
田舎が好きな人
176コメント2019/06/07(金) 08:28
-
1. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:35
がるちゃんでは、田舎叩きトピが
定期的にたちますが
たまには、田舎の良さを上げてみませんか?^^
あと、こんな風景が好き!旅行で行ったら素敵な場所だった!
などの情報もお待ちしてます♪
ちなみに、下の池は私の祖母の家がある近くの池です
運がいいと見られる伝説の池です+206
-2
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:57
匂いが好き。笑
分かるかな?+197
-0
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 14:29:54
+46
-1
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:01
田舎は陰湿で保守的
横浜を見習いなさい+4
-156
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:07
いいですね!
いつも田舎叩きばっかりでうんざりしてました。
+132
-6
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:41
うち、すぐそこ山ですけどー
実家も近いよー
田舎のおかげで都会の人よりも心がきれいだと思います!+33
-21
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:01
今 現在 その田舎に住んでますが
山と田んぼに囲まれて〜
チュンチュンチュン
雀の鳴き声+106
-1
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:28
田舎叩き多いけど日本はだいたい田舎+166
-4
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 14:31:30
老後の夢は裏山がある田舎の一軒家買って、石窯を自分で作ってピザとか焼いてのんびり暮らしたい+69
-7
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:02
田舎から田舎に引っ越したけど、前より性格が悪くなった
+13
-20
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:08
もうカエル鳴いてたよ+80
-0
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:17
なんでも棲み分けが大事ですよね。ここは田舎の良さだけを語るトピだと嬉しいです。+74
-2
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:20
毎日満員電車乗ってビルばっかの風景
もう疲れました
緑に癒されたいなぁ+149
-5
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:33
空気がいいのは体に良さそう+76
-2
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 14:32:40
人混みより、緑ばかりの田舎が好き
田舎の四季っていいよね、特に色+115
-2
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:07
>>11
セミもないてるよー+8
-3
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:37
ホーホケキョ!いい声+62
-0
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:49
>>10
分かるww田舎が好きな人って
都会に住んでて普段は優雅な暮らししてる人がが言ってるんだろ?と性格悪く思って覗きましたw+7
-26
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:53
+128
-0
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:06
景色は良い。でも自治体がね・・。だから、やっぱバカンスでの滞在だな。+14
-13
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:08
岩手県盛岡市新庄中津川オススメ
とても県庁所在地の盛岡市内とは思えない山奥の素敵な風景が広がっているからさ+14
-1
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:12
>>12
そうだね。
住むとか住まないとかじゃなく、自然が多いという意味で話せば揉めないね。+44
-0
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:30
今の時期、田植えで道路に泥が点々としてて運転する時泥踏みたくないからめっちゃ避けてスリリングです!あっでも周りも見て安全運転してますよー!
都会の人にはわからぬ田舎事情でした!+48
-0
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:41
>>2
土の中にいる微生物や菌の匂いらしいよ。
良い匂いだよね。
布団干した後の匂いもダニやバイ菌の匂いらしいから、意外と人間って潔癖なのか不潔なのか分からんよね。+73
-0
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:44
>>1
そんな素敵な池が近所にあるようなおばあちゃんの家があるなんて、羨ましいです!
私の祖父母の家も昔は近所に蛍の見れる川のある田舎だったのですが、今では大きな道路は通り田んぼは全て潰れて新しい家やショッピングセンターが建ち、便利にはなったけれど、いつまでも素直に喜べないでいます。+36
-0
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 14:34:50
田植えはもう終わったよ😊+29
-1
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:02
たまに東京とか行くのも楽しいけど帰りの電車で地元に近づくにつれ夜景も何もなくなって真っ暗な景色を見ると凄く落ち着くw+54
-0
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:12
>>19
素晴らしい桜のピンク!+12
-0
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:13
土の匂いが好き。実家の前は畑で耕して苗が植えてあると土の匂いがする。たまに帰りその匂いがすると落ち着く。+30
-0
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 14:35:52
中途半端な田舎は息苦しいけど、ど田舎フリきっちゃえばそうでもない
隣家が見えないくらい離れてるからある意味快適ですw+53
-0
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:07
田舎の風物詩
冬によく猪が吊ってあるよね+5
-48
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:26
空気が爽やか+20
-1
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:26
電車より車派だから田舎の方が住みやすい。
+13
-0
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:34
昨日タケノコご飯食べた。美味しかった+23
-0
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:41
ご近所さん同士で 作ったお野菜とか 料理したおかずとかあげ合うの ほっこりする+14
-9
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:04
今なんて夜蛙の合唱がBGMで星を見る!
めっちゃ癒されますよ!+55
-0
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:12
生まれも育ちも東京だけど、馬鹿にしないよ。
むしろおのぼりさんがバカにしてんだわな。
+24
-7
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:23
朝から山が綺麗に見える日はすごく気分良い+33
-0
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:53
>>1
運が悪いと池が見れないの??+9
-0
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:10
たまに行くぶんには良いけど、住むのはなぁ
田舎住み経験者より+17
-13
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:17
車無いと不便だけど
夜は星が綺麗だし四季が感じられて好き
田舎って人もそんな歩いてないから、マイペースな私には合ってる。
東京も好きだけど歩くの怖いときある。+61
-1
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:26
ホタルが居すぎてネオンのようにビカビカ光る所が実家です。ホタルをありがたいと思ったことなかったけど、今は子ども達を連れて帰るとすごく喜ぶ顔が見られて嬉しいです。+18
-1
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 14:39:28
一度東京に住んでみれば自分がどっち派よりかわかるよね
私は川や山があって人の少ない田舎の方が天国だって思った+71
-2
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:04
田舎自体は好きだけど
政治的な仕組みからの不便さは嫌いだし
半端な地方都市のタチの悪い地域の
卑しいところだけ田舎な人間や風土も苦手。
+4
-9
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:10
水道水が美味しい+17
-2
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:27
>>31何コレ!!
本物?!+4
-3
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:49
>>8
うーん。鎖国だったからね。
その風習が消えない+1
-4
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:09
>>31
みたことないけど、こういう田舎もあるのね
知らなかったら吃驚する+3
-1
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:26
まあ疲れてる時は地方に入って癒されたいけど。ずっと住むのははっきり言って苦行。多分頭おかしくなってると思う。70過ぎたら住みたいなとは思うけど。 若い時ならなんか損した気分になる+2
-14
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:59
田んぼだらけのとこ運転してて鳥居あるとワクワクしてしまう
全国各地こういうとこけっこうあるよね+84
-2
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:10
スウェーデンヒルズなら住みたい+3
-6
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:18
田舎に住んでるよ
土いじりすきだー+14
-1
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:21
人は少ないからこそ色々目立ったりやりにくかったりしてその辺はたくさん色んな多様な人がいて
もまれて洗練されてるところのほうが色々利用しやすい、生き易くはあるけどね。
自然はもちろんどこにおいてもいいと思う+2
-8
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:37
>>51
田舎っていうより郊外?+6
-0
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:26
ウワサが好きな人が集まれば都+1
-12
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:55
田舎女子って簡単にやらせてくれるから大好き(^_-)-☆+0
-18
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:23
水が美味しい
あと野菜が本当に新鮮でおいしい
田舎の実家に帰ると痛感します+36
-1
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:39
地元の海に行くと心が洗われるよ。
+18
-1
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:39
>>31
えぇー怖いきもいなんのために。
死後硬直から色んなものが垂れてきそう
+0
-4
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:54
>>50
こういった神社にはどんな神様をお祀りしているのかな?
