ガールズちゃんねる

大津市・園児2人交通事故、保育園に対するマスコミの姿勢にネット民が怒り「この記者会見の必要性を感じない」

4281コメント2019/05/21(火) 16:05

  • 3501. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:12 

    私がtwitterで見た限りでは夜遅くのマスゴミ突撃は無かったけど…

    +1

    -10

  • 3502. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:42 

    >>3489
    今すぐにでも瞬間ジャンプのやり方を動画に撮って、全世界に発信してください。お願いしますね

    +23

    -0

  • 3503. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:54 

    >>2256いつも似たようなことやってるんでしょでないと思いつかないよこんなくだらないこと

    +2

    -1

  • 3504. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:06 

    >>3482
    >>式で遺族よりも派手に泣いてはいけない

    わかりみ
    園長らしく涙にこられながらも気丈とやるべきよね
    泣いてばっかで会見にすらなってたかった

    返って遺族に失礼だと思った。

    +3

    -27

  • 3505. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:11 

    >>3469
    最低だね
    その残された父親や母親が子供一人逝かせるくらいなら一緒にいてやりたかったと思っているだろうに
    いい大人がそんな想像も出来ないの?

    +18

    -2

  • 3506. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:18 

    >>3326
    マイナス付けたの、男か

    +2

    -0

  • 3507. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:43  ID:DLy2HV1eId 

    子供が通ってた保育園も散歩に行ってくれてました。鯉のぼりを見に行ったり、道端に咲いてる花を見に行ったりと。保育園内での遊びと違う事で子供のストレス解消にもなる事を自粛するなんて意味分かんない!保育園は加害者ではない!!

    +55

    -1

  • 3508. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:09 

    テレビ、報道マスゴミ、安定のクズっぷりっすなw

    +7

    -0

  • 3509. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:14 

    >>3488
    気持ちはわかるけど、トピズレ方向へまっしぐらになりそうw

    +6

    -0

  • 3510. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:16 

    虐待のニュースとか結構あったから、もうすぐ出産で子供生まれても保育園入れるのもなんか怖いな〜って思ってたけど、昨日の保育園の会見見て、私的には安全管理含め、こんなにシッカリ子供に対応してくれてる保育園もあるんだな!って思った。悪い事はニュースになるけど、頑張ってくれてる保育園は別にニュースにならないし、知らなかった。
    子供、保護者、職員の精神面も専門家を手配してサポートするって言ってたし。
    保育園にあーだこーだ言ってる人もちらほらいるけど、私にはいい保育園だなってしか思えない会見だった。

    +51

    -1

  • 3511. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:11 

    >>3499
    ワロた

    +2

    -0

  • 3512. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:19 

    >>148
    ブーブー文句言うなら預けなきゃいいんだよ。
    家から出さずに一生養えば?


    +25

    -1

  • 3513. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:41 

    >>3482
    本当にそのとおりだと思います
    なんでこんなにマイナスなのかわからない
    あれじゃやっぱり女性はダメだと言われてしまう
    こんな時だからこそ園長がしっかりしないと

    +7

    -17

  • 3514. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:43 

    えんちょうせんせい〜!って無邪気な笑顔でなついてた子たちが
    あんな風に命が奪われたら
    ショックで感情のコントロールできるわけない

    +74

    -1

  • 3515. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:45 

    なぜマスコミは記者会見しないのか
    噂やら好き放題書いてるのに
    園長先生や近所の人に聞いて回るとか…迷惑どころじゃないよ、傷深めるだけ
    自分を責めてる保育士さんもいると考えないのかな

    +15

    -0

  • 3516. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:58 

    >>3494
    前の車が行ったから矢印出てると思い込んだって感じがする
    つまりぼーっとしていたというか慣れた運転動作に気が緩んで信じられない思い込みをしたんだろうと
    そうでなきゃ右折で対向車や信号を見落とすってあり得ない
    直進車への衝突を再現見てもそんな感じがする

    +16

    -0

  • 3517. 匿名 2019/05/09(木) 18:01:03 

    私母親だけど我が子と自分があの場に居ても守りきれる自信ないよ…。
    子供産んだらガンダムにでもなれると思ってるの?

    +52

    -0

  • 3518. 匿名 2019/05/09(木) 18:01:15 

    被害者の遺族に責任無能力者の監督代行者責任問われるのは必須だから謝っておくのは当然だろう。
    ほんと、自分の好き勝手ばかりで、他人の事情や考えてることを察するとか慮るとか思いやるとか、良い歳して周りの見えない頭の欠けた人間ばかりだな。

    +7

    -1

  • 3519. 匿名 2019/05/09(木) 18:01:36 

    >>3481
    気迫じゃなくて希薄じゃね?

    +1

    -0

  • 3520. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:12 

    買い物行ってきたよ
    さっきからブレーキだの保育園だの見当はずれの馬鹿コメディアンまだいるんだ
    自作自演のレス乞食は、スルー推奨プラマイすらイランよ
    構うと股間と妄想を膨らませながら延々と粘着されるよ

    +3

    -5

  • 3521. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:32 

    >>3512
    子育て外注なんてしないわ

    +4

    -6

  • 3522. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:43 

    >>3482
    あなたは強い人なんでしょうね。だから人の痛みが分からないんだろうなと思った。
    マスコミの中にもあなたのような心ない人がいて、余計な言葉で園長を傷つけてたんだと思う。


    +16

    -1

  • 3523. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:58 

    わかりみって言葉知らなかった
    若い方が使うの?

    +7

    -1

  • 3524. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:18 

    >>3517
    我が子ならできるし、なによりあぶない場所に散歩なんかさせる保育園にあずけるくらいなら、設備が厳重で壁のある幼稚園をしらべてそこにあずけるべき、バス通学にしてね。

    +1

    -22

  • 3525. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:25 

    >>3466
    宅急便や来客予定ないならインターホンの電源切るしかないね。本当に迷惑だね。

    +5

    -0

  • 3526. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:29 

    >>3519
    つい読み流してたけど人付き合いが気迫って、想像したらすごくヤバい人だな

    +5

    -0

  • 3527. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:55 

    >>3517
    助けてやれるなら子供だけでもって思うけど、そんなこと思考できる暇もなさそうだよね
    せいぜい身を固めて子供抱き締められるかどうかってぐらい一瞬だと思う
    がるちゃんで交通事故被害に遭った人のコメント何とも見たことあるけど、気が付いたら病院だったって人多かったし

    +14

    -0

  • 3528. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:07 

    >>3524
    ほら、遺族批判がはじまったよ

    +16

    -1

  • 3529. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:13 

    加害者、すぐ逮捕されたね。
    交通事故ニュース見るたび、私は逮捕されないあのじーさん思い出すよ。

    +35

    -1

  • 3530. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:20 

    >>3486
    インターホンを鳴らされた話の真偽はわからないけど、今日も各局が大津から中継してたので付近はマスゴミが大勢いるんだろうって事は分かるなぁ

    +5

    -0

  • 3531. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:26 

    >>3516
    前の車に付いて行って右折して運転席にぶつかるって直進車はどんなスピードで侵入してきたんだろうか
    2台目の右折はさせたく無かったのかな

    +2

    -18

  • 3532. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:29 

    >>3513
    園長責めるのもうやめなさい
    しつこすぎる

    +19

    -0

  • 3533. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:00 

    >>3513
    ん?女性はダメ?なぜその流れに?
    ののちゃんを知らないの?

    +4

    -0

  • 3534. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:48 

    >>3519
    すいません変換ミスです
    マスコミが酷すぎて勢いでコメントしたもんで

    +4

    -0

  • 3535. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:07 

    園長が気丈に振る舞ってピクリとも表情を動かさずに淡々と会見するのを望んでた人がいるんだね
    サイコパスかよ

    +34

    -1

  • 3536. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:19 

    事件の被害者が友人や近所の人だったら、私なら被害者の家庭内の話とかペラペラ話せないな。
    インタビューって気軽にしない方がいい。

    +12

    -0

  • 3537. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:52 

    またフジテレビデモになりそう

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:10 

    今ニュース見たら亡くなった子の同級生の保護者にもマスゴミが群がってて最悪…そっとしておいてやれよ

    +6

    -0

  • 3539. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:17 

    >>3531
    一台目は普通に行ける距離だったんでしょう
    直進車は50キロ制限を40キロですからごく普通の速度
    そもそも信号青なのに行かせる、行かせないの話ではない

    +17

    -0

  • 3540. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:32 

    3524
    先日幼稚園バスも事故してたよね
    何処にでも危険はあるよ
    どれだけ自分が気をつけていても
    あえて、アンカーつけませんでした

    +5

    -0

  • 3541. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:33 

    直進車、40kmの法定速度で走っててブレーキ痕も出たってね
    完全に右折車が悪いじゃん
    ブレーキ踏んでも歩道に突っ込んでああなるならどうしようもないよ
    ‪大津園児死傷事故 大津署がドライブレコーダーを解析
    大津園児死傷事故 大津署がドライブレコーダーを解析 - 産経ニュース
    大津園児死傷事故 大津署がドライブレコーダーを解析 - 産経ニュースwww.sankei.com

    大津市大萱(おおがや)の県道交差点で車同士が衝突し、うち1台が散歩中の保育園児らの列に突っ込み、園児2人が死亡、1人が重体、13人が重軽傷を負った事故で、滋賀県…

    +34

    -0

  • 3542. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:00 

    >>3521
    あなたの子供が不憫
    子供は親を選べない

    +0

    -0

  • 3543. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:02 

    >>3445
    ってレインボー池田の母ちゃんみたいなママなんだろうな

    +2

    -0

  • 3544. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:34 

    >>3524
    じゃああなたはやればいいでしょ
    はい、お帰りください

    +3

    -0

  • 3545. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:44 

    たまにお散歩見かけるけど、先生と子供の人数に差がありすぎて見ててヒヤヒヤする。人手が足りないから仕方ないことだけど。
    多動の子もいるだろうし、そうでなくても小さい子って何か見つけたら興奮して急に飛び出しちゃったりしないのかな。

    +3

    -2

  • 3546. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:51 

    ブレーキ厨さーん、ブレーキ痕確認されたってよ〜w

    +8

    -0

  • 3547. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:57 

    >>3524
    ガンダムになる方法教えてよ。さっきからできるできるばかりで全然方法教えてくれないじゃん

    +7

    -0

  • 3548. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:51 

    >>3531マイナス先行だけどほんとそれ
    前方で右折する車そのすぐ後ろに持って見えたらせめて減速するでしょ?しないの?大津ってそういうところなの?

    +2

    -3

  • 3549. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:53 

    正直な気持ちを書くよ
    右折した方が悪いとはわかってるけど、みんな不幸になったと思う
    原因の右折者も、きっと自分を責めてると思う
    なんで曲がれると思ったんだろう、なんで、なんで、沢山の人を傷つけて子供を犠牲にしてしまったって
    滋賀民でもない私が心を痛めたんだから関係した全ての人の痛みは計り知れない

    +10

    -0

  • 3550. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:54 

    >>3531
    と言うより、先に右折した車がタイミングギリギリで曲がったのでは?

    +4

    -1

  • 3551. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:03 

    >>3539
    右折車見つけた途端に加速するタチの悪い車あるからね
    煽り運転級に気持ち悪い
    そうでない事を祈るわ

    +17

    -2

  • 3552. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:13 

    >>3541
    たしか検証でブレーキ踏むのもやっとなくらいの距離だったってやってたよね
    それなのにこの人ブレーキ踏めたんだ
    出来うる限り最大の回避行動をやっただろうにこんなことになって…

    +38

    -1

  • 3553. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:14 

    不幸と深い悲しみを強制的に共有させるテレビ
    役に立たない

    +3

    -0

  • 3554. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:21 

    >>3513
    事故の数時間じゃなかったら出来るかもね

    +1

    -0

  • 3555. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:39 

    ほらね、だからブレーキは踏んでたはずって何回も言ってたじゃん。実際あの道走るから言ってんのに、なんも知らない人が己の運転自慢ドヤしてただけかよ

    +25

    -0

  • 3556. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:44 

    こんなに保育園が責められるなら、もう散歩なんかは家庭でさせるべきだね。
    毎日散歩しなくても死ぬわけでもないし、働いてて無理でも休みの日にすればいい。
    父親母親が責任を持って公道なんかは一緒に歩く、それで事故に遭っても親の責任。
    保育士がリスクを負うのはかわいそう。

    +30

    -3

  • 3557. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:49 

    園長先生、号泣してたっぽいけど、
    よく見ると涙は出てなかったように見えるんだけど、こういう事を気になる自分って性格悪いのかな?

    +0

    -44

  • 3558. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:50 

    またフジテレビがバカ報道やってる…
    危ない道路だったって何だそりゃ
    インタビューで女性も普段から危ないなぁと思ってたとか言ってるけど、事故確実の道路ってこと?は?って感じ
    雇ったの?

    +35

    -0

  • 3559. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:55 

    ゲスイ質問で園長さん泣かせて視聴率稼げたもんだから
    今度は遺族とその知り合いの「お涙」集めに奔走中か
    毎回毎回同じパターンで被害者虐めてだからマスゴミって呼ばれる

    +40

    -0

  • 3560. 匿名 2019/05/09(木) 18:11:25 

    散歩自粛するな!って言うけど、私が保育士だったら行きたくない。
    なんかもうそんな気になれない。

    +22

    -1

  • 3561. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:04 

    マスゴミよ、韓国の事故なんかいいから日本のこと報道してくれないかな?ここは韓国じゃないですよ。

    +24

    -0

  • 3562. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:09 

    今回の直進車とか、石橋あおり運転の大型車とか、自分に非はなくとも人を殺してしまうってものすごく怖い。加害者だけど、こういった人たちもケアしてあげる制度ってないのかな。
    なんの関係もない私でも思わず目をそらすようなニュースなのに、巻き込まれた当事者は辛すぎるよ。

    +24

    -0

  • 3563. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:09 

    >>3531
    人が亡くなってるんだからコメントする前に少しは最新ニュースを見ろ

    +14

    -1

  • 3564. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:20 

    >>3551
    この交差点は直進側からは登り坂、50キロ制限を40キロで交差点へ進入
    そうでないと情報が出揃ってるのに祈るも何もないよ

    +4

    -0

  • 3565. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:22 

    保育士さんたちが 信号待ちしている間 子供たちの外側に立ってたけど そこまでしてくれる保育園ってそうそうないと思う。
    園側は被害者なのに あーだこーだ言う人たちってどんだけ完璧人間なの?

    +39

    -0

  • 3566. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:22 

    >>3557
    しりません

    +6

    -0

  • 3567. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:27 

    子持ちは散歩はそれぞれの家庭でさせたら?
    数分の散歩すら出来ないほど24時間暇がないわけでもあるまいし。
    こうやってガルチャンしてる暇があるなら出来るよね?

    +7

    -11

  • 3568. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:33 

    フジテレビ凸決定

    +5

    -0

  • 3569. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:52 

    >>3435
    散歩しない保育園を探すといいと思う

    +4

    -1

  • 3570. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:52 

    母親なら守れるって言う人は、
    池袋の事故はどう説明するの?

    +25

    -0

  • 3571. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:02 

    >>3363
    免許持っていない人の戯言

    +4

    -2

  • 3572. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:20 

    なんでネットで関西弁使ってんの

    +3

    -4

  • 3573. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:28 

    たまに右折矢印が出て、直進が赤信号なっても信号無視して出てくる車いるからめっちゃ怖い。
    黄色から赤に変わる時って無理やり飛ばしてくる人いませんか?

    私は交差点近づくと自動車信号だけじゃなく、歩行者信号もチラっと見てパカパカしてたら減速してます。

    +21

    -0

  • 3574. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:41 

    >>3550だったら車の傷は左につくはずなんだよだからおかしいの

    +2

    -1

  • 3575. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:53 

    右折女の懲役数年とかで出てきたら腹立つけどどうなるんだろう

    +3

    -0

  • 3576. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:02 

    >>3564
    止まる気なかったんだね
    仕方がない

    +2

    -5

  • 3577. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:09 

    なんでまぁクソみたいな書き込みが次から次にできるんだろうね

    +7

    -1

  • 3578. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:19 

    今回の事故が散歩のせいとかは関係ないけれど、散歩をする事で保育士さんがこういう避難のされ方をするのなら、しない方向でいいのでは?
    各家庭で親が散歩させればよくないかな?365日一回も散歩をする暇もないほど働いてるわけじゃあるまいし

    +7

    -0

  • 3579. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:20 

    泣いてる人のアップが好きなマスコミ
    献花に来たお年寄りが泣いていても容赦ないのね

    +3

    -1

  • 3580. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:40 

    >>3572
    なんJ民なんでしょ

    +0

    -1

  • 3581. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:18 

    >>3560
    保育士でもない癖に保育士を語るな
    同情するふりしてこれ以上遺族を凌辱するな
    代弁者ぶって自己のストレス発散に死者を利用するな
    いい加減になさったらいかがかしら?
    まだ気が済まないの?

    +2

    -3

  • 3582. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:35 

    >>1996
    保育士です。
    これを事故にあった先生達が聞いていてくれてたら、と思います。
    でも保護者の気持ちを思うと…
    今日は園の周りを一周回る位のお散歩には行きました。
    いつもより運転手さんはスピードを抑えていてくれたように感じました。

    +23

    -1

  • 3583. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:46 

    私は免許持ってないので
    偉そうなことは言えませんが
    右折や左折で曲がる時に
    悩んだら行ったらだめだって
    言ってました。
    確実にいけると思うってからじゃないと
    ダメだと。

    +8

    -1

  • 3584. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:48 

    >>3575
    懲役食らうだけまだまし
    上級国民様は逮捕されないんだから

    +7

    -0

  • 3585. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:53 

    >>3575
    過失運転致死傷罪
    7年以下の懲役・禁錮、罰金100万円以下
    恐らくこれにあたるだろうから軽いと思う

    +2

    -0

  • 3586. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:54 

    >>3567
    出社前にそういう時間をくれるような会社が当たり前になれば可能かもね
    でもただでさえ人手不足で時短勤務なんかのフォローに回る人の苦情が多い現状では無理だろうね…
    共働きが当たり前になっていくなら、せめて親と子が朝1時間でも散歩したりゆっくりする時間を取れるような世の中になればいいのにね

    +9

    -1

  • 3587. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:06 

    >>3497
    生放送にするかどうかはテレビ局やろ

    +0

    -2

  • 3588. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:17 

    >>3557しつこいので通報しましょう

    +1

    -1

  • 3589. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:19 

    >>3583
    旦那が。

    +2

    -1

  • 3590. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:26 

    保育士ですが、今回の事件があって、都内で交通量も多い場所なので散歩は辞める方向で話し合って保護者に提案したところ、大ブーイングでした

    お子さんの安全を守るために提案したのに、保育士の人数を増やしてさらに安全に注意すればいいじゃないか?!だそうです

    こんな横暴な保護者も沢山いるんですよ

    +68

    -2

  • 3591. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:48 

    >>3567
    3時か4時降園だと、そのあと親子で公園へ行って遊ばせる家もいるようだね

    +5

    -1

  • 3592. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:55 

    >>3579
    涙は視聴率になるの

    泣かぬなら泣かせて稼げ視聴率

    +1

    -2

  • 3593. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:56 

    >>3576
    止まってるべきは右折車
    何言ってるの?頭おかしいの?

    +8

    -0

  • 3594. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:07 

    >>3574
    だからね、直進車は既に交差点に進入してたの。そこにサイドから右折車が衝突した。だから直進車の車見たら運転席側のドアミラーから前の損傷が激しいでしょ?
    今日この手の話は何度もニュースでやってるけどテレビないの?

    +1

    -1

  • 3595. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:10 

    子供の世話したくないから保育園に預けてる親も沢山いるから、そういう親は散歩なんかは保育園でやってくれよ!めんどくさい!って思ってそう

    +9

    -3

  • 3596. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:12 

    >>3590
    保育士さん、おつかれさまです

    +8

    -1

  • 3597. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:26 

    犬の散歩をしている時に保育園の散歩に出会う。
    「ワンワンだ!」とみんな口々に言うので
    「ワンワンだよ~!」と言って手を振ると
    子供たちは一生懸命手を振ってくれる。
    乳母車に乗ってる子供達には、抱き上げて近くで
    見せた事もある。本当に可愛いといつも思う。
    先生達も「ありがとうございます」と必ず言ってくれて
    とても感じがいいし、大変だなあといつも思う。
    もう子育てが終わっているので、とても癒されてる。
    だから今回と池袋の事故は、貰い泣きしっぱなしだ。
    でも許せないのは、池袋のジイさんの対応に怒りが収まらない。
    こいつには孫とかひ孫はいないのだろうか!と。

    +19

    -1

  • 3598. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:21 

    >>3551
    何でかたくなに右折車を庇いたいの?

    +3

    -2

  • 3599. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:43 

    散歩させないとかわいそう!
    日光にあたらないとだめなんだよ!

    うん、そう思うなら自分らでやれば?
    保育園に何でもかんでも保育士に押し付けるのもどうかと思う…

    +19

    -3

  • 3600. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:44 

    園や保育士を悪者に仕立て上げたら、ますますなり手がなくなるんじゃないの

    +6

    -1

  • 3601. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:59 

    戦後、公職追放とかいろいろやられた中に
    少数民族に着かせて怒りが支配者に向かないようにするっていうのは事実だと思う
    アフリカでもインドでもずっとやってきたやり方
    メディアが圧倒的におかしいのは異民族が主にやってるから

    +1

    -0

  • 3602. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:24 

    >>3590
    そしてそういう保護者に限って、もしも理不尽な事故に巻き込まれることがあったなら保育園や保育士を責めるんでしょうね
    普通の働くお母さんには思わないけど、こういう保護者は「投げっぱなし」と感じてしまう

    +21

    -1

  • 3603. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:28 

    お散歩とか遠足のあり方を見直す必要はあるかもしれないけどさ、やめようとか言い始めたら、どんどんエスカレートして、体育や家庭科、図工の授業も怪我するかもしれないからやめようとか、変な菌や虫がいるかもしれないから掃除や植物栽培はやめようとか、なんでもやめようにならない?

    そもそも子供20人とかに対して担任の先生は1〜2人しかつかないなんて家庭に比べたら目が行き届かないし危険だと思うけど、学校無くしますか?

    外に出るのをやめたら、外が危険な事にすら気付けないよね?
    あれもダメ、これもダメで何にも出来なくなって、子供が精神的に辛くなっても、命はあるからそれでOK?

    危険だから即やめようっていうのはただの思考停止だと思うんだけど。

    +49

    -1

  • 3604. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:48 

    飲酒プラスよそ見運転に親がはねられて亡くなったけど、相手がどんなに反省しようが悔もうが後悔しようが関係ない。
    何年経っても許せないし、だから自殺なんて許さない。
    生きて最後まで苦しんで償うべき。

    車運転してて、よそ見なんて有り得ないよ。

    +44

    -0

  • 3605. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:07 

    瞬間的にジャンプして違うサイトに行けよ

    +4

    -0

  • 3606. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:43 

    >>3590
    子持ち親って自己中だよね?
    散歩なしにしたら、かわいそうとクレーム、散歩ありにしたら安全に注意しろ!と命令。

    +13

    -8

  • 3607. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:44 

    >>3586
    早起きすればいいのでは?
    実際早起きしてコミュニケーション取ってる親子いますよ。

    +13

    -0

  • 3608. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:08 

    >>3586
    何が正しいか正常な判断が出来れば1人で歩けない子供を預けて働くなんて事しないはず
    メディアに踊らされて流行りに流されてバカだね
    他人に子育てしてもらうのが当たり前になるわけない

    +5

    -2

  • 3609. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:59 

    また保育園叩きに戻った
    お薬飲んだ方がいいよ

    保育園が悪い
    ブレーキかけろ
    保育園に預けた母親が悪い

    エンドレス

    +17

    -0

  • 3610. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:08 

    >>3606
    シングルでもないのに他人に預けて平気なんだからそんな事言うのは序の口

    +5

    -2

  • 3611. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:13 

    >>3607
    保育園が遠くになってしまった人なんかには難しいかなと思って
    子供とのコミュニケーションの時間も大事だけど、親子共々睡眠時間をきちんと確保するのも大事なことだしね

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:19 

    関西ローカルの夕方ニュースは相変わらず大津
    他の保育園へ取材に行って園児を守るにはーなんて言ったり
    「明日、亡くなった男の子のお通夜です」と伝えた局もある
    通夜の情報っているの?マスコミは押し掛ける気?とつい思う

    +25

    -0

  • 3613. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:32 

    >>3535
    園長がそうしてたら逆にお前には感情が無いのか!って今以上に叩かれそうだよね。
    どうしたって叩きたい人は叩きたいんだよね。

    +11

    -0

  • 3614. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:48 


    「ママ」繰り返す園児、次第に意識薄れ 大津事故(1/2ページ) - 産経ニュース
    「ママ」繰り返す園児、次第に意識薄れ 大津事故(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    大津市大萱(おおがや)6丁目の県道交差点で保育園児らの列に車が突っ込んだ事故で、発生直後の8日午前10時15分すぎ、近くのホテルで働く女性(36)が現場に駆けつ…


    →近くで血を流していた別の園児に「大丈夫?」と声を掛けたが、園児は「ママ、ママ」と繰り返し、次第に意識が薄れていった。

    もう、本当に涙が出る。今日自分の子が熱で保育園に迎えに行かなきゃならなくて得意先にも同僚にも謝って早退して落ち込みながら迎えに行ったけど、ぐったりして泣きながら抱きついてきたら愛おしさにやっぱり子供以上に大事なものはないって思ったよ。保育園の先生と一緒につくってくれた母の日のプレゼントまでもらって。保育園の先生には本当に頭が上がらないし、子供を失うなんて考えられないし、この事件に関して自分の感情のやり場がない。

    +30

    -4

  • 3615. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:54 

    実際公園で日中や降園後に遊ばせたりしてるのは、未就園児や幼稚園組がほとんどだよ。
    保育園組は保育園で主に過ごして夕方に迎えに行って、ご飯食べて寝るだけ。散歩や公園で遊ぶ暇のない母親ってたくさんいるから、保育士に散歩させてほしい気持ちが強いんだと思うよーー

    +17

    -2

  • 3616. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:22 

    右折車以外誰も悪くないのに…
    どうかこんな心無い声が遺族の方や保育士さん達の目に入りませんように。

    +45

    -0

  • 3617. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:25 

    >>3609
    右折車が悪いと一言も言わない不思議

    +10

    -0

  • 3618. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:34 

    >>31
    これで、道路のすぐ脇に立ってたり、パッと離れていった子が…ならまだ責任の所在が問われるかもしれない。
    あと、園で預かっている以上はっていうのがどうしてもつきまとうかもしれない。もし子どもが襲われるような事態になったら助けなきゃいけないから。

    でもこの状況は、園をこんなに責められないよね。

    園の責任がーとか言い始めたら、国とか県の予算でSPでも雇ってもらわなきゃいけない案件だよ。
    危険手当とかあるのかな?先生たちの負担大きすぎるわ。

    +5

    -0

  • 3619. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:35 

    >>3590
    順番で保護者に散歩の補助に入ってもらうとか?
    散歩の補助要員雇う費用は月〇円だから、保護者で負担してくださいねと言ってみるとか。

    +7

    -1

  • 3620. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:56 

    危ない箇所だとわかっていたら
    県や市が警察と協議して
    頑丈な車止めのポールなり作っていたらと思う
    右折車がなかなか曲がれないと報道にあったけど
    大きな国道ってそんな感じじゃない?
    無理に曲がるより、矢印信号で曲がる方が私は楽だわ

    亡くなった園児、ご遺族
    怪我をした職員さんや園児の
    心の傷みが少しでも癒されますように

    +9

    -0

  • 3621. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:17 

    そんなに散歩させたいなら、自分がすればいいのに。

    散歩はさせろ!でも安全には注意しろ!何かあったら許さない!

