-
1. 匿名 2019/05/11(土) 15:10:57
現在ジムに入会を考えています。
1歳児を育てながら時短で仕事をしているのですが、仕事から帰ったら後、お風呂、ご飯、寝かしつけ(夫が早く帰ってきたら任せる)の後にジムに通いたいと思っています。
ダイエット目的だけではなく、ストレス発散・1人時間の確保の為でもあります(笑)
子育てしながらジムに通ってる方いたらお話聞かせてください!+68
-3
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 15:11:54
日本人素敵+7
-2
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 15:12:18
断言する!
絶対通えないよ!+318
-8
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 15:12:28
相当ストイックじゃないと続かなさそう+203
-0
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 15:12:35
ジムじゃなきゃダメなの?+34
-0
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:20
すごいな
私はもう何でもいいから横にならせてくれって感じ+259
-0
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:22
ずっとジム通ってるから子供出来ても通いたい!!行かないと気持ち悪いんだよね+23
-3
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:27
無理だね。
幼稚園通い始めてから1日500円のジムにはたまに行ってた。+111
-1
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:27
体力もつ?+49
-0
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:30
仕事もしてるのに凄いね!
私はダイエット目的でウォーキングしてたけど眠くて眠くて続かなかったw
また頑張ってみようかな。+78
-0
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:48
すんごいパワフルだね。そして旦那さんが頼りになるんだね。うちの夫にはそんな頻繁に一歳児は任せられないや。+134
-4
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 15:13:54
B'zのライヴジムへようこそ!!!!+6
-5
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:07
水泳始めようかと思ってる
アラフォーです+14
-0
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:27
日本人はストイックな方が多くて頭が下がる+9
-2
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:50
パワフル~!
寝かしつけの後なんて絶対寝落ちする自信がある+115
-1
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:51
相当パワフルじゃなきゃ続かなさそうだけど
とりあえず旦那さんに話して、通えるなら通ってみてもいいんじゃないかな。+24
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:51
近所のママ、夫婦で夜にスポーツジム行ってますよ。
子どもは親戚に預けて。+1
-15
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:53
旦那はわざと早く帰って来なくなるかもね…
+74
-3
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 15:15:16
仕事して
育児して
家事して
ジムに行こうと思う気力を見習いたい。+145
-0
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 15:16:13
私も時短だけど眠すぎて無理だわ…+5
-0
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 15:16:33
すごいの一言!
私も産む前はジムにプールにと通っていたけど、もう無理だ(´;д;`)
おかけで6kg太っちゃったけど、なんかもう痩せたい気すらしなくなってきた。
主さんぜひ頑張って!+67
-0
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 15:16:34
主さん、良いと思うよ!
運動して汗かくのも、ひとりの時間を作るのもストレス発散になるもんね!+42
-0
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 15:16:38
日本のママさん達スタイル綺麗な人多い
皆鍛えてるんだろなぁ+53
-0
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 15:17:51
徒歩三分に24時間のジムあるので時間のある時に行ってます。さすがに夜中は怖くて行けないけど早朝とか。
走る方が好きなので週に5日×10キロを目安に走ります。
でも滝汗動画とか見ながら宅トレの方が多いですね。
子どもが熱出したり、寝付けなかったりしたら休んじゃいますし。+22
-0
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 15:18:14
通っています
内容は,出産前に比べて,かなり軽めです
家近くで,24H営業だから出来る+10
-0
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 15:19:01
時間に余裕がなさそうに見えるけどきつくない?
私は娘を8時過ぎに幼稚園に送ったついでに、
そのままジム→買い物→昼ごはん→お迎えです。
+11
-1
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 15:19:02
日本人は世界的に見ても痩せてる人が多くて外国人から見たらスタイル最高らしい。beautiful
Japan✨+4
-11
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 15:19:13
なんかさっきから日本上げしてる人いるよね?
気持ち悪いよ。
わざと?+41
-3
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 15:20:33
子供いながら体を鍛えようと考えられるのは素晴らしい。私も綺麗なお母さん目指したい!+7
-0
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 15:20:39
旦那さんが協力的で子どもも懐いてるから出来ることだよね。そっちの事実のほうが羨ましい。
うちは17:30きっかりに毎日帰宅しますが、子どもの面倒は全く見ないので 置いてどこか出かけることが不可能です(ToT)+7
-2
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 15:21:02
自分の時間あるといいよね
運動するとスッキリするし体も整うし
24時間営業のジムも今多いしね+5
-0
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 15:21:43
私週4、8時間パートしてて子供は1歳丁度、子育て合間にジムに通ってます。私の場合も本当にストレス発散ですね、子供と一緒に走れないし自宅に器具なんておけないから。あとぐっすり眠れる。旦那も協力的だからできるけどストレス発散はしたいもん。旦那には飲み会いくなら私はジムで発散したいって言ったらOKでた。+33
-0
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 15:22:31
知人が通ってます。1才の子供を19時に寝かしつけて旦那にバトンタッチするそうです。
本人は楽しいみたいですがやはりその日はバタバタとのこと。
違う友達は産後金銭的にもジムには通えないので、寝かしつけたあとにランニングに出掛けていましたよ+11
-1
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 15:24:22
それぞれの体力と要領の良さによるのでやってみるのがいいと思います+1
-0
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 15:26:58
私は夫がいる日に寝かしつけたあと近所を軽く走っていました。日焼けしないし結構良かった。+3
-1
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 15:28:25
創価朝鮮集団は日本人持ち上げること嫌ってすぐ集団でマイナスつけて通報してくるね
どっちがヘイトだよ+2
-6
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 15:29:20
>>36
それだけ在日がいるんだね、、
+1
-3
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 15:29:41
元々動いてた方だから産後休んだけどただ寝てるのが辛くてねジムに通いました。たまたま近かったし。+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 15:31:49
ジムが近所だったら私も行きたいな。
遠いので私は合間見つけてスクワットやってます。+0
-0
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:14
>>28
日本人持ち上げるのは当たり前でしょ!+0
-1
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:50
シュウイチだけど每週末いってる
元々行ってて妊娠出産でしばらく休んで落ち着いてきたから再開
ダイエットではなくストレス発散と一人の時間確保だね
鬱っ気とばすには運動
ていうか…若い頃なんか好きに飲み食いしてんのに週2とかでジムいってたから痩せてた
今はほんと痩せない痩せにくい!!
もうすぐ37なんだけど…週1じゃいかないよりましなレベル
アラフォーはまじで本気ださないとやせない
もっと通って禁酒しないと…
かといって家でなにかやるとなるとスイッチ入らないんだよなぁ
ストレッチくらい
産後体の肉質が変わりませんか??
+12
-2
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 15:39:52
>>28
通報押したでしょ?
日本は発言の自由があるの!
ヘイトヘイト言ってあんたらが一番日本人差別してるじゃん!
+0
-6
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:42
幼稚園に送った後市民体育館のジムやヨガ、エアロビに通ってました。
今は小学生で、週2ずつパートとジムに通ってます。
自分の時間は大切です。ストレス発散になるし。
会員制の所もいいのですが、市民体育館の方がその都度支払いなので、安く無駄なく通えます。
+11
-0
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:24
仕事・家事・育児の後じゃ疲れきってるだろうに、その後ジムは続かないと思うよ。
試しに、その後に外でウォーキング30分
を週3回くらいやってみては?
1ヶ月くらい続けられたら、ジム入会してみる方が良いと思う。
+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:52
何も言葉悪くしてないで日本人褒めただけで通報っておかしくない??+3
-3
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:01
子供が幼稚園に通いだしたので登園してから、そのままジムに通ってます。
朝運動するのが気持ち良くて週3くらい通えてます。
子供が幼稚園に入るまでは夫に預けて夜行くとかですかね?子供日中相手して疲れて夜になる頃には運動する気力もなくて難しいかもしれません。+8
-0
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:53
変な人一人いるけど放っておきましょう。
マジレスすると産後 1年ちょいでその生活はハードすぎるかも?と思うかな。
産後1〜2年に無理をしちゃうと老後にガタがくるのが早いそうです。
ストレスの発散になるならいいけど、負担の少ないウォーキングとかはどうかな?と思います。+10
-3
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:37
ちょっと目標高過ぎじゃない?
他の人が言うようにウォーキングとかから初めて大丈夫そうならやってみた方がいいんじゃ?+8
-1
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:19
同じ感じで行ってた!二人目産まれて辞めたけど、3歳になったらだいぶ手が掛からなくなるからホットヨガに行こうと思ってます。
きついんだけど運動すると肩こりとかなくなるし筋肉付けると身体が楽になるよね。自分の事だけ考えて過ごす時間あるとリフレッシュしてまた頑張ろう!って思いながら通ってた。
否定的な意見多いけど、無理な時はやめたらいいし共に頑張りましょう!+8
-0
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:20
子は2歳児だけど、週2でマシン使ってるよ。
じんわりとたくさん汗をかくと、本当に気持ちいいよ!
公道をジョギングするのとは違う気持ち良さ。+4
-0
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:03
>>47韓国人は絶対いい死に方しない断言できる
+0
-4
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 15:59:10
ジムじゃ無いんだけど、モデルさん達が通うスクールで一般も通えるところがあって、メニュー分けされていてこの日はウォーキング、この日はヨガ、この日はボディメイク、この日はメイクレッスンと授業を選べ んで行けるところがあって行きたいんだけどほとんどが土日で通いたくても土日ってだけで難しい。+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 16:01:32
>>47
絶対許さない
+1
-1
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:44
小学生中学年の子持ちの専業主婦です。
平日、子供が学校から帰るまでの時間で、週4日で通ってます。
汗かくと気持ち良いんですよね。
肩凝りも解消され、ストレスもなくなり。
ご主人の協力が得られるのであれば応援します+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 16:32:06
幼稚園年少の母です。子供の運動会の保護者リレーでかっこいいとこ見せたくて週1でクロスフィット始めました。
週2日にしたいけど、筋肉痛すごくて週1が限界です。。。
私は未就園児の時は日々過ごすのが精一杯でした。。。
+11
-1
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 17:02:07
私も通う予定!子供は2才5ヶ月で専業です。
近くに24時間のジムができるから、夜子供が寝てからとか旦那が休みの日見てもらって行くつもり。
1人の時間ないのつらすぎる&痩せたすぎる。+8
-0
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 17:10:01
1人の時間作るの良いですよね!
私は1歳・5歳の保育園児持ちで時短勤務で働いてますがリフレッシュの為に身体を動かしたい願望があるので主と境遇似てますね^ ^
私の場合ですが週1で仕事帰りにジムかホットヨガに通おうと思って色々探しました。
(夫が平日休みなので週1だけ子供の面倒をお願いする予定)
でも月会費とかが高くて行けなかった時に損すると思うと怖くて入会できず・・・
月会費を払わずに済む、一回あたりの金額が1000円〜1500円で抑えられる回数券式のヨガスタジオを見つけたので今通ってます!
理想は週1通いでしたが、現実は月3回行けたら良い方です。
肩凝り治ったし、リフレッシュ出来るし、回数券なので無駄にならないので満足してます。
+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 17:26:33
わたしも一歳の子と五歳の子がいてフルタイムで仕事してます。
わたしはいつ行かなくてもいいように区民センターで土曜日朝一にいってますよ!+1
-0
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:57
24時間があればいーけど
早起きしていくとか‥+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 17:52:26
ジムに行くまでが時間がもったいないから結局家でヨガ、ウオーキングしてる。自宅でランマシーンもいいかもよ。音楽聞いて(安全のため扉もきちんと閉めて!)没頭するとか。+2
-0
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 18:16:07
5歳の息子がいますが、1年前から通ってます。9時~15時までパートしてます。
24時間営業のジムなので、息子を21時に寝かしつけてから旦那にまかせて夜行ってます!
通い始めた理由はお尻と胸が垂れておばさん体型になってきたからです。
筋トレ始めて、コンプレックスだった部分に自信が持てるようになりました!
協力してくれる旦那に感謝です。+6
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 18:17:32
1歳児いて時短でも仕事して家事もしてジム行きたいってパワフルだね! 体力ないから素直に羨ましいわ! 体力的にも経済的にも許されるならジム行きなよ!ストレス発散にもなるだろうし!+4
-0
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 18:19:08
スポーツジムって真面目に通っているのは入会してる5%程なんだって。
私も何年もお金をドブに捨てていた…独身で時間があっても行かなかった。
主に断言する、無理~!!!+7
-1
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 18:26:07
余計なお世話かもしれないけど、1歳で昼間は保育園預けて仕事、夕方からは旦那に預けてジム、夜くらいもうちょっと子どもの側にいてあげたら?
1歳〜3歳って一番可愛い時期だし、なんかもったいないなと思う側からの意見です。+9
-9
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 18:43:25
私は朝家の近くをランニングしてます
毎晩寝る前に日の出時間を確認してます
ほぼ車も走ってないし
ウォーキングしてる人しかいないので
怖くないです
子供と旦那が起きる前なので
旦那の負担にもなってないし。
+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 19:29:15
>>64
自覚してるようだけど余計なお世話だね。寝かしつけてからだから良いんじゃないの?+6
-0
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 19:44:48
ジムじゃないけど妊娠前から通ってたスポーツ教室を週一で再開したよ。体力や風邪もらったりで月3回行けたらいいほうだけど、かなりリフレッシュできるから続けるつもり!+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 20:30:10
子供寝たあと、速攻ジム行って30~50分の間に休憩なしで一気にトレして、速攻帰宅して、洗濯機回しながらお風呂に入って、干してから就寝。
これを週に2~3回行う。
この生活を約2年間やってます。
大幅に減量して腹筋割れてきました!
嘘じゃないよ。身体の変化を感じてから楽しくなってくる。+9
-0
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 20:33:53
小学生2人フルタイム勤務です。
最近24時間のジムに通い始めました!
平日休みが1日あるのでその日は日中行って、土曜日は仕事が少し早く終わるのでチャチャッと行って週2は死守してます。
体動かして汗流すとやっぱり気持ちいいですね。
元々そんなに運動するタイプじゃなかったですが、ジムでストレス発散できてます。
主さんとは子供の年齢や状況が違いますが、旦那さんが協力的であるのなら通ってみてもいいのでは?+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 20:38:29
五年くらい通ってます!もう夏も間近だし見かけない人が増えてきました~+3
-0
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 21:27:23
2歳児います。
私も去年、24時間ジムが近所に出来て、
即入会!
寝てから行こう!と
思ってたんだけど、
子供が熱出した、生理になった、
色々理由つけて、結局
半年間の間行ったのは10回くらい…。
退会しました。
で、懲りずに都度払いのパーソナルジムに通ってます!が!都度払いだからいいものの、
月3回くらいしかいけてない。
だから痩せないし、意味ないと思う。
+6
-0
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 23:03:52
私も1歳児がおり、妊娠前までジムに通っていました。夜もぐっすり寝てくれるようになったのでそろそろ再開しようと思ってたところなんだけど、ここのコメント見てると難しいのかな…
主さんとは違って専業なんだけども…
それなら大丈夫 +
それでも無理 −+6
-0
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 23:06:53
失礼かもしれませんが、お仕事では疲れないんですか?
私は今年の4月復帰、女性が働きやすいをうりにしている大手企業の総合職なのですが、かなりがっつり働かされてます。垂直立ち上がりを要求されて、いきなりがんがん仕事で…ジムは行きたいですが、子どもの世話や家事もしてだと、疲れちゃって。うらやましいです。+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 01:28:57
ごめん、ジムは通ってないけど、寝かしつけ後家で筋トレやyoutubeでエクササイズ、ストレッチ、ヨガの動画見てやってる
ヨガマットにダンベル、バランスボールとチューブとか色々揃えてやってるけど、かなり体力付いて痩せたし日中「今日のメニュー何にしようかな〜」って考えるのも楽しいよ
ジムも良いけど、まずは家や外でジョギングとかどうかな?+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 06:26:23
3人子持ちのフルタイムです
ジムに行きたいなぁと思いつうもなかなか時間をつくることが難しく、家で筋肉体操をしています
やらないと末っ子3歳が「筋肉体操はぁ~??」と聞いてきます
大体休みの日は上の子達の行事、部活、習い事と家事で潰れてしまうので、末っ子を公園に連れて行って、自分も動くくらい?
中年太りが一気にきた…+3
-0
-
76. 匿名 2019/05/17(金) 10:11:23
子供が幼稚園で行ってる間に週3でジム通ってましたが、家事がままならなくなって辞めました。。今まで毎日やっていたローテーションが最低限のことしか出来なくなり適当になって、夕食の準備やオヤツも子供が行ってる間に手作りや下準備してたのにシャワー浴びて時間もギリで戻るから余裕もなくなってしまいました。
専業で理想の家庭は家事をきちんとこなす、子供の栄養を考えて少し凝ったものを出す、だったので私には両立が出来ずに断念。
専業主婦で週3以上で子供が幼稚園に行ってる間にジムに通ってる方は、家事も丁寧にきちんとこなせてますか?20時までには絶対寝かせたいので、子供が帰ってきてからの夕食作りだとどうしてもバタバタしてしまいます。自分不器用なので羨ましいです。+1
-0
-
77. 匿名 2019/06/02(日) 22:35:01
わたし未婚の32歳ですが、行けるときは週5でジムに通ってます。
時間ないときは、8時45分から45分間のスタジオで集中して汗かいて、9時30分からシャワー浴びて髪乾かして22時に退散。
結婚しても子ども出来ても行きたいなーと思ってますが、未来の旦那さんの理解がないと短時間でもきっと難しいですよね💦+1
-0
-
78. 匿名 2019/06/02(日) 22:37:23
>>76
子どもが寝た夜に、おやつや次の日の食事の仕込みをやってはどうですか?
子どもの幼稚園って意外に短いですよね(*_*)
でも専業なら絶対通えると思います!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する