持ちの注文取る機械で追加オーダーにされた。
    驚いて、「それならいりません!」と言ったら即下げられた。怒りを通り越して、あの時は本当に固まった。

    +260

    -10

  • 139. 匿名 2014/10/09(木) 15:33:04 

    見た感じタイトめな感じのニットをみてたら、こちら、すごい伸びますよ❗️といって伸ばして見せてきた❗️
    伸縮性求めてないし、しかもニット伸びてるやん❗️と思いつつ、あははと苦笑いするしかなかった…

    +61

    -5

  • 140. 匿名 2014/10/09(木) 15:35:02 

    ジーンズで24インチ試着しようとしたら

    「お客様!お客様!それは24インチですが!」

    大声で28インチを持ってきた
    は?ぶっとばすぞコラ!(震え声)
    カーテン越しに

    「私も今ダイエット頑張ってるんですよ」

    あったま来てパンツのままカーテン開けた

    「目よくかっ開け!」

    店員さんポカーンでした
    私、足は鶏ガラなんです

    「大変失礼致しました」

    勝ったー\(^o^)/ってちがーう!涙

    +174

    -61

  • 141. 匿名 2014/10/09(木) 15:36:31 

    池袋にある某商業ビルにあるイングに友達と入ったとき、友達は常連だったらしく一緒に見ているのに友達にしか話しかけてこなかったりとまるで空気のような扱いをされて気分が悪かったです。イング好きだったのにそれ以来買ってません。どこにでも態度の悪い店員いるんですね。

    +154

    -9

  • 142. 匿名 2014/10/09(木) 15:38:13 

    旦那とサーフ系のショップに行って色々みてたらちゃらそーな店員がきて『今日着てる服うちのですよね~(^^)』って言ってきたけど、旦那が着てた服、し○むらのサーフ系ブランド風Tシャツ…
    店員さんでも区別つかないのかな?

    +164

    -2

  • 143. 匿名 2014/10/09(木) 15:40:51 

    「おかしのま○おか」で会計するとき、
    レジに店員さんがいなくて・・

    品だしをしている店員さんがいたので「すみませーん」と
    声をかけたのに作業をやめない。(気づいてるっぽいのに)
    5回くらい声をかけてたら、やっと来てくれたけど
    すごく面倒臭そうで、しかも商品を袋に投げるように入れられた。

    めったなことでは怒らないけど、さすがに不愉快で
    後でクレーム入れようと思ったレベル。
    名札を確認したら「店長」とあって唖然とした。

    +213

    -0

  • 144. 匿名 2014/10/09(木) 15:46:05 

    ほんと、売りたいんだら売りたくないんだか
    よくわかんないね、最近のショップは

    +126

    -4

  • 145. 匿名 2014/10/09(木) 15:49:11 

    もう、2~3年前のことだけど可愛いシャツがあって買うか悩んでいたら(ちょっと高かったので…)話しかけてきた店員が
    これ私も持ってるんですよ~!!!!かなり着回しききますよ~!!!!
    と話しかけてきた。ゆっくり選びたかったのでゆっくり見てたらいきなりため息つかれてビックリ!!
    そんな態度なら、ほっといてくれればいいのに。

    もちろん、買いませんでした。

    +81

    -5

  • 146. 匿名 2014/10/09(木) 15:52:19 

    店の前にあるカットソーを手に取る

    「それ今日入荷したんですよぉー朝から皆さん手にとって頂いてー。可愛いですよねぇ」

    横にあるチェックのボトムを見る

    「今流行ってますよねー。1着あると色々着回せて便利ですよー。私も買おうかなと思ってたんです~」

    マネキンのストールを触る

    「そちら3色あって~実は赤は売り切れてしまってたんですけど再入荷したばかりなんですよー
    私も持ってるんですけど、差し色に色々使えるし
    顔まわりが明るくなっていいんですよー」

    店に入るのやめました。そしたら舌打ち

    仕事帰りにチラッと見たかっただけなのに疲れる
    「すみません少し見させてください」
    って言っても付いてきてペラペラ喋るのやめてほしい

    そちらも仕事だって事はわかってるけど限度ってものがある。

    +154

    -12

  • 147. 匿名 2014/10/09(木) 15:53:14 

    もう、2~3年前のことだけど可愛いシャツがあって買うか悩んでいたら(ちょっと高かったので…)話しかけてきた店員が
    これ私も持ってるんですよ~!!!!かなり着回しききますよ~!!!!
    と話しかけてきた。ゆっくり選びたかったのでゆっくり見てたらいきなりため息つかれてビックリ!!
    そんな態度なら、ほっといてくれればいいのに。

    もちろん、買いませんでした。

    +13

    -19

  • 148. 匿名 2014/10/09(木) 15:54:59 

    結構どこにでもあるショップで服を買った際にポイントカードが携帯のバーコードを見せるタイプだったので、ポイントつけて下さいって言ってからバーコードの画像を探したら店員がイライラして溜息つきながら足をトントンしてました。
    おまけにポイントつけた後私に携帯を手渡さないでレジの台にドンって置かれました。
    余りに腹が立ったから帰ってから本社に電話しときました。

    +117

    -11

  • 149. 匿名 2014/10/09(木) 15:55:39 

    出先で好みのブラウスを見つけたが、いつも行くデパートではないので後日と思いやめた。
    2日程して近くのデパートに行ったら色違いしか出ていなかった。
    デザイン素敵だから出ちゃったか?
    でも、一応確認と店員に聞くと私をジロジロ見て「ありません。」取り寄せようとしたら嫌顔をされた。
    忙しそうだと思い帰宅。
    ネットにしようと検索したら完売。
    次の日にもう一度お店に言ったらあった。

    私に、着せたくないのか。
    友達の評判はとても良かった。

    +33

    -7

  • 150. 匿名 2014/10/09(木) 15:56:19 

    103
    コントですやんw
    柱に隠れて、うふふ〜って…
    新人さんだったんですかねw

    +75

    -2

  • 151. 匿名 2014/10/09(木) 16:10:49 

    44
    在庫がなくて最後の商品なら仕方ないんじゃない?
    それ以上店員にどうしろと(笑)
    その商品が嫌なら買わなきゃいいだけ

    +15

    -48

  • 152. 匿名 2014/10/09(木) 16:15:09 

    結婚式に着て行くドレスを探していたら、店員さんにゴリ押しされ試着することに。
    ドレスは予算内だったし、式まであまり余裕が無かったので、買っても良いかなという気分になってきたのを、チャンス!と思われたのか
    「このドレスには、このストール・バッグ・アクセが相性ばっちり」
    「このドレスを着るなら、この下着を付けないとシルエットが綺麗に出ない」
    とか、ものすごい営業っぷり?で
    もう、ドレスも買うのが嫌になってきた。
    「結構な額になっちゃうので、一回旦那に相談します」と、やんわり断ったつもりだったが
    「何かを買うときは、旦那さんに相談しないとな感じなんですかぁー」と
    今迄の声と全然違うトーンで、すごく嫌そうに言われた。

    +155

    -6

  • 153. 匿名 2014/10/09(木) 16:19:52 

    まだコートを着るには少し早い季節でしたが、お店には冬用アウターがたくさん置いてあり、今買うと20%OFFと大きく書いてキャンペーンしていたのでいいものがあれば買おうかなと見ていました。
    すると、20才前後の若い店員が近づいてきて
    「コートって早くないですか~!?」と。
    え、買ってほしいんじゃないの?
    ムカついたのですぐ帰りました。
    結局見ていたコートが欲しくなったので、わざわざ別の店舗で買いました。

    +118

    -4

  • 154. 匿名 2014/10/09(木) 16:25:25 

    みなさんなんていいお客さんなの?

    店員に文句言えばいいじゃないですか。
    どうせもうその店ニ度と行かないんだから
    ぱーっとぶちまけちまえ!

    +150

    -9

  • 155. 匿名 2014/10/09(木) 16:27:21 

    131
    飲食店トピでもバイトなんだからとやかく言うなって書き込み見たけど客からしたら店員には違いない。
    いくら貰ってるか知らないし薄給だからとかバイトだからとか言われてもそれこそ知らんがな。

    +103

    -4

  • 156. 匿名 2014/10/09(木) 16:27:43 

    153.
    んーそれは、その店員が話の糸口を探ろうとして言った言葉のような気がする…。
    まあ、客を不快にさせたらおしまいだけど、そこまでまだ分かってないんだろうねその人。
    その辺、客も「は?」とは思ってもおおらかにしていないと欲しいものも買えないよー。

    +44

    -24

  • 157. 匿名 2014/10/09(木) 16:29:11 

    148さん
    それって、㈱ポイント系列ですか??

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2014/10/09(木) 16:29:21 

    パンプスを買って2回履いたらソールが剥がれてしまったので、店に「交換か修理してもらえませんか?」と聞いたら
    「お客様の歩き方に問題があるのだと思います」と言われ何も対応してくれなかった。
    結構高かったのでショックでした…。

    +133

    -10

  • 159. 匿名 2014/10/09(木) 16:32:03 

    127さん。
    変なお客も多いですもんね。分かりますよー。
    でも、恥かいた客って「嫌な店員ねー」と嫌味を言うことでしか体裁つくろえないんですよ。
    だってカッコ悪すぎるもの。

    こちらも謝ったのに!じゃなく、「お客様に恥をかかせてすみません」って気持ちでいれば
    アレコレ言いわけするのも無粋だなって分かりますよ。

    同じく店員より。

    +79

    -17

  • 160. 匿名 2014/10/09(木) 16:32:12 

    嫌な思いした人達、ブランド名も出しちゃえばいいのに。

    +135

    -3

  • 161. 匿名 2014/10/09(木) 16:34:56 

    157さん
    そうです。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2014/10/09(木) 16:39:00 

    みんな、嫌な思いをさせられたら
    面倒でもお客様センターなり本社なりに電話した方がいいよ!!

    私は気が弱そうに見えるからかバカにされて
    「どうせクレームなんかつけないでしょ」って
    思われておかしな接客されるのが腹がたつので、
    クレーム入れるようにしてます!!

    +133

    -8

  • 163. 匿名 2014/10/09(木) 16:44:24 

    セレクトショップで働いてましたが
    しつこく接客する店で声かけないと怒られるので
    ストレスでご飯が飲み込めなくなり一週間で辞めました。
    私は必要な時以外声をかけられたくない方なので
    お客さんの立場になって接客してしまうのですが
    よくあんな接客を割り切って平気でできるなーと思います。

    +127

    -3

  • 164. 匿名 2014/10/09(木) 16:45:28 

    コンビニの店員でおつりが100円足りないからレジに戻って伝えたら…は?って言われた。レジも混んできて上の人がきたら、なんかお金足りないとか言われるんですよォ〜って‼︎ 結局、お金足りない分貰えたけどありえない‼︎ 100円だってこっちが働いた立派なお金じゃ‼︎

    +140

    -4

  • 165. 匿名 2014/10/09(木) 16:50:53 

    サマンサ○バサでバッグを手にとるたびに
    「これ人気なんですよ〜」
    「これすごくお似合いですね〜」
    「色ちがいもありますよ〜」
    ゆっくり見たかったけど、ついてくるから店内ひたすら店員とぐるぐる回ってた(^_^;)(笑)

    どピンクのバッグ進められたから、
    「これ地元じゃ浮くかもしれないです(笑)」って言ったら
    「どこに住んでるんですか〜?」
    って聞かれてびっくりした(^_^;)

    あれ以来いってないです

    +92

    -15

  • 166. 匿名 2014/10/09(木) 17:00:56 

    私だけかもしれませんが、何か最近試着しても何もコメントしてくれない店員さん増えた気がする。
    あまりに無言で気まずいから気を使ってこれ着心地いいですねとか喋るけど、何で私が気を使ってんだろって惨めになってしまう。

    +102

    -10

  • 167. 匿名 2014/10/09(木) 17:02:08 

    読んでるとひどい接客ばかりですね(´-ω-`)
    東京ですがアパレルでは嫌な思いはまだしたことないです

    でもユニクロと比べるとGUは接客それほどでもないんだって思うことはありました

    +53

    -9

  • 168. 匿名 2014/10/09(木) 17:10:21 

    クレームじゃないんだけど…1人で買い物して試着した時に何故店員に見せなきゃいけないんだろう? 鏡見て気に入らなきゃサッサと着替えたいのに店員に御披露目するのめんどくさいw

    +209

    -4

  • 169. 匿名 2014/10/09(木) 17:14:51 

    どんなお店でもタメ口はほんとに気分が悪くなる。子供に話すように「〜でいいかなぁ?」とか言われると無視したくなります。気分悪くなるお店では買い物しません。

    +84

    -0

  • 170. 匿名 2014/10/09(木) 17:17:40 

    気に入った服があれば買おうぐらいで
    店に入ったら、いきなり店員がいろいろ薦めてきて、
    自分で見て回ったり選ぶことができず、
    薦められた服を一応試着して、断って帰ろうとしたら、
    「次来るときは、欲しいものを考えてから来てください」
    と怒り口調で言われた。
    どんなものがあるか見ないとわからないのに、
    どうやって前もって決めて行くんだよ。
    もちろんその後そこへは行ってません。

    +164

    -3

  • 171. 匿名 2014/10/09(木) 17:23:44 

    試着中、カーテン越しに店員が
    「いかがですか〜?」と何度も言うから、
    見てもらいたいわけでもないし迷い中だったから
    ゴニョゴニョごまかして出なかったら、
    「開けちゃいます!」の言葉と同時にカーテン開けられた。
    脱いでるときだったらとゾッとした。

    +162

    -6

  • 172. 匿名 2014/10/09(木) 17:25:25 

    新宿のCHANELの店員。バックをドンッ!って置いてちょー愛想なくて感じ悪すぎ。若く見えたし買いにきてるのにナメてんか?あっ?て感じ。厚化粧の目真っ黒、どんだけ目小さいのみたいな。

    +104

    -9

  • 173. 匿名 2014/10/09(木) 17:27:07 

    京都の店の店員は基本キツイ。愛想ない。
    靴屋で、椅子とマットがあったのでスニーカーの試着しようとしたら「伸びるからやめて下さい!!」って注意された。
    靴紐ゆるめたらいいのかな???・・・と思ってゆるめたら「それもヤメテ!」と。足がスッと入らないなら履かないでください!!と強く言われた。
    スニーカーって履きなれたらスッと入るけど、売ってる段階ではスッと入りにくいのがあると思う。
    他の商品見てたらぴったりくっついてきて、手に持っただけで「それも試着無理ですよ」と言われ、
    友達が「じゃあ何が履けんの?」と強めに聞いたら、セール品のサボサンダルを指さされた。そりゃスッと入るわ・・・。
    ぽかーんとなって店出ることにしたけど、外までぴったりくっついてきた。
    少したってお店の前を通ったら店の真ん中で店員たちがしゃべってて接客する気ないのかなと思った。

    +206

    -3

  • 174. 匿名 2014/10/09(木) 17:28:17 

    このトピを、いろいろなショップの方に見てもらいたいね。
    接客の参考にしてほしい。

    +105

    -14

  • 175. 匿名 2014/10/09(木) 17:31:09 

    色で迷っていた時、店員が寄ってきて「優柔不断ですね~w」と言われた。
    今思い出してもムカつく。

    +150

    -2

  • 176. 匿名 2014/10/09(木) 17:32:45 

    173です。京都にも良い店員がいるのは当たり前だけど、店員愛想ないエピソード他にもいっぱいある。
    友達が京都に来るたび聞くし、なんであんなに冷たいんだろうって不思議がってる。
    だから「京都人は~」って言われるんだよって思う!観光地でいつでもお客さん来るからエラそうなんかな。

    +148

    -7

  • 177. 匿名 2014/10/09(木) 17:35:36 

    そんなことあるのか…驚愕
    嫌な思いは特にしたことないけど、なんとなく店員が話しかけてくるのが苦手だから最近はもっぱらネット通販だな〜
    ここの記事読んだらますますそうなりそう…

    「最近ネット通販で服買ってるんだ〜」って友達と話した後、その友達が服を買いたいからって一緒に行ったら、店内ででかい声で「でも◯◯(私)はネットで服買ってんでしょ?ww」とでかい声で馬鹿にしたような言い方された時はすごく嫌だったな…
    まあその店が中高生が行くような安い服ばっかの店で、20代中盤にもなってこんな店で服買うよりマシだよ…と思った

    店員の話じゃなくてすみません。
    マイナスどーぞ。

    +37

    -33

  • 178. 匿名 2014/10/09(木) 17:35:37 

    171さん
    ちょっとあり得ないですね…。意味が分からないです。
    試着している時に声を掛けられるのが苦手です。
    合わない時は脱いで出るし、はっきり言って放っておいてほしい。そもそもなぜ店員さんに見せなきゃいけないのか…?
    「いかがですか?」って声を掛けられると焦るんですよね。

    +89

    -1

  • 179. 匿名 2014/10/09(木) 17:47:52 

    DMの登録する時に住所書いてたら、都心から1時間の所に住んでるのを知って、

    「そこって雪降ってそうですよね」「ウチの店よりアウトレットの方が近いんじゃないですか?」
    「遊ぶところ困りません?」だって。

    大人だから「そうなんですよ~」って笑顔で言ったけど、田舎ってバカにしまくりにムカッ。
    後々聞いたら、その店員の方が出身地もっとド田舎だった。
    都会で働き出してデビューした奴のくせに最悪。

    +137

    -7

  • 180. 匿名 2014/10/09(木) 17:48:47 

    先日、初めて嫌な思いをしました。
    都内の百貨店に入っているお店でジャケットを試着しました。何となくしっくりこないので、店員さんに断ってお店を出ようとしました。
    そしたら「具体的にどこが気に入らないんですか?」と…。店員さんにこんな事言われたのは初めてで、呆気に取られてしまいました(^^;)
    ストックに走らせて取ってきていただいたわけでもなく、お店に並んでいたものを試着したので、店員さんには一切手間を掛けた覚えはありません。
    百貨店の店員としても、接客態度がなっていない。その百貨店のイメージも悪くなりました。
    伊勢丹や高島屋に比べると格が下がるので仕方ないですかね。場所も池袋ですし。

    +74

    -11

  • 181. 匿名 2014/10/09(木) 17:51:24 

    店員は、定員制になったのか??

