ガールズちゃんねる

子供を持たないメリットありますか?

6465コメント2019/05/30(木) 13:48

  • 1001. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:00 

    >>994
    息子が男性不妊の可能性もあるのかもしれないのにね。

    +20

    -1

  • 1002. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:02 

    後先考えない馬鹿が避妊もせずにポンポン産んでるイメージ
    子供にメリットがあるなら、なんで子供作って虐待すんの?
    離婚して連れ子で母親が女になりすぎて子供虐待なんてよくある話じゃん。
    メリットがあるならなんで犯罪すんの?

    +16

    -12

  • 1003. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:11 

    >>926
    嫌な姑だね
    そんなことわざわざ書き込むなんて

    +41

    -0

  • 1004. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:22 

    旦那が嫌になれば、とっとと離婚できる

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:34 

    >>136
    本当にこれ。
    地球より重い1つの命をメリットとかデメリットとか単純に軽く考える人がとても嫌。

    +18

    -11

  • 1006. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:14 

    煩わしさがないのが一番だけど全くいないってのもなー

    子沢山かこなしかだったら間違いなくこなしがいい
    でも叶うなら女の子一人っ子が最強だと思う
    バランスよくいいとこ取りというか

    +6

    -8

  • 1007. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:20 

    ライフプランが立てやすいね。
    子供が引きこもりになるのでも医学部に入るのでも不確定だけどわからないこと。
    もちろん全て確定要素ではないけれど不確定要素が少ないから、家のローンを考える時とか結構楽だったよ。

    あと、日々の生活の労力が少ない。
    ミルクをやるために夜中起きたり、習い事や塾の送り迎えに行ったり、ひと手間ふた手間かかることが、全くない。

    +46

    -1

  • 1008. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:45 

    こなし希望の独身です。恋人はいますが子供欲しいみたいで、これまでの相手も子供が欲しい人でした。女性が欲しくない気持ちはわかるけど、男性はなんでですかね?ガルちゃん見てるとこなし夫婦多いみたいで、そういう出会いがないので羨ましいです。

    +26

    -0

  • 1009. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:48 

    >>1005
    地球なくなったら人間生きてるかわからないけどね

    +11

    -3

  • 1010. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:51 

    >>1003
    お嫁さんが可哀想だよね。

    +18

    -0

  • 1011. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:43 

    >>991
    いや関係ない!ない!

    +9

    -1

  • 1012. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:53 

    >>736
    子供いなくても、物質適ではない宝物も物質適な資産も持てるよ
    子供いない分、夫からの愛情は子供へ注がれる分も私に注がれてるイメージ

    あと子供がいないメリットのトピでトピズレな子供いてこんなにしあわせアピールする人は逆に不幸だから主張したいのかな?と思う

    +50

    -3

  • 1013. 匿名 2019/05/10(金) 17:48:16 

    いつまでも自由に遊んでたい人にとってはメリットしかないでしょうね

    +12

    -3

  • 1014. 匿名 2019/05/10(金) 17:48:23 

    >>468
    これ騒音被害ないし、音にびっくりしなくていいなとおもったけど、住んで10年後を想像したらさみしくなってしまった。

    +3

    -2

  • 1015. 匿名 2019/05/10(金) 17:48:47 

    私、顔面に自信ないから遺伝子残したくないんだよね
    私の姉はもっとブスなのにドンドン子供作ってブス遺伝子増やしてるわ
    本当に自分の顔に自信ない人は子供作らないでしょ
    自分の分身なんて作りたくないし
    何もメリットなんてないわ

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2019/05/10(金) 17:49:33 

    >>840
    距離なし家族じゃん。

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2019/05/10(金) 17:49:37 

    私は犬も好きだし、子供も好きで
    好き、愛おしいって思う存在がいることがメリットなんだけど

    精神的な幸せが何かって人それぞれだから

    メリットを比べようがないよ

    +16

    -0

  • 1018. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:02 

    産んだら可愛いんだろうけど側から見たら子沢山の家は何が楽しいんだ分からない
    とくに男児ばかりの家ってなんのメリットあるの?
    メリットで子ども産んでるわけじゃないのは分かるんだけどさ
    息子のいいところを聞いてみると、たまに優しいのよ、だった...

    +47

    -6

  • 1019. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:04 

    束縛がないことかな。
    思い立ったらひとりでふらっと映画のレイトショーを観て帰ることもできる。
    夫婦共々お互い自由。
    育児負担の分担で揉めることもないし。

    +31

    -0

  • 1020. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:14 

    三兄弟で娘は私1人です。もし兄弟が愛人孕ませて母が喜んだらドン引きです。お嫁さんに申し訳ない。こんな血筋からは逃げて良い相手見つける方が幸せになれると思います。

    +12

    -0

  • 1021. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:28 

    離婚したくなったら身軽に出来る

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:35 

    自由時間が、増える

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:08 

    メリットというより
    リスクが高すぎて考えられません

    +45

    -0

  • 1024. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:38 

    結婚して2年目
    子供も考えなきゃな、と思っていたけど、結婚生活が楽しくてまだ欲しくない
    いつか欲しくなるのかな?
    といってももう32歳
    今できたら後悔しそうな気がする

    +11

    -5

  • 1025. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:41 

    子なしを選択したなら籍を入れないで同居にするといつでも別れれる

    +4

    -6

  • 1026. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:41 

    自分には子供いるからいない人生は想像になるけど、自由なイメージ。老後の為の貯金もたっぷり出来そう。

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:42 

    >>1007
    何故こんなに子なしが快適に感じるか分からなかったけど、それだ
    手間はそのうちかからなくなるだろうけど、ライフプランが子供に左右されない事だわ

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:04 

    >>1008
    うちの夫は自分のペースを守りたいタイプ。
    あと子供っぽいものが苦手です。アンパンマンとか。
    子供は欲しくない!と公言していたら、実は自分もという人は男女ともに結構いるよ。

    +29

    -0

  • 1029. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:08 

    色々な意見があると思うけど私は子供のいない人生は考えられない。
    夫と二人だけの家族でも幸せ一杯だったけど、子ともが一人二人と増えて、さらに倍、何十倍にと幸せが増した。
    転勤族だしそれなりに育児の苦労もあったけど、夫婦だけで助け合って育児を乗り切り、夫婦の絆も更に深まった。

    +14

    -10

  • 1030. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:15 

    >>1008
    束縛が嫌いで一人の時間が好きかな
    女性にお金や時間を使うのももったいないと感じるらしく、それなら一人で過ごしたいらしい
    私と付き合うときは付き合ってくれるし、出掛けてくれるけどある程度一人で過ごせないと機嫌悪くなるかな
    お互いの時間を大切にできるし、私が出掛けても文句を言われないから適度な距離があってうまく過ごせてるよ

    +14

    -0

  • 1031. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:16 

    日本は確実に15〜20年後、多民族国家になると思う。
    私の住んでる地区(首都圏)なんかスゴイ勢いで中国人、韓国人が増えてるし。
    既に日本であって日本じゃないんだよね。
    そんな行き先が不安定過ぎる国で子供なんか絶対産みません。

    +29

    -1

  • 1032. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:43 

    >>1012

    多分>>694に対するコメントかと。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:53 

    子なし犬持ちで、犬一匹でもこんなに大変で、母は強しだなと本当に心から尊敬してる

    +35

    -0

  • 1034. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:54 

    ママ友がどうのこうのもせいぜい幼稚園までだし、PTA関係も1年任期だから終わってしまえばあっという間だし。
    一人の時間も子供が小学校高学年くらいになれば持てるようになるし。
    メリットデメリットで考えようとすると難しいね。

    +16

    -0

  • 1035. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:02 

    >>784
    産んで分かりたいとも思わないから産まないんだよ

    でもバカじゃない限り子供への愛おしさなんて想像つくけどね
    自分は親から受けたし、誰でも人を愛した事くらいあるし
    そんなに分からない分からないって余程バカなのかな?

    +27

    -8

  • 1036. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:24 

    >>1025

    こなしを選択しても籍入れたらいいのに。
    入籍って子供を作るための儀式じゃないよ。

    +29

    -0

  • 1037. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:42 

    >>1008
    母親から「そろそろ孫の顔みたい~!早く見せて~❤️」ってせっつかれてるんじゃないの?
    あなたの彼氏自身の意思ではなく、親孝行のために子供欲しい発言しちゃう。
    彼氏と彼親の親孝行の道具にされないように気をつけて。

    +17

    -0

  • 1038. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:50 

    外国人労働者の子供が増えてその子達は2か国がはマスターしてるだろうし、大きくなったとき日本人と外国人労働者の子供達の立場が逆転してる可能性があるから、生まなくていいよ。
    日本に未来が見えない。

    +15

    -1

  • 1039. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:53 

    会社のおばさんにいくら子供は欲しくないので作らないと言っても納得してくれない。
    それどころか本当に好きな人にまだ出会ってないのよ。そのうち出会えるといいねだって〜私結婚してるのに。なんかいつもお金ないお金ないとか言ってる割に3人も子供いるしおまけに不倫して離婚してる分際でよく言うわ

    +44

    -0

  • 1040. 匿名 2019/05/10(金) 17:54:03 

    子なしで続いてる夫婦は、仲いい証明。

    +44

    -2

  • 1041. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:01 

    子供が小さいうちは睡眠不足になったり思うようにいかなかったりして精神的に疲れて一気に老け込んだ

    子供が大きくなったら今度は反抗期で壁やドアに穴はあくし暴言吐かれてさらに老け込みこの頃から白髪が一気に増える

    子なしに比べると自分にかけれる時間もお金も減るから綺麗をキープするのは難しい。

    +10

    -3

  • 1042. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:17 

    子なし全国転勤族です。
    これで、子供いたらいろいろ悲惨だったと思う。

    +27

    -1

  • 1043. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:30 

    >>908
    可愛いお嫁さんwww家族が増えるwww

    がるちゃん名物地雷姑予備軍すぎ

    +33

    -0

  • 1044. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:32 

    >>996
    すまんな
    私、一応保育士免許あるから
    専門でずっと子供と触れ合ってたんだわ
    それでも五月蝿いもんは五月蝿いし
    スーパーで走り回ってギャーギャー騒いでたらムカつくんだよな

    +17

    -4

  • 1045. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:34 

    >>1039
    なんで説得?
    そんなことに労力使って勿体ない。
    説得させる必要ないよ(笑)

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:53 

    子供欲しかったけどできない体になった
    でも子供がいてもいなくても幸せにはなれるし子供が全てではないと思う
    子供を諦めた私は仕事に生きています
    将来のことも見据えた上で貯蓄しています
    子供は諦めたけど家族同様の猫もいるし旦那は優しいし高望みしなければ十分幸せです
    メリットで言えば仕事に夢中になれるし自由だし友人との付き合いも長ーくできることかな?
    あとは旦那も私も正社員でホワイトなのでゆとりのある生活が送れています

    +22

    -0

  • 1047. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:59 

    >>1045
    説得じゃなくて納得だった

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2019/05/10(金) 17:56:07 

    >>1035
    そうよね。
    愛は素晴らしいんだろうなとは思うけど、自分が母になり溢れ出る愛を噛み締めたいと思ったことない。
    家族への愛
    夫への愛
    友人への愛
    それで十分。
    何かかけてると思ったこともない。

    +27

    -2

  • 1049. 匿名 2019/05/10(金) 17:56:20 

    >>1033
    子なし犬もち(笑)
    かわいい^ ^

    +35

    -0

  • 1050. 匿名 2019/05/10(金) 17:56:54 

    >>977
    横だけど、うちの実家の兄夫婦が長年子供が授からなくて、不妊治療が原因で不仲になり、あげく兄が浮気した。浮気発覚して兄夫婦は別居、実家の母は兄嫁を庇って兄とその浮気相手をボロクソに貶してたけど、浮気相手が妊娠した途端にコロッと変わったよ。

    結局、兄嫁に多額の慰謝料払って離婚、浮気相手と再婚し男の子が生まれたけど、実家の母は孫と新しい嫁を溺愛してるよ。
    「前のお嫁さんはね〜冷たいところがあったから」とか言って。

    我が母ながらクズだと思った。
    姑なんて孫産む嫁が一番なんだよ。

    +66

    -2

  • 1051. 匿名 2019/05/10(金) 17:57:30 

    もし子供産んだとして、子供が嫁にいって
    その嫁ぎ先が>>926みたいなお姑さんだと
    親戚付き合いさえしたくない
    交遊関係が広がると面倒な人が入ってくるよね

    +34

    -0

  • 1052. 匿名 2019/05/10(金) 17:57:33 

    自己投資めちゃくちゃできる
    死んだら終わりだけど

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2019/05/10(金) 17:57:51 

    >>1040
    会社の上司が選択子なし夫婦。
    とても仲良くて素敵です。
    何でそんなに仲が良いのか聞いたら(失礼だよね)、お互い理解し尊敬しあってるから夫婦生活上手くいくと言われた。

    +30

    -0

  • 1054. 匿名 2019/05/10(金) 17:57:56 

    >>1005
    メリットデメリット考えないで産む方が、命を軽く見てると思うんだけど...

    なんでそんな簡単に産めるのか教えてほしい。

    +35

    -9

  • 1055. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:12 

    >>1052
    死んだら終わりなんてなんでも死んだら終わりだよ。
    自己投資、頑張って!

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:14 

    >>50
    家族が仲良ければいいけど仲悪かったら地元からでて死ぬまで連絡全くとれなくなる家族もいるよ。
    最悪お金ほしい時だけ連絡が来る。
    それが稀なのではなく結構な割合であるからリスキーよね。

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:15 

    >>1044
    保育士にならなくて良かったね。
    あの仕事は相当耐性ないと辛そうだわ。

    +19

    -1

  • 1058. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:24 

    メリットがどうとか言ってる人は、お願いだから子供作らないで。
    そういう人が子供産むと、間違いなく自分の時間がなーいとかお金自由に使えなーいとか言って仕舞いには我が子に見返りを求めて「今まで育ててやったん恩を忘れたか!老後の世話をしろ!親の言うことは聞け!!」って喚く毒親になる事間違いなしだから。

    +32

    -13

  • 1059. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:49 

    子無しで夫婦仲が良い!

    これ1番幸せだと思う

    休みのたびにどこかへデートしたり豪華な食事できるから

    +42

    -7

  • 1060. 匿名 2019/05/10(金) 17:59:17 

    >>1054
    一番の理由は自己肯定感が高いかどうかじゃない?

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2019/05/10(金) 17:59:33 

    発達障害者だったら産んでも苦労するだけ
    老後の面倒を見させる介護要員として子供を産むのだからね

    +8

    -1

  • 1062. 匿名 2019/05/10(金) 17:59:45 

    >>996
    わたし飲食店してるけど、大人しい子はめちゃくちゃ大人しいけど??

    うるさい奴は親がだいたい変わってる。

    3人子供連れてきたお母さんがいたけど、みんな静かに大人しく待っててビックリした。
    躾って大事だと思うけど。

    +25

    -0

  • 1063. 匿名 2019/05/10(金) 17:59:56 

    >>1055
    ありがと
    今世で徳を積んで来世では健康な体に生まれるよう頑張るよ

    +7

    -0

  • 1064. 匿名 2019/05/10(金) 18:00:07 

    優秀な遺伝子なら残すべき、そうじゃないなら残さないべき。

    +16

    -2

  • 1065. 匿名 2019/05/10(金) 18:00:15 

    >>987


    私も二人育ててるけど、そう思うよ。
    好きなだけ読書に没頭したり、海外旅行したりしたい!

    現実は上の子の部活の応援でGWはつぶれ、下の子のキャンプの準備でバタバタ買い物…朝早くから大量のお弁当を作るので、読書する時間もなく、早めに就寝。日焼け対策はしても、焼けちゃうし、髪も肌も、やっぱり劣化した…

    それでも、私をお母さんにしてくれた子達に感謝しているので、あと数年頑張ります!

    +20

    -0

  • 1066. 匿名 2019/05/10(金) 18:00:23 

    老けにくい

    +17

    -1

  • 1067. 匿名 2019/05/10(金) 18:00:42 

    >>1058
    あなたも十分、毒親になりそうだけど...?
    自分の考え子供に押し付けそうでこわいわ。
    いちいち突っかかって。

    +8

    -6

  • 1068. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:03 

    >>1058
    わかる!
    そういう親、多いと思う
    子供の前で産むんじゃなかったとか平気で言ったりしそう

    +11

    -2

  • 1069. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:34 

    >>1040
    それは間違いないね
    子ありもかわいい子を育ててる夫婦は仲がいいんだなと思ってる

    +8

    -0

  • 1070. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:42 

    >>1059


    10年もすれば飽きるよ。

    子供はたぶん、20年くらいは飽きない。
    子供が巣立ったら、犬でも飼いたい。

    +2

    -17

  • 1071. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:49 

    私は結婚してからうつ病になっちゃったんだ。
    子供がいなくて良かったと本当に思ってる。

    私のせいで生活がままならない人はいない。母の心の調子が悪いのに振り回される子はいない。子供がいたらもっと自分ができないことを責めまくって深みにはまっていたと思う。

    このプレッシャーがないのは、最高にラッキー。本当に助かってる。

    +46

    -0

  • 1072. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:50 

    >>1024
    こういう人がいざ欲しいと思った時に不妊で焦る。
    今はまだ欲しくないって今作ろうと思ってすぐできるような言い方だけど、既に不妊体質かもしれないのによくそんなのんびりしてられるね。

    できなかったら一生子無しでいいやくらいに思ってるなら好きなだけ今を楽しめばいいけど、できなかったら後悔しそうなら今すぐに子作りするべき。
    子どもが欲しいのに今はまだいいやとのんびりしてられる歳ではない。よく考えた方がいいよ。

    +8

    -9

  • 1073. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:05 

    子供がいる人は作りたくて作ったのだから、子供がいる事が幸せなのはすごく理解できる。
    でも逆に子供いらないと思って作らなかった人は、
    子供がいない分自由が多くて束縛されない人生が幸せなんだと思う。
    いらない人が周りからの勧めで何となく義務的に子供を作ったら、そりゃ不本意だったんだから苦しくなるよ。
    子供の事に関しては周りの言葉に感化されて決めるものじゃないと思ってるよ。

    +51

    -0

  • 1074. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:08 

    >>1054
    メリットデメリット考えるのが人間だからかと思う。

    +14

    -0

  • 1075. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:10 

    子供への愛情は産まなきゃ分からないって
    デメリットトピなのにトピずれ主張して
    対抗してる人見ると、やっぱりストレスだらけで満たされてないのだろうなと思うw
    だから産まなくて良かった〜
    その子供への愛情も可愛いうちだけで
    大人になればどーせ子供より自分が可愛いい人が大半でしょ

    +17

    -6

  • 1076. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:35 

    >>26
    逆でしょ?
    自由に使えるお金が沢山あるもの。

    +7

    -1

  • 1077. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:37 

    小梨は幸せ
    いつまでも綺麗でいられるし子育てに追われていたら一気に白髪増えそう

    +14

    -8

  • 1078. 匿名 2019/05/10(金) 18:02:38 

    万が一旦那に不倫されたり裏切られたときに
    腹いせに自分も不倫し返したり、気晴らしに遊びに行ったりもできる。

    子供がいると、子供のことは裏切っちゃダメだし、子供を守らなければいけないし育児をサボるわけにはいかないから旦那に裏切られても自分は我慢しなきゃいけないから。

    +15

    -3

  • 1079. 匿名 2019/05/10(金) 18:03:08 

    >>1068
    うん、だから私は選択子なし。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2019/05/10(金) 18:03:29 

    >>1068
    毒親のほとんどは、子供より自分優先、親である前に女でありたい、自分の娘の若さに嫉妬する、とかだもんね

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2019/05/10(金) 18:03:35 

    欲しいわけじゃなかったけどできたから産んだって人の意見が聞きたいな。そりゃ欲しい人と欲しくない人では幸せの感じ方違うしね。

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2019/05/10(金) 18:03:45 

    わざわざここに来てトピずれ発言してる主婦はほんと気持ち悪い。
    空気読めよ。

    +25

    -3

  • 1083. 匿名 2019/05/10(金) 18:03:50 

    産んで当たり前の方が見返り怖いや
    子どもいて老後寂しいとか介護とか言われるまでそんな発想なかったよ
    介護サービスなんてすすんでるし

    +15

    -1

  • 1084. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:06 

    子供がきらいだから、子供だらけの場所(フードコートとかファミレスとか)に行かなくていいってのは私にとってメリット
    子供ってうるさいし汚い
    遊び場でテンション上がった子なんか特に…
    自分に子供がいたらそういうところばっかりしか行けないのは辛いな

    +27

    -0

  • 1085. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:34 

    >>1070

    子育て3年もしないで飽きてる人も実際存在する

    +8

    -1

  • 1086. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:39 

    >>1077
    いま子供の幼稚園で小綺麗なお母さんすごく多いけど。

    +8

    -4

  • 1087. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:41 

    生きるってメリット、デメリットではないと思う
    後は個人の自由、個人の幸せ。それぞれ違うしそれで良くないかな?
    不毛な話し合いだし、自分の意見と違うから見下してる人を見てると
    自分の生き方に満足できていなくて苦しくて暴れているように見えて
    哀しい…。

    私は子なしで自由かもしれないけれど、たまに自由すぎて不自由に感じるよ

    +14

    -0

  • 1088. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:43 

    >>1057
    そうそう
    だから辞めた。
    小さい頃はよく近所の年下の子とかと遊んであげて可愛いなぁとか思ってたんだけど、実際に色んな子供達と触れ合ったら良い子も中には居るんだけど、糞ガキばっかで生意気な子が多すぎて私には向いてなかったわ。

    +15

    -1

  • 1089. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:43 

    >>1067
    横だけど。何イライラしてるの?

    突っかかってるのあなたでしょ。

    余裕がない子あり?

    +2

    -7

  • 1090. 匿名 2019/05/10(金) 18:05:09 

    >>1079
    >>1068
    そうだよね。
    そもそも本当に子供が欲しいと願っている人は
    メリットデメリットなんか考えないよね

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2019/05/10(金) 18:05:15 

    人間だからメリットデメリット考えるだろうよ。

    +15

    -3

  • 1092. 匿名 2019/05/10(金) 18:05:16 

    >>435
    妊娠してないといいね。もし中絶するなら体の為にも早めにの方が良いと思う。人様の人生の判断に否定する人の事は気にせずに。

    +1

    -1

  • 1093. 匿名 2019/05/10(金) 18:05:50 

    産んだら戻れないもんね…ずーっと親だもん

    +50

    -0

  • 1094. 匿名 2019/05/10(金) 18:06:14 

    うちのママが一番可愛い💓って息子が言ってくれる

    +6

    -12

  • 1095. 匿名 2019/05/10(金) 18:06:15 

    >>1002
    そういう親は、子供にデメリットしか感じない人なんじゃない?

    大切だと思えば虐待にはならないよね、悲しいけど

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2019/05/10(金) 18:06:22 

    子持ちのコメントがいちいちつっかかってくるからウザいw

    +29

    -7

  • 1097. 匿名 2019/05/10(金) 18:06:25 

    いくら愛情をそそいでも
    子どもが大人になったら結果がでる
    仲良しか、滅多に会わないか

    +20

    -1

  • 1098. 匿名 2019/05/10(金) 18:06:30 

    >>1089
    わざわざトピずれの発言する方が余裕ないと思うんだけど。

    +8

    -2

  • 1099. 匿名 2019/05/10(金) 18:07:03 

    >>1070
    今5年目だけど飽きるのかなあ?
    飽きないように週末のお出掛けや旅行の計画たてたり、ps4買ったり、アクティビティしたりしてるけど、この生活に満足してる。あとペットもいるわ。でも、これから何十年と先にどう思うかは想像つかないや。
    ぼーっと生きてたら飽きてしまいそうだけど
    既婚子なし10年プレイヤーさんはいないのかしら

    +9

    -4

  • 1100. 匿名 2019/05/10(金) 18:07:16 

    小梨のおブスいっぱいいるけど、、、笑

    +5

    -12

  • 1101. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:05 

    子供が欲しくないという気持ちは、それこそ子供の頃からの願ってたこと。お母さんになりたくなかった。
    でもそれを自分の母に言うのは憚られると子供心に感じていて言わなかったけど。
    10代の頃は、それでもなんとなく周りのプレッシャーに負けて産んじゃうのかなって不安だったけど。

    いつもヘラヘラして楽しいことの限りを尽くしてやりたいと思ってた。そしてそれが今、実現できてると思う。
    もちろん資金力や時間の制限はあるけど、誰にも後ろ指を指されずに、自分のお金で楽しめてる。
    夢が叶ったと思う。

    それが私のメリットです。

    +44

    -1

  • 1102. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:06 

    子持ちってそれしかいえないの?ってコメント多いね

    +29

    -8

  • 1103. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:10 

    >>51
    それはその人によるでしょう。
    自分は偉いと勘違いしている人が結構いる。

    ママ友とか近所のおばさん見れば分かるでしょう?

    +15

    -0

  • 1104. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:30 

    >>1086

    わかる!みんなおしゃれだし、綺麗。

    私もよく、矢田亜希子に似てるねって言われる。

    +2

    -15

  • 1105. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:45 

    >>1097
    私は、社会人になってから両親と会わないよ。
    過干渉で支配的な母親に育てられて父親は、無関心な家庭で育った。
    だから家族というものに憧れがない。

    +24

    -0

  • 1106. 匿名 2019/05/10(金) 18:08:55 

    子供いて、わざわざこのトピにまで来てコメントするようになったら終わりだな!

    +33

    -7

  • 1107. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:07 

    >>1104怪しい

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:11 

    >>1059
    でも子無し、離婚率高いよね
    何でだろう?
    そんなにぶつかることあるかな

    +6

    -17

  • 1109. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:28 

    >>1008
    男の人って、女性が育てるものって認識が強いから安易に欲しがる人が多いんですよね
    望まない男性は自分が親に向いていないと自覚している人が多いみたい

    +48

    -0

  • 1110. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:46 

    三姉妹のママです
    産んでよかったです。転勤族で手助けもなくとても大変でしたが幸せです、娘が三人もいてくれて。がんばってよかったとしみじみ思います。

    +9

    -14

  • 1111. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:56 

    顔も見たくない義理親
    毎日うるさいガキ
    ウザい学校関連
    常に金欠の家計
    毎日、時間に追われる生活
    ドンドン汚くなっていく自分…
    嫌だ…絶対、子供なんかいらなーーーい!笑

    +35

    -3

  • 1112. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:56 

    子供が小さいうちは幸せアピールできるだろうけど、中学生にもなったら心荒んでる子持ち多いけどね。

    +46

    -3

  • 1113. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:01 

    >>1029
    子供いないけど共感できる
    やっぱり生まれちゃったら、いない人生なんて考えられないと思う。
    私も、もうすでに出会った友達や夫がいない人生は考えられない。
    子供だともっともっとそうだろうな〜と思う。
    でも現状はいないから、いなくていいやってなるんだよね。
    こればっかりは・・・
    でもすごく共感できる

    +30

    -3

  • 1114. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:03 

    >>61
    そういう人は子育てをまともにしてない人

    +8

    -2

  • 1115. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:11 

    ある意味仕方のないことかもしれないんだけど、子どもがいるのを言い訳に周りが見えなくなるというか、自分が一番!ってなっちゃう人を見て、そうならないのはメリットかなって思う

    仕事柄、子の親と関わることがとても多いんだが、自己中心的というか、子どもがしたことだから!って常識外なことしても免罪符にする人も少なくない
    子どもがしたことならまだしも、子どもを盾に自分の行動まで大目に見てもらおうとされるとね…

    もちろん子育てしてる親全員がってわけじゃないよ!!

    +23

    -0

  • 1116. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:19 

    >>1100
    子無しを小梨って(笑)

    あなたはバカそうでブスだね

    きっと子ありなんだろうけど子供がかわいそうだわ(笑)

    +6

    -8

  • 1117. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:40 

    育ってきた環境も大きそうだね
    親から当然のように愛情いっぱい注がれて育った人は、同じく当然のように自分も結婚して子供を持ちたいと思ってる

    +18

    -3

  • 1118. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:43 

    >>1099
    私は飽きてないよ。
    毎月旅行行く先を考えてワクワクしてるし、一緒に色んな趣味(バイクの大型の免許とってみようか、とか、ダイビングのライセンスとろっか、とか)
    まだまだ経験した事のないことや、見たことの無いものがあるから、これからの人生も楽しみだよ。

    子なしさんは子供のいる世界が広がって行くのだろうけど、私達は自分達がそれまで興味のなかった世界が広がっていってると思う。
    それも楽しい。

    +19

    -0

  • 1119. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:48 

    >>1108
    義実家問題とか浮気とか?
    子なしなら躊躇なく別れられる

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2019/05/10(金) 18:10:57 

    メリットメリットって
    自分自身の事だけ考えてるのね
    きっとロクな人間じゃないわね

    +9

    -14

  • 1121. 匿名 2019/05/10(金) 18:11:14 

    >>1109
    望まない男性の方がよく考えてて賢い

    +18

    -4

  • 1122. 匿名 2019/05/10(金) 18:11:39 

    子どもが将来面倒みてくれるなんて思わないほうが気楽です。

    +14

    -1

  • 1123. 匿名 2019/05/10(金) 18:11:46 

    >>1102
    子持ちのコメではないと思う
    ガル男か結婚できない人のコメだな
    子供すぎる

    +5

    -4

  • 1124. 匿名 2019/05/10(金) 18:11:57 

    >>926
    親として息子叱り飛ばす。
    お嫁さんに心から謝罪。
    まずそこでは?

    +11

    -0

  • 1125. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:03 

    >>1108
    浮気とかじゃない?
    よそで子供作ったとか

    +1

    -1

  • 1126. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:04 

    ここでヤンヤン言ってるお母さん達って、人の親としてどうなんだろう…
    そんな暇があったらお子さんの為に時間使えばいいのに。

    +27

    -3

  • 1127. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:06 

    >>1108
    私は逆だと思うよ。
    決定的に合わなくなったら別れられるって素晴らしくない?嫌いな人と暮らさなくていいんだよ。
    自分の食い扶持とささやかな貯金さえあれば自由。幸せじゃん。

    うちは実家が家庭内別居の仮面夫婦だったからあの重苦しさ、家庭の暗さを知ってる。
    あれは辛いよ。

    +27

    -0

  • 1128. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:26 

    >>1109
    結局は、女に丸投げか。

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:26 

    >>1072押し付けがましいね

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:35 

    子どもがほしくないって
    ロクなお母さんに育てられなかった証拠

    +8

    -19

  • 1131. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:50 

    無い物ねだり

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:54 

    >>1127
    なら独身と変わらなくない?

    +2

    -5

  • 1133. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:58 

    経済的にも精神的にも楽

    +15

    -0

  • 1134. 匿名 2019/05/10(金) 18:13:19 

    子持ちでも年取っても、美人は美人
    子なしでも若くてもブスはブス

    +36

    -0

  • 1135. 匿名 2019/05/10(金) 18:13:22 

    >>1120
    あなたもロクな人間じゃないと思う。
    わざわざここで、そんな言葉書いて醜いよ。

    +12

    -1

  • 1136. 匿名 2019/05/10(金) 18:13:50 

    そもそも日本って
    結婚して子供を産む=幸せ
    未婚女性=人生の負け組
    みたいな風潮があるから
    メリットデメリットなんてこと
    考える必要ないのに考えなきゃいけないんでしょ

    子供が欲しがったら産んで育てる
    結婚しないしも子供も要らない人は独身として生きる

    それぞれの人がこういう意志を持ってるんだから
    どっちの道も幸せなんだよ。

    これでいいじゃん。子供産む産まないに
    メリットもデメリットもないんだよ。

    +26

    -1

  • 1137. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:02 

    >>1129
    余計なお世話で笑える。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:03 

    >>1130
    それはあなたの想像でしょ。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:12 

    >>1068
    そう言う人、知ってる。
    子供なんて産むんじゃなかったって言ってる人。
    そう言う人は親の資格無い。

    それと
    子供を育てたからと言って、立派だとか偉いと勘違いしている人が結構いる。

    子供もご主人も可哀想。

    +29

    -0

  • 1140. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:23  ID:en4ipBMKgF 

    お嫁にきて子どもを産まないなら
    別れて欲しいですね、息子と。
    そんな嫁いらない、他の人とチェンジチェンジ

    +3

    -34

  • 1141. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:49 

    今の日本ではメリットありすぎ、特に金銭面で。学費が高すぎるよ。

    ・学費がかからず、老後の資金を準備できる。
    ・女性が仕事を続けやすい。
    ・女性の出産による身体の不調を避けられる。
    ・子育てに対する意見の食い違いからの夫婦の不仲がない。
    ・障害児を育てる責任を負わない。

    +27

    -2

  • 1142. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:51 

    >>1108 身軽にしがらみ無く離婚出来るからじゃない? 子供居ると我慢して離婚出来ない人居そうだから

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:11 

    >>1130
    そうでもないよ。負の連鎖もある。
    知り合いのシングルマザーも自分が無理矢理旦那との子供作って、不倫されて別れたのに、まだ子供ほしいとか言ってる。
    ちなみに毒親に育てられてる。

    自分の欲望でしか動いてないんだよ。

    +21

    -0

  • 1144. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:17 

    >>1088
    そうそう
    性格いい子の方が可愛がりたくなるけどそんなことしたらプロ失格
    しかも保育士って面倒な保護者とも関わらなきゃだし、大変な仕事だよね

    +13

    -0

  • 1145. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:25 

    >>1108
    うち子無しで10年以上一緒にいるけど今でも仲良いよ!
    年取ったら2人でお寺や神社見に行きたいねって言ってる。
    子無しよりデキ婚の方が離婚率高いと思うんだけど違うの?

    +33

    -1

  • 1146. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:33 

    いつまでも独身の女性ってホルモンバランスだいじょうぶですかね

    +1

    -7

  • 1147. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:33 

    好きなこと出来る。
    今年のGWは夫婦でヨーロッパ行って、いつものGWは家でゴロゴロ。たまに買い物。そして毎日外食。
    食事作るストレスもなかったし、朝も自由に夫婦各自起きて昼寝する。これが休日スタイル。
    用事ある時とかは自分の準備だけすればいい。
    小さい子を持つ友達をみてると本当に大変そうで私には無理。
    こんな生活をずっとしてたらとても子供なんて欲しいと思わなくなりそのままこなし。
    本当に気楽。
    老後は年金は絶対期待できないから頑張って夫婦で貯めてる。

    +23

    -0

  • 1148. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:22 

    男だと、子供がいても嫁に丸投げしてフラリーマン()すればいいから
    「自由を大事にしたいから子供いないのがメリット」って答える人いなさそう。
    男性は子供を設けないメリットをどんな風に考えているのだろう。

    +14

    -0

  • 1149. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:39 

    >>1142
    それにしても、子無しであれば夫婦仲良くてうまくいくことばかりじゃないって証拠だよね。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:43 

    >>1140 息子が子供要らないって言い張ってたらどうするよ?

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:50 

    >>219
    セーフセックス!

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:55 

    子どもは国の宝
    総理大臣とこに子どもいないんだから
    どうしようもないわ〜この国

    +3

    -17

  • 1153. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:02 

    >>1146
    子ありの方がホルモンバランス崩れていろんなトピで発狂してるイメージなんだけど...

    +37

    -0

  • 1154. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:12 

    >>1140
    安心しな。
    あなたみたいな母親がいる息子に誰も嫁ぎたいと思わないから。

    +29

    -0

  • 1155. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:19 

    >>1099
    はーい。11年目。
    飽きないなぁ。
    別にアクティビティとか特にない。

    ある休みの日は自転車に乗って隣の街を散策したり、手の込んだ料理を作ったり、電車で評判のアイスを食べに出かけたり。
    フツーのことをフツーにやってるだけ。
    それがほんと、幸せなんだ。

    +47

    -1

  • 1156. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:21 

    >>1140
    女は子供を産む機会って言ってる政治家のおじいさんと一緒じゃんwwwもしかして男?バイト?

    もしマジレスだとしたら、同じ女として心底気持ち悪いよ。

    +36

    -0

  • 1157. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:22 

    >>1144
    しかも給料安いし割に合わない😭

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:24 

    >>1149 人間だからねぇ カップルだって喧嘩したり別れるし

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:29 

    >>1132
    国や世間からの守られ方が違うかな?
    遺族年金とか相続税控除とか扶養とか…
    あとは私はフォトウェディングだったけど、結婚式と新婚旅行は良い思い出になったな。

    +11

    -1

  • 1160. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:32 

    >>1117毒親でもなく普通に育てられてきたけど結婚して子どもほしいとも思わないな
    逆に自分の親のようにしっかりした親になれる自信ないし、そんなんで子ども生んだら子供がかわいそう

    +15

    -1

  • 1161. 匿名 2019/05/10(金) 18:17:51 

    メリットデメリットでしか考えられない人は、絶対子供持たない方がいいよ。

    +11

    -4

  • 1162. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:06 

    ママ友という超絶めんどくさい付き合いしなくてすむ
    てか子供いる方が離婚率高いよね

    +29

    -1

  • 1163. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:08 

    冷たい女
    子どもいらないなんてさ

    +0

    -19

  • 1164. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:19 

    >>1149
    子はかすがいと言うからねえ

    +1

    -4

  • 1165. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:27 

    >>1140
    自分の息子がチェンジできるようなスペックじゃなかったりして。
    親馬鹿ですか?

    +26

    -0

  • 1166. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:29 

    何か可哀想。やはり子供を産み育てるのは、女性としての、人間としての、生物としての本能。
    「子供なんて」「自分の時間が大切」負け犬の遠吠えにしか聞こえない。別に子供いたって夫婦仲良くできるでしょ。ちょっとした事に子供たちの成長感じて微笑み合う時に幸せ感じます。

    +7

    -29

  • 1167. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:35 

    メリットかー
    やっぱり時間の自由
    デメリットとして感じることはやっぱりまだまだ肩身が狭いことかな
    どちらもメリットデメリットはあるから歩み寄りながら生きていこー

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:54 

    子供がいるのに人間として
    成長出来ない人が結構いる。

    人の振り見て我が振り直しなさいよ。
    恥ずかしい大人は沢山いる。

    +38

    -0

  • 1169. 匿名 2019/05/10(金) 18:18:57 

    周りの人達をジーッと観察してると子持ちの方々は子供作る気なかったのに出来ちゃったのが本当の所だと思います。
    不妊治療とかしてる人はごく僅かで世の中の殆どが出来ちゃった系なんじゃないですか?
    経済的に無理があるのに2人も3人も子供産まない気がします。
    動物の本能なので仕方ないとは思いますけど…

    +25

    -5

  • 1170. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:03 

    むしろメリットしかない。
    子供欲しがってた夫は、自分の趣味に邁進できてるためか、もう子供欲しいとか言わなくなったよ(笑)

    +27

    -1

  • 1171. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:04 

    >>1050
    うわぁ、不倫デキ略奪婚した愛人女の
    肩を持つって
    クソ姑の典型だわ
    いつか兄と愛人上がり女、母、孫に
    シッペ返しがあれ

    +12

    -0

  • 1172. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:06 

    >>1125
    子供いない夫婦の離婚率高いのは3年以内に離婚する夫婦が一番多いからだよ。
    3年だとこの人とは合わないから離婚しようかどうか迷ってて子供作る状態じゃないのかもと思ってる。

    +15

    -0

  • 1173. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:29 

    シンママがこれだけ溢れてるんだから子ありの方が離婚率高い!
    やっぱ子供のことでイライラしてケンカしちゃうんだろうねー

    結婚したくないよー

    +23

    -3

  • 1174. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:35 

    >>1128
    40過ぎて子供ほしくなる男性はまさにそれじゃないの?
    体力的に子供のエネルギー受け止められないのに
    育児は奥さん一人に任せるつもりだから安易に子供ほしいって言えるんだよ

    +13

    -0

  • 1175. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:48 

    >>1161
    何回同じこと言ってんの。しつこいわ。

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:53 

    離婚率高いなら
    「子無しのほうがいつまでも恋人気分で夫婦仲良い!」説はないね(笑)

    +4

    -6

  • 1177. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:53 

    つい一年前まではこの世に存在すらしてなかったはずなのに、もう既に子供のいない生活が考えられない
    この説明し難い感覚、心底不思議だなぁ~と思う

    二年前は毎日なに考えて過ごしてたっけ?目の前にいるこの子は二年前一体どこにいたんだ?

    親になるってそういう感じ
    ほんとに人生の新しいステージが始まったみたい
    学生時代も独身時代も新婚時代も楽しかったけど、子供のいない過去に戻りたいかって聞かれたら全然戻りたいと思わない

    +9

    -11

  • 1178. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:14 

    逆に子ありの人を尊敬してる

    今の日本の社会見てたら子供産みたくなくなる

    税金納めて戻ってくるお金は少額。年金なくなるかもしれない

    子供を立派に育てて大学まで通わせてるって無理じゃない?

    わりにあわない

    +61

    -0

  • 1179. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:36 

    >>1172
    つまり子無し夫婦だと3年以上続かないんだね

    +6

    -1

  • 1180. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:39 

    私は正社員だから子供いてもいなくても定年まで働くつもりだったけど。自分のためだけに時間もお金も使えるのは本当に良いと思う。
    結局子供産んで幸せと感じることもあるけど、税金も高いのに児童手当もらえないし幼保無償化も子供の年齢的にもう恩恵ないし、損というか子供いなかったらもっと楽に生きれたなと思う時多い。
    老後は子供にお世話になろうとも思ってないし、子供もったら苦労は増えると思う。
    自分の子供には子供産めとは言えないし子供が幸せなら別に孫いなくても良い。

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:43 

    >>1172
    やった!
    じゃあうちは3年超えてるから大丈夫かも!(●︎´▽︎`●︎)

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:45 

    >>1166
    人によって幸せなんてそれぞれ
    押し付けるもんじゃないしあなたみたいな考えの人が母親って子供がかわいそう

    +14

    -1

  • 1183. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:46 

    自分に時間がかけれる。

    +7

    -1

  • 1184. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:50 

    >>1166
    こういうのが老害になるんだろうな、気をつけよう。

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2019/05/10(金) 18:20:55 

    ここ見てると人間的に成長できてないのは子ありの方に見えるよ
    トピズレ意見も多いし

    +31

    -3

  • 1186. 匿名 2019/05/10(金) 18:21:05 

    しっかり夫婦で向き合い協力して立派に子育てして、ずっと夫婦仲良くて、子供がある程度大きくなったら二人で旅行行ってデートしてなんて夫婦こそ凄く仲の良い夫婦だと思う。

    +11

    -2

  • 1187. 匿名 2019/05/10(金) 18:21:52 

    >>1166の方がかわいそうにみえるなんでだろ笑

    +12

    -1

  • 1188. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:10 

    そもそも子供いない方が離婚率高いってソース貼ってないのに皆信じるの?w

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:14 

    自分の子供がAIに勝てるとは思えない

    +7

    -2

  • 1190. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:28 

    我が家のお嫁さんは立派にふたりのお母さん
    そして、お腹にちいさな命も。
    かわいそうに、その喜びを自ら捨てるなんてね
    本当にいいお嫁さんであらためてよかったと感謝しています

    +5

    -27

  • 1191. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:50 

    >>1185
    がるちゃんという狭い世界だけ見て、子ありはこう子なしはこうと分析してもね

    +7

    -2

  • 1192. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:51 

    夫婦2人の希望だったため、親に孫を見せたかったため、不妊治療していますが、最近は2人だけの生活が気楽で子無しでも楽しいなーって。旦那さんが居れば寂しくもないし。

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2019/05/10(金) 18:22:52 

    なんで子ありってこういうトピになると
    子供がいる幸せ!!っての押し付けてくんだろ
    空気読めない人多すぎぃ

    +47

    -5

  • 1194. 匿名 2019/05/10(金) 18:23:27 

    毎度のことながら、子供産んで幸せなはずの人たちが、いちいちイヤミ書き込んでくるのは何故だろう。
    子供を持つと、人間として一人前なんだよね?
    子供を持つことが、人間として幸せなんだよね?
    本当なのかな?
    人の数だけ思いや価値観があるって理解できないのかな。
    理解できているなら、どうしてイヤミ書くような醜い嫌がらせをするのかな。他人を尊重できないのかな。
    本当に親になって良い人たちだったのかなと心配になる。

    +52

    -2

  • 1195. 匿名 2019/05/10(金) 18:23:48 

    一生懸命子育てしている夫婦はとても幸せそう。

    +2

    -4

  • 1196. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:05 

    >>1176
    離婚しやすいのに離婚してないんだから、結果的にラブラブ夫婦ばかりになるのは当たり前だと思う
    セレブはともかく、一般人の子なし夫婦が、仮面夫婦継続する理由がない

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:08 

    >>1190

    良かったね笑

    ってこういう人に笑顔で言えるくらい精神的に余裕あるのがメリットかな

    +12

    -0

  • 1198. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:11 

    >>1114
    確かに!
    家事や子育てが出来ない親もいる。
    食べ物の好き嫌いが多くて、料理がまともに作れない親もいるから。

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:13 

    >>1140
    お嫁には「来る」もんじゃないです。
    新しい戸籍をふたりで作るものです。

    また、子供を産みたくない女性は子供が欲しくない男性としか結婚しません。だからここにいる女性たちがあなたの息子の配偶者になる確率は低い。
    息子が子供を欲しくないと思っているなら、それは息子の問題であって息子の配偶者の問題ではない。

    あなたの息子さんが子供を望むなら、子供を望む人と結婚するでしょうよ。
    それで不妊なら、治療をしたら良いけど、世の中には男性不妊もあるから、女性だけが悪いわけじゃありませんし、結果は知らん。

    +39

    -0

  • 1200. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:13 

    こういうトピみてていつも思うんだけど子有りの人の方が攻撃的で怖いんだけど
    子育てのイライラをトピ違いの場で発散しないで笑

    +40

    -2

  • 1201. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:31 

    >>1140
    息子不妊の可能性もあるわけだが。さすが毒だわ。

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:34 

    >>1171
    多分それ子供いるいないにかかわらずよくある話。子供いるのに浮気して子供できてもできなくても離婚ってのも本当によく聞く。浮気相手に夢中になったら自分の子どもでも男はどうでもよくなるみたいだよ。
    たまにニュースでも自分の子供を殺す男とかいるじゃない?放火とかで偽装したり他にも。
    私の近所にも小さいかわいい盛りの子供2人もいるのに、旦那さんが浮気して離婚して浮気相手と結婚して引っ越した家ある。その新しい嫁にできた子供がすごく生意気なのが気がかり。

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:40 

    子供が二人いますが、子供がいないと心配事は本当に少なくなると思う。
    可愛いから心配するんだけど、次々新しい悩みが出てきます。きっと成人しても同じように心配すると思う。
    金銭的な事や自分の時間なんかは、それぞれ環境が左右するので何とも言えないかな。
    子供が居ても神田うのみたいな人も実際知り合いに居るので。そこまでお金持ちじゃなくても、旦那が育児に協力的だったり、祖父母がいつでも預かって遊びにいける環境の人とのワンオペ育児だと全然違うと思う。ただ、わが子の心配はどんな親でもするんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 1204. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:46 

    ずっと自分が人生の主人公でいられる

    +8

    -5

  • 1205. 匿名 2019/05/10(金) 18:24:59 

    >>1190
    一見幸せそうで不幸な家族

    あなたみたいなひとがいることでね(笑)

    +27

    -0

  • 1206. 匿名 2019/05/10(金) 18:25:17 

    わたしも息子のママ
    子ども産まないなら結婚しないでね
    そんなお嫁さんいりませーーーーん

    +8

    -21

  • 1207. 匿名 2019/05/10(金) 18:25:18 

    >>1164
    久しぶりに聞いたw
    死語じゃんww

    +3

    -3

  • 1208. 匿名 2019/05/10(金) 18:25:26 

    女性なら生理の前とか人に会いたくない、何もしたくない、寝ていたって時期必ずあるよよね
    そういう時も違う病気の時も365日家事育児とか地獄すぎる人生だわ
    お手伝いさんや乳母的な人いる人なら良いと思うけど

    +26

    -1

  • 1209. 匿名 2019/05/10(金) 18:25:36 

    メリットは、子供にかけるお金が全く必要ない。
    ママ友やPTA等の悩みがない。
    家が静かで汚れないし、食事も大人メニューで作れる。
    将来の嫁姑問題の不安がない。

    デメリットは、税金の優遇が受けられない。子供がいないと行きづらい場所がある?
    周りにいらぬ気遣いをさせる。
    たまに寂しくなる。

    かな??

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2019/05/10(金) 18:25:45 

    >>1110
    おつかれ!

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2019/05/10(金) 18:26:13 

    お金ないのね、子ども産まないのは

    +4

    -11

  • 1212. 匿名 2019/05/10(金) 18:26:23 

    >>1193
    多分貧しいんだよ、心も懐も。増税と値上がりラッシュで子育て世代大変そうだもんね。

    +25

    -2

  • 1213. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:10 

    子どもがいてここに嫌味を書き込むような人が子育てしてるから子どものいじめがなくならないんだよね

    自分と違う価値観を受け入れない姿勢バリバリ出してるもん

    +34

    -1

  • 1214. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:12 

    老害多すぎ
    息子さんの可愛い嫁に嫌われないように頑張って!

    +28

    -0

  • 1215. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:21 

    今日、初めて息子が公園で咲いてた花を摘んで私のために持ってきてくれました(*^^*)
    もう何とも言えないね、この気持ち…
    泣きそうになってしまった
    旦那がくれたン万する花束よりも嬉しかった

    +9

    -27

  • 1216. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:27 

    >>1193
    選択子無しが、自分達の幸せを語る上で「子持ち下げ」をやたらとしてドヤってるからじゃないかな?
    メリットデメリットで語りたいならそれだけ話してりゃいいのに、いちいち「子供はうるさい」「子持ちが幸せそうに見えない」「子持ちはいつも疲れてる」と子持ちを否定しないとお話が出来ないみたいだし。

    それって、「子供はいつ?」と聞いてくるおせっかいババア達と同類だよね?子供がいる幸せは子持ちにしかわからないんだから勝手に不幸だと決めつけるなよと、言いたくなる気持ちはわからなくもない。

    +24

    -11

  • 1217. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:39 

    子供マンセー組は息子にまで口出して恐ろしいわ。

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:42 

    子供嫌いな自分にとってはメリットしかないw

    +18

    -1

  • 1219. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:53 

    >>1211 そうだねぇ資産10億ぐらいあって一生働かなくていいなら考えるかも

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:57 

    そだねー、そんな嫁やだな
    子ども産みません!わたしの人生の邪魔です!
    なーんていう女
    ゾッとするわ

    +8

    -11

  • 1221. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:06 

    >>1190
    勘違いオバサンですね。
    自ら捨てるなんて勘違いしてますよ。
    視野が狭すぎます。
    恥ずかしい大人です。

    +9

    -1

  • 1222. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:22 

    >>1188
    高くてもそりゃ別れる決心を阻む要素(子供)がいなんだから
    離婚もしやすいよねとしか思わないってだけじゃないの?

    でも結婚10年目の夫婦がいて
    子ありと子なしだったら、子なしの方が確実に仲は良さそう
    子ありは仮面の可能性もあるし

    +8

    -1

  • 1223. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:25 

    メリット、デメリット関係なく普通に結婚して子供ほしい
    普通の幸せが欲しい

    +5

    -10

  • 1224. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:35 

    こなしで夫婦が限りなく自由でいられる。
    美味しいもの外食したり海外旅行行ったりダイビングやバイク等免許とったりできる。
    最悪地球の裏側(日本とアルゼンチンとか笑)で別居婚でも成立できる。
    大人同士だから。

    こありの生活って、自由の範囲が見えてる。
    近場に外食(おしゃれなとこはあまりない)、自分が経験してきたような学生生活の行事、
    旅行もいける範囲や動ける時間など限りなく子供中心になる。
    夜のみにいったり海外とか行ったら否応無く叩かれる。
    両父母にも顔見せなきゃいけないし。
    そこまでして産み育てる理由がわからない
    孫の顔を見せたいために生むの?
    生んだら先20年の自分の人生底が見えてしまうのに????
    私は結婚出産子育ては人生の墓場だと思うタイプなので(幼少の頃からそう)
    一生一人で生きていけるよう手に職つけました。

    一人で(友達も彼氏もいらないタイプ)海外いったり悠々自適な生活してます。
    ずっと一人でいるのも飽きるから、あとはこなし希望の最良なパートナーみつけれたら人生満足。

    +19

    -4

  • 1225. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:59 

    >>1215
    花も生きてるのに摘まれてかわいそうと思っちゃったな

    +8

    -2

  • 1226. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:04 

    >>1178私も尊敬する子育てしながら仕事しながら家事しっかりこなすなんてすごいと思う

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:06 

    >>1216
    そもそも小無しが語るそういうトピだからいんじゃね?
    むしろ子有りがでしゃばって子供の良さを語る時点でトピ違い
    子有り幸せってトピたててそっちでやればいいのに

    +22

    -3

  • 1228. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:18 

    3年子無きは去れ

    +1

    -4

  • 1229. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:27 

    何のために生きているの?

    仕事のため?
    趣味のため?












    子供がいない人は何のために生きているの?

    まじめな話、答えられますか?

    +5

    -39

  • 1230. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:38 

    子離れの苦しさを体験しなくて済む

    +5

    -2

  • 1231. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:44 

    トピずれしてるのに、子供がいる幸せアピールする子ありが心底気持ち悪い!!

    普段から仕事柄、子ありの被害に遭ってるので余計にイライラします。
    まわりの人達がどんだけあなたたちに気をつかってるか分からないんでしょう。

    子供がいるからって偉そうにするな。

    +29

    -4

  • 1232. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:59 

    >>1215 そんな何も考えてないと思うしあんまり羨ましくもない
    バッタの死骸とかも持ってくるかも

    +20

    -0

  • 1233. 匿名 2019/05/10(金) 18:29:59 

    >>1166
    負け犬の遠吠えでいいし、あなたの言う女性としての喜びも感じれなくていい。
    自分にたっぷり時間とお金をかけたいもん。

    +9

    -3

  • 1234. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:05 

    >>1200
    本当。子供いて苦労が多いから、子なしを下に見て、幸せだと確認したいんだろうね。必死だね。

    +20

    -4

  • 1235. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:09 

    露天風呂付客室とかは子供不可のところも多いです。
    特に高級旅館はだいたい不可ですよ。

    あと高級フレンチとかも個室以外は不可のところが多い。
    あと海外旅行も子連れだとキツいところ沢山あるし
    行く場所かなり絞られる。









    +28

    -0

  • 1236. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:27 

    >>1166
    猿やゴキブリやネズミもやたら子孫残したがるよね。
    そういうのと脳が近いのだろうねあなたは。だから子供しかすがる物がない負け犬の遠吠え、可愛そう。
    高等動物の人間は、本能だけじゃなく理性や適性、自分はどう生きたいか良く考える生き物なので笑

    +32

    -3

  • 1237. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:36 

    >>1216
    って長々と書いてる時点で、同じに見えますが

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:05 

    すごいね!
    昨日旦那から「四人目作ろうよ」って言われた私とすごい差・・・

    +2

    -12

  • 1239. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:06 

    >>1229
    なんのために生きてるのなんて、産まれたからじゃないの?

    +28

    -0

  • 1240. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:13 

    >>1206
    種無しじゃなければいいね

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:16 

    介護要員として産んだのに、やがて犯罪者やニートになったらどうすんの
    産んで良かったぁ~ってなるの

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:19 

    息子いるけど
    もし息子が結婚してこなし選択でも全く構わない
    疎遠でも構わない

    本人達が幸せなのが一番じゃん
    私は自分の人生に戻るだけだよ

    +37

    -0

  • 1243. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:26 

    >>1229
    逆に聞くけど、あなたは子供産むまでなんのために生きてたんですか?
    子供産まないとそれが見つからなかったんですか?

    それはそれで可哀想だと思います。
    子供が全てになって、多様性を受け入れられなくなってませんか?

    そういう考えは、今後あなたを余計に苦しめると思いますよ。時代は変化してるんでね。

    +41

    -2

  • 1244. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:34 

    >>1229
    ね、子有りってこういうこといってくんの笑
    怖いわぁ…こんなのが母親ってゾッとする

    +28

    -1

  • 1245. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:49 

    >>1229 親が産んだから。 自分の幸せの為にだよ

    +22

    -0

  • 1246. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:49 

    できなかったら仕方ないけど
    ここで、朗々と子どものいないメリット語る人
    マジで自己中ブスと思う
    うん、綺麗な人じゃないな、きっと

    +3

    -19

  • 1247. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:59 

    >>1225
    もう二度と野菜食べられないね!

    +7

    -2

  • 1248. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:05 

    >>1206
    残念だけど貴女が選ぶんじゃないよ?

    子供を作るか作らないかは当人達が決める問題であって姑がしゃしゃり出て来る事じゃない。
    息子が彼女に対して子供が居なくても一緒にいたいと思えば結婚するだろうし、貴女がそれが嫌なら揉めて駆け落ちになるだろうし、息子は貴女の物じゃなく人権があるからね。

    毒親みたいだから言っておいてあげるわ。
    貴女みたいな元で育った子供はモラハラになりやすく、貴女の息子が女を選べるような人間性は皆無。

    +13

    -0

  • 1249. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:09 

    >>1229
    無駄な改行
    なぜですか?
    答えられますか?

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:20 

    >>1179
    は? 読解力大丈夫?この場合流れから離婚するような仲悪い夫婦の場合ね。結婚したけど合わないって思ったら子供作るのためらって数年様子見するんじゃない?ってこと。
    子供いる人ってさ、どうしても子供いない人を仲悪いとかの方向に持っていくよね?何で?
    子供いなくて仲悪いなら離婚すると思うけど、それでも続いてるのは本当に仲いいとこ多いよ。
    子はかすがいなんでしょ? 

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:21 

    >>1229
    真面目に答えます。
    私個人の場合ですが、
    夫と自分が気分良くいられるためです。

    あと感覚的には
    何かのために生きる!ではなく
    私はこういう風に生きます!です。

    +39

    -0

  • 1252. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:24 

    子無しの負けず嫌い!!笑

    +7

    -18

  • 1253. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:34 

    >>1246 トピがメリット書くトピですけど

    +13

    -0

  • 1254. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:39 

    自分は結婚した時は子供が欲しかったけど、段々と自分と夫の体力的な事や年齢的な事、親の病気、税金の高さ、色々な観点から見て子供を産み育てる事に対しての自信がありません。
    案ずるより産むが易し、とも言いますがそれは産んで上手くいった人の言葉ではないでしょうか。
    産まない人は最悪のシチュエーションを考えて産まない人も多いんじゃないかな、とも思います。

    +27

    -0

  • 1255. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:45 

    >>1238
    レスなのかなあ?子なしって

    +2

    -14

  • 1256. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:53 

    くだらないトピたわw
    頭悪い人ばかりね

    +8

    -4

  • 1257. 匿名 2019/05/10(金) 18:33:25 

    幸せな子有りはこんなとこで毒吐かないと思う
    だからトピ違いの場で延々と子供が~子供が~っていう子有りは幸せじゃないんだと思う

    +34

    -1

  • 1258. 匿名 2019/05/10(金) 18:33:31 

    >>1247
    バカみたいだよ

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2019/05/10(金) 18:33:34 

    >>1246
    さっきから、あんたが1番ブスだよ醜いよ。
    静かにしてろよ。

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2019/05/10(金) 18:33:48 

    >>1215
    良かったですね。
    でも、全く羨ましくないんですよ。
    嫌がらせで書いてるのではありません。
    本当に自分は子供なんか欲しくないんです。
    ゆったり大人だけの日常を過ごしたいだけなんです。

    +40

    -2

  • 1261. 匿名 2019/05/10(金) 18:33:54 

    子持ちのメリットはあるよ

    たとえば中学生までは医療費タダ
    これって大きいよ

    +2

    -12

  • 1262. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:01 

    おばあちゃん世代が多いからかなー
    嫁いびりにしか見えない人がいるねー

    見苦しいし迷惑だよ

    +21

    -0

  • 1263. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:06 

    ーーー 糸冬 了 ーーー

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:08 

    >>1236
    逆に、自分のどういうところが人より優れていて優性種族だと感じますか?

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:13 

    >>1255
    うわ。他人の性生活気にする感じ引くわー。

    +22

    -0

  • 1266. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:41 

    >>1229
    自分が人生楽しむ為に生きてる
    大好きな夫と海外旅行や趣味や学びを極める

    あなたの理論からしたら子育て終わったら生きる意味ないんだよね
    可愛そう、ただ子育てしてるだけの人生

    +22

    -2

  • 1267. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:02 

    子供がいなくても〜のスレなのにBBAが主婦業のストレスのせいで荒らしまくってんじゃんw
    子アリのオバチャンって大変なんだね🥺

    +26

    -2

  • 1268. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:04 

    ま、どっちにしろ
    子ども産んだ女の勝ちだよ

    うちの嫁さん幸せにしてるよ
    へんな人達いるんだね

    +5

    -26

  • 1269. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:05 

    子供産まなきゃ良かったって思ってるヤツがこのトピに来てるでしょ
    不幸なくせに幸せな子ありのフリして

    +29

    -0

  • 1270. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:12 

    >>1261
    突っ込みどころ多過ぎない?

    +13

    -0

  • 1271. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:17 

    >>1261
    えっ親も無料なの?

    +17

    -0

  • 1272. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:38 

    お金と時間が自由
    日本が狭くならない

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:39 

    旦那さんから、お前との子供絶対いらないって言われてるようなもんだよね
    お前との子供ならいてもいい、ならまだしも

    +4

    -14

  • 1274. 匿名 2019/05/10(金) 18:35:59 

    姉からあんたの気楽なポジション(叔母)になりたいって言われたときは
    なんも言えなかったな

    育児に全力注いでるママより、パパが好きって言われる場合もあるし
    非行に走ったり引きこもりになったル、どんな風になるかわからない。
    天使なのは小さいうちだけで、あとは違う価値観を持った人間。
    子育てに夢見ている人ほど、現実の育児に絶望するよね。

    +25

    -1

  • 1275. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:05 

    メリットは金銭面と時間だろうね~
    夫婦仲良く友達も周り皆選択子無しだったら人生充実してゆとりもあって楽しいのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:13 

    子ありのストレスはけ口トピ!!笑

    +13

    -2

  • 1277. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:17 

    >>1251
    なるほど。良いですね。
    学者の受け売りですが、人間の幸せは古今東西「金」でも「地位」でもなく、「家族」だそうです。

    +2

    -11

  • 1278. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:27 

    >>1265
    ああいう風に書いてる人達って逆にセックス依存症みたいで気持ち悪いんだけど

    +7

    -1

  • 1279. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:28 

    >>1261
    そもそも子供産まなきゃ医療費掛からないんじゃない?

    +25

    -0

  • 1280. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:32 

    >>1273
    子供いなくても一緒にいたいってことじゃないの。

    +21

    -0

  • 1281. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:32 

    今までと変わらない毎日を送れるってこと
    それ以上もないし以下もない
    それが幸せならそれでいいよね

    +15

    -0

  • 1282. 匿名 2019/05/10(金) 18:36:36 

    >>1269
    ここって、そういうのが結構いるんだよ、怖いよ
    子供いて幸せならそれでいいじゃんね

    +17

    -0

  • 1283. 匿名 2019/05/10(金) 18:37:08 

    子ありで、こんなとこでストレス発散してる方がよっぽど負けだわ。

    ほんと可哀想。
    家族に話聞いてもらいなよ。

    +32

    -2

  • 1284. 匿名 2019/05/10(金) 18:37:13 

    子供有無に関わらず、お育ちが悪い人が沢山。

    +8

    -0

  • 1285. 匿名 2019/05/10(金) 18:37:41 

    おこさまばんざーーーーい

    +4

    -6

  • 1286. 匿名 2019/05/10(金) 18:37:57 

    そっかぁ~あなたの嫁さん子供がいて幸せなんだ~
    やっぱ子供っていいね
    私も産むかぁ~
    ってなるわけないじゃん

    +25

    -0

  • 1287. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:06 

    まぁ幸せなら他下げしないからね
    不幸な子ありがかわいそうになってきた

    +24

    -1

  • 1288. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:10 

    >>1269
    これに尽きる
    妬みが半端じゃないw

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:35 

    子育てにメリットはない。子供のために働いて子供のために学費を貯める。子供のために保証人になって 毎日洗濯や弁当つくり、家事全般して 人生終わるよ。独身なら自分のためにお金かけて自分のためになんでもできます。子育ては時間の無駄ですね。と両親に言えばいい。

    +19

    -1

  • 1290. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:41 

    旅行して、外食して、オシャレして
    孤独死だ〜

    +5

    -9

  • 1291. 匿名 2019/05/10(金) 18:38:55 

    >>1255
    レスじゃないしピルで避妊してるけど、結婚=SEXしてすぐ妊娠って思ってる人が多いからこう思われるのもしょうがないかなとは思ってるw

    +16

    -0

  • 1292. 匿名 2019/05/10(金) 18:39:14 

    子供いなかったら離婚してるなぁ〜〜。笑
    子なしだったら結婚しなくてもよかったかなって思っちゃうかも。子供いなくてご主人と上手くいってる人羨ましいよ。

    +10

    -1

  • 1293. 匿名 2019/05/10(金) 18:39:33 

    >>1268
    いや、がるちゃんにトピズレコメしてる気持ち悪い男としか結婚できなかっただけで
    人生大負け組みだしwww

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2019/05/10(金) 18:39:37 

    子無しの方が気持ちにゆとりがあるから子有りが荒らしてるのを見ると怒りより哀れみを感じてしまう。

    +19

    -3

  • 1295. 匿名 2019/05/10(金) 18:39:45 

    子ありがマウンティングしてストレス発散
    御愁傷様です

    +18

    -2

  • 1296. 匿名 2019/05/10(金) 18:39:49 

    >>1277
    横レス
    旦那が家族なんだよ
    それで十分すぎるほど満足なの

    +19

    -1

  • 1297. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:12 

    私の姉も息子が恋人って感じだったけど
    叔母の私の方になついてきたら嫉妬全開で荒れるようになったよ。
    そんな甥も高校生になったらアラサーのおばさんのことなんてスルーw
    まあそれが正常な成長だとは思う。
    私にベッタリな時期の方が心配だったし同世代の友人付き合いが楽しそうで何より。

    ここで息子最高つってるの、ほとんど小さい子の母親でしょ?
    10年後も20年後も同じこと言えてるのかね。

    +50

    -2

  • 1298. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:24 

    【子供がいる幸せ】があるように
    【子供がいない幸せ】もあるんだよ

    +37

    -0

  • 1299. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:25 

    >>1042
    私も一緒。転勤で子供いたらきついからね。ただでさえ引越しって大変なのに。
    私もこのまま各地への転勤を楽しみながら子供なしを続けて貯金頑張る予定です。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:46 

    >>1293
    その前にコイツ男やで
    嫁さん言ってる時点でジジイ

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:52 

    こども欲しかったな
    こどもできなかったけど

    これがわたしの本心

    旅行したり、犬飼ったり、好きな物もたくさん持ってるよ

    だけどお母さんになりたかった

    これ、読んで書き込んで泣けてきた

    +32

    -14

  • 1302. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:55 

    >>1296
    めちゃくちゃ共感

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2019/05/10(金) 18:41:03 

    いつも不幸な子ありのせいでまともな話しもできない
    子供悩み相談室的なトピ立ててきなよ
    そこで発散してくれっ

    +10

    -2

  • 1304. 匿名 2019/05/10(金) 18:41:59 

    >>1297
    このコメがガチの子育てした主婦のお言葉だわ

    +3

    -1

  • 1305. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:13 

    >>1301
    ここ読まないほうがいいんじゃない?

    +23

    -1

  • 1306. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:22 

    >>1292
    ありがとう

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:29 

    こなし叩きで少子化があげられるけど
    出産希望の方が圧倒的に多いんだから日本がなくなることはまずありえない
    こなしを叩いて子ども一人産ませたところでたいして差は出ない

    あとは税金をうまく使えない政府が悪い
    無能政治家やアホな皇族に金かけんなや

    +14

    -6

  • 1308. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:29 

    子供はいないけど
    ペットを子供のように可愛がってる
    夫婦って仲いいよね。

    +20

    -2

  • 1309. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:44 

    毎回こういうトピ見てるけど、子ありが荒らしまくって終わるんだよね。
    結論、子供いなくて良かったーとしか思わない。
    ある意味、ありがとうだわ。

    +16

    -5

  • 1310. 匿名 2019/05/10(金) 18:42:52 

    >>1164
    子供は、離婚のストッパー

    +3

    -8

  • 1311. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:07 

    >>18
    若いうちはというけど、歳をとっても子供のせいで悩む人生もあるよ。

    +23

    -0

  • 1312. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:15 

    >>1301
    子ありのなりきりくさいww
    もういいって…

    +12

    -7

  • 1313. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:18 

    こんなに書かれてるのにその辺の夫婦ほぼ子供連れてるよね。スーパーとか。いまだに結婚出産はセットに思えるけどなー。私は子供いないほうが自由だって思う派です。

    +11

    -2

  • 1314. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:32 

    別に他人夫婦が子供産もうが産むまいが興味ないわ
    見下しあって馬鹿みたい

    +24

    -0

  • 1315. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:36 

    お金は自由に使えるし、時間も好きなだけあるから優雅な生活が出来そう

    終活さえしっかりしてれば、ペット飼って楽しく過ごすのもありじゃない?

    死んだ時葬式すらあげてもらえないのはキツイから、終活はしっかりと。

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:37 

    >>1282
    産まなきゃ良かったって本音書いたほうがスッキリするんじゃない

    +9

    -0

  • 1317. 匿名 2019/05/10(金) 18:43:43 

    旦那は20歳の女孕ませて離婚
    子供を持たないメリットありますか?

    +16

    -0

  • 1318. 匿名 2019/05/10(金) 18:44:10 

    メリットって否定型肯定が多い?
    〜じゃない
    〜しなくていい

    そうじゃなくて、
    〜があるからいい!
    みたいなメリットが聞きたいんだけど

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2019/05/10(金) 18:44:26 

    >>1309
    がるちゃんごときを人生の参考にするなんて視野が狭くて可哀想

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2019/05/10(金) 18:44:31 

    ガル男が旦那なんて幸せじゃない

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2019/05/10(金) 18:44:46 

    子供を持ったらよほどストレスたまるのかな? 
    独身20代

    +11

    -4

  • 1322. 匿名 2019/05/10(金) 18:44:56 

    >>1229
    人生で仕事の目標を成し遂げる事。仕事を認知される事も生きてる価値だと思いますよ。
    それから夫のパートナーとして夫を支え夫の人生を楽しくするのも人生の価値の一つ。
    友人や後輩の支えになる事も人生。
    趣味を極めるのも人生。
    他人の子供を違う意味で育てるのも人生。
    家族以外の趣味仲間や同僚や子供がいたら多くは行けなかった外食先、旅行先で
    知識を増やすのも人生。
    観劇やオーケストラ演奏会、オペラ、歌舞伎、相撲、スポーツ観戦、美術館、博物館に
    足繁く通い人脈を増やしたり知識を増やすのも人生。
    高級服やブランド物に詳しくなるのも身に付けて気持ちが良くなるのも人生。
    高級温泉でのんびり静かに過ごすのも、
    カフェで静かに読書するのも人生。
    子供がいたらここまでは出来なかったと思う事は沢山あります。




    +8

    -4

  • 1323. 匿名 2019/05/10(金) 18:45:00 

    >>1296
    だから「>>良いですね」って書いてるじゃないですか?
    夫婦という幸せな家族。とっても良いと思いますよ。

    なんでそんなに攻撃的なの?(笑)

    +2

    -9

  • 1324. 匿名 2019/05/10(金) 18:45:25 

    >>1307
    25~29歳の女性既婚者の子無し希望率って1%すら切るからね

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:15 

    自分のことだけならメリットしかなさそう

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:27 

    まあさ、ホントに子育て楽しんでいる人もいるけどそういう人はこの時間にがるちゃんでトピズレしに来るとか下らない事はせず、今頃料理を楽しんだり裁縫したりしてるよね

    ここで吠えてるのはカツカツ底辺のただ子育てしかなくてストレスだらけ婆なのは間違いないわw

    +39

    -4

  • 1327. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:30 

    子供産んでない人は子供がいる良さは一生わからないよね

    +12

    -8

  • 1328. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:56 

    今年30になるけど、周りで子無し希望は聞いたことない
    結婚願望がそもそもないって子はいるけど、大体皆結婚したら次は子供って感じ

    +7

    -8

  • 1329. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:59 

    >>1323
    >>1296のどこが攻撃的なんだ?
    これが攻撃的にみえるって怒りの沸点低すぎて笑う
    やっぱ子ありはすぐカッとしちゃうんだね

    +9

    -2

  • 1330. 匿名 2019/05/10(金) 18:47:04 

    本音を言うと旦那と仲がいい人は羨ましい(子ありなし問わず)
    でも子供いるってだけの人にはなにも感じないし
    ひとり親は子育てという大変なことを一人でやらなきゃでしんどいだろうなと思っている

    +8

    -1

  • 1331. 匿名 2019/05/10(金) 18:47:49 

    >>1292
    嫌な意味じゃなく
    それはそれで可哀想ね
    私は子供がいなくても
    旦那と一緒にいたくて結婚したから

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:04 

    >>1290
    孤独死してる人がみんな子なしだと思ってる?

    +16

    -2

  • 1333. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:26 

    >>1319
    元々、子供は欲しくないからね。
    ここの子あり見てる方が可哀想でいたたまれなくなる。

    +6

    -1

  • 1334. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:52 

    好きに生きたらええがな!!!!!選択の自由は国民の権利

    +19

    -0

  • 1335. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:00 

    >>1294
    ベビーカーにガタガタけちつける子なし見てるとそう思えないけどね

    +5

    -5

  • 1336. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:03 

    >>1321
    育児中に旦那の浮気発覚とか最悪だよね

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:13 

    >>964
    犬猫は責任が軽いからだよ。子供みたいに口ごたえもしないし
    暴力も無いしニートだろうが困らないし。
    ただ可愛い。
    何故子供と一緒に考えてるわけ?
    子供なんて犬猫みたいに可愛いのはほんの少しじゃん。
    殆ど不細工

    +31

    -5

  • 1338. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:44 

    子供が嫌いな人や子供より自由を取りたい人は子供を産まない、
    子供が好きで子供を産むことが自然なこと、子供のいない人生は考えられない人は産む。

    それぞれの自分の臨んだ人生を、各自歩めばそれでいいだけの話じゃん。
    メリットデメリットとか上げて、それぞれを否定し合ってたら荒れるだけに決まってる。

    +17

    -1

  • 1339. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:48 

    >>1301
    これ読んでもチベスナ顔になれる私のような人は子なし向いてるよ
    心が揺れる人はよく考えた方がいい

    +26

    -0

  • 1340. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:58 

    >>1315
    葬式ってあげて欲しいものなの?
    焼いてくれればいいや

    +8

    -2

  • 1341. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:07 

    >>1029
    意地悪なこというけどまだわからないよ。うちの妹がなかなか就職できずやっとしたところで人間関係のトラブルで今30代でもう10年くらいひきこもり中。
    親は老後は海外旅行に行ったりする予定だったけど、妹のために70歳過ぎてもパートに行ってる。

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:16 

    >>1335
    ベビーカーは正直邪魔くさいよ。
    他の人の通行を妨げてるしね。
    ふだん心広くても、図太い神経してる母親見るとイライラするよ。

    +11

    -13

  • 1343. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:20 

    機嫌の悪い子供と接するとほんとにストレスが溜まる。6歳。まだまだ未熟なので仕方ないと思う反面、あぁ言えばこういうですごく腹が立つ。いらんかった。

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:07 

    >>1108
    あなたの周りだけ

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:08 

    子供産んだら一生子供に縛られる人生
    子供が50で引きこもりとか増えてるしね
    仕事みたいに途中でやめられない

    ゾッとするわ

    +24

    -3

  • 1346. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:14 

    >>1339
    人は人だから普通に軽く読むものだと思ってた

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:50 

    >>1339
    私は涙腺弱いがなにも感じなかった…
    子供部分がおかあさんだった、孤児の語りなら涙腺崩壊してたな

    +4

    -1

  • 1348. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:07 

    >>347
    あの2人は毒親育ち。
    全然羨ましくない

    +0

    -4

  • 1349. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:09 

    >>1342
    こなしだけど何も感じたことない

    +7

    -0

  • 1350. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:13 

    >>1310
    それうちの親
    うちの親仲悪くてよく言い合いしててさ
    あんた達が成人したら離婚するからって言われてて
    子供心にホント嫌だったわ

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:34 

    子供持たないメリットって書いてあるのに、なんで子供自慢の人がくるわけ?


    普通に子供いて満足してたら、ここ来ないから。

    +31

    -4

  • 1352. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:41 

    >>1346
    めっちゃプラスついてたから
    迷ってトピ開いた人多いのかなって

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:53 

    >>1336
    三谷幸喜みたいに、仲良かった夫婦なのに不倫されたあげくあっさり捨てられて再婚相手に子供できるとか最悪だよね

    +9

    -1

  • 1354. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:58 

    名古屋の夫婦遺体:長男を再逮捕 父殺害容疑でも /愛知 - 毎日新聞
    名古屋の夫婦遺体:長男を再逮捕 父殺害容疑でも /愛知 - 毎日新聞mainichi.jp

     名古屋市港区の配送業、米原達治さん(68)と妻孝子さん(66)が殺害された事件で、港署捜査本部は8日、達治さんを殺害したとして、長男の無職、育隆容疑者(37)を殺人容疑で再逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:05 

    >>1335
    妊婦さんや子連れに優しいのは、意外と20代のスーツ着た若い男性だったり制服着た学生(男女問わず)だったりするよね。お婆ちゃんとかは言わずもがな。
    30代以降で子供いなさそうな雰囲気の女性で電車で妊婦さんに席譲ったり、赤ちゃんが泣いてても気にせず微笑ましげに見守ってる人ってあまり見ない。大体ムスッとして睨んだり疲れた顔でスマホいじったりしてる。
    つまりはそういうことだろうね。

    +11

    -14

  • 1356. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:06 

    子供産んだ女って見た目老けて糞みたいになるじゃん?w
    生きてて楽しいのかな?

    +7

    -13

  • 1357. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:09 

    >>1351
    ごもっとも!!
    子供いて幸せじゃないんだろうね

    +23

    -0

  • 1358. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:27 

    たぶん大学費用掛かって老後資金が無い母親が何も買えないわ、老後金無いわで
    叩いてるんだろうけど、
    老後金無いような母親は子供なんかいなくても金無かったと思うよ。
    それだけ計画性無いわけだからさ。

    +8

    -1

  • 1359. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:30 

    子供部屋おじさんだっけ

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:04 

    >>1342
    きたきたこういう人ね
    心広いとか自分で言ってて恥ずかしいわ

    +2

    -4

  • 1361. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:06 

    >>1356
    痛々しい人だね。
    あなたみたいな人がいるからここが荒れるんだよ。

    +7

    -1

  • 1362. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:23 

    このトピ見てたら19時になっちゃったよ
    みんな夜ご飯の支度しないのかい?

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:27 

    >>1322
    子供がいなくても幸せなら、本当に幸せな人生なんだと思います。
    それはそれで結構だと思います。本当に。

    ただ、かなり多くの人は、毎日辛い仕事を頑張っている。
    人生の目的と、生きることの意味と、大きな幸せとを子供から得ている、という人も多いのかな、と思いますけど。

    +18

    -1

  • 1364. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:28 

    >>1334
    ほんまやで!
    好きに生きたらええがな!
    子供が欲しけりゃ作ればいい
    作りたくなければ作らなくていい
    自分の人生なんやから好きに生きたらええがな!

    +25

    -0

  • 1365. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:30 

    学生時代あまり勉強ができなかったのだけど、自分の子供にどう教育していいか分からない
    子供に「勉強しなさい!」って言う資格すらない

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:07 

    >>1353
    平気平気
    三谷は金があるからあんな冴えないじじいでも女が相手してくれて再婚できたけど
    一般のじじいなんて誰も相手しないよ
    まれに再婚しても余程の分けあり女だけ

    +7

    -0

  • 1367. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:20 

    >>1353
    三谷幸喜はなにか痛い目にあうんじゃないの?
    ちょっと人としてどうかと思うもの

    +19

    -0

  • 1368. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:26 

    >>457
    その決断は間違ってない。だって沢山沢山悩んで考えた結果でしょう。あなたの事はあなたが1番わかってるはず。
    手術の後、辛い気持ちになるかもしれないけどしっかり心と体を休めて 供養をきちんとしてあげてね。
    考えなしに手術を考えたわけではないんだから、心無い言葉からはそっと離れて。

    +10

    -1

  • 1369. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:36 

    老後資金が貯められる。
    仕事に支障がない。
    PTAとかママトラブルがない。
    友達と遊べる。

    子供いるけどこんな所だろーな

    +12

    -0

  • 1370. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:47 

    子ども絶対いらないって息巻いてる人って毒親に育てられたんだと思うよ。それか幼稚な思考の持ち主か。

    だって子ども時代楽しくて幸せな家庭に育てられたら子どもを持つことにマイナスイメージなんて持たないよね。私もこんな家族を作りたいって思えるような素敵な家庭に生まれたら自然と自分も子を持つことを望むよ。

    幸せな家庭に育ったのに私は自分の時間が一番だからって子ども作らないなんて、子育てして親のありがたみを知りたいとか親に自分の子を見せたいとかそういう感情より今自分が楽しければ良いという自分の利益しか考えてないのよね。人に尽くすことを知らないです生きてたら若いうちはいいけど歳とったらどこかで荒みそう。

    どういう思考で子どもは持たないってなったのか知らないけど、なにかしら拗らせてるよね。

    +20

    -49

  • 1371. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:57 

    >>1355
    子供に興味ない人は赤ん坊が目に入らないからね。なだめるのは親だし。微笑ましげに見て欲しいの?笑

    +19

    -0

  • 1372. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:02 

    >>1356
    あなたからは糞みたいに見えても、息子は毎日
    「お母しゃんカワイイね!」って言ってくれるよ(笑)
    朝起きても、顔洗うために髪の毛上げても、着替えても、マスクをしても
    何をしてもお母しゃんカワイイね、お母しゃんカワイイねってひたすら誉められる(笑)

    +7

    -17

  • 1373. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:06 

    >>32
    40越えたBBAだと子なしだろうがBBAだよ

    47才位がBBAのピーク。更年期も…

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:11 

    美容にも時間もお金もかけれる

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:22 

    >>102
    最後の尽くしても反抗されるって面白かったw
    私も親不幸者だったわ。。。。

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:32 

    >>1355
    わかる

    +1

    -3

  • 1377. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:09 

    >>1368
    申し訳ないけどドン引きです。

    +2

    -2

  • 1378. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:22 

    >>1370
    親は尊敬してるし押し付けだと思います。

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:23 

    >>1370
    うちの場合は毒親だったかも
    子供時代は超楽しかったけど思春期は嫌だった

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2019/05/10(金) 18:59:29 

    >>1372
    そりゃ小さいうちはそうでしょうよ

    +18

    -1

  • 1381. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:02 

    因果応報ってないと思ってたけど
    秋篠宮家のゴタゴタからはちょっと信じるようになった
    無理に結婚した結果がごらんの通り。
    当の子供(眞子さま)は好きな人のことで浮かれられて幸せそうなあたりが何とも。

    +19

    -1

  • 1382. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:23 

    三十路過ぎて自身に子供がいなくても余所の子供に優しい人って、保育士さん以外いなさそう

    +2

    -11

  • 1383. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:32 

    まあ、親になるのに向いていない性質の人って昔から一定数いたんだと思うわ
    でも昔は世間体とかの圧力がすごくてそういう人たちでも無理矢理結婚して子供作ってただけ

    +31

    -0

  • 1384. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:40 

    40過ぎで子供がいない人って悪い意味で独特な雰囲気がある
    ああはなりたくないと思う独身25歳

    +4

    -23

  • 1385. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:43 

    死ぬほど苦しいお産やつわりを味わわなくてすむ!!これが一番。

    +10

    -0

  • 1386. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:48 

    高齢出産した人は確実に子供を立派な社会人に育てないとね
    子供成人したらお婆さんなんだから
    ニートの世話なんてしたくないでしょ
    あ、介護で殺されるかもね

    +3

    -2

  • 1387. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:51 

    >>1372
    めっちゃ可愛い(*^^*)
    癒された

    +2

    -6

  • 1388. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:55 

    >>1380
    こういう人ほど反抗期に耐えられないのにね
    来ないと思ってるんだろうな

    +7

    -1

  • 1389. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:06 

    子供いるけど、経済的に余裕があって老後の心配もなし。ママ友との関係も良好。
    自分や夫の親とも仲が良くて、実家も裕福で子供の面倒もよく見てくれる。
    ふつーに海外旅行にも行けるし、子供も大きくなって夫婦2人でデートも楽しめる。
    子供達は成績優秀でこれといった悩みはなし。

    こんな家庭沢山あるよ。
    子なしより幸せかもね。

    +9

    -19

  • 1390. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:11 

    >>1382
    ここにいるよ(青山テルマ風)

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:27 

    30代ですが他人の子には興味がなく、友達の可愛い子は可愛がるけどうるさい子はスルーです。かわいくない。

    +12

    -0

  • 1392. 匿名 2019/05/10(金) 19:02:13 

    自由。離婚もいつでもできる。

    +7

    -1

  • 1393. 匿名 2019/05/10(金) 19:02:27 

    子供嫌いは毒親育ちがほとんどだからかわいそうだと思う。

    +3

    -11

  • 1394. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:23 

    >>1393
    あと兄弟が発達持ちで引きこもりとかね。

    +1

    -6

  • 1395. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:29 

    自分の人生を楽しみきることができる

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:33 

    地元に帰った時友達の男の子は超絶可愛かったけど、従姉妹の女の子が構ってアピールすごくてスルーしちゃったけど気にしてたな。ごめんね。他の大人と遊んでね。

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:40 

    子供は夫次第だよね
    夫が有能なら子供作ったら幸せだと思う

    +1

    -2

  • 1398. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:46 

    >>138
    その内容だと、まるで子持ちがよその子供にも優しいかのようだね。
    子持ちに夢見すぎじゃないの?
    男親に限っては、自分の子供くらいの女の子に手を出すおっさんもいるのに

    +18

    -0

  • 1399. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:49 

    >>53
    勇者というか、思慮が足りないのだと思う。おバカさんが、ばかばか産んでくれている。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:51 

    >>1393
    同じ親に育てられても兄弟と全然考え方違うんだわ
    私だけいらないと思ってる
    特に酷い目にあった訳でもないのになんでだろ

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2019/05/10(金) 19:04:38 

    >>1370
    息巻いてはいないけど…お察しの通り毒親持ちの子なし主婦です。しんどかった幼少期&思春期を今ののんびりした生活で徐々に癒してる。
    幸せな家庭で育った夫はなんの疑問もなく子供を欲しがってた。話し合いの結果、理解してくれたから感謝してる。でも申し訳ない気持ちは一生ついてまわるだろうな。
    まあこれも私の人生だ笑

    +18

    -1

  • 1402. 匿名 2019/05/10(金) 19:04:53 

    子供うめうめの友達は災害が来るとプロの保育士さんに任せて自分は怖いから子供守れないって言ってたよ。引いた。

    +23

    -1

  • 1403. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:04 

    悲しい子供時代をすごした私
    だから、子供産むと思い出しそうなんだよ

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:19 

    >>1370
    自分の子供が「子供産まない」って言ったら絶縁しそうな勢いだね。笑

    +15

    -0

  • 1405. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:25 

    お金に余裕があるから、夫婦でいろいろ遊びに行ける。

    +13

    -0

  • 1406. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:26 

    >>1355
    私、子無しだけど特に気にならないよ。
    大変そうなら大丈夫てすか?って聞いて手伝うし、旦那も通勤途中の駅の階段で、荷物沢山の妊婦さんが居たり外人さんの観光客が困ってたら荷物を持ってあげたり、ベビーカー運んだりしてるよ。

    お互いに子供は好きだけど、二人の時間を大切にしたいって事もあるし、まだまだ私達は未熟だと思ってるし子育てに自信がないから、お互いに子供は作らないことにしてる。

    もし、私が産めない年齢になった時に子供が欲しくなったら里親登録して施設の子を育てようねって2人で話し合ってるよ。

    +9

    -2

  • 1407. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:58 

    子なしメリットなのになんで子持ちが来てんの?
    日本語読めないとか?w

    +31

    -7

  • 1408. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:20 

    そう被虐待児よ、わたし

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:26 

    毒親持ちで子なしを選択してる人を馬鹿にするのは良くないと思う。
    そういう思考の子ありは正直こわい。

    +34

    -0

  • 1410. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:31 

    >>1397
    欲しい人にとってはね。
    欲しくない人は欲しくないことには変わりない。

    +7

    -0

  • 1411. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:42 

    正直、独身で「子供いらない」派の人の半分くらいは、ただの思い込みだと思う
    いざ好きな人と結婚したら、子供欲しがるようになりそうだし子供産まれたらちゃんと可愛がりそう
    結婚していていつでも子供作れる状況が整っているのに「子供いらない」って言ってる人はマジなんだと思う

    +10

    -24

  • 1412. 匿名 2019/05/10(金) 19:07:01 

    逆にメリットあるかな
    よく介護要員うんぬん〜って言うけど、子供の養育費に使われたはずのお金で、老人ホーム入れるよね。何より親の面倒見るような子供に育つか分からないし

    +24

    -0

  • 1413. 匿名 2019/05/10(金) 19:07:08 

    >>516
    私は選択子ナシってわざわざ言わないし、子供いる人と交流ないわ。ちなみに首都圏の政令指定都市に住んでます。

    +9

    -0

  • 1414. 匿名 2019/05/10(金) 19:07:52 

    >>926

    ここでこれ書くって相当な性格だよ。
    リアルでかなり嫌われて友達すらいない婆だよ。
    根性腐ってるわ
    言霊ってあるから、こんな事書いてると
    罰が当たる。
    こういうヤツって長年皮肉ばっかり言ったり書いたり
    してるから、もう罰が当たってんのか。

    +12

    -3

  • 1415. 匿名 2019/05/10(金) 19:08:25 

    里親ってきちんと子供育てた経験者が最優先でなるものですけど。子供いらない自分勝手がワケありの子供の世話ができるのかな?
    甘いな

    +9

    -8

  • 1416. 匿名 2019/05/10(金) 19:08:45 

    無駄な悩みが減る

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:00 

    環境汚染などの地球規模の問題も、可愛い子の未来を憂うことなくいられる。

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:01 

    >>516
    大半が私のように専業主婦なんだと思う

    +11

    -0

  • 1419. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:07 

    子なしのメリットなんて語られると、ストレス溜まった子ありがイライラして攻撃してくるのよ
    馬鹿でしょこの人達笑

    +22

    -3

  • 1420. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:20 

    >>1301

    特別養子縁組は?

    +4

    -1

  • 1421. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:30 

    >>1415
    なんで子供いらない=自分勝手になるのか教えてくれない?

    そういう思考って、我慢して子供産んだ人の発想だと思うんだけど。あなたは我慢して子供産んだの?

    +28

    -3

  • 1422. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:32 

    >>574
    本日は予告の19時前から既に荒れて
    おりますね(笑)

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:36 

    >>1340
    焼いてもらうにも誰かに頼まなきゃでしょー
    焼いてもらうことも葬式と言うんだよ。

    孤独死して死体で発見なんて最悪じゃん。
    だからこその終活ってことね

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2019/05/10(金) 19:09:51 

    >>1378
    親は尊敬してるけど親と同じ子を持つ人生は歩みたくないんだね。不思議。

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:03 

    里親はないだろー笑
    わたしはゴメンだね。だって自由が欲しくて子供産まないくせに、そんなことできんのかな
    綺麗事だよ

    ちなみに、わたしも子無し

    +21

    -2

  • 1426. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:12 

    >>1415
    そんな人いるの?
    ていうか里親って独身でもなれるんだっけ

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:19 

    >>1403
    ああ、それは確かに子供産んだら辛いかもね
    子供育てて思うけど、子育てって本当に自分の過去と向き合う作業だから
    復習というか…
    もう一度戻っていく感じ

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:25 

    気楽
    身軽
    裕福
    自由
    気まま

    +10

    -1

  • 1429. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:27 

    >>1414
    苦しんで逝くから大丈夫

    +6

    -2

  • 1430. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:29 

    年寄りってそんなに孫がほしいのか。
    孫も自分で産めればいいのにね。

    +18

    -0

  • 1431. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:06 

    自分は考えすぎてしまって欲しくないわけじゃないけど、子供つくるのをかなり躊躇している。もう、夫婦で楽しく選択子ナシでいきたいけど覚悟がまだ決められない。
    年の差があるからあまり考えている猶予もないのに。

    ある意味何も考えずに妊娠できたりする人が羨ましい。

    +11

    -0

  • 1432. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:09 

    >>1418
    絶対に別れられないね

    +0

    -2

  • 1433. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:13 

    子どもの未来を心配しないで済む

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:17 

    >>1390
    ワラタw

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:21 

    子供が重い障害児で介護のため他になにもできなくなる、子供が少年犯罪おこしてなにもかも失う、
    こういうリスクが無いこと

    +9

    -0

  • 1436. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:37 

    >>1370
    持病があったり妊娠できなかったり他にも理由があるでしょ?
    想像力働かせなよ
    毒親育ちや幼稚な人ばかりなわけないでしょ?
    あなたこそ毒親育ちなんじゃないの?
    あなたの言葉で傷ついてる人がいるんだよ

    +14

    -4

  • 1437. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:16 

    彼氏に結婚の話になり、子供は絶対欲しいって言われた。
    私は子供欲しくない。
    男って何で子供欲しいの?

    +23

    -2

  • 1438. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:17 

    子持ちは3通りだと思う。大抵この中で子なしを嫌うのは真ん中のおバカさんだと思う。

    先のことを見通して普通の幸せを願ってお金の計算とかして計画的に作った人
    先のことを見通せない人が国が金出すし何とかなるさと思って頭を使わず欲で子供を作った人
    どちらでもないけどお金に余裕があって普通の幸せを考えて作る人

    +14

    -2

  • 1439. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:27 

    >>1427
    でも、自分がしてもらえなかったことを子供にしてやれことで、初めて癒されるって面もあるんだよね

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:54 

    >>1406
    施設の子に罪はないんだけど、うちは父が毒で、父と会ったことのない弟が父の性格そっくりで、セリフはまんま父親。DVも遺伝して、遺伝ってあるんだなと思ってる。

    なので、施設に行く子の親が毒の場合の遺伝要素が気になるので、こういうこともあるってことをお伝えします。

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:00 

    >>1436
    ほんとそれ。子供育ててるのに、想像力無さ過ぎてビックリする。
    ちゃんと子供育てられるのか心配だわ...

    +10

    -2

  • 1442. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:02 

    里親?
    偉そうに
    里親基準きびしいよ
    ググッてみ、犬の子でも今はきびしいよ

    +1

    -6

  • 1443. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:05 

    子供ほしかったのに不妊とか持病のために諦めた人と、特にそういう事情もないのにあえて産まないという選択をしている人とは、分けて考えるべきだと思うの

    +6

    -1

  • 1444. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:28 

    現実の世界では絶対に言わないことってあるよね。言えないこと、かな。
    ただ、時々本心を言ってみたくなるので、こういうところで言うわけです。

    「子供がいて幸せな人」は、子供のいない人を「違う次元の人」と思っているので、張り合ったり腹を立てたりすることは無いんですよ。

    ただ、時々、リアルの世界では言うことができないことを言ってみたくなる。それだけです。
    幸せです、と。

    +23

    -3

  • 1445. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:34 

    正直周りで それなら産んでよかったねって思える子供がいない
    ブサイク 頭が悪い 性格悪い チビ デブ 運動音痴 等の条件を
    いずれか もしくは複数の条件満たしている子だけなんだもの

    いらないって
    目障り

    まーよくこんなブサイク可愛がれるねーって 年賀状の写真見て思います

    +14

    -11

  • 1446. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:46 

    >>1437
    気楽なことしか考えてないから。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:07 

    子ども産んでない人
    かわいそうって思っちゃいます

    口には出しませんが

    +8

    -24

  • 1448. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:10 

    結婚13年目だけど子供生んでたら離婚してた気がする
    すぐいっぱいいっぱいになるので

    +15

    -0

  • 1449. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:31 

    >>1384
    子供がいない人を確実に見分けられんの?
    すげえなエスパーかよ

    +6

    -0

  • 1450. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:38 

    >>1444
    それは良いけどうめうめ攻撃やめてくれ。

    +6

    -1

  • 1451. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:54 

    >>1445
    簡単な話よ。
    可愛くて頭もよくて何の障害もない子をあなたが産めばいいだけ。
    それを達成できた時の爽快感ったらたまらないわよ。

    +6

    -15

  • 1452. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:59 

    >>1445
    自分もそう思われて生きてきたんだね、可哀想。

    +11

    -5

  • 1453. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:05 

    >>1447
    可哀想って思われてもいいです。
    自分の人生を自分らしく生きてる事に誇りを持ってるので。

    +39

    -4

  • 1454. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:26 

    養子縁組してその子供が不慮の事故で障害者になったら、自由を謳歌したい子無しさんは耐えられる?あんまり、気軽に言えないよ。不妊治療してるけど養子縁組はまだ考えられない私

    +6

    -1

  • 1455. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:47 

    >>1415
    福祉課に行った時に問題ないと言われましたよ。
    里親の要件
    〇子どもの養育について理解、熱意、愛情がある方
    成年被後見人又は被保佐人ではない方
    〇同居人も含めて、禁錮以上の刑に処せられていない方
    〇同居人も含めて、「児童福祉法」、「児童買春・児童ポルノ禁止法」等の規定により、罰金の刑に処せられていない方
    〇同居人も含めて、子どもの養育に関し虐待などの問題がないと認められる方
    〇経済的に困窮していない方(親族里親には、この要件はありません)
    が要件なんで。

    +9

    -0

  • 1456. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:47 

    >>1447
    いちいちコメントしてくるアンタが可哀想

    +16

    -1

  • 1457. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:50 

    >>1451
    それもそれで残酷だよね。
    だから、子あり同士のマウンティングってなくならない。

    +18

    -2

  • 1458. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:51 

    こんな理不尽で不平等な世の中を子供に生きてほしくないから

    +19

    -0

  • 1459. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:53 

    >>1446
    子供は義母に預けてがる子ちゃん働けるよって言われました。

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:58 

    >>1445
    え、ブサイクとかデブとか頭悪いとか関係なしに我が子を可愛がるのが普通だと思ってたよ
    むしろ、それらの条件に当てはまるからって冷たくしたり育児放棄したりする親の方が異常だよ?

    +21

    -1

  • 1461. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:13 

    >>199
    ないものねだりってやつね

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:36 

    >>1455
    そんなに子供ほしくてたまらないんだね。
    応援するよ!がんばって

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2019/05/10(金) 19:17:27 

    50・80問題とか聞くとね…。

    80代の親は、まさか将来子供が引きこもりになって、自分が面倒見続けなきゃいけなくなるとは思ってなかっただろうね。

    「親のために家を建てる!親に楽をさせたい!」って言ってくれるとは限らない。

    +24

    -1

  • 1464. 匿名 2019/05/10(金) 19:17:54 

    子供いらないことを言うと、養子もあるしねと言う人がいる。いやそもそも自分の子でもいらないと言ってるのに、他人の子に責任取れないよと思う。なんと的外れな。

    +42

    -1

  • 1465. 匿名 2019/05/10(金) 19:18:03 

    私を産んでくれた両親には感謝してるけど
    私は子供産まない気がしてきた28歳です。

    25歳が一番焦ってた。
    でもこの歳になって初めて海外旅行もして
    子供がいないと旅行にも行けるし
    カラオケや2次会も気兼ねなく行ける

    って思うと、人間の子供より猫や犬の方がいいかなって思えてきちゃう

    だから、親には悪いし、兄の子供にいとこを作ってあげられないのは可哀想だけど、私に期待しないでほしい

    +34

    -5

  • 1466. 匿名 2019/05/10(金) 19:18:16 

    >>1411
    それ私

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2019/05/10(金) 19:18:39 

    姑のフリして荒らしてるストレスババァがいるよね?

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2019/05/10(金) 19:19:09 

    >>1459
    それはお気楽レベルが高いね。

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2019/05/10(金) 19:19:10 

    >>5
    そーかなー?
    親戚別れたよ。

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2019/05/10(金) 19:19:31 

    >>1465
    犬猫飼って旅行する?預けるの?
    かわいそうだよ。

    +6

    -4

  • 1471. 匿名 2019/05/10(金) 19:19:38 

    逆に言えば、子どもいない夫婦の絆って脆い。何かあったら簡単に別れられるし。いつまでも夫婦仲良くって案外難しいよ。経験者より。でも子無し選択は後悔してません。

    +14

    -8

  • 1472. 匿名 2019/05/10(金) 19:19:48 

    >>1442
    皆んな知ってるよそれぐらい
    偉そうなのはアンタ
    子供に恵まれなかったひとは一度は考える手段ですよ
    夢のような話だと分かっていても考えるぐらいいいじゃないの?

    +12

    -3

  • 1473. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:01 

    子どもを競争、落差社会に放たずに済む

    +20

    -0

  • 1474. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:05 

    >>53
    プラス100回押したい!
    こんな世の中に生まれてきてかわいそう。
    日本はこの先、生きづらくなると思う。

    +13

    -4

  • 1475. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:22 

    >>1464
    じゃあ虐待を受けて施設に居る子は里親もないまま孤独に生きていくの?
    里親制度があるのなら里親になりたいと思ってる人もいるんだし、いちいち批判しなくて良くない?
    根が腐ってるの?

    +4

    -3

  • 1476. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:27 

    >>1140
    性悪姑で当たらなくてよかったー

    いつか息子さんにすてられますよ
    万が一孫できても会えないですね

    +2

    -2

  • 1477. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:32 

    >>1465
    子供いらない元酒飲みの33歳だけど、30代にもなるとカラオケや二次会なんかくだらないと思うようになるよ。

    +34

    -2

  • 1478. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:41 

    >>232
    分かる。
    子供が巣立ったらまた自分の時間を取り戻せるよ、て言われるんだけど、若さもお金も無い50や60になってからじゃ、自分の時間があると言われてももう気分が違うよね。

    +25

    -0

  • 1479. 匿名 2019/05/10(金) 19:21:04 

    私シングルで子供2人だけど。なんていうか今の仕事で成功したのは子供食わせなきゃってモチベーションが凄くあって。初めは子供抱えて何度も死にたくなってたんだけど。子供は良くも悪くも自分成長させてくれたと思うしメリットだけで比較出来ないよ。
    居なきゃ居ないでここまで来れてない。
    メリットで迷うくらいなら育てていけないから、逆に生まないで欲しいわ。

    +13

    -4

  • 1480. 匿名 2019/05/10(金) 19:21:05 

    >>1450
    悪い男に夢中になってる若い娘がいたら、声をかけたくなるでしょ?
    「目を覚ませ」と。

    それと同じ。
    悪気はないんだよ。

    貴方は違うかもしれないけど、高齢になってから慌てて後悔して高齢妊活する人が何千に人といるからね。
    事実でしょ?

    +6

    -7

  • 1481. 匿名 2019/05/10(金) 19:21:27 

    >>1445
    その子達以上に、子どもいないでただ年食ってるだけの性悪ババアは可愛くもなんともなく生きてる価値ないけどどうするの?しぬの?

    +6

    -11

  • 1482. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:03 

    お金がかからない
    心配事が増えない
    自由

    かな?デメリットで言われるのは老後さみしいとかだけど老後子供が近くにいてくれるかは分からないから今のところメリットが多い気がする。住みにくい世の中だからね。
    子供は可愛いけど。

    +13

    -0

  • 1483. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:04 

    >>1475
    そもそも子供を欲してない人に里親を勧める人が的外れと言ってるのであってね。

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:23 

    子無しです 
    ダンナと居酒屋でまちあわせ
    このトピみせてみる

    うちは子供あきらめて夫婦仲良くを誓いあったクチ(笑)

    子供欲しかったよー
    そりゃあ欲しいよ
    大好きなケンちゃんの子供
    でもだめだった
    さーて、飲むぞー食べるぞー花金だ

    +56

    -0

  • 1485. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:40 

    >>1481
    確かに未来もないしね

    +4

    -1

  • 1486. 匿名 2019/05/10(金) 19:23:10 

    >>1471
    それは、子なしでも子ありでも結婚相手との相性次第だと思うけど。

    子供で絆を繋いでる夫婦って子供利用してて苦手。

    +23

    -1

  • 1487. 匿名 2019/05/10(金) 19:23:46 

    >>1404
    そんなこと言わないよ。ただ、ちゃんと死ぬ時までの人生を考えてる?って聞くのと、後悔しない?って問う。ちゃんと考えてその答えなら我が子が選んだ人生だから応援するよ。納得するかどうかは別として縁を切ることはないね。我が子が幸せならなんでもいいから、その選択は間違いないって自信があるなら真っ直ぐ進めば良い。

    私の友達は旦那さんが子ども欲しくないから子どもは諦めるって言っててそれほど旦那さんのことが好きなんだって納得した。他の誰かと子どもを産む人生より旦那さんと2人で生きる人生を選んだ。それはそれで素敵。

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2019/05/10(金) 19:23:59 

    >>1480
    悪気がないから自分の価値観押し付けてもいいってことでもないし、子供なんて大掛かりなこと他人が言うことでもないから自分で考えるよね。お節介。

    +7

    -1

  • 1489. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:13 

    どんな子どもも意地悪ババアよりはかわいいわw

    +6

    -11

  • 1490. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:13 

    子供いたらいたでいいと思うけど、自分はいなくて良かったなって事。
    キャンプが楽しいとかじゃ無くて、煩わしいのが嫌ってタイプもいるからさ。
    キャンプでワイワイは嫌いで冷房の効いた綺麗な静かなレストランで
    のんびりがストレス無い人もいるんだよ。
    子供とキャンプ、部活の応援とか日焼けするし暑いし汗かくし無理。
    しかも子供にそこまでやりながらㇺッとされるとかケンカになるとか
    暴言吐かれるとか反抗期とか貴重な休みを耐えられない人もいるんだってば。

    +19

    -1

  • 1491. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:28 

    今話し合っても、答えって出ないよね
    子供を産めなくなる年齢、周りの友達に孫ができるくらいの年齢、もしかしたら死に際にならないと正解なんて分からないかもしれない

    +11

    -0

  • 1492. 匿名 2019/05/10(金) 19:25:07 

    >>1479
    シングルマザーが言える立場じゃないと思うけど。
    余計なお世話だわ。

    +4

    -8

  • 1493. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:18 

    夫と二人、老後の頃には楽しいことはやり尽くし、この世に飽きて、後腐れなくあの世に旅立てる予定。
    心配なものはこの世に残したくない。さよなら〜

    +40

    -1

  • 1494. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:48 

    >>1488
    確かにね。

    但し、「若い時は欲しくなくて、高齢で慌てて妊活して後悔している人が何千人もいる」、というのは事実だからね。

    +5

    -2

  • 1495. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:51 

    夫と仲良しなので何も不満ないです
    メリットしかない 

    +18

    -2

  • 1496. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:12 

    >>1370
    そうかも。
    両親共働きで常に忙しくて、子ども時代いい思い出あまりない
    教員の両親にことあるごとに出来損ない呼ばわりさ
    れてたし

    妹があまり周りになじめない子で不登校気味になってたからか、そっちばかり気にしてた
    だから正直未だに不思議ちゃん全快の、空気読めない妹がうっとおしい

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:49 

    >>1370
    なんか凄い決めつけだね
    子供欲しくない人=毒親育ちて…

    +23

    -0

  • 1498. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:55 

    >>1384
    40過ぎて子供いません
    持病があって産んだら命の危険に晒されるからです
    独特な雰囲気になるのは当然だよね?
    お母さんになれてないんだから
    私はあなたのような人間にこそなりたくありません

    +25

    -0

  • 1499. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:05 

    >>1484
    >>1479です。いとこに子供出来なかった子が居てね。
    私の成功を本当に喜んでくれた。でも夫婦仲良いのが一番です。お幸せに!

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:27 

    夫婦仲良し、色んな意味で自由
    子供いたら自分のタイミングで動けないから我慢

    コンビニ行きたいと思ってもいけない
    行けないことはないけどめんどくさい
    雨降ったらどこもいけない

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード