-
2501. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:29
全く根拠がなく煽るだけになってしまうと怖いのですが、私は60-15分変動値で急に真っ黒になる辺りも警戒しています。
画像は昨日のです。+34
-3
-
2502. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:11
赤い色が増えてるのが気になりますよね
+39
-0
-
2503. 匿名 2019/05/25(土) 22:57:23
>>2492
私も来週、地方からTDLへ行く予定です。今日の地震でとても不安ですが、お互い何事もなく楽しめますように…!+27
-1
-
2504. 匿名 2019/05/25(土) 22:58:21
強震モニタでエラー?誤報があったようです。【予知・予言】何かの予兆なのか!?強震モニタに表示された「震度7 相模湾」と「震度6弱 相模湾」fusitan.net2019年5月24日の強震モニタに「震度7 相模湾」という謎の表示が現れました。また、5月20日には「震度6弱 相模湾」という表示も出現していました。実際にはそのような地震は起きていませんが、これらは何かの予兆、前兆なのでしょうか!?
+55
-0
-
2505. 匿名 2019/05/25(土) 23:03:30
ちょっと前に長崎でもエラーの誤報があって、強ち看過できないなと思ってる+37
-1
-
2506. 匿名 2019/05/25(土) 23:06:14
>>2504
30分くらい前に伊豆大島近海で地震起きてましたね…
+40
-0
-
2507. 匿名 2019/05/25(土) 23:07:12
2011には生まれていなかった子供がもう小学生+39
-0
-
2508. 匿名 2019/05/25(土) 23:23:04
え、赤増えてきてない?+27
-0
-
2509. 匿名 2019/05/25(土) 23:25:13
遅くとも2050年には来るってことか+36
-1
-
2510. 匿名 2019/05/25(土) 23:26:52
>>2465さんに同意
地震とは関係ないのかもしれないけども、昨年も暑い暑いといいながらここまで暑くなかった
家はもうクーラーいれないと蒸し暑くて寝れないんですが、、、+41
-0
-
2511. 匿名 2019/05/25(土) 23:28:52
>>2487
同じです!
眠くて眠くて朝はなかなか起きられず、起きても体がひどく重かった
1日中どこかボーっとしてしまい疲労感いっぱいのまま今に至ります+22
-2
-
2512. 匿名 2019/05/25(土) 23:38:17
南海トラフは100年以上後だよ。今は絶対来ない。後これは東日本の余震であって今は絶対大きい地震は来ません。来るとしたら200年以上後だよ。+7
-45
-
2513. 匿名 2019/05/25(土) 23:41:05
>>2512
どうして言い切れるの?
未来人とか何か特別な能力の持ち主?
私ちょっとだけ霊感あるんだけどさ、備えとけって言われてる感じするから準備バッチリよ。
+88
-4
-
2514. 匿名 2019/05/25(土) 23:43:47
富士山噴火
首都直下型地震
南海トラフ地震
日本はとんでもない爆弾を抱えてる、、+89
-1
-
2515. 匿名 2019/05/25(土) 23:46:55
こんばんは
2019年5月24日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 34回
熊本県熊本地方 21回
鹿児島県薩摩地方 19回
岩手県沖 17回
愛媛県南予 16回
宮城県沖 16回
日向灘 15回
以下省略
計537回+50
-1
-
2516. 匿名 2019/05/25(土) 23:47:26
20時からインデペンデンス・デイ見てたんだけど2回もTV勝手に消えた…
千葉で地震あったのでこれも前兆?って思ってしまった。ちなみに徳島在住です。+40
-3
-
2517. 匿名 2019/05/25(土) 23:47:57
>>2515
こんばんは(^^)いつもありがとうございます。+35
-4
-
2518. 匿名 2019/05/25(土) 23:48:17
5月18日-5月24日の地震活動(気象庁発表)
静岡県東部 203回
福島県沖 177回
宮城県沖 127回
熊本県熊本地方 111回
茨城県北部 107回
高知県中部 102回
以下省略
計3719回+48
-1
-
2519. 匿名 2019/05/25(土) 23:48:25
>>2512
千葉の地震トピでも同じこと書いてたね。+33
-1
-
2520. 匿名 2019/05/25(土) 23:49:34
>>2517
こちらこそありがとうございます。
(o^^o)+26
-1
-
2521. 匿名 2019/05/26(日) 00:05:16
Twitterのトレンドに南海トラフが…
明日(日付変わったので今日ですね)くるとデマが回ってるようです+51
-1
-
2522. 匿名 2019/05/26(日) 00:06:01
>>2512
ここに何度もコメしてますよね。やっぱり未来人さんですか?+20
-1
-
2523. 匿名 2019/05/26(日) 00:17:51
>>2512
そうだといいね。
でもそうもいかないかもしれないし、備えだけは最大限、心配は最小限で日々を過ごしていきたいな。+31
-2
-
2524. 匿名 2019/05/26(日) 00:52:10
満月のあと1週間前後が要注意との事らしいです。
過去に起きたM8以上の地震の98%は、満月のあと1週間前後に起こっているそうです。
この情報昨日見たんだけど、どこで見たか覚えてない…ソース出せなくてごめんなさい。
警戒していきましょう。+53
-0
-
2525. 匿名 2019/05/26(日) 00:53:15
強震モニタほんと
通知が来たり来なかったりする。。+23
-1
-
2526. 匿名 2019/05/26(日) 01:34:36
今日の月はいつもと比べて濃いオレンジ色で少し気になります…
三重県+24
-2
-
2527. 匿名 2019/05/26(日) 01:36:24
同じく、月の色が不気味だと思います
@大阪+29
-0
-
2528. 匿名 2019/05/26(日) 01:46:58
>>2645
私も今年の気候は2010年に似てるなあと思ってました。
2010年も4月に入ってすぐ冬が続いたみたいに寒くて都内でも雪が降ってた記憶。(さすがにGWまでは寒くなかったけど。)
そして5月半ばから急に暑くなった思い出があります。+40
-0
-
2529. 匿名 2019/05/26(日) 02:15:24
嫌な感じの耳鳴りはじまった。
中国地方+29
-2
-
2530. 匿名 2019/05/26(日) 02:21:01
頭痛の人多いみたいですね。
滅多に体調崩さない彼氏がこの2週間ぐらい風邪ひいたり一昨日くらいから頭痛みたいで、心配していたところでした。
逆に偏頭痛持ちの私は全く何もない。
頭痛になってる方の共通点ってあるのかな?+28
-1
-
2531. 匿名 2019/05/26(日) 02:26:38
私も昨日1日頭痛がひどかったです。千葉の地震の瞬間は痛みはなかったですが、地震後もまた痛くてゴロゴロしています。
+23
-0
-
2532. 匿名 2019/05/26(日) 03:10:39
寒がりで昨日まで湯たんぽいれて寝てたのに、今日は湯たんぽなしでも暑くて寝苦しいです💧西日本です。+25
-1
-
2533. 匿名 2019/05/26(日) 03:32:31
>>2532
来週末はまた湯たんぽがいりそうよ。
暑くなったり寒くなったり忙しくていやになるよね。+30
-0
-
2534. 匿名 2019/05/26(日) 04:15:28
今日は令和史に残る暑さだってさ。
福島37℃、北海道で35℃!
どーなってんの(|| ゜Д゜)
うちの地域、昨日光化学スモッグ出てたから、今日も出るだろうな…
外出るのやめとこう…
この環境で被災したら…
これからもっと暑くなったり梅雨の長雨がきたりするなんて、想像もつかない過酷さがあるね。+64
-2
-
2535. 匿名 2019/05/26(日) 06:01:29
何で5月にこんな急に猛暑日?
そのあとはまた気温下がるみたいだし+41
-0
-
2536. 匿名 2019/05/26(日) 06:41:26
おはようございます
この時期の猛暑気になるよね…
たしか、関東大震災の時暑さが報告されてなかったっけ??
暑い夏と書かれてた気がする+34
-0
-
2537. 匿名 2019/05/26(日) 06:46:44
>>2356
2010年に笠間の火祭りに行ったとき、35℃超えて他記憶がある(数字は不確かです)。
熱中症になって帰りきつかった。
+18
-0
-
2538. 匿名 2019/05/26(日) 06:52:44
>>2534 令和史に残る暑さってまだ令和は始まったばかりなのに表現が変+85
-2
-
2539. 匿名 2019/05/26(日) 06:56:16
>>2538
今後しばらく五月にこんな暑くなることがないってことかな。
先のことがまだわからないけど、今年限りにしてほしいくらい暑いよね。+22
-0
-
2540. 匿名 2019/05/26(日) 07:25:23
>>2500
「過去のデータ」のところですよね?
5/24 22:50(UT)までしかデータが入っていないようですね。ちょうど色が変わり始めているところで終わっているので、その後の状況が気になりますね。
+9
-0
-
2541. 匿名 2019/05/26(日) 07:30:38
船もヘリの墜落のような何か関連性あるのかな?
貨物船どうしが衝突 4人行方不明 千葉 銚子沖 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp第3管区海上保安本部に入った連絡によりますと、26日午前2時すぎ、千葉県銚子市の犬吠埼の南の沖合11キロの海上で、貨物船…
+38
-1
-
2542. 匿名 2019/05/26(日) 07:36:55
tec値が空白になってます…
ここ数日本当にtec値が変ですよね+48
-2
-
2543. 匿名 2019/05/26(日) 07:38:44
2時から5時くらいまでTEC欠損状態だったんだね…。+42
-0
-
2544. 匿名 2019/05/26(日) 07:39:24
>>2542
すみません、被りました(^^;)+27
-0
-
2545. 匿名 2019/05/26(日) 08:05:18
バリの山も大噴火しましたね。+24
-0
-
2546. 匿名 2019/05/26(日) 08:11:30
>>2514
2月に発表されたM7級の地震発生確率を見ると、宮城県沖や青森県・岩手県沖が30年以内に90%となっていましたね。沖縄トラフも大きな地震になる可能性があると聞いたことがあります。
日本はどこも危険だらけ。いつ何があっても対処できるよう備えをしておかなきゃですね。+26
-0
-
2547. 匿名 2019/05/26(日) 08:32:07
下の方の欠損すごい+44
-0
-
2548. 匿名 2019/05/26(日) 09:05:10
今日も暑くなるそうです。
まだ5月なのに7月下旬並みの暑さに。
そして明日からは気温が下がる…
体調管理もしっかりしないといけないですね。+22
-0
-
2549. 匿名 2019/05/26(日) 09:10:24
大分です。尋常じゃないくらいケム撒かれてます(地震と関連があるので書きましたが、トピ違いでしたら申し訳ありません)
いつもより外が静かで鳥が鳴いてないのも気になります。今日も暑いようなので体調管理に気をつけつつ、地震にも警戒したいと思います。
でもせっかくの日曜日ですし、備えは万全で各自日曜日を楽しみましょう(*^^*)+36
-5
-
2550. 匿名 2019/05/26(日) 09:26:33
朝早くからずっとネットしてるけど重すぎや😥
こんなん雨の日くらいやで☔️…今日は晴れなのに+14
-1
-
2551. 匿名 2019/05/26(日) 09:32:41
この頻繁な地震なんなの?+60
-1
-
2552. 匿名 2019/05/26(日) 09:45:12
朝から地震続いてますね。
早く目が覚めたから洗濯回してさっき干したけど暑い…!ちょっとベランダに居ただけで気持ち悪くなりました(;´Д`)
宮城県です。
+29
-1
-
2553. 匿名 2019/05/26(日) 10:09:04
NHK 首都直下地震のさいの避難についても番組始まった!+43
-0
-
2554. 匿名 2019/05/26(日) 10:43:09
>>2553
関東圏だけ?+19
-0
-
2555. 匿名 2019/05/26(日) 10:57:49
>>2554です。
親に聞いたら関西は 明日へ で、在宅被災者の特集してる、とのこと。
+23
-0
-
2556. 匿名 2019/05/26(日) 11:09:17
また真っ赤になってる+64
-6
-
2557. 匿名 2019/05/26(日) 11:12:09
>>2556
あんまりいい絵面じゃないね…
持ち出しのリュック詰めたの半年くらい前だから、もっかいバラしてチェックして詰め直す。+57
-1
-
2558. 匿名 2019/05/26(日) 11:40:05
さっき、釣り好きの知り合いと旦那が喋ってたんだけど、奈良だか三重だかの川がめっちゃ浅くなっているらしい。(曖昧でごめんなさい💦)
雨のせいで土砂が流れたにしては、酷いって。
もしかしてプレートが動くことによって地盤自体に変化があるのかも?
ちょっと怖くなったのでメモがわりに書き込んでみました。+119
-4
-
2559. 匿名 2019/05/26(日) 11:49:40
本当に皆さん情報ありがとうございます。
なるほど。
そうなんだ。
私もこうしとこう。
とか
色々おもえます!
+48
-3
-
2560. 匿名 2019/05/26(日) 11:49:43
>>2556
真っ赤になってるのは9時の部分なので大丈夫じゃないかな?白抜けは気になるけど😥+27
-1
-
2561. 匿名 2019/05/26(日) 11:52:42
>>2556
紀伊半島…+22
-1
-
2562. 匿名 2019/05/26(日) 12:12:07
速報で日本海側が真っ赤になってる夢を見た
今度はこっち側か!って言ってた+5
-12
-
2563. 匿名 2019/05/26(日) 12:19:31
37度とか夏よりも夏やん+84
-0
-
2564. 匿名 2019/05/26(日) 12:22:03
松岡修造w+55
-3
-
2565. 匿名 2019/05/26(日) 12:22:35
令和になって急に地球が活発してきた+46
-5
-
2566. 匿名 2019/05/26(日) 12:40:31
>>2564
?+20
-11
-
2567. 匿名 2019/05/26(日) 12:45:24
>>2566
松岡修造が行くとこは気温が高くなるって意味かも?+82
-0
-
2568. 匿名 2019/05/26(日) 13:08:01
みんな奈良県民になろう。たぶん生き残れる+29
-3
-
2569. 匿名 2019/05/26(日) 13:12:53
>>2549
大分は昨日光化学スモッグの注意報が10年ぶりに出てた(注意報自体は由布市の方だけだけど)から空気悪くてかな?と思ったけどどうだろ+20
-0
-
2570. 匿名 2019/05/26(日) 13:14:18
昨日の分からトピ今見返してるけど白抜け2日連続だったの?