    日本語おかしいよ?

    +122

    -10

  • 182. 匿名 2014/10/09(木) 17:53:52 

    K○○でスカートの試着しようとしたら店員さんに今30%セールしてるんですって言われて、じゃあ買いますって言ってレジに打ったら値段が合わないから30%オフじゃないんですか?って聞いたらスイマセンこれは20%オフなんですって言われた。
    確かに全品30%オフとは言ってないけど、そんな言い方勘違いするやろってムカついた。

    +87

    -4

  • 183. 匿名 2014/10/09(木) 17:56:19 

    ショップとはちょっと違うかもしれませんが。台湾のお茶屋さんに入った時、店員のおばちゃんが、これが美容にいいだの健康にいいだの早口でまくしたてながら頼んでもいない高〜い商品を勝手にどんどんカゴに入れてきたのには慌てました。おばちゃんがカゴに入れて私が棚に戻す一進一退の攻防を延々繰り返し、ほとほと疲れました。流石に日本では遭ったことのない接客でしたね。

    +84

    -0

  • 184. 匿名 2014/10/09(木) 17:59:44 

    伊勢丹のアパレル店員まじクソ

    +50

    -3

  • 185. 匿名 2014/10/09(木) 18:00:05 

    私はウィッグのお店なんですが、
    「すみません、ちょっとウィッグつけたとこはあまり見せたくないんです…」とやんわり言うと、あっ、治療中ですか~?ってケバいお姉さんにもろ嫌な顔されました。
    同じショップモールの中でももう一つのウィッグ店だと対応違ってて良かったですo(^o^)o!

    +78

    -2

  • 186. 匿名 2014/10/09(木) 18:01:40 

    気になる商品があったら声かけるんで後ろを付いて回らないで
    ちょっと見ただけでじゃんじゃん営業されても落ち着かないし結局何も買わない

    +25

    -3

  • 187. 匿名 2014/10/09(木) 18:08:33 

    ただ服見ながら歩いてただけなのに
    「これなんてどうですか?」ってTシャツを持ってこられた
    派手だったので「それはちょっと派手ですね…」って言ったら

    「お姉さんも充分派手っすよ!」って言われた…
    ちなみに黒髪、Tシャツ、ジーパンでした。

    +70

    -1

  • 188. 匿名 2014/10/09(木) 18:18:59 

    SHOPに入ってるサンダルを悩んでて商品について質問したら靴屋じゃないんで分かりません。って言われた!いや…そうだけど…

    +67

    -3

  • 189. 匿名 2014/10/09(木) 18:19:04 

    173
    京都じゃないんですが、某小京都の接客もホテルからデパートの店員から観光案内所の対応と
    すべてにおいて感じ悪かったです。妙にお高くとまっているというか。やはり地域性って
    接客にも出るんですね。東京の接客は店にもよりますが日本一だと思いました。

    +49

    -26

  • 190. 匿名 2014/10/09(木) 18:29:27 

    定員について…
    打ち間違いってわかるでしょ
    って言いたい

    +43

    -69

  • 191. 匿名 2014/10/09(木) 18:32:34 

    155.

    薄給だから質が悪くてどうのこうの、じゃない。
    そうやって「そんな店員、蔑んでいい!すっきりするから」って言うことなんだけど。
    わかる?

    +54

    -30

  • 192. 匿名 2014/10/09(木) 18:40:05 

    最近本当に多いのが、客に道を譲らない店員さん。どうしてお客が道を空けてお礼も言われず通られなきゃいけないのか
    伊勢丹や三越、松屋などのデパートでも本当に気になります

    +189

    -0

  • 193. 匿名 2014/10/09(木) 18:51:00 

    同じ店でもお休みの日に化粧してきれいな格好で行ったら感じいいけど会社帰りのどうでもいいい格好で行ったら感じ悪い。
    被害妄想かもしれないけど…

    +90

    -3

  • 194. 匿名 2014/10/09(木) 18:55:00 

    今年京都に引越ししてきて
    店員さんの態度がよくないとは私も思います
    もちろん新人さんとかで一生懸命接客してくれている人とかがんばれーーって思うけど、

    レジでこっちがカード出すのに手こずったら
    指先トントンしてせかしてくる店員とか、
    足のサイズが大きいので、靴屋さんで相談したら
    「規格外の大きさっすね!?逆にいつもどこで買ってんすか?」って言われたり。
    それこそ明らかに自分の系統と違うお店入っただけで、
    プレゼント用ですか??って聞かれたり
    可愛い友達とショップに入ったらあからさまにその子ばかり接客してほめちぎるし。泣


    1日でこんなことがあったから、
    オ●パの一階は酷くてもう行きたくない

    +102

    -5

  • 195. 匿名 2014/10/09(木) 18:56:12 

    息子の服を買う時に選んでいたら店員が寄ってきて、子どもの年齢とか話していると段々と店員の子ども自慢になってきて困った…
    早く切り上げたいのに延々話すわアドバイス的な事言われるわ…
    いやいや、うちの息子はお宅より随分上ですから!!

    +32

    -11

  • 196. 匿名 2014/10/09(木) 19:01:12 

    他のトピでも書いた事あるんですが、
    結婚したての頃、結婚指輪を旦那と買いに行ったら
    私達がいいなーと言ってたペアリングを女店員が出してきて
    「つけてみますか?」
    と言ってメンズのは旦那に、レディスのは私に渡さず、自分の指にはめて
    手を並べて
    「いいですよね〜」
    本当にびっくりしたわ!即店出た。

    +244

    -0

  • 197. 匿名 2014/10/09(木) 19:01:44 

    Mサイズだと思って服を試着したら、すごく大きくて、店員さんに「ちょっと大きいですよね」って聞いたら「そんなことないですよ、ちょっとだぼって着るのがいいんですよ」って言われてタグを見たらLサイズだった、私身長が146センチです…店員さんの言葉絶対信用しなーい!!

    +66

    -2

  • 198. 匿名 2014/10/09(木) 19:04:58 

    190
    ていいんって打つから定員になるんでしょ。
    てんいん…つまり店員ですから。
    わかる?(笑)

    +137

    -8

  • 199. 匿名 2014/10/09(木) 19:07:22 

    ショップ店員です。
    ありえない接客も多く反省すべき点はありますが、声かけなどは仕事の一部です。新人はドキドキしながら声かけし、じろじろ見ちゃったり、ついていったりします。声かけされても仕事がんばってるなと暖かい目でみまもってほしいです。

    タメ語や態度の悪さは本部へクレームいれてください!

    +134

    -44

  • 200. 匿名 2014/10/09(木) 19:15:01 

    31歳、長身ですが普通体型です。
    ジーパンを買おうとお店に入り、スキニーを手にとって見ていた時。
    見た感じ20代前半の店員につかまり『試着してみてくださーい』と言われ、『この上のサイズありませんか?』と聞いたら『えー!お客様お若いんでぇ、このサイズでも行けちゃいますよー?』と言われた。
    『30代ですが?』と返すと『えー?見えなぁい!30何歳ですかぁ?』と聞かれまたイラッと。
    サイズに若さは関係ないだろう!とイラッとしました。

    +52

    -5

  • 201. 匿名 2014/10/09(木) 19:20:39 

    なんで本部はしつこい声かけが逆効果だとおもわないんだろう。時代にあってない。だから服が売れないんだよ。私は店でしつこくされたら、試着だけしてネットで買います。安いし。
    必要なときには声かけるから、見守っててください。

    +118

    -11

  • 202. 匿名 2014/10/09(木) 19:21:57 

    ショップ店員なんて低学歴のバカが働くところだから仕方ないって上から目線でよく買い物してる。

    +44

    -56

  • 203. 匿名 2014/10/09(木) 19:26:58 

    パンツの試着中に店員に開けられ、他のお客に下着を見られてしまった。謝罪もなく、「あれ入ってたんですか〜」とだけ。
    頭にきて本社に連絡しましたが、決まり文句の謝罪だけでした。好きなお店だっただけに残念でなりません。

    +104

    -1

  • 204. 匿名 2014/10/09(木) 19:27:10 

    神戸アウトレットのエドウィンで、お会計しようとレジに行くと、レジ付近に店員数名いたにもかかわらず誰も来ない。
    裾直し?か何かをしてた店員がこっちをチラチラ見てから機嫌悪そうな態度でレジに来た。
    てゆーか皆レジがそんなに嫌なの?

    +74

    -2

  • 205. 匿名 2014/10/09(木) 19:29:43 

    京都だけど、そんなに接客悪いと
    思ったことない。別に普通だよ。
    靴の話は、あーあそこの店かってのがあるけど。
    安心しておこしやす。

    +17

    -46

  • 206. 匿名 2014/10/09(木) 19:37:09 

    N B B某アパレル。

    地下街が通勤路だから、たまにフラッと立ち寄ることもそりゃあるけど。

    店員さんが気が効かない人が多い印象。

    試着で、ボタンはずさないで渡されたり、サイズ違いを求める発言をして、他のチェーン店員は、すぐに他店舗の在庫確認してくれる。ちなみに、某ろーりーず。セールのお安いカーディガン1枚でも!ありがとう!

    そこは、あっ、そうですかー。だけ。

    +8

    -24

  • 207. 匿名 2014/10/09(木) 19:38:29 

    皆さんおもしろいぐらいイラつく店員に遭遇してますねー!
    私はearth でお会計の時、
    「メールマガジンは登録されてますか?」
    って言われたので、してないと言ったら
    「この機械にケータイかざして下さい」
    と言い出して、え?メルマガ登録は強制?しないと買えないの?と聞くと
    「はい、こちらに(ケータイを)どうぞ」。
    ポカーンとなって、今日ケータイ持って来てないからと言ったらふつーに会計して終わり。
    その後本社に事の経緯を話してそちらの店はメールマガジンの登録は強制なんですか?しないと服売ってもらえないんですか?と問い合わせたら、そのような教育はしておりませんとの事。
    私も接客業しててメルマガ会員増やさないといけないのは分かるけど、強制ですって言い切ったあの子は一体何だったんだ…
    それ以来earthでは服買いません。

    +119

    -6

  • 208. 匿名 2014/10/09(木) 19:53:51 

    ①若い頃ですが、マルイのあるショップで服を見ようと一歩入った途端に「あ〜、うちの洋服は全てSサイズの細身になっておりまーす!!」と追い出す様に言われました。

    ②ニットを見てたら、何も聞いてもないのに「あ、それすごーく伸びるから大丈夫だよ!」と言ってビヨーンとニットを伸ばされた。
    ガリガリじゃないけど、だからって別にそこまで太ってないし。

    不躾な店員多いですね。

    +73

    -1

  • 209. 匿名 2014/10/09(木) 19:55:03 

    ろく○したんと
    ○っしゅ

    の店員が半端なくうざいので、自然に足が遠退く。

    +81

    -6

  • 210. 匿名 2014/10/09(木) 19:55:26 

    コンビニで季節の商品がいつまで取り扱ってるのか聞いたら半笑いで さぁ? って言われた!
    わからないなりにも言い方あるだろ!!

    +86

    -2

  • 211. 匿名 2014/10/09(木) 19:59:28 

    デパートでいつも使ってる化粧品一式買って歩いてたら別の店の店員に呼び止められた
    勝手にベラベラ商品の説明しだしてウザいから
    さっき一式買ったばかりだからいりませんって
    そしたらえー買っちゃったの?
    バカねぇ〜こっちの方が絶対いいのに
    はい?って聞き直しちゃったくらいイラッてきた

    +101

    -0

  • 212. 匿名 2014/10/09(木) 20:04:52 

    他の方より小さいと思いますが…

    千円札が不足してますと言う小さい張り紙があったんですが給料日当日だったので万札しか手元になく、申し訳ないなと思いながら一万円札出したのですが「千円札ないんですか?」と聞かれ"ん?"と思いつつないんですと返し、小銭を出したら千円札を余計に出すよなーと思って出さないでいたらさらに「細いのもないんですか?」とイライラ気味に言われ一瞬止まってしまいました…。
    今まで千円札が足りなくても他の店では言われたことがなかったのでありえないことでした、二度とその店には行ってないです。

    +65

    -9

  • 213. 匿名 2014/10/09(木) 20:14:59 

    真ん中過ぎまで一直線に破れた千円札をお釣りに渡された。
    店員さんが両手でお札を渡す時に更にだんだん裂けていたし、駐車場の支払い機で使えなかったら困るので「できれば他のお金でお願いします」と言ったら凄く嫌そうな顔をした後、レジから普通のお札出しやがった。
    納金が面倒だからって客に破れたお札押し付けようとしたんだと思う。

    +104

    -1

  • 214. 匿名 2014/10/09(木) 20:15:44 

    ユニクロやしまむらが成功してる秘訣は店員が話しかけてこないからだったりしてね

    +209

    -2

  • 215. 匿名 2014/10/09(木) 20:19:02 

    >199
    何で客が店員のことあたたかく見守らなきゃなんないんだよ

    +164

    -19

  • 216. 匿名 2014/10/09(木) 20:21:11 

    名古屋のH&Mの接客も最悪。
    一体どーゆう指導をしてるんだろう。

    何様なの?ガキのくせに

    +67

    -0

  • 217. 匿名 2014/10/09(木) 20:23:51 

    仕事用に肩にかけて持てるバッグ探してたら、
    とーっても持ち手の短いやつを持ってきた。
    私→「それ、肩にかけられないですよね」って言ったら
    店員→「今時肩にかけて持つ人はいないですよー!」だって。
    私→「いや、だから持ち手の長いものを探してるって言ってるんですけど。それ手で持つしかないですよね?」
    店員→「これは全てが計算されて作られた設計なのでなんたらかんたら…」
    私→「あー…じゃあ私が太ってるから(太ってないけど)肩にかけられないのかな?じゃーいいです。」

    私もアパレル店員ですがね、まずお客様の話はきちんと聞いて的を得た商品を提案してくださいね。
    同業者のバイト店員に「今時そんな持ち方する人いない」とほしい商品と私の両方を否定されてマジで腹立った。
    そいつのコーディネートだっせぇし。

    +130

    -6

  • 218. 匿名 2014/10/09(木) 20:32:01 

    なんとなくショップの世界って想像つくわ――
    きちんとした企業で上司がしっかりしたショップなら接客とかうるさそうでしっかりしてそうだけど

    わたしも一度、店員から、ふてくした態度で、うっとうしい顔されて、何そんな迷ってんの
    と言われ、腹立ったし買う気なくなったから無視して店でていったら、店員は、なんやねんみたいな
    態度とってた。今思ったら苦情用紙に書けばよかった。

    接客。商品、値段で行くお店決めてるから、その店に二度と行く気が、さらさらありません
    他にいい店は星の数ほどありますから!

    +39

    -6

  • 219. 匿名 2014/10/09(木) 20:35:18 

    中にはコーディネート術、商品の特徴とか教えてくれる店員いるけどね
    しつこくないし。
    そういう店はまたのぞきに来るな――

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2014/10/09(木) 20:39:08 

    109で気に入った服があったけどでも買おうか悩んでたら、「あたしお姉さんの服持って待ってるから~」とレジの近くで勝手に待ってる店員がいたw

    もちろんそいつ放置して店出たw

    +38

    -2

  • 221. 匿名 2014/10/09(木) 20:41:26 

    店員嫌いすぎて最近はもっぱらゾゾタウンです。

    美容師もロボットになればいいのに

    +37

    -15

  • 222. 匿名 2014/10/09(木) 20:43:16 

    H&Mは本当接客対応悪い!
    無愛想だし、レジ混んでるのにスタッフ素通りだし…
    けっこうH&Mの書き込みあったから、どこの店舗でもそうなんだろうか。

    +81

    -0

  • 223. 匿名 2014/10/09(木) 20:46:47 

    夫と靴屋さんに行った時。
    気に入った靴の在庫が夫の靴のサイズより一つ下までしかなかったのですが、靴のメーカーによっては若干サイズが違うので一応試し履きしてみることに。

    やっぱり少しキツかったので、店員さんにすみませんが…と断った途端、試し履きした靴を持って無言で去って行ってしまいました。
    私も夫も最初は何が起きたか理解出来ずに、その場にしばらく立っていたのですが、その店員が別のお客さんの接客を始めたのを見てようやく、自分達は無視されたんだと気付きました。笑

    とりあえず、返事ぐらいはしてくれ!!

    +85

    -0

  • 224. 匿名 2014/10/09(木) 20:47:01 

    靴屋にて。
    パンプス見てたら、若い店員が近寄ってきて、『どんな感じをお探しですかぁ?』『お仕事何されてるんですかぁ?』
    私が『事務です…』と言ったら間髪入れずに『え~!私なら事務とか絶対無理~!だって1日中座ってるんですよね~?』だと。
    アンタみたいなアホには無理~!

    +151

    -3

  • 225. 匿名 2014/10/09(木) 20:49:44 

    ショップじゃないんですが、接客ということで今日まさに不快だったことが!
    よく行く郵便局の窓口係の男。
    年寄り相手だからか、えらい態度が横柄。
    年寄りがあんまり理解できてないぽくて、タメ語、投げやりな態度、横で見ていてイライラしました。
    この男、いつも窓口にいるんですがいつもそういう態度なんです。
    別の係員にクレームつければよかったのかな。
    思い出すだけでもムカつく!

