-
501. 匿名 2019/05/11(土) 06:56:01
あの男性との別れ際に、おい、おっさん!犬のフンどーすんねん!みたいなこと言ってるのもなかなか不快だった。+75
-4
-
502. 匿名 2019/05/11(土) 06:57:04
小嶋さんのところが高岡さんだったら、もっと収集付いてただろうなぁ。
+19
-1
-
503. 匿名 2019/05/11(土) 06:59:35
tenいつもみてるし、十三近くに住んでるから
今回のこと本当ビックリ。
若一さん余計に好きになった!
十三のあの店には行かない。+124
-2
-
504. 匿名 2019/05/11(土) 06:59:41
こんなことするテレビ局が差別問題がどうとか人権がどうとか語ってる現実+73
-0
-
505. 匿名 2019/05/11(土) 07:02:35
めんどくさい世の中
うんざり…。+4
-37
-
506. 匿名 2019/05/11(土) 07:03:03
こんな店員がいる店絶対行かない+117
-0
-
507. 匿名 2019/05/11(土) 07:03:05
若一アベガーアベガーてパヨク脳だから嫌い+2
-30
-
508. 匿名 2019/05/11(土) 07:06:27
怒られたのは仮想通貨じゃない方の人?+0
-0
-
509. 匿名 2019/05/11(土) 07:06:50
これ見てました。
若一さんが怒るのも納得。見てて「これあかんのちゃう?」って思ったもん。
というか、藤崎マーケットはとばっちりかな?とも思う。
男か女か分からんねん!とか竿あるで!とか下品なババァ共が非常識。客のこと詮索してキモい。
あとは編集スタッフが悪いね。
よく放送OKしたなって感じ。+152
-2
-
510. 匿名 2019/05/11(土) 07:10:58
>>34
探偵ナイトスクープは場当たり的に見せてるけど数日前から打ち合わせが合ってドラマ仕立てで作られてるからね+12
-0
-
511. 匿名 2019/05/11(土) 07:12:37
番組を仕切る中谷さんは最後に謝罪すべきだったと思う。中谷さんの態度にも違和感。好きな番組だっただけに残念です。+119
-3
-
512. 匿名 2019/05/11(土) 07:13:44
>>288
意見しました+8
-1
-
513. 匿名 2019/05/11(土) 07:14:49
>>511
中谷さんはあまり良い進行ができる人ではないように思う
我は強いけどね+119
-2
-
514. 匿名 2019/05/11(土) 07:14:50
若一さんが意見を
述べられた後、
中谷アナがいつもの如く
ヘラヘラして誤魔化そうと
してたのが腹立った。
この人いつもそう。
いつもヘラヘラしてて、
コメント力もない。
清水健さんならまともな
対応してたと思う。+174
-4
-
515. 匿名 2019/05/11(土) 07:15:34
十三に職場あるけどあそこのロケならこうなってもしかたないしあれが通常運転
関東でいう川崎みたいなところ+4
-4
-
516. 匿名 2019/05/11(土) 07:15:54
中谷さんは長いものに巻かれるタイプだと思ってる+102
-1
-
517. 匿名 2019/05/11(土) 07:16:16
>>497
店と客が最低+15
-1
-
518. 匿名 2019/05/11(土) 07:19:56
あの温和な若一さんが声荒げたからビックリしましたし、あの静まり返った雰囲気は見ていて気まずかった。でも、おっしゃっていることは正論だと思います。こういう叱ってくれる方って大事。+97
-0
-
519. 匿名 2019/05/11(土) 07:22:05
岩一さんの隣には元フジアナウンサーで弁護士の菊間千乃さんが座ってるよね。
菊間さん弁護士だよね、菊間さんが人権的にダメだよと言わなきゃダメだよ。+138
-0
-
520. 匿名 2019/05/11(土) 07:22:46
どうでもいい事は忖度するくせに、こういう一般人のセンシティブな事は放送するってどういうつもりなんだろう。
仮に今回の人は放送オッケーだからといって、夕方のこういう番組で流す映像ではないよ。
テレビ局が完全に悪い。+31
-0
-
521. 匿名 2019/05/11(土) 07:24:40
若一さんて普段はバラエティ系のVTRもニコニコみてるよね
堅苦しさのないおじさん
でも超えちゃいけないラインをわきまえてる
かっこいい+103
-0
-
522. 匿名 2019/05/11(土) 07:25:10
依頼だした人が働く店には絶対行きたくない
客の事をネタにして普段から喋ってるからテレビでも平気で言えるんでしょ
デリカシー無さすぎる+51
-0
-
523. 匿名 2019/05/11(土) 07:29:29
動画見たけど、若一さん以外の出演者はヘラヘラしてるからこのVTRは良くないって分かってないんだろうね。
立ってる女子アナも笑ってるだけだし。+68
-1
-
524. 匿名 2019/05/11(土) 07:32:33
>>519
芸能プロダクションに所属してるタレント弁護士と
言論活動も活発に行ってる人の違いですよ+26
-0
-
525. 匿名 2019/05/11(土) 07:33:22
この動画の人が実際にどうかは知らないけど
トランスジェンダーの男の方は女性的な見た目だったりする
中身は私達と変わらない女性でも仕事上隠している人もいる
そんな人が性別についてあれこれ下品な詮索されて好きでもない男から胸揉まれたりしたら表には出せないけど屈辱だと思う
番組製作者は人としてデリカシーなさ過ぎる+45
-0
-
526. 匿名 2019/05/11(土) 07:35:24
関西住んでた時観てたけど、こんなコーナーやってたんだ…
金曜はシェフ対主婦でよかったのに
藤崎マーケットは若くして売れて落ちぶれたからか、節々に悪意が出てる気がする(特にトキ」+87
-1
-
527. 匿名 2019/05/11(土) 07:36:34
>>420
この人が
メインキャスターになったのは
前任の清水アナが退職したから。
番組草創期に抜擢されたわけじゃない。+80
-0
-
528. 匿名 2019/05/11(土) 07:36:47
嫌でもさtenってバラエティー寄りだよ
若一さんこんなに怒るならテレビの仕事やらなきゃいいのにLGBTだけに目くじらたてるのおかしいよ
デブブスハゲ、じじいばばあそういうので笑いとることには怒らないじゃん+2
-32
-
529. 匿名 2019/05/11(土) 07:37:42
これにOK出したやつ全員馬鹿+32
-0
-
530. 匿名 2019/05/11(土) 07:39:14
若一さん左なのに持ち上げられるの嫌だわ+3
-23
-
531. 匿名 2019/05/11(土) 07:41:04
いちアナウンサーに求めすぎでしょ
上の指示がないと動けないし動かない+5
-27
-
532. 匿名 2019/05/11(土) 07:41:39
>>523
スタジオの「うわオッサン怒り出した…めんどくさ…」みたいな空気いたたまれなかった
女子アナもニコニコしながらウーン…でも〜…って顔してるだけで何のフォローもしないし+142
-1
-
533. 匿名 2019/05/11(土) 07:42:47
>>511
中谷さんはいつもあんな感じだよ。悪い人じゃないのはわかるけど台本通りの進行って感じ。周りが個性的だからそれでいいんだけど、お叱りを受けてる時も流してた(時間を気にしてそう)のは違和感があった。+107
-1
-
534. 匿名 2019/05/11(土) 07:42:51
左翼の人がLGBTでかっかすんの気持ち悪い+2
-19
-
535. 匿名 2019/05/11(土) 07:44:22
>>526
ダイアンが東京に行っちゃったから…。+19
-0
-
536. 匿名 2019/05/11(土) 07:45:52
>>528
芸人コメンテーターに起用してる番組は報道風バラエティーに変えた方がいいね
+6
-0
-
537. 匿名 2019/05/11(土) 07:46:48
>>533
サラリーマンだからしょうがない+0
-12
-
538. 匿名 2019/05/11(土) 07:48:52
私からしたら一般の方いじるロケも不快だわ
+36
-0
-
539. 匿名 2019/05/11(土) 07:49:08
>>67
そのお店、潰れればいいのに。
誰も行かなくなるよね。+62
-0
-
540. 匿名 2019/05/11(土) 07:50:12
>>532
女子アナなんて、男受けしか考えてないよね+10
-5
-
541. 匿名 2019/05/11(土) 07:50:19
若一調査隊のコーナーは勉強になるからよく見てる!本当に若一さんは色んなことに詳しいし、ハッキリとものを言う方だし密かにファンです!
tenも好きな番組だからこんなことで有名になって欲しくないな。+51
-1
-
542. 匿名 2019/05/11(土) 07:50:51
若一さん降板希望
こういう番組には合わないでしょ+4
-46
-
543. 匿名 2019/05/11(土) 07:51:30
>>541
政治に関する発言や思想知ってたらファンとか絶対言えないわ+4
-7
-
544. 匿名 2019/05/11(土) 07:51:47
>>519
菊間は何も言わなかったの? ダメじゃん+48
-1
-
545. 匿名 2019/05/11(土) 07:52:40
藤崎マーケットも依頼されてやっただけだし、あの依頼内容じゃ素人でもあんな感じになりそうな気はする。
頼んだ方と良しとした番組が馬鹿だよ。+22
-1
-
546. 匿名 2019/05/11(土) 07:53:05
>>533
中谷さんは仕事ができるお嬢様って感じだし、しみけんさんより十個くらい若くなかったっけ?まだ仕方ないのかなーとか思ってる。
tenはファミリー感あるから、個人的には全然違う人をメインに持って来られるより中谷さんが良かった。
そして、こういうので怒れる若一さんがコメンテーターやってるってとこが良いよね。
コメント中にも指摘有るけど、高岡さんが同席してたらちょっと違った感じでまとめることができたかも…とは思った。
+19
-18
-
547. 匿名 2019/05/11(土) 07:53:18
確かに、おじさんかおばさんか、わかりにくい人はいるけど、
今の時代にはそぐわないよね+15
-1
-
548. 匿名 2019/05/11(土) 07:54:29
十三はあんな人多いでw+8
-5
-
549. 匿名 2019/05/11(土) 07:54:54
>>526
素人とシェフの対決のコーナー良かったよね。
終わったときショックだった。+44
-0
-
550. 匿名 2019/05/11(土) 07:55:02
とりあえず癖の強い人いじっておけば何とかなるって関西の番組のロケ担当者は思ってる
関西住みだけど面白くない+26
-1
-
551. 匿名 2019/05/11(土) 07:55:15
放送前に出演者が内容確認してないんだね+22
-1
-
552. 匿名 2019/05/11(土) 07:55:43
若一さんファン多いみたいだしこんな番組出なくてもいいよね+21
-1
-
553. 匿名 2019/05/11(土) 07:56:25
若一光司 左翼
でググっても平気な人だけ持ち上げて欲しいわ+7
-34
-
554. 匿名 2019/05/11(土) 07:59:19
今週は見てないけど、先週?の奈良に行ったやつも、藤崎マーケットが古い商店街見て、うっわ~やばっとか言ってて、ちょっと不快でした。
いじめッ子気質みたいなのがちょいちょい垣間見えます。+132
-0
-
555. 匿名 2019/05/11(土) 07:59:36
若一光司さんはちょい左やね+4
-17
-
556. 匿名 2019/05/11(土) 08:00:15
若一さんのコメントの後の女子アナの力量も試されたと感じるけど、力不足に思えた。
正解はわからないけど、他の人だったらもっとうまく終えられたのかなと+90
-1
-
557. 匿名 2019/05/11(土) 08:00:20
芸人にコーナーもたせてる時点で報道番組名乗るなって感じ
+12
-1
-
558. 匿名 2019/05/11(土) 08:00:47
若一さんが生放送でその場でビシッと正論言ってくれて良かったね
そのまま流されてたら企画者も出演者も今以上に炎上してたと思う+74
-1
-
559. 匿名 2019/05/11(土) 08:00:58
怒鳴られるの苦手だからもうtenは見ないかな
怒るのは理解できるけど怒鳴るのは理解できない+0
-30
-
560. 匿名 2019/05/11(土) 08:01:41
あのお店大丈夫なのかな。
すごい失礼な人が働いてるってみんな思っちゃったよね。行きたくない。+98
-0
-
561. 匿名 2019/05/11(土) 08:02:23
関西の夕方のローカル番組では視聴率で一強だから他の番組もten寄りになってるんだよね
+9
-1
-
562. 匿名 2019/05/11(土) 08:02:48
>>560
十三クオリティーだから誰も気にしないよ+7
-5
-
563. 匿名 2019/05/11(土) 08:03:35
>>553
持ち上げてるとかじゃなく正しいことを言っているから称賛されているんだよ。
こういう人がチラホラいるけど、
「若一さん良い人!」
ググる→左翼
「なんだよ左翼かよ!持ち上げるな!」
っていう流れを周りの人に求めてるのかな?
非常に浅はかだね+125
-2
-
564. 匿名 2019/05/11(土) 08:03:38
商売人が客を詮索したらアウト+52
-0
-
565. 匿名 2019/05/11(土) 08:03:54
>>555
ガッツリ左だよ
ABCテレビ出てた時とかひどかった+1
-24
-
566. 匿名 2019/05/11(土) 08:05:37
>>565
で、結論は?
何が言いたいの?+33
-0
-
567. 匿名 2019/05/11(土) 08:05:42
左も居らなあかんで、バランス大事+61
-2
-
568. 匿名 2019/05/11(土) 08:06:00
>>531
指示がないと何もできないような人なら、それこそ不要でしょ。+11
-1
-
569. 匿名 2019/05/11(土) 08:06:16
朝でも変な人いるね。男かな+7
-3
-
570. 匿名 2019/05/11(土) 08:06:28
中谷さんにはめばえ前でもいいから一言コメント欲しかったかな
若一さん番組降板なんて事にならないといいけど
ますだとライセンスと円広志は降板で+103
-4
-
571. 匿名 2019/05/11(土) 08:06:56
>>519
菊間さんは言うタイミング逃したのかもしれない
見直したけどワイプで若一さんと菊間さんだけちょっと怒った感じで笑ってなかった+60
-0
-
572. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:21
左だろうが右だろうが、ダメなことを毅然とした態度で言える事は大切だよね+83
-2
-
573. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:24
>>563
この発言だけ持ち上げるならいいよ?
だけど今までも若一さん~と思ってましたって書き込みしてる人いるじゃん
政治思想理解して持ち上げてるならそれまでだけど知らない人もいるから言ってるだけ
それの何が浅はかなの?
若一さんの人格否定してるわけでもないし+4
-20
-
574. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:42
川田裕美で+0
-18
-
575. 匿名 2019/05/11(土) 08:08:05
円広志はよーいどんでもひどい
見てられない+90
-3
-
576. 匿名 2019/05/11(土) 08:09:01
>>568
アナウンサー(会社員)だもん
タレント扱いするなと言っておいてタレントと同じ能力求めても無駄+9
-2
-
577. 匿名 2019/05/11(土) 08:11:32
どっちにしてもten見る人は減るだろうね
この藤崎マーケットのコーナーネタないのか面白くもないこと使われるの多いし+11
-2
-
578. 匿名 2019/05/11(土) 08:12:25
中谷アナを擁護したり仕方ないとか言ってる人は頼むからTwitterでもどこでもええから動画見てきてくれ!!!!
お願いやから。
あの態度を見ても「アナウンサーだから仕方ない」と言えるなら言えばいいよ。
あの若一さんが声を震わせながら訴えた言葉を半笑いで「うーん」とか「はいっ」とか無視するような流すような態度、信じられない。
叩きたいわけじゃなく本当にこの人がメインキャスターであることが不思議でたまらないんだよ
+212
-5
-
579. 匿名 2019/05/11(土) 08:13:41
増田の一般人いじりには何も言わないのにね
あっちも不快+10
-5
-
580. 匿名 2019/05/11(土) 08:13:50
どこも街ブラ系で飽きる+7
-0
-
581. 匿名 2019/05/11(土) 08:13:59
>>575
円さん、「国交断絶でいいんじゃないですか?」みたいな事tenで言ってた。すぐ高岡さんに「それは言い過ぎ」って言われてたけどw+20
-1
-
582. 匿名 2019/05/11(土) 08:15:57
>>578
私リアルタイムで見てたけど仕方ないと思ったよ
独断で何か決定出来るような能力持ってるとは思ってないしはじめから期待してない
+27
-4
-
583. 匿名 2019/05/11(土) 08:17:38
左だから正しい事言っても認めたくないってそれこそ嫌いな中韓と同レベル
LGBTどうとか抜きにしても失礼だし下品な内容+51
-1
-
584. 匿名 2019/05/11(土) 08:18:19
この一般の方5ちゃんでコメントしてて不快ではなかったって言ってたみたいだけど、こういうことは本人がよくてもこれをよしとして万人に向けてテレビで放送しちゃうのは無しだよね
中谷さんの対応も何かはいはい…って感じで微妙だったね
中谷さんは前のメインだったアナウンサーの清水さんが引退してタナボタ的にメインになっただけだからね
毒にも薬にもならない人+109
-2
-
585. 匿名 2019/05/11(土) 08:19:38
円はエルトゥールル号の話し初めて聞いた!て言ってるの見た時 ほんまのアホだと思ったw+8
-1
-
586. 匿名 2019/05/11(土) 08:20:05
>>573
いやだから知ってもらってどうしてもらいたいの?
批判してもらいたいの?
あなたの最初のコメントの雰囲気からは、
「左翼なんだ!じゃあ持ち上げるのやめよう」
って意見を求めてるようにしか見えなかったの。
だから浅はかだ、と。
わざわざ書く必要もないしそれこそ誰かが書いてたお門違いのコメント。
+12
-0
-
587. 匿名 2019/05/11(土) 08:20:40
あそこまで怒ったことが正しいことだと思わないからね
普段のten結構人のこといじって笑いにかえてるよ?それにいちいち怒ってるの見たことない
LGBTにだけ敏感なのが解せない
VTRに出てた人は別にLGBTで悩んでるような人でもなかったし+5
-26
-
588. 匿名 2019/05/11(土) 08:21:27
見てたけどこれ放送していいの?って思ったよ。たまたま聞かれても大丈夫な人だっただけで傷つく人もいるだろうに。
同じ番組のますだおかだのますださんのコーナーも一般人いじりしつこい時ある。もし自分が街でロケに絡まれたら完全撮影拒否しよと思いながら見てた+15
-2
-
589. 匿名 2019/05/11(土) 08:22:19
結局一番悪いのは編成でしょ?Go出しちゃったわけだし+20
-0
-
590. 匿名 2019/05/11(土) 08:22:58
自分は同性愛者で日本を愛してるけど、日本ではこういう事って結構普通にあるよ。男性っぽい女性も酷い事言われるし、女性っぽい男性なんてもっと酷い事言われてると思う。問題は酷い事言ってる本人に自覚がない場合が多い事ですね。
なにわともあれ、こういうおじさんがいる事は嬉しいです。+62
-0
-
591. 匿名 2019/05/11(土) 08:23:02
>>586
思慮深い人間はガルちゃんでこんな話題語らないよ
左翼左翼言ってる人はスルーで+8
-1
-
592. 匿名 2019/05/11(土) 08:24:04
最後のめばえが好きでよく見る。
でもある時めばえに嫌いな顔見知りが出てて、お前がめばえ出んなやと思ってたらすぐ離婚しとったわ。+23
-5
-
593. 匿名 2019/05/11(土) 08:25:51
アナウンサーだから、会社員だから、勝手なことできないって…
番組の顔なんだから、そこは自分の判断で「勝手なこと」しないとダメでしょ!
それでクビになったり、賠償請求されたりと考えたら、
実際には難しいのはわかるけど、それくらいの覚悟で仕事してよ+58
-8
-
594. 匿名 2019/05/11(土) 08:26:18
聞くまではギリセーフかもしれないが、身分証確認はアウト。何様だよ+71
-0
-
595. 匿名 2019/05/11(土) 08:26:29
>>591
そうですよね。無視しておきます。
ルースキルがわたしにはまだ足りませんでした( ̄▽ ̄;)
+4
-0
-
596. 匿名 2019/05/11(土) 08:26:57
>>157
雇われ人間にそんな無茶を コメンテーターだから言えたんだよ…+7
-1
-
597. 匿名 2019/05/11(土) 08:27:07
>>578
私も中谷アナの表情がちょっと…と思ったよ。
安易に謝れないとしても、若一さんの意見に対して真摯に受け止めてる印象は受けなかった。
+108
-1
-
598. 匿名 2019/05/11(土) 08:27:38
>>595
こういう人間が浅はか連呼してるんだもん草+0
-5
-
599. 匿名 2019/05/11(土) 08:29:09
>>579あれも終わってる+3
-1
-
600. 匿名 2019/05/11(土) 08:31:59
てか、私もよく男に間違われるし、
ガルちゃんでもこの企画みたいなことあったよ?いじりって言うか…
私、177cmの76㌔だから見た目はホントに男。
足のサイズも27cm
おまけに女子力も低くて毛の処理とか甘いから
ついこないだガルちゃんのダサい靴下トピに靴下履いた画像投稿したらデカい足にスネ毛が写っちゃって
「男が居る〜😱」だの「スネ毛が…おっさんだよね?」だの「オネエ様??」だの散々言われたよ。
ショックって書き込みしたら
中にはフォローしてくれる優しい人たちも居たけど
「せっかくの面白いトピが盛り下がる」とか言ってる人も居たよ??
まあ毛の処理甘い私が悪いんだけど
ガルちゃんだって中にはそういう差別?ではないけどからかいみたいな発言する人結構居るのねって思って見てたよ。
+80
-1
-
601. 匿名 2019/05/11(土) 08:33:02
>>554
藤崎マーケットそんなところあるんだ。それは知らなかったけど、同じ番組で町歩きしてるますだおかだの増田も失礼極まりない振る舞いするよ。
ten好きだけど、町歩きコーナーだけ失礼で嫌い。
まだ好かれる振る舞いする人起用すればいいのに。他局のDJくっすんとかダイアンとか普通に振る舞う人もいるのに。
起用する芸人のセンスが悪すぎる。
若一さん今回立派です。+98
-5
-
602. 匿名 2019/05/11(土) 08:33:25
増田のロケコーナー関西ローカルの番組全部の視聴率でも常に週のトップ10に入ってる
テレビ見てる層はああいうの求めてるのかな
今回もその流れからいきすぎた結果だよねいわゆる素人いじり+32
-1
-
603. 匿名 2019/05/11(土) 08:35:10
中谷アナではなく、清水アナだったらどういう対応をしていたんだろう
しみけんのtenが好きだったな+122
-2
-
604. 匿名 2019/05/11(土) 08:35:51
お前らは十三に何を求めてるんだ
十三を知らなすぎる+46
-5
-
605. 匿名 2019/05/11(土) 08:36:17
番組作る人達が時代においてかれてるんだよ
今LGBT匂わすようなことしつこくやるなんてありえないよ+13
-0
-
606. 匿名 2019/05/11(土) 08:37:38
>>604
ロケ出てくる人ほぼ下品だったよね
+8
-0
-
607. 匿名 2019/05/11(土) 08:40:20
店員さんが不愉快。もしも、あんな店員がいる店が近くにあれば行かない。
+67
-0
-
608. 匿名 2019/05/11(土) 08:40:40
まぁ十三だからなぁ…+12
-5
-
609. 匿名 2019/05/11(土) 08:40:41
常連客の性別が気になるからテレビに依頼するって頭おかしくない?
普段からお客さんの悪口言ってそう
絶対こんな店行きたくない
+86
-0
-
610. 匿名 2019/05/11(土) 08:42:14
>>568
横だけど「アナウンス」する人だからね。。。滑舌とかのお勉強して だから本来、笑わせたり自分の意見言ったりって
のは違うんだよ NHKみたいに淡々と伝えるのがアナウンサー 意見を言うのがコメンテーター つつがなく場を回していくのが司会者 司会者が制作陣営より明らかに弱いとこうなるね。+15
-0
-
611. 匿名 2019/05/11(土) 08:42:43
>>602
これ
増田の素人いじりを読売がウケてると勘違いしてる
前に「増田さんがこんなひどいこと言ってもみんな笑ってくれる、増田さんすごい」って持ち上げてたけど、すごいのはサービス精神旺盛な大阪人であって増田が凄いんじゃない+102
-1
-
612. 匿名 2019/05/11(土) 08:43:48
>>568
否定的なコメントすることすなわち会社批判になるがよろしいか?+1
-3
-
613. 匿名 2019/05/11(土) 08:44:16
胸もあるって話になったとき、胸もあるけど竿もあるんちゃうみたいな発言してたよね隣にいた女性客?店員?
あれ夕方に流した時点で報道番組語れないと思うよ若一さんは報道番組だと思ってるみたいだけど
+95
-0
-
614. 匿名 2019/05/11(土) 08:44:58
>>603
私もシミケンのtenが好きだった。
そのファミリーだった中谷さんが頑張ってるから応援してるけど、最初から中谷さんだったら見てなかったと思う。+88
-0
-
615. 匿名 2019/05/11(土) 08:46:34
藤崎マーケットは一回リズムネタで売れて、そのあとのやさぐれ方?がすごく不快。芸人の裏側みせてくるところ元々大嫌い。そんなんで誰が笑うねん。プロ意識持てや!投資で損した話もおもんない!ずっと引きずってんな!これが売れない原因だと思ってる。+56
-1
-
616. 匿名 2019/05/11(土) 08:47:07
夕方に夜の十三を放映するは危険だよ+12
-0
-
617. 匿名 2019/05/11(土) 08:47:27
若一さんが正論言ってるのにアナウンサーは固まってさっさと次に行こうとするしスタッフもスルーだし、たぶん裏でなんかカンペ出してた。
若一さん以外バカばっか+116
-1
-
618. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:00
中谷アナのあしらい方もひどかった。あー厄介なこと言いだしたなぁ感がすごかった。あれはアナウンサーとして、報道マンとして如何なものか。+138
-1
-
619. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:12
本当に同感。この人が怒ってくれたことに感謝するべき。怒らなかったら、もっと視聴者からクレームになってたはず。+89
-0
-
620. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:15
最後に若一さんがにこやかにしてて私もつられ笑い。CM中にアナウンサーかスタッフが若一さんに謝罪したんだなと思った。でも放送中に一言、視聴者に向けて謝罪できるアナウンサーがいれば…+76
-1
-
621. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:22
店のおばちゃん達の態度も見てて嫌な気持ちになった。
大阪のイメージ悪くなる!+25
-1
-
622. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:00
>>562
もうそんな時代じゃないんだよ。+26
-1
-
623. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:36
増田さんは丁寧にロケしてるから大丈夫なんだよ。いじりは相手の懐に入ってから、挨拶しっかり、失礼のないように対応してる。+13
-13
-
624. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:52
トピずれだけど、前も羽鳥アナのニュース番組である某有名コメンテーターが怒り気味で意見言ってたよね。
番組では中国の昔の映像も一部流して、マナーが悪いだとか、春節の爆竹による環境汚染とかマイナスなとこばかり切り取って流してた。
最近のの中国では環境汚染の観点から爆竹も一部地域を除いて規制してるし、こういう悪いところばかりクローズアップして流しているとディレクターを批判してた。確かにディレクターの学習不足だなと思ったし、悪意のある内容だった。
日本より進んでる面もあるんだから、ちゃんと良いところも報道してほしい。
トピずれ失礼しました。+33
-4
-
625. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:35
店のおばちゃんは普段の会話をテレビで言っちゃっただけ。そんなはなしそこらへんでされてると思う。一般人だもん。ダメなのはこれを放送していいか、するべきか、テレビ的にどうか考えられなかったスタッフと、芸人。+64
-1
-
626. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:50
生で観てました。
藤崎がお兄さんの苗字聞いた後、
畳み掛けて下の名前も聞いてきた。
「え?何でですか?名前は勘弁して下さい」て言ってた。下の名前で性別判断しようと思ったやろうね。
お兄さん、明らかに嫌がってた。
それも嫌だったが、もっと嫌だったのが
お兄さんに犬のウンチ袋を持たされた事を突っ込む時に藤崎のトキが「オッさん」て言った事。
芸人なりの突っ込み方なんやろうけど、オッさんは無いわ。雑やし失礼過ぎる。
あれは観てて不快やった。
若一さん怒った時、スタジオは凍りついたし雰囲気は良くなかった。けどあれは番組としてキチンと受け止めた上で、謝罪はしないとね。
「若一さんが怒って雰囲気壊しただけ」
みたいに捉えられてしまう。
ten大好きやし、mcの中谷忍アナも凄い頑張ってるから。
大阪のおばちゃんの悪ノリに乗せられ、安易に走った結果やと思う。
キチンと謝罪と反省コメントするべきやね。+111
-8
-
627. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:50
一番頑張ったのは蓬莱だと思う
あの空気で天気読めないw+138
-0
-
628. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:55
>>578
まだ映像見てないけど、>>1の写真見てると不服そうな戸惑いつつの半笑いで、
何を叱責されたか真摯に受け止める顔ではないのは伝わる。左側の人も。
中谷さん、広瀬すずとの対談の時も広瀬の関西ローカル用の横柄な態度に焦れたのか「ブラックホールみたいな目」と本人に言ってしまって、VTRの後で自分でフォローしてた。
今までなんとも思わなかったけど、今回の様子見てると、柔軟に対応しきれない人なのかもしれないですね。+52
-3
-
629. 匿名 2019/05/11(土) 08:51:00
>>553
思想的には相容れないこともあるのも他しから、橋下さんのこと嫌いだしね。でも思想の違いはあれど語る姿勢などはフラット。もともとマスコミに厳しい人+13
-0
-
630. 匿名 2019/05/11(土) 08:51:45
>>560
一般人はそもそも行かないよ+2
-0
-
631. 匿名 2019/05/11(土) 08:51:47
この日見てないけど、たまに見てます。これは若一さん素敵✨失礼ながらこの年代の方でもLGBTにも思いやりを持たれてる人っているんだと思った。
あと関係ないけど、違う日で高岡さんって男性の方が、神戸サカキバラ事件の特集してる時に、事件当時は自分はこの事に向き合えなかった後悔と被害者の方が書かれた習字の言葉を忘れず命の重みを忘れないでと男泣きしながら言葉を絞り出している姿に胸が熱くなりました。キャスターさんの言葉が、ストンと落ちてきたのは初めて。+90
-2
-
632. 匿名 2019/05/11(土) 08:52:14
>>54
前、ダイアンだったんだ!!
関西に引っ越してきた時にはダイアンが東京行ってたから知らなかった〜。見たかったなぁ。+6
-0
-
633. 匿名 2019/05/11(土) 08:53:50
若一さん、しっかり意見してくださったことはもちろん、言葉の選び方が賢い人だなぁと思った。
中谷さん、普段から好きだし才能ある方だと思うけど、今回はことの重大さに気づいてないね。
まぁまぁそんなに怒らなくても…って空気が出てた。+69
-1
-
634. 匿名 2019/05/11(土) 08:54:44
あのさアナウンサーがいっときの正義感出して、謝罪してその番組では盛り上がるかもしれんけどその番組終わったあとそんなやつどこも使ってくれないよ。あくまでも番組企画側、スポンサー側についてないと。それこそアナウンサーなんて履いて捨てるほどいるんだから。事情はわかってやってくれ。叩くべきは表に出てこない番組制作側なんだよ。+6
-12
-
635. 匿名 2019/05/11(土) 08:55:02
めばえも辛いというひとらが一律いる+36
-0
-
636. 匿名 2019/05/11(土) 08:56:46
tenは蓬莱さんの天気予報は毎日見るけど、あとはたまに見る程度。昨日のは動画で見たけど、飲み屋の人が悪いわ。
本人が僕って言っていたのに、しつこく胸触るとか保険証まで見せられるとか。
あのお兄さんがいい人だったからまだ良かったけど、キレられても仕方ない。
人権侵害だよね。これは怒って当然。
しかし下品な飲み屋。十三って場所はガラ悪いの?+75
-1
-
637. 匿名 2019/05/11(土) 09:01:28
十三はガラ悪いよ。笑+59
-3
-
638. 匿名 2019/05/11(土) 09:01:37
犬の兄ちゃん声 男やん、ここで分かると思うが 普段めっちゃ高い声で店に来てたん?(笑)+12
-0
-
639. 匿名 2019/05/11(土) 09:02:30
>>604世間が合わせろってか
+5
-0
-
640. 匿名 2019/05/11(土) 09:03:33
見てたわ
最初下の名前言いたく無いって言った時点であんまり聞くなよって思ったけどその後でおばさんに報告に行って胸があるだの言って追いかけて行った時においおいと思ったわ
口だけで男って言われても証拠無いから保険証か免許証見せろとか胸触らせてとか不愉快極まりなかった
藤崎マーケットも嫌いになったしten.好きだったのにアホかと思った
若一さんよく言ってくれた
私は増田のもたまにすごく不愉快な時ある
素人いじりがすごく不愉快+85
-0
-
641. 匿名 2019/05/11(土) 09:05:42
中谷さんも咄嗟に何にも言えずにガッカリだった
謝罪もなくそのまま終わったし
+50
-0
-
642. 匿名 2019/05/11(土) 09:06:44
ダイアンの主婦VSシェフが良かったわ
あれもう一回やって欲しい+79
-3
-
643. 匿名 2019/05/11(土) 09:08:11
>>622
十三に住んでる人達で成り立ってるような店に時代とか関係ない+11
-3
-
644. 匿名 2019/05/11(土) 09:09:19
>>631
キッモ+1
-15
-
645. 匿名 2019/05/11(土) 09:12:36
カット出来たはずなのに流したのがなぁ+7
-0
-
646. 匿名 2019/05/11(土) 09:13:02
藤崎マーケット久し振りに名前を聞いたわ。これで仕事来なくなるんじゃない+8
-0
-
647. 匿名 2019/05/11(土) 09:14:50
しみけんだったらサラッと謝って場を和ませて終わらせそうだけど、中谷さんはにこにこするのが精一杯、まだ経験値が足りない。
中谷さん好きで応援してるけどね、関西のおばちゃんより。+36
-3
-
648. 匿名 2019/05/11(土) 09:15:23
>>631
高岡さん、私も好きです。+40
-0
-
649. 匿名 2019/05/11(土) 09:15:54
>>604>>548みたいに「十三はあんなもん」っていうなら十三だけのラジオなりケーブルTVでやったらいいのよ。
私も大阪だけど、十三がどんなもんか知らない。
広く近畿圏に流すなら、広域で通じるモラルを意識しなきゃ。
今回のは不快なだけでしょう。+31
-2
-
650. 匿名 2019/05/11(土) 09:16:05
>>497
これはこの店員達が悪そうだね。
ほんとこんな店には行きたくないなあ。
深夜番組かと思ってたけど夕方なんだ。+10
-0
-
651. 匿名 2019/05/11(土) 09:17:11
>>644
>>643
どうした。人生に不満だらけか。+2
-1
-
652. 匿名 2019/05/11(土) 09:17:58
ナイトスクープやったら普通に有り得るやんなー+4
-12
-
653. 匿名 2019/05/11(土) 09:18:40
>>553
普段は左翼嫌いのガル民がLGBTの話になると支持だもんねー+3
-12
-
654. 匿名 2019/05/11(土) 09:20:52
見た。スタジオ、シーンとなってた。+48
-0
-
655. 匿名 2019/05/11(土) 09:22:05
>>652
真栄田以外は腕があるから失礼ない進行できそう!+3
-5
-
656. 匿名 2019/05/11(土) 09:22:10
藤崎マーケットうざい
前にも芸人宅のロケで散々してた
調子乗りすぎてキモい
+43
-4
-
657. 匿名 2019/05/11(土) 09:23:34
若一さんの本持ってる!!博識で面白い方だよね。見てれば良かった。+7
-1
-
658. 匿名 2019/05/11(土) 09:24:37
増田さんのコーナーは増田さんの年配女性へのイジリがしつこくて嫌い
ちょっといやらしい感じのことをしつこく言う
バカにすんなと思ってる+95
-6
-
659. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:00
>>649
それを配慮するのは十三じゃなくてテレビだっていってるだけだよ!+8
-3
-
660. 匿名 2019/05/11(土) 09:25:34
ナイトスクープでも後々同じ末路じゃない?+14
-1
-
661. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:05
お好み焼き屋の店員(女じゃない方)は、放送見てこの発言だよ
呆れるわ+9
-29
-
662. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:41
>>669
???十三側が配慮すればいいなんて言ってないけど?
十三に何求めてるとか知らないけど、近畿圏広域で流すんだから配慮しなかったtenが悪いよねって書いてるんだけど?
あれ?なんでそれがわからなくて「!」とかつけて怒ってるの?意味不明で不快です。+10
-3
-
663. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:47
この番組が見れるエリアじゃないから動画見てきた。司会?の女子アナの態度どうなの?もう少し上手くできないの?
コメンテーターの方の怒りはまともだよね。取材されていた方がハイタッチされていた時の表情を見ると分かると思うんだけど。
+68
-4
-
664. 匿名 2019/05/11(土) 09:29:04
これリアルで見てて、普通に「どぉ見ても女性でしょ!」って家族と言ってた。
で、声聞いて「あ!男だな〜!」ってなってしまった。。。笑
免許証見せてのくだりから「そこまで見るか普通〜!?」って流れになっていったんだけど。
若一さんが怒ってる時も、めっちゃ怒ってる。。やば。ぐらいの感想しかなかったけど。
なんかみんな怒っててすごいね。
+13
-47
-
665. 匿名 2019/05/11(土) 09:30:04
生で見てたけど、たしかにしつこかったし、あそこまで確認する意味がないと思った。
あのお兄さんが良い人だから良かったけど、普通ならキレてもいいと思う内容だった。
制作側とスタッフに問題ありだ思う。
藤崎マーケットもスタッフの指示だったのかもしれないけど、おっさん発言とかは良くないと思う。
若一さんは正論だし、生放送であんなにしっかりと怒れる人って本当にいないと思う。改めて凄い人だなって思った。
+104
-0
-
666. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:08
まあ女のショートボブみたいな髪型した男もどうかと…
ストレートですコメント見た時気持ち悪い男だなって思う人は少なからずいると思う。+2
-32
-
667. 匿名 2019/05/11(土) 09:31:46
呆れないよ!笑 こんなもんだっておっちゃんやおばちゃんの認識なんて。そこを変えるより、報道番組があれを流していいか考えることの方が簡単でしょ?本来なら流さないよ。若一さんは年配の方だけど、あぁいう感覚を持っておられてすごいと思う。そして怒れる度胸。でも今回のことで普通に生活してる十三の人たちを叩くのは違いませんか?そこに勝手に取材に来たのはテレビ局なんだよ?+13
-3
-
668. 匿名 2019/05/11(土) 09:35:58
>>601
増田が東淀川駅に来てた回、地元民なら気づいたと思うが、駅前しか歩いてない内容で「つまんね。。。」て思った。最近のやつも、なんか素人いじりの言葉が引っかかることがある。
円広志はほんとに歩き倒して取材してるって言ってた。ランチも取材兼ねて食べるて。東三国の回、けっこう駅から離れたとこまで歩いてたし。信成より、人の話聞くのうまいし、人生の深みみたいなの味わえる人だと思う。御本人、パニック障害を乗り越えてきてるのも、無理せず頑張ってほしい。+59
-5
-
669. 匿名 2019/05/11(土) 09:36:38
若一さんって方がお幾つかは知らないけど
世間の流れに柔軟な考えで生きるか自論で生きるかは
年齢ではないよね
+30
-0
-
670. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:02
昨日生で見てました。
途中から取材を受けてる男性が怒り出したりしないのかな〜と少しハラハラしながら見てました。
VTRは普通に終わったけど、なんかモヤモヤした気持ちになっていたら、コメンテーターがズバッと怒ってくれたので、見てる私もスッキリしました。+74
-1
-
671. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:07
多様性が認められていく時代だよね
若一さんって人は報道やマスコミに残った僅かな良心だと思うよ+31
-0
-
672. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:36
>>103最後はパンダの映像を流したらしいです。それで若一さんも他のみんなも笑顔になったと記事にありました。
どちらにせよ視聴者には謝罪はしないといけないと思います。+10
-0
-
673. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:42
失礼だけど、マスクや新聞紙で顔を隠している店員さんが男性か女性か分からなかった。声質とか発言でも分からないし、髪をゴムでまとめていたけど髪の長い男性も普通に居るから。
だけどそれを確かめようとは思わない。失礼だと思うし、その事で苦しんでいる人も居るから。それに知ってどうするんだろう。
店員さんは身分証明書とか胸触られて性別確認されてもいいのかな。+76
-2
-
674. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:58
>>666
差別主義者だね。。。別にええがな、ほっといたれや。自分の身なりだけ気にしてください。+16
-0
-
675. 匿名 2019/05/11(土) 09:40:26
>>666
他人のことはいいから自分の人生を生きてください、とお姉様があれほど。。。+7
-0
-
676. 匿名 2019/05/11(土) 09:42:09
>>664
なんか絵に浮かぶよ+0
-0
-
677. 匿名 2019/05/11(土) 09:43:38
中谷アナが最後ちゃんとフォローしなきゃいけないのになって思ったよ。
台本通りしか出来ないんだろうなあ。
こういう時にアナウンサーの力量があるかどうかわかるよね。+110
-2
-
678. 匿名 2019/05/11(土) 09:45:07
あのオバちゃんも爪痕残さな放映カットと思ったんじゃない?まぁ、結局は悪い流れになったけど。+0
-2
-
679. 匿名 2019/05/11(土) 09:46:48
>>673
ほんとうにそうだと思う。
自分が客から「あんた男か女か分からんから確認させて」と言われて胸さわられたり身分証確認されても平気なんか??自分がされて嫌なことは人にもするな。+59
-0
-
680. 匿名 2019/05/11(土) 09:48:46
放送事故じゃなくて、これこそ正論報道+40
-0
-
681. 匿名 2019/05/11(土) 09:51:41
道頓堀にダイブする様な輩もいるし
あんなオバちゃん居ても不思議じゃない。+1
-6
-
682. 匿名 2019/05/11(土) 09:53:16
最近はジャーナリズムとバラエティがなし崩しになってきている。
目立つ、面白いを極めていくと、境界線がない、なし崩しになる。
今のバカッターや虐め、虐待、毒舌切れるクレーマーなど自然発生したというより、環境の影響がありそうだと思う。+4
-0
-
683. 匿名 2019/05/11(土) 09:54:15
人権侵害を堂々と放送する番組サイドに問題あり!
世の中には色んな悩みを抱えて生きてる人がいるし、あのお兄さん対しても失礼極まりない。
若一さんがあの場にいなかったらと思うと、ゾッとする。
+18
-0
-
684. 匿名 2019/05/11(土) 09:55:56
>>662
あんたは?マーク多過ぎw文頭に?マークつける人きもい+1
-6
-
685. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:15
中谷さんもウーーーンしか言わんておかしいね。
シミケンやったら頭下げたかも。
+78
-3
-
686. 匿名 2019/05/11(土) 09:56:25
中谷アナへの批判が多いことに少し違和感…
局アナに そこまで求めなくても
宮根さんや坂上さんのように自分の意見も含めて番組を回すMCと違うんだし
あのあと天気予報やめばえって放送して時間も差し迫ってたのも運が悪かったかな
番組の中盤ならちゃんと冷静に対応できるアナウンサーだと思ってるよ
+14
-33
-
687. 匿名 2019/05/11(土) 10:02:08
ツイッターで、コーナー内の占いで藤崎マーケットのコーナー終わる!て言われてたのは、このことか?!て書いてる人いて、思い出した…。本当に終わったら占い通りだね。+62
-0
-
688. 匿名 2019/05/11(土) 10:02:25
十三と言えば飲み屋街、ラブホ街
下町の住宅街
夕方に流さん方が良いよね+10
-1
-
689. 匿名 2019/05/11(土) 10:03:35
中谷アナは元経済産業省の岸さん?だったかな あの人に知識が無さ過ぎる!と言われてたよ。+88
-0
-
690. 匿名 2019/05/11(土) 10:06:13
あの場面だけ切り取って中谷アナ批判は誰でもできる。
中谷アナはコメンテーターがおかしなこと言ったり話が大きく脱線しそうなときはちゃんとまとめてるよ。
昨日のは本人も相当驚いたんじゃない?
彼女なら今回の件を学びととらえてさらにうまくなると思う。+11
-28
-
691. 匿名 2019/05/11(土) 10:07:01
>>684
余談だけど、ガルちゃんでも結構見かけるおかしな(ちょっとIQ低めなのかなって人)人って主題から論点を逸らして場外乱闘に持ち込んで、最後どっちもどっちで終わらせたがりますよね。
「!までつけて意味不明の怒りをぶつけられて不快です」に対しての返答が「?マーク多過ぎ。きもい」とかね。+12
-3
-
692. 匿名 2019/05/11(土) 10:10:36
これ見てたけど、うんこわい!のとこは笑った+1
-4
-
693. 匿名 2019/05/11(土) 10:11:57
大阪の人間ですが、こういう「面白いは正義」「笑えればすべてよし」
的な考えの人が多いですよ。私はうんざりしていますが。
怒ったり苦言を呈したりしたら、こっちが悪いって言うか「まじめだね~w」
ってバカにされる。ボケでしか会話できない奴とか普通にいますw+84
-2
-
694. 匿名 2019/05/11(土) 10:12:50
>>471
この若一さんの対応は上げられて当然だと思うよ+18
-0
-
695. 匿名 2019/05/11(土) 10:13:36
若一さんロケが過酷過ぎないかも密かに心配、山とか坂行き過ぎ。+22
-0
-
696. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:22
イエーーーーイのハイタッチが意味わからない。
投稿する人もおかしいし、それを実行する制作者もおかしい。+61
-0
-
697. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:21
>>693
面白いは正義は有るね、もう正義も悪も笑えれば良いって人等…+2
-1
-
698. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:37
中谷アナ擁護さんたち、彼女メインキャスターになってどれくらい経ってると思うの。
清水さんがいた時代知ってる人達?
変に比べる必要はないのかもしれないけどあんな優秀な先輩アナウンサーの隣にいつもいたアナウンサーだとは思えない力量。
成長途中とか言ってる人もいたけど、成長途中という言葉が似合うほど新人でもないからね+83
-5
-
699. 匿名 2019/05/11(土) 10:19:24
>>310
私もあんたみたいの嫌い。
気持ち悪い。+2
-2
-
700. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:22
藤崎マーケットファンとしては迷ってナンボのコーナーは終了してほしくない。+3
-7
-
701. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:18
森ちゃんでよろしく+1
-4
-
702. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:57
若一さんってほんと何でも本当に何でも知っててこういい道徳にも長けていて人間として尊敬できる。ten.好きなのにこんな内容放送しててショック(昨日は見てなかった)+80
-0
-
703. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:50
私韓国嫌いだけど朴先生好きだよ。
思想は違うけど人柄が好きっていうのは普通にあること。+82
-12
-
704. 匿名 2019/05/11(土) 10:26:55
観てたけどちょっとしつこかったかな。藤崎もすぐ終わると思ってたんだけど居酒屋のおばちゃんが納得しないでしつこかったのも原因だよ。男ですよって言ってんのにオナベかもしれないとか。+68
-0
-
705. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:05
若一絶賛してる人は5時に夢中嫌いな人らなんだな+0
-15
-
706. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:22
ten.毎日見てるけど、金曜日のこのコーナーだけ嫌いでチャンネル変えてる。
まず藤崎マーケットがつまらなさすぎる。
ダイアン→藤崎マーケットで、そろそろ違う芸人に変えてくれないかな。スマイルとか。+31
-4
-
707. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:31
tenいつも見てるからきのうのも見てたけど、若一さんが怒った瞬間私もその場にいるような感覚になって心臓がキュッとして怖くなった。
言ってる事は正しいし私も変なロケだなって違和感しかなかったけど、怒ってる様子が驚きと怖さでただただ「早く終われ」って思ってしまった。
教室で先生が怒ってシーンとして「早くこの空気が終われ」って思ってる感覚。
youtubeとか編集されたもので見る分にはまだしも生放送だったから、どうなるんだろうこの後の天気予報やりづらいんじゃないかとかスタジオの空気が伝わってきてチャンネルを変えてしまった。
怒るのは最もだし言ってくれて良かった。でももう少し声のトーンを抑えて淡々と苦言を呈してくれれば恐怖もなくじっくり考えさせられたと思う。
中谷さんもパニックになったんじゃないかな。どうしよう怖いどうなるんだろうって。職業柄それはどうかと思うけど。+18
-54
-
708. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:43
>>668
円広志のは台本あってそこで有名なものなどにスポットあてる、増田のはがち行き当たりばったり、そもそも目的が違う+20
-1
-
709. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:55
若一さんが何処かの山で黒木にヌルいアーモンドドリンク渡してたシーンが面白かった ほっこりする
+2
-0
-
710. 匿名 2019/05/11(土) 10:28:58
>>658
分かる。ますだってプライド高くて嫌い。
おかだの方が100倍好き+66
-1
-
711. 匿名 2019/05/11(土) 10:29:13
これだけで若一さん絶賛はどうかと…あの人もちょっとね…これは支持するけど+6
-23
-
712. 匿名 2019/05/11(土) 10:29:37
えー若一光司のことみんな結構好きなんだね
バリバリの死刑廃止論者で私は特に好きでもないし、今回みたいにブチギレるのもどうかと思うけど+17
-11
-
713. 匿名 2019/05/11(土) 10:31:12
これ今日の放送で謝罪したりすんのかな。+10
-0
-
714. 匿名 2019/05/11(土) 10:34:02
おばちゃんの「イェーイ!」がマジで意味わからん。
何がイェーイなん?+89
-0
-
715. 匿名 2019/05/11(土) 10:34:33
昭和の番組はもっと酷いのがあったのにこれ位で目くじら立てて
正義面してる方が嫌だわ+6
-26
-
716. 匿名 2019/05/11(土) 10:36:10
若一さん信者増えたらイヤだな〜
こんな人だったんだ…って思う発言もしてますよ
このことで騙される人いるんだろうな+20
-17
-
717. 匿名 2019/05/11(土) 10:36:48
語っていきたい多くの想いがある。●
-★本日はお忙しいところをお越しいただき、ありがとうございます。姜尚中さんは学者として、若一光司さんは作家として、それぞれご活躍中なんですが、最近はテレビにも出演されて幅広い活動をなさっている。テレビとは、よくも悪くも非常に影響力のある媒体ですが、その中でまじめに、いろんなことをきちんと捉えて、発言されている。すばらしいことだと思います。そういうお二方に、今日は広義の意味で在日問題について忌憚なく話し合っていただけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
姜★★若一さんは在日問題も含めて、アジアのことを積極的に発言していらっしゃいますね。そういうことを発言するようになったキッカケをお聞かせいただきたいのですが。
若一★それはぼく自身の反省というか、生いたちと切り離せないところがありまして。ぼくの生まれは大阪の東淀川区(現淀川区)で、そこは猥雑な、大阪の代表的な下町とも言えるようなところなんです。そして例にもれずすぐそばに、朝鮮部落-当時ぼくらは朝鮮部落と呼んでいたんですけれど-があって、物心ついた時から、ぼくら日本人の子供と朝鮮部落の子供とは敵対関係にあり、棒を持って殴りあいをしていたんですね。
姜★★ありましたね、ぼくらの子供の頃はそういうことも。
若一★いわば民族闘争に近いような(笑)。中学生ぐらいになると、本当にグループごとで完璧な差別闘争をするわけですね。とにかくそういう環境に育って、朝鮮人を見下す視点を持ってしまっていた。物理的に敵対する存在として目の前にいたから合計、差別することがリアルでね。だから中学を卒業する頃まで、ぼくは完全な差別主義者だったんです。
姜★★わかります。
若一★何がぽくを変えたかというと、高校に入学して、カンサンインという男と親友になったんです。彼は最初、通名を名乗っていたので、在日と知らずにつきあってたんです。その彼がある時、朝鮮人宣言をし、通名を名乗って生きてきた自分を自己否定して、朝鮮人として生きなおしはじめた。そういう彼の自己変革の過程にぼくは傍で立ち会うことができたわけです。その過程で、ものすごく多くのことを教えられ、またぼく自身が生きてきたそれまでの歴史というものが、いかに問題の多いものであったかということを知らされたんです。
姜★★在日が生きている存在として見えはじめたということですね。
若一★そうです。だから、そのカンサンインというすぐれた親友に出会わなかったらぼくはどうなっていたか全くわからない。しかし、たまたま出会えたおかげで目が覚めたんですね。そして単に在日問題だけでなく、自分と社会との関係にも目を向けるようになった。ぼくは画家志望で、芸術至上主義的な少年だったんですけれども、その親友との関係を通じて社会と自分との関係、あるいは社会と芸術との関係を考えだしていくことができるようになった。しかし、逆にいうと、それまでのぼくは社会的な思考のできなかった人間ということになりますよね。
姜★★ええ。
若一★現実に自分が偏見や差別意識を持ってきてしまったのは、もう仕方がない。そういう環境の中で育ってきたわけですから。しかし、猪飼野や生野に出入りするようになって、非常にすばらしい連中が、もちろんいやなヤツもいるけれど、いろんないい友達が出来た。それはぼくにとっての財産だと思うんですよ。すると、ぼくと同じような環境の中で育ってきた人たち、あるいは育ちつつある若い人たちに「その視点だけでいいのか?」という、問いかけをしたいと思うようになったんです。そういうプレゼンテーションが世の中にいっぱいなければならない。しかも、差別する力が強ければ強いほど、それに対抗するプレゼンテーションが多いに超したことはない。
姜★★そうですね。そのとおりだと思います。+18
-5
-
718. 匿名 2019/05/11(土) 10:37:05
対談 姜尚中&若一光司 1/5ページhana.wwonekorea.com対談 姜尚中&若一光司 1/5ページ 在日コリアンの新世紀。 若一光司氏。VS 姜尚中氏。湾岸戦争、ソ連の崩壊、PKO…。世界の激震は、ハイスピードで、時代を揺り動かしている。一方、従軍慰安婦問題をはじめ、前の大戦が残した爪跡が新たにクロー...
+2
-1
-
719. 匿名 2019/05/11(土) 10:38:41
>>707
いやわかるよ。
でも怒ってくれる人がいるうちが華だよ。
大事なことだから耳を傾けないと。
最近は学校でも自分が怒られてるわけじゃないのに先生が怒ってるのがイヤで不登校の子も増えてるそうじゃない。
そんな修羅場とか怒られてる現場なんて社会に出てからも見かけるし。
怒りに耐性がなさすぎるのもどうかと思う。
「もっとトーン抑えて」って正しいこと言ってる人に求めるのはおかしいと思う。
番組は言われて当然のことしたんだよ。
あなたみたいに配慮が必要な弱い人だらけになったら困る。+66
-5
-
720. 匿名 2019/05/11(土) 10:39:03
今テレビ作ってる奴らって悪い意味で世間離れしてるよね。昔の方が過激だったっていうけど、
そういうことじゃなくて、テレビの表現と世の中の温度の差が今ほどなかった。
もし若一さんが降板にでもなったら抗議凄いからここは逆手にとって
浄化作用係として内外問わずダメなものはダメと言ってくれる人としておいておこう。
そういう人を置いておける番組の方が公平に見ていられる。+5
-0
-
721. 匿名 2019/05/11(土) 10:39:06
中谷アナ大好きだけど、こういう肝心な場面で
ニヤケてただ場を流すだけの対応に正直ガッカリした。
若一さんが勝手に一人でキレてるだけみたいな空気にしたのは中谷アナの力量不足だと思う。+141
-2
-
722. 匿名 2019/05/11(土) 10:40:47
>>715
正義面とかじゃなくてそういう時代になったんですよ。
昭和って、いったいいつの時代を生きてるの?
もう令和だよ?
人権感覚もろもろアップデートしなよ。
笑われるよ。+10
-1
-
723. 匿名 2019/05/11(土) 10:40:51
中谷キャスターのこと否定すんのはどうかと思うよ。若一さんの発言を肯定したらこの内容を企画した局側の批判することになるし生放送中の番組の空気を悪くするわけにはいかないし。あの場でどう対応すればよかったのかあの瞬間に判断するのは難しいよ。+13
-33
-
724. 匿名 2019/05/11(土) 10:41:49
若一さんの過去の発言がどうのってコメント増えてるけど、今回に関しては正論でしょ+74
-0
-
725. 匿名 2019/05/11(土) 10:41:58
狂人・人権屋作家・若一光司は、島田紳助氏に土下座して謝れ! - 毎日がWARS!blog.goo.ne.jp本日の大阪朝日放送の「ムーブ!」という番組で、この若一というキチガイ作家は、「人権!人権!」と人権がいかにも立派なものかであるかのように振り回して紳助さんを責め、非難し、キチガイの帰国子女を擁護した。若一、死ね!てめえの考えは危険だ!おまえのよう...
+0
-23
-
726. 匿名 2019/05/11(土) 10:44:09
これBPO案件じゃない?それくらい酷い内容。+84
-0
-
727. 匿名 2019/05/11(土) 10:44:50
>>724
トピずれだしね。絶対こういう輩が出てくるよね〜。+16
-0
-
728. 匿名 2019/05/11(土) 10:44:59
>>668
円広志も増田同様失礼な発言よくしてるよ。番組有名になると上から目線になるんだよね、取材してやってる感がでる。あと円広志の方は取材募集してるみたいだけどね増田はアポなしだけど。+24
-1
-
729. 匿名 2019/05/11(土) 10:45:11
今はこういうイジリみたいなのとかバカにしたような内容はうけないよね。
笑えない人、不快に感じる人が増えた。
水曜のダウンタウンで元号当てたコンビも喧嘩せずどつきあいせず仲の良い雰囲気が好感度アップに繋がったし。
このコメンテーターが怒ったことによって逆に救われたでしょ。良いフォローになったんじゃない。+36
-0
-
730. 匿名 2019/05/11(土) 10:47:26
深夜にやってるドキュメンタリーってアンダーグランドな人にスポットライト当てるけど
藤崎のが生ぬるい位もっとグイグイ攻める内容の放送したりとか
ココまで晒させて良いのってのやる時あるよね+3
-0
-
731. 匿名 2019/05/11(土) 10:48:58
とうとう田嶋陽子が正しいって言われてしまう時代が来るのか+7
-0
-
732. 匿名 2019/05/11(土) 10:50:25
シミケンだったらどういう対応したのかな+30
-2
-
733. 匿名 2019/05/11(土) 10:51:07
みてた。
スタジオ凍りついてた、
でも当然やと思う+46
-0
-
734. 匿名 2019/05/11(土) 10:51:22
やらせ臭えなあ+0
-18
-
735. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:18
月曜日ちゃんと謝罪するんかな+32
-0
-
736. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:34
動画みた。
ライセンス藤原がコメンテーターなの?!
大丈夫?この番組+53
-0
-
737. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:44
藤崎マーケット嫌いな。
もう出てこないで欲しい+8
-4
-
738. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:59
やらせ臭え。身分証明書まで出させる芸人てみたことないよ+4
-6
-
739. 匿名 2019/05/11(土) 10:54:21
関西のテレビって悪い意味で昭和脳だよね。
司会?の女子アナも笑ってればいい、て態度だし。+63
-1
-
740. 匿名 2019/05/11(土) 10:57:04
リアルで視聴、藤崎マーケットもとばっちりだと思う、このコーナー好きやから終わらんといて。
+6
-6
-
741. 匿名 2019/05/11(土) 10:58:22
このコメンテーターの方、他にも色んな報道番組に出てほしいな
坂上のテレビとか
スパッと言ってやってほしい+12
-0
-
742. 匿名 2019/05/11(土) 10:59:35
これ見たけど
怒るのは分かるわ
+41
-0
-
743. 匿名 2019/05/11(土) 10:59:59
知らない方だけど、おじさんでこういう方もいるのね!(偏見だけど)
政治家とかの不適切発言みたいのばかりとりあげられるけど一方でこういうこともあるんだな+9
-0
-
744. 匿名 2019/05/11(土) 11:00:00
>>715
昭和はそれでよかったんじゃない?今は令和だから。+15
-0
-
745. 匿名 2019/05/11(土) 11:03:17
性別どっちかわからないけど~って聞くのも失礼だし、何の権限があって免許書まで確認すんだよって思う
男同士だからって胸触るなんて本当にありえない
LGBT苦手だけど、こういう番組嫌いだわ+48
-0
-
746. 匿名 2019/05/11(土) 11:04:11
これを依頼したお店のおばちゃんは、お客さんが男か女か知ってどうしたかったの?男か女かで接客が変わる店なの?ザ関西のおばちゃんって感じだったのにこういうのはズバズバ聞けないんだね。
若一さん、知らなかったけど好きになったわ。名前覚えとこ!+51
-0
-
747. 匿名 2019/05/11(土) 11:04:18
これ、報道番組でしよ?
前々から思っていたけど
tenの後半(2部)って単なるバラエティ番組じゃん
カンテレの「兵藤今昔さんぽ」のような企画を見習って
おフザケ要素を一掃すべきよね
若一さんの「若一調査隊」のような良質な企画もあるのに残念だわ
中谷しのぶのMCとしての力量の無さも露呈したし+75
-0
-
748. 匿名 2019/05/11(土) 11:04:46
>>288
若一さん以外の対応があんまりにもおかしいから
初めてこういう意見送ったよ。
288さん載せてくれてありがとう。+16
-0
-
749. 匿名 2019/05/11(土) 11:05:09
>>715
昭和・平成でもこういうのを不快に感じる人が多かったから少しずつ減っていったんじゃない?+5
-0
-
750. 匿名 2019/05/11(土) 11:05:13
あの保険証提示とか胸触るとか
こんなの人権侵害だよ!
これはBPOレベル+34
-0
-
751. 匿名 2019/05/11(土) 11:05:18
若一さんに救われたね
tenは偏向報道とかせずに頑張ってて好感持ってるんだから、二度とこういう事はしないで欲しい+78
-3
-
752. 匿名 2019/05/11(土) 11:10:14
若一光司って
死刑反対
差別反対
この二つはブレずに一貫しているのよね
だから商業左翼とは一線を画して
北朝鮮や中国も批判する
犬猿の仲の橋下徹ですら
橋下徹の出自を週刊朝日で報じた問題では
真っ先に橋下徹を養護していた
若一光司は筋の通った人だから
今回の問題でも批判が少なくむしろ擁護のほうが多い+160
-1
-
753. 匿名 2019/05/11(土) 11:10:52
シミケンと中谷アナ比べられ過ぎ
どっちも局アナ
確かにシミケンの進行はとても好印象で大好きだったけど彼が作った番組ではないよ
彼のようにしろ、後釜として精進しろというのは違うと思う+11
-14
-
754. 匿名 2019/05/11(土) 11:13:34
シミケンと、料理対決帰ってきてほしい。
+27
-1
-
755. 匿名 2019/05/11(土) 11:13:56
>>575
時代遅れの人ってかんじだよね。
俺の若い時はLGBTなんて単語なかったから
そんな配慮しなくていいって本気で思ってそう。
そう思ってるからか一般の方にインタビューする時も
いつも上から目線だし。同じこと聞くにしても
言い方ってものがあるでしょ。+55
-0
-
756. 匿名 2019/05/11(土) 11:15:40
>>752
よく知らないんだけど韓国批判はしてるのかな?
それだと国関係なく批判できる人なんだと思うんだけど。+5
-4
-
757. 匿名 2019/05/11(土) 11:18:24
若一さんの過去の発言や思想なんかは批判されがちだけど、でも世間一般の考えと共通した思考もちゃんと持ってるように感じる
神社や仏閣歴史的建造物巡るコーナーではただのじいちゃんだし、日本の文化や歴史蔑ろにはしてないし
全てネットと共通した考え持ってる人がテレビ出てたら、それはそれでキチ○イレベルのガチガチオヤジなんじゃないのw+70
-0
-
758. 匿名 2019/05/11(土) 11:19:46
>>40
若一さんのコメント「報道番組として」参照
一応報道番組として放送してるから、tenは
実際は時々ニュースの入るバラエティ番組なんだけど+2
-6
-
759. 匿名 2019/05/11(土) 11:22:40
>>578
私の言いたいことが全て言葉になってる…!
中谷アナウンサー普段から咄嗟のことに機転が利かないし、
台本通り時間通りにやりたいんだろうな〜って
いうのが顔や態度に出てしまっている。
そのたび下手だな〜って思ってたけど
今回のことでドン引き。
+82
-4
-
760. 匿名 2019/05/11(土) 11:24:29
>>723
いや、それに咄嗟に対応するのが仕事やろ+23
-2
-
761. 匿名 2019/05/11(土) 11:25:45
>>648
高岡さん泣くよね
日大の時にも泣いてた
+24
-0
-
762. 匿名 2019/05/11(土) 11:25:59
いや、正直しのぶちゃんはシミケンみたいにアドリブ力もないし、岸さんや若一さん、山川さん、朴さんなどの頭の良いコメンテーターにかなり助けられていると思うわ。+91
-1
-
763. 匿名 2019/05/11(土) 11:29:04
今時、まだこんなセクシャリティを失礼に扱う人や番組があることに驚いた。
時代錯誤もいいとこ。
今の子供たちにどんなに教育しても、こういう疎い大人たちがこういうことやっちゃうと、本当に同じ大人として恥ずかしい。+47
-0
-
764. 匿名 2019/05/11(土) 11:29:23
リアルタイムで見ていました。たしかに気分良く見れない内容だったし、居酒屋店員の女のノリが一番腹立った。
イェーイって何度も男性にハイタッチ求めてウザかった。+82
-1
-
765. 匿名 2019/05/11(土) 11:30:00
中谷さんは、いつもニコニコしてて当たり障りない感じだけど、ただそれだけのアナウンサーなんだなーってのが、今回よくわかったな。
中谷さんの今回の対応は、若一さんに対して失礼だと思った。
+110
-1
-
766. 匿名 2019/05/11(土) 11:32:20
>>703
朴先生は、ズルいなと思う
韓国に不都合な事実に触れられるとオヤジギャクでごまかしてウヤムヤにするのよね
関西番組だから誰かがその面白くもないギャクの精度についてつっこむのよ
それで少し笑いが起きて終わる
韓国人にありがちな論点反らし
日本に不都合な事実はしっかり指摘するのに、韓国に不都合な事実については言及しないのが狡いし潔くない
韓国批判になるとトーンダウンするか、言及を避ける姿勢をなんだかなーと思う
韓国の肩を持ちたいなら堂々と韓国悪くないと言えばいい
潔くない、これが朴先生の人柄についての印象だな+64
-3
-
767. 匿名 2019/05/11(土) 11:38:55
飲酒運転も堂々と放送してたよね
そっちも気になりました+10
-1
-
768. 匿名 2019/05/11(土) 11:41:27
ten好きで毎日見てるけど唯一このコーナーだけ好きじゃない。
藤崎マーケットの片方の性格の悪い感じが見てて嫌な気分になる。
昨日も立ち飲み屋?にいるおじさんに対してお前呼ばわりしてたし、テレビ的にノリ良くっていうのも分かるけどもう少しわきまえて欲しい。+52
-0
-
769. 匿名 2019/05/11(土) 11:41:29
>>600
靴下ダサカワでした!
ほんとに人の見た目のことちゃかしたりするのよくないですよね。あのトピにいましたが靴下だけ見てろ!って思ってました+17
-0
-
770. 匿名 2019/05/11(土) 11:41:42
>>729
がるちゃんは出川人気だけど、充電の旅見てると素人いじりがひどい時あるから最近好きじゃなくなってきた。
この前もふくよかなおばちゃんに「お母さん、ひょうたんみたい」って。そしたら、千秋が「くびれがないからひょうたんじゃないよ」って。しつこくしつこく二人でおばちゃん囲んでニヤニヤ。
旦那とこれイジメだよねと話してました。+68
-1
-
771. 匿名 2019/05/11(土) 11:42:38
時ちゃーん
ビットコインに続いてまた炎上w
藤崎は与えられた仕事しただけだからどうか許して。
企画した担当がだめなだけ
+11
-8
-
772. 匿名 2019/05/11(土) 11:43:09
藤崎批判になるのはなんか違うでしょ
勘弁してよ。+31
-12
-
773. 匿名 2019/05/11(土) 11:43:41
>>765
前の男の人に戻って欲しい+4
-1
-
774. 匿名 2019/05/11(土) 11:44:09
これ、ヤラセじゃないならすごいよね。
男か女か調べて欲しいって言う居酒屋の店員?もおかしい。
私はアパレルで働いてるけど、時々男なのか?って微妙なラインの人が服買いに来るよ。
でもその人の性別について知りたいとか、ましてやテレビ依頼してまで調べて欲しいなんて一度も思ったことないわ。
そもそもその店でお金払ってくれるなら、お客様の個人情報なんて興味無いよ。
依頼した人も人としておかしい+99
-0
-
775. 匿名 2019/05/11(土) 11:45:44
リアルタイムで観ていました。
1番腹が立ったのはこの企画を良しとした製作
次に依頼者のおばはん
藤崎マーケットとしのぶちゃんは対応がまずかったとは思うが叩く気にはなれない。
若一さんが生放送で叱咤してくれたおかげで視聴者側はモヤモヤせずに済んだ。ありがとう!
蓬莱さんは気の毒だったね。+98
-3
-
776. 匿名 2019/05/11(土) 11:46:27
過去に男に襲われたトラウマから、
性別不詳風になっていった女性を知ってるから
こんな失礼なことできないわ
女として見られるのが怖くて仕方ないんだと思う+22
-0
-
777. 匿名 2019/05/11(土) 11:47:31
若一さんあっぱれ。
この番組のメインキャスターの中谷?中山?しのぶの、
早く黙れよ、このオッさん
そこまで怒ること??
的な顔がイヤ!!
新米アナはずっと助けを求めるように横向いとるし笑笑+48
-6
-
778. 匿名 2019/05/11(土) 11:50:16
この人が怒らないと、もっと炎上してたんじゃなかろうか
内部の人間も怒ってる!となったら、もうわざわざ
私らが怒る必要ないしね。
番組はこの人に助けられたんだよ+70
-0
-
779. 匿名 2019/05/11(土) 11:51:06
居酒屋特定してほしい。
本来大事にしなくてはいけない常連を世間の笑い者にしようとしたのだから悪質極まりない。タムケンのラーメン屋もそうだけど、閉店させるべき。
あと水色の服着た女子アナ?若一さんが怒っている間ヘラヘラしてて本当に不愉快。お前が女かどうか疑われて乳揉まれても平気な顔出来るのか?十三の居酒屋ババアや売れない芸人だけじゃなくこの女も下劣な本性晒したなって感じ。+24
-7
-
780. 匿名 2019/05/11(土) 11:53:00
>>768
藤崎のどっちが何をやらかしたの?+0
-0
-
781. 匿名 2019/05/11(土) 11:53:15
藤崎マーケットのツイッターにも文句言われてる。
仕事とはいえもう少し配慮ある言い方とか対応出来なかったのかね、この芸人も。
面白おかしくして爪痕残す事しか考えてないのかな+57
-0
-
782. 匿名 2019/05/11(土) 11:53:43
動画残ってないかな+2
-0
-
783. 匿名 2019/05/11(土) 11:55:30
一昨日くらいの増田のコーナーの素人おばちゃんがかなり下品だった。よくあんなの放送したなってレベル。
藤崎より増田を降ろして欲しい+29
-5
-
784. 匿名 2019/05/11(土) 11:55:35
>>767
飲酒運転とは?+2
-0
-
785. 匿名 2019/05/11(土) 11:57:30
>>777
そんな事言ったわけじゃないし、そんな顔もしてませんでしたけど?
隙あらば嫌いな人を叩こうとする人ホント無理!+6
-19
-
786. 匿名 2019/05/11(土) 12:00:18
わざわざ詮索するのはテレビでやっちゃよろしくないね。
個人的には性別が気になってしまう人がいますが…ものすごく華があって好きなタイプの顔だけど、注目しないようにしてる。+1
-0
-
787. 匿名 2019/05/11(土) 12:02:31
>>785
ご本人かしら?
そういう顔してたよ。ずっとヘラヘラして若一さんを黙らせて次に行こうとしてた。
動画残ってるから探して見てみれば?
あんたこそファンか何か知らないけど盲目なんじゃない?+30
-7
-
788. 匿名 2019/05/11(土) 12:03:00
若一さんって温厚なおじさんだと思ってたからこのトピ見てびっくりした。関西以外の人も知ってるのかな?+32
-0
-
789. 匿名 2019/05/11(土) 12:05:38
司会の女の人の対応もちょっとなんか腹立ったな。真面目に怒ってるのに笑うなよ。+62
-5
-
790. 匿名 2019/05/11(土) 12:06:39
若一さんは高岡さんとちがって偏見もないしまともなコメンテーター+8
-3
-
791. 匿名 2019/05/11(土) 12:06:48
なんかさー、女子アナや芸人擁護してるバカが湧いてるけど、三人ともいい歳した大人だからね。芸人は男性に対しての聞き方が酷かったから。仕事で無理矢理やらされてるなら言い方もっと違うでしょ。女子アナも見てて不快。仕切らなきゃいけないかもだけど、あんな態度は出すべきではなかった。
あと蓬莱さんが可哀想ってなんで?彼は何も悪いことしてないんだから淡々と仕事をするだけじゃない。+34
-7
-
792. 匿名 2019/05/11(土) 12:08:16
アナウンサーあひる口でうーん、って言うだけで腹立った あれで報道やってるとか信じられない
東京のアナウンサーはやっぱ全然違う+38
-11
-
793. 匿名 2019/05/11(土) 12:08:40
>>26
ほんとに!私もリアルタイムで見てて、心臓バクバクしました。
番組終わる前に、謝罪コメントとか出すべきでは?と思ったけど、それもなし。
若一さん以外、完全スルーでしたね。。。
+25
-0
-
794. 匿名 2019/05/11(土) 12:10:10
若一さん、リベラル系であまり好きじゃないけど
あのコメンテーターたち、キャスターの中ではまともな方
読売テレビは山川友基って報道デスクの解説が反米、中国、韓国目線で本当に酷い
日本のリベラルは本音は人権なんて気にしてない
そのなかでは良い指摘してくれたと思う+27
-1
-
795. 匿名 2019/05/11(土) 12:10:18
>>17
たまに、今の人女だった?男だった?と思う事はあるけど、、、それを笑い者にして番組にするなんて最低だと思う。このおじさんが正しいよ+63
-0
-
796. 匿名 2019/05/11(土) 12:11:14
蓬莱さんの出番の前にスタジオがあんな空気になってかわいそうってことじゃないの?
自分に非はないのに、張り詰めた空気の中で仕事しないといけないのかわいそうだよ。+32
-1
-
797. 匿名 2019/05/11(土) 12:11:31
>>787
主観でもの言わない。
ヘラヘラなんてしてなかったし、司会者としては未熟だったけど、貴女の言うようなクソ意地悪い印象はなかったよ。+7
-13
-
798. 匿名 2019/05/11(土) 12:11:39
ほんとよくこんなの企画して、制作して、放送したよな。
その過程で微塵も疑問持たなかったの?
もっと他に報じるべきことあるだろ!+11
-0
-
799. 匿名 2019/05/11(土) 12:12:40
あのアナウンサーの態度は無い!
失礼すぎるでしょ
早く終わらせようとか、私に言わないで、勝手なことしゃべるな!って顔に書いてある感じ。
真剣にまともなことを指摘してる人の意見に半笑いで切ったらダメ。
あの人がメインキャスターなの?信じられない。+73
-11
-
800. 匿名 2019/05/11(土) 12:12:56
>>794
せんごくの尖閣諸島ビデオ流出からやたら出たしたよね+2
-0
-
801. 匿名 2019/05/11(土) 12:13:16
オネエっぽいのを抑えてほしいと言うけど、内野さんの演技は原作にかなり忠実だと思うよ。
原作のケンジってオネエっぽい描写結構ある。+1
-9
-
802. 匿名 2019/05/11(土) 12:13:45
中谷さんにがっかりだよ+65
-8
-
803. 匿名 2019/05/11(土) 12:14:30
最近のtenっておかしいなぁと思ってたところ。これに限らずニュースのチョイスが。。
最近この時間帯は関西テレビ見てる。+50
-2
-
804. 匿名 2019/05/11(土) 12:15:08
中谷さんてアナは、メインキャスターに向いてないでしょ。それこそおっさん司会者のとなりでニコニコしてるだけの「女子アナ」しか出来ない。+76
-12
-
805. 匿名 2019/05/11(土) 12:17:51
女子アナの態度ひどすぎるでしょ
アナウンサーの仕事なんだと思ってるの
タレントじゃないんだぞ+64
-7
-
806. 匿名 2019/05/11(土) 12:18:28
>>804
でもさ、美人じゃないし、可愛くないし、華もないよね。しかも30過ぎてるし。
そういう役割はもっと若くて可愛い女子アナがやるんじゃないの?
いい歳してその役割しかないよねって言われるのは情けないよねw+2
-30
-
807. 匿名 2019/05/11(土) 12:19:47
今の女子アナって顔を売ってフリーになってグラビアやったりバラエティ出て、
金持ちと結婚するのがゴールだから。
+28
-2
-
808. 匿名 2019/05/11(土) 12:19:55
桃ちゃんって、お好み焼き屋らしいね。
「桃ちゃん 十三」でググると出てくるわ。
グーグルレビューでさっそく昨日のこと書かれてる。+46
-3
-
809. 匿名 2019/05/11(土) 12:23:25
>>784
昨日の藤崎マーケットのコーナーで酒飲んだおじさんが自転車乗ってるとこ映ってた
スタッフも藤崎マーケットも笑ってて気づいてない+31
-2
-
810. 匿名 2019/05/11(土) 12:24:57
私サービス業に勤めてて、声が男より低いんだけど、週一くらいで「どっち?」って聞かれる
年齢層関係なく。
目の前でコソコソ、「どっちだろ?」「え、でも名前(名札)が…」
一人でもまだまともな人がいたら「失礼やろ!」って小声で諌めてくれるんだけど、それでも気分悪い
私に聞こえない距離に行ってからその話すればいいのに、不愉快
ブスだけど、メイクも髪の毛も気遣ってるつもりなんだけどな
自分の好奇心で人が不愉快になるかもって想像もできない人間が多すぎる+70
-1
-
811. 匿名 2019/05/11(土) 12:25:35
なんか女子アナ批判にマイナス押してるバカいるね。
男か、頭空っぽな女だろーね。+11
-20
-
812. 匿名 2019/05/11(土) 12:27:51
>>809
うわぁ…見てないから分からんけど事実ならten終了やん+22
-1
-
813. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:01
>>808
もともと平均☆4くらいのレビューだったのに、みんなが☆1で投稿するから今は2.2になってる笑+15
-1
-
814. 匿名 2019/05/11(土) 12:28:04
若一さんの事を批判的に言う人がいるけどさ、考えて欲しいわ
・非のない人が理不尽に苛められる
・見るに耐えないイジメなので、その場で厳しく注意する人がいる
・傍観者「よく分からないけど、注意してる人は怒り過ぎじゃない?」
こういう時、注意してる人に何か問題があるとでも?+88
-0
-
815. 匿名 2019/05/11(土) 12:29:46
>>808
確かに悪いけど、いちいち何人もレビューに書き込むって怖いわ+21
-7
-
816. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:37
ニュースがバラエティー化してるんだよね
真面目にやっても見ない私達のせいだけど
+37
-1
-
817. 匿名 2019/05/11(土) 12:33:02
読売の報道番組作りは軽いなぁと思う。す・またんとか。
tenはバラエティ番組を志向しているからか芸人の出演者が多いな…
と思ったけど正式名称は、かんさい情報ネットten なんだ。
報道番組として見たら辛いかも知れないな。
+18
-0
-
818. 匿名 2019/05/11(土) 12:36:49
若一さん、普段はロケに出たりして朗らかでおちゃめな所もある感じの方なのでびっくりした。
本当に怒りを抑えきれないって感じだった。
適当に笑って流して番組を終わらせるんじゃなくて一緒にやって来てる仕事仲間にもこうして悪い事は悪いとはっきり言ってくれる人だと分かって若一さんの事、更に好きになりました。+99
-0
-
819. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:34
tenは、めばえを見るためだけに6:50になったら、
毎日チャンネルを変えてる。
だから、いつも天気予報くらいしか見てない。
こんなんあったなんて知らんかった。
見てないけど、本人了解だとしても失礼だね。+28
-1
-
820. 匿名 2019/05/11(土) 12:40:24
>>815
でもそういう世の中だから。
ローカル番組でもすぐにツイッターで全世界に拡散される。
客商売は信用が第一。大事な客を笑い者にしようとしたんだから、☆1は当然でしょう。+12
-1
-
821. 匿名 2019/05/11(土) 12:40:53
中谷アナは局アナで製作サイドに逆らえる立場ではないのは分かってるんだけど、ただこういう真っ当な意見を真剣に述べているコメンテーターに対して終始苦笑いで困惑したまま流して終わりって対応はどうかと思う。
例え一介の局アナに過ぎなくても視聴者はあなたを番組の顔として見ているということを自覚して、これからも頑張ってほしいです。+88
-1
-
822. 匿名 2019/05/11(土) 12:41:59
シェフか主婦かに戻そう。あのコーナー好きだった+71
-2
-
823. 匿名 2019/05/11(土) 12:44:07
みてたけど身分証や胸まで触ってて
大人しそうな人だっただけに嫌な気分になった
若一さんが発言してくれて良かった
+48
-0
-
824. 匿名 2019/05/11(土) 12:46:20
私は大阪在住で、この時間帯ではten.が一番好きで毎日見ています。昨日はたまたま出かけていて放送を見れませんでした。
若一さんを知らない方々に誤解されたくなく書き込みます。
テレビでしか存じ上げませんが、若一さんは普段とても温厚で優しい方です。知識も経験もとても豊富だけど、ひけらかさず、偉ぶらない方です。
ten.が、若一さんをそこまで怒らせる内容を放送したこともショックです。
同時間帯の他局番組より、骨があってチャラチャラしてなくて、あったかい番組だから…。+94
-1
-
825. 匿名 2019/05/11(土) 12:48:57
>>814
よくわかないけど怒りすぎ!って最近のコメントでたくさんみるよね
怒るまでの経緯が理解できてないなら黙っとけばいいのに。
こういう人たちって親や先生や上司から厳しく怒られたことないんだろうか?
昔ならめちゃくちゃ怒られるようなことも、今は若い人に怒っちゃいけない風潮だからか?+31
-1
-
826. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:38
若一さん、普段おだやかな人だからびっくりした!
そんな方が怒るってよっぽど。+31
-1
-
827. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:37
その場で怒ったことを責めるひとって
「不快な思いをさせてしまい申し訳ございません!」
って謝るきっかけを与えてくれてるってわからないのかな?
はっ!として謝ることができる人が賢いんだよ+50
-2
-
828. 匿名 2019/05/11(土) 12:53:42
これを応募した店のおばさん、学生時代いじめとかしてそう+26
-1
-
829. 匿名 2019/05/11(土) 12:54:41
いつもニコニコしてて優しそうだよね。でもコメントはきちんとついてることとか言える人で好きだよ。そもそもコメンテーターってそういう仕事なのに忖度する人迎合する人多すぎだよね+25
-0
-
830. 匿名 2019/05/11(土) 12:56:56
藤崎可哀想とか言ってるけど、結構ノリノリでやってたし、ロケ中に依頼されたなら上手く断ることぐらいできるでしょ+26
-1
-
831. 匿名 2019/05/11(土) 12:57:15
本人了解してるかどうかも見てる方もよくわからないしとにかく他人を笑いものにして笑いとるみたいなのいいかげやめたらいいのに。職場にもいる、人をおとして笑いとるタイプ、みんな笑ってるけど全然おもしろくないんだけど+26
-0
-
832. 匿名 2019/05/11(土) 12:58:56
「本人が気にしてない」とかそういう話ではないと思う
たとえばテレビで障がい者のことを「ガ◯ジ」とか「カタ◯」とか言って「言われた本人が気にしてない」では済まないでしょ?
仮に本人が本当に気にしてないとしても視聴している障がい者の人たちが傷つく
報道する側は視聴者に対して配慮するのが当然だと思う+46
-1
-
833. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:02
人権意識が高まってきた世の中で、まだ他人の容姿いじりで笑いが取れると思ってるテレビ業界って古いわ
本人の自虐ならまだ理解できるけど(これも個人的には好きじゃないけど)他人があれこれ言うのは心底不快でしかない+17
-0
-
834. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:20
ウィキ見たら、若一さんは現代美術作家として活動してたこともあるんだ
自身が作成したハツカネズミの作品の解説してほしい
現代美術にも造詣が深そうだなんて、本当に何でも知ってるおじさんだ!
+8
-0
-
835. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:50
この放送のおかげで大阪の人は民度が低い
十三はヤバイ土地だという印象が付いてしまったね、
大阪府民として残念過ぎる。+62
-1
-
836. 匿名 2019/05/11(土) 13:00:50
VTRにも頭きたけど、若一氏がコメントした時の女子アナの態度何?まともに話聞いてないし。+71
-1
-
837. 匿名 2019/05/11(土) 13:01:15
わかいちさんは温厚だけど曲がったことが嫌いな人だよ
テンは最近は天気予報と芽生えしか見てないわー
ちょっとレベル落ちたね+32
-0
-
838. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:19
>>817
ワイドショーとニュース番組とバラエティを合体させた物+6
-0
-
839. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:23
藤崎は番組の指示で聞いただけだよね
+6
-0
-
840. 匿名 2019/05/11(土) 13:04:54
昨日のtenにはがっかり😞
最近やりすぎ?笑えないよ。
若一さんがいて本当によかった。+29
-1
-
841. 匿名 2019/05/11(土) 13:05:27
相手に恋してしまったとかでない限り、
人の性別とかどっちでもよくない?
それを暴いて笑い者にして誰か得したの?
+32
-0
-
842. 匿名 2019/05/11(土) 13:07:05
>>831
まともな職場や一般社会ではすでにアウトとされてることなのに
テレビだけがいつまでも陰湿ないじめやってるよね
そりゃあみんな見なくなるわ+20
-0
-
843. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:07
つーか、女だとか男だとか拘るの気持ち悪いわ!
その人が人に迷惑をかけてるか?
他人の容姿を見て笑いのネタにする奴は人生やり直せ+31
-0
-
844. 匿名 2019/05/11(土) 13:09:52
女子アナの「あーめんどいことになった」みたいな顔なに?
すぐに一言でも謝れればあんな空気にもならなかったでしょ
メインなのにそんなこともできないの?+77
-5
-
845. 匿名 2019/05/11(土) 13:10:28
中谷さんも咄嗟に、不快と捉えられる内容かもしれませんでした。失礼しました。とでも一言対応できればこんなに叩かれてなかっただろうに。
要はメインをするにはまだまだ勉強不足だって事だね。+90
-1
-
846. 匿名 2019/05/11(土) 13:10:55
テレビは所詮老害ジジイどもが踏ん反り返って作ってるから時代遅れなのは止められない
本格的に終わったね+8
-2
-
847. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:16
中谷アナも藤崎マーケットも好きだったから、昨日のtenは本当に残念だった。
しっかり批判を受け止めて、考え直して欲しい。
+23
-1
-
848. 匿名 2019/05/11(土) 13:11:48
マツコとジャニーズの人がやってる番組も、
すーーーーーごい不快
だからもう見てない+57
-2
-
849. 匿名 2019/05/11(土) 13:12:20
女子アナの困り顔アヒル口が無理すぎる
これ報道番組なの?びっくりする+30
-3
-
850. 匿名 2019/05/11(土) 13:15:32
芸人だから突っ込んだ事してもOKな風潮嫌い+12
-0
-
851. 匿名 2019/05/11(土) 13:17:17
九州に住んでるから若一さんって人を知らなかったけど、とても素敵な人ですね。
生放送でああやって苦言を呈せるって凄いよ。
そしてあの店の店員さんは客が男か女か知りたいって依頼して、その客は顔出ししてるのに自分だけ顔隠すのはズルいわ。
堂々と顔を晒せばいい。+119
-2
-
852. 匿名 2019/05/11(土) 13:17:57
たまたま録画してたので見返してみたけど
コーナーが始まった時はニコニコしてた菊間さんが
ロケが進むにつれて眉を寄せて笑わなくなってた。
元アナウンサーとしても弁護士としても思うところがあったのだろうね。
+96
-0
-
853. 匿名 2019/05/11(土) 13:20:45
放送をOKとした番組の制作側一番悪いけど藤崎マーケットとも仕事とはいえ途中から悪ノリが過ぎてるように思えた。依頼したおばはんが下品で胸くそ悪かった。中谷アナは若一さんが怒っている最中も上手くまとめる事もなくにやにやしながらう〜んって言ってるだけで最後は変に明るくでは次はお天気ですって切り替えて司会があまり上手くないんだなと思ったよ+73
-0
-
854. 匿名 2019/05/11(土) 13:21:50
昨日のten.は見てないけど、あの温厚な若一さんが怒ってたなんて!
生放送ではっきりとした意見を言ってくれる若一さん本当好き!+65
-0
-
855. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:26
ちゃんと怒ってハッキリ言ってくれる人がいて良かったね
最近のTV企画が下品過ぎるのが多い+36
-0
-
856. 匿名 2019/05/11(土) 13:23:36
tenはコメンテーターに韓国の人起用してるから苦手+3
-6
-
857. 匿名 2019/05/11(土) 13:25:56
若一さんの他者を思う気持ちに心打たれました。
しかし、あそこにいた中で事態を正確に把握し憤怒したのが「最年長」の若一さんというのが。
若い人たちは反省してほしい。
品性に年齢は関係なしですね。+97
-2
-
858. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:20
>>820
分かるけど、そういうの気を付けた方が良いよ
そこまでする人も引くよ
書き込まれなくても噂も立つし、嫌な人は行かないし+16
-2
-
859. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:45
>>765
面倒くさいことには関わりたくない感がダダ漏れで逆にドン引きしたわ笑
まさにこういうときこそアナウンサーの本領が発揮されるべきなのに、ただ愛想笑いて。。
今まで何を学んできたの?+42
-4
-
860. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:01
店員さんイェーイって言ってて
ドン引きした…あの保険証提示した人可哀想じゃん
私も接客業してるけど、そんな気にする余裕ないけどなぁ…+79
-0
-
861. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:23
まず仮にも報道番組ならオナベとか乳、竿とか放送する事事態どうなのと思うわ。ワンコーナーのバラエティだからいいのか?良くないよね。
よく出回ってる「キチガイの目ですわ」の放送事故も、この前の天皇陛下の時のインタビューで「バカチョンカメラ」ってうっかり街のおばちゃんが言っちゃった時もすぐお詫び入ったけどね。メインキャスターがお詫びできないって事は無いと思う。+68
-0
-
862. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:26
見ててなんやこの嫌な気持ちと思ってたら
「本人が了承してても他人のセクシャリティに安易に踏み込みすぎ」
とちゃんとポイント抑えて怒ってたのが良かった
+114
-0
-
863. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:53
>>811
バカとか 頭からっぽなんてひどい!
自分と考え方や捉え方が違うからといって 悪意の言葉で叩くのはおかしい
+6
-0
-
864. 匿名 2019/05/11(土) 13:27:54
品のない番組というのは、わかりました!
+6
-1
-
865. 匿名 2019/05/11(土) 13:30:22
>>288
私も送ったよ!
内容が酷かった事、若一さんが激怒してくれて良かった事、メインキャスターの対応しっかりしてほしい事をね。+74
-2
-
866. 匿名 2019/05/11(土) 13:30:29
若一光司さんはきれい事垂れ流しますよ。テレビで朝鮮学校を無償化しないのは差別で時代の流れに逆らってると力説してました。この人は信用なりません。+2
-14
-
867. 匿名 2019/05/11(土) 13:30:53
tenこんな事で有名になるなんて嫌だなぁ…
これ見てたけどヒヤヒヤしたし、藤崎マーケットもロケが下手なのか若干しつこいなぁと思ってました。
前に増田のトレジャーハンターで深夜のミナミしてた時も放送事故レベルで酔っ払いやばかったですし…あれも笑えなかった。
でもコメンテーターはいい人多いよ。高岡さんなんて熱い人で何かの事件?かなんかで泣きながら訴えてくれましたし。
制作側は若一さんの激昂を受け止めて、色々と考え直してほしいです。
+101
-0
-
868. 匿名 2019/05/11(土) 13:30:55
今回の件で中谷さんは未熟だと思ったし、
叩かれもするだろうけど、これをきっかけに
成長してほしいな!応援しています!!+77
-7
-
869. 匿名 2019/05/11(土) 13:31:29
動画見たけど不愉快極まりなかった
もしあの方がLGBTの当事者だったら
どうだったんだろうかと…こんな番組は終わらせるべきだと思う+18
-1
-
870. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:39
司会の女子アナ
申し訳なさそうにしてたけど
進行なってない
+19
-0
-
871. 匿名 2019/05/11(土) 13:36:24
これ最初から最後まで見てない人が庇ってるんだろうね。
藤崎マーケットも悪ノリが過ぎたし、中谷さんはフォローが全く出来なかった(むしろ若一さんが悪いみたいな態度だった)
これ見てた人は若一さんが100%正しいと思うけど。+95
-0
-
872. 匿名 2019/05/11(土) 13:36:37
依頼者さん失礼だと思う
+28
-0
-
873. 匿名 2019/05/11(土) 13:38:53
問題あったから番組なくせとは思わない
いい方向に向くように話し合ってほしい
そうでないと逆に若一さんの立つ瀬がなくなる+20
-0
-
874. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:08
これ、リアルタイムで見た人だけじゃなくても、既にSNSとかでも動画上がってきてるからね。
芸人さんとか中谷アナにも批判があっても仕方ないと思う。
私もツイッターで上がられてる動画見たけど、個人的に司会進行の女子アナの力量の無さにすごく驚いた。
これも批判を大きくする原因では?って思ったよ。
この女子アナが上手いこと言えばいいのに、完全にスルーだもん。
番組に苦情殺到すると思うけど良い機会だから、反省すべき点はした方がいいわ+70
-1
-
875. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:46
藤崎マーケットもロケ中に一言でもオバさん達にそんな下品な事言うたらダメですよって言えれば良かったのにね。
中谷さんも一言謝罪できれば良かったのに。
若一さんがあの場で怒ってくれなかったら苦情がもっと酷かったと思うよ。+75
-1
-
876. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:29
依頼者、あんた子供じゃないんだから
なんで人のことを暴きたいんだよ+21
-0
-
877. 匿名 2019/05/11(土) 13:41:17
これこれ!
今気づいたけどトピたって欲しかった。
途中からしか観てなかったけどほんと酷かったから言ってくれてスッキリした。
演出なのかな?だれも何も言えなくて物凄い空気になってたけど。+22
-0
-
878. 匿名 2019/05/11(土) 13:41:39
本当こんな失礼な番組あるんですね…
その方が女性に間違われるのを気にしてるかもしれないし、本当に男性から女性になってる方かもわからないのに…+12
-0
-
879. 匿名 2019/05/11(土) 13:41:55
中谷アナ好きだったけど
このスルーぶりを見てがっかり
メインMCなんだから「ごもっともだと思います 今後は十分に気をつけて番組制作に取り組みます」ぐらい言わないと…+99
-0
-
880. 匿名 2019/05/11(土) 13:42:37
ten.は情報番組なのに、視聴者からのくだらない願いやら悩みを聞くコーナーとかくだらなすぎていらない+2
-0
-
881. 匿名 2019/05/11(土) 13:42:43
中谷さんびっくりするくらい固まってたね。
そっちにびっくり。+33
-1
-
882. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:22
もっともだと思う
そもそも企画の意味が分からない
くだらなすぎる+8
-0
-
883. 匿名 2019/05/11(土) 13:48:32
依頼者若い女の人だったんだね+0
-12
-
884. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:20
元々藤崎マーケットのコーナーって
漁師町や農村などに出かけて漁や畑で取れたものを
現地で晩御飯として戴く企画だったのよね
ところが藤崎マーケットの片方がガン治療中で無理ができないから
代替で作られたコーナーがコレ
報道番組のコーナーに合わないし
そもそもコーナーのタイトルと中身が全く合ってないから
潔くコーナー終了にした方が良いと思う
tenの第2部は
これや、トレジャーハンターなど
視聴者を上から目線で弄るような演出が増えてきて
少し鼻についてきているので、反省を込めて全曜日企画を見直し
報道番組にふさわしい内容の構成にしようよ+60
-0
-
885. 匿名 2019/05/11(土) 13:49:54
>>881
経験のない人を使ってる以上仕方ない+1
-0
-
886. 匿名 2019/05/11(土) 13:52:47
こうやって他人の人権を無視して笑い者にする一方で、
「24時間テレビ」で正義面してるのはどこのテレビ局ですか?
+29
-0
-
887. 匿名 2019/05/11(土) 13:53:51
この件の前の居酒屋でも、御機嫌に飲んでるおじさんが喋ると藤崎のトキの方がおっさん黙っとけって突っ込んで、おっさんって言うのは無いわ〜と思った。
VTR見たらわかるけど優しいおじさんだったよ。
十三をいかに下品に見せるかに必死で人をおとしめていたよね。面白くしたいのは分かるけど、昨日のトキは素が出たのか、間が差したのか言葉じりがキツすきだ。
とにかく色々問題点が明るみになった回だと思う。+11
-2
-
888. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:07
テレビ業界って高学歴しかとらないんじゃないの?
みんな頭良いんでしょ?
なんでこの時代に個人のセクシャリティを蔑むような企画放送したんだろう。
東日本大震災のとき、どこかの番組でバカなスタッフが「怪しいお米 セシウムさん」ってワードをふざけて作ってたら、生放送中に流れちゃって大問題に発展して結局その番組無くなったこと思い出した。
無能な人たちのせいで、この番組も女子アナも藤崎マーケットも災難だね+8
-0
-
889. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:34
tenって
前半はまともな報道番組で
各曜日のコーナーも良い企画なのに
間に挟まった全国ニュースも
東京の今日の気候の話題など
東京ローカルな話しかしないし
後半は単なるバラエティー番組だし
前半だけの1時間番組で充分で
全国ニュース以降は時間のムダ
+11
-0
-
890. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:55
中谷さんのツイッター荒れ出してるね
関係ないけどツイッターで藤崎の田崎に公式マーク付いてるのにトキには付いてないのね+10
-0
-
891. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:43
>>888
制作会社は学歴関係ないよ+3
-0
-
892. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:47
tenって先週はLGBT(男→女)の弁護士の活躍を真面目に取材していたのに
今週はLGBTをネタとして弄るってw
番組ディレクターは脳みそ湧いてるの?
何のため番組会議をしているの?+71
-1
-
893. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:20
TVのコメンテーターしてる中でまともなおっさんもおるんやなって+6
-0
-
894. 匿名 2019/05/11(土) 14:01:43
変な荒れ方すると
かえって若一さんが困ると思うけどなぁ
怒るのはいいけど冷静に〜+38
-1
-
895. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:41
882まで読んでよく分かったのは
増田と藤崎マーケットはよく視聴者をイライラさせる言動をして、
若一さんは筋の通った知識人で普段は温厚、
シミケンっていう前のアナウンサーは人気だったが
今の中谷アナはとっさの時の実力がなく、
天気予報士の蓬莱さんって方が昨日は気の毒だったってことだね。
+98
-1
-
896. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:43
若一さん温厚かなぁ?
勝谷さんとも生放送中に声荒げて喧嘩してたけどね+3
-5
-
897. 匿名 2019/05/11(土) 14:10:58
中谷アナウンサーの態度にドン引きしたわ。。。
あんなんならいない方がマシ。若一さんに謝れ!+31
-2
-
898. 匿名 2019/05/11(土) 14:13:50
アナウンサーのサッとあしらいたい感じが
もろに出てたね。
反応に困ったんだろうけど、『別にこれはこれで良いじゃないの』って意志の方が強い反応でした。
力不足だなー+49
-0
-
899. 匿名 2019/05/11(土) 14:15:28
店主は自分の顔映らんようしっかりガードしながらセクシャリティに関する失礼な質問しまくりで、相手には名前フルネームで聞き出そうとしたり「オナベかも」みたいなことまで言ったりしてモヤるわ
2019年の番組とは思えない酷さ+35
-0
-
900. 匿名 2019/05/11(土) 14:19:56
最近ten,を見てるとちょこちょこ清水アナが恋しくなるのよ。+25
-1
-
901. 匿名 2019/05/11(土) 14:20:20
トピックランキングの順位上がってきてるね
このトピはわりと冷静に言い合ってる感じする。
頭良い人とか常識ある人が集まってるのかな?
他のトピ変なのが多い(´・_・`)
+39
-1
-
902. 匿名 2019/05/11(土) 14:21:06
テレビってコンプライアンスコンプライアンスうるさいくせに
こういう事平気でするのは不思議だね+28
-0
-
903. 匿名 2019/05/11(土) 14:22:34
tenは、今までにLGBTで悩む人を番組内で特集したこと何度もあるよ。その時はそういう人に寄り添うような番組内容だったし、理解のあるコメントしてたけど、それは建前だったんだな、ってことが今回のことで浮き彫りになってしまったね。
本当に製作者側がLGBTを理解していたら今回のような放送内容なんかになるわけがない。
若一さんに叱責されて、番組内で司会が謝罪や訂正をしなかったのは致命的だったと思う。
ちなみに、今回のご本人はLGBTの方ではないそうですが、LGBTの方を傷つける内容だったから、今回の方がどうとかそういう問題ではない。
+110
-0
-
904. 匿名 2019/05/11(土) 14:24:00
これ見てたけど中谷アナの態度って、、、
さすがに粗末過ぎない?
ちょっと機転きかせてまとめるなり、一言謝罪なり、若一さんの怒りを静める気配すらゼロ。
強引にお天気コーナーいくから、蓬莱さんの心拍数の高さがこっちにまで伝わってきたわ(-_-;)+113
-0
-
905. 匿名 2019/05/11(土) 14:24:14
>>895
蓬莱さんは大阪のおばちゃんに大人気です!イラストもかわいい。+48
-0
-
906. 匿名 2019/05/11(土) 14:24:18
中谷アナウンサーは謝罪もなく自分の言葉で説明することもなく適当に誤魔化していた。
中谷アナはいつも他の人に意見を求めるタイプの人だとは思っていたけど今回の件はひどすぎ。
謝罪したらいいのに。+96
-2
-
907. 匿名 2019/05/11(土) 14:24:47
これでも、5時に夢中!なら許せるんだよなー+7
-3
-
908. 匿名 2019/05/11(土) 14:26:13
>>865
私も番組宛に意見送りました!
好きでいつも見ているtenだからこそ、こういう時には謝罪なりのきちんとした対応をしてほしいので。
+32
-0
-
909. 匿名 2019/05/11(土) 14:26:53
トピズレでごめんなさいだけど
蓬莱さんって職場に恵まれないよねぇ?(´・_・`)
ミヤネ屋といいtenといい、、
イラストかわいいですよねー+89
-1
-
910. 匿名 2019/05/11(土) 14:27:27
>>707
生放送で怒るなんてあり得ないよね。
空気読めなさすぎ。
さすが老害。+6
-50
-
911. 匿名 2019/05/11(土) 14:27:51
主婦対シェフに戻してほしー!!+37
-0
-
912. 匿名 2019/05/11(土) 14:28:11
関西とか地方番組は、「全国放送じゃないから、これぐらいまでは許される」という勝手な制作基準があるけど、今の時代にそんなの関係ないよ。簡単にネットで拡散するし。
よく、「これ、東京だったらとても放送できない」とか笑いながら言ってることあるけど、そういうとこからして放送人としての意識が欠如してるんだと思う。笑いが取れればなんでもいいみたいな風潮があるけど、だからテレビはどんどん時代から取り残されているんだと思う。+39
-0
-
913. 匿名 2019/05/11(土) 14:28:36
もっと話題にしてマスコミへの問題提起してほしい。今の時代にていうけど、昭和でも平成でも、人を平気でネタにしたらいけないよ+9
-1
-
914. 匿名 2019/05/11(土) 14:28:38
>>1
何にも【放送事故】じゃないよ。
素晴らしいことじゃん!!+50
-1
-
915. 匿名 2019/05/11(土) 14:28:39
>>715
そうそう。
昔は許されたのにね。
今はうるさすぎ。
こんな老害の言うことなんて聞くなよって思うわ。
+2
-27
-
916. 匿名 2019/05/11(土) 14:29:06
>>189
確認のために胸やら股間やら触らして、保険証も見せてって言われるんだよ
頭おかしいよね+21
-1
-
917. 匿名 2019/05/11(土) 14:30:12
ナイトスクープでもやってたよ。+2
-3
-
918. 匿名 2019/05/11(土) 14:30:13
>>715
あら…昭和に取り残された方?
令和ですよ〜!+35
-1
-
919. 匿名 2019/05/11(土) 14:30:48
>>719
だから終わってからそれを言えばいいじゃん。
こんな時に言うもんではない。
場違い。
いるよね。
こういう人。
何でも怒ればいいってもんではない。
じじいは黙っとけ。+1
-27
-
920. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:17
変なのが一人で自演してるねw+21
-0
-
921. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:31
>>917
それもいいとは思わないけど、今回は夕方のニュース番組内でのこと。さらに悪質だと思うよ。+11
-2
-
922. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:32
藤崎マーケット大好きなのに…( ; ; )
夕方の情報番組はロザンとかの方がいいかも
代わりに朝のよーいドンに藤崎出してほしい+8
-0
-
923. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:40
>>848
月曜から夜ふかし?
初めは好きだったけどモデルの肌見せとかジジイしか喜ばない様な内容取り扱い始めて気持ち悪くなって見るのやめたなー+47
-0
-
924. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:00
>>918
令和だからそこ昭和に戻るべきだと思うけど。
平成がくそ過ぎたし、もっと昭和っぽくなってほしい。
下ネタとかもどんどんテレビで放送すべき。+2
-27
-
925. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:39
>>915
>>715
セクハラは昭和の時代には許されたのよ
目くじら立てるなって
令和担った今でもアナタは許すの?
+0
-14
-
926. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:57
老害とか怒りすぎとか言ってる人に、
「男ですかぁ?笑 女にも見えるから、聞いてみたんですけど(笑)」って街で声掛けたいわ。
+41
-4
-
927. 匿名 2019/05/11(土) 14:33:11
自分で聞かずに依頼するって事は聞にくい失礼な内容だと理解してるはずなのに。
しかも自分の顔は隠すとか、変な人。+44
-1
-
928. 匿名 2019/05/11(土) 14:34:27
>>925
全く気にしない。
むしろ面白い。
そういうのがなくなって寂しい時代になった。+1
-14
-
929. 匿名 2019/05/11(土) 14:35:19
>>926
聞いたらいいじゃん。
間違えられる方が悪いし。+3
-21
-
930. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:06
なにここ、セクハラおじさんが一人で反発してんのかな?老害はあなた+22
-0
-
931. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:06
中谷さんは進行は上手いけど親しみがあんまりわかない。
西靖アナウンサーみたいな対応力がない。
+35
-14
-
932. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:59
>>910
こういう反応はあるだろうなと思ってた
面白ければなにしてもいいと思う人は
いつでもいるね
+6
-0
-
933. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:01
性別で馬鹿にする→それに対してキレる
このご時世ここまでが脚本だったりして+3
-0
-
934. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:04
>>928
寂しいの?!+1
-0
-
935. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:17
テレビで干されたのにもそれなりの理由がありそうだな+3
-0
-
936. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:00
月曜日のtenで何か対応するのだろうか。
そのままスルーなら見るのやめる。+65
-0
-
937. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:01
生まれて初めてテレビ局に抗議した+32
-1
-
938. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:12
台本あるでしょ。わざとこんな事する訳ないわ+0
-21
-
939. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:09
シミケンの時は良かったけど…
中谷アナのちょいちょい相手を見下す態度が気に入らなくて、tenほとんど見なくなったなぁー。
昨日はテレビつけたら、ちょうど若一さんが怒ってて何事かと思ってたけど、中谷アナはスルーして強引にお天気コーナーに行ってたから“やっぱりこの程度か…”って感想。
ともあれ、本当に下品なコーナーだね。
若一さんの怒りに賛同します。
+93
-4
-
940. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:13
>>928
ほんと、かまってほしくて、必死にマイナス押してるねw+0
-0
-
941. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:16
>>906
これはアナウンサーとしては致命的なのでは??+12
-3
-
942. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:38
動画見たけど下卑た内容で不愉快だった。
相手の男性に終始失礼。質問者のこの女の店員達は下品で底意地悪いし。若一さんの発言で空気悪くなったって言う人いるけど、空気のためなら一人の人間の心を踏みにじって良いの?+52
-0
-
943. 匿名 2019/05/11(土) 14:42:04
若一さんみたいな意見を言えるコメンテーターは貴重+51
-0
-
944. 匿名 2019/05/11(土) 14:42:47
>>937 わたしも始めてメール送ったわ+17
-0
-
945. 匿名 2019/05/11(土) 14:43:11
中谷アナってコメンテーターの発言に対してスルーする時結構あるよね。親身に応えてない感じがして不快に思う時あったな。
もっと臨機応変に対応できるアナウンサーになってほしい。+68
-0
-
946. 匿名 2019/05/11(土) 14:43:35
週明けのten、ある意味楽しみにしてます!+17
-0
-
947. 匿名 2019/05/11(土) 14:45:17
こんな不快になるコーナーも珍しい。中谷アナにもう少し対応力があればいいのに。
あんなならアナウンサーじゃなくてもいいんじゃない?
+38
-1
-
948. 匿名 2019/05/11(土) 14:46:27
動画見たけどひどいね。
スルーかよ。+29
-0
-
949. 匿名 2019/05/11(土) 14:47:03
こんな良識のあるコメンテーターが増えたら、報道も少しはまともな方向に進むかもね。+9
-0
-
950. 匿名 2019/05/11(土) 14:50:15
中谷さん、もう少し臨機応変にできたらよかったのにね+45
-0
-
951. 匿名 2019/05/11(土) 14:51:00
中谷アナ
黙って笑って穏便に流すのは司会者失格です!
+80
-4
-
952. 匿名 2019/05/11(土) 14:51:03
若一さんが激怒したことより中谷アナの対応が問題。情報番組なのに情報力が少なく発言力が乏しい。スタジオでの回しも下手。
発言に困ったら誰かにコメントを求めるみたいな。「ふ~ん」「そうなんですか」ばかり言うし。+102
-1
-
953. 匿名 2019/05/11(土) 14:51:11
>>364
報道側の人間だから中立の立場を徹底するならわかるけど、それすらできてない
あえて自分の意見を言うアナウンサーもいるけど、それもできない
だったら、必要ないよね?
+20
-1
-
954. 匿名 2019/05/11(土) 14:51:16
>>910
老害の使い方間違えてますよ。
若一さんは正しいことを言っています。
報道番組で放送する内容ではないと、怒っている理由も伝えており、ただキレてるだけのじいさんと一緒にしないでほしい。
普段から若一さんは、年齢性別関係なく、物事を的確にしっかりとらえコメント出来る人。
マスコミに対しても臆することなく間違えていることは間違えてるとコメントが出来る素晴らしい人です。
+102
-0
-
955. 匿名 2019/05/11(土) 14:52:10
中谷アナ、結構好きだったけど、若一さんが大切な意見述べてる時に「こいつだるいな。なんとかうまく収めなきゃ」みたいな気持ちが顔に出てたの見て一気に苦手になった+121
-4
-
956. 匿名 2019/05/11(土) 14:52:57
中谷アナの前任のシミケンならもっとしっかり対処できた気がする+93
-1
-
957. 匿名 2019/05/11(土) 14:54:02
いいね!このおじさん!
報道番組でやるような内容じゃない。+27
-1
-
958. 匿名 2019/05/11(土) 14:54:09
誰も得しないコーナーでした
あっ依頼者だけはスッキリしたね
見てて腹立つ番組でした
菊間さんもワイプで呆れてたように見えた+58
-0
-
959. 匿名 2019/05/11(土) 14:54:34
>>901
頭いいってwそんなふざけた顔文字使ってw+2
-1
-
960. 匿名 2019/05/11(土) 14:56:13
前任シミケンだったのか
今何か番組もってるの?+0
-7
-
961. 匿名 2019/05/11(土) 14:58:16
金曜日のこのコーナーただでさえ面白くなくて始まったら毎回チャンネル変えてたのに、今回やらかしてしまったんですね。
蓬莱さんの天気予報が好きでよくten.観てたけど、中谷アナが相手の方が年上だろうが受け答えほぼタメ口で鬱陶しいし観なくなりました。+76
-1
-
962. 匿名 2019/05/11(土) 14:58:48
中谷アナがうるさいおっさんをあしらってる感を全面に出してるのが嫌だね。
擁護してる人も番組サイドの人間ももしかしたらそうなのかもしれないけど、当事者が怒ってないからいいじゃん?はあー?じゃなくて、あの街ブラを見て性に悩んでいる人達がどう思うかじゃないの?
性に悩んでない私のような大阪のおばちゃんも嫌な気持ちになったよ。藤崎マーケットの弄りや中谷アナの上から流してる感じが不快だった。でもこの感覚、虐められた経験がないとなかなか理解できないかもね。残念です。+92
-2
-
963. 匿名 2019/05/11(土) 14:59:10
この十三なんかこんな人割りと見かけるよ。
何が問題って、夕方の情報番組でやること!?ってとこ。若一さんが怒ってなかったら、苦情殺到してたと思う。ある意味番組が守られた。+60
-1
-
964. 匿名 2019/05/11(土) 14:59:22
このコメンテーターは左翼だという意見がいっぱいマイナスついてるけど
左巻きだからこそこういう場面で怒りの声を上げられなければ存在価値ないよね
虹色のチンドン屋みたいな格好してLGBTのイベントを横取りするだけのサヨクじゃしょうがない+19
-0
-
965. 匿名 2019/05/11(土) 14:59:24
>>960
読売テレビ退社したんじゃなかったかな?+32
-0
-
966. 匿名 2019/05/11(土) 15:02:14
昨日も大阪で人身事故あって近鉄止まって難波駅とか大変やったからそういうの知りたかった。+8
-0
-
967. 匿名 2019/05/11(土) 15:03:01
中谷アナってあまり謙虚さが感じられないから前から苦手だったな。。+46
-1
-
968. 匿名 2019/05/11(土) 15:06:52
海外では容姿を言うことはタブーだからね。
「顔小さい」「足長い」「細い」全部ダメ。なぜなら体の特徴を言葉に出して相手に伝えてるだけだから。「肌黒いね」「剥げてるね」と言うのと同じくらい不躾だと思われる。褒めてるからいいじゃん!という問題ではない。
日本は、他人の容姿に気軽にアレコレ言い過ぎる。+82
-1
-
969. 匿名 2019/05/11(土) 15:07:14
>>960
清水健アナは若くして奥様をガンで失くされたあと、ガンの患者や家族を支援する団体をたちあげられ、その活動を専念されるため番組を降板されました。+100
-2
-
970. 匿名 2019/05/11(土) 15:07:49
最近すぐ左だ右だのレッテル貼りに毒されてる人多いね
ネットで気に入らない意見の人を
レッテル貼りでイメージ下げて
その人の意見を聞かない様に誘導してるんだよ
批判が正当なものでもあいつはパヨだとか
+6
-1
-
971. 匿名 2019/05/11(土) 15:14:22
私は若一さんの怒り方が一番不愉快でした。
昨日の激怒場面を思い出したら今も動悸がします。
楽しく見ていた所にいきなりの怒りって事が予想外で心の準備が出来ておらず、驚愕してしまいました。
怒りの表現の仕方をもう少し考えて欲しかったです。あの時間帯は月~金までホンワカとしたコーナーなのですから批判程度で終わらせ、裏で激怒すべきだったと思います。
報道番組だとしてもあのコーナーは報道のカテゴリーではない楽しい時間帯だと視聴者も知っているし、最後まで楽しませようと笑顔を見せてくれた中谷アナも良く頑張っていたと思います。
+8
-71
-
972. 匿名 2019/05/11(土) 15:17:36
依頼主の女の自分は頑なに顔を写らないようにしてるのが腹立つわ!
制作スタッフもあんなの放送するな。
しかもそれを指摘したコメンテーターの意見をまともに取り合わないメインキャスター。
みんな最低。+79
-1
-
973. 匿名 2019/05/11(土) 15:18:37
若一さんって方が発言した後の女性アナウンサーのリアクションがもうダメ。若一さんの方を見る事も無くアナウンサー同士で向き合って(面倒になったわ、サッサと流そ流そっ)感が滲み出てた。この放送が問題とも思ってないんだね。+95
-1
-
974. 匿名 2019/05/11(土) 15:19:38
>>971
あなたは穏やかな性格であまり怒られた事もないんだろうけど
自分が嫌な気持ちになったと感じると同時に
なんであんなに怒ったのかも考えてみて欲しい+31
-2
-
975. 匿名 2019/05/11(土) 15:20:08
たまたまリアルタイムで見たけど、
女子アナ2人が口尖らせて、
新人は、えー…先輩がなんか言ってくださいー泣って顔して中谷アナしか見てないし
中谷アナは、うーん…いきなり違うこと言わないでよ次の天気予報に時間押すじゃん私のせいじゃない
ってもろ顔に出してた
うーん苦笑…はいっそれではー苦笑
しか言ってなかったよ
2人とも相手が発言してるときにきちんと目を見て話の内容も聞かずに
こいつうぜぇーってのがモロバレの対応だもん
司会進行がなにしてんだよ
+134
-1
-
976. 匿名 2019/05/11(土) 15:23:53
性別にこだわってた居酒屋のおばさんがただただ不快。
性別知ったからってなんなの?ただの興味本意なのがまる分かり。
一生人の噂ばっかりしてるんだろうね。
人のことよりあなたはどうなのー、と失笑してしまった。
聞かれたくないことだらけなのがひと目でわかるから、ちゃんとした人は興味本意ですら聞かないし、嫌われて距離置かれるんだよ。
店にすら気がいかなかった+70
-1
-
977. 匿名 2019/05/11(土) 15:23:56
>>664
家族揃って頭すっからかん+3
-0
-
978. 匿名 2019/05/11(土) 15:24:04
こういう企画があってもいいと思う。それに藤崎マーケットが企画したんじゃないじゃん。制作部の企画じゃない?lgbt とか色々あるけど それを差別とか言うと在日が喜ぶんだよ。利権絡みで それに、テレビにインタビューとかで出てくる人だって仕込みなのにさ。世論の関心度引く企画だって。みんな騙され過ぎ+4
-24
-
979. 匿名 2019/05/11(土) 15:24:45
>>971
一般人に警察でもないのに身分証明書出せと詰め寄ったり、身体をベタベタ触ったり
あの人だけじゃないよ
その後も、ロケ中に数回遭遇するお父さん?に向かってしつこいなー怖って言ったり
男なら誰でもオッサン呼ばわりする
っていう内容を垂れ流すのがほんわかなの?笑+62
-1
-
980. 匿名 2019/05/11(土) 15:25:14
>>971
こういう意見があるのもわかる。
しかしながら、あえての叱咤だったと思うよ。
このままこの番組を終わらせてはいけないと思ったんでしょう。
最後に若一さんが笑顔だったのは視聴者を不安にさせない為の大人の対応だったんだと思うよ。+64
-0
-
981. 匿名 2019/05/11(土) 15:25:28
東京と大阪を行き来してるのですが、東京はテレビ番組の内容が全然つまらない。関西は、吉本ばりでうざいけど、企画や取材はていねいで面白いと思う。
でも、これは時代錯誤だよね。
もし「男に見えるが女」だったらどうなの?胸さわるの?
中谷アナは、押しが弱くて?そこが好きだけど。宮根とかとにかく押して落とせばイッチョアガリ、みたいなのよりは好きです。
+22
-0
-
982. 匿名 2019/05/11(土) 15:26:41
>>971
ほんわかした時間帯なのに、差別的な事を流してもOKは違うと思うけどな。
なんのための報道番組なのって思うよ。+14
-1
-
983. 匿名 2019/05/11(土) 15:28:41
関西ローカルは売れない吉本か松竹のお笑い芸人使ったくだらない企画が多いからうんざりする
この番組たまに見るけど蓬莱さんの天気予報目当て+31
-1
-
984. 匿名 2019/05/11(土) 15:29:07
このアナウンサー2人の表情が死ぬほどむかつく!困っちゃう〜ほっぺぷく〜じゃねーよ+139
-7
-
985. 匿名 2019/05/11(土) 15:31:01
この番組知らないし、若一さんとやらも存じ上げないが、なんて素敵な人なんだろう+16
-1
-
986. 匿名 2019/05/11(土) 15:35:01
差別的発言してた店のおばさん達の方が、
あんたら口悪いし身なりも綺麗ちゃうし体型もでっぷりしてて男か女かわからんおばはんやなぁ
って言われたらどうなんだろうね
自分らはどうなのよ
店舗とはいえ飲食店勤務とは言い難いボサボサの汚ったない格好してたよ…+55
-1
-
987. 匿名 2019/05/11(土) 15:35:57
あの店、ホルモン屋です。
十三地域が関西でも治安悪いのでお察しの人種。
放送決めたスタッフが地元なんじゃないかと思います。
あんな内容下品極まりないし、十三=西成です。+26
-7
-
988. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:46
海外では容姿を弄らないっていうの
スターウォーズの中国人とか他にも滅茶苦茶酷い言葉で叩いてるの見たし
ドラマでもカツラやデブをいかしてコメディやってるの見て嘘だと知った+24
-0
-
989. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:14
100万歩譲って深夜の大した人が見てないバラエティとかならまだしも。
藤崎マーケットも嫌な感じだけど、番組の意図を汲んで仕事してるのもあるし、まったく企画のプロデューサーがバカだよね。
で、バカな企画のせいで、司会のアナウンサーの中身がわかっちゃった。+11
-3
-
990. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:48
うちの地方のアナならすみませんでした!ってすぐ謝ってる+5
-0
-
991. 匿名 2019/05/11(土) 15:39:41
>>44
増田って、他に結構しつこくてめんどくさい時あるよね+27
-1
-
992. 匿名 2019/05/11(土) 15:41:10
>>797
それもまた、あなたの主観では?
というか主観でしか人は意見を言えないと思うけど+5
-0
-
993. 匿名 2019/05/11(土) 15:41:12
昨日途中まで見てた!
男性にしつこく名前聞いたり身分証求めたりしてるのが
可哀想になってチャンネルかえたんだよね。
若一さんが怒るのも分かるな。+40
-1
-
994. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:18
コメンテーターは言いたいことはっきり言うべき!
番組に迎合してありきたりな毒にも薬にもならない事言うようなコメンテーターってなんてつまらない存在なんだろう。
前、スッキリのコメンテーターやってた宇野って人が現政権に批判的な事を言ってたらCM中にスタッフから怒鳴られたって暴露してたよね。そしてクビになった+10
-0
-
995. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:38
そもそも、この依頼の内容そのものが意味不明。男か女かどっか分からない常連客がいるから調べてって、、、そんなの調べる必要なんてないよ。そこからして既に人権問題。そしてそんな依頼に答えるテレビもテレビ。レベル低すぎ。+39
-1
-
996. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:48
>>987
ちょ!西成とばっちりやんw+6
-0
-
997. 匿名 2019/05/11(土) 15:45:10
>>987
西成とまではいかないけど、不動産屋行くとお水関係じゃない限り十三で女の一人暮らしは絶対ダメと言われるね。+10
-1
-
998. 匿名 2019/05/11(土) 15:46:29
>>978
人権意識が皆無なあなたみたいな人種は在日よりナマポよりも下だけど?+2
-2
-
999. 匿名 2019/05/11(土) 15:46:50
流石に十三=西成は言い過ぎ+18
-1
-
1000. 匿名 2019/05/11(土) 15:49:09
セクシャリティ以外でもこんな人がいます!調べて下さい!って番組好きじゃない。
仲良くなって聞けば?としか思わない。+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する