-
1001. 匿名 2019/05/15(水) 14:48:27
>>1000
該当地方在住ではありませんが.....。
朝日新聞のサイトで南海トラフの震度や津波の高さ、地域ごとに見れますよ!検索したら1番上にでてきます!+21
-0
-
1002. 匿名 2019/05/15(水) 14:54:56
19日くるかな、、
旦那が県外行くからやだな+27
-3
-
1003. 匿名 2019/05/15(水) 14:58:12
TECとやらでまだらとはいえ日本全体が真っ赤っかだった日から明日の10時半で4日目。
確か4日以内に大きい地震があることが多いんだよね?
まだらじゃなければ100%の確率だそう。+61
-3
-
1004. 匿名 2019/05/15(水) 15:00:28
てことは今日か明日.....?+42
-3
-
1005. 匿名 2019/05/15(水) 15:02:23
>>1000
自治体のハザードマップで確認されてはどうですか?+18
-0
-
1006. 匿名 2019/05/15(水) 15:36:35
>>1003
パプアニューギニアのがそれかと思ってるんだけど、違うかな+40
-3
-
1007. 匿名 2019/05/15(水) 15:49:49
>>1006
違うでしょ。日本のTECなんだから。+37
-11
-
1008. 匿名 2019/05/15(水) 16:09:09
最近本当に地震が多いですね。転倒防止グッズや食料、水、懐中電灯など初歩的なものすらうちにはなく、楽天で買った災害用リュックを以前購入して満足していました…
それでは行けないと思い、今日はホームセンターへ行き色々購入して来ました。いつもはチャイルドシートが嫌いで車で大泣きする息子が何故か行きも帰りも大人しく、まるで買ったほうが良いよと言われてる気分になりました。赤ちゃんは動物に近いというし(;o;)
+59
-5
-
1009. 匿名 2019/05/15(水) 16:12:35
地震関連のトピ見るようになって備蓄も増やせた
何よりダラ奥トピの常連だけど、洗濯と洗い物等水を使うものはさっさと済ませることを学んだ
皆さんありがとう+94
-2
-
1010. 匿名 2019/05/15(水) 16:25:43
>>996
私のとこも全然聞こえませんでした
何かあったら携帯からも同じスピードで情報入るのかな?
+23
-0
-
1011. 匿名 2019/05/15(水) 17:33:59
>>1003
鹿児島のがM5超えてたからそれが対応の可能性はあるかも
でもはっきりとは分からないから用心に越したことはないね+46
-0
-
1012. 匿名 2019/05/15(水) 17:35:43
東海道南沖ってまたすごい場所が揺れましたね+69
-0
-
1013. 匿名 2019/05/15(水) 17:41:44
>>1012
ちょっと…。これは怖いですね。備えます。+49
-1
-
1014. 匿名 2019/05/15(水) 17:41:54
嫌な所ばかり揺れてますね。怖いよ。+46
-1
-
1015. 匿名 2019/05/15(水) 17:44:19
+53
-0
-
1016. 匿名 2019/05/15(水) 17:52:02
3日前くらいに晴れてるのに虹が出てると書いたものです!
今日も晴れてるのに虹がでてます!
広島です。
いちお報告しておきます+72
-3
-
1017. 匿名 2019/05/15(水) 17:52:44
久しぶりに宇宙天気予報センターのHP見たらこんななってた。普段全部静穏なのに。+49
-0
-
1018. 匿名 2019/05/15(水) 17:54:48
空が上下にパックリと
画像だと見にくいけど、珍しくて撮っておきました。
@和歌山県+84
-11
-
1019. 匿名 2019/05/15(水) 17:56:54
愛知です💧夕方からWiFiの繋がりが切れたり、繋がったりを繰り返します…。不安だけが増えていく…。
変な所ばかりゆれてるし、偏頭痛が始まってるし、普段不眠気味で睡眠薬を飲まないと眠れないのに、異常な睡魔がきてます💧+60
-2
-
1020. 匿名 2019/05/15(水) 18:23:26
>>1016
北大阪。彩雲?みたいなのは今見えてるわ。
虹なんだ!!+32
-0
-
1021. 匿名 2019/05/15(水) 18:31:06
>>1018
こちら北海道ですが今の空とそっくりです!
しかもピンクのグラデーションがめちゃくちゃ濃い…+32
-0
-
1022. 匿名 2019/05/15(水) 18:34:26
体感とかまったくないけど、
今回の地震はなんか気になる。
だからたくさん検索しちゃう…+57
-3
-
1023. 匿名 2019/05/15(水) 18:35:01
鬼界カルデラの近くで大きめ地震あったみたいだね。
地震といい噴火といい、本当に怖い。+67
-1
-
1024. 匿名 2019/05/15(水) 18:38:56
>>1021
場所によるのかな…
こちらも北海道ですがピンクではないですね
いつもと同じ夕焼けです
岩見沢市です+21
-0
-
1025. 匿名 2019/05/15(水) 18:40:05
今日、アルファ米届きました。高いけれど賞味期限は2024年です。これで、家族四人3食分。まだまだたりないけれど。以前、試しに食べたら美味しかったので、Amazonから注文しました。お水と炊ける状況であれば無洗米、緊急時は水でも食べられるアルファ米です。使うことなく、賞味期限近くに、キャンプとか野外でランチで使いたいです!+54
-2
-
1026. 匿名 2019/05/15(水) 18:41:23
>>1022
私も地震について検索してたら、たまたま
日本を守っている結界が震災で壊れてしまった…とかいうのが出てきて
普段はオカルト信じないのに見入ってしまった(・・;)+52
-1
-
1027. 匿名 2019/05/15(水) 18:47:39
TEC赤くなってきた。+28
-1
-
1028. 匿名 2019/05/15(水) 18:49:29
北海道が赤いですね…+44
-4
-
1029. 匿名 2019/05/15(水) 19:03:51
>>1019
岐阜もです。昨日くらいから突然つながらなくなったりフリーズします。+27
-0
-
1030. 匿名 2019/05/15(水) 19:06:58
17時半頃の地震はどこで確認できますか?
ヤフーも気象庁も確認できません。+25
-0
-
1031. 匿名 2019/05/15(水) 19:15:10
>>996
うちも田舎なんだけど耳ダンボにして意識して音拾ってたつもりだけど放送とか全然わからなかったしすっごく静かだったわ+33
-3
-
1032. 匿名 2019/05/15(水) 19:16:14
+34
-2
-
1033. 匿名 2019/05/15(水) 20:01:42
tec変化出てきました+47
-1
-
1034. 匿名 2019/05/15(水) 20:13:17
今日、薬局行ったらトイレットペーパー、ティッシュ全然なかった!警戒してる人が多いのかな。
最近、ラインの調子がわるくて。関係ないかもしれないけれど色々気になります。+71
-3
-
1035. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:23
今度は北海道が赤くなっているんですか?
道南住みですが数日、気になって雲を見ましたが変な雲は出ていないです。電波も通常通り。ここで皆さんが言っていた匂いや虫の件も通常と変わらずです。
でもさっき職場から外に出た時空がピンクっぽかったです.....。これも何か関係あるんでしょうか?+33
-1
-
1036. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:51
茨城揺れました?+8
-0
-
1037. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:15
>>1034
王子製紙が火災で欠品か何かしてるって書いてくれてる人いたような
その影響で他の会社の紙製品が品薄なのかも+63
-0
-
1038. 匿名 2019/05/15(水) 21:19:35
札幌です。こんばんは。
今日はあたたかく夕暮れもキレイで『あー今日は穏やかだしこんな日に地震なんて来るわけないないー☆』なんて思いながら外歩いてましたがまさかのTECの変化。。
お風呂早めにに終わらせよーっと。
+35
-3
-
1039. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:26
今日この後22:00から職場で1人になるので怖いです(T_T)+57
-2
-
1040. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:21
京都住みです。Wi-Fiの繋がりが悪いのがここ3日間ずっと続いてます。+18
-3
-
1041. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:38
>>1039
お仕事お疲れ様です。
心細いでしょうけど頑張ってくださいね。早く明日の朝になりますように…。+74
-0
-
1042. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:23
ひとりでも不安な気持ちだとみんな同じ気持ちになるから少しでも前向きになれるよーにここで励ましあえればいいですよね(><)+38
-0
-
1043. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:38
>>1041
ありがとうございます(T_T)
大きい地震来たとしても中にお客さん1人でもいること願います(T_T) 誰か一人いるだけでも気持ち違うと思うので(T_T)+35
-2
-
1044. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:53
インスタで「地震予知」で検索すると5月が危ないとばかり出てくるんだけど、そろそろ出産予定日なので焦る…。ちなみに上の子生まれた瞬間、熊本地震の前震が来た。
って書いてたらお腹痛くなってきた。明日は新生児のオムツと液体ミルク買ってくることにします!!+69
-9
-
1045. 匿名 2019/05/15(水) 21:45:31
>>1044
まさかの陣痛とかですか?
重なると不安ですね…何事もなく安全に産まれますように+66
-0
-
1046. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:22
前回
2015年5月1日 17時06分ごろ ニューギニア付近 7.1
2015年5月5日 10時44分ごろ ニューギニア付近 7.5
2015年5月7日 16時10分ごろ ニューギニア付近 7.2
↓
2015年5月30日 20時24分ごろ 小笠原諸島西方沖 8.5 5強
今回
2019年5月7日 6時20分ごろ ニューギニア付近 7.1
2019年5月14日 21時58分ごろ ニューギニア付近 7.7
+52
-0
-
1047. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:20
海洋震源がやたらと多いし規模もでかくなってる。
南海トラフじゃないにしろ何かくるかもね。
海洋震源だから助かってる+56
-2
-
1048. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:10
また九州近辺ではないかと思います
+20
-3
-
1049. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:56
18.19あたりかな+13
-20
-
1050. 匿名 2019/05/15(水) 22:08:55
この時間にスズメが鳴いてる。
すぐ何処か行ったけど(*_*)広島+9
-10
-
1051. 匿名 2019/05/15(水) 22:18:47
宮崎です。今日休みで実家に遊びに行ったら、結婚して一度も会わなかった兄がたまたま仕事帰りに実家に寄ったみたいで4年ぶりに会いました。お互い30過ぎてて、久しぶりだね〜この前宮崎であった地震大丈夫⁇って話してたら、兄が握手みたいに手を差し出してきて(ん?)と思って握手したら真面目な顔で『逃げ遅れるなよ。』と言われました。私が『え?何?』って言うと玄関の所で小さな声で今までありがとな。と言われ帰って行きました。怖い、怖い‼︎どういう意味⁇南海トラフに逃げ遅れるなって意味でしょうか?(泣)+178
-18
-
1052. 匿名 2019/05/15(水) 22:24:07
なんでそんな意味深なのか…
ちゃんと言ってくれればいいのでは(^^;+165
-3
-
1053. 匿名 2019/05/15(水) 22:32:53
>>1051
お兄さんサイキックなの?
ただの冗談のつもりじゃなくて?
どっち寄りの話?+132
-2
-
1054. 匿名 2019/05/15(水) 22:44:21
>>1051
お兄さん何か思い詰めてるような感じはありませんでしたか?
うちの父が若い時に父のお兄さんが自殺で亡くなってるんですが、亡くなる数日前に似たような事があったようでした。
何事もなければいいのですが…+143
-3
-
1055. 匿名 2019/05/15(水) 22:49:41
>>1018
あかんやつー+23
-5
-
1056. 匿名 2019/05/15(水) 22:53:04
>>1051
電話して聞いてみたら?+99
-1
-
1057. 匿名 2019/05/15(水) 22:57:53
>>1051
どどどどうゆうことなの!?
眠れない!!!+72
-3
-
1058. 匿名 2019/05/15(水) 23:00:26
フラグたちまくってる?
流石に怖い+41
-5
-
1059. 匿名 2019/05/15(水) 23:02:46
>>1051さんのお兄さんは不思議な力というか、察知する能力はあったりするのでしょうか?(><)+77
-2
-
1060. 匿名 2019/05/15(水) 23:06:43
>>1051
書き逃げやめてよー+75
-2
-
1061. 匿名 2019/05/15(水) 23:06:51
>>1051
お兄ちゃん、めんどくさい人なのでは…?+68
-8
-
1062. 匿名 2019/05/15(水) 23:08:50
破局噴火かなぁ
そうすると
まあ九州は全生物が死滅するからなぁ+61
-5
-
1063. 匿名 2019/05/15(水) 23:14:56
>>1051
それ、地震以前にお兄さんのメンタルが心配ですね
何か思いつめているのかもしれませんよ
電話して聞いてみれませんかね
仕事帰りにりたまたま…が4年ぶりって
あまりない事かと…
何事もありませんように…+138
-1
-
1064. 匿名 2019/05/15(水) 23:15:59
1051です。気になって兄にLINEして聞いてみました。逃げ遅れるなは、地震が来たら逃げ遅れるなよって意味だそうです。玄関で言ってた『今までありがとう』の意味は、私と兄が会うのも4年ぶりでなかなか会えないのもあり、最近日向灘地震が活発になって来てるからもし南海トラフが来たら最後に会う日が今日だと思ったから、発言したそうです。
お騒がせしました。+167
-11
-
1065. 匿名 2019/05/15(水) 23:16:21
>>1051
((( ;゚Д゚)))
気になる!
怖い!+16
-2
-
1066. 匿名 2019/05/15(水) 23:19:04
>>1064
で、トラフはいつ来るって⁇+14
-9
-
1067. 匿名 2019/05/15(水) 23:19:11
>>1064
それなら良かったですね!