今まで2日連続ってあったっけ?+34
-0
-
2571. 匿名 2019/05/26(日) 13:33:02
色んなフラグが立ち過ぎてるから警戒するに越した事はないね+46
-0
-
2572. 匿名 2019/05/26(日) 13:50:03
ビデオデッキが勝手に動くって言ってた者です。
あれからしばらくの間収まっていたのに、また暴れまくってます。
誰かの言う通りやっぱり貞子のせいなんですかねw+77
-1
-
2573. 匿名 2019/05/26(日) 14:15:53
西の空の雲、見たことないな。天気のせいかも?+15
-20
-
2574. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:22
>>2530
うちの旦那も風邪がずっと治らなくて、病院に行ったら今まで無かったアレルギーで微妙に炎症反応起こしてる状態がずーっと続いてましたよ!一昨日あたりなら光化学スモッグ出てたしそういう関係もないですかね?+42
-1
-
2575. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:54
>>2574
寒暖差アレルギーっていうのが今あるんだってね。
アレルギーの種類、無限だね…+45
-0
-
2576. 匿名 2019/05/26(日) 14:49:07
うちの娘も滅多に病気しないのに昨日のよる初めて頭痛いって言ってた
今日は落ち着いてるけど、こういう時にはドキドキするね+20
-5
-
2577. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:20
私も寒暖差アレルギーで鼻水が出る(>_<)
そして暑い😵+32
-1
-
2578. 匿名 2019/05/26(日) 15:21:11
>>2564
そういや修造で思い出したけど今日北海道では全国一の暑さを記録したそうですね+46
-0
-
2579. 匿名 2019/05/26(日) 15:27:42
北海道予想の37度越えてきたみたいだよね
修造さん今日本なの?
ピンポイントで北海道にいたら笑う+52
-0
-
2580. 匿名 2019/05/26(日) 15:28:24
神奈川光化学スモッグ。+10
-0
-
2581. 匿名 2019/05/26(日) 15:46:04
>>2560
見方が全然わからなくて赤くなるととりあえず怖いんですけど、だいたいどのぐらい前の時間に赤いと危ないとかありますか?💦+8
-0
-
2582. 匿名 2019/05/26(日) 15:48:34
>>2578
日本一どころか、瞬間的に世界一になったよ(笑)+44
-0
-
2583. 匿名 2019/05/26(日) 16:01:35
>>1081
時間かかったけどあたった+9
-0
-
2584. 匿名 2019/05/26(日) 16:06:08
向こうに貼られてて思い出したけど25日のイベントが中止になる予感がするって言ってた人はどうなったんだろう?
イベント行けたのかな?+33
-0
-
2585. 匿名 2019/05/26(日) 16:21:41
tec値が赤くなると1週間以内とは言われてますよ
+24
-0
-
2586. 匿名 2019/05/26(日) 16:28:03
>>2581
日本時間9時はメンテだか修正だかで赤くなるらしいから、それ以外の時間を見てればいいんじゃないかな?
前は左端だけでいいって言われてたけど、変動成分が赤い時も注意が必要なんじゃない?って流れになってる。+22
-0
-
2587. 匿名 2019/05/26(日) 16:46:11
関係ないけど、めっちゃいい笑顔+140
-6
-
2588. 匿名 2019/05/26(日) 16:46:25
調べたけど公式には分かんなかった
マジなの?w+56
-0
-
2589. 匿名 2019/05/26(日) 16:46:59
北海道39.5度まで上がったの!?
異常気象ばかりで怖いよ…!+68
-1
-
2590. 匿名 2019/05/26(日) 16:57:09
>>2589
この世の終わり+11
-3
-
2591. 匿名 2019/05/26(日) 17:06:41
松岡修造が25日に北海道でイベントしてたらしい。
そりゃ暑くなるよね+45
-1
-
2592. 匿名 2019/05/26(日) 17:08:05
NORTHERN PERU
M8だって・・!+79
-0
-
2593. 匿名 2019/05/26(日) 17:10:32
赤表示
怖さが増してしまいます。+45
-0
-
2594. 匿名 2019/05/26(日) 17:13:02
>>2568
なぜ奈良県は生き残れそうなんですか?
+19
-0
-
2595. 匿名 2019/05/26(日) 17:13:42
南米でM8+90
-0
-
2596. 匿名 2019/05/26(日) 17:20:28
環太平洋周辺がずっと騒がしいね、、+39
-0
-
2597. 匿名 2019/05/26(日) 17:32:23
地球の反対側で大きな地震か起こると危ないんじゃなかったっけ?+61
-0
-
2598. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:47
内陸でM8だと震源は深いみたいだけど被害状況が気になります。
+46
-0
-
2599. 匿名 2019/05/26(日) 17:34:36
震源深いですね。
震源地:Peru付近(南緯5.7度 西経75.2度)
発生日時(日本時間):5月26日16:41頃
震源の深さ:109.9km
地震の規模:M8.0(当初7.5)+34
-1
-
2600. 匿名 2019/05/26(日) 17:38:33
ペルーの地震が起きてからTEC見たら白抜け直ってた。いつ直ったんだろう?+34
-1
-
2601. 匿名 2019/05/26(日) 17:40:42
津波の心配はないみたいですね
現地の状況が気になります
震源も深いし、被害が深刻でないといいですね+54
-0
-
2602. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:44
南米と日本の「地震のラリー」を見続ける中、科学誌ネイチャーに掲載された論文《大地震は地球の反対側の地震を誘発する》という最近の学説を思い出す - In Deepwww.google.co.jp南米と日本の「地震のラリー」を見続ける中、科学誌ネイチャーに掲載された論文《大地震は地球の反対側の地震を誘発する》という最近の学説を思い出す
南米と日本の地震連動
震源地の真裏辺りで起こるという事は
今回の震源地からして、北の方でしょうか…?
それとも昨日の千葉と連動したのでしょうか+46
-1
-
2603. 匿名 2019/05/26(日) 18:49:56
いつもペルーかチリで地震があると日本に半月から一月後には連動してくるよね??+76
-0
-
2604. 匿名 2019/05/26(日) 19:14:50
海外との地震連動について、どなたかまとめ持ってませんでしょうか?
M8が震源浅いところに来たら大変ですよね+41
-0
-
2605. 匿名 2019/05/26(日) 19:15:39
日本で頭がいっぱいだったけど、他の国もたいがいな大地震に見舞われてるよね。
はやく正確な地震予測ができるようになるといいのに。
被害が最小限でありますように。+81
-0
-
2606. 匿名 2019/05/26(日) 20:34:52
夜道を歩いて思いました。完全に8月の感覚です。+77
-1
-
2607. 匿名 2019/05/26(日) 20:43:44
今日はものすごく暑いですね。そしてこのトピ、だいぶ人が減ったのかなー?+102
-3
-
2608. 匿名 2019/05/26(日) 20:45:47
東日本の震災前も地震多かったみたいですか、ここ最近も小さい地震含めて多いと書いてますが、比べるとどんな感じなのでしょうか?異常な多さですか?
TECも異常な変化なのでしょうか?
わかる方是非お願いします。
+33
-0
-
2609. 匿名 2019/05/26(日) 20:54:47
今日夢で綺麗な虹の夢を見て、凄くいい気分で何かいい事があればいいなってウキウキで過ごしてたけど、南米でM8の地震あって一気に怖くなりました。+45
-0
-
2610. 匿名 2019/05/26(日) 20:55:47
>>2606 ばあちゃんに行ったらセミが鳴いてました。+16
-0
-
2611. 匿名 2019/05/26(日) 21:20:24
今の所TECの全電子数に異常は無さそうです。
赤丸で囲んだ所をクリックすると日付ごとの電子数が閲覧出来ますが、昨日白くなり見れなかった電子数もここで見れます。
ちなみにベータ版では昨日1番左の列が赤くなってましたが、やはり正しいデータでは赤くはなっていませんでした!(*^^*)
暫くは大きな地震が発生しないといいですよね。
(TECは1番左の列以外が赤くても心配は有りません、24時間のうち0:00にリセットされその時間も真ん中ら辺の列が真っ赤になりますが心配有りません)+29
-0
-
2612. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:34
TECを参考にするのは一番左側だけです。最新のデータが確認できなかったり、メンテナンスは何日か続くこともあるようです。
地震 Tec値 法則 等で検索かけたら説明されているサイトがわかると思うので見てみてください。+15
-9
-
2613. 匿名 2019/05/26(日) 21:26:06
>>2612
それ言ってるのここの住人だけって
前に言ってた人がいたよ。
真ん中とかの方も
Twitterの人たちは気にしてるって。+60
-3
-
2614. 匿名 2019/05/26(日) 21:26:26
>>2608
2011年3月8日の電子数です。
日本付近が異常に電子数が高かったようです。+69
-1
-
2615. 匿名 2019/05/26(日) 21:30:09
>>2613
横だが、電子数で地震予知してる教授も全電子(1番左側)のみ見れば良いと言っているのを私も読みましたよ。
Twitterの情報が全て正しい物と言う認識は危険です+48
-4
-
2616. 匿名 2019/05/26(日) 21:36:44
tec値の真ん中の変動率は時間差で変化が大きくなるほど色が変わるのだとは思う
一番左を見ろっていうのはそのトータルじゃない??
だからトータルを見て変化が大きくなるようなら気をつけろだと思う
ただ、ここ数日はトータルは明るい水色で済んでるけど、真ん中もシマシマ模様の鮮やかにはなってるから気にはなるよね+40
-2
-
2617. 匿名 2019/05/26(日) 21:40:39
NASAが観測してる世界の電子数mapです。
日本は右端に位置してます。
NASA Jet Propulsion Laboratory California Institute of TechnologyNASA Jet Propulsion Laboratory California Institute of Technologyiono.jpl.nasa.govThe Jet Propulsion Laboratory is the lead U.S. center for robotic exploration of the solar system, and conducts major programs in space-based Earth sciences and astronomy. JPL spacecraft have visited all of the planets from Mercury to Neptune.
+19
-0
-
2618. 匿名 2019/05/26(日) 21:55:31
うち家が田舎の山ですが
今日カブト虫見つけました
5月は初めてです+48
-0
-
2619. 匿名 2019/05/26(日) 21:58:16
8月の陽気なのにあじさいが咲いてるしトンボはいたし季節感覚がおかしくなる+68
-0
-
2620. 匿名 2019/05/26(日) 22:11:20
>>2593この強震モニタってまだ存在してるんですか?アプリでしょうか?+12
-0
-
2621. 匿名 2019/05/26(日) 22:14:08
一瞬停電しました
愛媛+37
-2
-
2622. 匿名 2019/05/26(日) 22:14:37
前に地震トピで書いたけど、夢で亡くなった父に南海トラフは8月2日から3日、3日から4日って言われた。
日にちは起きた時に忘れたけどどっちかだった。
ちなみにこの夢は明晰夢で夢の中でこれは夢だと分かってた。
私全く霊感ないし予知夢なんて今まで何度かしか見た事ないから当たらないかもだけど一応気になる夢だったから8月までには備蓄しとく+90
-10
-
2623. 匿名 2019/05/26(日) 22:32:57
今帰ってきたけど本当に気温や匂いが夏の夜…。
まだ5月なのに。
今日、夕方17時半〜18時頃雲が虹色になってました。宮城県です。+49
-0
-
2624. 匿名 2019/05/26(日) 22:42:05
>>2622
今年の8月ということですか?+24
-0
-
2625. 匿名 2019/05/26(日) 22:47:05
夕方帰宅したら、洗濯機の排水口がめっちゃ臭い。
こんなのはじめて(*_*)
ちなみに滋賀湖北です+46
-4
-
2626. 匿名 2019/05/26(日) 22:57:33
いまのテックだと左列では無いけど
大阪?関西付近だけ明るいです。+23
-1
-
2627. 匿名 2019/05/26(日) 23:05:52
今日、Wi-Fiおかしいです。
お店でも自宅でもコンセントから抜いて挿し直して出来ました。
愛知県。+40
-0
-
2628. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:00
TECまたシマシマです。+19
-0
-
2629. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:09
五月に予想外に暑いから起きている現象なのか、地震の前兆なのかが見分けがつかなくなりそうですね。
いや、この暑さ自体が前兆になるのかな?結構大きい地震が増えてきてますもんね。+53
-0
-
2630. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:04
2月からメモしていたのですが、南米、バヌアツと日本の地震が近しい分をコメントしておきます。
この日付の各1週間前からTEC遡って確認してみましたが、特に赤い部分も欠損も見られませんでした。
2月21日 胆振M5.7
2月22日 エクアドルM7.7
3月1日 ペルーM7.1
3月2日 根室沖M6.2
3月21日 バヌアツM6.2
3月24日 コロンビアM6.1
3月27日 日向灘5.4 、4.2 、5.4+71
-0
-
2631. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:41
>>2620
こんばんは
私はiPhoneを使っているためアプリでは強震モニタビューワーです。
そのためこちらはアプリではないのです。
強震モニタビューワーでは細かい設定ができないため
こちら2画面強震モニタを見ています。
いつもの気象庁震源リストのまとめになります。
2019年5月25日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 28回
奄美大島近海 23回
茨城県北部 21回
宮城県沖 21回
天草灘 18回
鳥取県中部 17回
岩手県沖 17回
熊本県熊本地方 16回
以下省略
計577回+44
-2
-
2632. 匿名 2019/05/26(日) 23:36:40
5月19日-5月25日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 184回
宮城県沖 135回
静岡県東部 125回
鹿児島県薩摩地方 114回
熊本県熊本地方 110回
和歌山県南部 105回
以下省略
計3703回+39
-1
-
2633. 匿名 2019/05/26(日) 23:38:28
シマシマの記録残しておきますね+43
-1
-
2634. 匿名 2019/05/26(日) 23:39:34
>>2620
質問に対しての答えが1つ抜けてました。
すみません。
アプリがあるのかはわからないのですが存在はしています。+16
-0
-
2635. 匿名 2019/05/26(日) 23:41:18
>>2630
近々北海道揺れたら規則性見出せそうですが自然災害はそんなに容易ではないのかな。。
貴重なデータありがとうございます。+37
-1
-
2636. 匿名 2019/05/26(日) 23:53:21
さっきドラマを見ていた時、画面が一瞬フリーズ?しました。乱れたっていうのかな?
初めてだったのでびっくりです…
気になってガルちゃんの実況トピを見てみたのですが、特にそんな報告をしている人もおらず…
結構テレビを見ているのですが初めてでびっくりしたので書き残しておきます。
ちなみに栃木です。
生理もいつもより早くきてるしなんだか不安です😣
ただ体感とかはないので生理はたまたまだと思いますが😂笑+30
-10
-
2637. 匿名 2019/05/26(日) 23:59:07
我慢できずエアコンいれました…+67
-3
-
2638. 匿名 2019/05/27(月) 00:02:23
>>2637
なんか夜の方が暑く感じるよね
私も今エアコン入れてしまった+57
-4
-
2639. 匿名 2019/05/27(月) 00:30:17
>>2630です。
昨日、今日バヌアツではM5.0、M5.6、M4.7と3回揺れていました。
東日本大震災の時のTECを遡って見てきましたが2/26から赤くなり始め、12/31まで真っ赤な状態で驚きました。太陽嵐も多かった年のようで その影響なのだと思いますが、地震という側面だけで見ていると恐ろしすぎですね。
+25
-2
-
2640. 匿名 2019/05/27(月) 00:46:46
>>2622
その日付、来年だとオリンピックですね+22
-1
-
2641. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:10
いつも地震にうとい母が、今地震あった?と起きてきた^^;
気のせいか、、、とまた寝床に戻って行ったが。
とうとうボケてきたのか。はたまた。
大阪。+37
-1
-
2642. 匿名 2019/05/27(月) 02:05:34
数日前からiPhoneもWi-Fiの接続がエラー続きで、昨夜も電球がピカッと光りました💡
船酔いみたいな気持ち悪さと頭痛が続いてます😨
気温変化に敏感な為激しくて体調が優れません。
絶対大きな地震こないでほしいです。
とにかく早く寝なければ💧
寝苦しすぎる、、
+33
-5
-
2643. 匿名 2019/05/27(月) 02:22:18
千葉の地震トピ見た方がいいよー+7
-14
-
2644. 匿名 2019/05/27(月) 02:32:05
どこか忘れてしまったけど、メモとして何処かに書きました。
私は東京だけど
滋賀で震度7の夢を見て(自身も滋賀で暮らしてる)
リアリティ過ぎて飛び起き、心臓かバクバクしていました
怖がらせるつもりは無いです。ごめんなさい
+17
-18
-
2645. 匿名 2019/05/27(月) 02:33:20
>>2638
蒸し蒸ししてるよね。。
日本だからかな?!
+8
-3
-
2646. 匿名 2019/05/27(月) 04:07:19
+54
-1
-
2647. 匿名 2019/05/27(月) 04:27:55
関東揺れたんですね+54
-0
-
2648. 匿名 2019/05/27(月) 06:40:37
いつかの広島の方の娘さんの予言4月23日(火)地震来なかったけれど、今日は旧暦4月23日です。+31
-14
-
2649. 匿名 2019/05/27(月) 07:08:20
大阪で震度7の夢を見た…
何も起こりませんように+27
-12
-
2650. 静岡 2019/05/27(月) 07:36:56
先程から無数のカラスが急に鳴き始め、突然外が騒がしくなってます。
あんまりカラスや鳥の話は信じてなかったけど、こうも騒がしいと不気味というか、カラスの鳴き声って不安になりますね。
+18
-3
-
2651. 匿名 2019/05/27(月) 07:46:42
大きい地震が絶対増えたよね。+63
-0
-
2652. 匿名 2019/05/27(月) 08:07:43
むしろここまで大きい地震が
増えてきてるのに
意識してるひとが
少なすぎる気がする。
ここにきてる人が普通だと。。
+100
-9
-
2653. 匿名 2019/05/27(月) 08:43:45
トトロを見ると梅雨を思い出します。昔は梅雨の時期は5月と6月は毎日ずーと雨が降ってて長靴履いたり毎日傘さして通勤したり『梅雨は嫌だなぁ』って言ってた気がします。トトロの映画でめいちゃんがお留守番や雨宿りをしてるシーンを見ると梅雨を思い出します。
今年は猛暑で雨もなかなか降らなくて『梅雨』自体が今年あるのかな?って思ったりします。+36
-4
-
2654. 匿名 2019/05/27(月) 09:15:54
明日から平年並みの気温に戻るみたいですね+40
-3
-
2655. 匿名 2019/05/27(月) 09:25:14
本当に明らかに大きい地震増えましたよね?
私もここに来てる人くらいの感覚が普通だと思います。むしろこんなに増えてるのに巨大地震をバカにする人の神経が分からない。+65
-9
-
2656. 匿名 2019/05/27(月) 09:27:39
>>2655
巨大地震そのものをバカにしてる人はいないと思いますよ。
怖い気持ちはみんな同じじゃないかな+57
-2
-
2657. 匿名 2019/05/27(月) 09:53:54
バカにとゆうか
防災グッツなどを
進めると
なんかあったら
私のぶんもよろしくー
とか
あなたのお家いくから!
避難所いけば大丈夫でしょ
って思ってる人が
周りに多すぎるんだよね…
+94
-14
-
2658. 匿名 2019/05/27(月) 10:03:54
>>2630
参考になりました、ありがとう!
左側だけ見ればいいって言う教授がいたと以前書いてる人いたけど
どこの教授でなんていう人かわかったら知りたいです。
+7
-6
-
2659. 匿名 2019/05/27(月) 10:08:00
日本だけじゃなくあちこちで大きい地震あるね。
火山も活発みたいだし。気温も下がりトランプ出国したあたりに大きいのこないか心配。本当どこで起こるかわからないから怖い。+49
-1
-
2660. 匿名 2019/05/27(月) 10:55:32
はだしのげんをみてました。
戦争はなくなっても
地震はとめられないよね。
命は一個しかない。
皆自分だけが生きれればいいわけでもない
家族に友達に…
助け合い
絶対しようとおもった。
そして絶対にしにたくない。
辛い。
+17
-11
-
2661. 匿名 2019/05/27(月) 12:08:09
写真だと見づらいのですが
逆さ虹が出てます!
三重県在住+69
-1
-
2662. 匿名 2019/05/27(月) 12:10:51
>>2648娘はわざわざ旧暦では言ってないんじゃない+45
-2
-
2663. 匿名 2019/05/27(月) 12:13:18
巨大地震をバカにしてるんじゃないと思うよ+22
-0
-
2664. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:49
>>2657
というか
グッズ
勧める+32
-3
-
2665. 匿名 2019/05/27(月) 12:52:26
>>2658
過去の地震予知や体感トピに教授の研究論文をコピペして貼った事があるんですが、京都大学の教授のお話しだったと記憶しておりますが、どのトピに貼ったかは覚えてません、すみません。
下記のリンクからも京都大学や東京大学の名古屋大学の教授が電子数について書かれています。
やはり全電子数に着目されておられるのが分かると思います。
リンク上手く貼れて無かったらすみません(._.)
TEC変動成分等は速報値で正常な値ではない事にご注意下さい、と電子数のmapにも赤字で記述があるので確認してみて下さい。
「地震と電子数大学教授」の検索結果 - Yahoo!検索
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp3_and&p=%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A8%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%95%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%8E%88&iau=0&aq=-1&ai=HCVg.8_dRRej6B3XJ_x_eA&ts=24459
+11
-0
-
2666. 匿名 2019/05/27(月) 13:07:04
13時頃、一瞬 下から突き上げる感じで「ドンッ」て鳴った…なんだったんだろう? 大阪+36
-1
-
2667. 匿名 2019/05/27(月) 13:10:42
>>2666
13時ちょっと前に大阪で地震があったみたいですよ+37
-2
-
2668. 匿名 2019/05/27(月) 13:13:29
バカにされてるのはここの人たちなんじゃないかΣ(゚д゚lll)+16
-17
-
2669. 匿名 2019/05/27(月) 13:16:04
大阪ですが、午前中虹色の雲が出ていました。+31
-0
-
2670. 匿名 2019/05/27(月) 13:20:36
その時間に一瞬クラッとしました!信じられないけど横浜市です!+21
-0
-
2671. 匿名 2019/05/27(月) 13:33:21
今日は暑いですが風があり、先日に比べれば過ごしやすいですね。ただ強風ですね💧今日の午前中、窓の外をみたら逆さの虹がありました。初めて見ました。いいことあるのかな?+10
-0
-
2672. 匿名 2019/05/27(月) 13:37:41
>>2667
やはり地震だったんですね。去年の大阪北部地震のときみたいに、ドンッって音が鳴ったので、地震!?って思ってびっくりしました。音は感じたけど、揺れは今回感じなかった。どれくらい揺れたんでしょうか?+22
-0
-
2673. 匿名 2019/05/27(月) 13:38:51
>>2656
そうでもないですよ。
そんなこと気にしてるの?大丈夫?って言われたよ。
備蓄もしてないって。
+18
-2
-
2674. 匿名 2019/05/27(月) 13:40:59
島本町で震度1だって+32
-0
-
2675. 匿名 2019/05/27(月) 13:44:34
昨日は、めっちゃ暑くてクーラーつけたのに、今日は昼前から風がビュービュー吹いて寒い💦
地震前に強風とか書いてあったから気になる。
でも、鳥はチュンチュン鳴いてるしいつもと変わりないから、これはただの天気が悪くなる前なのかな!?
一つ気になったら全部地震に繋げてしまいそうだけど、心配しすぎてもよくないし、何もないことを祈っとく!+37
-1
-
2676. 匿名 2019/05/27(月) 13:53:05
>>2675
昨日は湿度も高くて本当に寝苦しかった…
で、こちらもめちゃくちゃ風が強い!
一部の地域だけでなく全国で色んな事が起こってるから混乱する
とにかく備えるのみ!
ちなみに大阪です
少し離れてるからか、先程の地震は何も感じませんでした+21
-1
-
2677. 匿名 2019/05/27(月) 14:06:34
>>2674
地震あったのか。全く気づかなかった。+9
-0
-
2678. 匿名 2019/05/27(月) 14:10:10
>>2665
どうもありがとう!
1つ目の記事だけ読みました。
ゆっくり読んできます。
左だけ見ればいいのか全体なのかで
だいぶ怖さも違うので気になっていました+5
-0
-
2679. 匿名 2019/05/27(月) 14:17:10
大阪、午前中に地震雲出ていました。
鳥はカラス以外が活動的。
あと朝一から、普段あまり鳴かない隣の犬がずっと鳴いていた。今はその犬は静かだけれど、他の近所の犬が1時間以上鳴いている(かなり珍しい)
+22
-2
-
2680. 匿名 2019/05/27(月) 14:21:06
>>2678
リンクを貼りますが全電子数は地表からの電子の放出量です。
TEC変動成分は時間内の電子の変動を色で表している事が分かると思います。
読んでも難しいです(;_;)特に私はオバカさんなんで(泣)
だから左側1列の電子数を見るのが1番わかり易いと思います(^^ゞ
こちらこそお返事ありがとうございました。
NICT NEWSNICT NEWSwww.nict.go.jpNICT NEWS トップページテラヘルツ計測を利用した材料評価法の検討水野 麻弥東北地方太平洋沖地震後、電離圏に現れた波紋状の波津川 卓也長波標準電波の伝搬特性と電界強度計算法の開発土屋 茂トピックス受賞者紹介「新世代ICTテストベッドシンポジウム2011」開催報...
+7
-3
-
2681. 匿名 2019/05/27(月) 14:32:20
>>2679
地震雲と言われるものが出てましたね
でも最近ずーっと出てるので見慣れてしまいました+18
-4
-
2682. 匿名 2019/05/27(月) 14:59:46
>>2681出ても何もないですよね+20
-3
-
2683. 匿名 2019/05/27(月) 15:22:03
>>2662
私も違うと思います。
その子は繰り返し、4月23日の火曜日って言ってました。+22
-2
-
2684. 匿名 2019/05/27(月) 15:34:31
雲と地震は関連度低めだね(*_*)
何に注目してればいいか迷うけど、震度5以上になるなら気にしたい。
小さい地震ならこの際もうどうでもいいから。+10
-2
-
2685. 匿名 2019/05/27(月) 15:42:10
飼ってる犬。
いつも朝ケージを開けると喜んで出てくるのに、出たがらない。
さっきやっと出てきたと思ったらガクガクブルブル震えてる。
震えるのはたまにあるけど、ケージから出ないのは初めて。
何かあるかはわからないけど、気になるので一応書き込みしておきます。
@神奈川+68
-7
-
2686. 匿名 2019/05/27(月) 15:42:57
地震雲はあまり関係ないと言っていた人は前からいましたが、
その時は結構叩かれてましたよね。
でも、地震と関係ありそうなことだけでなく、
関連性の低いものに関しても考えていく必要があるのかなと思います。+20
-0
-
2687. 匿名 2019/05/27(月) 15:46:50
彩雲とか虹とかの報告も頻繁ですよね
+42
-1
-
2688. 匿名 2019/05/27(月) 15:49:19
次は犬かぁ+19
-24
-
2689. 匿名 2019/05/27(月) 15:51:57
>>2683
だけどプラスが多いってことは、今日なのかもしれない‼︎と思ってる人が多いのかな+8
-10
-
2690. 匿名 2019/05/27(月) 15:55:18
>>2613そう、真ん中が真っ赤の後宮崎の地震きたよ。左は赤くなかった。あとシマシマのときもわりと来る+27
-0
-
2691. 匿名 2019/05/27(月) 15:56:37
>>2689
あり得ないよねw+12
-3
-
2692. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:11
>>2691あり得ないあり得ない(笑)+17
-4
-
2693. 匿名 2019/05/27(月) 16:23:27
>>2689
当日スレ見てましたか?
