-
501. 匿名 2019/05/07(火) 02:00:57
キャサリン妃は子どもたちの服装も古き良きイングランド風だけど、メーガン妃はどんな服を着せるのかっていうのも話題になってる+155
-1
-
502. 匿名 2019/05/07(火) 02:02:06
ファッション誌でお披露目じゃないかって言われてるね+72
-2
-
503. 匿名 2019/05/07(火) 02:04:46
>>145
なんのためにそこまでして子供を作るの❓+27
-2
-
504. 匿名 2019/05/07(火) 02:05:25
あんまり明るい未来を想像できないけど
一国の王子と結婚できたって凄いことだよね
+44
-1
-
505. 匿名 2019/05/07(火) 02:07:25
+137
-5
-
506. 匿名 2019/05/07(火) 02:08:35
>>499
お子様にも可愛いらしい服を着せてるよね+92
-0
-
507. 匿名 2019/05/07(火) 02:09:34
なんとなくメーガンはもう子供>ハリー になり
繊細なハリーは傷ついてメンヘラ化して
メーガンはハリーに愛想を尽かし
離婚するけど英王族の称号と特権は持ち続けたいと
ダイアナ顔負けの泥沼離婚しそう+176
-6
-
508. 匿名 2019/05/07(火) 02:10:55
+230
-1
-
509. 匿名 2019/05/07(火) 02:11:50
イギリスはこの人王室に入れたけど、
日本はkk絶対入れないでね!!!!
皇位継承とかに関係ないとかじゃなく、
有り得ないから。
あんなのが、一般参賀でお手振りなんかする日が
来たら日本は終わりだわ。+306
-4
-
510. 匿名 2019/05/07(火) 02:12:09
+81
-3
-
511. 匿名 2019/05/07(火) 02:13:41
キャサリン妃は王子にもいかにも伝統的なイギリスのおぼっちゃまが着てそうな服着せてるよね
にもシャツ、ベストやニットに膝丈のパンツと靴下に革靴とか
学校や幼稚園も伝統的な名門に入れてるし
ここでメーガン妃がアメリカンにしちゃうときっと風当たり強いよね…+168
-1
-
512. 匿名 2019/05/07(火) 02:17:09
メーガンさん、母親にどんどん似てくるね。+80
-2
-
513. 匿名 2019/05/07(火) 02:17:17
>>510
うっわ高そうな生地!
でもすごく似合ってて素敵だし、ドレスの色柄にどことなくスペインを感じる
これだけ深いVネックにネックレス無しでこのゴージャスさ、すごいオーラだな…+86
-5
-
514. 匿名 2019/05/07(火) 02:17:20
イギリス国内だと上流階級しか周りにいなく、
令嬢たちはみなキャサリンみたいになりたくないと言って、
アメリカ人なら素性もなにもよくわからんから色々考えずにokみたいなものを感じる。+81
-3
-
515. 匿名 2019/05/07(火) 02:22:06
本当にメーガンが代理出産だとしたら、卵子・精子は本人達のもので、母体だけ借りたって事なの❓+83
-2
-
516. 匿名 2019/05/07(火) 02:22:09
>>422
キャサリン妃のコート素敵
メーガンさんのはヴィンテージだから?なんか変だね+96
-4
-
517. 匿名 2019/05/07(火) 02:24:21
>>513
国王が渋くなっててワロタ+20
-0
-
518. 匿名 2019/05/07(火) 02:28:16
自分はキャサリン妃のファッション大好きだけど海外の若い子たちはもっとセクシーなのが好みなんでしょ?