    +79

    -0

  • 226. 匿名 2014/10/09(木) 20:52:23 

    最近はがっついた店員多いよね
    売らなきゃっ
    逃がすもんかっ
    てぎらぎらしてる

    お客は気づいてるから

    +51

    -3

  • 227. 匿名 2014/10/09(木) 20:58:36 

    宇都宮のH&Mも、素っ気ない感じですよ。
    でも、価格が価格だしまぁ仕方ないかなって思いますけど。
    基本、全部無表情ですけどね…

    +51

    -1

  • 228. 匿名 2014/10/09(木) 21:05:28 

    水着を試着した時「胸が横についてますね」って言われた
    買うのやめた
    人の体型のこと言うのって店員じゃなくてもありえない

    +104

    -2

  • 229. 匿名 2014/10/09(木) 21:05:47 

    199さん

    お店を利用するお客さんに対して「ショップ店員の内情も理解してあたたかく見守ってほしい」っておかしくないですか?
    まずはお客さんの立場に立つ事を大切にする、という事を教えない会社方針に問題があると思います。
    でも、店員さんにじっと見られながら買い物をする事を嫌がる人、サイズや選んだ服の事で店員さんに言われた何気ない一言で傷付いている人がこれ程多くいるという事を、このトピを読んでもお分かりにならないんですか?
    お客さんは大切な時間を割いて買い物に来ているんです。
    ショップ店員さんこそ、お客さんの気持ちにもっと寄り添ってください。

    +132

    -17

  • 230. 匿名 2014/10/09(木) 21:09:15 

    テレビの企画で、もし服屋で「話しかけないでください」の札を作ったら客はどのくらい使うか?みたいなのやってたの見たことあるけど、
    店舗にいた人100%使ってたよ。
    8人くらいいて皆話しかけないでだったから店員さん暇そうだった。
    買いたくて質問しに行った客もいたし、話しかけない方が有りがたいんだよね。
    でも案の定売上落ちてたから適用する店舗はないと思うけど。

    +68

    -1

  • 231. 匿名 2014/10/09(木) 21:13:03 

    パンツを試着しようとしたら「これは、大きめのデザインなので履けると思いますよ~」と言われた!なんなの?まあ、お腹でてますし、お尻もでてますけど?( ゚Д゚)ナニカ?

    +46

    -2

  • 232. 匿名 2014/10/09(木) 21:15:06 

    以前、通ってたショップがあった
    いつも接客してくる店員はうざくてたまらなかったけど、そこの服にハマってた
    ある日、ショップに行くと年配の店員がいて、
    「すみません~今日は○○がいないんですよ~」
    って謝られて
    は?○○って誰?状態

    どうやら、私がそいつを気に入ってたくさん買い物してると勘違いしているようだった
    そういえば、その○○がうざいので、違う人にお会計頼もうとしてもその○○に代わられてた

    飲み屋にお姉ちゃん目当てで通うおっさんじゃあるまいし
    仲良くなって服を売るみたいな方針の店のようでとにかく接客がしつこくて辟易してたのに

    すごい勘違い

    +98

    -4

  • 233. 匿名 2014/10/09(木) 21:17:57 

    いつも行くお店は最近入った新人が私がお店に入った瞬間にずーっと付いて来て。
    頼んでもいないのに勝手に服を見てる私の所に商品持ってきて(しかもそこそこ高い服)
    「お客様にはこれがお似合いだと思います!」
    「これ可愛くないですか!?」
    って必死になって勧めてくるからウザくてウザすぎてそのお店行きたく無くなったかな。

    「いらないです」「私は違う服を買いに来ました」と言うと、ブスっとして離れるんだけど。
    次行ったらまた同じ事してくる。

    学習能力ないのかなぁ・・・・。

    +41

    -2

  • 234. 匿名 2014/10/09(木) 21:20:03 

    199にプラスが付いてるのか謎です。
    お客さんだってそれくらい分かってるよ。でも、お客さんの反応とか見てもっと臨機応変に対応できないの?
    お客さんより本部の教育の方が大切なんですか?

    +54

    -7

  • 235. 匿名 2014/10/09(木) 21:21:57 

    アパレル店員の愚痴吐きトピで
    「対人恐怖症の客が多い」
    「一生懸命接客してるのにろくに言葉を交わそうともしない人としてどうなのかって客多いよね!」
    「わかるー!こっちの目え絶対みないよね!コミュ症の客多い!」

    根本的に誤解してんだなあ、アパレル店員はと思った

    +174

    -13

  • 236. 匿名 2014/10/09(木) 21:22:25 

    旅行に良さげな服を探して入ったお店で、
    お会計の間に店員さんにどこに行くのか聞かれたので地名を言うと、
    えーっ!つい最近、殺人事件ありましたよねぇ、怖いですよね、お気をつけてって言われた
    ほっといてくれ

    +79

    -8

  • 237. 匿名 2014/10/09(木) 21:27:14 

    最近のショップ店員は名刺渡すの流行ってんの?
    2回目に入った時
    「こんにちわ~!先日接客させて頂いたあ~○○ですけど~」

    顔のぞき込まれて不快だったので、無言でいたら
    「お名刺お渡ししたかと思うんですが~覚えてらっしゃいませんか」

    は?なに?それ、
    覚えておかなきゃならない情報?
    って言うか知る必要あんの?あなたの名前

    +79

    -2

  • 238. 匿名 2014/10/09(木) 21:37:18 

    シュウウエムラの化粧水が使いたかったので見に行き、店員にこの化粧水が欲しいと言ったら、私の顔をチラ見し、あなたが今使っている化粧水使っていたらいいんじゃないですか?と言い、何処かへいってしまった。
    客を選んでいるのか?悲しくなった。

    +110

    -0

  • 239. 匿名 2014/10/09(木) 21:39:07 

    私は小柄なのがコンプレックスなんだけど
    「お客様ですとなかなかジャストなおサイズのジャケットてなくないですかあ~?お困りに鳴りますよね、なかなかジャストなおサイズのジャケットなくて」とこのジャケット買わなきゃ後がねえぞ的な店員

    「そんなことないですけど。サイズ小さめのブランドも結構ありますし」と返すと

    「え~!絶対困りますって!お客様ですとなかなかジャストなおサイズのジャケットはないです!絶対!」

    ああ、今思い出しても腹が立つ!
    どんだけ自分が失礼なこと言ってるか分かってない、基本アホな店員が多いから、店員とは必要以上に話したくない
    金払って不愉快な思いして、その服見るたびにまた不愉快になる
    なんて理不尽なんだ

    +68

    -2

  • 240. 匿名 2014/10/09(木) 21:43:52 

    マニュアルなんだかなんなんだか、どの店の店員も『私が今着てるのと一緒です♡』とか『私もそれ買いました♡』とか『それ人気ですよ〜』とか言ってくるけど本当ほっといてほしい。わからないことあったら聞くし一々後ろついて来て一々口出ししないでほしい逆に買う気なくす。

    +58

    -3

  • 241. 匿名 2014/10/09(木) 21:44:27 

    「こちらのニットはカシミヤが入ってますので~暖かいですし肌触りがソフトで着心地いいですよ~カシミヤ入りなので毛玉もできませんし~私もお色違いを着てるんですけれども~」と言いつつクルリとターンして見せたそいつの腹周りと尻周り毛玉だらけ(笑)

    +94

    -0

  • 242. 匿名 2014/10/09(木) 21:50:20 

    接客というかとにかく口臭がキツイ店員は勘弁してほしいです。

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2014/10/09(木) 21:52:47 

    10年以上前に大阪高⭕️屋でブラを買いましたが
    試着中に胸元につける名札の位置の話から
    店員さんの名札の苗字の由来の話をされて
    隣の国ですという事を言われて
    レジに行ったきり15分帰ってこなくて
    タバコの臭いを口からさせながら商品とお釣りもってきた。
    私は相槌だけで何も言ってないし興味もないけど、
    何か気を使って言うべきだったんかね、
    っていうか臭いの証拠のあるうちにデパート本体の店員さんを呼ぶべきだったと今でも思い出します。

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2014/10/09(木) 21:58:26 

    服屋の話が多い中すいません。
    化粧品専門店なんだけど、1つの商品買いに行っただけなのにスキンケアから下地からあれこれ抱き合わせで勧めてくるのがほんと嫌…
    専門店の客離れってDSの値引きもそりゃあるだろうけど、店員の押しのウザさもあると思うわ…

    +48

    -2

  • 245. 匿名 2014/10/09(木) 22:00:16 

    アウトレットのチャイルドウーマン

    レジでスタッフがめっちゃ怒られてた。
    レジの前にも商品があるから見たかったのに見辛かった…。
    教育するのも大切だけど裏でやってくれよ。
    めっちゃイライラしてる腹の出てるおっさんに接客されて気持ち悪かった。

    +58

    -2

  • 246. 匿名 2014/10/09(木) 22:05:18 

    ヒル◯レーポップコーンに赤ちゃんを抱っこして行ったら、
    野菜や果物を食べるよりも凄く体に良いから、ぜひ赤ちゃんに食べさせてあげて下さ〜い!
    などとしつこく勧められ、気分が悪かった。
    買ってみたら、凄く味が濃くてびっくり。
    絶対赤ちゃんにあげない方が良いと思った。

    +24

    -4

  • 247. 匿名 2014/10/09(木) 22:08:19 

    羽織りものを鏡の前で2着試着させてもらってる時、うち1着を別の客が目の前でさっと取っってレジに行った。「在庫ありますからー。大丈夫でーす。」とか言ったくせに、持ってかれた方を買いたいって言ったら案の定「すみません、在庫無かったようです」と。でもこっちも素敵だと思いますよ」って反省してない態度でムカついた。
    あの頃は若くて「こっちが先客なんだから、あの客がレジに持ってった時に貴方が注意するべき!」って言えなかったから消化不良で今でも時々思い出す。

    +52

    -6

  • 248. 匿名 2014/10/09(木) 22:19:23 

    何か増税してから余計に店員の接客がガツガツしてるような気がする。
    この前行ったショップで手に取る物全部にいちいち試着してみられますか?って聞いてきて、もうちょっと見てからまとめて試着しますのでって言ってるのにもかかわらずまだ試着しますか?って聞いてきたから店出ました。
    あんまりガツガツ来られると気分萎えます。

    +26

    -4

  • 249. 匿名 2014/10/09(木) 22:20:43 

    アパレルは正直常識ない
    話しかけてくるのはいいけど同じこと何度も言うし頭弱いのバレバレ
    特にギャル

    +56

    -4

  • 250. 匿名 2014/10/09(木) 22:23:30 

    元ショップ店員ですが、しつこい店員や声かけしてくる店員は店長や本社にそうしろって言われてる場合もあると思う!本気で空気読めない店員もいるかもしれないですけど、中には嫌々やってる店員もいるかも。

    +18

    -36

  • 251. 匿名 2014/10/09(木) 22:25:11 

    旦那と、大丸に買い物行った時に、試着した際の店員さん話す時に顔がむっちゃ近かった。。。そんなに狭い場所じゃないのに。。
    例えるなら恋人の距離くらいな。。
    旦那が「あの人俺の存在無視やし、顔近すぎるし不気味やな」と言ってました>_<

    +38

    -5

  • 252. 匿名 2014/10/09(木) 22:32:10 

    プライベートをガンガン聞いてきて、友達ノリで、近づいてきて、買わせようとする店員。

    +43

    -2

  • 253. 匿名 2014/10/09(木) 22:33:30 

    友達と、洋服の話じゃなく恋愛話しながらノンストップで話しながら服見てたら、それでも話かけてきた奴。空気読めよ‼︎

    +29

    -9

  • 254. 匿名 2014/10/09(木) 22:36:37 

    191
    何で客がそんな気持ちにならないといけないの?
    おかしいでしょ。

    分かんないかなあ。

    +26

    -3

  • 255. 匿名 2014/10/09(木) 22:37:36 

    店頭に可愛いスカートがあったので眺めていたら、すかさず店員が隣に来て「それ可愛いですよねー、私も色違い持ってますぅー」って話しかけてきたから軽く流していたら、「それ体型カバーもできますよぉ!」とニコニコしながら言ってきた。
    体型カバーしたいなんて一言も言ってないのに…
    後日また行くと、その店員がいて「あ!見た事あるお客さんだー」って駆け寄ってきて不快だった。
    悪気ないとしても、すごく嫌な気持ちになりました。

    +67

    -2

  • 256. 匿名 2014/10/09(木) 22:37:55 


    イラつく客も多いけどね

    +84

    -21

  • 257. 匿名 2014/10/09(木) 22:38:41 


    130さん
    申し訳ございません。
    打ち間違えました!
    ご指摘ありがとうございます汗
    店員ですね!

    +13

    -3

  • 258. 匿名 2014/10/09(木) 22:43:59 

    インポートのセレクトショップで旦那の誕生日プレゼントを買おうとして物色して何も買わずお店出たら、何も買わないなんてありえん!って言われました。
    そこの店には二度と行きません♡(。・ω・)ノ゙♡

    +66

    -3

  • 259. 匿名 2014/10/09(木) 22:44:43 

    ファ○○
    店員駐車場でタバコ吸ってた!

    +9

    -19

  • 260. 匿名 2014/10/09(木) 22:47:29 

    上の人素直で真面目な感じですね。
    信憑性ないとかさすがに言い過ぎだったのでは?
    接客業=常識ないとかいうイメージ?
    確かに皆さんの話を見てたら思ってしまいますが
    全員がそんな方ではないのでは??
    意地悪な方ですね。

    +20

    -11

  • 261. 匿名 2014/10/09(木) 22:51:37 

    似合ってないのに購入して欲しいから凄い似合う〜とか持ち上げてくる、タメ語…。
    ゆっくり見たいのについて来る店員とか…いらっとする。

    友人と買い物に行く時は、店員さんが持ち上げても似合ってなかったら否定して合う服を提案したり探して声と行動に出します。
    なので、少人数ですが友人達のファッションコーディネーターです笑

    +14

    -8

  • 262. 匿名 2014/10/09(木) 22:54:11 

    250
    本部がどーのとかそんなのどうでもいいんですよ
    客からしたら、ただただ不快だねって話をしてるだけなので

    店員の言い訳とか事情とかはトピ違いなのでよそでやってもらえません?
    不快な思いは店舗だけで十分なんで!

    +69

    -14

  • 263. 匿名 2014/10/09(木) 22:55:30 

    レストローズで気になるパンツがあってグレーと紺を試着して
    別の日に別の店舗で紺とベージュを試着しようと思い、でもベージュが欲しかったサイズではなかったのでSサイズはありますか?と聞いたら、これはこのサイズしかお作りがありませんと言われました。

    悩んで下調べもしていたし、全部の色がちゃんとSサイズがあるのを知っていたから唖然とした。
    売り切れたならハッキリ言えばいいのに。

    しかもベージュのパンツも試着室に入れようとしてきたから、サイズあわないんでいいですって断ったけど、上野のレストローズではもう買わない

    +35

    -5

  • 264. 匿名 2014/10/09(木) 22:56:03 

    百貨店の店員さんは信用出来る。
    品があるし。

    +15

    -16

  • 265. 匿名 2014/10/09(木) 22:59:20 

    少し前までショップ店員してました。
    ガンガン話しかけろ方針な会社だったので、一応お声がけはしていましたが…とりあえずいいと言われたお客様にはしつこくつかないようにしてました。私も別の店でされると嫌なので^^;

    でも店長や副店長がいると、
    ちゃんと話しかけたの?!話しかけにいきなさいよ!!
    みたいな態度を取られるのですごくストレスでした。店長自身に、この店員の接客がしつこくてうるさいとクレームをつけられたこともあるのに…^^;そんな方針は今も変わっていないです。2度と働きたくない(ー ー;)

    +63

    -1

  • 266. 匿名 2014/10/09(木) 23:01:49 

    38
    イングはそういう店員本当に多い!
    妹が中学生のときよく一緒に行ったけど、私がよく行ってたイングの店員は明らかに中学生くらいの若い子を見下して相手にしてない感じが嫌だった
    イングなんて中高生ブランドなのに中学生が意気がってとか言っちゃうあんたらのが幼いですから!笑

    +94

    -1

  • 267. 匿名 2014/10/09(木) 23:04:07 

    声かけするのは売り上げの為でもあるけど
    ちゃんと見てますよ。万引きしないでねっていう意味でもあるし、スタッフから声かけすることでお客様が声かけしやすくする為でもあるのに…。
    声かけしない方が売り上げ上がるとか言ってる人は商売の事知らないのに、勝手に言い過ぎ。

    +110

    -47

  • 268. 匿名 2014/10/09(木) 23:06:22 

    ガリで幼児体型の私。
    少し露出(といっても肩出し程度)ありの
    ワンピースを試着したところで言われた一言。
    「…ちょっとキツイねー」

    あの店には2度と行かないと誓った。

    +42

    -2

  • 269. 福岡の 2014/10/09(木) 23:06:39 

    コアのイングの店員で平○っていう店員は、最低。服見てて進められたから、考えさせてくださいって言った途端態度急変して、無視するは挨拶はしない。本当に不愉快極まりなかったデス。その店員は、昔っから自分が進めた服を買わなかったら態度がとても変わるので注意してください(; ;)

    +67

    -7

  • 270. 匿名 2014/10/09(木) 23:07:05 

    ショップ店員って平気でうそつくよね。

    買おうとしたニットの糸が飛び出ていたので
    「これの新しいのありますか?」って聞いたら
    「そちらが最後の一点なんですよ~」と言うので
    「じゃぁ、いいです。」って店出ようとしたら
    「あっ、ちょっと待ってください。在庫あるかもしれません!」