その子供は、4/23火曜日に地震が来て、
広島のお家が潰れて住めなくなると言ってました。
4/23の火曜日は無事に終過ぎてるし、
その前に日向灘で地震が頻発していたから
不安だったんだと思う。
小さな子の体調不良や不安な気持ちを予言に結びつける前に、様子を見たり話をよく聞いたりしてあげてほしい。
私達でも不安を感じてるのに。
+57
-1
-
2694. 匿名 2019/05/27(月) 16:30:45
>>2604さん
1:2019/05/26(日) 18:52:13.97 ID:Qrfw6XXA0.net
M 8.0 - 80km SE of Lagunas, Peru 2019-05-26 07:41:14 (UTC)
2011年2月22日 南半球で大地震→3月11日に東日本大震災
2016年3月2日 南半球で大地震→4月14日に熊本地震
2019年5月26日 南半球で大地震→6、7月に…?
こんなの見つけたんだけど、、、+87
-2
-
2695. 匿名 2019/05/27(月) 16:34:11
>>2690
ですよね。
私も左だけ見たらいいと言われて
いたので(^_^;)
でもそれから左側が赤くない時でも大きめ地震が
あったので左側だけ見るのはやめました。+10
-0
-
2696. 匿名 2019/05/27(月) 16:38:09
>>2694
念のため注意しておきますね(^^)/+35
-0
-
2697. 匿名 2019/05/27(月) 16:39:25
>>2694
物凄く不安+18
-0
-
2698. 匿名 2019/05/27(月) 17:01:24
>>2690
宮崎の地震は5月10日の地震ですか?
全電子数の一覧を見ると5月2日に宮崎県付近が赤く高い電子数の値の記録が残っています。
TEC変動成分30分の一覧を見ると確かに10日付近に赤やシマシマが出てますがランダムに前月や他の日付を見ても同じ様な色の出方をする日が有るので、何日が真ん中真っ赤だったか覚えてますか?
調べてみたいので、、。
本当に真ん中が赤くなると、その後対応地震が発生するのか今後調べてみたいと思います。+16
-0
-
2699. 匿名 2019/05/27(月) 17:03:35
>>2685
人間には聞こえない音が聞こえるそうですね。ただどこか具合悪いんじゃないかと心配になりました。地震もわんちゃんも何もないといいですね。+39
-0
-
2700. 匿名 2019/05/27(月) 17:26:17
海溝型も直下型も海外の大地震と連動するってこと?
そして、華麗にスルーされる北海道の地震…+23
-0
-
2701. 匿名 2019/05/27(月) 17:36:28
強震モニタ、リトライって表記が最近多いのですが、今連続でリトライ表記されて焦った。最近強震モニタやtecの表記がおかしくなるのって、地震が多発してるせいなのかな?+11
-3
-
2702. 匿名 2019/05/27(月) 18:04:34
>>2685
おやつや散歩等いつも喜んで反応するものに反応していますか?そうでない場合は体調を気にかけてあげた方がいいと思います😥お大事にされてください。+53
-1
-
2703. 匿名 2019/05/27(月) 18:17:04
>>2680
色々データ貼り付けありがとうございます。
全電子数が地震余地出来るのか?
ということについては詳しく書かれていましたが
左だけを見れば良いという件については
探し出せませんでした。
+5
-0
-
2704. 匿名 2019/05/27(月) 18:20:38
>>2698
該当の日ではないけど一応古いのあったから
貼りますね+19
-0
-
2705. 匿名 2019/05/27(月) 18:30:36
>>2703
ですね^_^;探させてしまい申し訳ありませんでした。
過去何年もTECを見てますが真ん中のTEC変動成分は余りにも色が変わる日が多いので私の持論ですが、やはり全電子を見るのがわかり易いと思いますが、変動成分でも何か分かる事があるかもしれませんね😊
これから検証出来たらなと思います!+9
-1
-
2706. 匿名 2019/05/27(月) 18:33:09
>>2694
こりゃあヤバそうだ、、+44
-1
-
2707. 匿名 2019/05/27(月) 18:41:15
>>2704
ありがとうございます😊
これだと全電子数も赤いので対応地震は有りませんでしたか?
全電子数に比べ変動成分ってかなり頻繁に赤くなりませんか?
何故最近になりTwitterで変動成分での地震予知が出来るかもと言われ始めた理由が分からなくて、、。+10
-0
-
2708. 匿名 2019/05/27(月) 18:48:19
無洗米いるかも?!と思ってたけど
美味しいおにぎり通の人
皆さん口を揃えて
美味しく作るコツは
米を研がない!!って
太鼓判押してたから
普通の米でもいいような気がした
備蓄は大切だけどね!+27
-10
-
2709. 匿名 2019/05/27(月) 18:49:30
すごく太く長い直線の雲を見かけました。
母が仕事から帰宅する途中で長くてその雲をみたらしく家で話していました。
母が帰宅してから30分ほどして2人で家を出た時にも見かけました。あれはどう見ても飛行機雲ではないような気がします、、、。
@北海道 道南地方+43
-2
-
2710. 匿名 2019/05/27(月) 19:12:21
今現在の都内です。
自宅から撮りました。方角は北西です。
いつもと雲の感じが違うような。+26
-37
-
2711. 匿名 2019/05/27(月) 19:35:49
>>2710
極々普通の雲にしか見えない+97
-4
-
2712. 匿名 2019/05/27(月) 19:37:04
以前のトピに書かれてた「2020年までに南海トラフがくる」というコメントが頭を離れない+52
-7
-
2713. 匿名 2019/05/27(月) 20:28:27
>>2657
わかるー
うちの前の職場のシンママも、1人じゃ心細いから地震あったらうちくるー❤️旦那ちゃん〔うちの)いるから頼りにしてるからね❤️とか言い出してて迷惑。
うち5人子供いるから面倒見れないし+78
-7
-
2714. 匿名 2019/05/27(月) 21:07:47
さっき強震モニタ開いたら
一瞬だけこないだ揺れた千葉が光ってた。
その場所に明日旦那がサーフィンしにいく
その場所数日大きめ注意してと
たまに当たる方がツイッターにかかれている
起こりません様に+48
-3
-
2715. 匿名 2019/05/27(月) 21:32:32
南半球で大地震きたけどこっちは何もなかったデータはないのかな?+54
-0
-
2716. 匿名 2019/05/27(月) 21:38:04
【前兆現象】伊豆半島で地殻のひずみが再び検出される(2019年5月27日)fusitan.net地震雲・地鳴り・動物の異常行動・植物の異変など地震の前兆現象の投稿や、気になる最新の地震情報を掲載しているページです。(2019年5月27日)[No.0035]
+37
-0
-
2717. 匿名 2019/05/27(月) 21:40:12
台風だ台風だ大騒ぎする日よりよっぽど台風みたいな暴風です。室外機のホース?がポコポコ鳴るくらい
昨日はめちゃくちゃ暑かったし天気がめちゃくちゃで不安、
@福岡、博多
+32
-5
-
2718. 匿名 2019/05/27(月) 21:48:23
行きつけの温泉のサウナに行ったらいつも貼ってなかったのに急に(地震が来たらすぐにサウナから出て下さい)の貼り紙を張り出したので、怖くなりました。
7年通ってましたが今まで一度も貼ってなかったのに急に張り出して怖いです。+86
-7
-
2719. 匿名 2019/05/27(月) 21:53:36
>>2715
それがわかればだいぶ考察がはかどるね+10
-1
-
2720. 匿名 2019/05/27(月) 22:13:30
家の電波時計、6年普通だったのに受信のマークが今日1日点滅したり、しばらく消えたり様子がおかしい。
ここ2年くらい何となく気になって、毎日受信のマーク見てるけどこんなことなかった。
ちょっと気になったから書いて何もないことを祈る……
@広島+59
-1
-
2721. 匿名 2019/05/27(月) 22:14:18
TEC 準リアルタイム
今朝の7:20から更新されていないのは何故?
リアルタイムβ版は動いています!+20
-0
-
2722. 匿名 2019/05/27(月) 22:20:21
>>2715
気象庁のサイトから過去の地震はある程度調べられるよ。
海外のは震源地タップしたらある程度までさかのぼって同じ震源地の地震活動が見られるよ。
国内のは1922年?あたりから調べられたはず。+10
-0
-
2723. 匿名 2019/05/27(月) 22:20:44
こんばんは
2019年5月26日の地震活動(気象庁発表)
奈良県 50回
宮城県沖 42回
福島県沖 33回
茨城県北部 31回
和歌山県北部 27回
天草灘 26回
和歌山県南部 21回
岐阜県飛騨地方 21回
以下省略
計719回+44
-0
-
2724. 匿名 2019/05/27(月) 22:21:26
5月20日-5月26日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 189回
宮城県沖 159回
和歌山県南部 122回
鹿児島県薩摩地方 117回
熊本県熊本地方 113回
茨城県北部 111回
以下省略
計3772回+31
-1
-
2725. 匿名 2019/05/27(月) 22:22:34
連投ごめん。
ホンマは転載してあげたいけど、気象庁でも転載禁止な気がしてできない。
いくつかさかのぼって見てみたけど、がっつり関連あり!と言い切るには弱い気がした。+23
-1
-
2726. 匿名 2019/05/27(月) 22:22:44
お風呂はいるので、とりあえず南米の分だけ添付しときます。かなり大きな地震が起きてるんですね。+40
-0
-
2727. 匿名 2019/05/27(月) 22:28:59
>>2707
スクショはするけど、対応地震かどうか
わからない。。
シマシマが数日出たら大きめ来るってのも
当たってるときあったから
気づいたらスクショしてる
+7
-0
-
2728. 匿名 2019/05/27(月) 22:40:21
>>2726
なんつーか、日本よりよっぽどヤバいよね。
南米のガルちゃん的なサイトがもしあったとしたら、どんなトピがたってるんだろうか…
耐震建築とか、すごい進化をとげてそう。+51
-0
-
2729. 匿名 2019/05/27(月) 22:42:20
風が強すぎる…寒い
エアコン昨日入れてたのが嘘みたい。
そしてまた頭痛で、辛い。+21
-3
-
2730. 匿名 2019/05/27(月) 23:23:11
前兆の報告が千葉での地震以降減ったので、対応地震は千葉だったのかな?と思います。が、気象庁が二、三日は注意と言っていたので備えとこうかな。+18
-1
-
2731. 匿名 2019/05/27(月) 23:23:58
暑いし偏頭痛がひどすぎて辛いです。+20
-3
-
2732. 匿名 2019/05/27(月) 23:34:30
急に風が強くなった。
風の音って不安になりますね。
地震と関係なくてすみません。+7
-2
-
2733. 匿名 2019/05/27(月) 23:34:52
>>1081だけど、また来そうな感じがする。
前より強い。
西日本かも+45
-5
-
2734. 匿名 2019/05/27(月) 23:37:38
>>2718
地名付きでお願いします+12
-0
-
2735. 匿名 2019/05/27(月) 23:41:52
耳鳴り札幌です。耳鳴りじゃなくて軽い目眩がしたので念のため報告します。以前目眩がしたときは胆振の大きい余震と根室沖のM6.1の地震がありました。+29
-3
-
2736. 匿名 2019/05/27(月) 23:45:39
これには左側見るってあるけど地震予測 TEC値(全電子数)マップが当たるらしい | 黄金の金玉を知らないか?golden-tamatama.com地震予測 TEC値(全電子数)マップが当たるらしい | 黄金の金玉を知らないか? searchイベントEVENT雑談LIFEショップ情報SHOPお知らせINFOMATION経済情報MONEY地震・火山DISASTERテクノロジーTECHNOLOGY健康HEALTH宇宙UNIVERSE原発情報NUCLEAR陰謀CONSPIRACY奴らの...
+5
-1
-
2737. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:11
>>2733
アバウトすぎるよ、前の書き込みの範囲。
そりゃこれだけバンバンでかいのが来てたらいつかは西日本にもくるでしょ。
西日本て広いよ+71
-8
-
2738. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:42
>>2718
例え日本が予知が可能だとしても、総理とか議員とかでもないサウナの人には私たちと同じ程度の情報しか分からないと思う。単純に最近地震が続いてるからオーナーさんが心配になって貼ったとかじゃないかな。+46
-0
-
2739. 匿名 2019/05/28(火) 00:24:29
>>2720
報告ありがとうございました。
心配ですね(>_<;)
私も電波時計、気にして毎日見ています。四国ですが今のところは異常無しです。
また何かあったらよろしくお願いします。
+11
-1
-
2740. 匿名 2019/05/28(火) 00:30:27
ものすごく嫌な予感がして落ち着かない。
たまにこういう時は震度3以上の地震が来る。
本当たまにだから来ないだろうけど(*_*)
ソワソワして眠れないので吐かせてください。+14
-14
-
2741. 匿名 2019/05/28(火) 00:37:04
>>2698
これですか?+15
-1
-
2742. 匿名 2019/05/28(火) 00:46:09
>>2740同じくです。
頭痛も酷くてバファリンに手を出しました、、
体感が当たる?時は大体1日以内です。
でっかい地震だけはやめてください、、おやすみ🌙+32
-1
-
2743. 匿名 2019/05/28(火) 00:47:41
>>2732
前風強い日の後に地震来たよね
因果応報とかあるのかしら+10
-9
-
2744. 匿名 2019/05/28(火) 00:53:49
>>2720
それは怖い💦同じ広島なのでまた何かあったら教えて欲しいです。+17
-1
-
2745. 匿名 2019/05/28(火) 01:08:37
風の音なのか地鳴りなのかゴォーッときこえました
枚方です+18
-1
-
2746. 匿名 2019/05/28(火) 01:20:01
地名付きだと分かりやすいけど、暑いとか寒いとか風強いとかそわそわするとか、せめて住んでる地域付きで書き込んでほしいなと、いつも思います。+86
-2
-
2747. 匿名 2019/05/28(火) 03:51:20
>>2732
前風強い日の後に地震来たよね
因果応報とかあるのかしら+1
-9
-
2748. 匿名 2019/05/28(火) 05:03:52
tec値見てるけど、左側を主に見た方がいいよ
一喜一憂はあまり良くない気がする
何ヶ月も見ていて思うのは、赤にならなくても明るい水色で地震はきてるよ
この間の空白や地図自体が表示されていない時はシマシマも気にしてる
チリ地震後tec値は落ち着いたよね
次はプレート連動するだろから1ヶ月後位だと睨んでるんだけどね…+17
-1
-
2749. 匿名 2019/05/28(火) 06:32:22
今もあったね
なんか大丈夫かな+7
-0
-
2750. 匿名 2019/05/28(火) 06:42:37
北海道気を付けて下さい+7
-5
-
2751. 匿名 2019/05/28(火) 07:04:06
予言できるなら宮崎とか千葉とか具体的な単語がなぜ出ないって話になる+31
-7
-
2752. 匿名 2019/05/28(火) 07:12:07
>>2751現地の人に配慮してるから地名を出さない時があるよ。
地名ばかり気にしている人、相手への思いやりの心よりも自分さえわかれば良いとか思っていませんか?
