
日本史上一番すごい偉人
173コメント2019/06/09(日) 09:46
-
1. 匿名 2019/05/11(土) 16:13:56
徳川家康
やっぱり250年も戦争しなかった江戸時代の基礎を築いたから。
坂本龍馬、西郷隆盛、豊臣秀吉も結構すごい偉人だと思う。
+337
-8
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 16:14:41
な+2
-6
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 16:15:00
千利休
日本の和ですね+76
-9
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 16:15:21
吉沢亮+8
-40
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 16:15:29
渋沢栄一
深谷市の偉人みんなよろしくね+102
-11
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 16:15:59
山里亮太かな
私の中ではダントツで1番です+20
-110
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:08
農民。
どんなに虐げられようが何されようがお米作ってくれてた。正直食べ物ないと武士も貴族もへったくれもない+608
-5
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:09
秋元康+2
-74
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:15
岩崎弥太郎+59
-7
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:33
徳川慶喜
大政奉還がなかったら日本が国内で戦争状態の間に他国の手で分断されてたかもしれない
西日本と東日本に国境があってもおかしくなかった+128
-19
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:35
女性+37
-8
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:41
+57
-15
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:49
>>6
なにもしてなくね?+125
-1
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:03
安藤百福+35
-11
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:18
地図作った人+310
-1
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:26
武田信玄生きてたら
武田信玄が天下取ってたってよく聞くね+150
-7
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:32
南方熊楠+35
-1
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:33
坂本龍馬
大政奉還は大きかった。+103
-25
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:54
>>6なんで?+3
-0
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:12
小野妹子+12
-1
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:13
そこに並べるのに坂本龍馬はびみょーじゃない?+139
-8
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:22
>>13
悪口でトップにのし上がるという新しい芸風を確立させた人物だと思ってる。私の中ではね。+3
-1
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:33
ジャニー喜多川+3
-29
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:37
>>15
伊能忠敬ね
私もそう思う+292
-3
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:46
>>1
でも飢え死に多かったじゃん+7
-7
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:57
伊能忠敬+288
-0
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 16:19:33
『日本史』に疑問を感じる。+28
-5
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 16:19:35
>>18
派手だけど面倒なことは他人にやらせてない?+44
-0
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 16:19:59
>>1
坂本龍馬って、結局何したのかね
若くで暗殺されたために、あの人が生きていれば日本は、、、みたいなタラレバで必要以上に神格化されてる感じ
悲劇のヒーローはいつでも人気だからね+245
-17
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:14
諭吉+47
-2
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:17
日本で一番出世したのは豊臣秀吉だから秀吉かなあ
天下統一したのも秀吉だし+107
-10
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:29
やっぱり坂本龍馬じゃないかな。+7
-45
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:52
山中教授
これからiPS細胞が益々医療分野への応用に役立つ+305
-6
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:55
空海か天海+6
-8
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:18
織田信長+33
-4
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:23
吉田松陰
松下村塾を作って幕末の立役者を大勢育てた。+76
-5
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:30
聖徳太子+32
-3
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:09
やっぱ聖徳太子かな+37
-1
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:22
マジレスすると誰が一番とか無い 名もなき市井の人々が歴史を作ってきた+176
-1
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:22
>>29
学校で習わなかったの?坂本龍馬がなにやったとか詳しい事は知らなくても名前は聞いた事あるでしょーよ。在日がよ+2
-29
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:03
>>29
坂本龍馬人気は司馬遼太郎の功績が大きいよね+139
-2
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:06