だからメーガンはうまくやればファッションアイコンになれたのに、自己顕示欲強すぎて自滅しつつあるね+156
-0
-
519. 匿名 2019/05/07(火) 02:28:32
ロイヤルファミリーの一員なんだから、しっかり伝統と格式を重んじて欲しい。イギリス国民は、ハリー王子の子どもだから出生を一緒にリアルタイムでお祝いしたかったに違いない。なんだこのアメリカバカは+120
-1
-
520. 匿名 2019/05/07(火) 02:29:45
>>51
別に、外国出身でも、ちゃんとやっているロイヤルファミリーは居るよ。
デンマークとか皇太子妃が豪州人だし、王子妃も最初が香港系英国人で、次が仏人だよ。+105
-3
-
521. 匿名 2019/05/07(火) 02:30:09
次男嫁で良かった 次男は日本もイギリスも長男がよほど早世しない限り王位は来ないから
今のご時世皇室とか健康診断もやってそうだし長生きするので+57
-3
-
522. 匿名 2019/05/07(火) 02:30:38
偏見だけど、メーガン妃は「外遊び中の一枚」とか言ってジーンズ姿の子の写真をアップしたりしそう
ジーンズは悪くないけど公式にアップするのは…という考えはしなさそうというか
個人的にはパパラッチの盗撮はまだしも、せめて公式写真はトラディショナルスタイルの方が後々叩かれなくて楽だと思うんだけど+7
-3
-
523. 匿名 2019/05/07(火) 02:32:11
キャサリン妃は妊娠中に妊娠悪阻で入院したりして公務控えてたりしたけど、サボってるってすっごい叩かれてたのよね
産後も、ウィリアム王子が子どもにべったりで公務しないとか
メーガンはその点、良く表に出てくるってはじめは言われてたけど、出てくるたびに高級メゾンの高い服だわ、ヘンリー王子差し置いて自分が前に前に出るわで、評判落とした
そのかわり、ウィリアム王子夫妻が見直されてる
今は、ブレグジットでいろいろと問題がおきそうな北アイルランドのベルファストまで公務に行ったりしてるし
まあ、今もアンチからは「なまけもののケイト」って言われてるけど+154
-5
-
524. 匿名 2019/05/07(火) 02:33:54
高給メゾンの高い服なの?
まったくそうは見えないね。
お上品なのは着ないからなのか。+29
-4
-
525. 匿名 2019/05/07(火) 02:34:02
実際のところ、白いのか白くないかが、一番興味を持たれてる。
好奇の目で見られる赤さん、なんかかわいそうだなあ。
+125
-4
-
526. 匿名 2019/05/07(火) 02:35:33
>>501
凝ったデザインのハイブランドのビンテージ服を着せると予想+5
-0
-
527. 匿名 2019/05/07(火) 02:36:34
>>43
このコメをしてる人も+押してる人も大丈夫?
女性宮家がもし出来ようが、そもそも、小室氏なんてどう考えても無理でしょう。
+17
-4
-
528. 匿名 2019/05/07(火) 02:36:46
皆妊婦なのにヒール履いてて凄いな
日本だったら批判の的だろうな+164
-1
-
529. 匿名 2019/05/07(火) 02:36:57
>>420もっと前に…って何月に生まれたんだろう?
日本なら早生まれは学年かわるから生まれ月は重要だけど、外国は関係ないのか
赤ちゃんの月齢の違いはすぐバレそうだけど幼児になるまで隠すつもりなのかな?+6
-2
-
530. 匿名 2019/05/07(火) 02:37:04
>>525
意味がよく分からない。
両方の民族を親に持つ子供たちって、赤ちゃんのときと成長する過程とで
変わるよ?
実際、メーガンも変わってるし。
赤ちゃんのとき ↓ 普通に白人系やラテン系に見えるけど
+7
-32
-
531. 匿名 2019/05/07(火) 02:39:06
>>505
このヌードカラーコーデは素敵+17
-17
-
532. 匿名 2019/05/07(火) 02:39:24
肌の色はどうでもいいよ
国民に嫌われない子育てをするのかどうかが気になる
赤ちゃんは育ち方を選べないんだから、服や幼稚園や乳母の選び方で国民から叩かれてたら大きくなって気付いた時ショックだと思うよ
+125
-0
-
533. 匿名 2019/05/07(火) 02:40:35
>>53
世界中そういう王族は居るよ+4
-1
-
534. 匿名 2019/05/07(火) 02:40:45
マタニティじゃなくて普通の服を着るからバランス悪くなるのかな
元はステキに見えるのに、メーガンが着てるとムームーみたいじゃない?
これはバッグも含めトータルで60万円近く+169
-0
-
535. 匿名 2019/05/07(火) 02:43:36
メーガン
+86
-9
-
536. 匿名 2019/05/07(火) 02:51:01
何はともあれ無事産まれてきて良かったよ
現代だって妊娠出産は母子ともに命がけなんだから
このロイヤルベビー(王子?名前はまだだよね?)が幸せいっぱいに育ってくれさえしたら、別にイギリス国民じゃないけど私は嬉しいな+88
-4
-
537. 匿名 2019/05/07(火) 02:52:03
+122
-9
-
538. 匿名 2019/05/07(火) 02:52:14
ぶっちゃけ父親の遺伝子に感謝すべきだよね+35
-4
-
539. 匿名 2019/05/07(火) 02:52:30
日本もだけどイギリス王室も大変だね+93
-0
-
540. 匿名 2019/05/07(火) 02:57:22
まあ、王位継承順位が低いからいいのと、アメリカっても大方、王室がアメリカ牛耳るためだと思う、離脱するからね?