安心しました^ ^+98
-1
-
1068. 匿名 2019/05/15(水) 23:19:39
皆さん、心配かけてすみませんでした。+111
-3
-
1069. 匿名 2019/05/15(水) 23:24:57
>>1051
読ませてもらっているうちに涙が出てきました。
お兄さん、どこからか地震について確かな情報を知らされてるとか…。
南海トラフは30年以内に70~80%の確率で…と言われていますよね。
でも本当は20年以内だそうです。
市役所と自治体で防災についての会合があって、その時にそれを言われたそうです。
国から内々で各自治体に報告があったのかとしれません。詳しいことは分かりませんが。
南海トラフで巨大津波が来る所に住んでいます。
何年先に来るかもしれないけど(生きてる内に来ないかもしれないけど)お互いにその時に出来ることをして生き残りましょうね。
(ノ_・、)
お兄さんとラインしてますか?
「この前の言葉聞いて心配になったよ。何か意味あるの?」「地震あって怖かった。お兄ちゃん大丈夫だった?」とかさりげなく聞いてみたらどうかしら…
何か心配事を打ち明けてくれるかもしれない。+18
-34
-
1070. 匿名 2019/05/15(水) 23:26:16
相模トラフもこわいけどね+19
-4
-
1071. 匿名 2019/05/15(水) 23:26:46
>>1051
お兄さんも警戒してるんだね。
この際防災関連の話もしたらいいかも。
+77
-2
-
1072. 匿名 2019/05/15(水) 23:27:48
みんなもう寝よう+62
-3
-
1073. 匿名 2019/05/15(水) 23:28:02
>>1069です。
>>1051さん、後で読んで安心しました。良かったです☺️
いいお兄さんですね。+58
-4
-
1074. 匿名 2019/05/15(水) 23:35:25
虫の知らせみたいにな事もあるから
兄さんの事気にかけてね。+83
-3
-
1075. 匿名 2019/05/15(水) 23:35:56
今日袋ラーメンかってきました。
少し高いなぁとおもいつつ
いつもかいます。
でも普通に選んでレジに行き
当たり前に定員さんがいて
買えることに今日は
考えさせられました。
一人何個まで、何袋まで。とかもなく
スーパーが人だかりでもなく
なんでもない日が本当に
しあわせだったんだな。って
思う日が来るのが恐い。
手洗い洗い物お風呂歯磨き
日常生活で水もものすごい使ってるなと。
去年の台風で停電断水経験しましたが
本当に電気もだけど
水が必要。
明日は水を買います。
もしも子供だけが生き残ってしまっても
戸惑わないように
姉妹二人に手紙もいれておこうと
したんですが。
悲しくなってやめました。
生きて家族を私が守りたい。
誰一人失いたくないよ…
+118
-6
-
1076. 匿名 2019/05/15(水) 23:38:42
TEC、また赤いしまだらで変ですね。
強震モニタは、先程は茨城あたりが頻繁に何箇所か同時に緑点滅してました。+28
-4
-
1077. 匿名 2019/05/15(水) 23:39:42
店員さんな+10
-17
-
1078. 匿名 2019/05/15(水) 23:41:36
>>1077
すみません…(´・д・`)
変換ミスです…
+20
-10
-
1079. 匿名 2019/05/15(水) 23:44:06
冷静に流れを読まないと、違う流れに飲み込まれてしまう。来年辺りが危険な年になると思う。
今年さえあまた大きな地震、噴火に注意しないといけないのに。
+7
-11
-
1080. 匿名 2019/05/15(水) 23:59:43
防災グッズの見直し!part2girlschannel.net防災グッズの見直し!part2ここのところ地震が増えてますね。 南海トラフもそろそろか?と言われてますし、防災グッズを見直そうと思ってます。 これあったら良いよ!といった情報あれば教えてください。
不安で眠れない方はのぞいてみませんか?
あんまりトピ伸びしてないけど、誰かと確認しあうだけで安心しますもんね・ 。 ☆∴ (ˊᗜˋ*)+60
-1
-
1081. 匿名 2019/05/16(木) 00:23:20
去年、いくつか地震をあてた人だけど、近日中にくるかもしれない。場所は日本か近海。
震度は5以上かな。
念のため気をつけて。+59
-23
-
1082. 匿名 2019/05/16(木) 01:25:13
多めに菓子パン買ったの食べてしまった。
なんか不安でソワソワして嫌になる。+41
-3
-
1083. 匿名 2019/05/16(木) 01:28:30
本当に怖くて検索ばかりしてしまう。
何事も起こりませんように。
おやすみなさい。+60
-1
-
1084. 匿名 2019/05/16(木) 03:36:19
こんな時間にカラスが鳴いていて不気味です
愛知+13
-7
-
1085. 匿名 2019/05/16(木) 04:44:48
おはようございます+19
-0
-
1086. 匿名 2019/05/16(木) 04:56:42
なんでもないただの雲なら良いのですが。
何となく気になったので載せておきます。+94
-4
-
1087. 匿名 2019/05/16(木) 05:03:33
>>1086
これはお住まいの地域から見えた雲ですか?
地震雲なのかな+47
-1
-
1088. 匿名 2019/05/16(木) 05:08:00
>>1087
つい先程、ゴミ出しに行ったら見えた雲です。+31
-4
-
1089. 匿名 2019/05/16(木) 05:24:39
飛行機雲やなくて?+29
-6
-
1090. 匿名 2019/05/16(木) 06:31:21
>>1086
地域はどこですか?+28
-0
-
1091. 匿名 2019/05/16(木) 06:31:34
>>1086 こういう画像を載せる時は大まかな地域も書いてほしいです+97
-0
-
1092. 匿名 2019/05/16(木) 06:33:41
宮崎の地震「巨大地震の可能性 変わらず高い」地震調査委員長宮崎の地震「巨大地震の可能性 変わらず高い」地震調査委員長 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp政府の地震調査委員会は、今月10日に南海トラフのプレート境界付近で発生し、宮崎県で震度5弱の揺れを観測した地震について「…
+56
-0
-
1093. 匿名 2019/05/16(木) 06:40:09
初めて書き込みます。
先日、地震の夢を見ました。その2日後に日向灘で震度5の地震がありました。たまたまだとは思いますが...。
今日また地震の夢を見ました。地震と土砂崩れで家が崩壊する夢でした。
私はほぼ毎日夢を必ず見るのですが、地震の夢は今まで一度も見たことがありませんでした。
それなのにここ数日で2回も地震の夢を見てしまい、最初に見た夢の2日後に地震が起きたこともあり、ちょっと気になり書き込みしました。
何もないことを祈ります。
+74
-7
-
1094. 匿名 2019/05/16(木) 07:27:08
>>1090
千葉です
+44
-0
-
1095. 匿名 2019/05/16(木) 07:38:37
TECってなんで東京ピカピカいつもしてるの?+9
-0
-
1096. 匿名 2019/05/16(木) 07:39:03
>>1095
TECじゃなくて強震モニタだ!+31
-0
-
1097. 匿名 2019/05/16(木) 07:41:04
地上の揺れも感知するから
人や車の動きを感知して光ってるんじゃないかな
地上の地中が光ってたら地震だと思う+18
-1
-
1098. 匿名 2019/05/16(木) 07:41:39
地上と地中
ね+23
-2
-
1099. 匿名 2019/05/16(木) 08:19:03
>>1097
ありがとうございます😊!+12
-1
-
1100. 匿名 2019/05/16(木) 08:52:17
地震で気を張りすぎてつらい。
家の中でも備蓄確認しまくりで多分近いうちに大きいの来るよ!気をつけてね!って家族に毎日言ってたら
来る来る言うだけで来ないじゃん と旦那から言われた。子どもも呆れ気味。ママ地震好きやな〜とまで言われた。
たしかに日向灘の揺れ以降大きなものはここ数日無いけどなんか少しめんどくさくなってしまった。空や山を見てると、本当に大きな地震なんて来るの?なんて思ってしまう。少し疲れてしまってます。
愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありません。+81
-3
-
1101. 匿名 2019/05/16(木) 08:55:01
>>1100
分かります、分かります。
わたしもあまり考えずにしようって思ってるんですけど地震って忘れた頃に来るよね!?って考えたら些細なことにでも敏感になっちゃいます。
+47
-1
-
1102. 匿名 2019/05/16(木) 08:58:09
体感完全に抜けたって言っている方がいます.....。+53
-2
-
1103. 匿名 2019/05/16(木) 09:04:15
>>1100
毎日家族に注意するとか、気持ちはわからなくないけど気を張りすぎだよ
南海トラフはスロースリップを日向灘の辺りから東側へ移動していって、また西の日向灘辺りから
東へ移動してを繰り返して、いつかベリッと固着域が剥がれて大地震になる、ってNHKの
「MEGAQUAKE 南海トラフ巨大地震 迫りくる“Xデー”に備えろ」でやってた
YouTubeにも動画残ってるよ
地震がいつ来るかはわからんけど物資と心を備えて、普段通りの生活を楽しむしかないんじゃないかな
+77
-2
-
1104. 匿名 2019/05/16(木) 09:28:10
心を備える、を具体的に言うと、
・避難所の候補先いくつかの場所を確認
・電話も電波も使えない時の家族同士の連絡方法を考え、家族に伝える
・家族の連絡先は紙に書いて持ち歩く
・自治体のハザードマップを見て、自宅近辺の危険度を確認する(自治体の公式サイトにハザードマップがあります)
・自宅近くの防災井戸の場所を調べる
・自衛隊などの給水ポイントがどこか調べる
・子どもに和式トイレの使い方、公衆電話のかけ方、缶切りを使っての缶詰の開け方を教えておく+42
-1
-
1105. 匿名 2019/05/16(木) 09:45:41
>>1104
大事だよね。
うちは避難所が古い体育館だから、自宅避難1択だけど、水は足りなくなる不安から欲しくて調べたら、避難所以外でも給水施設が結構あったよ。+33
-1
-
1106. 匿名 2019/05/16(木) 10:13:06
>>1100
こんなこと言うと、否定と捉えられて荒らし扱いされるかもしれないけど…
何事も気にしすぎは良くないよ。
ここでいろんな情報を載せてくれてる人がいてありがたいなと思うけど、
地震との関連性がハッキリしてるものってほとんどないからさ。
こういうトピを見てると、日常生活でよくあるような変化さえも
敏感になってしまうかもしれないけど
地震が来そうって言ってる人は毎日いるし、気にしてたらキリがない。
もう備えは十分してるだろうし、一度地震のことからは離れてみるのもいいかもよ。
毎日ビクビクしてたら身が持たないからさ。+52
-5
-
1107. 匿名 2019/05/16(木) 10:23:50
満月後までは気にしようと思います+25
-4
-
1108. 匿名 2019/05/16(木) 10:34:16
>>1102
わかる!
月火って、あれ???っていうのが重なってたけど、パプアの地震きたら、そういうの無くなった。
遠い遠い外国の地震に反応したくらいだから、敏感な人は毎日、反応しちゃうんだろうか。+11
-9
-
1109. 匿名 2019/05/16(木) 10:59:09
>>1104
自衛隊の給水ポイントって最初から決まってるの?
去年豪雨災害経験したけどどこどこに開設されましたってニュースで見て知ったよ
土砂崩れのあるところなんかは開設しようにもできないよね
地震ならある程度最初から決まってるのかな?+34
-0
-
1110. 匿名 2019/05/16(木) 11:08:19
>>1092
この記事のリンク先に阿蘇山のライブカメラが見られるんだけど
観光客らしき人がいるんだね。危機感無いなぁってびっくりした。
大丈夫なものなのかな?+28
-3
-
1111. 匿名 2019/05/16(木) 11:10:10
>>1102
体感抜けたあとが怖いのかな?+50
-1
-
1112. 匿名 2019/05/16(木) 11:58:16
地震くる気がしない。
+54
-1
-
1113. 匿名 2019/05/16(木) 12:10:57
>>1109
横からごめん。
自衛隊の給水ポイントは事前にはわからないと思うけど、地域の避難所以外の給水所は調べると出てくるよ。+22
-0
-
1114. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:23
うち子供がいなくて、家でお留守番させてるペットがとにかく心配で
留守中の地震、ペット、で検索してみたら
それはもう運しかないって…
実際に震災で道が閉鎖されて家に戻れず…
というのを見て余計に悲しくなった
来るのは仕方ない、自然現象だもの
ならせめて、自分が家にいるときにと切に願います+57
-1
-
1115. 匿名 2019/05/16(木) 12:20:01
子供にしつこく言うのはまずい。
子供に呆れられてるなら良かったよ。心配になって怖がるようになったら地震以外の事でも神経質になってしまう。ずっとオドオド何かに怯えてるような子になるよ。+111
-2
-
1116. 匿名 2019/05/16(木) 12:27:41
色々なデータで異常値が出ているみたい。
備えるに越した事はない。
【地震予知】「電離層嵐」による地震発生予測~沖縄に異常が出現~(2019年5月16日)fusitan.net地磁気・TEC値・強震モニタ・ラドン濃度・FM電波などのデータから地震の発生を予測しているページです(2019年5月16日)[No.0083]
+55
-2
-
1117. 匿名 2019/05/16(木) 12:29:18
画像何故か載せれなくて
すみません
福岡の空3本の筋が
長ーく入ってました
思い過ごしだろうけど
情報書いときます+41
-1
-
1118. 匿名 2019/05/16(木) 12:35:30
>>1115
これは確かにそうだね。
うちの母親、ご飯食べなかったら
将来大病するよ!とかガンになるよ!って私を脅して食べさせたもんだから大人になった私は立派な心気症
になりましたよ。
+60
-3
-
1119. 匿名 2019/05/16(木) 13:06:24
>>1116
ここ数日、全国で異常値観測されてますよね、気をつけないと。+43
-0
-
1120. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:06
昨日からテレビの映像乱れが酷いです。
単にテレビ壊れてるだけだと良いんですが。+24
-1
-
1121. 匿名 2019/05/16(木) 13:20:20
皆様こんにちは私は大阪市内に住んでいる者です。
念のためお知らせします。
地震発生予測
(必ず発生するものではありません)
こちらをご覧になってほしいです。
周辺にお住まいの方はお気をつけください。
精神的に疲れさせてしまったら申し訳ないです。【地震予知】「電離層嵐」による地震発生予測~沖縄に異常が出現~(2019年5月16日)fusitan.net地磁気・TEC値・強震モニタ・ラドン濃度・FM電波などのデータから地震の発生を予測しているページです(2019年5月16日)[No.0083]
+38
-1
-
1122. 匿名 2019/05/16(木) 13:20:49
tecがまたあかるくなりつつある
まだ水色だけど、この感じで最近いつもまた赤くなることが多い
もうデータそろわないでほしい・・・+31
-0
-
1123. 匿名 2019/05/16(木) 13:23:23
>>1186
自分が貼った後に貼ってくださっていることに気がつきました。
ダブってしまい申し訳ありません。+18
-0
-
1124. 匿名 2019/05/16(木) 13:27:17
>>1117
全部違う方向に伸びてたやつだよね?私もさっき見た+22
-0
-
1125. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:29
>>1113
そうなの?教えてくれてありがとう
調べてみるね❗+18
-0
-
1126. 匿名 2019/05/16(木) 13:33:31
画像貼れないのは大抵大きいからだよ
ガルちゃんは2MBまでしか貼れないから+16
-0
-
1127. 匿名 2019/05/16(木) 13:36:12
今日カラス一回もないていない・・・
@ちば+10
-3
-
1128. 匿名 2019/05/16(木) 13:38:07
>>1120
広島
我が家のテレビも昨日から映像が乱れます+22
-0
-
1129. 匿名 2019/05/16(木) 13:50:21
>>1128
>>1120です。
こちらは神奈川です。関係ないと良いですね。+15
-0
-
1130. 匿名 2019/05/16(木) 13:51:19
給水ポイントは、隣の市は公式サイトで公表しているけど、私の市ではマップが載ってません
上水道の管理局や市の危機管理局などに、給水ポイントの公表をリクエストするメールをしてみるのも
いいかもしれませんね
ちなみに、東京は事前に発表しています
災害時に水を配る場所 ~災害時給水ステーション~ | くらしと水道 | 東京都水道局www.waterworks.metro.tokyo.jp東京都水道局の公式ホームページです。東京都の水道に関する手続きや料金、東京都水道局の事業や取組、事業者の方向けの情報などをご紹介しています。
東京都防災アプリの非常時モードにオフラインマップがあるので、東京に行く用事がある人なども
事前にオフラインマップをダウンロードしておくといいかも
電波がない状態でも見れるマップはありがたいですよね+24
-0
-
1131. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:18
大阪ですが、可燃ごみの日なのにカラスがいない+28
-0
-
1132. 匿名 2019/05/16(木) 14:12:42
もうすぐ満月で怖い。
関係ないかもしれないけど。+29
-0
-
1133. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:40
南海トラフは後100年後以上だよ。今は絶対に来ません。後直下型地震は200年後以上だよ。+6
-40
-
1134. 匿名 2019/05/16(木) 14:15:55
絶対に地震来ないとは言い切れない。
地球温暖化やら環境変化してるから、どうなるかはわからないよ。+49
-1
-
1135. 匿名 2019/05/16(木) 14:23:49
>>1131
うちも朝からいなくて気になってた!