>>1
人気はワシの方が上+108
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:08
松下幸之助+75
-4
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:18
歩いて日本地図作った人。
伊能忠敬。
経歴からして個人的にこの人が一番偉人。+257
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:35
名もなき農民
治水を嘆願して、橋を作り、作物の品種改良をして、子孫を守り、それを今日まで継続してきた
記録に残っていない偉人達に敬意を。+276
-4
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:08
坂本龍馬と坂本竜馬は違うよ
実在の人物の坂本竜馬は本当にほとんど何もしてない+45
-7
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:22
>>42
信長さんちーっす+23
-2
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:36
聖徳太子でしょ。あの時代に世界を見てた+56
-2
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:42
>>1
うんこ+8
-3
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:52
長州ファイヴは西郷隆盛より格は落ちると思う
動かされただけだから+9
-3
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 16:25:16
>>40
司馬遼太郎の盛りまくりエピソードを知ってる上での発言やとおもふ+23
-2
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 16:26:40
>>40
脚色されたエピソードではないのかっていわれてるのも知らないの?+17
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 16:27:02
坂本龍馬は過大評価ってことでいい?+85
-3
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 16:27:53
>>34
日本に仏教を伝えた鑑真は?+43
-3
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 16:28:55
日本各国のお寺や神社を建てた人達。
何も発達してない時代にどうやって作ったんだろうって本気で思う。+64
-0
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 16:29:13
>>50
そう?鉄道もってきたのも日本の聾唖者に手話でコミュニケーションをとる事を伝えたのも学校をつくったのも
造船技術を向上させるよう努力して持ち帰ったり、造幣の技術を学んだのも長州5だよ+0
-3
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 16:29:15
>>1「結構すごい偉人」のなんともゆるい感じ(笑)+10
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 16:30:17
>>53
松岡修造って考えればいい+0
-3
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 16:30:56
個人的に杉原千畝さん+72
-3
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 16:31:00
>>15
伊能忠敬だね。
あの時代、自分の足で歩いて地図を作成したんだよね。 すごい人だよ。+112
-0
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 16:31:50
南方熊楠
22ヶ国語は理解し話せた。
菌の発見は勿論、
この人は天才だと思う。
+72
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 16:33:17
坂本龍馬評
西郷隆盛
「天下に有志あり、余多く之と交わる。然れども度量の大、龍馬に如くもの、未だかつて之を見ず。龍馬の度量や到底測るべからず」
「直柔(龍馬)は真に天下の英傑なり」
勝海舟
(土佐が大政奉還を建白したのは大勢を洞察した卓見か、ただその場の小策に出たためかと問われ)「あれは坂本がいたからのこと、土佐はいつも筒井順慶で伏見の時も、全くの日和見をしていた」
「龍馬氏が一世の事業の如きは既に世の伝承する所、今敢えて賞せず」
武市半平太
「肝胆もとより雄大、奇機おのずから湧出し、飛潜だれか識るあらん、ひとえに龍名に恥じず」
伊藤博文
「壮年有志の一個の傑出物であって、彼方へ説き、こなたへ説きして何処へ行っても容れられる方の人間であった」
板垣退助
「豪放磊落、到底吏人たるべからず、龍馬もし不惑の寿を得たらんには、恐らく薩摩の五代才助、土佐の岩崎弥太郎たるべけん」
大久保一翁
「この度、坂本龍馬に内々逢い候ところ、同人は真の大丈夫と存じ。龍馬は土佐随一の英雄、いはば大西郷の抜け目なき男なり」
渋沢栄一
「義を見てせざるは勇気なきなりの人」
今井信郎 (龍馬暗殺の実行犯とされる男)
「土佐は恐るるに足らぬが一人の坂本が恐ろしかりき」
陸奥宗光
「坂本は近世史上の一大傑物にして、その融通変化の才に富める、その識見、議論の高き、その他人を誘説、感得するの能に富める、同時の人、よく彼の右に出るものあらざりき」
ガル民
「坂本龍馬と坂本竜馬は違うよ 実在の人物の坂本竜馬は本当にほとんど何もしてない」
ガル民
「坂本龍馬は過大評価ってことでいい?」+47
-5
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 16:34:02
坂本龍馬は、司馬の小説でイメージUP
新選組も忌まれる狼藉集団から、小説でイメージ変更
そんなこんなで書き方次第、取り上げ方次第、ペンは剣より強し
マスゴミがのさばる訳です+47
-3
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 16:34:10
>>59
この人だけじゃユダヤの人々は救出できないから+9
-5
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 16:34:13
高床式倉庫のねずみ返しを考えた人は地味だけどなかなかの人だ+108
-1
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 16:34:51
聖徳太子(厩戸王)とか空海(弘法大師)話を盛られ過ぎてるからなぁ
空海が今でも高野山の奥の院に篭って座禅を組んでいるとかあり得ないでしょ(笑)
+7
-2
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 16:35:00
一番最初に空飛んだひと
誰だか忘れたけど、ライト兄弟の時代の人
勇気あると思う+11
-3
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 16:35:06
>>29
坂本龍馬がいなかったらあなたの先祖は明治維新のドタバタで○されてて、今あなたは存在していなかったのかもよ+4
-9
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 16:35:13
>>10
ほんの420年前に関東、甲信越、東北の人間と近畿、中国、九州の人間で殺し合いをやってたからね。
徳川綱吉も名君。+20
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:06
秀吉が出世?
もともと大商人の息子ですよ?
今で言えばコネ持ちが出世してるのと同じ。+2
-15
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:23
ガルちゃんも歴史より強しか+4
-1
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:30
sushi🍣を初めに作った人+6
-5
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:41
徳川家を褒める人っ結局東京の人でしょ。
+4
-14
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:58
>>62
その時代の書や人物評をもっと見てみなよ
今の感覚からするとビックリするほど褒めちぎってる、それが幕末♪
まあツッコんでいけば誰も一人では偉業はなせないものだけど
挙げるなら「聖徳太子」だな
太子信仰のあれこれ含めて惹かれる存在である
+2
-5
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 16:38:05
伊能忠敬はすごいと思う。歩いて測量して、それを図にして日本地図を作ったって、派手さはないけど素晴らしい。
ちょっと前にブームがあった若冲も画力スゴーって思う。
でもみんな、基礎でがんばってた農民や商人、技術者があってこそだよね。+76
-1
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 16:38:55
>>42
寺を暖めねば!+12
-0
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 16:39:03
聖徳太子。
天皇制作ったことって凄いと思う。権威と権力を引き離すって発想を思いつくって凄い。
他の国はこの権威と権力を巡って国内でも他国間同士でも殺しあいの歴史のなか日本だけはそれがない。
ほかにも聖徳太子の発想が素晴らしくてこの人がいたから日本がずーっとあるんだと思う。+43
-1
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 16:39:25
お布団を作ってくれた人、本当に本当にありがとう。
(今 昼寝中)+106
-0
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 16:39:50
日本***トピは、反日コメントあふれるの分かってて懲りないねえ+3
-2
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 16:40:47
辰馬なら勝海舟でしょ
この人がいなきゃ辰馬は脱藩の時殺されてるよ+4
-0
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 16:41:07
鎌倉時代の武士+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 16:42:07
>>1
だろうね。
あれだけ長い間、江戸という時代を築いたわけだからね。+10
-1
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 16:42:08
>>72
華屋与兵衛+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 16:43:48
>>66
釈迦やキリストの「奇跡」逸話を(笑)したところで、
仏教やキリスト教の影響力は縮小できない
その辺を理解できない層が、こういうコメントで自己満足すんのよね+2
-1
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 16:43:57
白洲次郎+7
-1
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:28
>>64
そんなこと言ったら家康だけで天下統一出来ないじゃん。家臣たちの協力や支えもあったろうに。
伊能忠敬だって途中で亡くなったから、弟子が完成させたし。+9
-0
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:53
>>74
そんな事ないよ
佐久間象山なんてほぼボロクソだし
勝海舟なんかも徳川側の人間でよく言う人はあまりいない
適当な事言わない方がいいよ+7
-1
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 16:45:27
>>73
いやいや、長きに渡る平穏な江戸という時代をつくった方々なんだから、全国的な話でしょ。
+9
-0
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 16:46:23
やっぱり長州もち上げる人多いね
だからあえて江藤新平+6
-1
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 16:46:57
社会システムや文化への影響度を考慮すると『江戸時代』は偉大
よって徳川家ということになるかな
+6
-1
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 16:48:58
1. 聖徳太子
日本という国を肉体に例えるなら、初めてその骨格を作り上げた人
2. 空海上人
悪いことすると罰が当たるとか、貧しくても清く正しく生きようといった日本特有の思想(宗教観、土着思想)の源流となった人
色々考えたけど日本史上一番すごい偉人となるとこの2人のどちらかに絞られるんじゃないかなぁ。+39
-0
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 16:49:00
政教分離を果たしたと言える織田信長+16
-0
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 16:49:32
>>87
佐久間も勝も>>62程度ならあるわ
+1
-1
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 16:50:36
お米を稲穂から分離してといで炊いた人はすごかったな、と思う+23
-1
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:19
伊能忠敬
この人がいなければ、日本はとっくに侵略されてた。
あの地図を見た外国人が「日本人ヤベェ‥!!こんな地図作れる国、恐ろしいから侵略するの辞めよ」ってなったらしいw+110
-1
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:46
豊臣秀吉だいっきらい!生理的に受け付けない男だわ+13
-4
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:54
坂本龍馬は武器商人です
貿易してお金はめちゃくちゃ持ってたから、誰でも言う事を聞きました
西郷隆盛なんか人殺し集団のボスですよ
小説で偉人扱いされてる人たちはみんな多くの血を流した人たちです
+26
-6
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 16:53:00
知ったかぶりがドヤ顔してる小っ恥ずかしいトピ。あんた達恥ずかしいという感情はないのかね。大したもんだよ。いやはや全く。天晴れです。
学問は大事よん。+2
-2
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 16:53:12
偉人なんかいるの?
私は、自分の母より偉い人を知らない
+12
-6
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 16:53:18
>>93
じゃあ、出してみ+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 16:53:50
>>92
政教分離もだけど、
実力トップの武家(関東)と、伝統文化トップの公家(京都)を、
分離しつつ並存させるシステムの嚆矢となったのは…源氏かな?
西日本だけでなく東日本まで意識が広がり繋がるようになったしなあ+9
-0
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:01
>>97
知識なんて全くないのに、知ったかぶりで誹謗中傷するのがいかにもガルちゃんって感じだね+6
-4
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:15
>>86
この人ひとりだけがやった感じで伝えられてるのがおかしい樋口季一郎中将だって
東条英機だって関連してる話なのになかったことにされてる
だいたい、上からおk貰わないとこのころの日本軍は動けない+7
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:56
教科書で教えられた『日本史(世界史)』に疑問を感じる。+15
-1
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 16:56:45
華岡青洲
江戸時代の外科医。1804年11月14日、世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた人物。
手術での患者の苦しみを和らげ、人の命を救いたいと考え、麻酔薬の開発を始める。研究を重ねた結果、曼陀羅華の実、草烏頭を主成分とした6種類の薬草に麻酔効果があることを発見。動物実験を重ねて、麻酔薬の完成までこぎつけたが、人体実験を目前にして行き詰まる。
実母の於継と妻の加恵が実験台になることを申し出て、数回にわたる人体実験の末、於継の死・加恵の失明という大きな犠牲の上に、全身麻酔薬「通仙散」を完成させる。
文化元年10月13日(1804年11月14日)、大和国宇智郡五條村の藍屋勘という60歳の女性に対し、通仙散による全身麻酔下で乳癌の摘出手術に成功した(ただし患者は手術から4ヵ月後に死亡している)。
大正8年(1919年)、生前の功により正五位を追贈された。昭和27年(1952年)、外科を通じて世界人類に貢献した医師のひとりとして、アメリカ合衆国のシカゴにある国際外科学会付属の栄誉館に祀られた。+48
-0
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 16:56:57
聖徳太子
「天皇」という概念を作り上げて、冊封体制というシナ(中国)との隷属関係に終止符を打って日本の自尊独立を果たした功績は計り知れないね
>>59>>64
あのユダヤ人救出劇は事前に日本が満州に侵攻して人種差別撤廃を謳っていたからこそ成し得たものだしね+8
-1
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 16:57:13
>>88
最終的にグダグダになって倒されたじゃん
今の東京見てると同じだなって思うよ+1
-1
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 17:00:14
>>40
在日じゃないよ
先祖はそれぞれ鹿児島と高知の出身だよ
坂本龍馬
薩長同盟の仲立ち
海援隊を組織した
他に何をしたのか?
天下統一した豊臣秀吉や江戸幕府を開いた徳川家康と並べるの変だって言ってるだけだよ
薩摩は結局、西郷隆盛は自害、大久保利通は暗殺
長州や坂本龍馬(海援隊には薩摩が金を出してたから)に薩摩が利用されただけだよなあって思ってるんだよ
すごいね
なんの証拠もないのに汚い差別
あんたさ、女としても人としても終わってるよ+12
-2
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 17:03:17
聖徳太子
エスパーだったと思ってる+14
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 17:07:34
岩崎弥太郎は公金横領してるからちょっと乗れない
あと杉原千畝なら東条英機も名誉回復していいと思う+11
-3
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 17:07:55
>>102
坂本龍馬 武器商人
でググってみたら?
何でただの脱藩浪人(無職の市民)があれだけの政治活動が出来たのかが分かるよ
幕末も戦国時代も英雄なんかいなかったんだよ
お金持ってる人に従って世の中が動いただけ+15
-4
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 17:10:18
>>104
世界史って知れば知るほど欧州嫌いになるよね+17
-1
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 17:13:32
歴史って「勝てば官軍」なんでしょ?
時の権力者の都合の悪い事は全て抹消ーですよね?
『縄文時代』が知りたい。+34
-1
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 17:15:30
>>111
龍馬は金なんて持ってなかったよ
死んだ時に残ってたのは借金だけ
ろくに知識ないのに否定ばかりするなっての+3
-6
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 17:15:51
>>73
静岡県民もいる+1
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 17:20:26
坂本龍馬はフリーメイソンやろ?+15
-1
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 17:21:11
タコ、なまこを初めに食べた人+26
-0
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 17:22:39
やっぱり秀吉
素晴らしい功績+11
-2
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 17:26:19
>>62
愚かな人間ほど、知ったかぶって人を見下したがるって誰かが言ってたけど
まさにそのとおりだよね+6
-2
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 17:26:41
文化系だと千利休はダントツの天才だと思ってる
商才も芸術センスもあった+17
-0
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:06
>>111
ググったら何…
すごい頭悪そう
+4
-1
-
122. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:59
>>114
それ小説ねw
小説で読んだことなんか知識じゃないから
貧乏浪人がどうやって政治活動するの?
旅をするにも宿に泊まったりご飯食べたりお金はいるんだけど
借金だけの人をどこの宿が泊めるっていうの?
+1
-3
-
123. 匿名 2019/05/11(土) 17:33:16
>>122
誰から資金提供されてかも知らんの?+4
-3
-
124. 匿名 2019/05/11(土) 17:35:15
>>122
寺田屋じゃない?(笑)+1
-0
-
125. 匿名 2019/05/11(土) 17:35:56
>>122
龍馬の財産がいくらあったか言ってみな
一銭も残ってなかったのは事実だよ+2
-2
-
126. 匿名 2019/05/11(土) 17:46:00
>>110
天皇主権の世にあって天皇陛下の意向に反して戦争を開始した東条英機を評価できるわけないってw+4
-1
-
127. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:05
>>122
寺田屋も知らんのか+4
-0
-
128. 匿名 2019/05/11(土) 17:50:44
>>110
いやいや、結果的に日本を敗戦国とした東条英機には、明らかに敗戦責任があるのは否定できないことだよ。しかも、戦時中にあれだけ厳しい戦時訓を求めていたにも関わらず、自分はああいった情けない最期を遂げたわけだし。
なので、保守派の石原慎太郎ですら東条英機をめちゃくちゃ批判しているよ。+4
-0
-
129. 匿名 2019/05/11(土) 17:52:04
>>122
あなたは小説すら読んだ事ないんじゃない?