一生飼殺しになったな?wアメリカと思った。
体育会系上下関係がますます体育会系上下関係になるよ?wそしてますますイギリスと仲良し日本が必要になるよ?www
イギリス、あれでも権力がいくつか分かれてる、王室が一番ってとこではないんだよ?
思ったより黒人だったんだろうなあ?と思う。+5
-4
-
541. 匿名 2019/05/07(火) 02:59:55
とりあえずお疲れ
+5
-0
-
542. 匿名 2019/05/07(火) 03:02:37
>>535
控えめにいって綺麗ではない。アフリカ系の人でもっと美しい人たくさんいるのになー+214
-5
-
543. 匿名 2019/05/07(火) 03:03:02
+68
-2
-
544. 匿名 2019/05/07(火) 03:04:41
>>532 わたしみ肌の色は全くもって関係ないと思います。
でも、メーガン流はあまりにもイギリス国民と王室をバカにしている。自国がロイヤルファミリーを持っていないなら、学ぶ姿勢が大事だと思うのに。+104
-3
-
545. 匿名 2019/05/07(火) 03:05:51
>>542
でもハリーも控えめに言って自粛+63
-0
-
546. 匿名 2019/05/07(火) 03:07:48
>>537
肌や髪質って濃ければ濃いほど強い。
(遺伝子の支配って言うらしい)
それに何代か先に隔世遺伝する可能性も高いから代々白人とばっかり結婚したところで、黒の支配が高いから白が入る意味があまりないとか。+55
-2
-
547. 匿名 2019/05/07(火) 03:09:33
名前は何になるんだろうね
イギリスのブックメーカーによるとアルバートが一番人気みたい
+8
-0
-
548. 匿名 2019/05/07(火) 03:10:34
日本とイギリスの皇室の次男の嫁好きになれんわ+28
-11
-
549. 匿名 2019/05/07(火) 03:16:51
>>547
そういう伝統的な名前にするかな?
ニックネームで呼ばれるならこうなるわね
1. アル
2. アート、アーティー
3. アレックス
4 ジム、ジミー
5. ママ(フィリップ)
6. ママ(ルイこれは絶対ないと思う、キャサリンの次男と同じ名前)
7. ハンク
8. フレッド、フレディー
9. トム、トミー
10. エッド、エディー
+3
-1
-
550. 匿名 2019/05/07(火) 03:20:46
>>542
芸能人になれたくらいだから美人だよ+9
-21
-
551. 匿名 2019/05/07(火) 03:21:51
ウィリアムもハリーも、
ダイアナ妃に似た容貌の女性を選ばなかったのは意外だ
+200
-3
-
552. 匿名 2019/05/07(火) 03:26:15
ハリーの結婚の仕方は英王室からの逃避に見えるんだけど
自由になってアフリカで暮らしたいとか
母ダイアナもアフリカ関連のNPOやっていたとかさ
しかし、メーガンは冗談じゃないと思っているのでは。
彼女は英王室からの逃避どころかど真ん中に飛び込んだんだよ。
アフリカ系だからアフリカで暮らすなんてまっぴらごめんなのでは。
よくて、世論受けするNPOをちょっとやってかもしれないけど
今のアフリカはとっくに旧宗主国の欧州支配下じゃなくて
中国だよ中国。+150
-1
-
553. 匿名 2019/05/07(火) 03:26:22
どう見ても貧乏人。子供の頃全然可愛くない。すごい成り上がり。+173
-1
-
554. 匿名 2019/05/07(火) 03:31:28
KKとかぶらせる声あるけど、
メーガンの親はちゃんと自分達の財産で学校行かせてるし、自分で稼いで成功してきた人。
ウェディングドレスだって自分で調達。
「身銭を切らない」をモットーにして生きてるKKよりははるかにマシですよ。
これだけやりたい放題なのも王室入りしてからなので、
結婚の時はここまでイギリス国民に嫌われてなかったはずだし。+210
-6
-
555. 匿名 2019/05/07(火) 03:32:38
>>554
ウェディングドレスはチャールズに買って貰ったよ
+118
-0
-
556. 匿名 2019/05/07(火) 03:33:19
ガキはクロンボなのか?+7
-19
-
557. 匿名 2019/05/07(火) 03:34:26
>>531
え、お腹丸出しじゃん+26
-0
-
558. 匿名 2019/05/07(火) 03:35:45
>>556
ボーイズチャンネルを作ったら?+2
-5
-
559. 匿名 2019/05/07(火) 03:36:29
>>250
それいっつも言うけど税金も沢山使ってるよ+97
-0
-
560. 匿名 2019/05/07(火) 03:37:44
ヘンリーかハリーか統一してくれ+90
-1
-
561. 匿名 2019/05/07(火) 03:37:46
>>554
結婚式の費用は全て王室と税金だったと話題になってたよ
+114
-0
-
562. 匿名 2019/05/07(火) 03:37:50
王室の伝統破りっていえばキャサリン妃もたいがいで、
一般家庭と同じように出産後しばらく自分の実家に帰るという、王室にとっては異例のことをやってたし、
だいぶ実家べったりの印象だけど、
メーガン妃のおかげでマシに見えますね。
バッシングされてた長男嫁が、次男嫁の評価がダダ下がりしたことにより
相対評価が上がって、結果、気づけば
国民から温かい目で見られてる日本と同じ…。+190
-27
-
563. 匿名 2019/05/07(火) 03:38:36
>>560
ヘンリーの愛称がハリー+44
-2
-
564. 匿名 2019/05/07(火) 03:39:38
アカンボなのにクロンボ+2
-20
-
565. 匿名 2019/05/07(火) 03:40:13
>>562
むしろ頼りになる実家があっていいじゃない
メーガンさんは、母親も王室が扶養する勢いだけど+184
-0
-
566. 匿名 2019/05/07(火) 03:40:24
チリチリ頭のチビクロサンボ+6
-19
-
567. 匿名 2019/05/07(火) 03:44:11
ダイアナのことが辛かったのは分かるけどさ、兄は立派にやってるのにいつまでも王室に恨み持ってるとか正直面倒臭い
もう離脱してアメリカでも南アフリカでも好きに移住すればいいよね+200
-1
-
568. 匿名 2019/05/07(火) 03:46:24
>>238
イギリス王室はドイツ系+32
-0
-
569. 匿名 2019/05/07(火) 03:48:37
>>555
入場の時の父親役までチャールズだったね+63
-1
-
570. 匿名 2019/05/07(火) 03:50:29
>>33
KKが皇室入りするかもしれない日本よりはマシだと思う+71
-1
-
571. 匿名 2019/05/07(火) 03:52:15
ダイアナはスペンサー家に伝わるティアラを着けて、
キャサリンは新しくミドルトン家に与えられた家紋を模したイヤリングを着けて結婚式に臨んだ
ウェディングドレスは実家もち
メーガンさんは何もなし、全て王室もち+239
-1
-
572. 匿名 2019/05/07(火) 03:52:19
>>431
チャールズは不倫のことでここでは色々言われてるけど、王となるために厳格に育てられて、公務にも熱心で王族としての評価は高い
だからこそ公務で忙しく夜しか会えないチャールズに仕事減らしてとか言ったダイアナとは合わなかったんだけど+29
-7
-
573. 匿名 2019/05/07(火) 03:52:35
>>562
キャサリン妃が持ち上げられるのもよく分からない。
前に世界仰天で、皇太子妃になる為に、友達に借金してセンスいいブランド服を買い漁ったって聞いて、借金してまですること?と。+15
-34
-
574. 匿名 2019/05/07(火) 03:52:48
>>568
ヨーロッパの王室はどこかで全部つながってる。+58
-1
-
575. 匿名 2019/05/07(火) 03:54:22
>>573
友達じゃないよ
親にだよ+29
-1
-
576. 匿名 2019/05/07(火) 03:55:36
>>562
キャサリン妃は王室御用達の病院で出産、数時間後に綺麗な身なりで国民の前に出るっていう伝統を守ったんだからそのぐらいしてもいいでしょ
何1つ伝統を守らないメーガン妃とは違う
+244
-1
-
577. 匿名 2019/05/07(火) 03:59:25
>>575
王室の行事に参加する為の服が必要で、親に借りたんだよね、バーゲンで何割引で買ったとかそんな事まで報道されて気の毒だったわ
メーガンはそこは自腹だった訳だけど、もう40歳近い大人だったしね
+134
-0
-
578. 匿名 2019/05/07(火) 04:01:41
>>571
向こうも結婚の費用は嫁側が出すのは一緒みたいだよね
振袖とか全て皇室側に出させた紀子さまとメーガン被るw+128
-20
-
579. 匿名 2019/05/07(火) 04:10:34
滲み出る人間性のせいか品が余りにもなさ過ぎる。どんだけ高級なものを身に付けても安っぽい。逆にキャサリンは1980円のニットを着てても品良く見える。+113
-1
-
580. 匿名 2019/05/07(火) 04:10:46
てか、このひと、美人なの?