最近はカラスの鳴き声で朝早くから起きるくらいだったのに…
@大阪 高槻+26
-0
-
1136. 匿名 2019/05/16(木) 14:35:15
>>1133
未来人ですか?+26
-1
-
1137. 匿名 2019/05/16(木) 14:36:33
そういえばここ4〜5日鳥の声がしなくて外が静かだなって思ってたところ。
とにかく風が強くて天気がいいのに洗濯物も出せない。
@九州+23
-6
-
1138. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:12
神奈川、横浜です。
きのうから今朝午前中にかけて凄い自衛隊ヘリが爆音で頭上を飛んでいます。
普段から厚木や座間方向に飛ぶルート下のようですがこんなに頻繁にしかも低い位置で飛ぶのは珍しいです。+27
-2
-
1139. 匿名 2019/05/16(木) 15:01:51
枚方は平和だよー+27
-3
-
1140. 匿名 2019/05/16(木) 15:03:57
昨日からピタッと地震とまってんね+64
-0
-
1141. 匿名 2019/05/16(木) 15:48:49
横浜はカラス鳴いてます。+12
-0
-
1142. 匿名 2019/05/16(木) 15:49:50
5chで東京終了って書いてあった
明日0時だそうです+8
-46
-
1143. 匿名 2019/05/16(木) 15:54:11
一度でも大きめの地震のあった地域や、南海トラフ被害想定地域はそれなりに防災意識があるけど、全く地震のない地域ほど危ないよね。
正直、ここで来る来る、怖い怖い言ってる人たちはどうにかなると思う。
本当にヤバイのはノーマーク地域の大丈夫と信じてなにもしてない人たち。+66
-1
-
1144. 匿名 2019/05/16(木) 15:54:41
>>1142
じゃあ逆に東京大丈夫だと思う。+48
-1
-
1145. 匿名 2019/05/16(木) 16:14:53
>>1086
最近兵庫県でもこんな雲をよくみます。
今日もみました!
飛行機ぐもは、横にって
イメージがあります。
私がみたのも
縦にのびてる雲です。+29
-1
-
1146. 匿名 2019/05/16(木) 16:44:58
>>1142
5chの何を信用するのか…ガルちゃんもだけどさ、まだ良心ある人はいると思うよ。
終わらないから大丈夫+36
-1
-
1147. 匿名 2019/05/16(木) 16:46:39
飛行機雲の向きは進行方向にもよるんじゃないでしょうか。+22
-4
-
1148. 匿名 2019/05/16(木) 16:51:04
埼玉
相棒見てたら映像が乱れた
そろそろ寿命なのか電波障害なのか
なんもないといいな+28
-0
-
1149. 匿名 2019/05/16(木) 18:26:42
今ふと思ったんですが、雨が降ると地震が起きないってガルちゃんのトピで聞いたのですが梅雨入りしたら地震ってしばらく来ない感じになるんですかね?雨と地震の関係がどういうものか調べてみようと思いますが地震に過敏になってる人は少し気が楽になるかな?と思いました。
まぁ、雨でも来る時は来るから食べ物飲み物は確保しておこうと思います(^^)+14
-1
-
1150. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:05
北海道住み。
苫小牧CSS?また活動再開してるけど、やめてほしい。地震に関係ないといわれる研究結果出してるけど。影響与えてる可能性0とは限らない気がする。+34
-1
-
1151. 匿名 2019/05/16(木) 18:46:40
熊本地震トピを見返してる
参考になる+24
-0
-
1152. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:56
ここは予兆のトピなのだけど、たまにマジレスする人がいる。
あなたが見なきゃいいだけじゃない?文句があるなら何故ここにきた?て話だと思うんだよ。
他人は変えられないんだから黙ってトピを閉じましょうよ+88
-3
-
1153. 匿名 2019/05/16(木) 19:16:54
体感とか言う人には睡眠と病院を勧める。起きないから安心。+8
-75
-
1154. 匿名 2019/05/16(木) 19:20:25
>>1153
あなたがこのトピを覗いてしかもコメントまでして行く理由が知りたい。
普通興味ないトピ覗かないしましてやコメなんてしないよね。+83
-5
-
1155. 匿名 2019/05/16(木) 19:45:54
時々テレビの映像が乱れます。今までこのような現象なかったので警戒しています。@沖縄県石垣島+64
-0
-
1156. 匿名 2019/05/16(木) 19:54:00
地震の夢を見て気にする方がちらほらいらっしゃいますが、このトピを見て毎日地震の事を気にしているから見るんだと思いますよ
四六時中地震の事でしんどくなるんじなくて、備蓄の見直しやシュミレーションや経験者からの有難い知識を共有する場だと私は思うんです
何でもないことに過剰反応している方がいるので心配です+43
-15
-
1157. 匿名 2019/05/16(木) 20:04:04
逆に今まで大小様々な揺れあったのに今日1日全く無かったのも不気味ですね、、+95
-3
-
1158. 匿名 2019/05/16(木) 20:11:25
ほんとだ.....そう言われてみれば有感地震1度もないですね?+63
-3
-
1159. 匿名 2019/05/16(木) 20:23:49
>>1154バカにしてるんだと思う 笑+22
-1
-
1160. 匿名 2019/05/16(木) 20:34:11
3〜4日前から、微振動のようなものを感じます。
座ってたり寝転んだりしてる時に。
神経質になりすぎなんでしょうか。
+80
-0
-
1161. 匿名 2019/05/16(木) 20:46:28
TECの色がまたまばらな色になっています
リアルタイムの方は赤が多く少し怖いです+54
-2
-
1162. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:48
ここは予兆のトピなのだけど、たまにマジレスする人がいる。
あなたが見なきゃいいだけじゃない?文句があるなら何故ここにきた?て話だと思うんだよ。
他人は変えられないんだから黙ってトピを閉じましょうよ+12
-7
-
1163. 匿名 2019/05/16(木) 20:50:31
謎に連投されて恥ず+32
-1
-
1164. 匿名 2019/05/16(木) 20:54:36
丸一日地震ないって珍しくないですか?+79
-8
-
1165. 匿名 2019/05/16(木) 21:05:03
そーでもない+36
-5
-
1166. 匿名 2019/05/16(木) 21:16:31
ずっと揺れてたのが止まると溜めてんじゃないかと思って怖くなる…+63
-1
-
1167. 匿名 2019/05/16(木) 21:40:03
またTECが。
このしましまが数日出ると大きめ来るって見たけど最近毎日一時的にこれになってる気がするよ。+59
-2
-
1168. 匿名 2019/05/16(木) 21:42:04
花粉症はケムトレイルで作られる可能性 - otopa記otopaki.hatenablog.com澄み切った青空に、いく筋もの飛行機雲。。 なんて、日本でもよく目にするこのような空ですが、これは飛行機雲ではありません。 世界中あちこちで見られる光景ですが、 飛行機雲というものは、水蒸気なので、出たそばからすぐきれいに消えていきます。 この筋状の雲...
体感はこのせいなのかな。+36
-2
-
1169. 匿名 2019/05/16(木) 21:43:31
>>1155
青森もです!
たまに画面が乱れます
+25
-0
-
1170. 匿名 2019/05/16(木) 21:44:48
海岸沿い住みのかたなどどうかご無事でいられますように、、まあ心配しすぎもよくないと思うのでそこまで気を張らずにいられますように、、+43
-1
-
1171. 匿名 2019/05/16(木) 22:02:08
tec値を去年の冬からたまに見てるけど、この間の地震以降変な動きしてますよね??
がるちゃん地震トピしかtec値を話す人が居ないし、みんな地震なんて気にしてないから不安にかられてます+71
-2
-
1172. 匿名 2019/05/16(木) 22:06:18
>>1154
ずっと言ってるけどスルーしなよ。
荒しがわいてくるよ+42
-0
-
1173. 匿名 2019/05/16(木) 22:32:14
宮崎市在住です。
先日の地震では棚から落ちる食器を
ただ呆然と眺める事しか出来ませんでした。
地震中は体が動かないので
食器棚の固定などしっかりした方が良いと学びました!+52
-0
-
1174. 匿名 2019/05/16(木) 22:47:38
徳島です。今日の夕方細い竜巻のような雲が出ていました。その横に縦に細く伸びた雲もあって気持ち悪く感じました。地震が来るかもと怖がっているから、余計にそう感じたのかもしれませんが。
そのあと夜にボコボコと音をたて、トイレの水位が下がったり、洗濯機の水が逆流してくる音がしたり下水がおかしくなりました。念のため防災リュックを玄関に置いて寝ます。+84
-0
-
1175. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:14
>>1160
わかります!!!
同じく日向灘辺りから微振動が、、
ちなみに大分住みです。
子ども抱いて座ってたり
寝そべってケータイいじってるとき
かすかにユラユラユラと細かく(?
揺れてるのを数回感じてます。
ちなみに母と同じこと言ってます!!
なんなんですかね😭+72
-0
-
1176. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:36
>>1175
母も です。+34
-0
-
1177. 匿名 2019/05/16(木) 23:20:49
>>1174
同じく徳島です。
私は13時頃なのですが、西の空にヒョロヒョロ上に伸びる雲を見つけました(矢印)。
周りの雲と形が違うので念のために撮りました。
その右側にスーッと伸びている雲もありました。
地震雲というと綺麗に真っ二つに分かれていて「うわーー❗怖い❗何これ」と感じる雲と、地面から垂直にコルネ状に出ている雲を思いだすのですが、
私の撮ったのはモクモク雲の上に小さい角が2本(≧▽≦) あまりどうってことないですよね💦
すみません、気にしすぎと思いますが念のために写真載せますね。+63
-8
-
1178. 匿名 2019/05/17(金) 00:12:35
>>1175
それ、震度1未満の無感地震ってやつだと思う。
震度0(実際は人によっては感じる)の時は気象庁とかの記録に出ないから。
大阪北部のときも震度発表でなくなってからも結構長期間無感地震があって、特に夜中は寝静まってる分気付き安くてしょっちゅう起きちゃってたよ。
小さい揺れでも怖いよね。
初期微動か!?とか思っちゃってかまえてしまう(ToT)+47
-0
-
1179. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:04
>>1175
24時間内の国内の地震です。
○が震源地、○のサイズが規模の大きさ、色が震源の深さです。+34
-1
-
1180. 匿名 2019/05/17(金) 00:38:19
>>1175
私も大分済みで同じ感じです。
座ってると左右にゆらゆらしてる
震度1かな?って地震速報みるけど、
地震起きてないw
コップに水置いてるけど揺れてないたぶん。
なんだろ、気のせいなのか+35
-0
-
1181. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:23
TECの縞模様がすごいですね+41
-3
-
1182. 匿名 2019/05/17(金) 01:14:40
宮城県ですが、数日前からトイレの水圧が減っているのか流すとゴボゴボ!って音がしたり何か変な音がします。
今日買い物の帰り歩道にカラスの糞が凄かったのでカラスは普通に居るみたいだから家のトイレがおかしいだけなのかな…(・・;)いや、それで良いんだけど…。
何かちょっとした事でも「もしかして!?」って思ってしまいます。。
+37
-4
-
1183. 匿名 2019/05/17(金) 04:37:00
一昨日の夜からベランダに尺取り虫 毛虫 青虫など数種類の毛虫系の赤ちゃんがうじゃうじゃ
(;´Д⊂)
今のマンションに越してきて10年は経つけど、こんなこと初めてなので不気味です
何が起きてるのだろう
地震とは無関係かもだけど報告
愛知です+61
-2
-
1184. 匿名 2019/05/17(金) 06:11:01
TECなにこれ!+24
-3
-
1185. 匿名 2019/05/17(金) 06:21:30
>>1180
気のせいではないと思う。
強震モニタ見てると、最近、また大分のあたり時々点滅してるからきっとそれを感じてるんだね。
大分が揺れてるときって、阿蘇山噴火することが多いからそっちも注意かもしれない。+43
-1
-
1186. 匿名 2019/05/17(金) 06:23:16
>>1183
うへぇ…それは地震とかと関係あるかは分からないけど嫌だ〜!服とかにつかない様に気をつけてね+43
-1
-
1187. 匿名 2019/05/17(金) 07:42:33
>>1183
天敵のスズメバチがいないからかな。
ご近所が蜂の駆除や対策すると毛虫増えることがあるよ。
最近ハチ見かけなくなったとかない??+34
-0
-
1188. 匿名 2019/05/17(金) 09:20:01
やたら現状の報告するの愛知の人多くない?同じ人?+5
-15
-
1189. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:43
北海道札幌市。
めちゃくちゃ天気がいいけど風がすごい+27
-2
-
1190. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:17
同じ人でもいいんじゃない?