+5
-1
-
130. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:04
幕末は坂本竜馬や西郷隆盛よりも徳川慶喜を評価したいな
あの人がうまく負けてくれたからきれいに政権交代できた
もっと見直されてもいいと思う+24
-5
-
131. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:22
小林一三さん
宝塚歌劇団や阪急電車、百貨店、東宝映画を作った人。
歴史秘話ヒストリアを観て、失敗しても前に進み、人の幸せを考えた人だと感じました。
+19
-1
-
132. 匿名 2019/05/11(土) 18:20:10
渋沢栄一 一択!!!
今の日本の経済体制が出来てるのも渋沢さんの存在があってからこそのもの!!!+14
-0
-
133. 匿名 2019/05/11(土) 18:23:40
秋元康+1
-16
-
134. 匿名 2019/05/11(土) 18:26:18
鎌倉末期の武士の活躍
台風のおかげで勝てたとの意見もあるけれどあの時負けてたらどうなっていたかと思う
歴史詳しい方たくさんいらっしゃるようだけど
この辺りはどうお考えかな・・
+1
-0
-
135. 匿名 2019/05/11(土) 18:40:44
和歌山県民としてはあまり有名どころではない華岡青洲と南方熊楠の名前が挙がっている事が嬉しい。でも個人的には伊能忠敬+8
-0
-
136. 匿名 2019/05/11(土) 18:48:53
日本神話を除けば、やっぱり聖徳太子。
+5
-0
-
137. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:34
ここをみている ア ナ タ+0
-0
-
138. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:25
伊能忠敬と間宮林蔵は凄いと思う。+7
-0
-
139. 匿名 2019/05/11(土) 19:48:22
間宮いいな。+3
-0
-
140. 匿名 2019/05/11(土) 19:49:31
銅像作るレベルで価値がある。+3
-0
-
141. 匿名 2019/05/11(土) 19:50:24
間宮銅像の居場所はどこですか。+2
-0
-
142. 匿名 2019/05/11(土) 20:42:22
渋沢栄一と徳川慶喜
徳川慶喜自身がどうっていうより、大政奉還は大きい。+15
-0
-
143. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:08
くさやを最初に食べた人。
あんな匂いのものを食べる勇気はすごいと思う。+6
-0
-
144. 匿名 2019/05/11(土) 21:30:18
伊能忠敬
17年かけて、日本全国を測量。
かなり正確な日本地図を作成した。+14
-0
-
145. 匿名 2019/05/11(土) 21:41:07
秀吉かな。
天下統一した後での刀狩り。
このお陰で、ナイフやピストルを持つことに疑問を持たない平和な暮らしが今も出来ていると思う。+6
-2
-
146. 匿名 2019/05/11(土) 22:16:31
織田信長が天下統一を目指して、小さな領土からいきなり日本統一しはじめたのはすごいと思う。家康なんか、天下餅食べただけ。幕府のシステム作ってえらいなと思うのは秀忠。+7
-1
-
147. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:30
>>134
もしあのまま異国人に侵略されてしまってたら天皇は排除されて日本の国体は消滅
政治権力と権威を分けた二重統制システムが消滅して、日本にも独裁者や易姓革命を目指す動きが出て国中が殺戮の嵐に巻き込まれてたかもしれない
そうなれば遥か昔に「日本人」という人種は絶滅して、今頃は大陸から流れてきた異民族に国を征服されていたかもしれない
つまり私達もこの世に生まれていなかったのかもしれないね+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/11(土) 23:59:01
農民好きな人はのぼうの城を見て欲しい。マルチに働く農民が偉大すぎる+3