    って探しに行った。
    あるんじゃねえかよ。

    +100

    -1

  • 271. 匿名 2014/10/09(木) 23:09:14 

    267
    ユニクロとかしまむらとか安いギャル服屋なら
    服がわっさと積んであって試着もご自由にだから
    万引き防止も分かるけどね

    普通のショップでそうそう万引きできる環境のとこってないよ。
    言い訳やめろっての。

    +19

    -50

  • 272. 匿名 2014/10/09(木) 23:09:31 

    好きなブランドが近くでは新宿伊勢丹にしか入ってなくて通っていたけど、毎度毎度こっちの財布事情を一切考えないような接客が本当にストレスでした。

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2014/10/09(木) 23:10:40 

    270
    ショップ店員に限らずみんな嘘つくよ
    ここでも絶対オーバーに話してとり
    ない話してるやついるから。

    +5

    -24

  • 274. 匿名 2014/10/09(木) 23:11:44 

    きれいめカジュアルで人気のお店
    セレクトショップで
    デュベのダウンコートが置いてあったので見ていたら

    「それって確かフォアグラの羽が入ってるんですよ(^_^)」と…

    呆れすぎて訂正できませんでした。

    +59

    -2

  • 275. 匿名 2014/10/09(木) 23:11:56 


    271
    いや、万引きなめんなよ
    こちたらバッグとか
    靴なら分かるけどベビーカー盗まれたから

    +19

    -26

  • 276. 匿名 2014/10/09(木) 23:13:30 

    試着から出てそのまま服盗んでた客見たことがる
    接客してた人もビックリしてた。

    +29

    -1

  • 277. 匿名 2014/10/09(木) 23:14:30 

    販売員です。どうしてもそれ仕事なんで、接客受けたくない人はネットかファストブランド行ってくれ。

    +39

    -48

  • 278. 匿名 2014/10/09(木) 23:14:32 

    109で普通にタメ口言われた!
    しかもプライベートのことまできいてきて、まじむかついた
    高校卒業したばかりのまだ仕事始まる前で。

    「お仕事なにされてるんですか?」
    「いや、今はまだしてないです」
    「は!?それってニート!?」
    「あ、いやニートじゃなくてちゃんと働くところは決まってます」
    「え?でも今は働いてないんでしょ?つまり今はニートってことでしょ?」

    ↑服屋の店員なのに何でこんなプライベートのことまで聞いてきたのか疑問だし、私が敬語で相手がタメ語っていうのがもう…
    どうみても年上の人にはタメ語使えない

    それにしてもお客さんにニートって聞くアホ店員どこにいんだよ。

    +96

    -1

  • 279. 匿名 2014/10/09(木) 23:15:16 


    分かる!!
    ベビー服店でベビーカーに赤ちゃん乗せた
    おばさんが赤ちゃんに服持たせてダッシュで
    店内から逃げて行ったの見たことあるー。

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2014/10/09(木) 23:16:54 

    友達や彼と話しながら服を見てると間に割って入ってきて
    まるで3人連れみたいにひたすら近い店員ってなんなの。

    +21

    -3

  • 281. 匿名 2014/10/09(木) 23:18:14 


    もう販売するの嫌になった。

    それでも、あなたが接客してくれなかったら
    買ってなかったわ!ありがとう!
    って言われた時、すごい嬉しかったから
    頑張ります。不快にならない接客します。

    +115

    -9

  • 282. 匿名 2014/10/09(木) 23:18:31 

    まず、買う買わない別として
    店に入った時点で気付いてるのにいらっしゃいませを
    言わない店はマイブラックリスト入り

    そしてよくあるのが、店内物色中ストーカーのようにゆっくりゆっくり
    距離を縮めてきて、商品を手にした途端
    それ可愛いですよね~と言ってきたら即無視します

    一番ベストなのは、
    いらっしゃいませ~は当たり前
    サラっと何かあったら声かけて下さいね!
    であとはスルーで聞くと丁寧に答える接客が一番いい
    ダラダラついて回らないで放置でも話すとちゃんと接客
    これ一番!

    暴言吐いたとか失礼な言葉態度なら即本社へ店舗名と名前を添えてクレーム

    +108

    -11

  • 283. 匿名 2014/10/09(木) 23:19:21 

    カリスマ店員なんて言葉があった時代にショップ店員してました。接客も言葉遣いも厳しく教えられたしメイクや髪型、体重まで指導されてました。なので髪型がプリンだったりメイクが下手だったりタメ口だったり、そんな人に接客されたくないです。下手くそ!って言いたくなる。

    +42

    -2

  • 284. 匿名 2014/10/09(木) 23:20:02 



    みんなブランド名出しちゃいなよ。


    個人的にギャル系のブランドは温度差めっちゃ激しい。

    大抵私がノーメイク、カジュアルな格好で入ったら塩対応、無視、奥に引っ込む。

    けど、メイクと服装それなりにしたら無駄にテンション高く絡んできたりする。


    なんというか…あからさますぎて笑える。

    特にリップサービス。たまにエモダ。

    イングはどんな人が来ても塩対応な気がする。

    +78

    -0

  • 285. 匿名 2014/10/09(木) 23:20:36 

    279
    その親最低だな!

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2014/10/09(木) 23:21:15 

    店員さんなら、ここのトピ見てイラつくのかもですが、あくまでお客達の意見なので、内情なんて知らないですし。。。知ったところで、だから?と言われるだけですよ。

    +65

    -11

  • 287. 匿名 2014/10/09(木) 23:21:36 

    店員に声かけられんのうざいからいつもイヤホン耳につけたまま店はいる

    もちろんウォークマンなんか聞いてません
    飾りのイヤホン

    それだけで店員は近くまで来てもイヤホンに気づきなにも話しかけず去ってく
    だからすごい楽

    みんなもこれ試してみるといいよ

    +17

    -18

  • 288. 匿名 2014/10/09(木) 23:22:35 

    275
    でも、客が不快になるほどべーーーっったり張り付くのって
    アパレルと電気屋だけじゃん

    +21

    -2

  • 289. 匿名 2014/10/09(木) 23:22:52 

    286

    そうそう。お客様なら何でもあり!なんですよね〜

    +7

    -19

  • 290. 匿名 2014/10/09(木) 23:23:50 

    不快な言動に対して、何か反撃された方いますか?

    私は無表情でお店をすぐ出る事ぐらいです。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2014/10/09(木) 23:24:18 

    282

    わかる!!
    こっちチラッと見て気づいてるはずなのに、いらっしゃいませ言わない時点でもうここでは買わないって決める

    +41

    -0

  • 292. 匿名 2014/10/09(木) 23:24:33 

    イヤフォンして聞こえないふりしてると
    視界に入ろうと覗き込んで来たりするよ

    もう売ることで必死だから

    通路歩いてて全然興味ないショップの店員が必至に呼び込みしてくるのもウザいな
    らっしゃいらっしゃい八百屋かって感じ
    最近、デパートでもそんな感じ

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2014/10/09(木) 23:25:06 

    271
    百貨店でも万引きあるから。
    だから商売わかってない人は黙れよ

    +21

    -32

  • 294. 匿名 2014/10/09(木) 23:27:33 

    さすがに271は商売分かってないと私も感じたな。
    万引きなんてどこもあるからね。

    +45

    -3

  • 295. 匿名 2014/10/09(木) 23:28:20 

    ショップ店員じゃなくて、カラオケ店員ですが一応店員ネタってことで。。

    スッゴい感じの悪いカラオケの女受け付け2名だった。
    ずーっとぶすくされた態度で。

    ワンドリンクせいだったから、メニュー表を30秒くらい受付で考えてしまった。
    そんで、マイクとかを渡されて部屋に移動してる最中にレジから
    「まじおせーんだよ」
    って声が聞こえた。

    そんな時間も待てないならアルバイトしてんじゃねぇ

    +60

    -2

  • 296. 匿名 2014/10/09(木) 23:28:46 

    271

    そんな安ショップだけじゃないから、万引きわ。
    何にもしらないくせに言い訳とか何様?
    ネットで買えよ

    +21

    -12

  • 297. 匿名 2014/10/09(木) 23:29:26 

    店員「やっぱり~!!予定日いつですか?!♪(ノリノリ)」
    私「産後です」
    店員「やっぱりそうですよね!!!♪(まだノリノリ)」
    私「‥(ショックを隠しきれない)」
    店員「こういうの似合いそうですねー!!(グイグイ)」

    1番ビックリな接客の店員さんでした(>_<)

    +44

    -4

  • 298. 匿名 2014/10/09(木) 23:29:58 

    試着を勧められて着替えてるとき、カーテンの外で店員同士が「きもっ!あんた、よく相手するよ」って話してるのが丸聞こえだった。
    悲しかった。

    二度と行かない。
    ○ラカミーチェ

    +77

    -1

  • 299. 匿名 2014/10/09(木) 23:30:43 


    その店舗のショップ店員が
    ガムを食べながら仕事してたwww

    +15

    -2

  • 300. 匿名 2014/10/09(木) 23:32:56 

    ギャルショップは失礼な店員が多いと感じた
    カジュアルなブランドの方がまともな人多い

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2014/10/09(木) 23:33:20 

    一部の店員のせいで、ショップ店員のほとんどが悪いっていうような考え方は違う。
    もちろん、はぁ⁇と思いたくなる接客をする店員もいる。だけど、その反対に素晴らしい接客をするプロの販売員もたくさんいます。

    +83

    -10

  • 302. 匿名 2014/10/09(木) 23:33:49 

    高校生ぐらいの時に某回転寿司に友達と二人で行ったら、ガキだから金ねぇだろとばかりにナメられ、私たちだけおしぼりも出されず、見えるところでタバコ吸ってた。
    確かにいつも三皿ぐらいしか食べてなかったけどさすがに腹立って本社に電話しました。
    そしたらそいつはすぐにその店から居なくなってた。

    +67

    -1

  • 303. 匿名 2014/10/09(木) 23:34:55 

    百貨店で接客受けてる時に
    おばさんが売り物の傘万引きしてるの
    見たことあるけど万引きする人ってすごいね

    防犯カメラで顔バレしてるから
    万引き犯来たら連絡回るの知らないのかな?

    +50

    -3

  • 304. 匿名 2014/10/09(木) 23:36:09 

    ギャル系の店員がほとんど。
    バカ。非常識。失礼な態度。
    本当にムカついた。

    +60

    -3

  • 305. 匿名 2014/10/09(木) 23:36:11 

    ストーキングされて逃げながら店内見てたら
    何を思ったか逆回りで私の前に立ち
    進路を遮った店員

    何考えてんだろう

    リラックスしてゆっくり見れる店ってなかなかない

    +48

    -1

  • 306. 匿名 2014/10/09(木) 23:38:37 


    そんな店員に出会ったことないんですけど
    出会った人たちってどんなルックス、年代
    なんですか?普通にしててそんな接客
    受けたことないから気になります。

    +11

    -31

  • 307. 匿名 2014/10/09(木) 23:39:09 

    301
    いやぁ
    不快な接客する店員の方が今は多いです
    行ってる店が悪いんじゃないの?とか言われそうだけど
    都内でそれなりのお値段のするショップやデパートですけど

    まぁ、落ち着いた年代のお店なら接客のプロもいそうですけどね

    +43

    -8

  • 308. 匿名 2014/10/09(木) 23:39:25 

    28歳の時、鞄やアクセサリーを扱ってるお店で「学生さんですか?」と明らか年下の店員に聞かれた。
    別に童顔でもないし、ただジーパンにTシャツのラフな格好だったので「もう28ですよ。学生に見えるなんて、服装かなー?」と言ったら、「成功してますよ~♪若づくり♡」と言われた。
    呆然として、しばらく動けなかった…

    +108

    -2

  • 309. 匿名 2014/10/09(木) 23:40:10 

    旦那は普段サングラスしないんですが、グアムに行く為に一緒に探してた時、3000円くらいのちょうど良さげなのがあり試着してたら店員に「お客様には、このデザインは向いてない気が、、悪ぶってるように見えますよ」
    無視して出ましたが、旦那は、気分悪くし、せっかくのデートなのに2人とも嫌な気分にされました。無神経すぎて、ビックリしました。

    +66

    -6

  • 310. 匿名 2014/10/09(木) 23:42:16 

    ワンピース着て偶然ワンピース観てたら「普段ワンピースばかりですか?パンツチャレンジしよう」と笑顔で言われたけど、服着るの楽しんでいるので、ジャンルは、オールマイティーなんだけどって思うのだけと、いちいち 今探してジャンルは、なぜ探してるか説明しちゃう私。私も面倒くさい。綺麗系着るてるとデニムは、履かないの?とか面倒くさい。相手も仕事だもんねと思うのですが店長さんで疲れちゃう時有ります。イヤホンわざとしてても、声かけてくるのも凄い。

    +13

    -7

  • 311. 匿名 2014/10/09(木) 23:42:21 

    パンツを試着して、色違い持ってきてもらうのにすごく待たされ、新しいのありますかと聞いたら「あればご用意します」と上から目線で言われ、裾直しの針を付け替えるので「店内をご覧になってお待ち下さい」て言われて、そんなに時間かかることかなと思いながら店内を見ていたら他のお客さんを対応していたΣ(゚ロ゚;)
    やっぱりやめます。と言って帰りました~(*´∇`)ノ 
    店内にはお客さんと接客していない店員が数人いたのにお店の中での連携の無さにもびっくりしました。
    他のお店でお買い物をして、素敵な接客をしていただいてルンルンで帰宅しました~♪

    +16

    -2

  • 312. 匿名 2014/10/09(木) 23:42:53 

    293
    これだけストーキングが不快って言ってる人が多いのに
    商売分かってねえ奴は黙れだって

    ストーキングは万引き防止のためって
    万引きが多いから全ての客にストーキングかぁ

    +41

    -12

  • 313. 匿名 2014/10/09(木) 23:43:14 

    主人が佐々木健介さんみたいな体型で、地方に初めて出来た某ショップの若いチャラ男みたいな店員に主人と服を広げて見ていたら、自分の体型考えろや~(笑)サイズねぇよ!と聞こえるように言われ、凄く腹が立ち何も買わずに出てきました。
    いっつも同じ系列の店で服買ってるからサイズわかるわ!人の主人の事バカにすんな!

    +74

    -2

  • 314. 匿名 2014/10/09(木) 23:43:39 


    大阪の百貨店にあるグッ◯の店員

    気に入ったマフラーがなくて
    買う気失せたのを知った途端
    他に柄ないか聞いても
    んー、そうですねー、どうなんでしょー。
    って調べなかった時。
    若いからってなめられた。

    +45

    -2

  • 315. 匿名 2014/10/09(木) 23:44:44 

    洋服を手に取った瞬間に話しかけてきて、延々と語る人って何故??
    買わせたいの?マニュアル?

    手に取って全体を見ると何か違うな〜と思ってるのに、やれ
    「これ可愛いですよね〜うんぬんかんぬん」
    って言われても…

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2014/10/09(木) 23:46:21 

    216さん
    名古屋のH&Mほんとひどい!!
    私もレジでお会計の時、店員同士が隣同士でお客さんのお会計しながらずっと雑談してた。
    お客さんいない時か、休憩中にしろよって思った

    +38

    -0

  • 317. 匿名 2014/10/09(木) 23:47:22 

    315
    ならどんな接客する?自分なら。
    1日のノルマ決まってるんで
    そのつもりでアドバイスお願いします☆

    +5

    -44

  • 318. 297 2014/10/09(木) 23:47:53 

    店員「やっぱり~!!予定日いつですか?!♪」
    私「産後です」
    の者です。
    店名はえGOISTです。

    +53

    -2

  • 319. 匿名 2014/10/09(木) 23:48:28 

    おねーさんおっぱい大っきいー
    って言って胸触られた。
    呆れて何も言えなかった( ゚д゚)
    いくら女でもいきなり胸触るってどうなの?って思いましたよ。

    +81

    -2

  • 320. 匿名 2014/10/09(木) 23:50:29 

    それなりの値段してて
    通勤向けの服売ってるようなとこの店員でも

    スーツ着てOL面してすまして接客してるけど
    話すととアホな人や常識ない人が
    結構な割合で混じってたりする

    求人見ると時給1,000円かそこらで
    働いてるのはアルバイト上がりのフリーターだったり

    そりゃそうだよなぁって思う

    +43

    -7

  • 321. 匿名 2014/10/09(木) 23:51:00 

    本当にひどい接客受けた時は、本社もいいですが
    そのショップが入ってるショッピングビル?にクレーム入れると良いですよ。
    そのショップもビルのスペースを借りてる立場なので、肩身狭くなりますし、本社に言うより効果的です。

    +69

    -3

  • 322. 匿名 2014/10/09(木) 23:52:55 

    福岡住まいなんで
    天神コアよく行くけど
    未だにタメ口店員多いよ

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2014/10/09(木) 23:55:23 

    関西の某アク◯◯ズ◯◯ム。
    試着室使ってたら、カーテンで仕切られてる裏の部屋からガンガンと何かを叩いたり蹴ったりする音と「てめーナメてんのか」や「口ごたえかよ?あ?」等の暴言と、弱々しく涙声で「申し訳ありません」って力なく謝っている声が聞こえてきました。
    お客さんに聞こえるかもしれないとこでしないで…。
    ビックリして、そこで買うのやめました。

    +71

    -1

  • 324. 匿名 2014/10/09(木) 23:59:33 

    気に入ったポロシャツがあったけどサイズがなくて店員さんに尋ねたら在庫調べるのに別の店員さん呼んで『あのウォーリーみたいなポロシャツの…』って言ってた。

    +52

    -2

  • 325. 匿名 2014/10/10(金) 00:03:04 

    前にダウンコートを買ったら万引き防止のインクが飛び出す装置を外し忘れられていた。事前に電話してわざわざ次の日にまたショップに持っていったのにレジでレシートを見せるまで万引き犯のような目で見られるし、最後謝りもされなかったし、その商品の包み直しもなく自分が持って来た紙袋に自分で入れて持って帰った。好みのブランドだったけどその店には一度もいってない。6万のコートだよ?私にしたら高い買い物だったからショックだった。

    +89

    -3

  • 326. 匿名 2014/10/10(金) 00:05:18 

    172ですが、高島屋です。ものすごい厚化粧のいい女気どりの勘違いブスのおばさん。名前忘れたけど、客ちょー少なくて下品な態度のデカイ中国人グループしかあと買ってなかった。私と同じように若い人や老夫婦もシカトだったよ。若い女が気にいらないならヤメロ!!

    +9

    -2

  • 327. 匿名 2014/10/10(金) 00:05:55 

    「お姉さん細いから何でも似合いますってー!」

    「いや、そんなことないですよ(似合わないのもあるって、意味で言った)」

    「いや本当に細いですって!むしろガリガリ!コケてますもん!」

    ↑細いと言えば誉めてると思ってるのか?
    ガリガリとかコケてるって、普通店員がお客さんに言わないよね…。
    なんかガイコツみたいでショックでした。

    +66

    -2

  • 328. 匿名 2014/10/10(金) 00:06:02 

    友達がお会計の時に「新しいのありますか?」って聞いたら、「高いところにあって、取るのに時間かかるんですけどぉ~」って、明らかに「面倒だから現品で我慢しろよ」って感じで言ってきた店員かいた!
    で、友達が「大丈夫です(待ちます)。」って言ったら、超不機嫌そうに戻っていって、2分位で在庫持って戻ってきたと思ったらて、カウンターに商品放り投げてた!

    確かにいちいち在庫出すのは面倒かもしれないけど、態度悪すぎて引いた(--;)

    +69

    -2

  • 329. 匿名 2014/10/10(金) 00:07:59 

    「鏡で合わせて見てくださいね」
    あなたに言われなくても気になったら合わせます

    「それかわいいですよねー!丈が長くて……これと合わせると……この秋はこの色が…」
    なんでこの職の人はこんなに自己中なの?べつに聞いてないし急いでるときだってあるのに。

    「ずっと完売してて今日再入荷したばっかりなんですよー」
    そういう品多すぎだろ。発注担当変えろよ。

    「最後の1点なんですよー」
    在庫管理大丈夫??

    +45

    -38

  • 330. 匿名 2014/10/10(金) 00:09:17 

    何度か出てるけど本当ギャル服屋の店員は人によって態度違う!
    系統違う人にはいらっしゃいませも言わないし店員同士ずっと喋ってるし!

    +29

    -1

  • 331. 匿名 2014/10/10(金) 00:09:28 

    288. 匿名 2014/10/09(木) 23:22:35 [通報]
    275
    でも、客が不快になるほどべーーーっったり張り付くのって
    アパレルと電気屋だけじゃん

    いや、わたしは電気屋は逆に店員さん探すことが多いな~
    値引き交渉とか、性能の質問で店員さんの接客待ちになることもあるよ…

    あ、でもパソコンの売り場はちょっと暇そう(笑)

    +47

    -3

  • 332. 匿名 2014/10/10(金) 00:10:30 

    ギャル系のお店が不評みたいだけど、数あるギャル系ブランドのなかで未だにLIZ LISAでは嫌な接客をされたことがない。

    皆かなり愛想よくてびっくりする。

    もしここでLIZ LISAありますって人がいたら、私のなかのLIZ LISAのイメージが壊れてショックをうけそうだ

    +26

    -4

  • 333. 匿名 2014/10/10(金) 00:14:04 

    317
    失礼ですね。315さんの意見にその質問の段階で、向いてないですね。
    ノルマがあるから!とか 当たり前でしょ。仕事でお金もらってるのだから。それを言っちゃうのが…
    後、色々なお店行って勉強してください。行ってないよね。一番簡単なのだと 315番さんは、すぐ話しかけてくるのが嫌言ってますよね。それなら 一通り服はお客様は観たいのだからみせてあげたら?そこで興味のある品をみつけた時を見極めれば。317さんには無理かな?最低限 一通りみたいと思うのが客の心理だよ。めちゃレベル低い話しだよ。

    +27

    -6

  • 334. 匿名 2014/10/10(金) 00:15:22 


    329
    1.促さないと鏡に合わすのを恥ずかしがる方も沢山いらっしゃいます

    2.それが接客だからです

    3.本当に人気でお作りがなくなるんです

    4.その日に沢山売れて在庫がなくなるなんて
    ざらにあります


    +51

    -23

  • 335. 匿名 2014/10/10(金) 00:15:59 

    黒が好きなのですが、黒のシンプルなワンピースを手にとって見ていたら、少し年配?の店員さんが
    『冠婚葬祭にも使えますよ~!』って。。。
    え?!ダメでしょう!
    結婚式には地味すぎるし、黒色の服と喪服は違いますから。
    私はアラフォーですし、喪服はきちんとしたの持ってますしね。

    若い子ならしょうがないけど、常識なくてびっくりしました。

    +38

    -2

  • 336. 匿名 2014/10/10(金) 00:17:45 

    服じゃないけど、車のマツダとスバル。
    マツダ→ついたのが女の営業。
    まず旦那と私といても私の方は向かない。旦那に媚売りまくり。ちなみに説明も下手。
    で、他と迷ってるというと、「こういう条件にするんで、絶対買うって約束してくれますかぁ」とか舐めた口調。

    スバル→結局スバルで決めたんだけど、担当の営業がたまたまいなくて別の男の営業がついた。
    やはり私を見ない。説明も私にはしない。金を出すのは旦那だけと思ってるのか。
    いつもの担当はちゃんと私も含めて対応してくれるんだけどなー。

    マツダの女営業は本当に酷くて旦那もあんな女から車買いたくないわと言ってた。
    調べたら、この女だけでなく、マツダの対応はあまり評判が良くないらしい…。

    +36

    -2

  • 337. 匿名 2014/10/10(金) 00:18:14 


    317

    それで売れたらどの店員も
    ガツガツいかないのでは??
    もっと勉強されてからアドバイスなさっては
    いかがでしょうか・・・

    +16

    -5

  • 338. 匿名 2014/10/10(金) 00:20:06 


    337
    それはちょっと思った笑

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2014/10/10(金) 00:22:30 

    嫌な接客する店員も多いけど、それ以上に神様面して何しても許される態度のお客様もいます。接客されたくないならネットで買えばいいよ。本当に。

    +56

    -12

  • 340. 匿名 2014/10/10(金) 00:22:30 

    デニムを試着したくて大体いつも履くサイズを手に試着室に入ろうとしたら店員が寄ってきた


    サイズ見られて、えー!お姉さん細いから絶対もっと小さいサイズで大丈夫だよー!絶対大丈夫!

    とごり押し…
    骨盤が張っているからいつもこれぐらいなんですけど…と言っても

    いや、絶対大丈夫!待っててね!こっち履いてみて!とXSサイズごり押し。

    案の定太ももまでは入ったもののそこから上がらずに
    やっぱり小さかったです、と言って試着室でたんだけど
    えー?ウエストが閉まらなかっただけ?それとも足から入らなかったー?

    そこまで答える必要あるの…?
    めちゃくちゃ恥ずかしかった。

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2014/10/10(金) 00:23:22 

    音楽聞いてるの気づかずに話しかけられて、イヤホン外す素振りをすると、
    『あっ、失礼しました!』って言ってくれる店員と、何も気にせず話し続ける店員。

    後者みたいなのは、接客以前に人との接し方が出来てないんだろうな。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2014/10/10(金) 00:24:28 

    今日買い物行った店が私は苦手でした(T_T)
    いらっしゃいませ〜も
    柳原可奈子が真似するような
    鼻にかけた声で苦手だなって
    思ってたら手に取る商品
    一つ一つにこれ今日入ったんですよー
    今それ安いんですよー
    これかわいいですよねー
    とか、頼むで静かにしてくれ!

    +24

    -2

  • 343. 匿名 2014/10/10(金) 00:24:32 

    私も販売員派遣でやってますが、ギャルの店だけでなく、失礼な販売員いますよ。
    お店の奥でしゃべってて、レジの後もすぐしゃべり始める(個人店みたいなとこ)


    私もギャルではないので、たまにそういう店に行くと見下されたような気分になるし、品が無さそうで嫌な気分になるので買わなくなりました。

    逆に、アズールバイマ○ジー(賑やかだけど)の店員さん感じ良かったから、サイズ小さいのあれば今も買ってたなあ(;_;) ま、お店によるけど

    今はゆっくり見れるユニクロか仕事の服で済ませてます。

    +24

    -3

  • 344. 匿名 2014/10/10(金) 00:26:28 

    342
    それ悪口じゃん笑

    +2

    -25

  • 345. 匿名 2014/10/10(金) 00:26:39 

    服を見にいくと
    店員さん達が服をたたんで直しているふりしながら見てる。
    刺さるような視線を感じるのが怖い。殺気立ってるl。

    +26

    -6

  • 346. 匿名 2014/10/10(金) 00:27:40 

    修学旅行で大阪に寄った。
    自由時間に服屋に入ったら男の店員が来たんだけど、気に入ったものがなくて出ようとしたら「姉ちゃん、ここは大阪やでー!」って怒鳴られた。
    大阪なのは知ってるし!
    大阪に修学旅行に来たら必ず買わないといけないのかい!と腹が立った思い出。

    +57

    -2

  • 347. 匿名 2014/10/10(金) 00:27:53 

    312
    商売分かってねえ奴は黙れって書いた人は
    万引きに対して言ってるんだよ。
    ストーキングって。笑
    自意識過剰にもほどがある。仕事ですから。笑

    +19

    -26

  • 348. 匿名 2014/10/10(金) 00:28:24 

    中1の時くらい(2年前)に雑貨屋で買い物をしていてお金を払う時出した金額が足りなくて(100円足りません、みたいな) 足りなかったお金はちゃんと出したんですが、品物渡されて帰り際に、大学生くらいのちょっとハデ目な店員さん2人にこそこそ、クスクス笑われました。恥ずかしかったし、ショックだったし、店員さん客の目の前でそんな事するんだなって思いました。・゜゜(ノД`)

    +27

    -0

  • 349. 匿名 2014/10/10(金) 00:29:23 

    アパレルなんか中卒しかいない

    +9

    -35

  • 350. 匿名 2014/10/10(金) 00:32:01 

    私は接客態度が悪い店員さんには、相手が年上だろうが年下だろうがかまわず、面と向かって直接その場で言います。
    ちょっと接客悪すぎませんか?って。

    高校の頃のバイトから始まり、接客業を好んでずっとやってきたので、接客の仕事に誇りを持っています。
    なのでナメた接客をしてる店員さんは断固として許しません!誠意をもって注意します。

    反対に素晴らしい接客をしてくれる店員さんには、何か気を利かせてくれた時やお釣りをもらう時などに、心を込めてありがとうございますと感謝を伝えます。

    +51

    -3

  • 351. 匿名 2014/10/10(金) 00:32:25 

    洋服見ようと店入った瞬間にいきなりハット被せて来て、似合いますよ〜どうですか?だって。しかもそのハット小さめで頭入らなくて頭に乗せてるだけみたいな状態…
    恥ずかしすぎたしいきなり勝手に乗せて来てありえない。
    3年以上前だけど町田109のG◯LFY店員

    +34

    -1

  • 352. 匿名 2014/10/10(金) 00:34:52 

    アパレル店員です

    これ、すごく難しいよね
    私も話しかけられるの苦手だから、接客のときは気をつけてガツガツ行かないようにしてるんだけど、こないだ店員が接客しに来なかった!ってクレーム言われた…

    話しかけてほしい、接客してほしいお客さんもいるからなぁ〜

    +84

    -5

  • 353. 匿名 2014/10/10(金) 00:37:35 

    ただ買う気もなく見てただけなのに、「色々ごらんになっていかがでしたか?」と2回も聞かれた。気に入った商品がなかったときには、困る質問だなと思った。実際返答に困った。感想求められてもね。

    +11

    -4

  • 354. 匿名 2014/10/10(金) 00:38:44 

    友達と京都へ遊びに行った時私はウィッグにハマっていてこの日もかぶって観光してました。
    アクセサリーショップに入った時、「これ人気なんですよー!」とショップ店員。
    私は元々店員に話し掛けられるのが苦手であ〜はいはいと適当に返事していたら「お姉さんそれウィッグでしょー?どこで買ったんですかー?あ、ホコリついてますよー。ロングだと絡まりやすいですよねー!私もウィッグはうんたらかんたら…」
    と延々て喋りながらウィッグの毛並整えたり絡まった毛をほぐし始めた(/´Д`)/

    私はウィッグって言われるのは恥ずかしくないんだけどもし病気の人でバレたくない人だったら嫌だろうし馴れ馴れしく触られるのはどうかと思った…

    +41

    -3

  • 355. 匿名 2014/10/10(金) 00:40:48 

    199

    しつこかったり、言動がおかしいから嫌がられてるのに、なんでお客が店員に気を遣わなくちゃいけないの?

    +32

    -5

  • 356. 匿名 2014/10/10(金) 00:41:34 

    ギャルショップに買い物に行ったとき、
    三人の店員がレジの中に固まって彼氏の話とかずっとしてて、いらっしゃいませもなし。
    まーいいやと思って商品みてたんだけど、レジの目の前の(店員から1メートルも離れてない)とこみててもいらっしゃいませもいわずずーっと恋愛の話してた。
    明らかに目があってるのにさ、せめて気づいたときにおしゃべりやめようよ。
    後日その舘にお客様の声で苦情だしたら館から「不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。店長に報告いたしました。」的な返事が返ってきたんだけど、
    買い物にいった日、名札に店長と書かれた人も一緒におしゃべりしてましたけどね。

    +53

    -2

  • 357. 匿名 2014/10/10(金) 00:41:58 

    渋谷のとあるショップ。
    このバッグください、と私は声をかけたのですが店長、や他のスタッフは気づいていながら無視、研修中の札を下げたコが来てくれて新しいものお出しします、と下の棚を開けて探していたのですが、店長やベテラン店員?はそれを横目で見ながら無視、新人店員がお時間とらせてしまってすみません、と必死に謝りながら探しているのにまだ無視。そのコが店長のところに行ってすいません、これどこにありますか?と聞いたら知らない、自分で探せば?と私の目の前で言っていて私ブチ切れました。
    店員同士のいざこざとか、客には関係ないし、見せないでほしい。

    +85

    -2

  • 358. 匿名 2014/10/10(金) 00:43:34 

    学生時代、研修の帰りだったため、友達何人かとスーツで109に寄った時のこと。
    確かアクセサリーを売ってるお店だったと思うけど。
    1回そのお店で見て、他のお店を見てからやっぱりそのお店で買おうと戻ったら…

    「また来やがったよ。リクルート野郎」

    と店員同士で話していたのが聞こえてきました。
    もちろん買わずに帰りました。

    +77

    -3

  • 359. 匿名 2014/10/10(金) 00:43:58 

    260の方誰に言われてますか?!
    わたしですか?!259です。

    +2

    -4

  • 360. 匿名 2014/10/10(金) 00:46:03 


    ここ見て思ったのは
    店員に横柄な態度取られる人って
    なんか似た感じの人たちが多いね。

    そうじゃないひとももちろんいるけど
    客も客だと思ったわ。
    万引きなんてザラにあるし、接客だって
    しなかったらしなかったでクレームくるし
    見極めて接客しだしたらノルマなんか達成しないし
    無謀だわ。

    +21

    -49

  • 361. 匿名 2014/10/10(金) 00:47:00 

    買い物慣れしてない方が多いんですね。

    +32

    -28

  • 362. 匿名 2014/10/10(金) 00:48:22 

    ただ買う気もなく見てただけなのに、「色々ごらんになっていかがでしたか?」と2回も聞かれた。気に入った商品がなかったときには、困る質問だなと思った。実際返答に困った。感想求められてもね。

    +9

    -7

  • 363. 匿名 2014/10/10(金) 00:49:42 


    359

    257!