外人の基準、謎。
プロレスラーとかにいそうなゴツさ。+167
-1
-
581. 匿名 2019/05/07(火) 04:16:40
>>535
うわーーーー!
メーガンの鼻、まんまるの団子鼻じゃん!
鼻の整形してるね。
そこもKKと同じじゃん!+158
-2
-
582. 匿名 2019/05/07(火) 04:20:39
>>463
マジで?!
キャサリン妃、めっちゃプロ彼女だな。
そこまでして王室に入りたかったんかよ?
キコさん思い出すわ。
みんなやること同じやな。
+27
-27
-
583. 匿名 2019/05/07(火) 04:22:37
>>551
メーガンと出逢う前、つきあっていたクレシダ・ボナス
可憐な金髪美人でダイアナ妃に似ていません?
貴族ではないものの母親が貴族で、ヘンリー王子の従姉妹たちと友達という超セレブ
キャサリン妃が結婚に反対したという報道がありました
+208
-6
-
584. 匿名 2019/05/07(火) 04:24:29
>>262
ちょっと違う。
イギリスは元々今のアメリカを作ったけど、実際はイギリスが本家でアメリカは分家になる。だからイギリス貴族はちょー見下してるし、アメリカはイギリスには言えない、日本がないと。
アメリカの血筋と言うより家柄がどこにあるか?なんだよ。
ダイアナはイギリスの父方が貴族だったから良かったんだよ。
まあ、イギリスには悪いけどイギリスって大国になったのがうん百年くらいしかないからね?田舎王室の扱いだったから、他国の方が強かったから、そっちから王を貰ったりの方が良かったんだろうと思う。もっと視野を大きくするとイギリスではなあ?とも思う。
どこ歴史がどこの国に繋がってるかわからないような地域がヨーロッパ。+41
-5
-
585. 匿名 2019/05/07(火) 04:29:56
イギリスをアメリカが作った?
なんの冗談だそれ+36
-13
-
586. 匿名 2019/05/07(火) 04:31:14
>>463
>>582
妄想乙+4
-5
-
587. 匿名 2019/05/07(火) 04:37:37
>>583
うわー!美人ーーーー!
しかも家族の血も?
ひえー、お姫様すぎるー。
これを反対するなんて、キャサリンどんだけー?!
自分は庶民で、顔も庶民くさい野暮ったい平凡顔だもんね。
性格悪いなー。+170
-55
-
588. 匿名 2019/05/07(火) 04:38:31
>>586
有名な話では?
イギリスではみんな知ってるよ?+38
-4
-
589. 匿名 2019/05/07(火) 04:42:13
ウィリアムとケイトは一度、別れてる。
約1年間、別れてもとの鞘に戻った。
イギリスではみんな知っていますよ?
ウィリアムが引っかけられて結婚したわけではない。
一般の若いカップルのように別れあり雨降って地固まった。+190
-2
-
590. 匿名 2019/05/07(火) 04:43:22
>>587
貴族の血を汲んだダイアナを彷彿させる金髪美人に来てほしくないのでしょう
自分がキャサリン妃だったら?やっぱりこんな金髪美人に隣に立たれるのはいやじゃないですか?+143
-16
-
591. 匿名 2019/05/07(火) 04:44:20
なんか病んでるというか、意地悪いBBAが一匹いるなぁ。+62
-1
-
592. 匿名 2019/05/07(火) 04:44:52
>>587
あとこの人の異母姉がキャサリン妃に差別発言してるからね
+65
-1
-
593. 匿名 2019/05/07(火) 04:48:53
>>583
綺麗だね
ただ美形というのではなく、エレガント
きっとまだ若そう
こんなノーブルな美人が王室入りしたら、
キャサリンは霞むね
でも、ヘンリーの嫁選びに口出しするほど
キャサリンの発言権て強いの?
シャシャリ出たらエリザベス女王から
不興を買いそうだけど
+235
-4
-
594. 匿名 2019/05/07(火) 04:51:10
キャサリン妃を下げたところでメーガンが上がる訳じゃないのにw
+121
-3
-
595. 匿名 2019/05/07(火) 04:55:22
ヘンリー王子は最初の恋人のチェルシー・デービー、
そして次の恋人のクレシダ・ボナスから同じ理由で別れを告げられたと言われている。
彼女たちは英王室の堅苦しくメディアに追いかけられる生活は耐えられないとご辞退。
まぁ、だからこそヘンリーが次に選んだのはそういうを吹き飛ばす、いや突き飛ばせるような
メーガンだったんだろうけど。
Why Cressida Bonas Broke Up with Prince Harry www.marieclaire.comCressida Bonas reportedly ended things with Prince Harry after watching coverage of Prince William and Kate Middleton's 2014 Australian tour with their oldest son, Prince William. The actress didn't want the attention that came with bein...