-0
-
149. 匿名 2019/05/12(日) 00:00:18
>>134
台風がきたのは本当だけど戦ってくれた人がいたから守れたんだよね
九州の諸大名はもちろん四国からも来てくれたり
私は福岡に住んでて元寇防塁とかも実際に見てるしここに元軍がきて戦ってくれたんだなあと思うと胸にくるものがある
それこそ市井の人たちが頑張ってくれたおかげです+5
-1
-
150. 匿名 2019/05/12(日) 00:07:43
豊臣秀吉、実行は石田三成だけど地検と規格の統一。これが日本の税収の基盤になった。徳川家康は最後に天下を取ったけど、今日に繋がる基盤を作ったのは豊臣秀吉時代。最後痴呆と老害だったのが惜しい。+2
-1
-
151. 匿名 2019/05/12(日) 00:17:31
カーナビゲーションシステム作った日本人+5
-0
-
152. 匿名 2019/05/12(日) 00:18:17
おだのぶなり+1
-0
-
153. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:43
1番好きな偉人は竜馬だけど、英雄だと思ってるのは徳川慶喜
大政奉還を受け入れてくれてありがとうと思う。+3
-1
-
154. 匿名 2019/05/12(日) 01:59:06
空海+3
-0
-
155. 匿名 2019/05/12(日) 02:05:19
持統天皇
女の人なのに政治もしていてスゴいと思うし、始めての火葬の人だから。
今の時代も女性天皇認めても良いやんって思える+6
-0
-
156. 匿名 2019/05/12(日) 08:07:07
>>13
これから起こすんだよ。
2022年スッキリの変
MC加藤へ不満が爆発し番組を乗っ取る。+2
-0
-
157. 匿名 2019/05/12(日) 08:17:04
そりゃ黒船に乗ってきたペリーだよ。
ペリーが来日し十数年で開港し明治維新。+0
-3
-
158. 匿名 2019/05/12(日) 09:04:48
>>31
秀吉って天下統一したっけ?+1
-0
-
159. 匿名 2019/05/12(日) 10:19:57
リアリスト、大久保利通+1
-0
-
160. 匿名 2019/05/12(日) 10:22:58
>>126
天皇主権なんて間違いだよ
大体「主権」なんて概念は舶来ものの概念+0
-0
-
161. 匿名 2019/05/12(日) 12:19:44
不死身の分隊長
船坂弘+1
-0
-
162. 匿名 2019/05/12(日) 12:37:18
>>29
国民レベルへ有名にしたのは
作家・司馬遼太郎 。
+3
-1
-
163. 匿名 2019/05/12(日) 12:55:27
田中角栄
日本を世界ナンバー2の経済大国の国まで押し上げ
アジア中心主義の外交を考えたためアメポッチな売国風見鶏の
大クンニ・・・基、大勲位中曽根康弘ら(笑)
エセユダヤ団体青嵐会=清和会の連中の反発を買いロッキード事件で嵌められた。
戦後、これだけ国民愛された首相もいないだろう。安倍晋三こと李晋三は
角栄の爪の垢でも煎じて飲むんだな。+0
-1
-
164. 匿名 2019/05/12(日) 13:01:22
豊臣秀吉
朝鮮出兵などエセウヨ的な外交は
否めないが、侵略者で狡猾で横暴な
キリシタン欧州列強勢力をバテレン追放令で追い出し
日本をキリシタン欧州列強から守ったことは
評会に値しよう。+0
-0
-
165. 匿名 2019/05/12(日) 13:07:16
田中正造
専横を極める時の明治政府が
生み出した企業の古河鉱業の歪んだ足尾銅山の
鉱毒問題を命懸けで明治天皇にまで
命懸けで直訴した国士。+1
-0
-
166. 匿名 2019/05/12(日) 13:13:46
上杉鷹山
あのケネディ大統領が尊敬し
日本のマスコミ陣が誰も知らなかった
ことで顔が顔を揃えて真っ青になったことで知られる
名君。ケネディ氏の「国民の皆さん
あなたがたが今、国に対して何をしてくれるのではなく
国民の皆さん一人一人が何をするかが大事なのです」
という名言は鷹山の教えから来ているのだろう。+1
-0
-
167. 匿名 2019/05/12(日) 14:05:15
終戦時の総理、鈴木貫太郎しかいない。