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2014/10/10(金) 00:50:08 

    360

    同意w
    アパレルしたことないから、最初は客目線でわかるわかるーと思いながらこのトピ見てたけど、だんだん販売員さんかわいそうになってきた(^_^;)

    +33

    -24

  • 365. 匿名 2014/10/10(金) 00:50:44 

    ヴィ◯ンに買い物に行った時。
    彼氏がプレゼントしてくれるって言ってくれたけど、高い買い物だし一緒に悩んでたら
    店員に
    『ジャンケンで私(店員)に買ったらこっちで、お客様が勝ったらこっちの色にしませんか?
    息子と買い物行くときに決まらないと、そうするんです〜』

    は?って思った。

    +71

    -5

  • 366. 匿名 2014/10/10(金) 00:51:25 

    店内見てたら声かけられたからダウン欲しくて探してると言ったら、これどうですか〜?って進められた商品がデザイン可愛いくて即購入しました。
    でも自宅に帰って愕然…ダウンじゃなくて中綿‼
    しっかり確認しなかった私も悪いけどダウンと中綿の区別ついてない店員で知識浅すぎ…。

    +10

    -20

  • 367. 匿名 2014/10/10(金) 00:51:56 

    友達と中目黒で飲んで、夜中2時頃に歩いていたら、路地裏にポップコーン屋を発見。
    「へ〜こんなところにあるんだ〜」と言っていたら中から女性が出てきた。
    「夜中にすいません、何時までですか?」
    「今度食べてみたいな〜」
    すると店員が沢尻口調で「べつに〜」と言って店に戻り電気をつけると、ショーケースの中に大量の売れ残り、そこから適当に袋に詰め手提げ袋に入れると、それを差し出し、「7500円です」と言った。
    酔った勢いで買って帰り、翌朝恐ろしく腹がたった。
    なんたるぼったくり!!
    一週間ひもじい思いをしました。

    +5

    -45

  • 368. 匿名 2014/10/10(金) 00:52:43 

    某駅ビルの洋服屋で服を見ていたら、10万のレザージャケットを無理やり買わされそうになった。適当に交わしてその場を離れようとしたら、後を付けられた…。

    +4

    -12

  • 369. 匿名 2014/10/10(金) 00:52:43 

    ショップ店員してましたが、本気で販売員やってる人は話しかけて欲しい人と放っておいて欲しい人、買いたい人と見てるだけの人の区別は何と無く分かる。
    ここでみんな(お客様)の声に対して文句言ってる人はせいぜい売れれば良いと思ってるだけのただの頭の悪い店員だと思う。
    上司が店長が本部がとか言ってるけど、仕事なんだからどうやったら良いかとか自分で考えないのかね。売れれば良いだけじゃないでしょ。
    ショップ店員ほど器量が試される仕事も珍しいんだからもっとがんばれよ!と言いたい。

    +87

    -8

  • 370. 匿名 2014/10/10(金) 00:53:37 

    とあるギャル服SHOPで初対面、初来店なのにいきなりタメ口で接客された

    「なんか探してるのー?」「これ流行ってるよねー。私も持ってるよー!!」「あーそれ絶対可愛い!似合う!買っちゃいなよ〜」「それ試着出来るけどどうする〜?」
    マジでびっくりしすぎて何も買わずに逃げた

    確かにあの時19歳ぐらいだったけど、ギャルだったし、背も160cm越えてるし小、中学生にはとても見えない容姿だったはず
    いくらギャル店員でもいきなりタメ口で接客された事なんて無かったから本当にびっくりしました。

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2014/10/10(金) 00:53:48 

    夜中の2時に店開けてくれたことに驚きです!

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2014/10/10(金) 00:57:08 


    369

    いつのはなしか知らないけど
    最近のお客様は根気よく接客しなければ
    買っていただけません。
    根気よく接客=ガツガツと捉えられ
    今に至ります。

    +9

    -22

  • 373. 匿名 2014/10/10(金) 00:59:01 

    何個かショッパー持ってたらまとめますよ、
    って言われて
    そこのお店の一番大きい紙袋にまとめてくれた。(まとめるものの中にブーツもあったから)

    そしたら、
    嫌味のように
    このショッパー300円以上するらしいんですよぉ〜すごくないですかぁ?高いですよねぇー?

    引いたww
    わたしがあんまりその店では買ってないけど
    ショッパーは一番良いやつもらって
    すみませんでしたね!!!(-_-)(-_-)(-_-)
    Mが頭文字のお店!

    +13

    -6

  • 374. 匿名 2014/10/10(金) 00:59:17  ID:QivfRrnIC4 

    アパレル店員です。

    以前、お客様から21号(6L)より大きいサイズの注文を受けたのですが、生産が無いため謝罪したところ
    「こっちは真剣に困ってるのに」と凄く怒られたました。

    「ダイエットされてはいかがですか?」と、ここのアパレル店員なら言いそうですよね、私は我慢したけど。

    +44

    -6

  • 375. 匿名 2014/10/10(金) 00:59:22 

    店をあけてくれたんじゃなくて、電気つけて商品もって出てきたんだよね。
    何にしても馬鹿なことしたよ。
    7500円だか7800円だったか。

    +4

    -9

  • 376. 匿名 2014/10/10(金) 00:59:44 

    ショップ店員のあり得ない言動
    が、
    ショップ店員の接客について
    に変わってきたww

    +10

    -4

  • 377. 匿名 2014/10/10(金) 01:02:10 

    うざいカップルが店内でずっとイチャついてると思ったら二人とも店員だった。
    レジは新人の大人しそうな二人がいたから自分に害はなかったけど、男は店長っぽいし、仕事中だろっ!と思った。

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2014/10/10(金) 01:02:53 

    根気良く接客=ガツガツw
    そりゃ大変だぁww

    +12

    -5

  • 379. 匿名 2014/10/10(金) 01:09:00 

    20さん

    私もあるー!魚〇 居酒屋で。
    会計前から最後までずっと電話中。ありがとうも何もなかった。お金の取扱も何もかと電話しながら。
    愛想もない
    本社のどこに電話したらいいかわからなくてクレーム出せなかった。くそ店

    +18

    -1

  • 380. 匿名 2014/10/10(金) 01:09:27 

    買わない人は客じゃない。
    買ってもないくせにねちねち気持ち悪い貧乏人。
    イヤホンして買いませんアピールしながら入って来るならゆっくりzozoで見ればいいのに。
    トラフィック上がるだけだからまぁまぁ迷惑。

    +26

    -40

  • 381. 匿名 2014/10/10(金) 01:11:16 

    369みたいな自信過剰な店員ほど接客ガツガツしてそう。
    客が引いてても自信過剰過ぎて気付かないパターン。(笑)

    +25

    -9

  • 382. 匿名 2014/10/10(金) 01:11:37 

    ちゃんとした人ももちろん沢山いるんだろうけど、ここ読んでるとアパレルって頭悪い人も多いんだなって思ってしまう(・_・;
    なんで人を怒らせるようなことを気付かず言えるの!?と。

    +46

    -4

  • 383. 匿名 2014/10/10(金) 01:12:08 

    百貨店で嫌な接客する人は大抵派遣社員です。
    何の経験もなく、研修も受けず、ただ人数確保の為だけに居るだけの人多いですよ。

    +20

    -3

  • 384. 匿名 2014/10/10(金) 01:12:16 

    電話するふりしながら入ってくるやつとか、
    イヤホンで音楽聴きながら入ってくるやつとか、
    異常に店内何周もするやつw
    しまいには買わない奴ww
    見ただけですーぐわかる(^∇^)
    そういう人はスタッフ同士で
    結構言われてますよーww

    +16

    -48

  • 385. 匿名 2014/10/10(金) 01:12:45 

    みんな短気だなぁ~
    期待してないって言うならイライラするなよ~

    +10

    -17

  • 386. 匿名 2014/10/10(金) 01:19:31 

    誰か書いてたけど確かにラッシュはウザい
    是非試してみてください!
    と私の手をグイッとつかんで泡だらけの洗面器に浸された
    馴れ馴れしいんだよね
    男だったらセクハラレベル

    +40

    -1

  • 387. 匿名 2014/10/10(金) 01:19:48 

    試着断っているのに何回も試着させようとする奴居るよね
    あれ腹立つから辞めてほしい

    +21

    -1

  • 388. 匿名 2014/10/10(金) 01:24:48 

    いつのまにかアパレルさんが反撃してる
    そんなトピじゃないし
    やっぱ頭悪いんだな

    +48

    -15

  • 389. 匿名 2014/10/10(金) 01:25:51 

    334. 匿名 2014/10/10(金) 00:15:22 [通報]

    329
    1.促さないと鏡に合わすのを恥ずかしがる方も沢山いらっしゃいます

    恥ずかしいんじゃなくて、面倒なんだよ
    鏡に当てるどころか、見てるだけでもそれの説明延々と始められるから

    よほど気になる商品でない限り、鏡の前であてるまでしないわ
    中身のない無駄な説明で拘束されるのイヤだもの

    +28

    -8

  • 390. 匿名 2014/10/10(金) 01:26:35 

    良かったら鏡合わせてくださーい♡
    私も同じの持ってるんですー♡
    これ、今すごい人気なんですよー♡
    これは今日入って来たばっかりなんですけどもう残りわずかなんですよー♡

    鬱陶しいを通り越して笑えてくる。
    今度買い物行ったら何店舗でそれ言われるか統計取ってみよかな。

    +29

    -4

  • 391. 匿名 2014/10/10(金) 01:27:20 

    336さん

    それわかります!
    車のことって女はわかんないだろみたいに夫の方しか向かずに説明してくる人いますよね!

    財布は妻が握ってる家庭も沢山だから、妻にも感じよくわかりやすく説明してくれたほうが売れると思うんですけどね(´・_・`)

    +40

    -1

  • 392. 匿名 2014/10/10(金) 01:27:36 

    352
    数回言葉交わせば分かるでしょ
    いやがってるかそうでないか

    これがわかんないってやっぱアパレルは馬鹿なんだわ

    +27

    -9

  • 393. 匿名 2014/10/10(金) 01:27:48 

    確かに店員さんは客の足元よく見てるなと思います!
    洋服大好きだから若い頃は給料全部つぎ込む勢いで買っていて、その頃は特にイヤな思いしたことがなかった。
    今は余裕ないし税金もあがったし遊びに行く機会も減って、たまにふらっと行って実用的かつ気に入った物をじっくり選んで買いたい。

    店内ぐるぐる見て結局一着しか買わなかったり、何も買わないなんてこともあって…

    売り手側にとっては前者の方がありがたい客で、後者はあまりありがたくないというのはわかる(^-^;

    私はネット通販向きと悟り、退きました…。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2014/10/10(金) 01:29:45 

    ショップ店員ってテキトーな格好とメイクしてるとテキトーな対応または接客しにもこない。
    化粧とメイクばっちりだと本当こびへつらってくる。見た目で馬鹿にされたり優しくしてくる連中だと思う。まぁショップに限らず男の店員はどこいってもそうだけれど。
    見た目を人一倍気にする業界だからかねぇ。

    +27

    -3

  • 395. 匿名 2014/10/10(金) 01:31:25 

    H&Mとか外資系って全く教育が行き届いてないよね。ゆるすぎ。刺青とか見せてる男とかいるし身だしなみから不快。安くて良いけどもサービスに力入れて欲しい

    あとはギャル?っぽい店はやっぱり馬鹿ばっかり。カジュアルとか、ファミリー向けのお店はある程度の常識人がいるイメージ。

    +34

    -3

  • 396. 匿名 2014/10/10(金) 01:33:40 

    372
    去年の年末までやってましたよ。

    381
    基本的にお客様に任せる店ですからガツガツは行かないんですねー。だからその店で働けたんですけどね。私も買い物行ってガツガツ来られるの嫌なんで。それでも何故かちゃんと儲け出てるんですよ。不思議ですねー。

    +1

    -6

  • 397. 匿名 2014/10/10(金) 01:34:37 

    アズールバイマウジーの若い店員、、気になったブーツがあったので「これ、Mサイズありますか?」と聞きました。在庫を確認してきます。と 約15分 待たされて‥挙句に 売り切れてありませんm(_ _)m

    じゃあ仕方ないか〜と思って、また店内をウロウロしてると さっきのブーツのMサイズ発見!トルソーが着用してました。店員にそのことを伝えると、あっ すぐ脱がしますね‥ ところが、他の店員が来て 何やらコソコソ‥すると「すみません、これはディスプレー用なので お売り出来ません。」

    元 ショップ店員の私からすれば、納得のいかない答えでしたね。ディスプレー用なら なぜ脱がそうとしたのか、そもそも販売出来ない物なら 店内に並べるなよ。

    コソコソ話すところも気分悪いし、何よりモタモタして待たせた挙句に販売不可ってなに?(笑)

    元 ショップ店員だから 余計に接客に敏感ですね。

    +64

    -2

  • 398. 匿名 2014/10/10(金) 01:34:57 

    なんかおもしろくなってきたー!
    夜中のガルちゃんは荒れるねー!

    +4

    -11

  • 399. 匿名 2014/10/10(金) 01:37:10 

    へぇ〜アパレルショップっていくら気に入った服なくても買わないと駄目なんだ〜
    これじゃ気軽にショッピングも出来ないねー

    アパレル店員がいかに売り上げ重視で客を見下して生きてる事が良くわかりました

    +47

    -13

  • 400. 匿名 2014/10/10(金) 01:40:54 

    旦那のお義母さんへ母の日のプレゼント買いにLUSHに行ったとき、平日の午前中だったせいか客が私しか居らず、店員さんとプレゼント選びながらも、色々と聞き上手な店員さんで、旦那のお義母さんについて軽い世間話をしてた。
    お義母さんの容姿の話になった時、「お世辞抜きで本当に綺麗な人なんですよね〜」と言う発言をしたのですが、何を聞いてたのか、そのあと別の店員さんに接客された時に、すごい嫌〜な顔で「よく自分の母親のことキレイなんて言えますね。私は母親のことキレイだなんて言えません(笑)」と言われた。

    いつ私が自分の母親のこと話したんだ?
    そもそもあんた店員だろ!

    世間話なんかしなきゃ良かったと激しく後悔した。

    +33

    -2

  • 401. 匿名 2014/10/10(金) 01:41:28 

    397さん
    私も似たようなことありました。

    あのお店の接客態度はあり得ない。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2014/10/10(金) 01:41:44 

    可愛い服があったので、試着して、姉に見てもらってたら、店員さんも来て、「あー似合う。似合う。」って、絶対、似合ってるって思ってないでしょ的な言い方された。しかも、タメ口で。
    姉と顔見合わせて、苦笑いでした。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2014/10/10(金) 01:42:10 

    ショップ店員です。
    このトピ見たら明日仕事行くのが怖くなりました。
    お客様の気分を害さないように気をつけます。

    +60

    -8

  • 404. 匿名 2014/10/10(金) 01:42:35 

    「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」も言わず、購入した商品はボンッと適当に置かれ、
    金額はレジの方をチラ見で教えてくれて、しまいにはお釣りは差し出した手に軽く投げつける感じで渡されました。

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2014/10/10(金) 01:45:55 

    全部読んだけどそれなりの接客して欲しいんだったらそれなりの値段がするところに行かないとなと思った。
    安いブランドって人件費も抑えて値段がついてるから、教育にも力を入れてないと思う。

    +41

    -15

  • 406. 匿名 2014/10/10(金) 01:47:40 

    店側や店員にも言い分あるかもしれないけど、店員の言動が原因で逃した売り上げ考えて欲しい。
    ネットでブランド名出されて悪口を書かれても改善しないのは何故?
    自分たちに不利になることしかしない。

    ネットショップ勧めてるけど、店舗削減されて、職を失うの店員だよ?

    +49

    -5

  • 407. 匿名 2014/10/10(金) 01:48:10 

    380
    気に入ったり、興味があるものは買いますよ。
    ただ、しつこく付き纏われたり、あなたのような考えの店員がいるお店では買物したくないですね。

    +15

    -3

  • 408. 匿名 2014/10/10(金) 01:49:42 

    アパレルやってます。
    私も声かけイヤだからしたくないけど、
    とりあえず声かけしないと「遅い!」
    とか、試着中も声かけしろ言われる…

    あぁー、早く辞めたい(T_T)

    +32

    -5

  • 409. 匿名 2014/10/10(金) 01:49:55 

    ファッションに詳しいのは良い事だと思うけど、「それ○○のバックですよね?」「それ○○の服ですよね?」「それ○○の時計ですよね?」と細かくチェックしてくる店員さんが居たんですが、なんか全身見定められてるみたいで怖かったです。。

    +43

    -3

  • 410. 匿名 2014/10/10(金) 01:51:54 

    他の店で買い物したもの(特に価格帯の高いブランド)ぶら下げてる時の店員のギラギラした感じ

    「今日はお買い物デーなんですね~♪この大きさだとコートとかアウターですかあ~?」

    キモイ

    +39

    -6

  • 411. 匿名 2014/10/10(金) 01:53:14 

    元SHOPスタッフです。ありえない接客をしている人がけっこう居てショックです(>_<)
    スタッフ側に問題有りの人も居れば、お客様にもびっくりする人が居ます。スカートを試着されたいとの事だったので試着室を案内すると『いーのいーの!大丈夫!ここで着るから!』と店内の鏡の前で着替えだした時はさすがに他のお客様の目もあるので困りました。あと、商品を投げるなど。スタッフもお客様もマナーが大事なんじゃないかと思います。

    +58

    -13

  • 412. 匿名 2014/10/10(金) 01:54:09 

    深夜にいったコンビニ。
    レジでいくら待っても店員こないし、
    すみません!!!って何度叫んでもでてこないし。三分ほど待たされてやっと出てきたと思ったら、お待たせしましたの一言もないし。
    したうちされたし。

    支払っても、ありがとうございましたの一言もないし、
    むかつきすぎて、
    その無愛想なお兄さんに
    ここの店員さんは待たせてもお詫びの一言も言わないように教育されてるんですか?
    ありがとうございましたって言わないように教育されてるんですか?と聞きました。

    慌てて謝ってましたが、

    深夜の商品の品だしも大変なのかもだけど、
    レジ優先でしょ?よんだからって、チッみたいなしたうちをしながら来ないでよ。むかつく。

    +53

    -6

  • 413. 匿名 2014/10/10(金) 01:54:38 

    なんかさ、自分の接客力を棚にあげて客のせいにする販売員多いよね。
    いろいろすすめられたけど、ちょっと家にあるものと合うか考えたくてその場でしばらく考えてたら、
    「だめだ、あいつ買わないわ。マジで時間の無駄なんだけど」と小さい声で聞こえました。
    いやね、私もアパレルだけども!
    私はこうはなるまい!と思いました。

    私が覆面調査員だったら最低クラスの評価つけてやる!

    +71

    -3

  • 414. 匿名 2014/10/10(金) 01:55:41 

    405
    高級店って必要最低限しか話しかけてこないよね
    それでいて気を遣えて教えて欲しい所はちゃんと教えてくれる

    安っぽいブランドに限ってノルマがあるのか知らないが本当に無駄にしつこい

    +35

    -6

  • 415. 匿名 2014/10/10(金) 01:57:17 

    ショップ店員じゃなくて申し訳ないんですが、初めて行った美容室で担当してくれた女性が、開始5分で「この前、彼氏に振られちゃってー」と急に失恋話をマシンガントークで。

    おまけに、「まだ復縁の可能性はあると思うんだけどなー」って、知るかっ!!