    こんな態度の親はさ

    +24

    -1

  • 3622. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:14 

    >>3608
    ちょっと何言ってるか分からない
    私は経済的にそこまで余裕ないけど子供といたいから幼稚園入るまで就労は待ったし、通常保育の時間しか働かないことにしてる
    でもこんな不景気で父親の収入だけで自分達の老後や子供の教育資金に不安があって、母親が正社員を辞めないってそんなに悪いこと?
    そっちこそ昭和の古くさい考えにいつまでも縛られて頭化石になってんじゃないですか

    +7

    -1

  • 3623. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:15 

    >>3614
    自分の感情は自分で処理しなさい
    被害者の親の気持ちに同情するふりして保育園叩くのもうやめなさい

    +6

    -6

  • 3624. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:18 

    散歩にこだわり過ぎー
    仕事してても週に1回くらいは休みあるよね?365日休みないの?
    休みの日に公園に連れて行って遊ばせたりしてあげないの?

    +13

    -1

  • 3625. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:40 

    >>3614
    仕事は代わりがたくさんいるけど、親の代わりはいないもんね
    体調悪いのに預けられて可哀想だったね

    +5

    -0

  • 3626. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:13 

    散歩は一切禁止でよくない?!
    本来なら親がすべき事

    +1

    -12

  • 3627. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:32 

    これって、”焦って無理に右折しようとした”って言ったら過失が重くなるから、
    ”前をよく見てなかった”って言ってるのかな?

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:43 

    保育園側は全然悪くない
    精神的に参ってる時に会見させるなんてかわいそう
    あのおばあさん2人に会見してほしい
    でも謝ったところで、園児2人はもう戻って来ないし、実際に申し訳ないって言ってるけどこれは本当に他人でも許せない
    保釈されたとか聞いたけど何で保釈されたか分からない

    +3

    -4

  • 3629. 匿名 2019/05/09(木) 18:28:49 

    保育士の人数増やしても、いきなり車突っ込んできたら意味ないし論点ズレてない??
    そうやってどんどん保育士を苦しめて何がしたいんだろう。

    親も親でわがまま言うなよ。自分の子供がどうなってもいいのか。田舎でもない限り、集団で歩くのは危険がいっぱいだよ。

    +4

    -1

  • 3630. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:45 

    >>3622
    化石だろうがなんだろうが大事な事は昔も今も変わらないんだよ
    正社員辞めたくないのは自由だけど自分で産んだ子ぐらい自分で躾けてほしいわ
    野良犬じゃないんだから

    +5

    -2

  • 3631. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:03 

    亡くなった子の母親は働かずに済む環境だったら。。。と悔いているだろうな。色々な意見もあるけど一番可愛い時期に母親と子供が一緒に居られる環境が非難されず温かい目で見守られる国になればいいな。

    +10

    -0

  • 3632. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:17 

    >>3629
    お散歩コースの見直しとか、ガードレール設置とかバクサイでもいろいろ言われてるね

    +3

    -1

  • 3633. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:17 

    献花台に来ていた園の保護者の人、泣きながら一晩眠れなかったって言ってたけどインタビューされる前提だったのか髪型も服装もバッチリ・・・
    マスコミもマスコミで、保護者の囲みインタビューに必死。遺族の気持ちなんか無視。

    +11

    -7

  • 3634. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:23 

    フジテレビがなんか偏向報道するって
    実は右折車が韓国と関係あるかも

    +4

    -2

  • 3635. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:24 

    園長先生だって辛いのに
    かわいそうだったよ
    アホな質問ばっかりしてたよね
    外を歩くときは安全に配慮してたかとか
    こんなのどれだけ配慮してたって防ぎようがないじゃん
    園庭がないから散歩に出てたとか
    園庭あっても散歩に行くよ
    園長先生や関係者の心のケアのが先だよ

    +10

    -1

  • 3636. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:40 

    >>3624
    休みの日は疲れてるから親も休みたいんじゃない?子供が可哀想だね

    +1

    -4

  • 3637. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:53 

    死ぬリスクがあることはさせるな、というのなら
    お昼寝ですら突然死の危険があるからさせられないよ。
    改善すべきはそこじゃないでしょ。

    +4

    -1

  • 3638. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:07 

    >>3634
    外国籍の通名とか??

    +4

    -0

  • 3639. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:29 

    >>3603
    別に保育園じゃなくても、親が外の危険なんかは教えられるよね?
    親と一切外出しないわけ?保育園児

    +1

    -1

  • 3640. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:28 

    >>3615
    毎日じゃなくても仕事が休みの日に行けばいいのでは??
    休みの日すら公園や散歩に連れて行かないの?

    +3

    -5

  • 3641. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:39 

    >>3632
    バクサイって何ですか?

    +0

    -1

  • 3642. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:47 

    保育園児のお散歩とか関係なく
    各自治体で危険な箇所の総点検して
    歩行者が安全に信号待ち出来るよう
    ポールとか設置したりしてほしいね

    +3

    -0

  • 3643. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:13 

    >>3636
    疲れてるって言っても、散歩なんか30分あれば出来るのに、それすらしないの…?

    +3

    -3

  • 3644. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:18 

    52歳の右折した女を引きずり出せよ!

    +3

    -4

  • 3645. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:48 

    >>3628
    右折しようとしてた車が突っ込んで来たからそれをとっさに避けようとハンドルを切ったら制御不能になってそのまま突っ込んだみたい。

    過失があるのは右折しようとしてた人で保釈された人は直線走ってて巻き込まれたから過失の割合が低いとみなされたんじゃないかな

    +5

    -0

  • 3646. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:59 

    無理に突っ込んで来る車は
    相手が譲って当然の人間
    見てないとかより見ないふり
    普段から割り込みとか平気でしてると思う

    +3

    -0

  • 3647. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:51 

    >>3603
    日本人なんだから、子供をまもるためには仕方ないとおもう。日本は日本のやりかたで子供をまもるべき

    +1

    -0

  • 3648. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:03 

    >>3606
    子供産んだら馬鹿になるのかな
    仕事休んでPTAに行くというからアテにならないし信用できないと上司に伝えといたわ
    代わりはいくらでも居るし

    +1

    -7

  • 3649. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:25 

    いっつも被害者側ばかり記者会見してるよね?いじめなら学校か。

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:34 

    >>3624
    保育園で園庭もないし、散歩も行かないなんてかわいそう!教室で引きこもるなんて成長に悪い!日光は大事!とクレームするくせに、自分は休みの日はママ疲れてるのーとYouTube見せて、家で引きこもるって親たくさんいそう。。

    +2

    -1

  • 3651. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:39 

    こんな事があって、なんとなく今日はみんな慎重に運転をしてる気がした。
    なのに、フライング右折に、狭くて人が通る道でのあおりを受けた。どっちも男。

    どうせ「なんで俺が気をつけなきゃいけないわけ?!」ぐらいにしか思ってないんだろうね。

    よくいるよね、そういういい年して幼い奴。
    昔の職場だと、〇〇さんは妊婦なのでコピー用紙換えたりするのは代わってあげましょう、ぐらいのささいな事でさえ「何で私が気を遣わなきゃいけないの?フン!」って言ってたアラサーがいたんだけど、そういう発想の人っていつの時代にもどこでもいるんだろうね。

    +49

    -2

  • 3652. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:50 

    こけか

    +1

    -4

  • 3653. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:54 

    >>3640
    母親が子供つれてたらこんな事故はおきなかった、一人やふたりなら守れるからね

    +3

    -21

  • 3654. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:00 

    台風の時に道路との境がわからなくなる側溝とか
    事件や事故がある前から点検したり
    改善してほしいね
    大雨の時に下校中の子が時々亡くなったりしてるニュースあるし

    +1

    -1

  • 3655. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:13 

    ところで、トピ内の情報量が多くて全部は読めてないけど、この会見でクソな質問をした奴の名前は出ないの?
    どっかで特定されてるのかな?
    こういう奴が吊し上げられればいいのに!

    +6

    -3

  • 3656. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:15 

    >>3652
    ん?トピ間違えてますよ

    +0

    -0

  • 3657. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:41 

    子供を亡くした親は。。。どういう心境なのかな。

    +3

    -8

  • 3658. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:42 

    >>3642
    それ思った。保育園すぐ近くみたいだしお散歩コース決まってるからガードレールさえあれば助かったかもしれないと。亡くなった子は戻ってこないけどこの先同じ事が起きても守ってあげられるように設置して欲しい。

    +23

    -0

  • 3659. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:42 

    テレビてカメラ好きなおっさんの集まり

    +0

    -0

  • 3660. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:55 

    >>3630
    躾の話なんていつしたの?

    +0

    -0

  • 3661. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:57 

    >>3643
    そういう事をしようと思うなら他人に預けたりしないで自分で子育てするでしょ

    +5

    -0

  • 3662. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:16 

    >>3624
    本当だよ、親なら守れていた。

    +3

    -15

  • 3663. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:21 

    >>3573
    私も、用心するほうです。後ろのジジィ、キモ男、ママみたいな人達がイラついてるのはわかるけど、急いで右折してもそこに歩行者が渡ってるって事あるよね?

    +5

    -1

  • 3664. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:21 

    >>3590
    いや、もう自分ら親が連れて行けや
    散歩くらい朝でも出来るよ

    +8

    -4

  • 3665. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:44 

    >>3623
    え?
    この書き込みのどこが保育園叩いてるの?

    +7

    -0

  • 3666. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:54 

    右折女の罪は重い
    死刑か無期懲役でいいよ
    どうせすぐ出てくるんだろうけど

    +8

    -2

  • 3667. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:57 

    保育園ばかり何で責めるの?
    責めるのは、右折車でしょ
    散歩させるな!とか言う人は自分の子供なんだから、自分でみなよ
    小学生になるまで、ずっと見てあげたらいい
    ただのモンスターペアレントだわ

    +44

    -2

  • 3668. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:28 

    親は自分でやらないくせに保育園には色々求めるよね
    子供のこと考えてるんだか考えてないんだかわからん

    +15

    -1

  • 3669. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:31 

    健全な育成には散歩や外遊び必要。園庭あっても普通に園外へ行ったりするよね。

    園前の横断歩道に押しボタン式の信号をつけたり、横断歩道の所にオレンジのポールつけたり、
    何か行政的な動きがこれ以前にあったら、、と思ってしまう。

    これ以上園や保育士にできた対策はないよね。

    それなら隕石にあたっても、当たった人が悪いレベル。

    子どもたち、先生たち、保護者、直進者の方、みんなケアがすごく必要だよね。
    右折車以外被害者、人生を狂わされてる。

    +17

    -3

  • 3670. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:43 

    池袋のは親がついててもダメだったやん

    +21

    -1

  • 3671. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:45 

    自分は仕事してるから散歩や公園遊び無理!
    休みの日は休みたいから散歩も公園も無理!
    保育園で散歩や公園連れて行ってよ!!

    事故に遭ったら、保育士なにしてるの?ちゃんとしてたの?とクレーム…

    +21

    -3

  • 3672. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:57 

    >>3653
    散歩なんかあぶないよ、親がいたら守れていたのは同感、それが親の強さだしね。なにより、車をよけられない幼児や人間が散歩なんかしないでほしい、日本人くらいだよ。散歩なんかしてるの。

    +3

    -22

  • 3673. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:19 

    >>3599
    人手不足だろうし均一の安価な保育料の範囲では、高尚なことはあまり期待しない方が良いと思う
    安全に預かってくれるだけで良し、かなぁ

    +4

    -1

  • 3674. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:38 

    親になっても瞬発力や腕力が上がるわけじゃないよね…
    ターミネーターになるわけでもあるまいし

    +9

    -0

  • 3675. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:38 

    >>3653
    守れたかは分からないけど、親の責任になるから、その方がマシ。
    今回みたいなので保育士の責任になるのはかわいそう

    +8

    -0

  • 3676. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:47 

    信号待ちも油断出来ない世の中じゃ

    +4

    -1

  • 3677. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:48 

    >>3556
    預かってる以上散歩無しは厳しい。
    今度は、園内のトラブルが増えます。ずっと室内に居たら子ども達がおかしくなる…。
    人間、太陽の光と外気は必要だし、心身の成長には必要。

    散歩無しの発想になってしまうことが怖い…
    大人になると、皆子どもの頃の事忘れてしまうのですね。

    +10

    -0

  • 3678. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:54 

    >>3662
    親なら身をてっして盾になるし、避けられるよ。

    +1

    -17

  • 3679. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:12 

    >>3653
    まだ保育園の落ち度にしたい人がいるんだね、呆れた。衝突から1秒で園児のところに飛んできたのに、例え大人1人だろうが避けるのは難しかったと思うよ。完全に貰い事故なのに。

    +18

    -0

  • 3680. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:20 

    マスコミは間違いを認め、謝罪の放送をして欲しい

    +4

    -0

  • 3681. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:28 

    私も今日信号渡ろうとしたら左折車がつっこんできた。なぜかこっちをガン見してた、気持ち悪い、前向けよ。
    つっこんでくる車に限ってこっちの様子うかがうんだよね。

    今日の朝、増田ユリアさんが「横断歩道を渡りたいのに車が右折や左折してくるから渡れないんです、その先の信号は赤なんですよ、急ぐ必要ないんですよ。なのに歩行者無視の車が多すぎます」って言ってくれてたんだけど、まったく響かないやつも世の中にいっぱいいるんだね。

    +26

    -0

  • 3682. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:28 

    保育士責めてるのって、保育園に預けてる親?

    +3

    -1

  • 3683. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:34 

    >>3648
    あーいるいる。うざいよね。
    新年度の役員決めがあるからと秋口から早退しだしたおばさん、役員になったからと休む休む。無能だったからもうずっと来なくていいのに

    +1

    -1

  • 3684. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:37 

    悠仁様のときは学校攻撃。

    保育園は必死で守る。
    園内に侵入されたら怒るけど。

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:38 

    >>3677
    人間に太陽なんかいらないよ、そもそも中庭さえあれば人は生きていける外出なんかしないでよし。

    +0

    -14

  • 3686. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:44 

    右折車の運転手、取り乱してたみたいだけど、すごいひどい言い方だけど、

    死ぬこと考えるなら、色んな批判や文句をちゃんと受けてからにしてほしい。

    +9

    -1

  • 3687. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:13 

    >>3662
    同じ状況になって子供助けたことがあっての発言なら、凄いと思うけど
    そうでないなら、ただの理想論

    +7

    -0

  • 3688. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:29 

    何でお散歩がいるいらないになってんの?
    悪いのは右折強行した車じゃないの?
    普通にお散歩行って危なくないようにはじっこで信号待ちして先生達は子供達を守るように立っていた。
    そこに車が突っ込んできた。
    これからこういう事故をどうやって減らしていくかが問題じゃないの?
    マスコミも政治家に突っ込んだ方がいいよ。
    外人の生保や留学のお金をばらまくよりこういう所に税金を使った方が消費税10%でも少しは納得しますよって。
    でもマスゴミだから無理か。

    +13

    -0

  • 3689. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:32 

    運転は性格が出るよね 普段から危ない運転してたんじゃないの

    +6

    -0

  • 3690. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:41 

    未だに直進車はブレーキ踏めただろ!直進車も悪い!って言ってる人見ると頭可哀想だなと思う。免許持ってなくてもそんな神技無理だってわかる

    +21

    -0

  • 3691. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:42 

    >>3670
    でも親と一緒にいて起きた事故だから、他人の保育士が意味不明に責められることはなくていいよ。
    あれが保育士と散歩中に起きた事故なら、池袋の事故でさえも保育士批判してたよ

    +3

    -1

  • 3692. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:48 

    本当に親ならば避けることが可能な事故だったなら、防衛本能で他人の子供より自分の身を守って避けて無傷の保育士さんがいてもよかったはずだけど
    一緒に怪我をしたのだから避けられなかったということが何故分からないのだろう

    +5

    -0

  • 3693. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:31 

    豪邸とか、ひろ〜い☆おうちなら、子供ものびのび育ちそうw

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:49 

    >>3669
    隕石にあたって死ぬくらいの人間なら(幼児とか)散歩なんかしないでほしい。

    +1

    -3

  • 3695. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:52 

    日光にあたらせたいから散歩はさせろ!でも我が子の安全は守れ!

    モンペかよ

    +9

    -1

  • 3696. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:58 

    さっさと上級国民の自宅に凸してこいよ

    +0

    -2

  • 3697. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:05 

    直進者にできたことはないよね。レーサーでも無理って言ってる方いたよ。

    せめてすぐ横の電柱に当たって止まってくれたら、、。

    +10

    -1

  • 3698. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:40 

    直進車は避けよう無い。
    いきなり突っ込んでこられたんだものエスパーかスーパーマンでないかぎり避けようないよ。とっさにハンドル切ってなかったとしても当たった衝撃で左に反れたのはしょうがない。
    動いてる限り10対0にはならないけれど
    過失割合は右折車が大きいのは当たり前。
    普通に走ってただけなのにタイミング悪すぎたよね。

    +10

    -1

  • 3699. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:46 

    強引右折馬鹿女泣いてたらしいけど悲劇のヒロインぶるの辞めて欲しい

    +4

    -1

  • 3700. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:57 

    >>3665
    自分語りが鬱陶しいよね

    +2

    -1

  • 3701. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:03 

    >>3672
    大人と幼児が同時に事故に巻き込まれても、亡くなるのは幼児の方なんだ・・
    と小さい子はやはり大人より体が弱いのかと思う
    小さい子は安全な場所で運動させた方が良い気もする

    +4

    -16

  • 3702. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:18 

    そんなに日光にあたらせたいなら、自分が散歩させて公園連れて行けば?
    保育士にばっかり求めないでさ

    休みの日でも仕事終わりでも時間はあるよ
    ガルチャンする暇あるくせに

    +63

    -13

  • 3703. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:21 

    >>3664
    そもそも幼児や子供の外出を禁止する法律のほうがいい歩行者はあぶないし。

    +3

    -6

  • 3704. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:08 

    >>3623
    どこをどう読んだら保育園を批判していると読めるんだろう…

    +9

    -0

  • 3705. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:18 

    >>3698
    事故起こした右折車の前の右折車は確認してたんでしょ?続けて右折してくるかもという予測は難しかったのかな

    +0

    -13

  • 3706. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:27 

    散歩、散歩って口うるさいくせに、自分は連れて行かないのかよww

    +32

    -1

  • 3707. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:07 

    >>3655
    マスコミの名前は出てるよ
    産経 清水
    報ステ 井澤
    読売 渡辺

    +25

    -0

  • 3708. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:07 

    園庭があっても散歩は必要らしいよ。
    集団行動と災害のときの予行演習にもなるから。
    交通ルールもおしえられるからね。
    かごに入ってると意味ないけど。

    +47

    -0

  • 3709. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:13 

    >>3702
    仕事終わりは疲れてるのーー
    休みの日も疲れてるのーー

    と言い訳

    +6

    -1

  • 3710. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:23 

    保育園近くの横断歩道に信号がついていたらまた違った未来があったのかな…

    +3

    -6

  • 3711. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:33 

    >>3706
    ね、面倒なやつらだ。未成年者は親同伴じゃないなら歩くんじゃねぇ!!!

    +6

    -2

  • 3712. 匿名 2019/05/09(木) 18:46:51 

    >>3691
    保育士批判はしないな。この場合悪いのは右折した女性。池袋の事故で悪いのは爺さん。それだけ。

    +49

    -0

  • 3713. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:00 

    園長先生の涙が~とか長として~ってコメント見たけど、情緒保てるような事故じゃない
    保育室に来るたび子供たちが園長先生~って言って駆け寄ってくれてたって、亡くなった子も、重傷の子も、怖い思いをした子供達との思い出を振り返ったときに感情のコントロールなんて出来ないよ
    事故のあとすぐとか心の整理すらできてないと思う、それをマスコミからどうでしたかどんな気持ちですかなんて質問責め、ありえない
    男性の園長先生でも泣くと思う、心ある人間なら
    報道での重傷ってかなりひどい状態だと聞いた
    重体は死ぬか生きるかの状態だって
    保育って漢字の通り育てているんだよ、通わせなければいいって人もいたけど、友達を作る方法も協調性や表現力も両親だけでは教えられないことも沢山あるのだから
    長文でごめんね

    +65

    -2

  • 3714. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:04 

    やはり子供はお金持ちしか持ってはダメか

    +3

    -12

  • 3715. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:08 

    この事故がいつどこで起こるとも限らないから、親は毎日その覚悟で子ども預けないとね

    +8

    -2

  • 3716. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:29 

    >>3708
    人は籠のなかでも生きていけるよ。日本人は外に出過ぎた。

    +2

    -13

  • 3717. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:32 

    >>3655
    産経新聞の清水です。
    すみません、園長先生にお聞きしたいんですけれども、散歩を出発する直前の園児さんの様子はどういったものだったでしょうか。
    いつもと変わらない様子でしたでしょうか。

    +11

    -2

  • 3718. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:50 

    >>3714
    なんでそうなるの?この事故と関係ある?

    +8

    -0

  • 3719. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:12 

    右折車が一人で死ぬならまだしも色んな人を巻き込みすぎ

    +31

    -0

  • 3720. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:19 

    >>3715
    それなら小学校も中学校もだよ、つねに覚悟していきなければならない。

    +8

    -0

  • 3721. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:22 

    >>3633
    会社に行く前若しくは就業後なんじゃないの?
    保育園の保護者なら働いてる人が殆どでしょ。

    +12

    -0

  • 3722. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:39 

    >>3708
    交通ルールは保育園が教えてくれるの?すげー

    +1

    -13

  • 3723. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:20 

    >>3716
    じゃあかごの中で1年過ごして証明して見せて。

    +9

    -1

  • 3724. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:32 

    しつけは保育園任せ

    +7

    -7

  • 3725. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:41 

    新立文子はちゃんと罪を償ってね

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:52 

    瞬時に回避、人間の盾、破壊できる力もない保育士をつれて散歩とか怖いわー、親なら安心だよ。

    +1

    -10

  • 3727. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:35 

    母親なら守れたとか言ってる人いるけど子供何人いたと思う?突然突っ込んで来た車避けるとか身を呈してなんてドラマでもスタントマンでもないんだから無理だよ

    保育園の先生達ただでさえ精神的に辛いのに「母親なら守れた」ってまるで先生達に落ち度があったみたいな言い方やめて。保育園側にはなんの落ち度もない。お散歩だって子供達すごくたのしみにしてたはず。

    +41

    -1

  • 3728. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:47 

    >>3722
    保育園教えてくれるよ?幼稚園も教えてくれた!

    +8

    -0

  • 3729. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:52 

    >>3724間違い。マイナスでしょ。

    +1

    -0

  • 3730. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:53 

    園長先生が泣き崩れる姿見たら、こっちまで泣きそうになった。
    この会見、必要あったの?誰が見ても保育園側に落ち度はないと思う。

    +38

    -1

  • 3731. 匿名 2019/05/09(木) 18:51:12 

    池袋の元院長爺さんの話になったら絶対にマイナスつける人がいるんだけど絶対身内か爺さん本人だよね
    いえーい見てる?犯罪者

    +5

    -3

  • 3732. 匿名 2019/05/09(木) 18:51:18 

    >>3685
    太陽いらないw笑った

    +0

    -1

  • 3733. 匿名 2019/05/09(木) 18:51:23 

    >>3712
    保育士や預けてた親を非難する人って、池袋の事故も、運転手のじいさんじゃなくて、守れなかった母親が悪いって言うのかな?

    +19

    -0

  • 3734. 匿名 2019/05/09(木) 18:51:29 

    もうこの事件は警察が捜査してるし、犯人捕まってるから、まわりがあれこれ言うことでもない!

    そんなことより、逮捕されてないジイさんのところにマスコミはGO

    +5

    -2

  • 3735. 匿名 2019/05/09(木) 18:51:48 

    >>3727
    なら、安全な場所であそぶか家の庭で遊んでください。

    +0

    -6

  • 3736. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:17 

    右折車以上に直進車の方が”自分が死ねば良かったのに”って思ってるかもしれない。

    孫がいたら、孫や子供悲しませたくないけど、孫の顔や姿が辛くて見れない、
    で直進車の方のほうが最悪な結末を迎える可能性がありそうで怖い。

    +28

    -1

  • 3737. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:34 

    加害者は急に泣き出したり取り乱したりと詳しい状況を話せず だって

    +4

    -4

  • 3738. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:37 

    確かに園長先生かわいそうだったけど
    園のやり方問題がなかったか問われるのは仕方ないよ
    園もその説明責任があると思ったから会見したんだし
    結果的に問題ないから記者が悪辣に見えるけど
    泣いて気の毒だから聞かないのは違うと思う

    +3

    -11

  • 3739. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:49 

    >>3653
    そんな確証は無い。

    「ヒヤッとした危機一髪映像」とかの見過ぎじゃない?あんた。

    +8

    -0

  • 3740. 匿名 2019/05/09(木) 18:53:15 

    >>372
    小学校でも交通安全教室とかあるのにねー。
    義務教育出てないから、知らないのかも。

    +6

    -0

  • 3741. 匿名 2019/05/09(木) 18:54:17 

    >>3702
    保育園だって別に保護者に求められて散歩連れていった訳じゃないと思うけど…

    +2

    -5

  • 3742. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:04 

    >>3738
    あの記者のおかげで園に全く非がない事が公になって良かったよね
    園長先生は辛かったと思うけどしっかり園を守ったよ

    +18

    -0

  • 3743. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:20 

    >>3716
    かごは幼児を運ぶベビーカートのことだから。

    鳥かごではなくて。。

    +5

    -0

  • 3744. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:27 

    大津市・園児2人交通事故、保育園に対するマスコミの姿勢にネット民が怒り「この記者会見の必要性を感じない」

    +0

    -2

  • 3745. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:07 

    右折車はぶつかっただけだしなぁ
    ガキの列に飯塚してそのあとぐちゃぐちゃ乗り上げたのは直進車よ
    保育士は足引きずる程度で済んでるから吹っ飛ばされた感じか
    というかこんな大変なときに会見開くとか保身としか思えない
    普通ならそんなことしてる場合じゃないだろ同情できんわ
    事故した二人もワーワー泣きわめいてたみたいだが泣けば許されると思うなよ
    足引きずりながら点呼しようとした保育士しかまともな登場人物おらへんがなw
    結果、マスコミに非難がいって園はラッキーだなw

    +1

    -66

  • 3746. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:15 

    さっき買い物行ったんだけど、いつもより優しい運転手が多かった。

    +4

    -0

  • 3747. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:56 

    今日皆んな右折車遠慮がちだったよね

    +17

    -0

  • 3748. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:07 

    加害者女性はさきほど
    非常に申し訳ない
    と話してると警察から発表された。

    池袋の飯塚じいさんは
    親子を引き殺しておきながらなーにも
    反省してないよね。なにしてるの?

    +26

    -1

  • 3749. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:10 

    保育園なにも悪くないじゃん

    +14

    -1

  • 3750. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:14 

    保育士5人とかいても守れないよこんな事故。
    右折車が悪い。

    +8

    -0

  • 3751. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:46 

    >>3738
    保育園側に問題がないことを説明するための会見はしたかったでしょうからね。

    +8

    -0

  • 3752. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:31 

    ぶつかった軽自動車はダイハツキャンバスだったけど、
    スマートアシストついてるんじゃないの?
    なぜ自動で止まってくれなかったんだ!

    +33

    -0

  • 3753. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:45 

    >>3745
    すっごいなぁ・・
    マスコミで働いてる人かな???

    +31

    -1

  • 3754. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:54 

    ネット民なんかいつも被害者だろうとなんだろうと平気でオモチャにして遊んでるじゃん。だから被害者を責めるニュースを流せば喜ぶと思われてるんだよ。
    逆にマスコミがネチネチ攻めてなかったら、ネット民が園をバッシングしてただろうね。

    +10

    -2

  • 3755. 匿名 2019/05/09(木) 18:59:13 

    散歩させるなって意見が出てるけど。
    今6ヶ月のこどもがいて、産後に1ヶ月外出しないようにって言われて家に籠ってたけど気が狂いそうだった。ベランダ出たりしてたけどそれじゃ駄目で、たまにゴミ捨てとか検診で外に出ると解放感が凄かった。こどもも散歩が好きで抱っこ紐の準備するとすごく嬉しそう。やっぱり人間は外に出て散歩したり活動することが大事なんだと思う。

    そもそも今回は保育園のせいではなく、自分勝手で安全確認を怠った運転をした結果だと思う。安全に運転してたらこんな酷いことには。。

    自分も運転するときは気を付けようと思う。

    +62

    -2

  • 3756. 匿名 2019/05/09(木) 18:59:17 

    >>3745
    園が会見開かないと、マスゴミが保護者のところにインタビュー行くし、会見後にやった説明会の会場前で保護者や園児に突撃するからでしょ。
    園児に、お友達いなくなっちゃったけどどう思う?
    とか、お子さんじゃなくて良かったですねとか言い出すバカいそうじゃん。

    +54

    -1

  • 3757. 匿名 2019/05/09(木) 18:59:21 

    加害者責めてる人、あなたも加害者になる可能性100パーセントないとは言えますか?
    運転中、急病になり気を失うこともあるかもとか考えたことないのか?
    運が悪かった。それだけ。

    +3

    -18

  • 3758. 匿名 2019/05/09(木) 18:59:22 

    >>3745
    通報していい?

    +43

    -0

  • 3759. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:16 

    園長先生、いったんゆっくり休んでほしい
    マスコミからの丁寧ぶった攻撃、非道

    +39

    -1

  • 3760. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:39 

    >>3745
    頭悪い男は死ね
    園が記者会見を開いたのは、被害者の生徒や保護者へのインタビューを防ぎプライバシーを守るため
    直進していた車に非は無い

    +36

    -1

  • 3761. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:41 

    どこに行くにも気を張ってる人って疲れない?
    楽しいお出掛けも、そんなだと心から楽しめないな私は
    子供は意外と親のこと見てるし感づく
    だから一緒に楽しく遊んで、危険なことは危険だと教える
    親も楽しんでいたらきっと子供の笑顔も増えるよ

    +1

    -3

  • 3762. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:47 

    保育園は悪くない論調 飽きた

    事故多発地帯を散歩させるのは結構
    でも事故多発地帯だから事故が起きても不思議じゃない

    全ての責任と負担を追って他人の子の安全守って散歩させる保育士の負担を考えた事あるのかな?


    +7

    -28

  • 3763. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:50 

    あー、金持ちと結婚したい。。。

    +1

    -12

  • 3764. 匿名 2019/05/09(木) 19:01:22 

    今こうやってネットとかでいろんな情報わかるけど、そういうのなかったら簡単にテレビだけを見て幼稚園が悪いと責めていただろうね。

    +7

    -1

  • 3765. 匿名 2019/05/09(木) 19:01:40 

    このトピにマスゴミ居ますね。

    +25

    -0

  • 3766. 匿名 2019/05/09(木) 19:02:03 

    これ悪いのは右折車!
    直進してた運転手は容疑者と言われとんだ被害者!
    誰もがまさか右折してくると思えないタイミングで右折してるんだから防ぎようがない!
    直進車は怖かったと思うよ…はずみで園児に当たってるしハンドルきってもきれなかっただろうな。

    +47

    -2

  • 3767. 匿名 2019/05/09(木) 19:02:16 

    瞬間ジャンプやら太陽いらないやら、ワードに吹いたわ

    +4

    -1

  • 3768. 匿名 2019/05/09(木) 19:02:59 

    悪いのは運転手ただひとり

    +23

    -0

  • 3769. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:00 

    >>2368
    私が目撃した事故では、十字路で横から出て来たオートバイと直進して来た乗用車がぶつかって、ハンドルを切った?乗用車がガードレールをジャンプ台にして飛び上がり、信号待ちしていた人の頭を直撃して、その後ろにあった銀行の自動ドアに突っ込んでやっと停止してました。
    私は反対車線の交差点で信号待ちしていました。
    その事故では3人ほど即死したと記憶してます。

    ガードレールなどがあっても車の勢いの前では実はあまり役に立たないんですよ。

    +10

    -0

  • 3770. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:18 

    >>3765
    池袋の上級国民と右折車の関係者もいる。
    全員同じ人だったりして。

    +6

    -4

  • 3771. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:25 

    >>3755
    ベランダか庭でよくない?外はあぶないよ。

    +1

    -17

  • 3772. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:52 

    >>3766
    はぁ?過失があるのに被害者って頭大丈夫?

    +4

    -5

  • 3773. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:00 

    >>3769
    歩道の奥のフェンスの破損見たら、ガードレールあっても難しかったかも。

    +8

    -1

  • 3774. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:14 

    >>3743
    聞き方とかに配慮が足りなかったかもしれないが
    短い言葉で質問しないといけないしね
    結果的には園長先生の園児を思う気持ちは伝わったのと
    園の対応の早さで保育士に疑いがかからずに済んだと思う

    +4

    -0

  • 3775. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:42 

    >>3770
    上級国民とかまだ言ってんの?恥ずかしいよw

    +5

    -2

  • 3776. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:53 

    >>3445
    超絶過保護

    +6

    -0

  • 3777. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:01 

    >>3655
    産経新聞 清水
    ・出発する直前の園児の様子はどういったものか?
    ・散歩前の園児の様子はいつもと変わらなかったか
    ・交通量が多いようだが園は散歩コースが多々ある中、避けたり留意するポイントはあった?

    読売新聞 渡辺
    ・レイモンドには園庭がないのでこういう外遊びは毎日か?
    ・基本どの学年も外遊びは毎日?
    ・今回の事故現場は危険な所だと認識あった?

    報ステ 井澤
    会見終了の要請を無視
    ・園としては今日の事故車の動きなどどのように把握してる?
    ・車の動きなど今日の事故についてどのように認識?
    ・今日の事故の発生について園としてどのような情報を認識しているか
    ・例えば普段の交通量の問題とか、交差点では昔から事故があった中で、そういったところはどう認識してるか
    ・普段から少しは危ない場所という認識?

    +1

    -1

  • 3778. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:10 

    散歩に連れて行くなら車が一切来ないところにしよう

    +1

    -2

  • 3779. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:16 

    ちょっと言いたいんだけど
    これ保育園に過失はない!
    保育園を責めるなら保育園に預けず24時間働かず子供の側にいるべし。
    預けるって事は軽い事故や怪我だってあるし虐待する保育士もいるわけだし、ある程度は考えて預けないと。
    責めるくらいなら家族で子供見れよ!

    +34

    -1

  • 3780. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:22 

    見たくない!

    +0

    -0

  • 3781. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:38 

    こんな事故が起こってしまった以上散歩のルートとか信号待ちの待ち方とかを会見で聞くのは、まぁ分かる。今後の参考にもなるだろうし。ただ、「いつもと変わらない様子でしたか」みたいなあの質問は何目的?意味不明も良いところ。思い出させて泣かせたかったの?鬼畜すぎ。あの記者、本当に何を知りたくてあんな質問したの?丁寧な口調を装って傷口に乱暴に塩を塗って、、悲しいわ

    +12

    -0

  • 3782. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:03 

    モンペに叩かれない為に開いた会見でもあったと思う。これで園側に同情が集まり、モンペも黙るだろう

    +5

    -0

  • 3783. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:24 

    園長先生を嘘泣きって言ってる奴はどういう神経してるんだろ。淡々としてたらしてたで人の心は無いのか!って罵るくせにね

    +41

    -2

  • 3784. 匿名 2019/05/09(木) 19:08:07 

    右折による事故多発地帯
    時差信号の設置せず
    ガードレールも設置しない
    そこを散歩ルートにしてる保育園

    ルールを守らなかったドライバー2人が一番悪いけど

    親子さんから言わせたら全てに非があるし
    全てに非があって良いと思う

    たった一つ違ってたら 帰らぬ我が子を抱きしめる必要はなかったかもしれない

    +4

    -15

  • 3785. 匿名 2019/05/09(木) 19:08:37 

    >>3766

    運転するやつなら事故状況わかるはず
    あんたが直進車ならふせげたの?笑

    +5

    -1

  • 3786. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:01 

    >>3673
    保育園を人手不足にしたのは他ならぬ園児の親なんだよね
    産婦人科小児科しかり

    +4

    -2

  • 3787. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:07 

    正しいクレームは大事

    +1

    -2

  • 3788. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:11 

    出発前はいつもとかわらなかったか、って当たり前でしょほんとに。
    くそばかな記者のせいで余計悲しく可哀そうになったわ。
    苦しんだ、苦しんでる子供たちや保護者、園、すべてに失礼。

    +20

    -0

  • 3789. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:16 

    園長先生は保身のために必死だったんだよ

    +6

    -18

  • 3790. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:29 

    >>3766
    マスゴミでもマスコミでもないよ
    マスコミは悪い部分は沢山あるけど
    ネットに毒されてなんでもマスコミ批判するのは違うかなと

    +2

    -1

  • 3791. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:21 

    子どもの通ってる園、明日お散歩の予定だったのに室内活動に変わった。
    車の通りもほとんどなくてほんと目の前の公園に行くだけなのに…
    明日は天気もいいし暖かい予定だからお散歩に行けたら子どもたちは嬉しいだろうに…

    +16

    -0

  • 3792. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:13 

    保育園の会見は当然のこと

    +5

    -2

  • 3793. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:18 

    泣きすぎ、でも仕方ない。
    マスゴミ批判も安直だけどね、しょうがない、叩かれとけ。
    数が多いマスコミにバラバラ来られて、同じような質問を何度もくり返されるのとの二択だし、もうちょっと考えろよって思ったから

    +0

    -2

  • 3794. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:25 

    年に1回あるかどうかの事故のために園児引きこもらせるのはどうかと

    +19

    -0

  • 3795. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:36 

    >>3762
    事故多発場所を頻繁に散歩させていて、今回たまたま事故と時間が重なってしまった・・・
    という解釈なのかなぁ
    散歩もどんなに気を付けていても危険と隣り合わせのようにも感じる

    +2

    -0

  • 3796. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:04 

    今日出勤したら保護者に「事故のニュース見ましたか?安全管理ちゃんとしてますか?」って聞かれたわ。保護者から見ても安全管理が問題に見えたのかな…。亡くなったのが保育士だったら良かったのかな…もう辞めようかな~

    +26

    -6

  • 3797. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:05 

    ここ読んでると馬鹿な親が多くて保育園なんて無くなればいいのにって思った

    +11

    -2

  • 3798. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:20 

    マスコミ「ほら、保護者のケアなんてしてないで会見出ろ。寝てる暇もないぞ。視聴率の為に涙よこせ」

    なんてゲスいことを考えてメンタルが壊れる質問だけを用意してるんだろうね

    +0

    -1

  • 3799. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:20 

    悪いのは右折車じゃん
    それ以外になんかあるの?

    +13

    -0

  • 3800. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:48 

    日本は道路が狭すぎ。小さい国土に、小さな家がわちゃわちゃと。。。
    アスファルトの値段が高いの?

    +2

    -3

  • 3801. 匿名 2019/05/09(木) 19:13:50 

    直進車の人は釈放されたてね。書類送検くらいで済めば良いな。この人もある意味被害者だもん。

    +68

    -2

  • 3802. 匿名 2019/05/09(木) 19:14:08 

    >>3776
    別に恥ずかしくないよ
    忘れちゃいけないよ飯塚さんの事

    +2

    -3

  • 3803. 匿名 2019/05/09(木) 19:14:33 

    保育園も琵琶湖の自然を楽しませるためにあそこに保育園つくったんじゃない

    +16

    -1

  • 3804. 匿名 2019/05/09(木) 19:14:34 

    友達の子供(2歳児) 4人連れて
    交通量の多い国道沿いを歩いて
    事故多発地帯を横断するくらいなら
    裏道を行くか 別の場所へ散歩に向かう


    +3

    -25

  • 3805. 匿名 2019/05/09(木) 19:15:12 

    このマスゴミ共毎日どんな気持ちで仕事してるのかな?
    遺族の気持ちなんか全く考えんとネタにも金にもなるしとか思ってるんやろうな
    私なら給料貰っててもこんな何の罪のない人傷つけるような事絶対したくない

    +4

    -1

  • 3806. 匿名 2019/05/09(木) 19:15:33 

    >>3794
    今後死者を出さないためには園内で遊ぶか
    車で公園まで送迎するか、とか

    今回のことを教訓に対策を立てるか、今回は不運でまれな事故として散歩は続行するか・・各園の判断だね

    +3

    -0

  • 3807. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:23 

    近くに住む方に話を伺うと、この辺りは交通事故が非常に多いが、特にこの交差点では無理に右折する車が多いということでした。


    【近隣住民たちの証言】
    「結構、正面衝突とかやってるから。直線だからかな、飛ばす人が多い」

    「ここを歩いていると車がこっちへ無理矢理来る。信号を渡る時にも車が右折してくる。それで3回くらいひかれそうになった。無理矢理です。しょっちゅうです、それは」

    「この道は信号無視とか違反車が多い道なので、いつか事故が起きるんじゃないかと思っていたら今日起きてしまった。胸が痛い」


    事故多発地帯なんだよねここ。
    誰が悪いってそりゃ右折車なんだけど。
    モヤモヤするんだよね。

    +10

    -13

  • 3808. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:24 

    >>3796
    あなた自身がちゃんと子供たちを見ているなら気にしない方が良いですよ。
    子供達の前では笑顔でいてあげてください。

    +7

    -0

  • 3809. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:28 

    >>3784
    だったらお前の子供は家から一歩も出すなよ。

    +18

    -2

  • 3810. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:29 

    >>3804
    歩道ない裏道よりもちゃんと歩道あるところの方がいいよ

    +12

    -0

  • 3811. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:55 

    何故、飯塚サイドを取材しない

    +25

    -1

  • 3812. 匿名 2019/05/09(木) 19:17:33 

    >>3804
    裏道のほうが危ないと思う
    ガードレールとかついてない道路多いし

    +18

    -0

  • 3813. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:26 

    学校の校長・教頭とか担任とかインタビューもやめやめ

    +7

    -0

  • 3814. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:42 

    産経新聞は保育園側に対して変な質問をしておいて、加害者に関しては擁護っぽい記事なのがねぇ

    滋賀県警によると、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕された2人は調べに応じていたものの、時折黙り込んで涙を流したという。
     右折した乗用車を運転していた新立(しんたて)文子容疑者(52)は大津市内のアパートに住み、事故を起こした乗用車を日頃から運転していたとみられる。同じアパートの住民の男性(69)は「愛想がいい穏やかな人。運転でのトラブルなどは聞いたことがなく、驚いた」と話した。

     軽乗用車を運転し、同容疑でいったん逮捕され、その後釈放された下山真子さん(62)。近所の人は、下山さんが周囲に注意を払いながら低速で車を運転する様子を見かけていた。近所の女性(62)は「車を家から出すときもスピードは出さず、しっかりと左右を確認していた」と話した。

    +8

    -0

  • 3815. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:43 

    うちの母が「2歳の子を歩道を散歩させるって早過ぎない!?普通、こんな横が車道になってる所に2歳の子を歩かせたりしないでしょ!ここの保育園おかしいんじゃないの?園長も泣いてグスグスばっかしてないでちゃんと説明して謝罪しなきゃダメでしょ!」って言ってた。

    こういう事言う母に引いたし、同じ風に思ってる人達一定数いそう…。こういう層が保育園にクレーム送るんだろうね。

    +64

    -5

  • 3816. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:47 

    NGTや池袋の事故で散々あることないこと騒いでネットリンチしてた奴らまでどや顔でこれだからマスコミは~~って言っているのギャグ?
    やってること大して変わんないよ?

    +8

    -1

  • 3817. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:04 

    わたし、二歳の息子を自転車で送り迎えしてた
    雨の日だったんだけど横断歩道を渡ってたら前方不注意の車と接触したんだけど、相手がスピード全く出してないから、体を回しこんでなんとか息子のクッションになれた
    でも守ったつもりだったけど息子にも少なからず傷が出来てたよ
    あれが1秒なら私はクッションになることさえできなかったと思う

    +5

    -6

  • 3818. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:10 

    >>3794
    質問した記者は別に何とも思わないけど
    近所のコメントしつこく求めるより
    池袋のじいさん所行けばと思うわ

    +12

    -0

  • 3819. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:37 

    >>3807
    ドライバーの運転マナーの悪さを放置していた滋賀県に疑問を感じる

    +13

    -2

  • 3820. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:00 

    >>3807
    うーん?そんなに事故多いかなここ

    +8

    -0

  • 3821. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:03 

    車ちゃんねるなんかだとブレーキを踏むのが正解だって意見が多いね
            【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 :          車ちゃんねる
    【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 : 車ちゃんねる kurumachannel.com

    1: 2019/05/08(水) 19:32:13.05 ID:t1jCa9uG9 ※抜粋 軽乗用車は直前に、右折してきた普通乗用車と衝突し、この弾みで歩道に突っ込んだ。同署はいずれも自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、軽乗用車を運転していた無職下山真子(62)=同市若葉台=...

    +1

    -11

  • 3822. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:04 

    右折車に当てられて人をはねてしまった直進車のドライバー、凄いショックだろうなあ

    +28

    -0

  • 3823. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:25 

    >>3807
    だからこそ歩道のギリギリまで下がって保育士さんたちが盾になるように子供たちを囲って立ってたんだと思うけどね
    保育園のすぐ側の横断歩道は信号がないし、園児たちの歩ける距離等を考えた上でここの交差点をルートにしたのだと思う
    保護者だって散歩があることは把握していたろうし何にそんなにモヤモヤしてるの?

    +14

    -1

  • 3824. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:37 

    >>3821
    そりゃそうでしょ。女ドライバーは見えないから悪くない論理だからね。

    +0

    -1

  • 3825. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:45 

    弁護士以外コメントなしでw

    +0

    -0

  • 3826. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:49 

    >>3795
    偶発的に起きる避け切れない事故なんて腐る程ある

    通学路に事故多発地帯がある学校は個々・PTA以外に協議会まで開いて対策を話しあってるのに

    事故多発地帯を保育園のルートにしてるって 保育士の負担も考えてみたら?

    +0

    -3

  • 3827. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:57 

    >>3755
    本当にそうですよね。
    保育園は日常的に保育に欠ける子どもを預かる施設だから、お散歩って単に「園庭が無いから公園に行く」みたいな位置付けではない。
    毎日親と過ごせる子どもが体験するような、町の風景を見ながら歩いたり、季節を感じながらいろいろなものを見たり、時には町の人やお店の人とお話したりっていうような生活経験をさせてあげるためにお散歩をしている。
    幼稚園がお散歩しないのは、保育を目的としているわけではなく、教育を目的とした施設だから。

    今回の事故で、お散歩自粛とかの方向にいかないことを願うばかり。
    運転する人間の意識を変えないと。

    +33

    -0

  • 3828. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:59 

    >>3821
    横からぶつかってくる車にすぐ反応できる?

    +18

    -1

  • 3829. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:11 

    >>3814
    保育園を悪者にして得する人がいるのかしらねぇ…

    +12

    -0

  • 3830. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:27 

    >>3789
    あなたマスゴミにむいてるわよ

    +1

    -1

  • 3831. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:25 

    私も右横から思い切りぶつけられたことあるけど、凄い衝撃でエアバッグ開くし、脚なんて一瞬どうなったか分からないから「ブレーキ踏まなきゃ」なんて思う間もないよ
    握ってるハンドルに力が入るから、ぶつけられてそのまま左に飛ばされて電柱で止まった
    私の場合は右折車じゃなくて、優先道路走ってたら右側から一時停止しないで進入しようとしてぶつかってきた

    +11

    -0

  • 3832. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:29 

    この保育園は必要以上に安全に気を配って散歩に行っていたのに 不運に巻き込まれてしまったのに 保育園での散歩が危険とか言ってる人はなんなんだろう。

    +27

    -1

  • 3833. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:42 

    >>3824
    あなたは車見えなくても、常に交差点ではブレーキ踏んでるんですね。さすがです。

    +8

    -0

  • 3834. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:50 

    >>3804
    裏道の方が危険なんだって。

    +8

    -0

  • 3835. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:02 

    直進も過失割合が軽いだけで責任はゼロじゃないね~

    +6

    -0

  • 3836. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:16 

    >>3821
    人は少ないけど専門サイトみたいなものだからね。
    流石に下手糞女性ドライバー(高齢?)のこことは意見が異なりますw

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:35 

    >>3821
    じゃあそっちいきなよ

    +5

    -1

  • 3838. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:48 

    横断歩道を渡ってる最中じゃないよ 信号待ちしてる時だよ。どう避けろって言うんだよ。

    +20

    -0

  • 3839. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:15 

    血も涙もないような人間がマスコミに向いているんでしょうね。

    +7

    -1

  • 3840. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:19 

    虹色侍の、「全国の保育士の皆さんへ」
    聴いた?

    +3

    -1

  • 3841. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:23 

    >>3804
    そっちで事故起きたらどうするの?
    あり得なくはないよ

    +5

    -0

  • 3842. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:31 

    >>3815
    私もお母様と同じ事思ってたけど、カゴに入れて散歩させてると聞いて納得した

    +3

    -0

  • 3843. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:40 

    ふつうのよくある事故だから
    執行猶予で終わり

    +2

    -5

  • 3844. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:43 

    >>3834
    裏は国道へ抜ける道だったり、細くて歩道がなかったりするから、この園のお散歩コースは私もここが一番だと思うな

    +5

    -0

  • 3845. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:49 

    首都圏で働く保育士です。
    市から散歩自粛要請が出てました。
    うちの園は園庭がありますが園児が全員毎日保育園だけで過ごすのはなかなか難しいです。
    散歩マニュアルも作るそうです。
    同じくらいの子供も保育園に通わせているのでとても悲しいし、複雑な気持ちです。
    保護者はもちろん、他の園児、職員、加害者家族など色々な方のことを思うとつらいです。

    +18

    -2

  • 3846. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:09 

    直進車の運転手もある意味 被害者なのではと考えてしまうよ…
    だって 信号無視でもない無理やり行ったんじゃない直進なのに。

    +6

    -0

  • 3847. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:24 

    >>3837
    貴方みたいな人を論破するのが楽しみなんじゃない?
    いちいち他のサイトとか書きこんで性格わるそうだよね。

    +2

    -3

  • 3848. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:47 

    >>3836
    運転うまい掲示板行けババア

    +2

    -1

  • 3849. 匿名 2019/05/09(木) 19:26:35 

    >>3847
    まったく論破されてないが…

    +3

    -1

  • 3850. 匿名 2019/05/09(木) 19:26:38 

    >>3822
    自業自得じゃん
    安全運転してないやつは

    +0

    -10

  • 3851. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:25 

    >>3850
    え?直進車よ?!

    +11

    -0

  • 3852. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:33 

    >>3810
    この交差点付近 比較的交通量が少ない裏道があるんですよ
    国道沿いの歩道は自転車も多いですん




    +0

    -1

  • 3853. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:36 

    >>3535
    泣くなって言ってるんじゃない。取り乱すなってこと。責任者ってのはそういうもの。

    +2

    -25

  • 3854. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:03 

    >>3822
    バカだね、じゃ過失分あんたが出してあげなよww

    +0

    -10

  • 3855. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:21 

    攻撃的なコメしてるやつなんなんだろうね?

    +22

    -1

  • 3856. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:23 

    >>3821
    今回のはブレーキ踏んでても間に合わなかったようですが…?

    +8

    -0

  • 3857. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:47 

    >>3812
    どっちもそれなりにリスクがあって怖いね
    集団で小さい子を連れ出すのは結構勇気が要るし大変なんだな

    +0

    -0

  • 3858. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:39 

    >>3830
    その記事やあの会見で園が悪いという内容になってないと思うよ
    会見で園の責任は問われてたけど
    アレ見て園が悪いって風潮になってないし

    +1

    -0

  • 3859. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:41 

    >>3853
    ひぇ〜〜

    +7

    -0

  • 3860. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:04 

    池袋の交通事故の後追い報道のトピ消されてる?

    数時間前に見た時は1000以上コメントがついてたけど。。

    +10

    -0

  • 3861. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:20 

    >>3854
    どうした?興奮しすぎだよ

    +2

    -1

  • 3862. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:00 

    >>3836
    そこが巣でしょ?
    もう晩御飯の時間だから帰りなさい

    +1

    -0

  • 3863. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:00 

    保育園悪くない論者は我が子を事故多発地帯で散歩させる事に抵抗がない毒親

    まともな親は安全な散歩ルートを考える為にも保護者会に出席する


    +1

    -24

  • 3864. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:05 

    >>3853
    園児が二人亡くなってるのに取り乱すなっていうのは普通の人間には無理でしょ。

    +32

    -0

  • 3865. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:31 

    ハム速で、今回みたいな事故のことを
    「飯塚アタック」って呼んでて、
    勲章が無いと即逮捕されるって言われてるぽい。

    今回の件も本当にやるせないよね。
    必ずしも逮捕じゃなくとも、
    社会的に潰してほしい。

    +4

    -4

  • 3866. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:53 

    >>3854
    あなたの意見は?
    人のコメント叩いてばかりじゃなくて意見言ってごらん

    +1

    -0

  • 3867. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:05 

    実際殺してしまったのが直進車なのしんどい。
    自分や家族がこの直進車側になる可能性は誰だってある。右折車のせいだと頭でわかってても割り切れないよね。

    +41

    -0

  • 3868. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:07 

    擁護する訳ではないけれど、

    いつでも起こりうる事故だと思う。

    自分が車を運転するのが本当に怖く感じる。

    +14

    -0

  • 3869. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:24 

    >>3853
    それくらい辛い出来事だったと理解する余裕はない?

    +5

    -0

  • 3870. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:30 

    >>3865
    逮捕って社会的に潰すためにやることじゃないよ。お外でそれ言ったら笑われるよ。

    +1

    -1

  • 3871. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:31 

    >>3860
    池袋の事故トピ当日のランキングから消えてるね!!でも検索したら表示されたよ!

    +3

    -0

  • 3872. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:46 

    もう全部の信号に右折矢印信号つけるしかないよ。青で進めるのは直進と左折だけ。右折は矢印でしか進めない。無理な運転は多いし高齢者ドライバーは多いし。

    +9

    -0

  • 3873. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:04 

    >>3861
    消されてるの?ありえそう
    wikiの上級国民や事件の項目も停止されてるし
    すごいね今まで飯塚幸三さんほど
    情報規制する人いなかったね

    +4

    -0

  • 3874. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:20 

    >>3832
    集団での散歩は1回でも巻き込まれると被害が大きくなるのが怖いね

    +1

    -0

  • 3875. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:27 

    散歩させるのが悪い自分なら裏道をいく責任者なら取り乱すな等々被害にあったひとの傷口に塩を塗り込んでる発言してる時点で人として底辺な方の人種だと自覚した方がいいのでは??

    +8

    -0

  • 3876. 匿名 2019/05/09(木) 19:36:31 

    子供の安全を守ってた散歩させてたのは保育士

    頻繁に事故が起きる危険地帯のルートを来めてるのは園

    園長が泣く意味がわかりません

    +1

    -15

  • 3877. 匿名 2019/05/09(木) 19:36:41 

    >>3815
    がるちゃんで、保育士が盾になれとか書き込んでそう。

    +1

    -2

  • 3878. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:07 

    >>3863
    じゃあ、あなたは異常だわ。

    +1

    -0

  • 3879. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:12 

    事故多発地帯というワード使ってる人同じ人かな?何回も言わなくてももうわかったから

    +2

    -0

  • 3880. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:43 

    何人か書き込んでいるけど、加害者が圧倒的に悪いのはわかってる
    でも、運転している限り、わたしもいつか加害者側になる日が来るかもしれないと考えると怖い
    ニュースでは軽く家族に申し訳ないと話しているって言ってたけど、本当はもっとごめんなさいって謝ってるかもしれない
    加害者家族のことも考えるとなんとも言えない気持ち

    +9

    -1

  • 3881. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:57 

    元院長とやらも逮捕されないなら会見はよ

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:00 

    >>3738
    そこらへんのところが分からない人っているよね。たぶん大きな組織とかで正社員として働いた事ない人だと思う。直接責任がなくても責任を求められるって言う常識が分からない人がいるから、まともにコメするとサイコパス扱いされるよ。

    +0

    -1

  • 3883. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:08 

    こんなこと言いたくないけど
    言い争ってても死んだ子供は
    戻ってこないよ

    +5

    -1

  • 3884. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:12 

    出遅れた、、。
    ほんとあの会見酷すぎる。園長先生の姿、見ていて辛すぎた。

    元保育士ですが、お散歩コースや遠足コース、老人ホームやその他施設への表敬訪問コース、おいもほりコース、、

    外を歩く機会って色々あるんだけど、そのどれもちゃんと下見して、工事箇所や危険箇所、狭い道なんかはなるべく避けるようにルートを考えたり、信号待ちも車道ギリギリに立たないように注意したり、後ろを歩く保育士は必ず旗を持つようにしたり、、、。

    とにかく保育士たちはみんな細心の注意を払いながら歩いてるんだよ。

    あの園の保育士さんもそうだったんだよ。
    それなのに、あんな意味不明な会見させて、、、園は被害者なのに。

    マスコミってなんなの?ほんと意味わからんよ、、。


    +26

    -0

  • 3885. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:17 

    可愛がってた園児たちが事故にあった当日に責めるような質問されて、淡々と説明できるような心境じゃないでしょうよ…

    +15

    -0

  • 3886. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:23 

    横からぶつかってくる車にハンドル操作で反応したんでしょ?
    その反応をブレーキに向けば良かったわけだよね。

    +0

    -6

  • 3887. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:37 

    これ原因は曲がった車が悪いと言っても直接的に子供にぶつかっていったのは直進車だから、曲がってきた車よりも加害的意識や精神的ダメージはかなりのものだと思う。

    +8

    -0

  • 3888. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:51 

    >>3806
    園庭のない園もあるんだよ
    そこに毎日、1日の大半を預けられたら太陽や草花を知らない子供になるよ。大袈裟ではなく。

    +7

    -2

  • 3889. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:52 

    >>3886
    ここの人達はハンドル操作で反応したことは反応じゃないんだよw

    +0

    -1

  • 3890. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:14 

    火消しの常套句は
    そんな事言うの恥ずかしいとか
    まだ言ってるのとか小馬鹿にしてきます

    +0

    -3

  • 3891. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:15 

    頻繁に事故起きてるってどのくらい頻繁なのー????それぐらいちゃんとわかってていってるんだよね?
    年に1回ぐらいじゃ散歩コース検討するレベルじゃないと思うけど

    +2

    -0

  • 3892. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:18 

    >>3875
    自分の意に反する人を底辺呼ばわりするのは良いけどさ
    散歩を導入してる保育園で事故多発地帯をルートに入れてる所ってどれくらいあるの?通学路でも迂回促したり対策してるのに

    +1

    -11

  • 3893. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:21 

    >>3876
    子供が大好きな優しい園長先生なんだと思うよ。
    実際、保育園のなかには冷たい雰囲気の園長先生とかもいるわけだし。
    それくらい分からないなんて頭大丈夫?

    +14

    -0

  • 3894. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:30 

    >>3886
    これが完全論破ってやつか。

    +0

    -5

  • 3895. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:31 

    >>3855
    ただのストレス発散
    心がゆがんでる

    +2

    -0

  • 3896. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:49 

    >>3894
    綺麗にキマッタね

    +0

    -2

  • 3897. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:53 

    >>3886
    そうなったら追突されて似たような結果になっていた可能性は?

    +0

    -0

  • 3898. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:01 

    >>3894
    自作自演まだいたの

    +0

    -0

  • 3899. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:45 

    >>3890
    心配してあげてるのに!!!

    +1

    -1

  • 3900. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:52 

    ハンドルで避けようと思った=認識はあった

    ならばブレーキを踏むべきだったね。認識した上での動作より更に早い「反応」としてのブレーキ。

    +6

    -8

  • 3901. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:12 

    マスコミより先に保護者への説明会でしょ
    マスコミはアホみたいな質問ばっかり。

    +23

    -1

  • 3902. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:22 

    >>3900
    これか。完全なる論破というやつは。初めてみた。

    +0

    -16

  • 3903. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:42 

    >>3871
    >>3860
    トピ立って1日すぎると、前日のトピに移動するんだよ。
    がるちゃんはそういう仕組み。

    +0

    -0

  • 3904. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:02 

    親の代わりに保育士さんが
    天気のいい日に子供たちを
    外にお散歩させて遊ばせてくれて
    尚且つ、危なくないように注意してくれて…
    なのに、こんなことになって…
    保育園側は後悔しかないと思うよ

    +73

    -1

  • 3905. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:11 

    もう保育園も親も何もかもの目線から聞いてて泣けた悲しい事件。

    +37

    -0

  • 3906. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:32 

    >>3900
    確かに「ハンドルで避けようと思ったという認識」よりも、
    「とっさのブレーキという反応」の方が何倍も早いね、動作としては。

    +14

    -1

  • 3907. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:46 

    >>3860
    これ?
    池袋事故、アクセル踏み間違いか…乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索
    池袋事故、アクセル踏み間違いか…乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索girlschannel.net

    池袋事故、アクセル踏み間違いか…乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索池袋事故、アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし | 共同通信東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、乗用車の機能検査の結果、アクセルと...

    +12

    -0

  • 3908. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:48 

    論破うんぬん言ってるやつはこの悲惨な事故なんてどうでもよくて
    ただ持論を認めさせたいだけの承認欲求モンスター

    +25

    -0

  • 3909. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:48 

    >>3663

    そうですよね!歩行者が最優先だし、焦って渡ろうとして怪我されたらそれもまたかわいそうですし。

    +1

    -0

  • 3910. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:55 

    >>3900
    ありがとう!

    +0

    -1

  • 3911. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:01 

    >>3655
    質問の他に報道ステーションの捏造CGもあるよ
    ストリートビューでは園児を守る普段の様子が確認できるし目撃証言もあるのに、再現CGでは道路のすぐそばに立たせている
    大津市・園児2人交通事故、保育園に対するマスコミの姿勢にネット民が怒り「この記者会見の必要性を感じない」

    +39

    -0

  • 3912. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:20 

    飽きたから批判対象変えよ

    +0

    -2

  • 3913. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:27 

    矢印のない時差式もやめて欲しい
    明らかにもう黄色になっているであろうタイミングで直進車がスピード上げるとかザラだしなまじ見通しが良いばかりに、延々待ってこっちの信号が変わって急いで曲がるとかもある
    自治体や警察はちゃんとその道路にあった信号がたびたびチェックして欲しい

    +7

    -0

  • 3914. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:36 

    今日昼休憩の時このニュース見ててインタビューで近所の人が泣きながら答えてるの見て一緒に見てと人が何泣いてんの?って言っててちょっと引いたわ
    感情移入ってもんができへんのかって

    +22

    -2

  • 3915. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:44 

    >>3572
    ここは、大津で起こった事のトピだから。関西弁は使うでしょ。普通に

    +3

    -0

  • 3916. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:02 

    変に被害者叩いてこのトピ荒らして飯塚幸三を忘れて欲しいのかな?
    グーグルマップからも飯塚幸三記念館検索で出ないようにしたもんね。

    +8

    -4

  • 3917. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:04 

    >>3906
    その通り。

    臭いニオイを感じて「なんか臭い、、と鼻を摘まむ」ことよりも、
    熱い鍋を触って「とっさに"熱いっ"と手を離す」ことの方が何倍も早い。

    +2

    -0

  • 3918. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:27 

    >>3893
    そんなに事故多発ならコースにしないでしょ
    コース迂回するほど事故は起きてなかったんじゃない

    +6

    -7

  • 3919. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:27 

    >>3911
    さすが報道ステーション
    ミスリードが得意だから

    +6

    -4

  • 3920. 匿名 2019/05/09(木) 19:45:56 

    まあ、いくら注意しようが死ぬ時は死ぬんだから、、
    あれこれ言ってもしょうがないよ

    死んだ2人は運が悪かったね、他のみんなは良かったね運がよくて

    +1

    -15

  • 3921. 匿名 2019/05/09(木) 19:46:16 

    >>3917
    鍋を熱いと感じるのは人間の感覚機能として備わってるが、
    ブレーキペダルをとっさに踏むことは「反射神経」の問題。

    つまり備わってる人には危ないと思ってから切ったハンドル操作よりも早いけれど、
    その反射神経が鈍い人にとっては、ブレーキを踏むことさえも「認識」を必要とする。


    これが女性ドライバーの正体。

    +5

    -4

  • 3922. 匿名 2019/05/09(木) 19:46:42 

    >>3921
    なるほどね。勉強になります。m(_ _)m

    +0

    -0

  • 3923. 匿名 2019/05/09(木) 19:46:50 

    左にハンドル切らずにブレーキだと良かったのに

    +2

    -3

  • 3924. 匿名 2019/05/09(木) 19:47:10 

    >>3752

    ダイハツHPより抜粋①
    【状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります】

    正面ではなくどちらかと車の右側にぶっかってるよね。その辺の兼ね合いでセンサーが感知しなかったかも。

    抜粋②
    ■スマートアシストⅢに頼った運転は絶対に行わないでください。スマートアシストⅢは、ドライバーの判断を補助し、事故被害の軽減を目的としています。脇見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車や歩行者との距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど距離を保ち、安全運転を心がけてください。 ■スマートアシストⅢの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。 ■雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。 ■作動条件下であっても、システムが作動しない場合があります。

    +2

    -0

  • 3925. 匿名 2019/05/09(木) 19:47:11 

    これだけ保育園に同情的なムードになってもこれだけ批判書いてあるんだからマスコミがヘイト集めなかったらもっと叩かれてただろうね。結果的に良いスケープゴートくらいにはなってるよ。

    +5

    -0

  • 3926. 匿名 2019/05/09(木) 19:47:24 

    >>3921
    たしかに反射神経には個人差があるからね。それが備わってない人にとってはブレーキは無理?

    +0

    -1

  • 3927. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:12 

    >>3899
    いいのよゲスい仕事で
    お金貰ってるのが本当は恥ずかしいのよね

    +0

    -3

  • 3928. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:49 

    衝突されればわかると思うけど、運転中に猛スピードで車が突っ込んできたら、人ってブレーキじゃなくてハンドルを切って逃げようとするもんだよ。
    逃げなきゃ自分が潰されるから。運転手は本能的に助手席側にハンドルを切るから(自分の身を守る為に)助手席の死亡率や勢い余って歩道に乗り上げるケースが多い。
    警察や保険屋にも、回避できないのか、ブレーキは踏まなかったのかって散々聞かれるけど0.何秒の判断でこのまま衝突して自分が犠牲になり被害を最小限にしよう!なんて考える事出来ないし、出来るって言うなら手本見せて?って思う。

    +21

    -2

  • 3929. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:53 

    グーグルストリートビューで見たけど、この道路沿いずっと歩道側にガードレールが無いのよね。
    普段歩くのも恐る恐るだったろうに酷い道だわ

    大津市と岐阜県はどこに税金使ってるの?!

    +6

    -2

  • 3930. 匿名 2019/05/09(木) 19:49:11 

    記者会見ひらくのは加害者側と飯塚じゃねーの?
    マジで胸糞
    こいつらと命を引き換えにしてほしいよ

    +3

    -1

  • 3931. 匿名 2019/05/09(木) 19:49:38 

    >>3911
    私もこの時みてて、保育士さん、子どもたちを全然守れてないと思った。現場リポートはフェンス側に子供を囲うように保育士さんたちがたってたって言ってたのに。

    再現するなら忠実に再現しないと。
    そんなの素人の私でもわかるよ、マスコミってなんなの

    +22

    -1

  • 3932. 匿名 2019/05/09(木) 19:50:05 

    >>3927
    仕事ってなんの話……?意味不明なんだけどw

    +1

    -1

  • 3933. 匿名 2019/05/09(木) 19:50:17 

    >>242

    飯塚幸三の記者会見はしないのかな?
    園長先生を記者会見して上級国民様に対して何もしないってのはどうなの?
    【レイモンド淡海保育園・大津市交通事故】ドラレコ動画・ 新立文子・下山真子 住所は?園児列に車 - NAVER まとめ
    【レイモンド淡海保育園・大津市交通事故】ドラレコ動画・ 新立文子・下山真子 住所は?園児列に車 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    レイモンド淡海保育園・大津市、園児死亡事故。滋賀県大津市の園児と保育士さんを巻き込んだ事故画像、大津市一里山3丁目の無職、新立文子(52)と、同市若葉台の無職、...


    【池袋交通事故の動画】犯人の飯塚幸三 逮捕?職業・経歴や家族は?ドラレコ映像!上級国民とは? - NAVER まとめ
    【池袋交通事故の動画】犯人の飯塚幸三 逮捕?職業・経歴や家族は?ドラレコ映像!上級国民とは? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    池袋の白のプリウス暴走交通事故、飯塚幸三は忖度で無罪?逮捕は?上級国民とは?池袋サンシャイン裏の交通事故のドラレコ映像、犯人は飯塚幸三(上級国民)87歳(通産省...

    +4

    -0

  • 3934. 匿名 2019/05/09(木) 19:50:26 

    123歳の子てそんな動き回るの?

    +4

    -2

  • 3935. 匿名 2019/05/09(木) 19:50:58 

    何で加害者はマスコミに守られてるの?

    +3

    -0

  • 3936. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:12 

    思いっきりブレーキ踏むのは余程踏み慣れてないと怖くて出来ないんじゃないかな。
    もう一度時間を戻して子供達を生き返らせてほしい…

    +6

    -1

  • 3937. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:27 

    >>3894
    残念ながら

    +1

    -0

  • 3938. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:49 

    やっぱりマスコミ批判にもって行きたいのかなぁ
    飯塚さんの名前出た途端に
    すごい増えてるしかもスレ途中までとは違うテイスト

    +0

    -1

  • 3939. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:53 

    >>3886
    ブレーキ踏んでましたけど?

    +0

    -0

  • 3940. 匿名 2019/05/09(木) 19:52:07 

    え、結局ブレーキ痕あったんだよね?
    ブレーキしてても間に合ってないじゃん。
    もっと強く踏め?もっと早く踏め?
    たらればで攻めても仕方なくないか…自分の正しさや意見を他人に認めさせたいだけならこの事故出汁にするのやめたら?

    +5

    -0

  • 3941. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:11 

    >>3827
    そうですね。そして今回の事故は”保育園の散歩だから“じゃなくとも、”毎日親と一緒に散歩出来る子供“も被害にあっていた可能性も十分にある事故ですもんね。
    保育園児、保護者同伴、若者、老人問わず、ただそこに居ただけ。
    むしろ保育園児達(保育者)の方が普通よりも警戒していた位だと思いますけど。

    +9

    -0

  • 3942. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:12 

    >>3927
    横だが

    妄想気持ち悪い

    +1

    -0

  • 3943. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:38 

    マスコミは不幸事に飛びつく

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:59 

    >>3886
    完全論破だね、貴方の勝ち

    +0

    -3

  • 3945. 匿名 2019/05/09(木) 19:54:39 

    >>3944
    自演しつこい
    論破してないから

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2019/05/09(木) 19:54:51 

    急ブレーキなんてまず踏むことなんてないんだから
    咄嗟に踏めるかどうか分かんない

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2019/05/09(木) 19:55:24 

    >>3886
    来たね、完全論破という封印が。終了。

    +1

    -1

  • 3948. 匿名 2019/05/09(木) 19:55:57 

    反射でブレーキ踏むのが良いかもわからないよ。
    今回は歩行者がいたから大事故になったけど、日本中にどこかにぶつけて事故してる人たくさんいると思うよ。
    それなら単独事故で済むけど、後続車いたら多重事故になるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 3949. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:00 

    >>3945
    自演なの?
    おーよちよち、よかったでちゅねー的なノリのコメントだと読んでたw
    ほっとけば良いよ〜構って欲しいだけだから。ご飯の時間になったらいなくなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:09 

    >>3932
    じゃあ気にしなくていいよ
    あなたがクズな仕事してなくて良かった

    +0

    -2

  • 3951. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:40 

    このトピなに
    喧嘩部屋みたい

    +7

    -1

  • 3952. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:32 

    >>3888
    自然なんか、しらなくていい太陽があたる小さな中庭になんかうえときゃいいんだよ、日本人はバカだな。

    +1

    -11

  • 3953. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:50 

    思っていました…
    見た人によっては散歩に連れ出した保育園側が悪く感じるようなワケわからない会見でしたね…。

    +6

    -0

  • 3954. 匿名 2019/05/09(木) 19:58:03 

    これでガードレールと信号機つけなかったらひくわ

    +8

    -0

  • 3955. 匿名 2019/05/09(木) 19:58:11 

    どんな手を使ってでも飯塚叩きに持っていきたい人たちが、なんに対しても上級国民上級国民って騒いでたら話もぶれるよね。
    そういう人たちは結局子どもたちのことも保育園の職員さんたちのこともどうでもいいのよね、上級国民(笑)が叩ければ。

    +7

    -0

  • 3956. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:03 

    全国の保育園で園児を外出させるか議論してるんだろうな

    +10

    -0

  • 3957. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:50 

    >>3711
    本当だよ

    +2

    -0

  • 3958. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:00 

    イオンができてから交通量増えたし他県ナンバーもかなり増えた道だからなぁ
    普段からピリピリしてたよ

    +7

    -0

  • 3959. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:03 

    今回の記者の名前
    報道してよ❗️

    +6

    -0

  • 3960. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:07 

    >>3952
    中庭もないとこあるよ

    +4

    -0

  • 3961. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:12 

    園を叩くのがわからない
    子を持つ母親なら園よりも加害者を恨むよ
    毎日保育士さんと日記をやり取りしているけど、今日は雨で散歩に行けず少し残念そうでした
    とか書かれてあるから普段仕事してる私は夕方からしかかまってあげれないどころか、家事で手いっぱい
    子供はテレビやDVDに任せてる
    散歩に連れていってくれる事がありがたいよ
    園を恨む保護者もいるんだろうな…
    なんか違う気もするけど
    きっと既に保護者には謝罪して回っていると思う
    マスゴミがよってたかって騒ぐから会見せざるを得なかったんだと思うな

    +28

    -1

  • 3962. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:25 

    頭を強烈に打ったのかな?


    可哀想です。

    +1

    -0

  • 3963. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:10 

    園庭ある幼稚園だけど2ヶ月に一回くらい公園行って園外保育みたいなのあるよ
    園庭作るスペースなんて都会の保育園じゃ少ないし討論しても仕方ないんじゃないかな...

    +9

    -0

  • 3964. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:30 

    これ、保育園のお散歩じゃなくて親子のお散歩でもありえるよね? その場合保育園叩いてる人は親子を叩くの?

    +37

    -0

  • 3965. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:37 

    右折車が悪いで正解
    でも、直進車も運転手は常に回りの状況を見ていないといけない。
    特に交差点だし。
    ハンドルを左に切ってはいけない。
    ぶつかられて飛ばされたならともかく、
    ハンドルを切る判断ができたならブレーキを踏むが正解。

    +3

    -5

  • 3966. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:19 

    >>3832
    きっと、子どもの頃に親にお散歩にも連れて行ってもらえず、大人になってからは太陽の光も浴びず室内に籠もってる人でしょう・・・。可哀想に。

    +5

    -0

  • 3967. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:25 

    付き添いの保育士さんたちは、自分たちも怪我しているのに、園児たちの姿を探していたって聞いて涙が出た。

    +11

    -0

  • 3968. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:37 

    いやだからブレーキ踏んでたって…

    +5

    -0

  • 3969. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:58 

    >>3945
    ろんぱー?
    大津市・園児2人交通事故、保育園に対するマスコミの姿勢にネット民が怒り「この記者会見の必要性を感じない」

    +0

    -1

  • 3970. 匿名 2019/05/09(木) 20:04:44 

    うちの娘まだ小学生なんだけど
    この事故をみて
    将来車の運転したくないって言ってるよ

    +0

    -3

  • 3971. 匿名 2019/05/09(木) 20:04:59 

    池袋の後のバス事故や今回の事故の加害者の逮捕を踏まえて
    なぜ逮捕されないのかをもう一度教えてほしい。

    +2

    -1

  • 3972. 匿名 2019/05/09(木) 20:05:23 

    出発前はいつもとかわらなかったか、って当たり前でしょほんとに。
    くそばかな記者のせいで余計悲しく可哀そうになったわ。
    苦しんだ、苦しんでる子供たちや保護者、園、すべてに失礼。

    +14

    -1

  • 3973. 匿名 2019/05/09(木) 20:05:39 

    記者会見の動画と
    ストリートビューの写真みたら
    泣けてきた…
    園児といつも顔を会わせてた
    園長は本当につらいと思う
    それを分かってて、
    心ない質問してる記者が
    許せない。

    +11

    -1

  • 3974. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:06 

    >>3955
    何に対しても騒いでる訳じゃないでしょう
    高齢者の起こした交通事故ってなると
    話題でてくるのは仕方ないかなと
    トピが進めば議論が落ち着いちゃうから
    話が少しそれるのは仕方ないさ
    本当に悲しんでるならニュースをちゃんと追えばいい

    +2

    -0

  • 3975. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:31 

    ブレーキ跡あったって誰か言ってなかった?
    てか、ハンドルと同時にアクセルやブレーキ踏んだことないの?
    そのうちカーブで死ぬよ

    +0

    -2

  • 3976. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:45 

    >>3970
    都心に出てきてたら車なくても生活できるよとお伝えください

    +3

    -0

  • 3977. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:51 

    お友だちがいなくなってどう思うー?
    とかのマスゴミのクズ馬鹿間抜け質問から守る会見でもあったと思うから園長は立派な責任者。

    どんなときも被害者が報道の餌食
    どうせやるなら上級国民(しかも加害者)に対してもやれよと思う

    +3

    -0

  • 3978. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:53 

    ブレーキ踏んでたよ!
    大津市・園児2人交通事故、保育園に対するマスコミの姿勢にネット民が怒り「この記者会見の必要性を感じない」

    +9

    -2

  • 3979. 匿名 2019/05/09(木) 20:08:01 

    この事故によって保育園に預ける親が「散歩なんて危険な事させるな!今回の事故は保育園の過失だ!」とクレーム入れてる、もしくは散歩中の保育園児達自ら車道に飛び出して轢かれた事故とかなら、もう保育園の散歩なんてやめてしまえという意見が出ても解らなくはない。
    でも違うよね?
    この事故は例え分別つく大の大人一人普通に信号待ちしていただけで轢き殺されていた可能性がある事故だよね?

    +21

    -0

  • 3980. 匿名 2019/05/09(木) 20:09:12 

    運転する人は、誰かを叩くより自分の運転を振り返って気を引き締めないと。
    もし自分の一瞬の気の緩みで小さい子が亡くなったらと思うと気が狂いそうだ。

    +18

    -0

  • 3981. 匿名 2019/05/09(木) 20:09:37 

    最近、保育園がうるさいとか
    保育園に対してネガティブな
    イメージ流して、保育園を
    増やすのを阻止してるのは、
    一般人じゃなくて、
    マスコミなんじゃないかと
    思えてきた

    +16

    -0

  • 3982. 匿名 2019/05/09(木) 20:10:28 

    既出だろうけど、なんで責任ない保育園の会見やらないといけなかったの?今日テレビ報道こればっかり。
    滋賀京都大阪の人の運転本当に荒いからね。
    信号黄色は行け、赤は気をつけて進めなんだって言われた。黄色で交差点止まると追突されるレベル。

    +5

    -3

  • 3983. 匿名 2019/05/09(木) 20:11:26 

    ブレーキおじさんいなくなっちゃった…

    +1

    -0

  • 3984. 匿名 2019/05/09(木) 20:12:50 

    ブレーキ踏んだからってその場で停止できるわけじゃないよね?
    ぶつけられた衝撃も加わってるし。
    軽自動車なら車体軽いから吹っ飛びそう。

    +7

    -0

  • 3985. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:13 

    >>3979
    そのとおり
    死んだ2人はただ運が悪かっただけ

    +1

    -11

  • 3986. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:28 

    >>3938
    「マスコミの姿勢にネット民が怒り」というトピだから、マスコミ批判になるのは当然でしょ。
    スレ途中までとは違うテイストなんて書いてるけど、今日の昼からブレーキがー保育園がーという流れになってる事の方が本来はおかしい。
    トピ立ってから明け方のコメントを辿ってみたら?元々マスコミ批判の流れだから。

    +4

    -0

  • 3987. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:46 

    誰かブレーキ痕はなかったとか言ってなかった?

    +0

    -2

  • 3988. 匿名 2019/05/09(木) 20:15:30 

    ハンドルと同時にブレーキ踏めるって言ったひともいたしソースも出たからブレーキ厨論破さんは逆論破されたからじゃない?

    +0

    -0

  • 3989. 匿名 2019/05/09(木) 20:15:32 

    時間帯が違えば保育園児の散歩じゃなく登校中の小学生の列だった可能性も十二分にあり得たって事だよね。いくら見守り旗降りのおじさんおばさんが居ようとも。

    +11

    -0

  • 3990. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:11 

    >>3975
    カーブでは基本的にブレーキは踏みません

    +3

    -3

  • 3991. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:46 

    >>3987
    最初はそうだった

    +0

    -0

  • 3992. 匿名 2019/05/09(木) 20:17:02 

    トラックじゃないんだから軽自動車じゃ恐怖で左にハンドル切っちゃうし、軽いから吹っ飛ばされたんじゃないかね損傷も少ないからブレーキは聞いてたと思うけど
    ぶつかったときにスピードは出ていなくても2歳じゃ頭の位置低いし重さだけでダメージでかいよ
    右折車も曲がってしまえばい止まってくれると思ったんじゃないの?年配の人って運転雑だもの

    +1

    -0

  • 3993. 匿名 2019/05/09(木) 20:17:31 

    >>3990
    減速するときどうしてんの?
    中国道走ってから言ってくれる?

    +4

    -0

  • 3994. 匿名 2019/05/09(木) 20:18:25 

    >>3990
    え、カーブとその前後の道の具合によっては私踏むわ…

    +8

    -0

  • 3995. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:00 

    逮捕された乗用車の女は、衝突まで対向車の存在に気づいていなかった可能性。前方を確認しないまま右折したとみて、裏付けを進める。

    ⬆︎こいつが一番悪い
    スマホでも見てたのかな?右折時に前を見ないとかあり得ない

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:07 

    直線でスピード落としてから侵入
    基本だよ

    +3

    -1

  • 3997. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:39 

    >>3990
    マジか!その調子で首都高行ってきて!ww
    周りに車いない時に頼む。

    +3

    -0

  • 3998. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:52 

    >>3994
    中国道って山陽道だよね
    カーブと坂道だらけで見通し悪くて桜塚やっくんが亡くなった高速道路

    +1

    -0

  • 3999. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:27 

    今日も居た。無茶な運転するクソジジイ。
    煽ったってクソ程も時短にはならない無駄な煽り運転。
    テメーのようなクズのせいで間接的に犠牲になる人が居るかもしれないのにふざけんなよ!

    +7

    -0

  • 4000. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:34 

    カーブでブレーキ踏んだら不安定になるんだよ
    低速なら大丈夫だけど

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。