+34
-16
-
2753. 匿名 2019/05/28(火) 07:34:29
>>2752
予言が嘘か真実かの話をしているのに、なぜ予言が真実であること前提で話を進めるの+15
-17
-
2754. 匿名 2019/05/28(火) 07:52:07
地名書きたいのであれば書いたらいいと思います。場所の特定も分からないのであれば仕方ないことでしょう。もしかしたら特定できないご本人ももどかしく思ってるかもしれないのに、分かるなら書けるはずってのはちょっとね…
地名の有無は書き込むご本人に任せましょうよ。+49
-0
-
2755. 匿名 2019/05/28(火) 08:09:00
>>2741
ありがとうございます😊
9日に変動成分が赤くなっていて10日に宮崎でマグニチュード5以上が発生してますね。
今後も注視したいと思います!+23
-0
-
2756. 匿名 2019/05/28(火) 09:19:16
スマホの電波入らない…
兵庫、au
スマホの問題かな…+19
-0
-
2757. 匿名 2019/05/28(火) 09:45:30
北海道在住です
>>2750どうして北海道だと思うんですか?
前後のコメントからはわからなかったので
不安なのですが…+28
-2
-
2758. 匿名 2019/05/28(火) 09:47:36
>>2750北海道を付けて、じゃなく
北海道気をつけて
の間違いだと解釈しけど
何故?ってなった+2
-6
-
2759. 匿名 2019/05/28(火) 09:48:21
あ、ごめん
間違ってなかった+5
-1
-
2760. 匿名 2019/05/28(火) 10:23:26
>>2752
その土地に住んでたら言ってほしいって人もいると思う。
私なら言って欲しいなと思うよ。+40
-0
-
2761. 匿名 2019/05/28(火) 10:27:03
>>2754
予感なら場所が特定できないのはわかるけど
体感や現象なら(wi-fiやスマホはキリがないので省きますが)目に見える、感じるものは当該地や都道府県名を書かないと意味がないと思います。
ただ闇雲に不安になるだけです。+31
-2
-
2762. 匿名 2019/05/28(火) 10:49:53
かといって
地名だけで、〇〇に来る、〇〇気をつけて
だけで理由(体感含め)がないのは不安を煽るだけですよね
直感で思った、だとしても
そう書いてほしいと思います
言葉が足りなすぎなのは勘弁してほしい+26
-2
-
2763. 匿名 2019/05/28(火) 10:50:28
北海道震度1、根室沖
きましたね+8
-11
-
2764. 匿名 2019/05/28(火) 10:58:45
>>2763
それが『北海道気を付けて』の意味なの?
もう何がなんだかw
震度1で体感当たったかのような書き込みは正直いらん。+71
-3
-
2765. 匿名 2019/05/28(火) 11:46:53
横ですが、震度は震源の位置や深さで左右されるので検証はマグニチュードで行なった方が意見の相違が無くなるのではないでしょうか?+10
-1
-
2766. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:22
北海道気をつけてって震度1あったから?+4
-3
-
2767. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:22
まぁ、さっきの根室はMが先日の千葉沖と同等だからね。
日本領として計測できるのが震度1なだけってことで。
もっと陸寄りなら震度3くらいいってるんじゃないかな?+17
-2
-
2768. 匿名 2019/05/28(火) 12:00:57
>>2762
どちらにしてもそうですね。+3
-1
-
2769. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:55
耳鳴り札幌ですが、場所の特定は私自身もわからないので申し訳ないです。ただ不安を煽るような結果になってしまうようなので書きこみを控えたいと思います。すみませんでした。+9
-13
-
2770. 匿名 2019/05/28(火) 12:21:51
>>2764
何でそんな言い方なの?
まだ震度1で良かったじゃん。
あなたみたいな書き込みが、体感を報告しづらくするんだよ。+21
-19
-
2771. 匿名 2019/05/28(火) 12:24:54
>>2769
きにすることないよ。
書き込んでくれてありがとう!+43
-3
-
2772. 匿名 2019/05/28(火) 12:33:56
予言、予知、前兆についてのトピなんだから
地名は出せるなら出した方がいいんじゃない?無理なら無理で全然OK
情報発信してくれる人が1番ありがたいよ
不安を煽るとか、そこの地域に配慮とかまで考えるとトピの存在が本末転倒になる
そういう人は初めからこういうトピを見なければ余計な不安もなくなると思うよ+51
-1
-
2773. 匿名 2019/05/28(火) 12:54:53
体感についてですが、いくつか分からないことがあります。
実際のところ、地震との因果関係は高いのか、
小さな地震に対しても反応するのか、
震源域がお住まいの地域から遠くても、体感を感じるのは何故なのか…
その辺は人によってバラつきがあるのでしょうか。+14
-1
-
2774. 匿名 2019/05/28(火) 12:59:51
なんか埃臭くないですか?
前にここで地震前は埃臭くなるって読んだけどまさかだよね?+18
-1
-
2775. 匿名 2019/05/28(火) 13:07:07
毎度毎度同じようなことで言い合いになるならルール決めたら?+22
-4
-
2776. 匿名 2019/05/28(火) 13:22:08
>>2774
お住まいは何処ですか?
だいたいでもいいですので。そしたらその地域に住んでる方が「私も思います」とか「ここは匂いませんよ」など情報を書き込みやすいと思います。+30
-0
-
2777. 匿名 2019/05/28(火) 13:34:31
全部トランプ大統領に絡めて起きてる
相撲夏場所朝乃山初優勝(観戦中にペルーで地震)
千葉の地震(翌日千葉でゴルフ)
そして今日の神奈川で起こった殺傷事件(まさに本日、神奈川県横須賀市の海上自衛隊基地訪問)+11
-28
-
2778. 匿名 2019/05/28(火) 14:06:49
いつの予言、予知、前兆トピか忘れたけど、けっこう前に地名を書き込んだ人に「不安になるから地名を書き込まないで!」って荒れたことがあってだね…
匂いとか地震雲とかはあったら助かるかなとは思ってるけど、地名の記載は自由でいいと思うな。+36
-2
-
2779. 匿名 2019/05/28(火) 14:09:03
千葉の地震の日、眠気すごかったけど今日も眠気がすごい
信憑性はゼロに近いけど一応メモ+28
-4
-
2780. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:13
わたしも眠気が酷いです。
いつもより寝て朝目覚め良かったのに少し前から急にぐっと眠気が来てます。+21
-3
-
2781. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:58
体感は否定しないけれど、例えば岡山の人が頭痛がするから北海道は気をつけて!は無いと思ってる
基本的に体感はその地域の気圧によって違うしね
私は都市名位はだしててもいいと思う+30
-0
-
2782. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:56
>>2778
どの辺までが許されるコメントなのか見極めが難しいよね。
不安を煽らないでと言う人もいるかと思えば、
少しでも否定的なことを言うと「せっかく情報を書き込んでくれてる人がいるのに!」
って怒る人もいるし。
+9
-0
-
2783. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:16
震度1くらい当てるならよく地震ある千葉、宮崎、大阪、北海道あたり気をつけてって言ってれば当たりそうだよね。+32
-2
-
2784. 匿名 2019/05/28(火) 15:11:58
一生懸命になりすぎじゃないかな。
もうちょい肩の力抜いていこうよ。
体感でも何でも、書き込む人はその地域の人の命を守る責任があるわけじゃないんだし。
愉快犯には腹が立つけど、ユルく書きたい人は書けばいい程度でいいのでは?
専門家でもできない予測をこんな狭い国のド素人のおばちゃん連中がやってるんだよ。
しかも、空だの体調だの予言だのを使って。
書き手も読み手も真剣になるような場じゃないでしょ。+56
-1
-
2785. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:24
眠気が…ってのはただ眠いだけでしょって
思ってしまう。頭痛とかは低気圧とか
関係ありそうだけど。
眠けりゃ寝てください。+35
-10
-
2786. 匿名 2019/05/28(火) 15:23:00
>>2783
「気を付けて」と書く人は予知して目立ちたいわけではなく、良心から発信してくれているのだと思います。
震度1くらい や、 言ってれば当たりそう という書き方はいかがなものでしょう。+7
-8
-
2787. 匿名 2019/05/28(火) 15:23:10
2784です。
誤解があると嫌だから書くけど、私は何を否定する気もないよ。
だけど、なんか最近の流れが残念でならないから書かせてもらった。
書き込みをしてる方の中には体感の的中率の高い人もいるかもしれないし、まったく当たらない方もいるかも。
初めて書き込む方もいるかも。
だけど、それでいいと思うし気にならない。
そのうちくる大地震の前にみんなの周りでどんな変化があらわれるのか気になるから見てる。
防災、減災は事前の情報ではなく自己責任でするべきだと思ってる事後検証派です。
愉快犯は…まぁ、どっか行ってくれ。+38
-0
-
2788. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:55
千葉のトピでここのこと言われていたので見に来たけど、本当に心配になりたい人が集まるトピですね。
少し前の北海道気をつけて→北海道で震度1、当たりましたね。って(笑)それが当たりなら震度1の揺れの何に気をつけろと(笑)
みんな心配しすぎでこのトピ体調不良の方多いですよ。たまには自身のことは忘れて横になったり人と話したりして気楽になる時間も作ってください。+21
-14
-
2789. 匿名 2019/05/28(火) 15:43:53
震度1、きましたねって震度1なら揺れても命の危機は無いでしょ。それなのにわざわざ報告してあるくのはいかがなものよ+16
-5
-
2790. 匿名 2019/05/28(火) 15:57:11
名前(ニックネーム?)書く書かんで揉めてる時なんかヒステリック女の集まりだったね(笑)
みんな凄い噛み付いてた。
このトピの人がリアルに集まったら不安オーラですっごい辛気くさくなりそう(笑)+12
-10
-
2791. 匿名 2019/05/28(火) 16:01:28
>>2781
部分的に否定したくなる気持ちもわからなくもないけど。
(*^_^*)
エネルギーの大きさも関係あると思います。
エネルギーの伝達は距離でも どう伝わるかとかでも変わってきそうですし。
P波とS波で伝達の仕方は異なるでしょうから。
ある程度は理屈抜きの部分もあるかもしれないと思ってます。
+2
-1
-
2792. 匿名 2019/05/28(火) 16:16:04
>>2764
すみません>>2763のコメしたのはは
>>2762です
間際らしいタイミングで失礼しました+4
-0
-
2793. 匿名 2019/05/28(火) 16:20:33
>>2763は、単純に
あ、きたわ
と思ってコメしただけで深い意味はありません+12
-1
-
2794. 匿名 2019/05/28(火) 16:24:50
>>2788
当たりましたねとは言ってないけどね+12
-2
-
2795. 匿名 2019/05/28(火) 16:36:21
今日、空を見上げてて
横に長く伸びる雲を見た
これは地震雲って
見る人が見たら思うんだろうか…
私にはわからなかったよ
こういう空なんだろうって認識だけ
ちなみに北海道です+10
-1
-
2796. 匿名 2019/05/28(火) 16:38:44
大地震を当てることは無理なのに何でそんなに真面目というか、必死なの?
もっと肩の力を抜いた方がいいよ。
じゃないとよく当たる体感さんもこわくて書き込めない雰囲気よ。+33
-0
-
2797. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:06
>>2750
なぜ北海道だと思うのか答えてほしい
+3
-4
-
2798. 匿名 2019/05/28(火) 16:48:16
今日は何か起こるような気がしない
なんとなくだけど+5
-2
-
2799. 匿名 2019/05/28(火) 16:55:12
いま一瞬ドスンと揺れませんでした?
@岡山+3
-7
-
2800. 匿名 2019/05/28(火) 17:21:54
ほんとだ、すごいトピ+4
-1
-
2801. 匿名 2019/05/28(火) 17:22:45
>>2794やっぱりスルーはできないのね+3
-10
-
2802. 匿名 2019/05/28(火) 17:36:53
トピタイトルにそぐわない内容の書き込みは慎んでほしいのですが
トピに賛同する人達だけで集いたいです+73
-1
-
2803. 匿名 2019/05/28(火) 17:53:36
なんだか不安な気持ちがぬけて
最近は地震のこと
きにしなくなってます。
ま、また急に不安になるんですけど
仕事が休みの日考えすぎちゃう。+29
-0
-
2804. 匿名 2019/05/28(火) 17:54:57
>>2737
そのコメントはおかしい。
正確な位置を示さないとコメントできないなんてことならだれもコメントできないじゃん。
こういう変な突っ込みをする人がいるからコメントがへる。
少しでも前兆を知ろうと思って見るわけだからこれで十分。
文句いうなら自分から正確な位置を示した予知をコメントすべき。+32
-8
-
2805. 匿名 2019/05/28(火) 18:19:13
ずっと前兆トピ追いかけてるものです。
あらしは似たような文章で連続して書き込む傾向にあるのは分かってしまったんやけど、前兆をつかみたいのになかなか難しいですね。+31
-2
-
2806. 匿名 2019/05/28(火) 18:22:11
>>2804
おかしいコメントなのにプラスの数が凄いですね+3
-15
-
2807. 匿名 2019/05/28(火) 18:34:49
もっと温和にやれませんかね?+56
-0
-
2808. 匿名 2019/05/28(火) 18:52:11
>>2782
ただ不安になるから書き込まないでっていう人は
相手にそうさせるよりこういうトピに来ることが間違いな気がする。
自ら不安になりにきてるようなものよ。
私は不安だからこそ近い価値観や危機意識の方のいるここで情報を共有したいのできてます。
不安になるから書き込まないで、はわがままだなぁ…と思ってしまう。+66
-1
-
2809. 匿名 2019/05/28(火) 18:54:40
信じたいものを信じる、なんだそれと思うものはスルー。
ただそれだけなんだけどいちいちなんだろう。
現実の世界でも自分の考えと違うものには噛みつくんだろうか?