私の住まいからは遠方だし、誰が何人で書き込んだとかあんまり気にもしてないわ。
ところで、少し前に臭いがってコメント多かったのにパッタリ止んで続報がないほうが気になる…。
コメントにも流行があるんだろうか?
今の流行は飛行機雲?
以前ケムトレイル派が大暴れしてたときもよくコメントで見かけたなぁ。+40
-0
-
1191. 匿名 2019/05/17(金) 09:58:53
結局は大きい地震は当てられない。けどここはガールズトークする場だしそれでいいんじゃない?
女子会みたいなもんだよね。+72
-0
-
1192. 匿名 2019/05/17(金) 11:04:45
ぽんぽさんの最新こわいな
北海道ゆれるのかな+34
-1
-
1193. 匿名 2019/05/17(金) 11:19:58
土日は地震多いイメージ
ぽんぽさんの子供も19日東M5からって言ってたね。
大人しくしておこう+38
-0
-
1194. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:08
これは飛行機雲??
画面におさまらないほど何本も線がある。
画像貼れてますように。+49
-3
-
1195. 匿名 2019/05/17(金) 11:46:16
>>1194ケムトレイルをググってみてください。
真意はわかりませんが+30
-4
-
1196. 匿名 2019/05/17(金) 11:57:43
なんか夜来る気がする。ざわざわする。
なかったらいいな。+48
-3
-
1197. 匿名 2019/05/17(金) 12:28:06
熊本市です、朝からかなり強風です。涼しくて気持ちが良いけど、地震前は強風という話しもあるし少し気をつけます。
それに運転中で写真撮れなかったのですが、一昨日の日中に、太め短めの縦長雲が規則的に何本も並んでいたので地震雲かなと思いました。
明日から天気が崩れるようなので雲も強風もそのせいだとよいのですが…。
どこにも地震来ませんように。噴火もしませんように。+41
-1
-
1198. 匿名 2019/05/17(金) 12:45:54
>>1194香川の空も今日こんな感じです。
飛行機雲に見えるのですけど間隔は狭いし沢山あるので不思議で何度も見てしまいました。
+25
-0
-
1199. 匿名 2019/05/17(金) 12:50:51
>>1183
数日前にカタツムリが大量にいたと書き込みしたものです。
何だか似ていて更に怖くなりました。+26
-0
-
1200. 匿名 2019/05/17(金) 12:55:26
「呪い」だねもはや
笑うしかない+3
-13
-
1201. 匿名 2019/05/17(金) 13:02:36
気のせい笑笑+10
-18
-
1202. 匿名 2019/05/17(金) 13:04:00
やっぱり観察やめられないな 笑+6
-16
-
1203. 匿名 2019/05/17(金) 13:06:54
今日金曜日だし気をつけておこう。+50
-3
-
1204. 匿名 2019/05/17(金) 13:13:09
>>1177
今朝、大阪にもそのような雲がでていました。
大阪市内から見えました+22
-5
-
1205. 匿名 2019/05/17(金) 13:50:40
>>1177
ケムトレイルばっちり写ってるね+23
-9
-
1206. 匿名 2019/05/17(金) 13:59:30
>>1194
ケムトレイルだよ+53
-9
-
1207. 匿名 2019/05/17(金) 15:04:53
本日のケムトレイルトピか(笑)+13
-23
-
1208. 匿名 2019/05/17(金) 15:05:13
今度は北海道揺れるって言われてるの?+28
-0
-
1209. 匿名 2019/05/17(金) 15:17:04
北海道は十勝沖が危ないってもう何年も言ってる気がする。
それこそ、首都直下型や南海トラフよりも前にくるとか。
でも、言うてる間に熊本や大阪や北海道の内陸に地震がきてるし、結局専門家でもわからんのかーいって感じ。+62
-1
-
1210. 匿名 2019/05/17(金) 15:25:07
島根県西部で震度2+45
-0
-
1211. 匿名 2019/05/17(金) 15:30:59
TECが少しずつ明るくなってきてる+25
-0
-
1212. 匿名 2019/05/17(金) 15:43:06
こわたん+8
-16
-
1213. 匿名 2019/05/17(金) 15:56:16
島根県ですが突き上げるような地震がありびっくりしました+42
-1
-
1214. 匿名 2019/05/17(金) 16:09:45
フォローしてる方が、中国地方注意って書かれてたら島根が揺れてビックリしました。
こちら広島なんですが、気をつけます。
当たってびっくりしてます…+52
-5
-
1215. 匿名 2019/05/17(金) 16:11:47
九州が〜とか言われてるけど全国どこで起こってもおかしくないよねほんとに、、、。+55
-0
-
1216. 匿名 2019/05/17(金) 16:22:18
大阪北摂
少し揺れた気がします+28
-3
-
1217. 匿名 2019/05/17(金) 16:31:48
>>1216京都で地震ありましたね+44
-1
-
1218. 匿名 2019/05/17(金) 19:39:54
昨日のお風呂の残り湯、夕方見たら栓してたのに半分位に減ってた。なんでだろう。こんな事初めて。長野です。+4
-21
-
1219. 匿名 2019/05/17(金) 19:46:23
>>1218です。単純に循環機能が故障してるみたいです!焦って書き込んでしまいましたm(__)m+33
-4
-
1220. 匿名 2019/05/17(金) 20:48:51
札幌ですがWi-Fiの調子が悪いうことをはじめて経験しています。+20
-1
-
1221. 匿名 2019/05/17(金) 21:28:44
北海道ですがWiFiの異常特になしです。+22
-1
-
1222. 匿名 2019/05/17(金) 21:42:51
土日は風が強くなるみたいです。
@大坂+27
-2
-
1223. 匿名 2019/05/17(金) 21:45:07
信用できるかなって思って見てた人フォローはしてなかったんだけど鍵垢にされてしまった、、、+26
-0
-
1224. 匿名 2019/05/17(金) 22:19:03
またシマシマTEC+41
-6
-
1225. 匿名 2019/05/17(金) 22:23:53
ここ数日、シマシマだよね+51
-1
-
1226. 匿名 2019/05/17(金) 22:29:42
なんか嫌だなあ+42
-3
-
1227. 匿名 2019/05/17(金) 23:02:22
赤が続くときは大地震に注意なんだろうけど、シマシマは一体どう捉えたものか…?+53
-0
-
1228. 匿名 2019/05/17(金) 23:16:38
熊本ですが台風みたいな強風がずっと吹いてて何か怖いです
地震と異常な強風とかあるんでしょうか+43
-1
-
1229. 匿名 2019/05/18(土) 00:01:40
>>1228
同じくです!Twitter見てると、台風並みに強いとか呟いてる人もいますね。西日本に多い…+56
-1
-
1230. 匿名 2019/05/18(土) 00:09:29
ずっと私も張り付いてたけど、思った。
大丈夫だと思う!+8
-0
-
1231. 匿名 2019/05/18(土) 00:39:00
今日(昨日)はあちこち揺れてますね。+10
-0
-
1232. 匿名 2019/05/18(土) 00:40:11
0時18分
北海道胆振中東部
震度1+24
-3
-
1233. 匿名 2019/05/18(土) 00:40:25
こんばんは😊おじゃまします。
2019年5月16日の地震活動(気象庁発表)
宮城県沖 32回
三重県南部 22回
茨城県沖 19回
愛媛県東予 18回
茨城県北部 18回
瀬戸内海中部 17回
奄美大島近海 17回
岩手県沖 16回
以下省略
計549回
@大阪です。+54
-3
-
1234. 匿名 2019/05/18(土) 00:42:23
道民です。
ぽんぽさんの予知が気になって
万が一の断水に備えて
仕事帰り遅かったけどお風呂掃除と洗濯終わらせました。+28
-7
-
1235. 匿名 2019/05/18(土) 00:43:24
今日、明日がなんだか不安です
明日は満月か…🌕+25
-5
-
1236. 匿名 2019/05/18(土) 00:45:42
>>1233こんなに揺れてるの?
普通じゃないよね…+21
-7
-
1237. 匿名 2019/05/18(土) 00:51:00
え、
なんかマイナスされるような事書いたかな…+10
-17
-
1238. 匿名 2019/05/18(土) 01:02:36
>>1233
ありがとうございます(*´∇`)
>>1236
普通の発表では省略されてる震度0も含めてまとめてくれてるからこんな感じだよ。
+32
-1
-
1239. 匿名 2019/05/18(土) 01:49:34
関西の方いらっしゃいますか?こちら滋賀県なんですけど、さっきからカラスが夜中だというのにすごい鳴き声をあげていて不気味です。いつも聞くカァーという鳴き声ではなく、叫ぶという感じで、ガァーガァーと休む間も無く鳴きつづけています。地震前にカラスなどの動物の様子がいつもと違うという話もよく聞くので不安になってしまって。季節的なものなら良いのですが。+47
-4
-
1240. 匿名 2019/05/18(土) 02:05:55
>>1239
こちら大阪だけどものすごく静かです〜
特に身の回りで変わった事もありません+39
-2
-
1241. 匿名 2019/05/18(土) 02:23:46
昨年は台風並みに風強い日が続いてその後豪雨災害+21
-2
-
1242. 匿名 2019/05/18(土) 02:47:03
豪雨ありましたね。台風じゃないのに台風を超えた雨でした。今年も来ると思うとこわいです。
わたしも兵庫で眠れないのでネットサーフィンしてますが、静かですよ〜+35
-0
-
1243. 匿名 2019/05/18(土) 03:28:32
怖い、揺れた+28
-3
-
1244. 匿名 2019/05/18(土) 03:33:02
日向灘だね+51
-1
-
1245. 匿名 2019/05/18(土) 03:33:52
日向灘震度1だけどまた揺れ始めましたね+46
-2
-
1246. 匿名 2019/05/18(土) 04:15:58
奄美
最近揺れが多い。
皆さんそうだろうけど、気が気じゃない。。+28
-0
-
1247. 匿名 2019/05/18(土) 06:24:46
おはよう
風が強くて肌寒く感じるね+19
-4
-
1248. 匿名 2019/05/18(土) 06:48:55
>>1237
気にしない気にしない
予知を否定する人、データを否定する人
体感を否定する人、不安感を持つこと自体を否定する人…各々受け入れられないコメにはマイナスするだけのこと
色んな人が見てるからね
逆にその全部に共感してくれる人だっているよ+51
-3
-
1249. 匿名 2019/05/18(土) 10:00:30
すごく風が強いです@岡山
夜中鳥がずっと鳴いてたし怖い、、+22
-1
-
1250. 匿名 2019/05/18(土) 10:20:02
岩手今揺れた+21
-1
-
1251. 匿名 2019/05/18(土) 10:20:04
宮城揺れました💦+35
-1
-
1252. 匿名 2019/05/18(土) 11:03:45
東北、震度3だったんですね+24
-0
-
1253. 匿名 2019/05/18(土) 11:53:54
マンション前の電線にカラスがズラリと止まって、時折狭い範囲で騒がしく飛び回っている
地下駐車場にも数羽入り込んできていてじっと止まってる
よくあることと思われるかもしれませんが、うちのマンションでこのような光景は初めてなので、念のため書き込みします
北大阪です
+43
-5
-
1254. 匿名 2019/05/18(土) 13:03:13
鹿屋(九州)の地電流ですが
昨日ブレが大きな箇所がありました
これ予兆だったのかも+36
-1
-
1255. 匿名 2019/05/18(土) 13:05:31
>>1254です
数日忙しく、地磁気、地電流データを見ないでいたのですが
これから注意して見ようと思います
何かあれば貼りますね
+42
-2
-
1256. 匿名 2019/05/18(土) 13:40:25
トイレが下水臭いと揺れてる気がする。
家の前の団地取り壊してて、
朝からずっと震度1程度揺れてて辛い。+20
-1
-
1257. 匿名 2019/05/18(土) 14:09:09
風が強すぎる。窓閉めてても風の音が聞こえるほど。
普段は台風の時しか聞こえない。
関西。+57
-0
-
1258. 匿名 2019/05/18(土) 14:13:32
>>1257
風が強くて音も怖いですね
明日も風が強くなるみたいです
@大阪+47
-1
-
1259. 匿名 2019/05/18(土) 14:39:34
>>1258
えー明日もですか?!
今日洗濯物が落ちまくってて悲しかった…
夜中の風の音も地鳴りみたいで怖かったですね
@大阪 高槻+49
-1
-
1260. 匿名 2019/05/18(土) 14:50:05
南海トラフがきた場合、揺れる時間って長いんですか?!+43
-2
-
1261. 匿名 2019/05/18(土) 14:53:32
すっごい風が吹いてます@大阪+35
-0
-
1262. 匿名 2019/05/18(土) 15:16:05
またtec値が明るくなってきましたね
一応この間から世界地図の方も見始めてます
昨日はアフリカの方が水色だったけど、またフィリピン、太平洋に変わってる+12
-3
-
1263. 匿名 2019/05/18(土) 15:17:23
画像出し忘れました+32
-4
-
1264. 匿名 2019/05/18(土) 16:00:55
こちらも風が強いです。兵庫県+25
-0
-
1265. 匿名 2019/05/18(土) 16:18:52
高槻からほとんど離れてないのに風がない枚方…
これはこれで怖い。
仲間に入れて(ToT)+44
-7
-
1266. 匿名 2019/05/18(土) 16:20:15
>>1265
枚方大橋超えたらがらっと天気も変わるらしいね+20
-0
-
1267. 匿名 2019/05/18(土) 16:20:42
風強かったけど、買い物に出るには丁度涼しくて快適でした
ちょっと遠出してきましたよ+22
-0
-
1268. 匿名 2019/05/18(土) 16:37:21
飛行機がものすごい下で飛んでて、地鳴りかとおもったよ( ̄▽ ̄;)びびりすぎてる+30
-3
-
1269. 匿名 2019/05/18(土) 16:39:44
忘れてた今日満月?+2
-6
-
1270. 匿名 2019/05/18(土) 16:49:14
tecのこれってどういう意味?+25
-3
-
1271. 匿名 2019/05/18(土) 16:52:37
1日眠かった。
TECかけてる
ヤバそうだな。
黒蟻が家にいた事ないけど今日いた+34
-2
-
1272. 匿名 2019/05/18(土) 16:58:17
>>1269
明日19日が満月ですよ〜🌕+45
-0
-
1273. 匿名 2019/05/18(土) 17:02:00
>>1271
はじめて見た😱+20
-1
-
1274. 匿名 2019/05/18(土) 17:11:36
>>1257
山口県も台風並みに風が強いです。
天候の急な変化があると心配ですね(;ω;)+31
-1
-
1275. 匿名 2019/05/18(土) 17:27:11
>>1272明日雨になってるので満月出ないから地震は起きないって事ですかね??+13
-9
-
1276. 匿名 2019/05/18(土) 17:42:14
TECホワイトアウト
厳重警戒+47
-6
-
1277. 匿名 2019/05/18(土) 17:55:16
>>1266
そうなんだ。
覚えとこう(*_*)+8
-0
-
1278. 匿名 2019/05/18(土) 18:02:46
>>1276
そうなんですか!?横だけど要注意して見てます+20
-1
-
1279. 匿名 2019/05/18(土) 18:05:42
>>1275
雨が降ってようと雲の上は満月では??
重量で引き合うから地震が起きやすいって聞いた事はあります
雨が上がった時が危険なんですかね…+27
-0
-
1280. 匿名 2019/05/18(土) 18:09:57
tec値別の掲示板でも白は危険って書いてますね
参考までに地震前兆掲示板 - TEC Mapに日本全国白抜けjisbbs.com地震前兆掲示板 - TEC Mapに日本全国白抜け地震前兆の目撃報告が集まる掲示板掲示板メニュートップページご利用ガイド新規投稿記事検索投稿ランキングHOME>スレッド一覧>スレッド NO.15899地震雲「地震の前兆現象」の目撃情報をお寄せ下さいスレッド NO.15899スレ...
+42
-0
-
1281. 匿名 2019/05/18(土) 18:10:01
なんか明日やだな+24
-4
-
1282. 匿名 2019/05/18(土) 18:26:25
私は覚えてないけど大阪北部地震の前日は強風だった、って言ってた。
今日も強風、明日は満月、TECは警戒しないといけないらしいし、なんだか怖いです+63
-2
-
1283. 匿名 2019/05/18(土) 18:35:08
体感について詳しくないので、聞きたいのですが
何でもないのにすごーくイライラするとかってありますか?+19
-7
-
1284. 匿名 2019/05/18(土) 18:54:36
札幌もここ数日とても風が強いです。+34
-0
-
1285. 匿名 2019/05/18(土) 18:55:08
体感でも予知でもありませんが、昨年の大阪北部地震の前に電子レンジが故障し修理。その後の台風21号の前にテレビが故障し修理。今日電子レンジが壊れ修理することになりました。何もないと思いますがふと気になったのでコメントしました。+71
-5
-
1286. 匿名 2019/05/18(土) 19:22:48
今地鳴りみたいな、
なぞの轟音がして座椅子に座ってたら
振動感じたんですが・・
気のせい?
(゚o゚;;
神戸市です+28
-3
-
1287. 匿名 2019/05/18(土) 19:39:37
>>1283
ツイッター見るとあるっぽいですよ。+22
-2
-
1288. 匿名 2019/05/18(土) 20:37:33
屋久島だったかな?
200年に一度の大雨で避難勧告出てるらしいです。
その雨雲がどんどん西に移動して来るのかな。+42
-1
-
1289. 匿名 2019/05/18(土) 20:49:31
体感ある方々どうですか?
関西の方の書き込みが増えてるようなので、ちょっと心配になってきたので書き込みます。
今日の夜中に地震が来てる夢を見ました。
夜中にかなり揺れ、こんなに揺れるんだと驚いたのと、ほんまに19日なってすぐやんと思った夢でした。
こちらをチラチラ見てるので潜在意識で見た夢で、ありますように!!
ちなみに奈良在住です。+47
-0
-
1290. 匿名 2019/05/18(土) 20:57:51
1288です
50年に1度でした。すみません。
200人孤立の数字と混ざってしまいました+24
-0
-
1291. 匿名 2019/05/18(土) 21:00:40
我が家の地震予知装置は平穏を保ってます。
近所が震源地の大きな地震は一月以内はないかな。
@大阪北部+26
-1
-
1292. 匿名 2019/05/18(土) 21:08:42
>>1283
あると思います。私自身、良く言うと穏やか悪く言うとマイペース(とろい)性格で、実生活ではほとんど怒ることがありません。
しかし、先日の日向灘での地震の前に人格が変わったかのように旦那を睨みつけ怒鳴り散らしました。
全く怒る場面でないところです。
旦那もポカンとしていたことを覚えています。
私の娘も普段グズグズ言わない性格なのですが、大阪北部地震の2日程前に人目をはばからず泣き叫んだことがありました。
そんな娘の姿に他のお母様方の驚いた顔は忘れられません。
地震の前にイライラ、機嫌が悪くなるのはあると思います。
その娘が数時間前にまたあの日のように泣き叫びました。
場所が大阪とは限らないですし、偶然かもしれませんが内心少し警戒しています。
+40
-17
-
1293. 匿名 2019/05/18(土) 21:12:46
今日放送のブラタモリ、大阪でした。
ロケ地が災難に見舞われることが多いと聞いたので怖いです。
たまたまだと思いますが。
関西の方が体感などの書き込み多くされてるので気になりました。
念のため書いておきます。+28
-5
-
1294. 匿名 2019/05/18(土) 21:16:44
>>1283
女性の場合、ホルモンの関係でイライラしやすい人は多いと思いますよ。
生理前になるとセロトニンが減ってしまうので、
精神のバランスが崩れやすくなります。+57
-1
-
1295. 匿名 2019/05/18(土) 21:26:59
ぽんぽさんの再びM6あるかも に対応した地震ってまだ起こってませんよね?
それとも今回は起こらずに済むのか
何もありませんように+36
-0
-
1296. 匿名 2019/05/18(土) 21:35:05
今夜は空が赤いです
@大阪+17
-1
-
1297. 匿名 2019/05/18(土) 21:43:29
>>1292
普段グスグズ言わない性格って本人も知らないうちにストレスたまりやすいから突然爆発するんだよ。
私がそうだったから。+55
-0
-
1298. 匿名 2019/05/18(土) 21:47:24
二時間ほど前から頭痛が始まった
身体も重く眠気が強烈
もちろん生理前ではありません
大阪北部地震の前日がこんな感じでした
何事も有りませんように
+45
-1
-
1299. 匿名 2019/05/18(土) 21:59:23
地電流
柿岡が昨日よりも激しくブレてます+33
-1
-
1300. 匿名 2019/05/18(土) 21:59:48
こちらは昨日+21
-1
-
1301. 匿名 2019/05/18(土) 22:00:41
女満別も大きくブレた箇所が+37
-1
-
1302. 匿名 2019/05/18(土) 22:01:32
昨日はこんなでした+29
-2
-
1303. 匿名 2019/05/18(土) 22:03:54
鹿屋の昨日は>>1254で貼った通りです
今日はこんな具合です+33
-2
-
1304. 匿名 2019/05/18(土) 22:04:37
>>1283
夫が大きな地震の前日ぐらいに大体異様なほどイラついてる。
だから地震がくるのがわかりやすい。
ホルモンバランスは男も乱れやすいのかもね。+58
-3
-
1305. 匿名 2019/05/18(土) 22:09:11
地電流どこも乱れているように見えますが
観測所の近くが危ないというわけでもないのかもしれません
昨日の鹿屋の波形が気になりますが
今朝の地震は九州から遠く離れた宮城県でした+20
-1
-
1306. 匿名 2019/05/18(土) 22:11:54
明日は満月ですね
満月の日は引力の関係から人間も少なからず影響を受けます。
満月の日は血管が拡張しやすいので、頭痛が起こりやすくなります。他にも食欲が増えたり、むくんだり、お腹も張りやすくなります。さらに自律神経が乱れやすく、感情が高ぶりやすいので、喧嘩や別れ話はNGです
@ツイッター+78
-3
-
1307. 匿名 2019/05/18(土) 22:13:28
北海道の田舎です
気温、湿度高め、カエルの声が響いてます
風が強くなってきてます
今のところ少し蒸すくらいで平常通り…かな+26
-1
-
1308. 匿名 2019/05/18(土) 22:15:02
箱根かな+13
-3
-
1309. 匿名 2019/05/18(土) 22:21:24
名古屋です。カラスがこんな時間にガーガー鳴いてます。夫もなんで夜にカラスが鳴くんだ気味が悪いと言ってました。
+13
-8
-
1310. 匿名 2019/05/18(土) 22:21:39
鹿児島も大雨だね…+35
-0
-
1311. 匿名 2019/05/18(土) 22:42:01
雨で緩んだ土地に地震だけはやめてあげてほしい+43
-1
-
1312. 匿名 2019/05/18(土) 22:50:41
中国でM5.1の地震だって+56
-2
-
1313. 匿名 2019/05/18(土) 22:51:45
満月は明日ですが。
今夜の月も真っ白で美しいけど不気味な感じがしてしまうのはここの見すぎですかね…+52
-0
-
1314. 匿名 2019/05/18(土) 23:03:47
大雨で鹿児島県が災害派遣要請、って。
どれだけ降ってるんだろう。
大丈夫かな。+68
-0
-
1315. 匿名 2019/05/18(土) 23:11:53
月が眩しいくらい光ってますね。
明日が満月みたいですが、何事もありません様に。
ぽんぽさんの予知が気になります。。。
+34
-2
-
1316. 匿名 2019/05/18(土) 23:13:45
ツイッターより。
ホワイトアウトはなくなったそうですが、中国地方は注意したほうがいいとの事です。。。+43
-2
-
1317. 匿名 2019/05/18(土) 23:19:44
>>1315
ぽんぽさんの予知で、まだこれからのありましたっけ?怖
もう、予知したのは地震がきて終わってると思っていました+26
-3
-
1318. 匿名 2019/05/18(土) 23:24:58
ネットがすごく重たくてカクカクしてる。西日本+42
-3
-
1319. 匿名 2019/05/18(土) 23:31:13
大阪です。
19時頃から頭痛と倦怠感が半端ないです。
月曜と火曜は1日中雨みたいですね。+34
-5
-
1320. 匿名 2019/05/18(土) 23:35:24
1時間前くらい、空が無音でピカピカ光ってたのは雷だったのかな。
@埼玉+25
-1
-
1321. 匿名 2019/05/18(土) 23:43:19
こんばんは@大阪です。
2019年5月17日の地震活動(気象庁発表)
愛知県西部 66回
愛媛県東予 50回
茨城県北部 32回
福島県沖 26回
宮城県沖 24回
熊本県熊本地方 22回
奄美大島近海 16回
岩手県沖 16回
以下省略
計630回
+49
-2
-
1322. 匿名 2019/05/18(土) 23:44:17
続いて
5月11日-5月17日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 228回
宮城県沖 194回
高知県中部 190回
日向灘 183回
福島県沖 183回
愛知県西部 168回
奄美大島近海 120回
以下省略
計4607回+37
-2
-
1323. 匿名 2019/05/18(土) 23:50:35
>>1312
何処にもニュースに上がってないけど、本当に?+33
-1
-
1324. 匿名 2019/05/18(土) 23:57:37
スプートニクって何?
信憑性ある記事なのこれ。+11
-2
-
1325. 匿名 2019/05/19(日) 00:10:47
名古屋より。
Wi-Fiの調子が不安定。ずっと曇り。
頭痛・睡魔がひどくて一日中寝てました。
今日は家族全員イライラしてる気がする。
満月直前だから?
こんな変な感じ珍しいです。+41
-3
-
1326. 匿名 2019/05/19(日) 00:41:49
こちら福岡です
夕方に雨は止んだけど
ずっと風が強くて
音が大きいです
+24
-2
-
1327. 匿名 2019/05/19(日) 00:42:27
>>1323
私もツイッターで見かけましたよ!
でもあんまり騒がれてないのはなんででしょうね?+20
-2
-
1328. 匿名 2019/05/19(日) 01:38:01
ソワソワして眠れないから、やらなきゃなぁと思ってたキッチンの片付けと備蓄の賞味期限管理やった!
いっぱいゴミ出てスッキリー🥰
地震が来たら確実に震度6以上の地域なので、絶対めちゃくちゃになるだろうし…
ミニマリストまではいかなくても物を減らしたい!+63
-1
-
1329. 匿名 2019/05/19(日) 02:42:15
珍しく頭痛があります。
愛知県西部。+25
-3
-
1330. 匿名 2019/05/19(日) 02:43:36
何事も起こりませんように。+45
-0
-
1331. 匿名 2019/05/19(日) 02:47:07
ほんとにいつ大きい地震が来るのかな。
こわいな。
想像範囲なのか
想像越えるものになるのか。
自分は死ぬのか…
生きる。死ぬ。ってなんだろうね。+48
-1
-
1332. 匿名 2019/05/19(日) 05:13:14
昨日、札幌の地下鉄がポイント不具合(?)でしばらく止まりました。事故ではなかったです。そして家に帰ってきてからテレビでYouTubeを見ていたらフリーズしてしまい、電源を押しても反応しなくて焦りました。今までないことだったので念のため報告します。+29
-2
-
1333. 匿名 2019/05/19(日) 06:09:13
>>1306
なるほど。全部あてはまる。+17
-0
-
1334. 匿名 2019/05/19(日) 06:11:47
おはよう
少し風が強い気もするけど、天気も良くて気持ちいい朝です+16
-1
-
1335. 匿名 2019/05/19(日) 06:58:23
>>1306だからかぁ‼︎朝からおにぎりいっぱい食べてる‼︎太りそう(泣)+24
-0
-
1336. 匿名 2019/05/19(日) 07:01:40
愛知県西部の情報が多いですね、私も愛知県西部です。今の住居に越してきて10年経ちますが、車に鳥のフンがたくさん落ちています。こんなこと初めてでびっくりしています。昨日が一番ひどかった…+32
-1
-
1337. 匿名 2019/05/19(日) 08:02:10
箱根が何年かぶりにレベル2だって。
子供の頃からしょっちゅう遊びに行っていた箱根。ずっとこのまま素敵な観光地であってほしい。+40
-0
-
1338. 匿名 2019/05/19(日) 08:11:21
おはようございます!
箱根山は場所的にもtec値も乱れてますよね
+26
-0
-
1339. 匿名 2019/05/19(日) 08:11:45
箱根で火山性微動が増えてるみたいですね
どこだかの予言者は箱根で噴火したら南海トラフも連動してくる…って書いてあったけどどうなんでしょうね?
うちボロいから震度7だと潰れそうで怖いわ+51
-0
-
1340. 匿名 2019/05/19(日) 08:34:14
>>1335
それはあなたが食いしん坊…いやこれ以上は言うまい(笑)+42
-0
-
1341. 匿名 2019/05/19(日) 08:45:03
今日なんか目が回る〜のは満月だから?
洗濯物干してたらベランダから落ちるんじゃないか(落ちないけど)って位クラクラした🍥
イブ効くかな?飲んどこう。+36
-0
-
1342. 匿名 2019/05/19(日) 08:50:52
>>1341
危ない(T_T)!地震もそうだけど体調にもお気をつけて(T_T)+51
-0
-
1343. 匿名 2019/05/19(日) 09:01:13
>>1342
ありがとう〜気をつけます+20
-1
-
1344. 匿名 2019/05/19(日) 09:17:34
箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 地震増加 気象庁箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 地震増加 気象庁 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp神奈川県の箱根山で18日から火山性地震が増加し、気象庁は、火山活動が高まっているとして火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベ…
+43
-0
-
1345. 匿名 2019/05/19(日) 10:34:59
ニューカレドニアでM6.8!+62
-1
-
1346. 匿名 2019/05/19(日) 10:36:06
まだ発表出てませんが、津波に注意かもしれません。+25
-2
-
1347. 匿名 2019/05/19(日) 10:54:40
3.11は突然だった。学校行って家帰ったら母親がテレビの前で愕然としていたのを覚えてる。+53
-1
-
1348. 匿名 2019/05/19(日) 11:00:56
また日向灘+56
-0
-
1349. 匿名 2019/05/19(日) 11:01:48
>>1346
具体的にどこで津波がいつ注意なのか言ってほしいなぁ+17
-2
-
1350. 匿名 2019/05/19(日) 11:04:10
>>1345
バヌアツと近いけど、同じ太平洋プレートかな。
素敵な島なんだよね。被害何もないといいけど+31
-0
-
1351. 匿名 2019/05/19(日) 11:05:16
ニューカレドニアの影響でって事じゃないのかな+32
-2
-
1352. 匿名 2019/05/19(日) 11:06:56
>>1347
いやほんとに映画観てるような気分だったよね。
大阪だったから最初、ん?目眩?って呟いたら旦那も俺も目眩〜、、、ってまさか地震と思わなかったけどテレビつけたらちょうど八戸の船が浜辺に打ち上げられてる映像だった。
すぐ理解出来なかったもんね。
その後すぐ海辺まで車で観に来てた乗用車と2人の人が急いで車に乗り込むところが映ってて
アナウンサーも人がいます!!!津波が来ています!逃げてください!って言ってた。
+59
-3
-
1353. 匿名 2019/05/19(日) 11:08:17
>>1341
ぐるぐる回ってるときは車の酔い止めも効きますよ!貧血とかもあるかもしれないし、お大事にされてくださいね。+32
-0
-
1354. 匿名 2019/05/19(日) 11:08:27
最近色んな国で地震多いけど
前からこんな感じ?
最近tecやら強震モニタを観るようになったから知識不足です。+56
-0
-
1355. 匿名 2019/05/19(日) 11:12:38
tec見た?
変動成分15分以内が一瞬真っ赤になった
左端だけ見てて判断してたけどシマシマでも危ないってコメントあったしどう判断したらいいのか…+64
-0
-
1356. 匿名 2019/05/19(日) 11:50:26
>>1355赤じゃなくて赤紫じゃなくて???+2
-2
-
1357. 匿名 2019/05/19(日) 11:52:16
>>1355
去年12月からツイッターやTECやら見てるけど
左だけ見れば大丈夫って言ってるのは
ここの人だけ。
どこの情報で左側見れば大丈夫なのか
知っている方いたら教えてください。
嫌味とかじゃなくて本当に知りたいです
+73
-0
-
1358. 匿名 2019/05/19(日) 11:54:01
>>1357
横だけどいまいち意味がわからずに見てる。
むしろよければ見方を教えて欲しいです。+44
-0
-
1359. 匿名 2019/05/19(日) 11:58:55
今日の夜から気圧、警戒です。
満月でもありますし
みなさん、体調等に注意しましょう(。ᵕᴗᵕ。)+72
-3
-
1360. 匿名 2019/05/19(日) 12:01:24
強震モニタかなり、にぎやか+42
-2
-
1361. 匿名 2019/05/19(日) 12:08:08
日向灘 周期地震警戒を M7.1級 30―40年で発生 津波増幅の恐れも|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp日向灘で地震が頻発している。10日午前には最大震度5弱の地震が発生し「南海トラフ巨大地震」との関連を危ぶむ声が上が...| 西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるWeb版ニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュース、福岡ソ...
+45
-1
-
1362. 匿名 2019/05/19(日) 12:09:07
実際に体験するまでは正直地震を舐めてた。
いざ来たら体の震えが止まらない。冷静に自分をコントロールできないことが悔しかった。+66
-0
-
1363. 匿名 2019/05/19(日) 12:22:31
>>1359
ありがとうございます
頭痛薬を用意しておきます!
外国でちょこちょこ地震も起きてますし、体感さん達注意といっておられるかたが多いですね(>_< )
+29
-0
-
1364. 匿名 2019/05/19(日) 12:25:48
南海トラフ。どうせ来るなら若いうちに来てという思いしかない+65
-0
-
1365. 匿名 2019/05/19(日) 12:32:17
+4
-36
-
1366. 匿名 2019/05/19(日) 12:34:15
>>1321
愛媛東予って実家のあるところだ…家族親戚ほぼ全員いるから心配。+31
-1
-
1367. 匿名 2019/05/19(日) 12:44:13
>>1366
うちの実家も東予です!
今まで東予で地震ってあんまりなかったから心配ですよね(>_<)+25
-0
-
1368. 匿名 2019/05/19(日) 13:17:18
また風が強くなってきました
@大阪+33
-1
-
1369. 匿名 2019/05/19(日) 13:28:19
名古屋です。台風みたいな風でドアがドンドン言ってます。この強風は一体なんなんだろう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+38
-0
-
1370. 匿名 2019/05/19(日) 13:38:43
地震関係なくこのおお風ばなんですかね?+28
-1
-
1371. 匿名 2019/05/19(日) 13:41:33
ツイッターで噴火も前兆を感じる人がいる
調べたら噴火も電磁波が関係するみたいだ+36
-0
-
1372. 匿名 2019/05/19(日) 14:03:06
岡山です。
朝から薬飲んでも頭痛が治りません。
体感とか何も無いですが体調崩されてる方が多いので記録として書き込ませてもらいます。+60
-2
-
1373. 匿名 2019/05/19(日) 14:11:12
>>1367
>>1366ですが、お仲間が!
東予はこれまでも災害が少なかったので、あまりピンと来ていない人も多そうですよね。
地元だけではなくどちらの地域もそうですが、どうか何事もありませんように。+17
-0
-
1374. 匿名 2019/05/19(日) 14:13:28
私は血尿+6
-9
-
1375. 匿名 2019/05/19(日) 14:20:06
>>1374
それは病院かな+95
-0
-
1376. 匿名 2019/05/19(日) 14:38:19
>>1355
今見たら一瞬赤より真っ黒の部分が多くなってた+14
-0
-
1377. 匿名 2019/05/19(日) 16:05:28
風強いね
いっときの事を思えば弱くなったけど
@大阪市北部+24
-2
-
1378. 匿名 2019/05/19(日) 16:51:39
とりあえず今夜なにもなければ
少し安心なんだけど
だからといって
よし!もうこない!じゃないから
結局不安はいつまでも
消えないんだろうなぁ。+39
-1
-
1379. 匿名 2019/05/19(日) 16:58:58
10分くらい前 突然テレビが消えて3秒くらいでつきました。他にも同じような現象が起こった方いませんか?+20
-4
-
1380. 匿名 2019/05/19(日) 17:05:50
噴火の意見も増えてるけど、箱根山噴火とかないよね…?絶対ないってことは無いけどさ。無事今日が終わりますように。+34
-0
-
1381. 匿名 2019/05/19(日) 18:03:17
>>1357
横だけど、私がtecを見始めた2年くらい前は「"とりあえず"左側を見ておくといいよ」という感じだったかと。
初心者はまず左側に注目してその他はおいおい勉強していけば良いって言う意味に捉えていたんだけど、どうなのでしょうねぇ。+38
-0
-
1382. 匿名 2019/05/19(日) 18:16:00
少し晴れてきました
雲が変だなぁ。って思います
兵庫県+15
-1
-
1383. 匿名 2019/05/19(日) 18:21:42
兵庫って先日竹の花?かなんか滅多に咲かない花が咲いたってネットニュースで見たよ+35
-1
-
1384. 匿名 2019/05/19(日) 18:46:39
>>1379
住まいはどこですか?+10
-2
-
1385. 匿名 2019/05/19(日) 19:15:31
何も起こらず明日を迎えられますよ!+28
-0
-
1386. 匿名 2019/05/19(日) 19:25:41
ソファに座ったらカーテンの隙間から黄色い満月が見えた。
地震を意識するようになってからの満月はなんか不気味にしか見えなくなったなぁ+38
-3
-
1387. 匿名 2019/05/19(日) 19:32:19
気にしすぎてしんどくない?
地震大国なんだから震度2や3で体感がどうとかこうとか風が強いとか
なんでも結びつけて考えすぎでちょっと異常よ+63
-13
-
1388. 匿名 2019/05/19(日) 19:37:54
TECまたまた変です+36
-5
-
1389. 匿名 2019/05/19(日) 19:47:42
>>1387
わかりますすごい
気にしすぎてて逆にほんとにマイナスの波長になっちゃいそうな、、+29
-1
-
1390. 匿名 2019/05/19(日) 19:54:08
以前北海道と日向灘前に心臓の動悸を感じました。
今また動悸がしました。
動悸の次の日か次の次の日に大きめ来ました
一応報告します
@関東+70
-7
-
1391. 匿名 2019/05/19(日) 20:11:31
東日本大震災とかで防災意識は高まったからこういうトピックでもザワザワしたりするけど、東日本大震災の前は私が知らないだけでこうやって日本のどこかやネットザワついてたのかな…?+76
-0
-
1392. 匿名 2019/05/19(日) 20:13:09
私はここ覗いてるけどそこまで気にし過ぎてないよ。常に備えてる人(情報見るばかりじゃなく備蓄とかきちんとしてる人)はそんなに気にし過ぎてないんじゃないかな。+45
-3
-
1393. 匿名 2019/05/19(日) 20:34:32
くるくる思ってたらいつも来ない。。
ちょっと気が抜けたときにドカンときて焦る。+36
-0
-
1394. 匿名 2019/05/19(日) 21:02:00
>>1379
さっきうちのテレビも消えました
再びつくまでに20秒くらいかかりました
それまでも一瞬途切れたり暗くなったりデータ放送の受信がなかなか進まなかったりと、調子がおかしいなという感じはありました
ただのテレビの寿命ならいいんですが…
北大阪です+36
-2
-
1395. 匿名 2019/05/19(日) 21:03:14
火山活動の活発化から考えてもやっぱもうすぐな気がしてならない+39
-0
-
1396. 匿名 2019/05/19(日) 21:07:34
今日は何も無さそう+27
-1
-
1397. 匿名 2019/05/19(日) 21:09:07
>>1379
大阪ですが、何も異常はないです。+18
-1
-
1398. 匿名 2019/05/19(日) 21:10:22
そういえば311前も
TVが勝手に消えてまた着いたり
朝起きたら着いたりしてたかも@宮城+51
-1
-
1399. 匿名 2019/05/19(日) 21:13:16
異常は言い過ぎだけど、結局いつかは来るんだから、いつ来ても悔いのないように準備したり日々を楽しく生きるだけでいいと思う。
ここは地震情報を得て参考にさせてもらっているけど、頭痛は気圧の関係も大きいし、カラスが多いのは時期的なものの可能性も高い。
体感のある人もいると信じてるけど、過去に何度も地震を当てている人でない限り書き込むのは控えた方がいいと思うんだけど、どうでしょう?
不安になりすぎないように。
情報は助かっています!ありがとう!
+40
-17
-
1400. 匿名 2019/05/19(日) 21:19:33
月の光と雲が線状に並んでる
愛知県より+18
-1
-
1401. 匿名 2019/05/19(日) 21:20:53
別々の前兆が同時に多発的に出現した時がやばいと思う+29
-3
-
1402. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:56
>>1394
1379ですが神奈川の平塚です
なんだったのか。+19
-1
-
1403. 匿名 2019/05/19(日) 21:39:07
>>1399
確かにそうだよね。
みんな体調の異変とかも報告してくれてるけど、
そういうコメばかり見てると病気が原因で異変が起こってても
「これが体感なのかな?」って勘違いする人だっていないとは言い切れないし。
頭痛がしてて薬も効かないってコメも何度か見かけたけど、
普段と違う症状があるなら地震の心配よりも念のためにまずは受診してほしいな。
地震って来る時は来るから、備えをしたらあとは普通に生活するしかないよね。
何でもかんでも過敏に反応してたら疲れると思う。+71
-6
-
1404. 匿名 2019/05/19(日) 22:00:04
でもかの鼻毛さんはその病気の症状=地震体感だったからね。しかも震度2ですら直前体感できるくらい精度が高かった。だからイコールの人もいると思う。+44
-6
-
1405. 匿名 2019/05/19(日) 22:06:30
いざほんとにきたとき
ここでやり取りしてる皆さんが
大丈夫なのか
気になる。
皆無事でいようね。
そしてまたここで話したいな。
勝手に名前のこしとこう
あだ名だけど。
りょうです(^_^)
不安な気持ち共感できるひとの
あつまりで
不安はきえませんが
皆とつながったことで
おなじ気持ちのひとがいることに
安心しました。
皆無事でいようね。+132
-14
-
1406. 匿名 2019/05/19(日) 22:06:50
>>1394
場所はどこか聞いた者です。
勝手な持論で申し訳ないのですが、テレビの画面が停止して黒くなってまたつくがしつこく起こり始めると、起こってから1週間後くらいに家から遠く離れたところで大きな地震がありました。家は東京です。熊本の震災あたりからTVがそうなりました。今はTVは何もなってません。逆に関東で地震がある時は何もなりません。
+44
-0
-
1407. 匿名 2019/05/19(日) 22:08:58
気圧で体調悪くなる人って必ずしも地震だけではなくって大雨とか台風でも体調悪くなると思います。今回の場合は大雨によるものだと思いたいです。+56
-0
-
1408. 匿名 2019/05/19(日) 22:11:48
地震予知失敗、100回中99回 南海トラフで学者回答(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前
なんだかんだ、予知より防災が大事よね。
でも私はこのトピにいるよ!+72
-0
-
1409. 匿名 2019/05/19(日) 22:19:16
私は地震は全くわからないけど天気悪くなるなーって時とこれから寒くなるって時は頭痛と昔折った尾骶骨が痛みます…気圧なのかな。
明日からまた一週間はじまりますね。
今日は早く寝て体調整えてまた明日からお話ししましょう(・∀・)
おやすみなさい。+44
-1
-
1410. 匿名 2019/05/19(日) 22:21:45
道産子です。
うっすらですが縦に伸びる雲が2つありました。
外に出れば気にかけて空を見るようにしているけど見たことがなくて、帰宅してからもしばらく心臓バクバクでした。怖い。+32
-5
-
1411. 匿名 2019/05/19(日) 22:32:03
>>1410
大丈夫?あまり気にしすぎ無い方がいいよ。もちろんいつ起きるかなんて
分からないから不安だけど思いつめすぎも精神的に良くなさそう。
+34
-2
-
1412. 匿名 2019/05/19(日) 22:42:55
電球がピカッと光ったので一応書かせてもらいます😢
西日本+31
-9
-
1413. 匿名 2019/05/19(日) 22:47:51
>>1405
ヒロコです🐣
みなさん無事で過ごすますように!!+40
-9
-
1414. 匿名 2019/05/19(日) 23:03:56
札幌のダー子です!
胆振東部の時、初めて震度5強を経験しました。
夜中の地震だったので起きたら、体験した事の無い
物凄い揺れで、何が起こってる?状態。
横にあるスマホが「地震です」と鳴っていましたが、
実際は揺れが激しすぎて認識さえ出来なかったです。
揺れが収まっていく中でようやく地震か!!という感じでした。地震の後は身体が震えました。
怖がらせるようでごめんなさい。+50
-10
-
1415. 匿名 2019/05/19(日) 23:05:31
>>1408
研究者の予知と、不特定多数の体の不調や、動物の異常行動や電磁波関係によるリアルタイムな体感系の報告はまた違うと思う。
そういう報告をリアルタイムで見られるサイトってここ以外になさそうだし、学者の予知が当たらないからこそ、ここが大事というか。わたし的にはここは、色んなデータ集め的な感覚でとても大事な場所です。+43
-4
-
1416. 匿名 2019/05/19(日) 23:12:05
わたしも最近、何気なく空を見上げたときに見かけた雲が全部地震雲に見えてしまいます。気にしすぎても逆におかしくなりそうなのであまり考えないようにしています。来る時は来る。と考えていつも通り普通に過ごそうと思っています。+51
-1
-
1417. 匿名 2019/05/19(日) 23:18:47
北海道伊達市のしょうこです
胆振東部地震の時、震度五弱を初めて経験しました。
地震の時、1414さんと全く同じ状況でした。
スマホがなる直前に目が覚めました。スマホがなってすぐ揺れましたが寝起きで正直何が何だか分からなかったです.....。家族がキャーと叫んでいたのでわたしもつられて叫んだような感じです.....(笑)揺れが収まってすぐテレビをつけた時に緊急地震速報が写っていてしかもわたしの住んでいる地域でゾッとして体震えていました。+29
-9
-
1418. 匿名 2019/05/19(日) 23:19:01
こんばんは
2019年5月18日の地震活動(気象庁発表)
静岡県東部 79回
茨城県北部 30回
愛媛県東予 29回
高知県中部 25回
福島県沖 21回
熊本県熊本地方 17回
茨城県沖 15回
宮城県沖 13回
以下省略
計593回+29
-1
-
1419. 匿名 2019/05/19(日) 23:20:18
5月12日-5月18日の地震活動(気象庁発表)
高知県中部 212回
茨城県北部 205回
宮城県沖 182回
福島県沖 176回
愛知県西部 164回
日向灘 124回
熊本県熊本地方 120回
以下省略
計4548回+27
-1
-
1420. 匿名 2019/05/19(日) 23:33:21
頭が割れるように痛いです
ここまで痛いのは普段あまり無いです
気圧の関係でありますように @兵庫
+43
-6
-
1421. 匿名 2019/05/19(日) 23:40:30
なんの根拠もないんですが、5/25に行く予定のライブが開催されない気がしています。その日までに巨大地震が起こる気がして。とても嫌な予感がしています。
気のせいだといいんだけど。誰かに話せば現実にならない!と信じて書き込みました。
金曜から風がすごくてずっと窓がガタガタなっていて、今日の夜は雷もすごくて天気が悪いとさらに不安になってしまいます。
@西日本+76
-20
-
1422. 匿名 2019/05/19(日) 23:48:27
今日凄く頭痛いなーと思ってここを覗いてみたら気圧と満月の影響なんですね。
大阪北部と北海道の地震の時も今日と同じような頭痛があったんだけど、その時も気圧が低かったり満月だったりしたのかな。
+42
-0
-
1423. 匿名 2019/05/19(日) 23:51:06
揺れた@大分
日向灘かな?+38
-0
-
1424. 匿名 2019/05/19(日) 23:51:13
寝ようとしたら日向難…むり。
やっぱりこわい+44
-2
-
1425. 匿名 2019/05/19(日) 23:54:17
日向灘やたら続くね.....+49
-0
-
1426. 匿名 2019/05/19(日) 23:54:23
胆振東部地震の時、私もダー子さん、しょうこさんと同じく何が起きているのかわからないまま
激しい揺れに動く事も出来ませんでした。
揺れが収まって、震源地が実家のある地域だと知り
更にパニックになりました。
もうあんな思いはしたくないです。+20
-5
-
1427. 匿名 2019/05/19(日) 23:56:05
揺れた@大分+16
-0
-
1428. 匿名 2019/05/19(日) 23:56:56
日向灘揺れすぎ。震度2でさえ心臓ドキドキする…これ、震度6〜7来たら冷静な行動が取れる自信がない。子を守れるのだろうか…
家族皆んな一緒なのは夜だけど、真っ暗な中で強い揺れは怖すぎるね。。。+41
-2
-
1429. 匿名 2019/05/19(日) 23:58:30
暫く動くの辛いくらいの眩暈してて、それが収まったらニューギニアの地震が有ったんですけど
そこから暫くは特に体調も大丈夫だったのに今現在は異様な眠気がします…
因みに過去には眠いなあってなって寝てて、寝ぼけながらツイッターみたら熊本とか大阪とか北海道の地震がありました。+21
-6
-
1430. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:35
頭痛も眠たいも
女性なら特にホルモンの関係でなることもあるって+46
-4
-
1431. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:59
とりあえず寝ようzzz+15
-1
-
1432. 匿名 2019/05/20(月) 00:10:03
>>1365
これ地表だよね
切り替えて地中を見ると良いよ+29
-1
-
1433. 匿名 2019/05/20(月) 00:10:06
トピ読み返してたらケムトレイルの言葉が出てて、恥ずかしながら初めて聞く言葉で調べてみてゾッとしました。皆さん詳しいんですか?地震を誘発、、なんてことも書いてあって、これは本当なのか?と不安が募ります。+31
-0
-
1434. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:20
>>1420
私は普段、少しの変化にも偏頭痛起きやすく、薬飲まないと動けないくらいだけど、今日は全く平気。
皆それぞれ体調や日々の疲れもあるし、あまり深く考えすぎると精神的にも良くないよ。
考えすぎても考えなくても、地震は来るときは来ると思って、考えすぎないようにね。+22
-3
-
1435. 匿名 2019/05/20(月) 00:15:14
地震予知失敗、100回中99回 南海トラフで学者回答(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前
+7
-0
-
1436. 匿名 2019/05/20(月) 00:18:44
私は地震おさまってすぐに停電だったので懐中電灯探してからのラジオでした。+5
-0
-
1437. 匿名 2019/05/20(月) 00:19:10
>>1398
不謹慎で悪いんだけど、今は地震の影響でテレビがついたりきえたりだけど、地震って言ってなかったら、オカルトだよね
幽霊!!見たいなw
この前のテレビのオカルト見てて今思い出したから
テレビがついたら消えたりしてるのをdisってるわけではないから
電波でそうなったりするんだろうな、地震と関係してるって思ってるし
ただ昔だったら幽霊!だったろつなーって思っただけ+42
-2
-
1438. 匿名 2019/05/20(月) 00:23:10
札幌は今も風が強いんですが、日中は風速10m越えることもあるそうです。風の音が煩くて眠れません。+16
-0
-
1439. 匿名 2019/05/20(月) 00:29:07
風が強かったり雨だったりいつもならなんとも思わないんだけどこういうときだから怖く感じてしまうってのもありますよね、、、、。+11
-0
-
1440. 匿名 2019/05/20(月) 00:31:05
>>1414
ダー子w+34
-2
-
1441. 匿名 2019/05/20(月) 00:31:49
>>1420
満月の日は痛いらしい。
普段痛がらない母親も頭痛がすると言っていた。+22
-0
-
1442. 匿名 2019/05/20(月) 00:32:18
不安で眠れない時は、もし今夜来ても大丈夫なように、ベッド周りに防災セットや靴を用意しておきましょう!
そうすると少しは安心して眠れるかも。
どうかゆっくり眠れますように。+24
-1
-
1443. 匿名 2019/05/20(月) 00:32:21
京都のペンペンです。+17
-8
-
1444. 匿名 2019/05/20(月) 00:34:23
名前別に笑うとこじゃなくない?+41
-8
-
1445. 匿名 2019/05/20(月) 00:34:49
日向灘の地震なんだけど、お昼のは震度1で深さが20キロ、11時台のは震度2で深さが30キロ 揺れてる場所が違うからなんとも言えないけど、深くて震度が上がってるよね+23
-0
-
1446. 匿名 2019/05/20(月) 00:39:49
>>1406
停電 瞬間 でツイッター検索したら何日かに渡って色々な人が遭遇してる。+20
-0
-
1447. 匿名 2019/05/20(月) 00:42:21
アク禁巻き込まれてロム専してました
1月頭くらいに見た夢なのですが、、、
占いに精通してるお隣さんが私に
地震?違うよ、1/xxじゃなくて5/19だよ!
と言った事がずっと引っかかってました
5/19が終わり少しホッとしています
ちなみにお隣さんにはオカルト過ぎてその事は言えずのまま
ただの夢だったようです+47
-1
-
1448. 匿名 2019/05/20(月) 00:43:14
>>1446
一瞬 停電 が正しいです、すみません+14
-0
-
1449. 匿名 2019/05/20(月) 00:44:02
一昨日かな
日向灘の地震回数がどんどん減ってきているから地震活動は収束している
=一週間程度は注意のままで問題ない
みたいな記事ありましたね
確かにグラフでは右肩下がりに減ってましたが不安は残りますね
+26
-0
-
1450. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:27
>>1402
ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました💦+9
-2
-
1451. 匿名 2019/05/20(月) 00:59:23
@カナ 都内より
満月🌕綺麗ですよ〜
田舎の星空よりは劣るけど
今夜は⭐︎も綺麗です
地震はいつか必ず来ると思う(絶対に来ないで欲しいけど・・)
今の内、出来る事に備えるしかないね。
+27
-11
-
1452. 匿名 2019/05/20(月) 01:03:55
地震予知のためのものを自宅のインテリアに紛れ込ませて観察してるけど、規模の小さいものや遠方の地震を拾ったためしがない。
なので、体感の方や雲鑑定の方が関西が、大阪が、って言ってても落ち着いて見てられるんだけど、結構近畿地区の方で体感を持たれてる方が多いのが気になる。
絶対数が多いからなのか、どこか遠方の地震を拾える特殊な地形なのか、体質なのか。
とりあえず、現在大阪北部に異変なし。+47
-0
-
1453. 匿名 2019/05/20(月) 01:05:10
忘れてしまったけど、先日どこかに書きました
4〜5日前、大地震の夢を初めて見ました
リアル過ぎて飛び起きた。。
その日の内に避難バッグを見直しました
@三重県+36
-2
-
1454. 匿名 2019/05/20(月) 01:12:40
ツーです。
長く予知トピにへばりついてます。
日本列島が空に浮かんでくれたら良いのに。と本気で思ってる
皆さん無事でありますように!!+64
-5
-
1455. 匿名 2019/05/20(月) 01:16:25
今日の満月は凄く明るくて綺麗ですね!私も最近「あれ…月が何か変」とかすぐ考えちゃってたけど、せっかくの綺麗な月をそんな風に思うのは勿体ないですよね。
ただ、さっきTVがつかなくなりました。画面に横線入ってるから壊れたっぽい…。
TVがつかなくなって父親が切れて叩いたりしてたからだと思いますが(ーー;)
念の為書き込みします。
宮城県のらんより。(名前残すの良いですね!)+44
-11
-
1456. 匿名 2019/05/20(月) 01:23:33
>>1387もう何ヶ月も前からだよ
最初は地震トピに興味あって見てたけど、頭痛カラススズメ耳鳴り強風しまいにはなんだかソワソワする!とか何でも地震に結びつけててなんだかここの人観察するのが面白くなってしまった
満月近いし備えます!とか、毎日そんな感じ笑+17
-27
-
1457. 匿名 2019/05/20(月) 01:32:20
すみません予兆とは関係ないですが
宮崎、猛烈な豪雨 眠れない程の雨音です
何事もありませんように+70
-2
-
1458. 匿名 2019/05/20(月) 01:38:31
何もありませんように!(笑)+13
-24
-
1459. 匿名 2019/05/20(月) 02:05:38
>>1455
前にありましたよね
月が綺麗ですねって言われたら告白みたいなの そうですねって答えるとokみたいな
あの時に戻れるものなら戻りたいですね
+26
-1
-
1460. 匿名 2019/05/20(月) 02:17:16
今の通知なんだ?+14
-1
-
1461. 匿名 2019/05/20(月) 02:17:36
伊豆大島で地震が💦+26
-0
-
1462. 匿名 2019/05/20(月) 02:21:25
@兵庫あつこです
準備してるもの
・お風呂の水
・カセットコンロとガスボンベ
・水30リットル
・カロリーメイト
・カップラーメン
・ビタミンCサプリメント
・アイスノン(保冷剤代わりにもなる)
最低限3日間は自宅で生きれるようにしています
東日本大震災の時は3日で電気がつきました
避難所は沢山の人がいるので自宅が無事な時の為に準備しておくと良いと思います
長々とすみませんでした+45
-3
-
1463. 匿名 2019/05/20(月) 02:22:02
誤報みたいだね。+21
-1
-
1464. 匿名 2019/05/20(月) 02:24:45
ビックリしたね!震度6弱て😱焦った。静岡のどんぶりです。+42
-2
-
1465. 匿名 2019/05/20(月) 02:27:12
>>1458
文の最後にコレ。多いよねw+4
-22
-
1466. 匿名 2019/05/20(月) 02:34:50
深夜に誤報はやめてほしいけど、揺れなくて良かった!ってことにしておきたい。+44
-0
-
1467. 匿名 2019/05/20(月) 02:37:14
周りも反応してるから誤報じゃないって話も出てるけど、何だったんだろうね。+46
-0
-
1468. 匿名 2019/05/20(月) 02:43:50
伊豆大島に6弱って緊急地震速報があったんですか?
誤報のようで安心しましたが
こちら東京都八王子市ですが何もありませんでした+59
-0
-
1469. 匿名 2019/05/20(月) 02:48:35
私はカップスープにした。
スープパスタとか、じっくりコトコトとかのやつ。
日持ちするし、メンタル激弱だからストレスで胃腸やられても食べられるからいいかなと思って。
あとは、朝食用にフルグラ。
1~2か月に一袋特売の時に買って、常に違う味のが二袋ストックできるようにしてる。
水とお茶の飲料水ストックは二リットルが合計42本。
給水所がわりと近いから手洗いや湯せん用の水も確保しやすい。
食材のストックも家族4人で2週間はいけそう。
屋根に積んでる太陽光の機械が死ななければスマホは日中充電し放題。
備蓄は充実してるけど、メンタルがダメだ。
毎日仕事に出るのが憂うつ。
出先で被災したくない。+28
-1
-
1470. 匿名 2019/05/20(月) 02:52:04
地震速報は初期微動拾って発信してるから、今回は初期微動に対して主要動が小さかったんだろうね。
できた頃に比べたら精度は上がってるけど、人間の作ったものだし完璧にはならないんだろうな。+28
-0
-
1471. 匿名 2019/05/20(月) 03:03:07
ペンペンです。
用意してるもの。私も便乗して書きます!
保存水7年 2リットルを24本
普通のお水 2リットルを6本〜ローリングストック
お茶 2リットルを6本〜ローリングストック
災害トイレ60回分
ペットシーツ ローリングストック(災害トイレと併用する予定)
無洗米 ローリングストック
痛み止め、風邪薬、胃薬
ペットフード
ポリタンク
トイレットペーパー、ティッシュペーパー
バール(車と玄関)
ヘルメット
アルミ製保温シート
レインコート
ナプキン
ナイフ
革手袋、軍手、ナイロン手袋
サバゲーで使ってた軍隊仕様のブーツ
おむつ
充電ラジオ
口腔内洗浄液、歯ブラシ
マスク
除菌シート
カセットコンロ、ボンベ
サプリメント(ビタミンB群、亜鉛、鉄、乳酸菌、カルマグ、マグネシウム)
簡易食器類
食べ物 ローリングストック
+30
-14
-
1472. 匿名 2019/05/20(月) 03:16:34
@北海道道北 すーです。超がつく心配性です
台湾トピで運の強い兄の話を書いた者です。兄は19日の夕方帰国したとのことでした。
誤報はなにかの前兆だったりするのでしょうか?
不安です😢
+47
-12
-
1473. 匿名 2019/05/20(月) 04:23:56
これから夏に向けて、
ストックも見直さなければ、と思いました。
冬の間は車にダウンコートとカイロ積んでたけど
脱水症状にならんように
経口補水液とか、ウィダーインとかいるよね。
また、台風の時期も怖いな(>_<)+37
-0
-
1474. 匿名 2019/05/20(月) 06:03:09
寝てる時なんか揺れてるなぁ、地震かなぁ⁇って思ってたけど外の風が台風みたいに激しいからそれかな?勘違いか。って思ってて朝起きて地震情報見たら、23時50分に日向灘震度2の地震があったんですね‼︎令和になって急に今までおとなしかった
日向灘が活発になって来た気がするのは気のせいですかね?+38
-0
-
1475. 匿名 2019/05/20(月) 06:16:59
ごめんなさい、名前残すのなんかちょっと雰囲気も変わって抵抗がある…+136
-1
-
1476. 匿名 2019/05/20(月) 06:17:32
何でもかんでもポンポン信じてたら、統合失調症になりますよ+20
-21
-
1477. 匿名 2019/05/20(月) 06:27:32
+19
-0
-
1478. 匿名 2019/05/20(月) 06:56:19
>>1475
残したい人だけで良いんだよ
別に強制じゃないしょ?
私は残さない派〜(^^)
+107
-2
-
1479. 匿名 2019/05/20(月) 07:13:43
>>1475
私も・・最近@◯◯とか名前とか出て来てますがそういうのがなく匿名で喋り合うのが魅力のガルちゃんで、馴れ合い度が高くなってくると抵抗感増してきます。
例えばこちら大阪市ですとか静岡ですとか福島ですとか、そういった地名のみは場所の参考になるし、時々いつもの方かな?と思う事はあるけれどそれは気になりません。
スルーすれば良いだけの話しだけど、雰囲気が変わると嫌です。
+99
-11
-
1480. 匿名 2019/05/20(月) 07:45:19
うちのテレビ何ヵ月か前はよく映らなくなってた。故障でもなく今は異常なし。
うちのテレビをみてると、地震の前にテレビが映らなくなるとかないと思う。
+8
-1
-
1481. 匿名 2019/05/20(月) 07:48:05
名前を名乗るの、どこかの断捨離トピでもあったけど他の人が書きづらくなってたよ。
名乗ってる人はそういうの気にしないのかもしれないね。+74
-2
-
1482. 匿名 2019/05/20(月) 07:49:30
名前書き込みたいなら匿名のとこに書き込んでくれないですか?+65
-2
-
1483. 匿名 2019/05/20(月) 07:50:19
書きづらくなるって書いたことで名前を書いた人も書きづらくなってるだろうね。
もうこの話題は終わりでいいんじゃないですか?
残したい人は残せばいいし、残したくない人は残さなければいい。
残すことが違反でもないんだから。+99
-6
-
1484. 匿名 2019/05/20(月) 07:54:23
千葉揺れました〜+29
-0
-
1485. 匿名 2019/05/20(月) 07:54:41
わっ、名前残す感じになってる(笑)
私は体感はないけど気になったことがあれば地名は残してます
名前残すことで区別つきやすい人もいるかもしれませんね
個人的にはどちらでも構わないです👌
+61
-4
-
1486. 匿名 2019/05/20(月) 07:54:45
千葉+26
-0
-
1487. 匿名 2019/05/20(月) 07:58:13
おはようございます
備蓄品書いてくださってる方にたくさんマイナスついてるけど文章が長くなってしまうからなのかな?
参考になると思うんだけど…
+19
-7
-
1488. 匿名 2019/05/20(月) 07:59:20
なるべくみんながフラットな関係で語り合えることこそが、ここが存続していくことにつながる。part 4からお世話になってます。+51
-0
-
1489. 匿名 2019/05/20(月) 08:03:36
雲がくっきり分かれてるのが気になる
@福岡・博多+28
-0
-
1490. 匿名 2019/05/20(月) 08:04:46
>>1487
それぐらいはみんなもう備えてるからでは?+23
-2
-
1491. 匿名 2019/05/20(月) 08:05:41
匿名のチェックはずせば名前入力できるね。その方が目立たないし書かない派の人もいるしいいのかも。+67
-0
-
1492. 匿名 2019/05/20(月) 08:31:43
おはようございます。
以前ガルちゃんの他のところで
何番のコメントはあなたでしょう?と
全く身に覚えのない、ありもしない事をなすりつけられた者です。
( ;∀;)
匿名なら と不快になること、させること
なんでも構わず書いしまっていいと思ってません。
変な憶測をしたり、他の人に迷惑をかけずに
風通りよく 場所は記す人は記していったりでいいのではないでしょうか?
+17
-16
-
1493. 匿名 2019/05/20(月) 08:33:05
今日も風強いですね。
昨日から頭痛と動悸が治らない。
広島住み。+11
-4
-
1494. 匿名 2019/05/20(月) 08:33:42
>>1492
もうあの激しい人いなさそうですね👍+25
-2
-
1495. 匿名 2019/05/20(月) 08:39:39
>>1492さん
あの時はきつめコメントの方を批判しようと思った方に、なぜか同じにくくりつけられてお気の毒だと思いました。
が、わざわざ掘り起こさなくてもいいと思います。あの時もそれでマイナスついてましたし。
+27
-6
-
1496. 匿名 2019/05/20(月) 08:42:13
ペンペンです。
ここは地震に備えるために来られてる方もいるので私もみなさんの防災グッズを知りたいなっていうことと、トピの流れが不安、、、ばかりになると滞っちゃうかなというのもあって書きました。
長文で申し訳ないです。
名前もそんな流れになったので書いただけですが、それも気に障ったのならすみません。
ロム専になります。
+12
-35
-
1497. 匿名 2019/05/20(月) 08:46:15
>>1496
備蓄一覧が悪いわけではなくて、名前の記入でマイナスついたのかな?長いことこのトピ見てますが、結構防災についてのやりとりもあるので。
書いていただいてわたしは参考になりましたよ^^+48
-0
-
1498. 匿名 2019/05/20(月) 09:03:14
りょうです
名前残したのはいざなんかあったときのためで
ここだけ。ってかんじで
強制ではないので
なんかすいません(´;ω;`)。。
がるちゃんはじめて
地震のやつしか開いてなくて
あんまりわからなくて
軽はずみに言ってしまいました…+51
-28
-
1499. 匿名 2019/05/20(月) 09:22:00
その時その時の流れがある。そして共感してコメする。でも共感できない人もいる。コメする。荒れる。元に戻る。
大体この流れだよね。
それでいいと思う。+41
-0
-
1500. @名前 2019/05/20(月) 09:27:21
名前書きたい人はこんな感じで匿名のとこを名前に変えればよいのでは?
名前欄で会話するトピありましたよねw+61
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「広島県津波浸水想定図」の作成について | 広島県ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へ防災重要検索メニュー閉じる閲覧補助音声読み上げ読み上げ開始文字の大きさ標準拡大色合い変更標準青黃黒検索サイト内検索検索対象すべてPDFを除くPDFのみ検索の...