海軍に入隊し、日露戦争に従軍し、日本初の横領事件シーメンス事件の処理をし、連合艦隊司令長官にまでなり、天皇の側近をも持務め、4発の銃弾で暗殺未遂まで起こり、最後終戦内閣で総理を務めた。+1
-0
-
168. 匿名 2019/05/12(日) 15:56:17
WGIPや歴史修正主義にかかわるからね
杉原持ち上げるなら知ってて挙げたわけよ
マッカラム、オレンジ計画もあるわけだしさ
リメンバーパールハーバーとか言って歴史から学ばないから911で同じ羽目で戦場に駆り出されちゃうわけでしょ+0
-0
-
169. 匿名 2019/05/12(日) 17:29:50
坂本はただの死の商人。偉人ではない。+0
-0
-
170. 匿名 2019/05/12(日) 17:48:05
>>130
上手く負けてくれた?
部下を置いて逃げた人だよ+0
-0
-
171. 匿名 2019/05/12(日) 21:04:46
板東英二+0
-0
-
172. 匿名 2019/05/13(月) 02:57:34
>>157
この人が来なかったらずーと武士社会のままで日本は世界から取り残された。+0
-0
-
173. 匿名 2019/06/09(日) 09:46:45
>>172
武家社会のままで何が悪い。
こいつのせいで日本は未だに
「51番目の州」であり「属国」であり「植民地」
である。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3700コメント2021/01/27(水) 05:58
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
2723コメント2021/01/27(水) 06:07
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第3話
-
2016コメント2021/01/27(水) 06:08
【ファン限定】吉岡里帆を研究したい。【アンチ禁止】
-
1901コメント2021/01/27(水) 06:08
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
1609コメント2021/01/27(水) 06:08
音信不通する人の心理
-
1538コメント2021/01/27(水) 05:44
日本のバンドをひたすら挙げていくトピ【知っていたらプラス】part5
-
1092コメント2021/01/27(水) 06:07
親戚の子供たちを泊まりで預かることについて
-
1061コメント2021/01/27(水) 05:40
ボスママあるある
-
1024コメント2021/01/27(水) 05:18
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #03
-
915コメント2021/01/27(水) 06:02
マイナンバーカード作りましたか?
新着トピック
-
2016コメント2021/01/27(水) 06:08
【ファン限定】吉岡里帆を研究したい。【アンチ禁止】
-
319コメント2021/01/27(水) 06:08
2度目のワクチン接種後は「陽性率0.01%」 イスラエルの速報値
-
152コメント2021/01/27(水) 06:08
マツコ、一般人のコロナ感染を心配して番組収録を中止!直撃に「美談にするな」
-
1609コメント2021/01/27(水) 06:08
音信不通する人の心理
-
81コメント2021/01/27(水) 06:08
何時間以上寝ると逆に具合悪くなるって人いますか?
-
372コメント2021/01/27(水) 06:08
すごく話題になったのに、一度も買わずに見かけなくなった商品を語るトピ
-
252コメント2021/01/27(水) 06:08
時代遅れと自覚してるけどやめられない事
-
34コメント2021/01/27(水) 06:08
お辞儀のしぐさ愛らしく ジョウビタキが越冬
-
158コメント2021/01/27(水) 06:08
チョコプラ、パンサー「お笑い6.5世代」が第7世代を逆転する日
-
1901コメント2021/01/27(水) 06:08
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する