それとも匿名の掲示板だから本性が現れるのか。
多分現実世界でも人の揚げ足取りしか出来ない噛みつき亀は
性格の悪さがだだもれてるんだろうね。
私は地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいという
トピらしくこれからも色々な人のお話や場所の異変などを
教えて頂きたいと思います。
体調の悪い人は長引くようなら病院行くことも検討してくださいね。+60
-3
-
2810. 匿名 2019/05/28(火) 19:03:37
>>2726です。
2010〜2019年に起きた南米の地震22回について検証しました。
膨大な数になってしまうので 定義として、南米で起きた地震の前後各1週間を対象期間とし、その間に日本で起こったマグニチュード6.0以上の地震を対応としました。
22回のうち対応とする地震の数は13回
割合にして59%です
この割合が多いのか少ないのか…私には分かりません(´・ω・`)
震源は特にどの地域に偏っているとかは、ありませんでした。詳細知りたい方が多いようでしたら、時間かがもう少しある時にでも書き込みますねー。+91
-0
-
2811. 匿名 2019/05/28(火) 19:07:06
グローバルtecが日本全体
黄色と赤です!!+63
-3
-
2812. 匿名 2019/05/28(火) 19:24:27
雨は少しましで
風が強くなってきました
兵庫県+8
-4
-
2813. 匿名 2019/05/28(火) 19:35:20
雨また強くなってきた
今日一日なんか
変な雨
強くなったり弱まったり
近くの川がなかなか
水量あがってました。
明日がすこし不安+13
-20
-
2814. 匿名 2019/05/28(火) 19:35:28
+70
-3
-
2815. 匿名 2019/05/28(火) 19:47:39
>>2813
このポエムみたいな行間とってる独特の雰囲気の人いつもいるけど、それこそ都道府県名とか書いてくれないとどこの雨?どこの川の水量が?って突っ込みたくなる。
スルーできなくてきつい言い方でごめんなさい。+48
-7
-
2816. 匿名 2019/05/28(火) 19:52:24
グローバルtecはフィリピンあたりが中心じゃないですか??
でも、動きが微妙ですよね+25
-3
-
2817. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:41
画像載せてくださって
ありがとうございます^^
載せ方がわからず
赤と黄色ですだけで書いてしまいました。
黄色はたまにあるけど
赤はあまりないので怖くなりました´д` ;+49
-1
-
2818. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:49
>>2810
検証ありがとうございます!
+31
-0
-
2819. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:42
>>2814←これは電離層のデータmapでしょうか?
普段見てるのと違うので間違っていたらすみません。
下記からグローバルTECが見れますが、特に赤くない様です。
Trimble(USA)グローバルTECマップ[5分毎]Trimble(USA)グローバルTECマップ[5分毎]web.matrix.jpTrimble(USA)グローバルTECマップ[5分毎]Trimble(USA)グローバルTECマップ[5分毎]日本周辺拡大版TrimbleのTECマップ 2019年05月28日 (Tue) 20:23 更新15分前との比較結果 2019年05月28日 (Tue) 20:23 更新30分前との比較結果 2019年05...
+23
-0
-
2820. 匿名 2019/05/28(火) 20:28:49
>>2815
別に変なこと書いてないんだし
地名書くかどうかは本人にまかせたら?
それに聞くにしても言い方があるでしょうに
キツイと書けば良しとされるものではないよ+9
-21
-
2821. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:43
>>2815
このポエムみたいな独特の雰囲気、とか
差別的に感じた
いつもいるけど、って
誰が来てもいいんじゃないの?
+21
-16
-
2822. 匿名 2019/05/28(火) 20:57:56
ポエムに見えるゆえんは改行の多さと行間の取り方と思うのですが、スマホのスクロールで見てるからなんやねん!となる気持ちもあるのかな。
まぁまぁ落ちつきましょう〜
+11
-4
-
2823. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:58
昨日の夜は冷えます暑くて扇風機つけて窓開けてたけど今日は寒くて布団にくるまってる。
温度差で風邪引きそう。+32
-0
-
2824. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:56
>>2823
昨日の夜は暑くて の間違いです!+11
-1
-
2825. 匿名 2019/05/28(火) 21:18:32
熊本地震の前に原因不明の腰痛に悩まされました。
そして最近また謎の腰痛が…。
腰痛ったって色んな原因があるわけで、地震とは無関係かもしれないけど一応書き残しておきます。
ちなみに九州住みです。+80
-6
-
2826. 匿名 2019/05/28(火) 21:32:21
>>2825
お疲れ様
ゆっくりお風呂に浸かって早めに休んで
地震と関係ないといいね+51
-2
-
2827. 匿名 2019/05/28(火) 21:45:42
>>2810
大変助かります。
59パーセント、地域が定まってるなら高い確率だなと思った。+35
-0
-
2828. 匿名 2019/05/28(火) 21:53:12
天気のせいなのか、空が赤く見えました。
@大阪+15
-3
-
2829. 匿名 2019/05/28(火) 22:04:52
昨日は冷房で今日は寒くて暖房つけてる。
雨が降ったのもあるんだろうけど
寒暖の差が激しいと不安になるね。+21
-0
-
2830. 匿名 2019/05/28(火) 22:14:20
>>2810
検証ありがとうございます。
天気も地震も基本的には統計学だと思っています。
高確率とはいえ、関係ありと言い切っていいのか迷いどころですよね。
なんせ日本は地震多発国。
どこまで気を付けるべきなのか…+19
-1
-
2831. 匿名 2019/05/28(火) 22:26:20
>>2826優しい言葉をかけてくれてありがとうございます。+17
-0
-
2832. 匿名 2019/05/28(火) 22:29:00
>>2825
私も千葉の震度5の1週間前に腰痛が始まり整形外科やその他かかりましたが、異常なし
地震後治りました。
ツイッターにも腰痛が体感の人がいたけど
関係ないかもしれないし、真相はわからない。
検証はしていくつもりでいます+47
-2
-
2833. 匿名 2019/05/28(火) 23:11:35
強震モニタEX
1~2ヶ月ほど地震通知停止だそうです
何使おう……+48
-0
-
2834. 匿名 2019/05/28(火) 23:13:26
左は通常ですが、真ん中のがまた気持ち悪い感じです。+42
-0
-
2835. 匿名 2019/05/28(火) 23:21:44
>>2833
通知停止のお知らせきたとき、咄嗟に「これ何か起こるやつじゃん!」と思ってしまった…
通知ないと不安なのでゆれくるコールをインストールしました+49
-2
-
2836. 匿名 2019/05/28(火) 23:24:27
>>2835
そうなんですよね
全国の地震の情報、強震モニタからの通知で見てたので困りました(´・c_・`)+13
-0
-
2837. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:21
>>2833
私も停止お知らせの通知が来ました。
メンテで数日とかじゃなく、1~2ヵ月って…+29
-0
-
2838. 匿名 2019/05/28(火) 23:29:32
こんばんは
2019年5月27日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 70回
福島県沖 35回
宮城県沖 30回
熊本県熊本地方 16回
岩手県沖 16回
茨城県沖 16回
日向灘 15回
和歌山県北部 15回
以下省略
計610回+32
-1
-
2839. 匿名 2019/05/28(火) 23:30:13
5月21日-5月27日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 202回
宮城県沖 167回
茨城県北部 167回
和歌山県南部 123回
鹿児島県薩摩地方 121回
熊本県熊本地方 115回
以下省略
計3929回+33
-1
-
2840. 匿名 2019/05/28(火) 23:40:48
強振モニタExのストアのレビューを見てきたけど、通知に問題がある人が多いみたいだから修正でもするのかな。+13
-0
-
2841. 匿名 2019/05/29(水) 00:22:24
>>2810です
すみません。追記しようと思って見直してたら数え間違いを発見しました💦
対応する地震は14回で、確率は63%に上がります。
また、その内訳(詳細は後日コメントします)は、太平洋側もしくは沖が12回となり、確率は85%です。
これを踏まえると南米で大地震が起きた際、太平洋側で無感・有感地震の増えている地域、体感、前兆報告の多い地域は、いつもより少し心構えしておく方がいいのかなと思います。+55
-1
-
2842. 匿名 2019/05/29(水) 00:29:22
耳鳴りがすごい+7
-11
-
2843. 匿名 2019/05/29(水) 01:06:56
>>2815
ポエム…何かごめんなさい。
兵庫県の尼崎です。本当に雨の振り方が
すごくて、降ったり止んだりで
雨がやんだあとは地震がおきやすいと、
このトピで知ったので
不安になりその気持ちを書きました。
気を付けます。
+37
-11
-
2844. 匿名 2019/05/29(水) 01:28:44
>>2843
謝ることないと思いますよ
何も悪い事してないでしょ?
コメントの仕方は人それぞれで
誰かの好みに合わせないといけないわけじゃない
地名だって無理に書く必要ないと思いますよ
耳鳴りや頭痛の人だって書いてないんだし
+75
-8
-
2845. 匿名 2019/05/29(水) 01:33:46
よくよく見ると地名書いてない人多いよ
雨のや川に対して地名書いてというなら
寒暖差に対するコメントには?
+12
-1
-
2846. 匿名 2019/05/29(水) 01:43:42
>>2844
同感です。+24
-7
-
2847. 匿名 2019/05/29(水) 01:49:05
強震モニタ 休止なんだね。教えてくれた方々ありがとうございます
病的に常に見てたから何を使えばいいのか、、+21
-1
-
2848. 匿名 2019/05/29(水) 06:41:51
おはよー+14
-0
-
2849. 匿名 2019/05/29(水) 06:45:17
>>2847
私はAndroidですが強震モニタexでなく強震モニタのアプリなら普通に見れますよ+11
-0
-
2850. 匿名 2019/05/29(水) 07:53:53
>>2842
私も今朝酷い耳鳴りがあった。
マイナス付くだろうけど、耳鳴りしたな、って思うと毎回1週間以内に環太平洋での大きな地震のニュースが入る。+29
-7
-
2851. 匿名 2019/05/29(水) 08:10:59
>>2844
本当にありがとうございます。
これからはでも
おとなしく皆さんの情報を見させてもらいます!
ここを除くと防災意識も高まるので(^ー^)
ありがとうございました★+36
-6
-
2852. 匿名 2019/05/29(水) 08:37:22
>>2752です。
>>2760
地名を知りたい気持ちも分からなくもないです。
記したい人は地名を出してもいいのではないかと思ってます。
人それぞれってことで。(^ - ^)
ガルちゃんの過去のトピから見てきて、
他で書いてある事の読み違いから、違った解釈をしてた人が何人もいて、
怖がってしまってた人とかいるのを見ちゃったりしたらねー。
もうなんだかなって思うことあって。
実際に噂は事実と違って伝わっていたのをお見受けしていたので、
個人的には下手に地名は出さない方がいい時もあるんだなと思ってます。
+12
-10
-
2853. 匿名 2019/05/29(水) 08:45:48
今日寒い!
長袖で丁度いいくらい。
防災リュックにカイロ入れ戻そうか迷う。+27
-7
-
2854. 匿名 2019/05/29(水) 08:52:50
昨日、おとといの暑さから一変してこの寒さ…。
地震も心配だけど皆さん体調にも留意されてくださいね。
私は風邪引きそう(; ・`д・´)+57
-3
-
2855. 匿名 2019/05/29(水) 09:17:28
すみません、移動先は決まってますか?
教えてくださいm(_ _)m+28
-2
-
2856. 匿名 2019/05/29(水) 09:50:56
ネットの情報は最終的に個人個人がジャッジするしかないものなので…うまくジャッジ出来ずネガティブな不安を抱えてしまう、書き込みで気持ちのコントロールがつかなくなる人は特にここのような素人が情報を話し合うようなトピは向いてないと思います。
そういう方は専門家のブログ等で確認する方が精神衛生上いいような気もします。
+21
-0
-
2857. 匿名 2019/05/29(水) 09:54:38
>>2852
そうなると必ず、地名はどこですか?となるんです。
私はなる方なのでわかります。
今日川の水が減ってた。
とコメがあったらここは情報共有する場所なので
だから?その川はどこにあるの?となるのは当然のことだと思います。
あまりに地名もなくそういったコメが増えると、荒らしかな?と思ったり、場所はわからないけどあちこちでこんなにおかしなことが起きてたら地震が来るかもしれない!と、それこそ不安を無駄に煽る材料になりますよ。
+47
-6
-
2858. 匿名 2019/05/29(水) 10:07:33
また熊本に大きいの来るって!?やめてー大地震の危険高いおそれ 熊本地震、震源域の隣(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2016年の熊本地震の震源地に隣接する活断層の「日奈久断層帯」中心部分では、マグニ
+82
-2
-
2859. 匿名 2019/05/29(水) 10:14:09
>>2857
川の場合は外的要因だから土地とかなり関わってくる可能性はあるけど、
そうじゃ無い場合は言及しきれない部分もあるかもしれないよ。
ケースバイケースですね。
地名にこだわりが強いのが見受けられるなら、こだわりなく書く人のことを、それはそうなんだと言葉にこだわり過ぎずに、流してみるとか、そっとしてあげられればいいのではないかと思います。+10
-4
-
2860. 匿名 2019/05/29(水) 10:27:16
>>2859
続きです。
場所の記載があるなし。ともに他人の感じ方は多様ですので、
心の余裕をなくして不安が出て仕方がないのなら、このトピを見られる事を控えた方がいいんじゃない?
小さな地震は日常的にそこら中であるんだし、いろんなところで前兆が出ても、別段おかしいことはないんだと私は捉えてます。+19
-1
-
2861. 匿名 2019/05/29(水) 10:39:10
TEC白抜きと真っ赤が出てますねー
左端ではないですが+27
-1
-
2862. 匿名 2019/05/29(水) 10:40:43
>>2861+32
-2
-
2863. 匿名 2019/05/29(水) 10:42:08
>>2860
あなたの意見も私の意見も間違いではないですし、その都度トラブルもやむなし。仕方ないですね。
私は他のコメでネガティブな不安を抱える人はここを見ない方がいいと書いてますのでそこに関してはあなたと同じ意見です。
私は不安はありますが前向きに情報をここからもらいたいと思って来てますので。
+8
-1
-
2864. 匿名 2019/05/29(水) 10:52:37
>>2860
>>2863です。
色んな意見がある前提だから、どう自分に役立てていくかは
本当に各々ですね!