    友達じゃないし、反応に困りすぎて、「あーそうなんですか。」「へぇ」としか言えず。

    いやいや、それ復縁の可能性ないし、拒絶されてんの分かってないの?って言いたかった。

    ただでさえ美容室は座りっぱなしで腰痛くなるのに、会ったばかりの女に興味のない病んだ話聞かされて、本当に苦痛な2時間だった。

    +38

    -0

  • 416. 匿名 2014/10/10(金) 01:57:38 

    ガリガリだった高校卒業前に細身のズボン試着したらあんまり年変わらなそうな女店員に「アレきてないんですかー?」って聞かれた

    +18

    -3

  • 417. 匿名 2014/10/10(金) 01:58:25 

    気に入ったジーンズを試着しようと店員さんに話しかけたら「はーい」と受け取りサイズをチェックしたようで「今ちょっと違うサイズ持ってきますね~♪」と。「ん?」と思って待っていたら「お客様の感じだと、こちらのサイズの方がいいかな~と思いますよ~。下半身がわりと頑丈でいらっしゃるようなので(^^)」と。

    もう「あ…どうも(;゚д゚)」って言ったけど「頑丈でいらっしゃる」って。確かに頑丈だけどもう少し言葉を選んで欲しかった(ノД`)

    +33

    -0

  • 418. 匿名 2014/10/10(金) 02:00:24 

    380
    だって好きなメーカーやブランドでも気に入るかどうかなんて実際見てみないと解らないでしょ?
    似合うかどうかも大事。

    貧乏人って言うけど本当に気に入ったら買うし安くても気に入らなかったら買わないよ。
    そんな態度が客を不愉快にさせてるのでは・・?

    +25

    -4

  • 419. 匿名 2014/10/10(金) 02:00:33 

    服ではなく車だけど、
    ある外車の大きなイベントに夫婦で訪れた時、
    買う気マンマンでルンルン気分で行ったのに、誰も声を掛けてこず。
    1000万くらいの車でしたが、そこで買うのはやめました。
    買いそうにない客だと思われたのでしょうが、
    お店側はこうやって客を取り逃がしてることをもっと考えた方が良いかと。
    後日、違う車種を買いましたが、本当に気分悪かった。
    過剰接客も嫌だけど、まるっきり無視って最低です。
    普通の格好して普通の夫婦ですが、もっとプロ意識持って店員さんして欲しいです。

    +46

    -15

  • 420. 匿名 2014/10/10(金) 02:00:36 

    がるちゃんって、店員嫌うトピ多いよね。
    見るたびに性格悪い人多って思うw

    +18

    -45

  • 421. 匿名 2014/10/10(金) 02:01:52 

    アパレルのバイトやってました
    雨宿りとか今日は見るだけって日に声かけられるって嫌ですよね〜
    「プロなんだから買わせることぐらいできるよね?」と言われイライラ
    ストレスと残業の多さで体調崩して辞めました

    +22

    -3

  • 422. 匿名 2014/10/10(金) 02:02:25 

    すっごく時間がない時に
    ちょっとだけパッと手にとって見たトップス。
    やっぱイメージ違うなと思って戻す瞬間→
    店員かけよる。→そのトップスに合うスカートあるんですよー☆→ちょっと待ってくださいねー☆→遅い。スカートはかねーし

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2014/10/10(金) 02:02:38 

    美容師、ショップ店員、美容部員

    みんな共通するものがあるよね

    +26

    -1

  • 424. 匿名 2014/10/10(金) 02:03:21 

    レジでお金を払うとき、580円の商品だったから600円出したが、500円玉の下に100円が重なってしまっていたらしく、強い口調で580円ですが!と確認もせず言われてムッとしたことがある。

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2014/10/10(金) 02:04:30 

    411
    だからトピずれ
    それなりの店に勤めたらそんなありえない客来なくなるよ

    +5

    -7

  • 426. 匿名 2014/10/10(金) 02:06:53 

    パ●ルコで買い物したら、カード作りませんか?って言われて
    まだ学生だし、要らないですって言ったのに、
    「もう周りのお友達もクレジットカード持ち出してる感じですかww」って言われて
    30分以上押し問答した記憶があります。
    いらねーって言ってるでしょ!!

    +37

    -0

  • 427. 匿名 2014/10/10(金) 02:07:21 

    マックポテト食べながら服を選んでる女の子が居て、店員さんがどう声をかけて注意しようか困ってるとこを見ました。普通に注意すればいいのにと思ったけど、店員さん達は当たり前の事を注意してもクレームになったりするから大変なんだろうなー。

    +52

    -5

  • 428. 匿名 2014/10/10(金) 02:09:19 

    ここで買わない癖にだの難癖つけてる店員は間違いなくロクな接客してないんだろうな

    +33

    -4

  • 429. 匿名 2014/10/10(金) 02:09:26 

    地元にあるGAPの店員さんが、どいつもこいつもウザい、ついて回るし、子供服なんですが
    『贈り物ですか?ご自宅用なら、これなんかどうですか?あ!これなんかも人気ですよ!あ~こちらの方も(店内歩かされ)』って私は自分で選びたいの(怒)勧める服を買う気がないことに、やっと気がつくとため息ついてどこかに消えていきます。GAPの子供服好きだけど疲れるから通販にしました、よその県のGAPも同じ感じなのか?

    +13

    -8

  • 430. 匿名 2014/10/10(金) 02:11:18 

    買ったらレジ打ってないかんじだったから、レシートくださいといったら違うレシート渡された。たぶんその金額をパクるつもりだったんだと思う。六百円。(笑)
    クレームしました。

    +38

    -1

  • 431. 匿名 2014/10/10(金) 02:13:02 

    それなりの店(例えばここで上がってるハイブランドならヴィトンとか)にもありえないスタッフが居るんだから、それなりの店にありえない客が来る場合もあるかと思います。

    +27

    -5

  • 432. 匿名 2014/10/10(金) 02:13:22 

    二十歳頃、店頭にあるマネキンの服を見ていたら店の中から女性店員に声をかけられた。
    「これお姉さんにお似合いですよ〜」と言われ、確かにデザインはいい感じ。
    でもそれはチュニック丈で、チュニックは着ない私は「デザインはすごく気にいったんですけど、ワンピースとかもう少し丈が長いの探してるんです〜f^_^;)」と言って断ったら、店員が急に顔を近づけてきて「あぁ?」と…
    顔もゴツくて怖かったし、スミマセン…と呟き小さくなって立ち去ろうとしたら、その店員が大きな声で「はい、⚪︎⚪︎(何と言ったか失念)来ました〜!ガチ⚪︎⚪︎!ww」と何やら隠語めいた言葉で他の店員にコンタクトをとりpgrされました。
    突然のことで訳もわからなかったけど、隠語を使って堂々と客を馬鹿にするのはダメでしょー!
    都内のギャル系ショップだったと思います。

    +54

    -2

  • 433. 匿名 2014/10/10(金) 02:14:44 

    レストランで追加注文したくて、ちょうど隣りの席を片付けてるスタッフがいたから声を掛けたら、チッて舌打ちされて、布巾をテーブルに投げてた。

    +22

    -1

  • 434. 匿名 2014/10/10(金) 02:15:12 

    422
    棚に戻してもう次の物を手に取ろうとしてる時にその棚に戻した商品の説明始めるやついる

    なんか違ったから戻してるわけだけど、粘れば買ってもらえると思ってんのかな
    何にせよ、買う気ない商品の説明延々聞くほど暇じゃないので超迷惑

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2014/10/10(金) 02:16:29 

    数年前に109の中に入ってる、ある靴屋さんでブーツを見ていたら、よかったら試着出来ますので〜と話しかけてきた店員さん。
    わたしは足が大きくて(25〜25.5)あまりサイズが合うものに出会えたことがないからその旨を伝えると、大丈夫ですよ!この前ここにはるな愛さんが来たんですけど、お客様と同じようなこと言われて試着して、結局買っていかれたので!!ってwww
    うん、それは、励ましてくれてるんだよね?笑

    +30

    -2

  • 436. 匿名 2014/10/10(金) 02:16:35 

    そこになければないですって言う奴。
    アパレルには少ないけど、セルフ販売の店に多い。
    いや、お前が探せよ!
    そして、売り切れですと言われた後に自分で商品みつけたりするんだよなー。
    めんどくさくてもそれも含めてあなたの仕事ですから。
    サービスのいい店は、売り切れてても代わりになりそうな商品持ってきてくれたり、他の店舗の在庫確認してくれたりするけど、
    ないです。で終わる奴きらい。
    お前何しにきてんの?て思う。

    +40

    -4

  • 437. 匿名 2014/10/10(金) 02:17:02 

    少し高めの焼肉を旦那と食べに行った時、私達が食べてる横で、若い女の店員二人と男の店員が話し出した。

    こっちは美味しく食べたいのに、横で馬鹿でかい声で話してるから、やかましいな〜とは思ってたけど、男の店員が私の服をチラッと見て、「ああいう長いワンピースなんて言うんだっけ?」と。
    女の店員が「マキシ丈だよ」と言ったら、「俺、ああいうワンピース嫌い」と。

    好きでも嫌いでもどっちでもいいけど、横で話すのは本当に勘弁して欲しかった。

    ショップじゃなくてごめんなさい。

    +62

    -1

  • 438. 匿名 2014/10/10(金) 02:18:22 

    畳んであるロンTが気になったので広げて見ていたら奥の方で店員さん二人がこちらを見ながらこそこそ話していたので、よくよく聞いたら「あーあまただよ笑」「もぉあれ畳むのが一番めんどいんだよねー笑」と言って居たのが聞こえました。
    確かに何枚も手にとってぐちゃぐちゃにしてたならわかるけど、一枚手に取って見てただけなのに…。

    ちなみに綺麗に畳んで何も買わずに帰りました

    +27

    -2

  • 439. 匿名 2014/10/10(金) 02:19:24 

    アパレルやってます。
    私も声かけイヤだからしたくないけど、
    とりあえず声かけしないと「遅い!」
    とか、試着中も声かけしろ言われる…

    あぁー、早く辞めたい(T_T)

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2014/10/10(金) 02:22:27 

    地元にあるGAPの店員さんが、どいつもこいつもウザい、ついて回るし、子供服なんですが
    『贈り物ですか?ご自宅用なら、これなんかどうですか?あ!これなんかも人気ですよ!あ~こちらの方も(店内歩かされ)』って私は自分で選びたいの(怒)勧める服を買う気がないことに、やっと気がつくとため息ついてどこかに消えていきます。GAPの子供服好きだけど疲れるから通販にしました、よその県のGAPも同じ感じなのか?

    +0

    -7

  • 441. 匿名 2014/10/10(金) 02:22:40 

    店員さんは大変ですね。

    +12

    -4

  • 442. 匿名 2014/10/10(金) 02:26:22 

    411みたいな、トピタイ読めてない人がちらほら。

    +4

    -11

  • 443. 匿名 2014/10/10(金) 02:28:23 

    どこだか忘れたけど、かなり昔にギャルショップでデニムパンツが気に入って試着したかったけどサイズがなかった。
    意地でも在庫から売りたかったんだろうね、絶対私じゃ入らない小さいサイズの試着をすすめ、
    来てみたらもちろんファスナーはイチミリもしまらない。
    そしたら店員が紐みたいの持ってきて、ベルトループに通して無理やりギュー!!!っとしめられ無理やりボタンとめられた。
    今にも破けんばかりなのに
    「ほらほら!大丈夫!」だと…??(笑)

    +19

    -1

  • 444. 匿名 2014/10/10(金) 02:31:33 

    客のマナーを訴えている店員さん。

    パチンコ店員なんかクソみたいな客にも毎日笑顔で接客していますよ
    見習いましょう

    +42

    -11

  • 445. 匿名 2014/10/10(金) 02:33:40 

    425
    442

    必死(笑)

    +3

    -7

  • 446. 匿名 2014/10/10(金) 02:42:28 

    422←それをいったらその書き込みもとぴずれ。
    そしてこれも笑

    +1

    -7

  • 447. 匿名 2014/10/10(金) 02:44:13 

    446です
    442のまちがい

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2014/10/10(金) 02:45:24 

    サイズ展開をお伝えするのは、その方の体型に関わらず、商品の基本情報として、またお客様が知らずにMを買われて後々Lがよかったのに言われなかったというクレームもあるので、念のためです。特に深い意味はないので、気にしないでください…

    また、試着中に声をお掛けするのは、サイズや色等の変更や疑問点がないかお聞きするためです。もちろん気が進まなければ出て頂かなくてもOKですが、「大丈夫です」と一言あると助かります。

    たまたま他のお客様の接客に入ってしまい、「何で声掛けてくれなかったの?もう脱いで出てきちゃったわ!」とお怒りになった方もいらっしゃったので、やはりこちらとしても一声は掛けるべきだと思っています。

    長々と失礼しました。
    少しだけ弁解させて頂きたかったので…。

    +41

    -8

  • 449. 匿名 2014/10/10(金) 02:49:46 

    昔、上野⬜️井で、シルクのキャミソールを出して貰って。迷ってやめたら、暴言吐かれました。冷やかしだの?初めから態度がかんじわるかっただの。その時、その日まで値下がりしてたロレックスが気になって、そう言って断ったので、わざわざ他の階でロレックスもローンで買って、その下着も戻って買いました。右 嘘つき呼ばわりが許せなくて。でもお陰で自分ではイマイチ勇気が出ない高額の時計を買って、ずっと満足してたし、後になって笑い話になリマ氏た

    +2

    -23

  • 450. 匿名 2014/10/10(金) 02:57:21 

    関東にいて関西弁の接客うざい。
    というか関西人ってわかったらうざいから話したくない。

    +10

    -10

  • 451. 匿名 2014/10/10(金) 02:59:41 

    老若男女誰でも気軽に買い物ができるショッピングモールが増えた昨今、店員も客も共に質が落ちてるのは確か。

    +31

    -1

  • 452. 匿名 2014/10/10(金) 03:00:02 

    ルミネの10%オフ前に取り置きを頼んだ。
    新人さんらしく分からないみたいで、前から居る店員さんにバトンタッチ。

    愛想もなく新人にも威圧的。
    取り置き伝票にはわざわざ担当者の欄に新人の名前を書かれた。
    その時は感じ悪いな、ぐらいにしか思ってなかったけど、10%オフ始まって買いに行ったら取り置きした商品がない!

    そしたら例の店員が謝りもせず、目の前で新人
    を怒り出した。

    いやいや新人さんのせいじゃないでしょと思って、その店員に「取り置きの際、⚫︎⚫︎さんが対応して下さいましたよね?どうして他の方のせいにするんですか?」って口走ってしまいました。

    今思えば本社かルミネにクレーム言えば良かった。

    +73

    -1

  • 453. 匿名 2014/10/10(金) 03:02:50 

    中には接客のプロも居るんだろうけど、楽しく買い物したい!と思って見に来てるのに、あり得ない態度や発言されたら、誰だって「もう行きたくない」って思うよ。

    それと、買う気がないなら来ないで欲しい。ネットで見ろ。みたいなコメントあったけど、買う気が無くてもふらっと立ち寄って見てたら欲しくなって買うことだってあるし。

    つくづく頭の悪い店員ばかりで、ここで文句言われても仕方ないと思う。

    +59

    -4

  • 454. 匿名 2014/10/10(金) 03:12:33 

    ショップじゃないんだけど

    群馬県古河市にある不○家レストラン

    ケーキバイキングしにいったんですけど、娘が八つ目食べておかわりしようとしたらめちゃめちゃ不機嫌そうにケーキ渡された
    そしてこそこそと「あの家族食べ過ぎでしょww」と話してるのが聞こえてしまった

    それから不○家は二度と利用してません

    食べられたくないならバイキングなんかすんじゃねーよと

    +82

    -7

  • 455. 匿名 2014/10/10(金) 03:25:36 

    割引されてる商品買ったときに
    レジで男性店員が間違えて、割引しないで打ってきたから「これ割引ですよね?」って言ったら、その店員は普通に謝ってくれたんだけど、
    別レジにいた女店員が「大丈夫〜?何言われたの?」って近寄ってきた。男店員も「大丈夫。俺が間違えただけだから」とキメ顏。
    おいおい間違えたのそっちだし、客に聞こえてるんですけど。

    +70

    -1

  • 456. 匿名 2014/10/10(金) 04:07:14 

    心斎橋OPAのEM○DAの店員!
    セール時期で忙しそうで、レジも混み合ってたんだけど
    レジ打ちの女がめちゃくちゃ無愛想で、
    商品も雑に袋に入れられ、お釣りも袋も投げるように渡されました。
    腹が立って後日会社にクレーム入れたのに返答無し。会社がダメだからあんな馬鹿が働くんだね。
    あそこの服は二度と着ないし、松本○奈まで嫌いになった。

    +62

    -0

  • 457. 匿名 2014/10/10(金) 04:08:34 

    元アパレル店員です

    お客が話かけられたくないのわかってても、話かけないといけないルールがつらかった(笑)

    でも中には、話しかけないと買わない人もいるし、難しいのよね…

    +35

    -4

  • 458. 匿名 2014/10/10(金) 04:20:05 

    ショップ店員の皆さん、
    お客さんが入店したら"笑顔でいらっしゃいませ " 基本的なことだけど、お客さんの立場からしてこれが一番大切、むしろこれだけでいい。あとは遠くから様子を伺い、何か必要そうであれば近づいてください。無愛想、しつこい店員のいる店は気分が悪いので、二度と行きませんよ。

    +49

    -3

  • 459. 匿名 2014/10/10(金) 04:33:32 

    いつも行ってるアパレル店のショップスタッフさんの態度にカチンとしました!
    一部のスタッフさん(Aさんとします)と話していました。
    商品の話をしていてAさんが商品の在庫確認をしてくれることになり
    その場を離れました。私が『よろしくお願いいたします!』と言って見送っていたら、
    スタッフBさんが私のことを小バカにしたような目付きでジト~と嘲笑うかのように私を見ていたんです。
    しかもけっこう長めで。
    その人のところには壁があり当の本人はまったく気づいてませんでしたが
    こちらからは鏡越しにすべて見えていたのです。
    かなりはっきりした態度が出ており私の勘違いや被害妄想ではないと思います。
    スタッフBさんはスタッフAさんのことを尊敬しているらしく、三人で会話するときは基本的に一対一で対応してもらもらっている時と態度が変わります。
    かなり腹立たしいです。
    アパレルのビジュアルモデルのような感じで歌手のPVや動画サイトに出演したりと俗に言うカリスマ的スタッフさんです。
    以前からなんとなくたまに出る言動に気づいてましたが
    やはり小バカにされていたんだと改めてわかりました。
    私はいつもすっぴんでよれよれの格好でいくので尚更かもしれません。
    また、ノベルティの設定金額分きちんと購入するからノベルティをふたつほしいとお願いしました。
    しかし 、すごく嫌な顔をされてお一人様ひとつということで断られてしまいました。
    でも私と別々に行った友人たちはふたつ貰えてました。
    しかも、全然知らない人のSNSにも私が断られたスタッフさんに接客してもらいなんとノベルティをふたつもらったと画像つきでUPされているのも見かけました。

    本当にがっかりです。
    SNSには満面の笑顔でお客様との写真を撮られたりして評価が良いのに。
    嫌なら話しかけてこないで欲しい。

    +11

    -20

  • 460. 匿名 2014/10/10(金) 04:40:56 

    富士Qハイランドの近くのドンキ
    生理ナプキンを紙袋に入れず普通のビニール袋に入れられたので、「紙袋下さい」って言ったら「は?何に使うの?」ってタメ口で言われたから頭きて「生理用品をこっちに(ビニール袋)入れられたから!」って言いました。
    富士Qのアルバイトたちの態度も最悪だったしド田舎だから仕方ないのかなと思いましたが、
    常識を知らなすぎるのに驚きました。

    +52

    -1

  • 461. 匿名 2014/10/10(金) 04:45:23 

    人の前を横切るのはやめて欲しい
    何回かあります。

    +30

    -2

  • 462. 匿名 2014/10/10(金) 04:49:55 

    109系のギャルショップはどんなに頑張ってる店舗でもやはり相応だよ。
    ギャル=っていう時点でズレてる。
    まあ、そんなこと言い出したらどこの店舗なら満足いくかと聞かれたら疑問だけどね。

    +21

    -5

  • 463. 匿名 2014/10/10(金) 04:54:07 

    心斎橋のマクドナルドで席に食べ物置いてフォーク取りに戻った。
    フォークくださいって言ったら、『なにに使われますか!?』すごい形相で言われた。社員だった。
    あの人はいつも怒ってる。
    なにに使われますか!?って食べ物食べるに決まってるじゃん!
    あんたなら違うわけ!?気持ちすぎ!!

    +32

    -3

  • 464. 匿名 2014/10/10(金) 04:58:50 

    不二家と言えば成田空港店!
    オムライスを頼んだら、お皿がホコリだらけで吐きそうになった…
    2度と行きません。
    昔に問題もあったしね

    基本いらっしゃいませやありがとうございますを言わない店や、私語が目立つ店には2度と行かないって決めてます。
    私は観光地で勤務してますが、外国人客をバカにしてまともな接客をしない人は嫌いです。
    他の観光地に行くとちらほら見受けられます。
    ディズニーやスカイツリーにあるマックは最近だと接客酷いなと思いました。
    明らかイライラした顔で接客をしてたり、無愛想、私語優先、マニュアル棒な態度。
    日本の印象を悪くしてるのはこいつら

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2014/10/10(金) 05:00:36 

    新しい携帯電話を買いに某ヤマダ電○へ。

    店員同士で話し合いをしてたところに購入する事を伝えたら

    振り向きざまに「何だよ、うるせぇな」と言わんばかりの顔で睨まれた(女)。

    不機嫌だったんだろうか。



    +28

    -0

  • 466. 匿名 2014/10/10(金) 05:00:55 

    452さん
    その後はどうなったんですか?
    新人さんが気になります…威圧的な人ほんとキライ!

    ショップ店員はみんなしつこいし、いらない服まで持ってくる!
    逆にメンズ服のセレクトショップはしつこくないしゆったりと過ごせる。
    対応も丁寧だし男だらけの中1人浮いてる私にも気さくに話しかけてくれて寂しくありませんでした。
    見習ってほしいです。

    +21

    -4

  • 467. 匿名 2014/10/10(金) 05:06:00 

    463
    誤字でした。

    あんたなら使うわけ!?→あんたならなにに使うわけ!?

    +5

    -3

  • 468. 匿名 2014/10/10(金) 05:13:03 

    携帯ショップの店員はじめ店長も相当態度悪い。
    まあ普及したことであからさまにどうでもいいことを聞きにくる人が増えたから大変なことはわかる。
    プランもかわるし携帯の操作も増えたことはわかる。
    でも態度や言葉遣いは本当に悪い。
    接客の無知、スキルの低い人が多すぎ。
    仕事内容でやってることはそこそこなわけだから誰でも働けるわけだ。
    料金の仕組みについていけてないということは100歩譲ってまだわかってあげよう、
    だけど接客の仕方くらいは家に帰ってからも勉強して。

    +25

    -1

  • 469. 匿名 2014/10/10(金) 05:16:31 


    どこにアパレルは欲しくない服も
    買わなきゃいけないって書いてあるんですか!?
    ノルマとかは書いてましたがそんなこと書いてある
    文章見つからないんですけど

    +2

    -22

  • 470. 匿名 2014/10/10(金) 05:19:57 


    459

    そのノベルティが本来
    お一人様1点までなのか違うのかにもよる。
    1点までなら客のワガママだし
    違うなら貰って当然だからおかしいし。
    だいたい1点までのが多いよね。

    +26

    -2

  • 471. 匿名 2014/10/10(金) 05:23:07 

    地方百貨店。ローマ字を重ねたブランドロゴの化粧品売り場。会社帰りで自分としてはそんなに酷い格好ではないつもり。店内を少し見て、店頭のガラスケースに単品で飾られた、スポットライトが当たっている小さな香水を眺めていると、20代と思われる店員が「そちら○円で大変高価な物となっております」え…⁉聞き間違いかと思い、サイズの質問をしたら「それより小さいサイズは○円で、そちらも大変高価な物となっております」
    見下してる⁉プリティウーマンみたい…
    喧嘩売ってんのか⁉…。店員の顔を見るのも嫌で、そのまま他の商品見続け、気に入るのなかった風に去りました。購入検討中の香水だっただけにショックでした。

    +38

    -2

  • 472. 匿名 2014/10/10(金) 05:25:20 

    ハンガーに掛けた服をダルそうに床をズルズル
    ひきずりながら目の前を横切って行った!
    あなたにとって商品はモップですか??

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2014/10/10(金) 05:25:46 

    H&Mはほんっとに酷い。
    服をラックに掛けなきゃいけないのは分かるけど客にハンガーぶつけまくりぶつかる度に客を睨み他の店員にこっちは仕事してるのにぶつかってきて仕事にならないと文句を言ってました。

    会計待ちの列が凄まじい事になっていてもそれを見ながら店員5人位で談笑しなんかレジやばくない?そろそろ仕事する?つうか並び過ぎでウケるんだけどー!っと笑いその後また談笑。レジに来たのは凄まじい列がなくなってから。

    大変なのは分かるけど行く度に酷い店員が必ずいるあそこの店舗にはもう二度と行くまいと思いました。

    +43

    -0

  • 474. 匿名 2014/10/10(金) 05:27:32 


    なんかさすがにネット世界でも
    言っていいこと悪いことが分かってないやつが
    沢山いることに腹立つ。悲しくなる。
    人のこと馬鹿馬鹿こんなとこでストレス発散して
    現実どんな生活してんのか知りたいわ。
    アパレルで働く人を擁護するつもりないけど
    そんな態度だから接客でも嫌な思いするんじゃない?
    馬鹿とか人を傷つけてる人、人生そのまま返ってくるから。

    +10

    -32

  • 475. 匿名 2014/10/10(金) 05:34:08 

    466

    男だらけの中1人浮いてる私にも気さくに話しかけてくれて寂しくありませんでした。
    見習ってほしいです。
    寂しさ紛らわすために行ってんの?

    +14

    -15

  • 476. 匿名 2014/10/10(金) 05:36:16 

    454さん、
    茨城県古河市の店ですか?群馬には古河市無いですよ(^.^)
    私も前に嫌な思いしました。ケーキのおかわりすると露骨に嫌な顔されるので行くのやめましたけど(笑)ウェイトレスさんの年齢層高いくせに膝上のミニで化粧濃すぎだし評判悪かったです

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2014/10/10(金) 05:46:39 

    トップで社員やアルバイトは変わるよ
    マックやすき家もそう。問題や危機に晒されるのはトップの人間の問題。

    +14

    -1

  • 478. イヴ 2014/10/10(金) 05:50:35 

    洋服店にてお会計も済ませて店を出ようとした際に、定員が盗難防止タグを取り忘れた為、出入口でブザーが鳴り、再度レジで盗難防止タグを外して貰いました。接客してくれた方の謝罪は一切有りませんでした。

    +36

    -0

  • 479. 匿名 2014/10/10(金) 05:52:53 

    475さん
    勘違いさせる文章でごめんなさい。
    彼氏がセレクトショップに行くのについて行ってる時に感じた事を書きました。

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2014/10/10(金) 06:16:48 

    下着店にてAとBのサイズを試着した際に店員が「どっちがよかったですか?Aですか?」って(−_−#)

    Bの方が合ってたから、すかさず「Bで!」って言ったけど今でもムカつく

    貧乳で悪かったな(−_−#)

    +18

    -4

  • 481. 匿名 2014/10/10(金) 06:28:10 

    466さん

    452です。
    問題の店員はミスを認めないし言い訳するので、脇にいた新人さんに「確実に⚫︎⚫︎さんに対応してもらっているので、▲▲さん(新人)は何も悪くないから気にしないで下さい」と声をかけました。

    私が口走ったせいで新人さんが更に虐められたらまずいなぁ、と気にしてたのですが今もそのお店にいます。

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2014/10/10(金) 06:37:29 

    気に入ったブラウスがあって、買いたかったけど、何度も試着されてたのか、襟周りが黄色くシミになってた。
    店員さんに、「新しいのありますか?」と聞くと、「最後の一点なんです」とのことでした。
    「これじゃダメですかね〜?人気だからこれしかないんですー」って言われたので、「ちょっとこの辺りが汚れてるので…」と思い切って言うと、「あー。シミ抜きしてきましょうか?それか後で洗濯してもらえればとれそうですけどね」と言われた。
    信じられないと思ったので、「ネットで探してみます」と言って帰ろうとしたら、「ネットにありますかねー?人気なので売り切れだと思いますけど」って言われた…。
    結局ネットには全色在庫があったので、購入しましたが、ありえない!!!

    +53

    -0

  • 483. 匿名 2014/10/10(金) 06:42:29 

    466です
    今もいらっしゃるんですね!
    お客さんの前で叱るとか自分の失敗を認めず言い訳するなんてカッコ悪いですね。
    新人さん応援してます。

    私も職業は違いますが同じことを経験したので気になりました。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2014/10/10(金) 06:44:11 

    ピアスを買おうとしていた時のこと。
    店員さんにどっちがいいか相談したら
    『自分の誕生石のピアスってダサいですよwww』
    って言われて、あ、そうなんだーって思いました。

    +32

    -1

  • 485. 匿名 2014/10/10(金) 06:44:30 

    463
    私もだいぶ前に、マクドナルドで同じようなことありました!
    パッケージや容器は紙ばかりだけど、フォークはプラスチックだから高いのかと思いましたよ。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2014/10/10(金) 06:44:34 

    都内有名デパートに雨だったからダサい恰好で行った。
    店員とすれ違った時、チラ見され「うちの客じゃねえな~。」
    親族の冠婚葬祭があったりすると、ポイントが店員が驚くほど貯まったりしていたけどやめた。


    +15

    -2

  • 487. 匿名 2014/10/10(金) 06:52:44 

    店長らしき人と店員がずっと喋ってて、話してる内容は仕事の事で服の置き方とかを指示してる感じだったけどお客さんが居るのに「いらっしゃいませ」も言わないし、レジに行ってもなかなか来なかった!
    服のことしか考えてないんかい!ってイラっとした!

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2014/10/10(金) 07:02:10 

    近所のイオンに入ってるザ○の店員はみんな愛想が悪い!
    ツンツンした態度とるように言われてるのかってぐらい悪い。

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2014/10/10(金) 07:07:57 

    10年位前、ギャル系のお店で買い物したときの事。会計で店員3人に囲まれ、地味系の私を明らかに馬鹿にしている感じだった。緊張してしまい、間違えて少なくお金を出してしまったら強い口調で『○○円です!』『足りてねえし!』と大声で言われた。思い出しただけで腹立つ!

    +42

    -0

  • 490. 匿名 2014/10/10(金) 07:11:08 

    マルキュー系の店は店員がどこまでもついてきて不快
    個人的には原宿系(WEGO、スピンズあたり)は放任主義な感じで買い物しやすい(笑)

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2014/10/10(金) 07:12:01 

    476さん、454です
    ごめんなさい(>_<)
    間違えました(笑)

    そうなんです!茨城県の古河市の不二家レストラン!

    ほんと耳を疑いましたよ…
    ウェイトレス同士ケーキのショーケースでくっちゃべってて、お代わり貰いにいったらめちゃめちゃ不機嫌で…
    やっぱり評判悪かったんですね…

    結構遠方から行ったからガッカリでした(>_<)

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2014/10/10(金) 07:20:24 

    426
    パルコはカード作ると店員にインセンティブあるからね・・・前に働いてました。
    丸井はもっとしつこいけどいまのところ
    「家族が(or私)カード会社で働いてるので・・・そちらを使ってるんですすいません」
    でほぼスルーできてるよ。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2014/10/10(金) 07:21:48 

    中学生の時、地元のイオンの中にあった安いセレクトショップみたいなところで一人で買い物しました。
    ポイントカードがすぐに見つからなくて時間かかるのも悪いから「ないです」って言った直後にカード見つけて「あ、すみません、ありました!」って言ったら「…騙された。苦笑」って近くで作業してた別の店員にボソッと話しかけてて、子どもながらにすごく嫌な気持ちになったことあります。

    +20

    -1

  • 494. 匿名 2014/10/10(金) 07:24:10 

    接客が好きじゃないのに店員やってる人が多いんだろうな

    ただ着飾るのが好きだからやってるだけって人

    客不在の接客だからノルマとか自分たちの都合だけになる

    +28

    -3

  • 495. 匿名 2014/10/10(金) 07:31:20 

    デブな私がいけないんだけどさ、あきらかに入らないだろって服をゴリ押しされて試着試着言われるとめっちゃむかつく

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2014/10/10(金) 07:32:37 

    京都は接客態度悪い。

    靴を見てて、悩んで買うの辞めたら

    「今買わなもう無いで〜」って言われた。


    試着しようか悩んでたら、

    「ダメ元ではいてみたら?」

    って言われた。

    ちなみに148cm40kg短足です。


    くず○モールのUNIQLOは

    2度と行かないレベル。最悪。

    +21

    -2

  • 497. 匿名 2014/10/10(金) 07:42:12 

    友達がよく行くお店に連れて行ってもらいました。
    友達は店員さん2人と友達のように仲良く会話してあれこれ接客していました。。
    そこのお店の服は可愛くて買おうと思った服のインナーがよく分からなくて店員さんの一人に聞くと、さっと1枚持って来てこれですかね…と渡してまた友達と仲良く会話。
    結局買ったのですが買っていない友達の方を見ながら、ありがとう!また来てね~って。
    いや、買ったの私ですけど…

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2014/10/10(金) 07:48:01 

    やたらと自分のセンスを押し付けてくる

    友達と服を選びあって、決定して清算しようとレジに向かうのに わざわざ呼び止めて〜この色もいいですよ〜と進めて来る けどそのセンスが微妙 上下同色 チェック+チェック とか
    指摘すると明らかにムッとする
    本人は益若つばさ風味
    もっと状況判断してから進めて欲しい
    買い手のスタイル見たら、好みの服装ぐらい察知できるだろうに

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2014/10/10(金) 07:48:59 

    デパートの優待デーの日
    そのショップが優待対象だったか分からなかったので
    店員に聞いたら「対象ですよ~♪」と答えられたが
    会計時優待価格になっていないので尋ねたら
    「当店は今回優待対象外ですので…」

    「あの店員さんに確認したら、対象ですと言われたんですが」
    「はあ…でも、当店は今回対象外で…」
    「それは分かったんですが、対象外なのにあの店員さん対象だってはっきり答えたんですよ。」
    「申し訳ありませんが対象外ですので割引はできかねます…」
    その店員もやってきて
    「申し訳ありませんが対象外ですので…」
    「だから、対象外であることはもう分かったからそれはいいんですってば。私が言ってるのはそうじゃなくて…」

    何度も割引の件ではなく、いい加減な回答した店員の対応について言ってるのに最後まで「対象外なのに割引せまる変な客」扱いだった
    間違った店員も最後まで間違ったことについては謝らず、割引じゃなくてすいませんだったし

    アパレルの人ってほんと日本語通じない

    +59

    -6

  • 500. 匿名 2014/10/10(金) 07:49:43 

    これだけひどい店員が増えると、一度「いいな」と思う店員に当たったらその人一筋になってしまう(笑)

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード