-
1. 匿名 2019/05/08(水) 21:46:38
出典:www.jiji.com
即位礼の期日報告=両陛下、装束姿で-皇居・宮中三殿:時事ドットコムwww.jiji.com天皇陛下が秋の即位の礼と大嘗祭の期日を皇居・宮中三殿に報告される「期日奉告の儀」が8日午前、行われた。即位後、初めて臨む宮中祭祀(さいし)で、秋篠宮ご夫妻ら皇族方8人に加え、安倍晋三首相ら三権の長や閣僚、都道府県や市町村の代表ら46人が参列。陛下は「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」という天皇専用の装束を初めて着た。皇后さまも装束姿で臨んだ。午前10時半すぎ、陛下は立纓(りゅうえい)の冠に黄櫨染御袍姿で、皇祖神とされる天照大神を祭る賢所(かしこどころ)の殿上に姿を見せた。皇位の証しとされる剣と璽(じ)=勾玉(まがたま)=をささげ持った侍従を前後に、厳粛な面持ちで回廊を歩き、一礼して内陣へ入..
+383
-8
-
2. 匿名 2019/05/08(水) 21:47:18
雅子様お美しい
若々しさを感じます+847
-72
-
3. 匿名 2019/05/08(水) 21:47:19
雅子さまは十二単似合いそう+703
-51
-
4. 匿名 2019/05/08(水) 21:47:35
令和に馴染んできました。+631
-16
-
5. 匿名 2019/05/08(水) 21:48:24
衣装や髪合わせてどのくらい重さあるんだろう?すごく重そう+445
-1
-
6. 匿名 2019/05/08(水) 21:48:32
雅子さま綺麗だけど、着物着慣れないせいか歩き方が汚かった+63
-285
-
7. 匿名 2019/05/08(水) 21:48:58
ひわ色のドレス、素敵だったなー
雅子様のお印はハマナスなので、ハマナス色のドレスも見てみたいな
ハマナス↓+359
-16
-
8. 匿名 2019/05/08(水) 21:48:58
>>6
十二単着慣れているなんて皇族でもいないだろ+570
-12
-
9. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:07
陛下の烏帽子長いね
皇后陛下の十二単は結婚式以来だー
厳かな雰囲気^^
+466
-6
-
10. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:10
何この変なコスプレは+16
-212
-
11. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:10
あまり無理をなさらずに。+314
-10
-
12. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:15
似合う+244
-17
-
13. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:36
苦労したからな〜
今後の天皇は プレッシャーだな
+236
-6
-
14. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:37
>>6
着たことある?
動けないよ…素人は。
私は何度か着たことあるけど、動けないと思った。、+348
-7
-
15. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:39
雅子さま歩き方が汚かった…
美智子さまの過去の映像の歩き方はとても綺麗。
+70
-365
-
16. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:42
>>6
思った
ずーっとロイヤルニートだったもんね+64
-302
-
17. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:54
厳かな雰囲気で素敵+281
-11
-
18. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:59
紀香も着てたやつだね+115
-29
-
19. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:03
愛子さまの十二単も見たくなった
かなり似合うはず+546
-37
-
20. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:05
「歩き方が汚い」って言葉初めて聞いた+442
-26
-
21. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:19
立場が人を変えるのでしょうか。(いい意味で)
陛下が何倍も神々しく見えます。+470
-16
-
22. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:26
天皇陛下の頭にかぶっているやつの長ーいやつの長さが上皇さまの時よりかなり長く見えるけど、その方その方によって変えるの?+88
-3
-
23. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:27
皇后陛下の歩き方w
やっぱり上皇后には敵わないね+43
-259
-
24. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:43
十二単着慣れてるる人ってどんな人?
何でも批判されるんだね。+385
-11
-
25. 匿名 2019/05/08(水) 21:50:43
工作員必死やな+369
-9
-
26. 匿名 2019/05/08(水) 21:51:23
同じ人が歩き方批判してるの丸わかりで笑えてくる+336
-10
-
27. 匿名 2019/05/08(水) 21:51:26
反日は来なくていいよ。+346
-6
-
28. 匿名 2019/05/08(水) 21:51:41
陛下超絶お似合い!さすが天皇陛下‼+398
-14
-
29. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:08
歩き方が汚いってかシンドイんじゃない?
まだまだ身体はしんどそう。
ハードだよこんなの着るの+314
-19
-
30. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:35
貴重な装束を見られて国民の1人として感慨深く思います。
いよいよ令和本格的に始まったなぁ〜って実感します+299
-4
-
31. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:42
雅子さまの衣装、新しく新調したんだけど美智子さまのと同じにしたんだって、お色。
伝統を引き継いでいらっしゃるわね。
メーガンさん見習ってほしいわ。+461
-17
-
32. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:43
何か変なコメントする人達が沢山居る。いやもしかして一人?+227
-4
-
33. 匿名 2019/05/08(水) 21:53:08
なんか、この時代でもちゃんとした装束って天皇だからそういうものなのかもしれないけど時代劇物観てるみたいで日現実的な感じがすごい
我ながら頭悪い感想しかでてこない+140
-7
-
34. 匿名 2019/05/08(水) 21:53:16
皇后陛下が笑顔だとこっちも嬉しい+971
-33
-
35. 匿名 2019/05/08(水) 21:53:32
両陛下は本当に安定感ある
凄いホッとする+435
-29
-
36. 匿名 2019/05/08(水) 21:53:57
>>14
すごい、十二単を着たことがある人ががるちゃんにいるなんて!+283
-9
-
37. 匿名 2019/05/08(水) 21:54:09
カツラのしたから地毛が出てるからなんだかもっと直してもらえなかったのかなと、、+50
-24
-
38. 匿名 2019/05/08(水) 21:54:22
ケチケチ野郎が来てるな(笑)
重箱の隅つつくようなことしか、ケチつけるところないもんね、どこかの宮家と違って。+222
-18
-
39. 匿名 2019/05/08(水) 21:54:25
>>32
2人だけです。
工作員。+123
-11
-
40. 匿名 2019/05/08(水) 21:54:32
メイクが凄く綺麗だけど自分でやっているのかな?+49
-14
-
41. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:01
>>24
紀香は十二単着慣れてるかも(笑)
当たり前だけど陣内紀香ペアとは威厳が全然違うわ、本物ってすごい…+273
-3
-
42. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:03
>>36
モデルで。
顔立ちが似合う顔立ちらしく…。
本当に重いです!!+142
-7
-
43. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:05
やっぱり和装は威厳あるね+159
-2
-
44. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:12
>>40
そんな訳なかろうもん+42
-1
-
45. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:23
天皇陛下はやはりこの装束が一番お似合いですね
雅子さまもお綺麗です+311
-15
-
46. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:34
>>15自分の歩き姿を鏡でみましょう+108
-3
-
47. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:50
無理をせずに笑顔を絶やさないお二人と愛子さまでいてほしいです+223
-11
-
48. 匿名 2019/05/08(水) 21:56:02
>>34
このときは、ほんとに良い笑顔だったね。ほっとしたよ。+310
-9
-
49. 匿名 2019/05/08(水) 21:56:16
雅子さま緊張が伝わってきたけど、すっっっごくお綺麗だったわ~♡+258
-19
-
50. 匿名 2019/05/08(水) 21:56:19
昔は良さが分からなかったけど、今はこの荘厳でピリッとした日本独特の世界観が本当に好きだ。見事な文化だと思う。+274
-4
-
51. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:03
ここでもまだブツブツ雅子さま叩いてる人ってなんで雅子さまが病んだのか未だに分からないんだろうね+232
-14
-
52. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:10
>>34
本当にお綺麗だなあ〜!こちらも笑顔になっちゃう。+166
-10
-
53. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:29
>>15
十二単の神々しさは美智子さまも香淳皇后には敵いませんよ。ていうか、これまでの皇后陛下、妃殿下と比べると美智子さまの薄っぺらさがわかる。+185
-30
-
54. 匿名 2019/05/08(水) 21:58:12
アイスブルーのドレスも素敵+447
-19
-
55. 匿名 2019/05/08(水) 21:58:23
なんか公的なコスプレって思ってしまう。失礼ながらすいません+12
-98
-
56. 匿名 2019/05/08(水) 21:58:29
なんか凄い感慨深い。
小学2年だった。よく分からず平成になったあの日。
なんだろ、ババァなのに頭悪いコメントごめんだけど、日本に生まれて、日本人で良かったって本当に思う。+262
-6
-
57. 匿名 2019/05/08(水) 21:59:26
両陛下にこんなこと言うのもなんですが、
あまりご無理をされないように+145
-5
-
58. 匿名 2019/05/08(水) 21:59:28
雅子様と美智子様の両方の十二単流していたけど同じ55歳位だとしたら若さが違う。
雅子様が若い。+325
-9
-
59. 匿名 2019/05/08(水) 22:00:42
天皇陛下はプロポーズの言葉通り、皇后様をお守りしたんだなぁとしみじみ思った。雅子様のご病気やお子様に恵まれない時もあったけど、雅子様を守られて、雅子様もそれに答えるようにどんどんよくなって、こうやって天皇皇后陛下になられて。愛子様も今では国民に期待も信頼されてるもの。+348
-9
-
60. 匿名 2019/05/08(水) 22:00:52
歩き方がなんなの?
国民と共に歩いて下さるのだから我々国民が両陛下の支えとなり歩きやすくしてさしあげたら良いだけじゃない+177
-17
-
61. 匿名 2019/05/08(水) 22:01:03
>>39
なぜ2人だと?+10
-1
-
62. 匿名 2019/05/08(水) 22:01:31
>>34
もちろん成熟した女性なんだけど、笑顔が女の子っぽい初々しさで素敵+130
-10
-
63. 匿名 2019/05/08(水) 22:01:58
これからは祭祀きちんとやってくださいね❗
よろしくお願いいたします🎌+11
-90
-
64. 匿名 2019/05/08(水) 22:02:09
自分も適応障害になったことあるけど、やっぱりしんどいよ。出口の見えないトンネルみたいだもん。
皇后陛下の気持ちは痛いくらい分かる。+261
-8
-
65. 匿名 2019/05/08(水) 22:02:21
本当にごめんなさいちょっと天皇陛下のこのお姿可愛いと思ってしまいました。+169
-6
-
66. 匿名 2019/05/08(水) 22:02:45
伝統を守って下さいませ!+55
-0
-
67. 匿名 2019/05/08(水) 22:02:45
このトピは天皇皇后両陛下のためのトピで、女性宮家や将来の天皇陛下とかの話題はいらないわ。
本当に本当に素敵でした!
天皇陛下、皇后陛下日本は明るいです!+173
-9
-
68. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:05
カツラの境目をもう少し分からないように整えたら良かったな。
お綺麗でしたよ!+95
-5
-
69. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:16
雅子さまってスタイルいいから何着てもサマになるよね+224
-11
-
70. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:42
今日の雅子さまのお衣装は十二単じゃないよー
もう少し簡易式のものらしい、朝の情報番組で紹介してました。+96
-0
-
71. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:45
皇居で勅使発遣の儀=伊勢神宮や各天皇陵に(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「勅使発遣の儀」に臨まれる天皇陛下=8日午後、皇居・宮殿「竹の間」(宮内庁提供)
この白い裾を引きずった装束は初めて見たわー!+119
-0
-
72. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:54
愛子さまもめちゃくちゃ似合うだろうなー!
リアル平安絵巻+171
-7
-
73. 匿名 2019/05/08(水) 22:04:00
>>67
本当に。お子様叩きも不要!いらない!!
素敵な天皇皇后両陛下を語りたいわー+101
-4
-
74. 匿名 2019/05/08(水) 22:04:12
即位後、初の執務に臨まれる陛下+263
-7
-
75. 匿名 2019/05/08(水) 22:04:27
>>62
プラスを押すのにマイナスに当たってしまいました
ごめんなさい💦+12
-1
-
76. 匿名 2019/05/08(水) 22:05:20
>>74
後ろの本棚が気になる
+68
-1
-
77. 匿名 2019/05/08(水) 22:05:33
他の皇族叩きは通報しましょう。
ここは今上陛下の素敵なエピソードで埋めたいですね。+115
-2
-
78. 匿名 2019/05/08(水) 22:05:35
やっぱり華やかさと知性がある女性って憧れる!+163
-4
-
79. 匿名 2019/05/08(水) 22:05:42
雅子様、こうしてきちんと出てこれて本当に良かったわ。+199
-6
-
80. 匿名 2019/05/08(水) 22:06:56
雅子さまは宮中祭祀は行わない(行えない?)とか、皇太子妃時代の第一ティアラは売り飛ばしたからないとかと今までの考察叩きトピで散々言ってた人いたけどこうやってちゃんと祭祀を行ってるし、ティアラは紀子さまへ渡ってるし全部デタラメの嘘だったってことがこれでわかったよね。+347
-6
-
81. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:18
>>18
ノリノリのは簡易だからもっと軽いよ
+57
-1
-
82. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:23 ID:n1zjvxHM5T
>>71
江戸時代までは天皇の普段着だったとテレビで言っていました
普段着といってもお金をかけた普段着らしい+52
-1
-
83. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:24
いつもの+364
-2
-
84. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:30
ここはやはり風変わりな方が多いですね。+4
-53
-
85. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:42
この後ろ姿で、垂らした髪束に刺してある金具??は一体何?
詳しい方いたら教えて下さい!+143
-1
-
86. 匿名 2019/05/08(水) 22:07:48
>>80
考察叩き、じゃなくて、皇室叩き+16
-0
-
87. 匿名 2019/05/08(水) 22:08:00
+208
-1
-
88. 匿名 2019/05/08(水) 22:08:25
>>71
不適切かもしらんけど…
カッコイイね!!+80
-3
-
89. 匿名 2019/05/08(水) 22:09:25
前の天皇が祭祀を簡略化だとかやってたから、今生天皇はきっちりやっていただきたいです!+161
-7
-
90. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:15
普段も一般に公表されていないだけで、定期的にこういうお姿で行事されているんだよね
そう思うとすごいよね+165
-4
-
91. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:07
雅子様、皇后陛下になられてますますお綺麗+199
-8
-
92. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:32
意地悪なコメントする人に本当に悲しくなる。雅子さま頑張ってらっしゃるじゃないですか。嫌いでも全然かまわないけど批判が的外れ過ぎる。+201
-6
-
93. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:49
令和という元号を目にしたり聞いたりする度に清らかな水のようだと思っていました
そうしましたらテレビで天皇陛下が長年水の研究をされていると知って本当に元号のイメージと天皇陛下はピッタリだとビックリしました
日本は言霊の国ですので令和の元号を見る度に発せられる度に清らかな水で浄化されて
より良い国へとなって行くのだと思っております+170
-9
-
94. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:01
雅子さま、きれいでした!
顔立ちがハッキリしているから
ドレスの方が似合うのかなと思ったけど、
おすべらかしも着物(十二単ではないらしい)も
ドレス以上にお似合いでした。+219
-9
-
95. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:28
叩くわけではない。
けど、皇后陛下のあの眉毛、どうしてあんなに濃いのでしょう…
せめて眉頭をもう少しぼかしたら…+18
-76
-
96. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:16
>>95
メイク担当に言え+93
-4
-
97. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:49
不敬かもしれませんが天皇陛下の顔立ちが凛々しくなられたような気がします。
皇后陛下もお元気そうで安心いたしました。+146
-7
-
98. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:24
雅子皇后陛下、本当に華があるお方だなと思う+188
-11
-
99. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:24
実況トピ見てないんですが、
即位された後の雅子さまのお車で、
斜め前に女官らしき方が乗ってたけど、
ちょっと微妙な位置じゃなかったですか?
雅子さまが見えにくいし
そもそも三列シートなのかな?
もしかしてあの位置は防犯の意味もあるんですかね?
狙われにくいように。
+9
-5
-
100. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:54
結局第一ティアラは
ご結婚の時はお召しになったけど、
あとは即位された後のために使われなかったってこと?+29
-1
-
101. 匿名 2019/05/08(水) 22:27:23
天皇陛下の著書『水運史から世界の水へ』を買いました。本の冒頭で雅子様へ感謝の気持ちを述べられていて、素敵だなと思いました。+141
-7
-
102. 匿名 2019/05/08(水) 22:27:28
あまり無理なさらず、両陛下のペースで公務をすすめられてほしい
令和が永く続きますように+157
-7
-
103. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:17
やっとトピたった!待ってました!!
天皇陛下も皇后陛下もとってもお似合いだった!
雅子さまってお顔立ちがはっきりしているから何を着ても、何色でも衣装が映えて素敵!
濃紺やえんじ色なんかは特に、美智子さまや紀子さまのようなお顔立ちは衣装の濃い色に負けちゃうんだよね。だからか2人とも淡い色をよく着てるイメージ。+151
-8
-
104. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:26
前の両陛下はこれからの式典には参加しないのかな?ご隠居されたからと言っても寂しい。
+9
-57
-
105. 匿名 2019/05/08(水) 22:31:54
皇后陛下とてもお優しい方だからご自分の事を第一に考えて欲しいです。
不敬ではありますが天皇皇后両陛下あっての日本があるのですから。+126
-8
-
106. 匿名 2019/05/08(水) 22:31:54
>>6
あなたよりも確実に着る機会も多いし、着なれてると思いますう+51
-2
-
107. 匿名 2019/05/08(水) 22:32:05
>>104
自らの希望で、あんなにお金も時間もかけて隠居したのに出てこられたらちょっとなー。
お忍び外出も報道はほどほどでいいと思う。+132
-10
-
108. 匿名 2019/05/08(水) 22:34:41
>>23
雅子さまを貶めて美智子さまを上げてるから、雅子さまバッシングは美智子さまファンの仕業だったのね。姑根性ってやつですか。+113
-12
-
109. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:06
皇后さま、今日もおきれいでした。
お苦手と伝えられてる宮中装束での
宮中祭祀をこなされたので
お体の回復につながり、お気持ちに
自信がつかれるといいですね。
でも、ご無理なさいませんよう。
+178
-8
-
110. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:25
>>16
通報したよー(^o^)+55
-5
-
111. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:54
雅子さま美しかった!
今日のおすべらかしも、26年前の婚礼のときとあまり変わらない若々しさで見ていて幸せな気持ちになりました。
正にお名前のとおりに「雅(みやびやか)」なお妃様。
皇室の方って皆様お名前が素敵ですよね。
人を敬い愛し愛されるようにと名づけられた
敬宮愛子さま
浩宮徳仁天皇陛下のお名前の由来は
「浩々たる天」、「聡明聖知にして天徳に達する者」
まさに、お名前そのままのお人柄です。+185
-11
-
112. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:29
>>36
結婚式で十二単を着る人が増えてるらしいけど、紀香さんのイメージが強くて勇気がいるよね+73
-2
-
113. 匿名 2019/05/08(水) 22:43:22
無理して難しい言葉使わなくていいよーって人、何人かいるねw+25
-2
-
114. 匿名 2019/05/08(水) 22:45:19
お雛様🎎みたい!+78
-5
-
115. 匿名 2019/05/08(水) 22:47:55
雅子様、ホッとされたのか帰りの車では弾ける笑顔でしたね😃
色々な行事を無事クリアする中で自信がついてきているなら嬉しいですが
くれぐれも無理はなさらないで下さいませ🙏
国民は今では皆分かっていますからね
+216
-8
-
116. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:30
>>113
私も書き込む時は二三回見返してる
皇太子妃の時は気安く雅子さんなんて読んでいたのだけどね+33
-6
-
117. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:47
>>104
1日の式典には参加されての?
卒業生が入学式に顔出すみたい感覚だけど。+4
-2
-
118. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:54
雅子さまの笑顔見ると美しすぎてため息が出る。
嘘のない純粋な美しい笑顔。
お2人が天皇皇后両陛下になられた時代に産まれて幸せです。+129
-11
-
119. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:51
今日、グッディに出ていた専門家のお二人がこの衣装は引き継がすに新しく作ります。と説明したら、安藤さんがお高いんでしょうみたいなこと言ったけど、お洗濯できるものではないし、衣装の染めや保管する桐箱も職人の仕事。伊勢神宮の式年遷宮のようにこういった事で職人の伝統が引き継がれるのです。と説明してくれてよかった。
単純な思考の人はもったいないとか、リフォームすれば経費が抑えられるのにって言い出しそうだからね。
大嘗祭も職人の仕事なんだけど、伝統のためにプレハブはやめてほしいです。+258
-3
-
120. 匿名 2019/05/08(水) 22:52:48
日本に生まれて良かったに🇯🇵
弥栄🇯🇵+85
-2
-
121. 匿名 2019/05/08(水) 22:53:05
プロポーズの時「一生全力で お守りします」みたいなことを言ったと聞いて、
当時高校生だった私は、本当に舞い上がるくらい感動してしまった。。
結婚の時も、近所の素敵なお兄さんとお姉さんが結婚するような感覚で感激。
その後、雅子様の体調がすぐれないときは、「あんた、守るって言っただろ!守ってないじゃんか!」と、当時の皇太子の胸倉をつかむ妄想をしてました。
いよいよ令和になり、お二人が天皇陛下と皇后陛下だなんて、ただただ嬉しい。
そして私の脳内では、なぜか「幼馴染の思い出は~、青いレモンの味がする~」のメロディーがなってます。
+67
-20
-
122. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:23
上皇陛下が退位の時に着ていたのはもう少し色が薄かったけど、今日の天皇陛下のはすごく濃かった。
30年で色が薄くなったのかな。+41
-3
-
123. 匿名 2019/05/08(水) 23:01:30
世間でもネットでも秋篠宮さまが男児居るから天皇になるべきだったとか言ってるけど、今の陛下(お兄さん)のほうが雰囲気も顔つきも天皇に相応しい。
年取ったら内面が顔にでるよね。本当に+220
-18
-
124. 匿名 2019/05/08(水) 23:05:10
>>74
素敵👍真剣さが伝わってくる。+38
-2
-
125. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:50
皇室の女性が装束を着る行事ってそんなに多くなさそうだけど、もともと皇族として生まれた方はご結婚で離脱されるので、紀宮さまのように結婚式は着物かドレスが多いのでしょうか。
紀宮さまや愛子さまのように天皇陛下の娘でリアルお雛様なのに十二単を着るのは朝見の儀くらいなのかな。+39
-3
-
126. 匿名 2019/05/08(水) 23:15:10
>>123
えー誰が言ってるの?秋篠宮さまのほうがなんて聞いたことないよ。
私の周りの人は去年のお誕生日会見の言葉で、秋篠宮さま皇族辞めて自由に生きていきたそうだよねって言ってるよ。+159
-8
-
127. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:43
とても気品があって美しい!
けど、ハードスケジュールが続くだろうし、無理はされないで欲しい。+78
-4
-
128. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:51
皇室の伝統の偉大さを感じるね。ぜっっったいにKKなんか親戚にさせたくない。+95
-4
-
129. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:32
宮中祭祀だけじゃなく、国賓をもてなす晩餐会などは、衣装や食器、料理が最高級のものでないと失礼にあたり、国の威信にも関わる。お金のこと話すのはナンセンスに感じる。+145
-2
-
130. 匿名 2019/05/08(水) 23:34:36
雅子さまの頑張りにエールを送りたい。
でも、そろそろ一連の儀式の疲れが出てくる頃だと思うので無理をしないで欲しい。+133
-6
-
131. 匿名 2019/05/08(水) 23:36:05
雅子様お若い!+73
-7
-
132. 匿名 2019/05/08(水) 23:36:41
皇后になった途端表に出しゃばってきて笑った
それだけ元気なら働けたでしょ+12
-98
-
133. 匿名 2019/05/08(水) 23:38:15
雅子さま、とっても綺麗+88
-8
-
134. 匿名 2019/05/08(水) 23:39:49
>>119
昨日だったかな、今でしょ講座で言ってたけど、皇后の第1ティアラ、次の皇后に引き継ぐたびに上の飾り部分は必ずリニューアルするのに、雅子さまが着けてらっしゃったのは上皇后さまの時のままなんだって。
節約されたんだろうね!+138
-3
-
135. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:45
>>111
眞子さまのお名前の由来よ素敵ですよ
「天性のものを失わず、自然に、飾ることなく、ありのままに人生を歩む」+5
-27
-
136. 匿名 2019/05/09(木) 00:08:11
天皇陛下は威厳とオーラがあり雅子皇后陛下は美しさと知的さを兼ね備えた方。
なるべくしてなったのだと思う。
上皇后は、若い頃はあんなに美しかったのに何だか、オーラや知的さがあまり感じなかった。
雅子皇后陛下はとにかく無理をしないで頂きたい。批判ではないけれど秋篠宮家ご夫婦は足下にも及ばないです。
秋篠宮家の仕事はとにかく眞子さま 悠仁さま問題を解決してから堂々と国民の前に出て来て頂きたい+53
-13
-
137. 匿名 2019/05/09(木) 00:09:19
本当に素敵です。今後ハードなスケジュール等心配ですが雅子様がもし欠席されるご公務があったとしてもお姿拝見できないのは残念ですけどまともな?国民は責めたり汚い言葉で批判したりしないので無理なさらないで欲しいです。+62
-4
-
138. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:48
>>80
そもそもティアラ売り飛ばしたりなんかしたら、ばれるよね。
皇室のティアラだから価値があるんだろうし、例えばばらばらにして海外に・・といってもなんか無理があるし。ほんとに変な噂たてる人がいてこわい。
そういう噂なんかもあるから、皇后妃殿下は具合が悪くなっちゃったんだと私は思ってる。
+101
-3
-
139. 匿名 2019/05/09(木) 00:20:30
>>119
専門家の方、素敵なコメントしてくれて良かった。
まさに、都度用意するから伝統の「具体的な準備や技術や内容」が受け継がれるんだなーと思いました。+94
-2
-
140. 匿名 2019/05/09(木) 00:23:12
本当に失礼だけど、陣内紀香の結婚式思い出した。
あの人ら皇族みたいな事してたんだと何か失笑してしまう。+26
-0
-
141. 匿名 2019/05/09(木) 00:31:55
なんか>>1の天皇陛下の画像を見た瞬間「あ、神様だ」って思っちゃった。私、神様とかそういうの全く信じてないのに。これがDNAなのか・・・。+15
-9
-
142. 匿名 2019/05/09(木) 00:59:20
皇室があるって素晴らしい。総理大臣でも大統領でもダメ。天皇陛下皇后陛下だからいい+79
-4
-
143. 匿名 2019/05/09(木) 01:24:22
Mは転けそうな感じで品がない歩き方してて流石だなと思った+8
-32
-
144. 匿名 2019/05/09(木) 01:34:58
だいぶここの頭おかしい人もがるちゃんから減ってよかった
その証拠にのびてないね(笑)
悠仁様をさすような輩はいるわ、愛子さま天皇論を展開するわ、左翼はろくなのいない
韓国のアホも上皇天皇様には謝罪をもとめるのに現天皇皇后は歓迎
Mがどんな人間かわかるよ
いや汚和田がいかに恐ろしいやつかね+9
-43
-
145. 匿名 2019/05/09(木) 02:25:21
とても嬉しそうなお顔で大好きな画像+159
-8
-
146. 匿名 2019/05/09(木) 02:29:56
>>74
執務自体は5月1日の午前中からされてたみたいだね。
+28
-2
-
147. 匿名 2019/05/09(木) 03:11:16
>>132
ひどい事を言う人がいるんですね。
私は雅子様を心から応援します。+74
-4
-
148. 匿名 2019/05/09(木) 03:32:07
普段のお姿とはまた違う雰囲気ですね
やはり雅子様はお美しい
教養が無いのが丸わかりな感想ですが、日本だな〜って感じで良いですね+20
-4
-
149. 匿名 2019/05/09(木) 05:35:40
>>72
かわいい❤️+150
-5
-
150. 匿名 2019/05/09(木) 05:37:50
こうして公開された儀式の一部を見ると、厳かな気持ちになります。
気になって調べたら、宮中祭祀の始まりとされる儀式が行われたのは720年ごろらしいです(驚!!)。
行われなかった時期もあるんだろうし、時代によって内容も変化してるんだろうと思う。
それでも、この伝統が失われることなく現代まで受け継がれてるってことは、日本にとって祭祀がいかに重要かってことですよね。
国家の繁栄、五穀豊穣、国民の幸せを祈ってくださる天皇陛下に感謝申し上げたいです(о´∀`о)
+33
-4
-
151. 匿名 2019/05/09(木) 05:39:06
>>90
テレビでやってたけど、亀の甲羅を炙って占いをする亀卜って言う祭祀?があるんだってね。
なんだか奥深いわ。+44
-0
-
152. 匿名 2019/05/09(木) 05:40:39
>>126
紀子さまとの結婚に反対されてた時、結婚できないなら皇籍を離脱するとまで言っていたけど、本当にあの時に離脱なさればよかったのに、と思う時が何度もあった。特に陛下に対して批判的な発言をされるとそう思ってしまう。+138
-9
-
153. 匿名 2019/05/09(木) 05:41:46
>>100
美智子様が首を痛めてティアラが付けられないと仰ってから第一ティアラは封印。
令和になって紀子妃がニマニマしながら付けてたわ。+93
-11
-
154. 匿名 2019/05/09(木) 05:43:53
>>104
5日に報道陣連れてテニスコートにお出ましになって柏餅配ってたらしいけどね。
出しゃばりだからすぐ見れるよ。+44
-9
-
155. 匿名 2019/05/09(木) 05:45:51
>>114
この時もね。+98
-7
-
156. 匿名 2019/05/09(木) 05:50:21
第1ティアラがよくお似合いでした。+181
-6
-
157. 匿名 2019/05/09(木) 06:12:19
こうやってみると雅子さま美人。
紀子さまはお世辞にも美人とは言えない。
長男の嫁は美人が多い説は当たってるね。+90
-18
-
158. 匿名 2019/05/09(木) 07:34:07
>>145
男児男児と期待されるなかで、当の夫がこんなにもとろける笑顔で娘を可愛がってくれる姿は雅子さまにとって救いになったと思う+120
-5
-
159. 匿名 2019/05/09(木) 07:35:38
なんという威厳、なんという美しさ。
眼福、日本に生まれて良かった🇯🇵+50
-6
-
160. 匿名 2019/05/09(木) 07:59:24
ここまでできる体調でおられるだけで、もう皇后さまは十分です!
あれは無理これも無理でバッシングされる雅子さまが本当におかわいそうだったから。+74
-6
-
161. 匿名 2019/05/09(木) 08:26:50
>>23意地の悪さと金遣いの荒らさと出自の悪さとお見合い失敗回数と歳の数とか本当に美智子様にはかないません+23
-3
-
162. 匿名 2019/05/09(木) 08:43:20
>>132
出しゃばって、って、逆でしょう。
たとえ具合よくなくても、即位したのに登場できないなんて許されないと思うよ。
+47
-2
-
163. 匿名 2019/05/09(木) 09:01:35
>>7
皇后陛下はこういう色似合いそう+44
-3
-
164. 匿名 2019/05/09(木) 09:03:03
浩宮様が天皇陛下に、実に感慨深い+54
-4
-
165. 匿名 2019/05/09(木) 09:03:48
今まで雅子さまを庇うと反日在日って呼ばれてたからまさかこんな風に普通に語れる日が来るとは思わなかった。
雅子さまの笑顔が見られてよかったです。
安倍総理が正しくて天皇陛下がやばいみたいな、あれ一体何だったの。
天皇陛下はいつも日本のことを考えてくださってたのに。+73
-6
-
166. 匿名 2019/05/09(木) 09:52:38
>>156
女優さんみたい+66
-5
-
167. 匿名 2019/05/09(木) 10:23:10
>>1
天皇専用の装束を初めて着た。皇后さまも装束姿で臨んだ。殿上に姿を見せた。
言葉の使い方、これでいいのか?+7
-1
-
168. 匿名 2019/05/09(木) 10:47:12
おすべらかしたい。+1
-0
-
169. 匿名 2019/05/09(木) 11:13:58
>>123
ごめん、世間でも(私の周りだけだが)ネットでも(私の見てる範囲だが)、秋篠宮様が天皇になるべきなんて、見たことも聞いたこともない。今初めて知った。+77
-6
-
170. 匿名 2019/05/09(木) 11:39:05
+21
-1
-
171. 匿名 2019/05/09(木) 11:44:03
皇后さま「おすべらかし」と伝統衣装 初の宮中祭祀news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+21
-2
-
172. 匿名 2019/05/09(木) 12:50:12
雅子さまの着物の裾長い~!
女官の人に手伝ってもらっているの?
この姿勢は腰が痛くなりそうだわ。
歩き方についてコメントしている人酷いよ。
雅子さまは優しい人だから女官の人のためにゆっくり丁寧に歩かれているだけでしょ。
+55
-7
-
173. 匿名 2019/05/09(木) 13:31:38
正直、想像してたように静々と滑るような動きでは確かに無いけれど、
凄く心をこめて一歩一歩丁寧に丁寧に歩かれてる様に見えます。
誠実な雅子さまらしくて涙が出そうでした。
見てくれだけ何でもソツなくこなしてしまう人よりずっと信頼できます。+52
-6
-
174. 匿名 2019/05/09(木) 14:06:30
香淳皇后はどうだったんだろうね
雅子皇后のことだから、伝統を参考にして取捨選択していると思う
十二単は美智子皇后を踏襲と言われるけど十二単は「襲の色(かさねのいろ)」の概念があって、色合わせめメッセージや季節を表現するから、美智子皇后を手本にしたんじゃないと思うよ…
伝統クラッシャーとそのコバンザメの美智子皇后と紀子さんのスタスタ歩きを基準にするのはおかしいと思う+23
-8
-
175. 匿名 2019/05/09(木) 14:23:34
伝統クラッシャーなんてそんな可哀想だよ。
美智子さまは皇室のルールをちゃんと教えてもらえず、マナーがわからなくて周りに聞いても「そんなこと自分で考えなさい」と言われて他皇族関係からも酷いことばかり、それでもたえて頑張ったんだよ。
美智子さまも大変な時代を過ごしたと思うよ。+6
-33
-
176. 匿名 2019/05/09(木) 15:26:17
逆だね
ティアラのつけ方ひとつにしたっておかしいのを指摘されても変えるどころか虐められたと夫にいいつける始末だったんだよ
既出のティアラつけた画像でよくわかるよ、右の雅子さまの方が正しいつけ方で、寝かせてつけてる美智子さんの方が間違いなの+63
-6
-
177. 匿名 2019/05/09(木) 16:57:03
子供の頃は気が付かなかったんだけど
皇太子様って本当に素敵な方だと思う
誠実そうで穏やかでユーモアもあって強い方
今の時代にとても合った陛下だと思います+54
-3
-
178. 匿名 2019/05/09(木) 17:02:38
>>153
似合わなかったね
紀子さんの貧相さが際立ったわ
本人はご満悦っぽかったけど。+38
-6
-
179. 匿名 2019/05/09(木) 17:04:03
>>170
何このすごい安定感+15
-2
-
180. 匿名 2019/05/09(木) 17:07:35
今日の駐日大使との面会も
皇后様の笑顔がお元気そうで安心しました。
メディアにご公務の様子がよく出るようになって嬉しい。+40
-4
-
181. 匿名 2019/05/09(木) 17:18:28
>>180
うわぁぁごめんなさい。マイナスの上に擦ったら、反応してしまった!
私も大使離日のニュースを見て、張り切ってやって来ました。令和になってからお姿を目にする機会が増えて、幸せです。夢のよう。+11
-3
-
182. 匿名 2019/05/09(木) 17:32:00
お二人の清らかさを拝見すると、いかにKK親子が禍々しくて品の欠片も無いかが分かる。+32
-4
-
183. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:45
以前雅子さまの体調が悪かった時に上皇が雅子さまの妹がいるスイスで休んでみてはどうか、とか上皇后が乗馬をしてみてはってアドバイスされたことがあったそうです。
今は雅子さまとても体調が良さそう。
これからまた皇后としてキャリアを重ねるんですね。
前は書き込めなかったよ、雅子さまのこと。
いつも海外に行きたがるとか乗馬をサボりだとか言われるから…。
+28
-4
-
184. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:21
お二人とも良くお似合いでらっしゃる!
陛下は男前、雅子様は美人だし華がある。
ただすごく気になる事が。
雅子様の生え際やもみあげの御髪がカツラだとよくわかってしまうのはいただけなかった。+15
-2
-
185. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:57
両陛下 即位後初 外国要人と面会 6月1日からは愛知ご訪問(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp天皇皇后両陛下は、9日午前、お住まいの赤坂御所で、離任する中国の大使と面会された
雅子様が頑張っておられる!
わたしは、それだけで嬉しくなります。+61
-2
-
186. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:05
>>180
大使がずーっと雅子さまを見つめてて、面白かった。やっぱり間近でお会いしてお話したら、雅子さまの美しさに見惚れちゃうよね。+36
-2
-
187. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:44
雅子様は閉じ込められたから適応障害だったんだね…
すごい輝いてる+53
-2
-
188. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:17
>>141
天皇は元々「現人神(あらひとがみ)」って呼ばれてて人間の姿をした神様だと思われてたんだからそれは日本国民として正しい感情なんじゃない
戦後、そういう概念はなくなっちゃった(なくされちゃった)けどね・・・+9
-0
-
189. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:27
この天皇陛下だけがお召しになれる装束着てるの見てなんかすごく本当に天皇に即位されたんだと思った。
剣璽等承継の儀とかでは過去の歴史から洋装なのは仕方ないらしいけど感動はしたけど実感湧かなった。
+20
-0
-
190. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:11
公務が続くから皇后陛下の体調が心配。
もっとトランプと会うのとか外交関係はもう少し先に予定することは出来なかったのかな?+5
-2
-
191. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:22
紀子さんの皇太子妃のティアラ、本当に雅子様のつけられていたものと
同じもの?って思うくらいしょぼく見えた。
つける人によってティアラも別物に見えるんだね。
昔のよく見る写真で雅子様がつけられていたときには
すごくゴージャスなティアラに見えたのに。+43
-0
-
192. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:48
色々言われてしまってたけど、雅子様の顔とかかっこよくて綺麗で大好きだよー
何着てもきまってて見てて嬉しい+26
-1
-
193. 匿名 2019/05/09(木) 19:52:49
歩き方にはじめ少し心配になりましたが、一歩一歩大事に歩まれているのだと感じました。ここまで来られるのにどれだけご苦労されたかと思うと、人生の歩みを表しているようで、ジーンとくるものがありました。+20
-2
-
194. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:29
>>1を見ると子供の頃に憧れてたお雛様みたいで本当に素敵+17
-1
-
195. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:33
両陛下を拝見していると自分が日本に生まれ、日本人として生きていることを心から誇りに思える。戦前と違って誰からそう思えって言われたわけではないのに。+15
-1
-
196. 匿名 2019/05/09(木) 20:08:11
>>170
そう、こちらの装束のほうは昨日外出先のテレビでちらっとしか見られなかったから探していたの。貼って下さってありがとう。
コメ番号貼れなかったけど71番さんもありがとう。+7
-0
-
197. 匿名 2019/05/09(木) 20:41:06
一歩一歩確実に歩いてる皇后陛下とても素敵でした
横顔もとても美しかったしなんかかわいかった+19
-2
-
198. 匿名 2019/05/09(木) 20:52:46
綺麗な柔らかいクリーム色っぽいピンクとか似合いそう。
愛子さまは赤が映えそう!!
雅子皇后は顔立ちがはっきりしてて整ってるから、着物もドレスも似合うんだよなー。ティアラと白いドレス見た時、ドキッとした(*ノωノ)+17
-1
-
199. 匿名 2019/05/09(木) 20:53:25
日本の古代文化は、朝鮮半島から来たと云う歴史的事実が良く判る。日本史の教科書の『朝鮮半島を経由して伝来した』と云う表記はおかしいと思う、文化は人が運んで来るものであって、一人で歩いて来るものじゃないからね。古代日本人が理解しやすい様に、噛み砕いて説明してくれたから今の日本の繁栄に繋がったと考えるのが自然だ。現在の日本とフィリピンみたいな国力の差が有った筈だ。🤓+0
-4
-
200. 匿名 2019/05/09(木) 21:14:34
>>187
だからわざわざ海外から雅子様に会いに来て下さった皇族もい、っしゃったそうですよ。+33
-0
-
201. 匿名 2019/05/09(木) 21:15:09
>>200
自己レス
皇族ではなく王族の方です。+11
-1
-
202. 匿名 2019/05/09(木) 21:18:45
>>191
ティアラ自体はゴージャスだと思いますよ。
少し暗がりでもキラキラ光っているし。
ただ紀子様とコラボした瞬間からアルミホイルみたいにゴテゴテに見えるw+26
-0
-
203. 匿名 2019/05/09(木) 21:25:12
>>202
ほんとだ
紀子さん、ティアラに負けてるね+29
-0
-
204. 匿名 2019/05/09(木) 21:29:21
>>171
美しい〜、皇后様。
敬宮様の十二単姿もすごく見たくなってきた。+29
-1
-
205. 匿名 2019/05/09(木) 21:31:10
>>191
不思議なことに同じティアラでも雅子さまが付けるとキラキラして見えますね。一度、両陛下がご新婚時代に間近でお会いしたことがありますが、神々しいとはこのことなのかというくらい空気がキラキラしてました。+33
-2
-
206. 匿名 2019/05/09(木) 21:38:25
>>202
二人分後方に居るはずなのに、紀子さんの顔が雅子様より大きく見えるのだが、気のせい?この面積感で目立って見えたのか??+11
-0
-
207. 匿名 2019/05/10(金) 03:00:58
>>202
紀子さまも皇太子妃の第一ティアラを付けるのはいいけどせめて秋篠宮が皇嗣の儀式を終えて正式に皇嗣妃になってから付けて欲しかった。
何だか節操がないと言うかけじめがないと言うか。皇后陛下のティアラは歴史もあり素晴らしい物だけどどちらかと言うとシンプルなデザイン。紀子さまの付けていた皇太子妃の第一ティアラは、20代~30代の若いお妃が付ける為に作られた物だから、似合わないし、儀式の時ちょっとずれてた。+20
-1
-
208. 匿名 2019/05/10(金) 03:11:41
別トピで見たけど、本当に徳仁天皇のエピソードは全てが温かい気持ちになるね。ご成婚お披露目の席で雅子さまを1人にさせず 天皇陛下の気遣い - ライブドアニュースnews.livedoor.com初等科から大学院まで同級生のご学友が語る陛下の素顔を、週刊新潮が伝えた。ご成婚お披露目の席での「雅子さまへのお気遣いには驚きました」 とご学友。雅子さまが誰かに話しかけられると近づいて、1人にさせないようにしたそう
+18
-1
-
209. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:32
雅子様が即位の式等、つつがなく行えて良かった。
顔つきが以前よりだいぶ良くなってるから安心してます。あまり無理されずに、10月のパレードに備えて体力残していてくださいませ。+13
-1
-
210. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:36
即位礼楽しみ。皇后陛下、ご無理なさらずですよ!+8
-0
-
211. 匿名 2019/05/13(月) 09:09:28
おすべらかし姿の雅子さまのお顔を拝見したとき、なぜかとても母性を感じました。この方こそ全国民が慕い、敬い、愛すべき母のような存在であり、雅子さまもまた私たちのことを愛してくださると確信しました。
+7
-0
-
212. 匿名 2019/05/16(木) 18:44:38
>>184
そうなんですよね。
ご結婚の時はそんな風に見えなかったのに、今回はカツラだってハッキリ分かった。
時間をかける体力がなかったのかな?と心配になりました。
+2
-0
-
213. 匿名 2019/05/20(月) 10:25:21
ちょっとウケたからこちらにはってみます。+1
-2
-
214. 匿名 2019/05/20(月) 19:39:13
さっき7時のニュースで陛下のお田植えのニュースやってましたね!もっと見たい!!!+0
-0
-
215. 匿名 2019/05/21(火) 00:32:06
陛下のお田植えのニュース、日テレNEWS24で動画が紹介されてますね!秋に収穫した稲は伊勢神宮の神嘗祭などで供されるそうです。
日テレNEWS24では16日に行われた信任状奉呈式も動画で見られます。貼り付けできなくて申し訳ありませんが、よかったら見て下さい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する