ご意見交わすことができましてありがとうございます。
ヽ(・∀・)
+16
-0
-
2865. 匿名 2019/05/29(水) 11:03:57
>>2862
以前から電子数見てますが0:00時の変動成分の赤は毎回なるので心配いらないと思いますよ(^^)
過去の前兆トピでも話題になっていました。+43
-0
-
2866. 匿名 2019/05/29(水) 12:00:26
>>2858
yahoo見てこういうの公表するんだ!ってびっくりした。備えなきゃね!+45
-0
-
2867. 匿名 2019/05/29(水) 12:12:03
宮崎震度5の地震があって以来、地震の事で頭いっぱいでいつ南海トラフが来るんだろうって考えてばかりでしたけど、昨日の川崎殺傷事件で39歳の男性が刺されて亡くなった人、同じ宮崎出身で知ってる人でした泣
本当に悲しいです。+54
-10
-
2868. 匿名 2019/05/29(水) 13:00:12
>>2867
気の利いたコメント出来ませんが、
私達は今ある命、大事にしましょう。+90
-0
-
2869. 匿名 2019/05/29(水) 13:18:30
色んな考えの人がいるよね
匿名だから何でも言いやすい分相手の表情が見えないから捉え方によってはきつく感じる人がいるのは仕方ないよ
平和にいきたいもんですね(^_^;)+24
-0
-
2870. 匿名 2019/05/29(水) 14:04:21
強震モニタを頼りにしてたのに(´;ω;`)
ゆれくるコール、気になっていたので見てきます!
家の近くにキジが住んでるんですが、毎朝鳴いててあてにならないので…笑
+14
-0
-
2871. 匿名 2019/05/29(水) 14:33:47
画像が出ない。なんで?+17
-0
-
2872. 匿名 2019/05/29(水) 14:34:44
ゆれくるコールいれてます
震度3以上で緊急地震速報鳴るように設定してるので、このあいだの千葉の地震でも鳴りました+21
-0
-
2873. 匿名 2019/05/29(水) 15:10:54
>>2863 さんへ
訂正です。
>>2864 についてです。
数字を逆にして記してしまいました。
大変に申し訳ありません。
正しくは
>>2863 さん宛て で
>>2860が記しました。
重ねてお詫び申し上げます。+3
-1
-
2874. 匿名 2019/05/29(水) 15:31:06
>>2871
地震直後でも見る事ができましたよ!
Androidです+19
-0
-
2875. 匿名 2019/05/29(水) 16:37:24
めちゃくちゃあたまいたい+17
-20
-
2876. 匿名 2019/05/29(水) 17:34:35
>>2875
念のため休むか病院へ行ってくださいね
お大事に+34
-0
-
2877. 匿名 2019/05/29(水) 17:36:13
>>2875
頭痛辛いよね。ゆっくりしてください!
+22
-0
-
2878. 匿名 2019/05/29(水) 18:32:24
めちゃくちゃおなかすいた+10
-14
-
2879. 匿名 2019/05/29(水) 18:37:25
さっき強震モニタEXから通知来た
まだ停止されてないのかな+8
-0
-
2880. 匿名 2019/05/29(水) 18:58:46
頭痛と耳鳴り。体感+15
-2
-
2881. 匿名 2019/05/29(水) 18:59:47
>>2876
病院に行ってCTもいろんな検査したけど異常なし。体感あるって書き込んだものです。痛すぎて、短文になったけど、プラス耳鳴りも。+31
-3
-
2882. 匿名 2019/05/29(水) 19:31:39
一昨日の地震 4並びでちょっと怖いと思った+29
-7
-
2883. 匿名 2019/05/29(水) 19:55:27
大きな地震がきそうだね。
体感さんでも大きめがくるって言っている人、いつもより多いと思う。+36
-9
-
2884. 匿名 2019/05/29(水) 20:03:11
今日の12時台と15時台に体感ありました+8
-1
-
2885. 匿名 2019/05/29(水) 20:03:12
>>2878
マイナスついてるけど、私も体感で大きい地震前なぜかお腹めっちゃ空くよ。+37
-1
-
2886. 匿名 2019/05/29(水) 20:12:31
もしかして、群発頭痛の人もいたりして。
それなら、体感だと思ってた方がまだましなのかもしれない…+9
-0
-
2887. 匿名 2019/05/29(水) 20:27:11
>>2886
>>2881ですが普段頭痛持ちではありません+9
-1
-
2888. 匿名 2019/05/29(水) 20:30:59
>>2881
大丈夫ですか?
頭痛辛いですよね。
大きな地震にならないといいですね。+17
-0
-
2889. 匿名 2019/05/29(水) 20:35:10
tec値も少し水色ですねこのまま何も無いといいな+15
-0
-
2890. 匿名 2019/05/29(水) 20:35:49
体感持ちさんはよくある痛み止めとか飲んでも痛みが引かないもの?
片頭痛とかは聞かない場合もあるみたいだけど、頭痛すごく辛いから
しんどいだろうと思って聞いてみました。他意はないです。
薬効けばいいんだけど。+22
-1
-
2891. 匿名 2019/05/29(水) 21:09:38
今日は地震少ないですね。
都内済みですが、風強かったし急に涼しくなったので嫌な予感がします。
北海道の39.5度だった場所が、今日は最高気温13度って聞きました。本当におかしいですよね。
この温度差で風邪ひかないように気をつけましょう!!+62
-3
-
2892. 匿名 2019/05/29(水) 22:13:09
冬のパジャマをタンスに閉まったり、猛暑になってタンスに片付けたり、これを何回も繰り返してるwwもういい加減出しっぱなしにしておこうかな。今も寒くなってきて、タンスから冬パジャマ出した所です汗+29
-1
-
2893. 匿名 2019/05/29(水) 23:18:43
釧路が揺れてる+21
-0
-
2894. 匿名 2019/05/30(木) 00:03:37
宮城県民ですが、ここ数日暑くてまるで真夏のようだったのに今は肌寒い位です。私も愛猫も今日はグッスリ寝れそう!
シーツとかNCOOLにしなくて良かった…(笑)
ホント、長袖にしたり半袖にしたり大変ですよね(・・;)
それにしてもこの異常な気温の変化は怖いな。。+21
-0
-
2895. 匿名 2019/05/30(木) 00:08:25
震度1だって
大丈夫だよ
道民です
+14
-1
-
2896. 匿名 2019/05/30(木) 00:25:04
こんばんは
2019年5月28日の地震活動(気象庁発表)
宮城県沖 39回
茨城県北部 29回
福島県沖 26回
岩手県沖 16回
岐阜県飛騨地方 14回
和歌山県北部 14回
茨城県沖 14回
以下省略
計477回+25
-1
-
2897. 匿名 2019/05/30(木) 00:25:40
5月22日-5月28日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 205回
宮城県沖 191回
茨城県北部 190回
和歌山県南部 123回
鹿児島県薩摩地方 116回
熊本県熊本地方 114回
以下省略
計4033回+26
-1
-
2898. 匿名 2019/05/30(木) 00:40:33
強震モニタ通知来たね
+9
-0
-
2899. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:14
北海道が地震多いね+16
-2
-
2900. 匿名 2019/05/30(木) 01:09:27
北海道地震(T_T)震度2だしわたしの地域は揺れなかったけど速報テロップ見るだけで怖い(T_T)+9
-2
-
2901. 匿名 2019/05/30(木) 01:20:10
北海道も揺れ続けてますね。
以前どなたかが、北海道が揺れると九州が揺れるとおっしゃっていたように記憶してますが、本当にラリーになってますね。いつ終わるんでしょうか。+33
-1
-
2902. 匿名 2019/05/30(木) 01:42:19
北海道と九州。端と端で揺れ合うの不思議ってずっと思っています+36
-0
-
2903. 匿名 2019/05/30(木) 03:48:35
端と端で揺れ
大きなのが真ん中でこないか不安すぎます。
関西在住+51
-0
-
2904. 匿名 2019/05/30(木) 04:21:58
TECやばくないですか?+5
-14
-
2905. 匿名 2019/05/30(木) 04:32:37
TECってどうしたらみれますか?+9
-1
-
2906. 匿名 2019/05/30(木) 05:25:02
>>2905
GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)seg-web.nict.go.jpGEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)DRAWING-TEC: HomeGEONET GPS全電子数マップ: 確定値(数日遅延) | 準リアルタイム(数時間遅延) | リアルタイム(β版)GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ(最新6時間、10分間隔)Japanese...
+9
-0
-
2907. 匿名 2019/05/30(木) 05:56:11
>>2904
何がどうやばいのかも書いて欲しい。日本語力が乏しくて「やばい」で片付けられても…+60
-7
-
2908. 匿名 2019/05/30(木) 06:50:46
TECやばいって言うから真っ赤になってるのかと思ったら全然だった+53
-0
-
2909. 匿名 2019/05/30(木) 07:03:03
おはようございます。朝から凄く寒い‼︎ダウンジャケットやコート着て通勤するのも恥ずかしいしなぁ。帰りは猛暑みたいだし。。+14
-4
-
2910. 匿名 2019/05/30(木) 07:42:49
今日の朝は地震の夢で目覚めました。
初めての事で正夢になってほしくないので書き込みます。
ちなみに予知夢を見る体質とかそんなんではありません。
震源地は静岡。私がいた場所は体感的に震度4~5
気になって夢占いを見たら、地震か起こった時に身を守れるとか、結局地震につながる感じでした…。
夢だったけどリアルで怖かった(;-;)+26
-13
-
2911. 匿名 2019/05/30(木) 08:13:17
>>2910
私も昨日初めて地震の夢みました。
怖いですよね(;_;)
偏頭痛もすごいし、ただの季節の変わり目についていけてないだけであって欲しい。+6
-11
-
2912. 匿名 2019/05/30(木) 08:26:13
北海道住みです。Wi-Fiがつながりません。
昨日も変な雲でてました+20
-4
-
2913. 匿名 2019/05/30(木) 08:51:06
>>2911
夢は心理的な状況を受けやすいし、
頭痛で悩んでる人も1年中いるけど、
大きい地震は1年に何度も起こってるわけではない。
だからあまり気にしすぎないでね。+38
-1
-
2914. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:24
生命保険とか定期預金とかしてるんですけど
大地震がきてもきちんと支払われるのかな。
そこまで日本はおかしくならないのかな?+7
-0
-
2915. 匿名 2019/05/30(木) 10:29:40
>>2914
保険は大丈夫だと思うけど、貯金はどうだろう?1000万までは大丈夫なはずだけど…+10
-1
-
2916. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:37
>>2914
保険は大災害で多数の被害が出たりしたら払われない場合があるよ!
たぶん約款に書いてあるかと。
あと、貯金に関しては金融機関が破綻しなきゃ保証されるとは思うけど、金融機関の被害状況とかによってはすぐに払い戻しは出来ないとか制限がかかるかもだね…+17
-0
-
2917. 匿名 2019/05/30(木) 11:16:17
2914です。
災害の規模にもよるみたいですね。
幸い今のところは全額支払されているとの事です+10
-0
-
2918. 匿名 2019/05/30(木) 11:16:59
2914では無く2916でした。
訂正です……+4
-0
-
2919. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:41
>>2907
日本語力が乏しいなんて言い方するから揉めるのよ。+17
-9
-
2920. 匿名 2019/05/30(木) 11:59:05
>>2919ほんとほんと(´-`)+12
-10
-
2921. 匿名 2019/05/30(木) 13:43:59
北海道です。
こちらはWi-Fi異常なし。先程青空にぽつんとひとつだけ楕円形?のような形の雲がありました。今はその雲は消えていてわたしの家の窓から見た限りでは雲ひとつない青空です。+14
-0
-
2922. 匿名 2019/05/30(木) 14:40:22
千葉の地震トピに今日~明後日までに大きな地震来るって書いてる人が居ました。
体感とかあるみたい。
でも、場所や規模は書きません、って……+37
-0
-
2923. 匿名 2019/05/30(木) 14:53:53
>>2919
>>2920
スルーしてください+13
-0
-
2924. 匿名 2019/05/30(木) 15:30:56
先程トイレの水位が下がっていました
今朝の道東連発の影響なのか
それともまた地震が起きるのか
ちょっと気がかりです+19
-0
-
2925. 匿名 2019/05/30(木) 15:31:56
+17
-0
-
2926. 匿名 2019/05/30(木) 15:34:45
「地震噴火の前兆」って自分で勝手に思い込んでいる症状が昨日から結構頻繁に起こっているのですが皆さんはいかがでしょうか+18
-3
-
2927. 匿名 2019/05/30(木) 16:02:18
>>2925+17
-0
-
2928. 匿名 2019/05/30(木) 16:58:23
>>2925
同じ時間にこんな離れた場所が揺れるなんて😨+28
-1
-
2929. 匿名 2019/05/30(木) 17:36:20
>>2923いつも出来てないくせに笑+3
-8
-
2930. 匿名 2019/05/30(木) 17:48:23
>>2929
管理人さん?バイトさん?+7
-4
-
2931. 匿名 2019/05/30(木) 17:56:33
今、風邪で体調最悪
(体感じゃないくてほんとに風邪)
こんな寝込んでるときに地震きても、動けないよ…+19
-1
-
2932. 匿名 2019/05/30(木) 18:10:40
>>2930
違うよ、いつもの人。
気にしないで!+9
-3
-
2933. 匿名 2019/05/30(木) 18:21:09
最近、TECの左端水色多くないー?赤や黄色よりはマシなんだろうけど、濃青じゃないと不安だわ…+15
-2
-
2934. 匿名 2019/05/30(木) 18:30:04
>>2931
私も胃腸炎で熱まで出てきた
お互い早く治そうね+9
-4
-
2935. 匿名 2019/05/30(木) 18:38:17
肋骨状の雲があちこちに出てる。
細かい肋骨状の曇って、なんだか気持ち悪いです。
@大阪+25
-3
-
2936. 匿名 2019/05/30(木) 18:38:43
【超朗報】“眠気”で大地震発生は予知できることが判明! メカニズムも歴然、“地震前兆体感者”たちよ、今こそ立ち上がれ!tocana.jp今月10日朝、日向灘を震源とするM6.3の地震が発生した。日本では地震の前に頭痛や耳鳴りなどの体調不良を訴える人が多く、それを「体感」と呼ぶ。謎多きその体質を利用して、ブログやSNSで地震予測を行っている人も多い。しかし、この体感について新たな事実が判明...
+15
-4
-
2937. 匿名 2019/05/30(木) 18:44:37
>>2936
立ち上がりたいけど眠いからまだ横になってる+11
-4
-
2938. 匿名 2019/05/30(木) 18:52:12
小学生の娘が今日の午前中の授業中に学校が一瞬だけ停電になったと、さっき話してくれました。
なんか怖い…。
@大阪北摂+35
-4
-
2939. 匿名 2019/05/30(木) 18:55:59
千葉市もへんな雲がみられます
天気は崩れないみたいですが不安になります。
エルサルバドルで大きい地震あったそうですね
+22
-1
-
2940. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:28
>>2939
エルサルバドルでM6.6の地震 | NHKニュースwww.google.co.jpUSGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の30日午後6時すぎ、現地時間の30日午前3時すぎ、中米エルサルバド…
先日のペルーとも近いですね
南米で2度の大きな地震…
どれだけのしわ寄せがくるのか、怖い+42
-0
-
2941. 匿名 2019/05/30(木) 19:33:04
>>2930
スルーしましょうよ+1
-1
-
2942. 匿名 2019/05/30(木) 19:36:54
今日の全電子数を見ると九州の一部か沖縄が少し赤いですね。
近々多少揺れるかマグニチュード大きめはあるかもですが被害が出る様な地震は今の時点ではない様に思います。
電子数は昼間は比較的高い傾向、夜になると濃紺になり下がるのが通常ですが、夜になっても高い場合は少し気にした方がいいかもですね。+31
-1
-
2943. 匿名 2019/05/30(木) 19:45:05
>>2942
なんだろう。
あなたの書き込み方って安心する。
ありがとう。、+32
-3
-
2944. 匿名 2019/05/30(木) 20:05:19
TECの色がとっちらかってます。+23
-1
-
2945. 匿名 2019/05/30(木) 20:10:23
千葉のトピにいつもの嫌がらせの人がいるみたい。
気を付けて。+21
-0
-
2946. 匿名 2019/05/30(木) 20:16:44
>>2945
ごめん、あれ>>2942書いた私だわ
ちなみに向こうトピには初レスだからいつもの人じゃないよ(^o^)
もう書かない様にするね+6
-3
-
2947. 匿名 2019/05/30(木) 20:17:12
飛行機雲って、垂直になることもあるのかな?
初めて縦に伸びる雲を見たので、一応撮ってみました。
撮影場所:和歌山県南部、西の空(九州方面)にて発見。+47
-1
-
2948. 匿名 2019/05/30(木) 20:17:46
>>2945
でもあんまり相手にされてないみたいですね。
面倒くさいからスルーです。+8
-1
-
2949. 匿名 2019/05/30(木) 20:25:02
海外、大きいの続きますねー+28
-0
-
2950. 匿名 2019/05/30(木) 20:32:23
>>2947
私、こういう雲を見た2日後に震度4の地震に遭った事あります。
10日の日向灘震源の地震です。+23
-1
-
2951. 匿名 2019/05/30(木) 20:33:23
>>2948
いつもの嫌がらせの人って??+4
-8
-
2952. 匿名 2019/05/30(木) 20:36:03
千葉のトピみてきたけどくだらないし
意味がわからない。
千葉の話はやめて話を戻しましょう!+25
-2
-
2953. 匿名 2019/05/30(木) 21:03:00
ケムトレイルとハロと環水平アークという物を、こちらで初めて知ったのですが、今日車で移動中、初めて実物を見ました。お昼頃の京都で、同乗していた他の3人も見ています。(他の3人はハロ等の言葉は知りません。晴れてるのに虹が出てるねーといった感じです。)
ケムトレイルか地震雲かは私には見分けがつかないですが、熊手のような形で東から西へ伸びていました。
写真を撮れなかったので帰ってから調べてみると、私が見たのは環天頂アークですが、よく似た環水平アークは東日本大震災と小笠原沖地震の前にも見られたとのことで気になります。+27
-2
-
2954. 匿名 2019/05/30(木) 21:12:42
私も縦に伸びる雲をみたことありますよ
飛行機は横に飛んでるから飛行機雲も横にできると思ってるんですが
どうなんでしょうね+14
-2
-
2955. 匿名 2019/05/30(木) 21:16:00
>>2951
体感者バッシング。
いつまでたってもやめられないみたいみたい。
このトピでもスルーを促してるけど、知らない人もいるかもしれないから
書かせてね。
+20
-6
-
2956. 匿名 2019/05/30(木) 21:30:17
>>2955
2951です。
そうなんですね!
新参者なので知らなくて……
私には体感とか無いけど、地震を感じ取れるとか凄いなぁ~って思ってます。
本人は大変なんでしょうけど……
教えてくださり、ありがとうございました!
+15
-6
-
2957. 匿名 2019/05/30(木) 21:31:03
どっちも似たような感じだな+8
-8
-
2958. 匿名 2019/05/30(木) 21:53:25
>>2957
どっちもどっちよ。+13
-7
-
2959. 匿名 2019/05/30(木) 21:54:31
>>2958そうだなぁー+0
-5
-
2960. 匿名 2019/05/30(木) 22:20:13
このタイミングで言うのも何だけど、竜のような雲見たよ。
19時頃。
都内です。+32
-1
-
2961. 匿名 2019/05/30(木) 22:33:21
雲気持ち悪いね
しかもスマホの動きが久しぶりに鈍いです。
TECも今の所ギリ正常だし耳の詰まりなしだし、いきなりドカンは無さそうですが記録。
神奈川県より+29
-1
-
2962. 匿名 2019/05/30(木) 22:38:38
土曜に千葉で大きな地震ありましたよね?
多摩市の地盤が強いところに住んでいるので、有感地震は3年ぶりくらいで非常に驚きました
あれ以来、危機感が募って寝室の頭周りのものを整理したりシミュレーションしています
また海外で大きな地震があったようなので警戒してしまいますね+27
-0
-
2963. 匿名 2019/05/30(木) 22:39:41
>>2960
すごい!
わたしその雲を見たときに宝くじ買いました!
1700円当たりましたよ
昇り竜ってことで演技よかったのかな?と思いますが地震に関連する雲なんでしょうかね+31
-0
-
2964. 匿名 2019/05/30(木) 22:40:12
本当だ!!!
TECがなんともいえない微妙な感じに💦💦
何事もないことを祈りつつ・・・
早くお風呂に入らねば💦💦+29
-1
-
2965. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:27
昨日今日と続いていた頭痛がなぜかパタリと消えました。痛み止め飲んでも効かなかったのに…と不思議です。体感かはわかりませんが念のため書いておきます+33
-5
-
2966. 匿名 2019/05/30(木) 23:02:07
tecがいつにも増してシマシマな気がします+18
-2
-
2967. 匿名 2019/05/30(木) 23:08:33
>>2966
そのちょっと前には少し抜けてました+11
-2
-
2968. 匿名 2019/05/30(木) 23:11:32
>>2963
1700万か思った(;・∀・)まぁ1700円でも当たるのは凄いが(笑)可愛いい😊+39
-0
-
2969. 匿名 2019/05/30(木) 23:12:53
>>2937だけど本当に今日は異常な眠気だった。
ただの疲れの可能性の方が高いけど、こんなに眠気が我慢できないのは珍しい。+16
-2
-
2970. 匿名 2019/05/30(木) 23:38:21
強震モニタEXの事で教えていただきたいのですが、「アラーム音設定」の中で「最大震度が増加した時のみ音を鳴らす」というのがあるのですが、
皆さんはONにされていますか?
「のみ」という言葉で引っ掛かって、
「のみじゃない方が良いのかな?」「最大震度が増加した時って何かな。増加した時しない時ってあるの?」と訳が分からない私です。
無知ですみません💦+2
-1
-
2971. 匿名 2019/05/30(木) 23:47:45
こんばんは
今日も貼らせていただきます。
2019年5月29日の地震活動(気象庁発表)
宮城県沖 25回
福島県沖 24回
茨城県北部 21回
岩手県沖 17回
茨城県沖 15回
鳥取県中部 13回
奈良県 12回
日向灘 12回
以下省略
計489回+49
-3
-
2972. 匿名 2019/05/30(木) 23:48:35
5月23日-5月29日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 204回
茨城県北部 204回
宮城県沖 195回
岩手県沖 112回
熊本県熊本地方 109回
茨城県沖 108回
以下省略
計3975回+43
-4
-
2973. 匿名 2019/05/30(木) 23:53:06
>>2965
不快に思われたら申し訳ないです。
頭痛は重大な病気ではないかぎり、基本的には時間の経過とともに治るものです。
ただ、しつこい頭痛はやはり病気が原因になっていることもあるので、
また繰り返すようであれば受診してみてください。
+29
-1
-
2974. 匿名 2019/05/30(木) 23:56:33
TEC初心者です🔰
すごく気持ち悪い色してますがこれはよくあることですか?
左だけでいいとはよく聞きますが…
めっちゃ不気味です(><)+20
-0
-
2975. 匿名 2019/05/30(木) 23:58:32
>>2974画像貼れないみたいです
すみません+44
-2
-
2976. 匿名 2019/05/31(金) 00:23:56
>>2975
一見不気味に見えるけど、私の中ではそうなったから大地震が来たって記憶はないかな。
TECも100%信じてる訳じゃないけど今までの経験上、全電子数が日本全体赤になった時が1番ビビリます(-_-;)+32
-7
-
2977. 匿名 2019/05/31(金) 00:28:58
>>2971
いつもありがとうございます。
東北の太平洋側が多いですね。心配です。
終息しますように。+11
-1
-
2978. 匿名 2019/05/31(金) 01:49:22
九州より東北の方が揺れてるんですね+7
-1
-
2979. 匿名 2019/05/31(金) 03:05:18
北海道ではこんな雲が出てたみたいです。+97
-2
-
2980. 匿名 2019/05/31(金) 03:11:25
>>2979
すごい!どら焼き型ですね!+115
-1
-
2981. 匿名 2019/05/31(金) 07:19:29
予知夢を見ます。
千葉県で地震がある夢を見ましたが震度5.6くらいでした。+30
-6
-
2982. 匿名 2019/05/31(金) 08:15:54
>>2980すみません、どら焼きで吹いてしまいましたww UFOの形っぽいなって思ってたら、すぐ後のコメントがまさかのどら焼きだったのでww+99
-1
-
2983. 匿名 2019/05/31(金) 08:18:55
>>2980
私もどら焼、笑っちゃいました…
地震を気にし始めて、改めて空を見るといろんな形の雲があるんですね。+88
-1
-
2984. 匿名 2019/05/31(金) 08:43:19
どら焼き雲可愛いですね。笑
朝から和みました。
こちら熊本市ですが朝からかなり肌寒いです、全国暑かったり寒かったりしますし、皆さま体調に気を付けて、良い週末をお過ごしくださいね。+56
-0
-
2985. 匿名 2019/05/31(金) 08:58:38
>>2979
吊るし雲?レンズ雲?
と呼ばれてる雲ですね(^^)
この雲が出ると天気が
下り坂だそうです!+69
-0
-
2986. 匿名 2019/05/31(金) 08:59:09
なんかちょっと怖い💦
備蓄夏用に見直さないと💦
食品も期限切れあるかもしれないし😧💦+56
-5
-
2987. 匿名 2019/05/31(金) 09:21:38
>>2986
なにこわい+48
-5
-
2988. 匿名 2019/05/31(金) 09:28:50
>>2986
毎月行われてる定例会のお知らせだと思います。
今までの一覧を貼っておきますね
気象庁|南海トラフ地震に関連する情報+53
-0
-
2989. 匿名 2019/05/31(金) 09:33:42
+31
-0
-
2990. 匿名 2019/05/31(金) 09:37:38
これも関係あるのかも~+30
-0
-
2991. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:13
思ったんだけど、地震の影響じゃなくて、雲が変な形になってたタイミングで地震がきただけなんじゃないかな。
このトピしばらく眺めてたら雲って意外と自由だなって思った。+36
-1
-
2992. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:26
赤で印つけたけど、既に報道機関に発表された情報って事で、あまり怖がる必要もないかな?と思いますがどうでしょう?!+27
-0
-
2993. 匿名 2019/05/31(金) 09:50:15
Yahoo!ニュースに詳細載ってたけど、こう言う事らしい。
「臨時情報」の提供開始へ=南海トラフ地震の計画変更で-気象庁(時事通信)「臨時情報」の提供開始へ=南海トラフ地震の計画変更で-気象庁(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp政府の中央防災会議で南海トラフ地震防災対策推進基本計画が変更されたことを受け、
+22
-0
-
2994. 匿名 2019/05/31(金) 12:01:08
カラスがずっと騒いでます。広島市西区。+23
-6
-
2995. 匿名 2019/05/31(金) 12:15:12
先週はカラスが沢山いたけど、気がついてみたら今日は見ないな
燃えるゴミの日なのに('・ω・') どこへ行ったんでしょう
@神奈川県+21
-2
-
2996. 匿名 2019/05/31(金) 12:26:52
>>2994
めっちゃ近所 笑
会って防災についてとか語りたいわ😆
うちは静かよ~カラス姿ナシ👍+29
-0
-
2997. 匿名 2019/05/31(金) 12:54:51
>>2996
すごい!嬉しいです♪西区は己斐断層があるから心配ですよね。+21
-0
-
2998. 匿名 2019/05/31(金) 13:59:21
>>2997
あの断層は大きな地震になりそうですし、前回から時間も経ってるからそろそろ心配ですよね😿
広島はあまり地震がないから、大きいのがきたらパニックが簡単に起こりそうで備蓄に力を入れていかなきゃと思ってます。+22
-0
-
2999. 匿名 2019/05/31(金) 15:20:58
ここ数日このトピ人が減りました?
こういうタイミングで来そうでちょっと怖かったり+33
-1
-
3000. 匿名 2019/05/31(金) 15:25:50
あれ?tecみれないんだけど、私だけかな??+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する