わくわくする。+12
-0
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:57
>>55
今年は野うさぎ被害すごいから最悪+0
-0
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:04
東京で一人暮らししてた事あるけど、私には田舎の方が合ってる。人混み嫌いの自然好きなので。+31
-2
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:23
うちは二階からスキー場が見えシーズンになると夜ライトアップされてキレイです!+10
-0
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:11
田舎は好きだけど、虫と人が嫌い
虫はデカイし人は干渉しすぎで大嫌い
田舎は悪くないけど、そーゆう人間になってしまう
何故だろうね
暇だからだろうね+8
-16
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:47
実家が田舎にある人に憧れる。とにかく野菜や魚がおいしいのはうらやましい+10
-2
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:48
田植え前後の風景好き
田んぼが鏡のようになるので+55
-0
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:22
現在、山のふもとの畑が多くある田舎に住んでいますが、田舎叩きでよく言われる、人をジロジロ見る、人に干渉してくる、陰湿でイジメや噂話大好きとか全くといっていいほどそんな傾向は見られませんよ。+24
-1
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:14
地元の浜でぼーっとするの好き。海もキレイだし。+8
-0
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:36
田舎は人間関係煩わしいって言うけど、私は満員電車の方がよっぽど煩わしかった
やっぱり向き不向きはあるよ+42
-4
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 14:53:36
子供には良い環境!+7
-1
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:43
田舎のばあちゃん家に行く途中
山道でアナグマ見た+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:12
笑ってコラえてだと面白おかしく編集されてるけど灯りのない夜とか村八分がゾッとするほど怖い部分もある+2
-5
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:50
都内住みだけど旦那とのドライブや日帰り旅行、泊まりがけの旅行も田舎の方によく行きます
森林浴とか癒されまくりです
私も田舎出身なので田舎大好きです
旦那は都会育ちだけど田舎大好きです
めっちゃお金持ちなら田舎に別荘欲しい!+15
-0
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 14:57:44
大都会も田舎も苦手
仙台みたいな中くらいがいい+7
-0
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 14:58:33
田舎の若い子は都会に憧れるってよく言ってるけど私は全然思わない(笑)三十数年の人生だけど都会に憧れたことなんてない(笑)都会は人も多いし怖いってイメージ+17
-1
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:52
横浜在住者だけど、駅前とか一部だけ都会で
あとはだいたい田園地帯の田舎だからおすすめだよ+2
-0
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:55
田舎は自然だけ素晴らしい
+7
-4
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:37
熊や大蛇が出そうで怖い+2
-2
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 15:10:11
地元好きじゃないけど田舎は好き+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:01
田舎好きな人って書いてあるのに悪口書く人は字が読めないって認識でいいか?+18
-2
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 15:14:58
熊とかそんな頻繁に出会わないよ
面白い人だね+9
-0
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:26
こんなとこまで叩きにくる人の方がよっぽど陰湿だと思う。+24
-2
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:04
近くで聞くと五月蝿すぎるけど、田んぼからのカエルの鳴き声好きだわ
+11
-0
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:32
岐阜県飛騨市内の神岡はいいかも+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:18
田舎出身、東京疲れたわ
実家に帰ると蚊には刺されるけど
のんびりした時間でリラックス出来る+14
-0
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:55
人混みで疲労困憊するので
田舎暮らしです(^^)
交通事故も少なくとても心穏やかです🍀🌿+11
-0
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 15:26:07
田舎の風景は癒される。大好き!
+13
-0
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:00
自分の地元の嫌なところってやたら目に付きませんか?
都会育ち➡︎田舎に永住
田舎育ち➡︎都会に永住
というのをよく見る+2
-3
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:04
里山の暮らしっていいよね。
春は山菜取りに裏山に行って、夏は田んぼでホタル見て、秋は紅葉に柿の木、黄金色の田んぼ、冬は一面の雪景色⛄️+15
-0
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 15:29:07
田舎暮らしです。
広くて美しい森林公園に行くと
ほとんど誰もいなくて
虫や鳥やもぐらくんがいます。
ほんとに胸に染み入る新緑が大好きです。
緑は緑でも色んな緑があり、胸がキューっとするくらい綺麗です。
人混みは苦手なので自然の中でこれからも生活します。+14
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 15:29:20
田舎が合わない、つらい思いをしたと言う人の
気持ちもわかるけど都会も色々あるよ。
隣人トラブルで事件化してるのは都会が大半。
+8
-2
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 15:29:41
地方都市から田舎に引っ越ししてきて
すぐ土の上を歩ける!自然が近くだ!って
すっごくうれしかったのに
どっちが、田舎だ都会だって
もうそんなことばっか言っててバカくさかった
田舎は田舎でいいじゃん。
閉鎖的、排他的だから苦労したけど
日当たりサイコーだし、静かだし住み心地いいけどね
田舎コンプってなんなんだろう思うよ
+4
-2
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:20
都会から田舎に来ました。
田舎は人が優しいです(^^)
DQNな見た目でも優しいです。
ワルのレベルが知れてるので全く怖くないです+17
-1
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:03
田舎で嫌だと思ったことない
北海道の田舎なので
北海道一番の都会の札幌まで
車で4~5時間かかる(笑)
遊んだり買い物したりするところが
もっと近いといいのに
+9
-0
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:47
>>88
わかるわー都会育ちの方が、田舎生活に憧れて
こんな山奥に・・・ってところに住んでる。
田舎育ちの子は、
こんな何もないところ嫌だ!って都会に飛び出した。
大自然があるっていっても、
大自然で育っていれば何もないところなのか+4
-0
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:05
>>39
運が悪いと、水がなくて
普通の草とかコケとか生えてます
私が行った時は、水が少しずつ増えてくるところでした!+4
-0
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:45
>>50
私はむしろ、ドキドキするよ笑
怖い方のドキドキ感………+2
-2
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 15:34:04
DQNぽい見た目の人けっこういるけど、
なんかツルミ方がダサいし、
みため不良でもすれ違いざまにペコッ🌟ってしてくれたりと、
ほんわか嬉しい毎日です。
高校生カップルも、昔の映画に出てきそうなどすっぴんで初々しい素朴なカップルが爽やかで素敵です。
都会の高校生カップルは本当にキモいのが多いので
田舎に来て本当に良かったと思ってます。
お互い気を遣いあって優しい、
心穏やかで譲り合えるし、
余裕があって素晴らっすぃー
大好きになりました!+6
-3
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 15:35:58
田舎だけど幸せを感じるよ。空が広くて星が綺麗だし、夏は田んぼの緑が美しいし。
何かをするというか、何もしなくても幸せを感じられるのがいい。
お金を使うことじゃないと幸せを感じない人って悲しいと思う。+14
-0
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 15:37:29
田植えの時期の整列した小さな苗をみるのが好き。
育った緑の稲に風が吹いて揺れている様も好き。+10
-0
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 15:38:09
>>1
>ちなみに、下の池は私の祖母の家がある近くの池です
>運がいいと見られる伝説の池です
運がいいと見られる…?
素で意味が分からないんだけどどういう事?
オーロラみたいに、昼間めちゃくちゃ晴れてた日じゃないとなかなか出現しないみたいな条件つきって事?
普段は干上がってて大雨降った後じゃないと見られないとかそういう事?+1
-8
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:33
田舎で生まれ田舎で育ち田舎で結婚しました
たまに遊びに行く都会はいいと思うけど
田舎の方が落ち着く田舎者です+13
-0
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 15:41:47
田舎で親が山所有していて
リフレッシュしたい時そこでハンモック張って日光浴しながら読書したり筋トレしたり散歩して過ごしてる
鳥のさえずり川のせせらぎ
竹の子や山菜も今の時期に取れるので摘んで帰ってる
梅、びわ、ブルーベリー、夏みかん、栗、お茶とか色々+5
-0
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:13
広い庭を求めて都会から引っ越ししてくる人たちいるよね
そんでオープンガーデンにしてるの見ると、家にもって
庭に花があふれている家が多いよ
都会では庭なんて持てないだろうし
これも田舎の楽しみだわ+8
-0
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:15
都内に住んでると夜、電気を消しても明るいけど
田舎だと本当に真っ暗!
カエルの鳴き声がBGMで即眠れます。+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:53
旦那の転勤で田舎に越してきたけど
最初は嫌で毎日泣いてた。もうストレス
でも、しばらくいるとイライラしたり焦ったりしなくてお金も貯まるしなんだなんだ好きになった。
一番は健康。血液検査の数値が良くなった、生理不順がなくなった、冷え性も改善、すぐに妊娠(都会では3年不妊治療)
話好きな老人とかいるけど暇なだけでおせっかいではない、意外と話すと楽しい
もう都会に戻れない(笑)
+29
-3
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 15:44:06
>>100
わかります。あと田植え前の水が張った畑に青空や夕方の夕陽が水鏡みたいに映るのが大好きです。+9
-1
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:38
買い物行っても駐車場料金なんて概念なし!
無料最高!
スペースも広いから停めやすい+21
-0
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 15:48:53
田舎から県庁所在地に引っ越しました。
元々田舎なんだけど
車だらけだし
市役所バカでかくて
あちらこちら移動でクタクタになるし
職員不親切だし、戻りたくて
仕方がありません。
ここも駅も近いしいい所もあるけど
渋滞知らずのあの町に
またのんびり暮らしたいなぁ。+7
-0
-
110. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:21
大都市に近い田舎より、
本当に不便な田舎の人の方が
ホント親切で、もてなしてくれる+7
-1
-
111. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:49
田舎あるある早く言いたい
12時と17時に音楽が流れがち+21
-0
-
112. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:53
田舎に住んでいた時
横に川があって夜寝る時
さらさら涼し気な音の中で
ヒーリングミュージックみたいに
癒されたよ。
+10
-0
-
113. 匿名 2019/05/10(金) 15:53:29
田舎でなんかいいエネルギーを放ってる場所がある
パワースポットなのかな?+4
-0
-
114. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:20
都会に日帰りで行ける距離の田舎
丁度いい+8
-0
-
115. 匿名 2019/05/10(金) 15:55:04
大切な人と過ごす田舎は本当に幸せ。+15
-0
-
116. 匿名 2019/05/10(金) 15:56:28
田舎でも都会でも意地悪な人はいる。+20
-0
-
117. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:36
今の時期、特に夜に外に出るととんでもなく臭いw
栗とかシイとかの花の臭い。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/10(金) 16:00:05
都会に住んだことがないから比べることはできないけど、田舎大好きです。
山も海も近くにあって夜空も美しい。
人混みがないのも楽。
田んぼの風景も好きです。+12
-0
-
119. 匿名 2019/05/10(金) 16:02:45
20万の市から7千の町へ引っ越した…
田舎に憧れてる人!誰か交代しておくれー!+2
-9
-
120. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:01
ちょっと高台に家を買ったんだけど、もう朝の景色がさいこー!
空気が澄んでるってのが本当にわかるんだよね。+9
-0
-
121. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:18
子供が小さい頃、
庭のレモンの木に青虫がいっぱいついて調べたらアゲハ蝶。
朝日と共に羽化するんだけど、子供と一緒に早朝に起きて羽化する瞬間を何度も見た。
そしてセミも夕方になると木に登りだして夜中までかけて羽化する。
これも子供と一緒に見た。
こんな経験、都会ではさせてあげられない!+15
-0
-
122. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:00
実家も田舎、結婚して住んでる場所も田舎。バスは地域のコミュニティバスが1日に2本、電車は1時間に1本あれば良い方。
だから車社会です。周りは田んぼと川と山々。
町内も私の家も湧き水をひいてるので、水道代はほぼかかりません。
そして米は実家から、野菜は実家や義実家から貰ったり、畑をしてるご近所さんからも貰えるし私も野菜は植えたりしてるので、食費は多分都会の方からすれば信じられないくらいかかってないと思います。家族が3人で、娘も小学生だからと言うのもあるかもですが。+5
-0
-
123. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:18
東京から遊びに来た!っていうと、自分から股を開いてくれるから
田舎ガールは大好きです(^^)/+0
-14
-
124. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:48
連休に都会に遊びに行きました。すごく混んでてみんな歩くスピードが速いし、駅では少しだけPASMOかざすの手間取ったりしたら怒られそうで怖かったw
田舎は駅も空いててのんびりしてていいわー+12
-0
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 16:59:32
地方都市に住んでるけど、服に興味ないし、買い物も極力行かない。都会の生活を楽しんでないし、仕事してなかったらもっと田舎に移ってると思う。
とにかく人が多いのは苦手…。
+9
-0
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 17:12:25
景色がいい、美しい田舎は大好き!
+19
-0
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 17:20:38
東京出身で、山奥の田舎(といっても有名な観光地)に嫁いできたけど私には合ってたようで暮らしやすい。
田舎は人の目が気になると言うけど、見えるとこだけちゃんとしてれば良い嫁さんあつかいしてくれるから私には凄く楽!
まあでも向き不向きはあるし、田舎独特の考え方とかマジでクソだと思うから子供らには一度は都会に出て視野を広げて欲しいとも思う。+8
-0
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:17
うち、田舎も田舎、我が家含めて周りに家が3軒しかないよ。犬が生まれたらずっと放し飼い。車にもひかれない、どこにも行かない、好きなように3軒を日替わりでまわって寝ている。繋がれるストレスがないからか吠えない噛まない。+8
-0
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 17:36:38
ホーホーホッホー、ホーホーホッホー
今朝久々に聞いた。
分かる方いますか?+8
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 17:40:08
+10
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 17:44:27
東京から田舎に引っ越しました。
田舎は、危険もあるけれど自然や野生動物を身近に感じられるところが好きです。最初は戸惑う事もあったけど、周りの人も親切だしずっとここに住みたい。
たまに都会に遊びに行きたくはなる。あと、子供に〇〇展とかは連れて行ってあげたいなぁと思う。田舎にも回ってきたらいいのに。
+3
-1
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:13
地方の郊外
夜はカーテン開けて月明かりで寝る
都会の満員電車は二度と乗りたくない
どこでも車で行けるし
山に野菜買いに行ける幸せ+2
-0
-
133. 匿名 2019/05/10(金) 18:07:00
>>129
毎日聞いてるよー!+3
-0
-
134. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:22
遊びに行くだけなら、最高じゃない+0
-0
-
135. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:35
近所の裏路地で小中学生入り乱れて缶蹴りしてるの!すごくない?感動したわ。+3
-0
-
136. 匿名 2019/05/10(金) 18:45:47
ひたすら伸び伸びできて素に返れる場所。
なんか、時間がゆっくり流れる感じ。
好きだなぁ。。+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:13
>>37
それな‼️+0
-0
-
138. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:08
美術館ないしお洒落出来ないから大嫌いてす+0
-8
-
139. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:31
パチンカス底辺ばかり+0
-4
-
140. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:37
うちの実家はエンタメ0の何もない田舎です。
暮らしてる時はつまらな過ぎて狂いそうでしたが、都会を拠点にした今、ふと実家に帰ると見慣れた山と川の風景がこんなにも美しかったのか、と驚きます。
ずっとそこで暮らしてる母は町の悪口ばかり言っていますw+3
-0
-
141. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:19
自然がいっぱいの田舎はたまにゆっくりするためにはいい。でも、住みたくない。虫や動物が怖いから。田舎の中の一番都会的なところに住んでる
んだけど、それでも熊が出るのよ。
でも、そんな田舎具合が自分にはちょうどいいから、田舎が好きです。+0
-0
-
142. 匿名 2019/05/10(金) 20:27:56
東京で満員電車で通勤してた頃と比べると、好きな曲聞きながら新緑のキレイな風景見ながら、居心地い車での通勤の時間が贅沢。
子供もできると田舎の良さを実感します。+5
-0
-
143. 匿名 2019/05/10(金) 20:29:25
都会出身の彼氏とド田舎出身の私
俺田舎すきー!◎◎県田舎だけどいいところだよね!
喧嘩したとき、「くそ田舎、ド田舎出身のくせに!俺は都会。お前はド田舎」
と、突然田舎ディスり始めた(笑)
都会の人の田舎すきー!は信用できません。+4
-3
-
144. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:02
東京住みだけど、佐賀の祖母の家が懐かしくて移住したい。
何もなくて用水路を蛇が泳いでたり、カエルがゲロゲロ言ってたり、
夏前になると田んぼが一面のレンゲ畑になって、空気が本当に清らか。
正直自分は家の中に近所の人がグイグイ入ってきても気にならないし、冷蔵庫を開けられても
寝間着姿を見られてもあまり気にならない。
自分の個人情報を聞かれても何の問題も無いのでいつかすみたいな。+4
-1
-
145. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:02
猪吊るすのはちょっと引く
余り気持ちの良いものではないね
死体だし
閲覧注意かも+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:53
正直東京にいて映画館とか美術館とか観劇なんてここ20年くらい行ってないし
アウトドアなカジュアル服好きなので仕事以外で都会に住む意味ってわからなくなる時がある。
旅行も充分行った。
ヤギと鶏飼って味噌作って毎日何の変化もない静かな暮らしをしたい。+4
-1
-
147. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:30
詮索さえなければ凄く良い所だよ。
夜も静かでぐっすり眠れるし、水も食べ物も凄く美味しい。星も綺麗。+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:14
空気が綺麗。野菜や魚がおいしくて安い。大好き。息抜きしにたまに行くようにしている!+0
-0
-
149. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:48
>>129
キジバトだね(^^)
キジバトの鳴き声好きだな+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:54
>>145
イノシシならまだいいじゃん。
うちの父親なんてマムシ吊るしてたよー。しかも台所にw+4
-0
-
151. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:03
狭いところにぎゅうぎゅうに建物が並んで
忙しなく歩く人混みに疲れた。。
田舎いいかも。+5
-1
-
152. 匿名 2019/05/10(金) 21:12:01
来年結婚予定でド田舎に行きます。
夜は真っ暗。コンビニまで車で15分。
町まで車で30分。
やっていけるか不安。+2
-2
-
153. 匿名 2019/05/10(金) 22:04:05
たまに行くなら好きよ
週末や連休や、、リフレッシュされる。
でも、、暮らすとなると別なんだな。+1
-4
-
154. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:22
田舎ドライブ大好き!
森の中走るの好きだし、新たな道や店を開拓するのも楽しい
田舎は空が広いし空気も綺麗でいいよね+7
-0
-
155. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:41
掛け流しの温泉 最高! 自転車で行けるし!+6
-0
-
156. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:38
田舎でもさ
海岸沿いの田舎と
山沿いの田舎では
違うよね
海岸沿いの子は水平線が見えないと
落ち着かないって
山沿いの田舎にいると
遠景だけでは落ち着かない
近景の奥に広がる遠景でないと落ち着かない
都会にいれば高層ビル群がみえないと
落ち着かない?+0
-0
-
157. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:33
人が少なくてストレスフリー。仕事帰り歩道を歩いてても人とすれ違わない快適さ。+6
-0
-
158. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:56
>>30
隣家がすごく遠いのって羨ましいです。
ウクレレとキーボード(楽器の)が趣味なんですが、仕事から帰って練習したいと思っても、ウクレレは夜間は迷惑で出来ないので…
キーボードも、昼間でも大きい音だと騒音トラブルになってしまうし。ヘッドホンで練習してますが、やっぱり部屋に響く音で演奏したいですね。
自然の多い田舎ってとても好きですが、車が無いと生活できないのですよね。あと独身一人暮らしだと色々言われそうかな😭+2
-0
-
159. 匿名 2019/05/10(金) 23:38:35
私は田舎が好きであえて田舎に住んでるのに都会に住んでる友達から早くこっち引っ越して来なよ〜何でもあるよぉ♡とか言われてモヤモヤ。地元もその子の地元より栄えてた方だしその子より大都会暮らしも既に経験済みです。+4
-1
-
160. 匿名 2019/05/10(金) 23:43:48
都会は建物と人が多すぎて私にはストレスです。
家の窓からお隣さん家の壁が見える都会じゃなく、山や緑が見える田舎へ帰りたいです。+6
-0
-
161. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:39
3日が限界+1
-4
-
162. 匿名 2019/05/10(金) 23:57:00
田舎育ちは、都会へ出ても都会に染まりきれずに帰って来る人もいる
田舎もんは死ぬまで田舎もん+0
-1
-
163. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:04
神戸に初めて行った時に、海も山も近くて田舎だなって思った
都会かと思ってたから、イメージ違った
神戸みたいな便利そうなコンパクトな田舎ならいいかもね+1
-1
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 00:59:53
山が近くにあるのでこの時期山菜、筍沢山貰って食べました+3
-0
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 01:31:28
>>153
私は田舎生まれだから逆だなー。
都会は、たまに遊びに行くからいい。
住むとなったら無理かなー…
人混みとか電車移動とか苦手で。+7
-0
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 01:43:14
時間がゆっっくり流れる。
田んぼの移り変わりが季節感を感じる。
空気が綺麗。
静か。
車や信号が少ないので距離の割に時間がかからない。+6
-0
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 02:33:16
田園が広がる風景が好き。
都心近郊都市に住んでて何でもあって便利だけど、疲れた。
田んぼのあるところに引っ越したい。
雨が降る前、カエルが一斉に鳴くんだよね。
自然とともに生きてるって感じがしてすごく好き。
田舎に帰りたい。+7
-0
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 08:22:55
>>167
カエルってね意外と便利なもので大きな地震がくる前にはピタっと鳴き声がやんだりするんだよね。
これも田舎じゃなきゃわかんないことだねw+4
-0
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 08:24:12
田舎が大好きだったのに
やりたい仕事の為に東京に住んで20年。
毎日、田舎に帰りたいと思ってるよ。
実家が無くなったのでもう帰れないんだけどさ。
のほほんとした空気感と美しい自然。
ゆっくり流れる時間。
鳥や動物や虫たち、風土や文化、大好きだった。
そして一番の良い所は、実家が山の中だったのもあるけれど
夜、1人歩きしても危険人物と遭遇しない。
(東京は人が怖い、犯罪者が多すぎるのがストレスなんだ)
満月の青い月明りの中、
犬を連れてブラブラ散歩した時、最高に神秘的でワクワクしたよ。
+5
-1
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 08:43:53
>>6
心が綺麗ならそんな風には言わないけどね(笑)+2
-2
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 09:01:58
実家が山の麓の集落。
たまに泊まりに帰ると朝外の爽やかな空気に感動する。木々のにおい。雨上がりや夜も空気がきれい。
ただしカメムシの臭いもよくある。
実家だー。と思う。+3
-0
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 12:26:00
田舎育ち現在都会住み。
どこ行っても人多いしどこ行っても混むし空気不味いしもうほんと田舎住みに戻りたいです。
うわ!ここ住みたい!って所があってよく旅行で行ってます。娘を田舎でのびのび育てたいなぁ…+8
-0
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 15:31:44
秋の紅葉の時期に少しずつ変わっていく山々の色合い、景色が本当に美しくて、田舎暮らしの子供達の絵の色使いが複雑な理由が分かる気がします
+4
-0
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 19:51:20
移動購買車は
夢がいっぱいつまってる笑
魚に肉にお菓子にパンに………
いろんな食材がトラックやバスにつまってて
楽しい!+4
-0
-
175. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:09
田舎に住んでまともな生活をしている人は田舎者とはいわない。都会の中で恥も外聞もなく振る舞う人種をイナカモンというのよ。
牧山圭男「白州家の日々」+2
-0
-
176. 匿名 2019/06/07(金) 08:28:33
北海道の畑ばっかりのとこ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
10423コメント2021/01/16(土) 18:56
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
2857コメント2021/01/16(土) 18:56
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
2850コメント2021/01/16(土) 18:55
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」シリーズ第1作
-
2373コメント2021/01/16(土) 18:55
国民に届かない「自粛」メッセージ 抑止効果薄く、頭抱える政府
-
1609コメント2021/01/16(土) 18:55
安いお肉や海外のお肉も気にせず買ってる人
-
1270コメント2021/01/16(土) 18:55
今思うとありえない事
-
1260コメント2021/01/16(土) 18:55
【実況・感想】『銀魂2 掟は破るためにこそある』地上波初放送!
-
1159コメント2021/01/16(土) 18:55
橋本環奈が辿る剛力彩芽と同じ道 USEN宇野会長と親密報道
-
1078コメント2021/01/16(土) 18:56
自分の職業を明かすと言われがちなこと
-
985コメント2021/01/16(土) 18:55
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
新着トピック
-
148コメント2021/01/16(土) 18:56
ラブホで働くのってどうですか?
-
173コメント2021/01/16(土) 18:56
ここ最近、笑えないくらい太った人集合
-
10657コメント2021/01/16(土) 18:56
菊池風磨、河合郁人…ジャニーズタレントの「芸人化」が止まらない
-
45コメント2021/01/16(土) 18:56
皆さんはどのくらいまで普通に待てますか?
-
251コメント2021/01/16(土) 18:56
【幼児】子供に見せたいアニメと見せたくないアニメ
-
1078コメント2021/01/16(土) 18:56
自分の職業を明かすと言われがちなこと
-
30722コメント2021/01/16(土) 18:56
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
803コメント2021/01/16(土) 18:56
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
1662コメント2021/01/16(土) 18:56
イケメン芸能人が大好きすぎる
-
1コメント2021/01/16(土) 18:56
【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する