+128
-0
-
596. 匿名 2019/05/07(火) 04:56:07
キャサリンは反対なんてしてないよ
王室って大変?って聞かれて、そうねって答えただけ
だいたいハリーがクレシダと付き合ったのなんてほんの一時で、長い付き合いで本命だったのはチェルシーだよ
チェルシーに振られて傷心の時に付き合って、クレシダもちょっと王族と付き合ってみよっかな程度だったし+175
-2
-
597. 匿名 2019/05/07(火) 04:56:26
>>593
霞むね
今、メーガンとの相対評価でキャサリンの株はバク上げだけど、逆になるね
記事によると王室内での家族会議の席で反対したのではなく、ヘンリーに個人的に反対したみたいよ
+3
-13
-
598. 匿名 2019/05/07(火) 04:59:09
>>593
すっごい今時のギャルって感じの子だよ+72
-1
-
599. 匿名 2019/05/07(火) 05:03:03
ボナスがケイトを真似たわけじゃないんだろうけど
半年以上前に北欧訪問時に着た服とそっくりなものを
着てヨーク公の次女ユージェニーの
結婚式に現れて話題になったこともあったね。
Cressida Bonas Wore a Dress Like Kate Middleton's to Princess Eugenie's Weddingwww.harpersbazaar.comThe Tory Burch design worn by the ex-girlfriend of Prince Harry Cressida Bonas has drawn comparisons with a remarkably similar dress worn by Kate Middleton during her Scandinavian tour in January.
ボナスもそういえばメーガン同様に女優・モデルだったっけ。
ぜんぜん売れてないけど。+47
-0
-
600. 匿名 2019/05/07(火) 05:03:21
>>589
うん、だから付き合うまでの、キャサリンが、めっちゃ最初から王子を狙いまくってた、って話ね。
有名よ。+20
-2
-
601. 匿名 2019/05/07(火) 05:06:17
クレシダとダイアナのどこが似てるの?
ぜんぜん似てないけど。+114
-0
-
602. 匿名 2019/05/07(火) 05:06:24
へぇー、ギャルっぽく見えないけど。
見た目ではわからないものですね。+19
-1
-
603. 匿名 2019/05/07(火) 05:07:01
>>477
>>478
ソースがBBCってwww
噂されてるのが有名って勘違いも痛い
横だけど、なんでそれが妄想記事って言われてるか分かる?
キャサリン妃のことが報道されだしたときは、「普通はケイトという愛称で呼ばれるものだが呼ばれたことはないらしい」って言ってたのに、
婚約した途端に「実は2人は会っていたんだ!その頃から狙ってて、みんなは彼女を親しげにケイトって呼んでた」とか、
キャサリン妃が彼氏いたのも「王子に意識してほしくて彼氏を作った」とか意味不明なことを言いだしたからだよwww
じゃあ今までの報道なんだったんだとか、そんな訳あるか、な話満載
そこら辺のキャサリン妃の話は無茶苦茶
そもそもソースというのは、テレビ局とか新聞社じゃなくて写真とか証拠品のことを指すと思うんだけど+65
-4
-
604. 匿名 2019/05/07(火) 05:08:14
>>584って>>540なんですか?
狂ってるw+1
-1
-
605. 匿名 2019/05/07(火) 05:10:33
>>602
女優志望で、ハリーと付き合って知名度上げたけど、全く芽が出ない
+79
-0
-
606. 匿名 2019/05/07(火) 05:10:39
>>599
最近は舞台にチャレンジしているよ
+2
-0
-
607. 匿名 2019/05/07(火) 05:16:04
>>597
イギリスではハリーは繰り返し捨てられた失意の底にいたフラれ男でしたけど?
気が強そうな年上で離婚経験者の外国人妻を選んだってところでしょう。+72
-1
-
608. 匿名 2019/05/07(火) 05:19:13
>>583
女性の方が結婚嫌がって逃げたと聞いたけど
+45
-0
-
609. 匿名 2019/05/07(火) 05:22:56
>>601
金髪碧眼信奉者でしょ+16
-0
-
610. 匿名 2019/05/07(火) 05:26:47
>>573
友達に借金して、じゃなくて親にだよ
しかも婚約のため
婚約のときの会見みればなんで高い服が必要だったか分かると思うけど
+107
-0
-
611. 匿名 2019/05/07(火) 05:26:53
っていうか、王子が結婚したかった7年越しの恋人チェルシーの出身地、
南アフリカにメーガンと住むの?w
+47
-1
-
612. 匿名 2019/05/07(火) 05:31:19
なんか、カミラとチャールズの二の舞になりませんように。+93
-1
-
613. 匿名 2019/05/07(火) 05:32:11
ひょうたんみたいな面白い顔
オカメにも似てるし+86
-0
-
614. 匿名 2019/05/07(火) 05:34:14
去年の8月の時点で結構お腹が大きかったよね?
あれ見て去年の10~11月あたりには生まれるかと思ってたけど、4月に生まれたのね(笑)
+82
-1
-
615. 匿名 2019/05/07(火) 05:35:51
>>590
キャサリン妃はダイアナファンだからそれはない
+49
-1
-
616. 匿名 2019/05/07(火) 05:37:52
>>589
キャサリン妃が破局させたなんて当時出てなかったけど…
逆でクレシダさんと破局したのは、クレシダさんがキャサリン妃みてて「王室で結婚生活なんて大変そう!無理!」ってなったから
そしてキャサリン妃に「近づかないでよ!」って言ったのもクレシダさん
むしろキャサリン妃は破局してほしくないなー状態だった+146
-3
-
617. 匿名 2019/05/07(火) 05:47:06
キャサリン vs クレシダ戦争は、クレシダがキャサリン妃に暴言はいたり、ヘンリー王子の交際関係を決めてた(誰とは話さない、誰とは話す、みたいな)からキャサリン妃はずっとヘンリー王子が傷つかないか不安がってたんじゃなかった?
しかも直接ヘンリー王子にクレシダのことを話したのは、キャサリン妃じゃなくてウィリアム王子だったはず
それでキャサリン妃はかなり精神的にまいってたって見た覚えがある
メーガン好きだからってキャサリン妃のデマ書くのやめなよ+165
-2
-
618. 匿名 2019/05/07(火) 05:49:11
>>614
いや、産まれたの5月だよ+8
-1
-
619. 匿名 2019/05/07(火) 05:53:04
>>616
は?
キャサリンが破局させたなんて
どこに書きましたか???+8
-0
-
620. 匿名 2019/05/07(火) 05:55:32
>>616
リンク間違えてません?+6
-0
-
621. 匿名 2019/05/07(火) 05:56:09
+150
-5
-
622. 匿名 2019/05/07(火) 05:56:47
>>583
ん? その報道だしてごらん。+8
-0
-
623. 匿名 2019/05/07(火) 05:58:16
産まれた事や男の子だった事を発表するなら、ついでに写真を公開したっていいと思うけど
よく分からん…+118
-0
-
624. 匿名 2019/05/07(火) 05:59:47
ヘンリー王子って父親のことも王室のことも嫌いなんじゃないっけ?だったら一般人になればいいのに
王室の甘い汁だけ吸って好き放題していつまで可哀想なヘンリーでいるの
+181
-4
-
625. 匿名 2019/05/07(火) 06:04:19
37 身勝手なヘンリーとメーガン。+23
-0
-
626. 匿名 2019/05/07(火) 06:05:58
臨月じゃない段階で大きかったから双子かと思うくらいのだったのに、ようやく産まれたらちょうどいい体重なんだ。
本当に代理出産が疑われるレベル。
それとも表に出せない理由とかあるのかな。
実は周りにアレな人がいるから公表に慎重になってしまうとか。+132
-0
-
627. 匿名 2019/05/07(火) 06:06:51
ヘンリー王子は本当に英国王室のこと嫌いで、反抗心からこういうタイプを好きになったのかと思ってしまう+11
-1
-
628. 匿名 2019/05/07(火) 06:08:32
ヘンリー王子は若いときに出会ったチェルシーのことは本当に好きだったんだよ。
アフリカの大地主の娘でまったく気取らない自然体、若いころは普段ほぼノーメイクの
行動的な女性でセスナの免許持ってたり、大学も複数出ていて弁護士を目指していた。
宝石デザインのセンスもあって起業して、でもアフリカの大地を心から愛していてと
色んな意味でヘンリー王子が惚れ抜いた要素を持っていたけど、なにせマスゴミ大嫌いで
スポットライトを浴びるのが大嫌いでパパラッチに追いかけられることが耐えられず破局。
ヘンリー王子の兵役や彼女自身の勉強でベッタリではなかったものの若いころの
7年という時間はそう簡単に忘れられないでしょう。
そのあとのボナスはカワイイ女優志願の女性でかなり違うタイプだけど
彼女とは1年ちょっとで同じようにメディアが怖くて逃げられたとさ。
チェルシーゆかりの地、アフリカにメーガンと移住するのが本当だとしたら
メーガンとのギャップを思い知るんじゃないのかな。
+123
-1
-
629. 匿名 2019/05/07(火) 06:08:55
品の無いめんどくさい嫁だね。
黒人の赤ん坊だろと白人の赤ん坊だろと国民に見せる義務があります。
+101
-4
-
630. 匿名 2019/05/07(火) 06:10:17
>>624
父親の事は好きだと思うよ
荒れてた時期に向き合ってくれたのは父だったと感謝してたし
チャールズとカミラの結婚式の時は、本当に嬉しそうにはしゃいでたよ
ダイアナ好きのあまり、ダイアナ没後の20年余りの彼らの時間を否定するのは違うと思うな+99
-1
-
631. 匿名 2019/05/07(火) 06:14:41
カミラはチャールズの乳母に似てる
そしてキャサリンもメーガンも
ウィリアムとヘンリーのシッターだった女性に似てる
男ってそういうイキモノなのかも+32
-5
-
632. 匿名 2019/05/07(火) 06:17:04
>>610
婚約会見でキャサリンが着たワンピースは日本円で8万くらい
働いていたら親にお金借りなくても買える金額+93
-3
-
633. 匿名 2019/05/07(火) 06:20:12
>>603
得意げなところを悪いんだけど
>キャサリン妃のことが報道されだしたときは、「普通はケイトという愛称で呼ばれるものだが呼ばれたことはないらしい」って言ってた
>婚約した途端に「実は2人は会っていたんだ!その頃から狙ってて、みんなは彼女を親しげにケイトって呼んでた」
誰が言っててあなたはどこでそれを聞いたの?
+3
-7
-
634. 匿名 2019/05/07(火) 06:23:33
>>631
キャサリンとメーガンは似てないよ。
+54
-1
-
635. 匿名 2019/05/07(火) 06:28:02
+163
-34
-
636. 匿名 2019/05/07(火) 06:28:33
前田敦子もそうだけど ずーっとお腹デカイ人怖い+98
-3
-
637. 匿名 2019/05/07(火) 06:29:47
>>632
婚約会見の時だけじゃないでしょ+8
-0
-
638. 匿名 2019/05/07(火) 06:31:05
ハリー、7年付き合ったチェルシーと結婚できれば良かったのにね。
2人で写っている写真見たらお似合いだった
+149
-0
-
639. 匿名 2019/05/07(火) 06:31:57
>>32
どちらでも嬉しいって公表してるけど…+1
-1
-
640. 匿名 2019/05/07(火) 06:31:59
+53
-0
-
641. 匿名 2019/05/07(火) 06:33:42
>>633
ヨコだけど
親しい人からはキャサリンと呼ばれてるというのは事実だよ
ヘンリーがキャスと呼んでいるという話があって、ラジオに夫婦で出た時に聞かれて
そう呼ばれた記憶はありませんが、呼ばれれば返事しますよと笑って答えてた+28
-0
-
642. 匿名 2019/05/07(火) 06:33:49
>>635
わたしは ホンマでっか!?に出てる印象学の先生に似てると思う+140
-1
-
643. 匿名 2019/05/07(火) 06:35:28
>>622
キャサリン妃 ヘンリー王子の婚約者に“困惑”する深いワケ | 女性自身jisin.jp【女性自身】「ヘンリー王子は既に“婚約者”の実母にも会っていて『近い将来に結婚したい』と、挨拶もすませているそうです。彼女は『王子の思いを受け止めようと思う』と漏らしたそうです」(英国在住記者) ウイリアム王子(31)の弟であり、キャサリン妃(31)の...
キャサリン妃が結婚に反対したっていう部分は画像ね+1
-8
-
644. 匿名 2019/05/07(火) 06:36:32
ハリーとチェルシー+160
-1
-
645. 匿名 2019/05/07(火) 06:37:44
なんで日本のマスコミ記事を貼ってるんだ。
バカなのかな。+50
-1
-
646. 匿名 2019/05/07(火) 06:38:01
>>632
婚約会見の時じゃなくて、付き合っていた時に王室の行事に参加する機会もあって
その時の服装とか、普段もいつでもどこでもカメラに追われていたんだから
服も気を使っていたという事でしょ
+24
-1
-
647. 匿名 2019/05/07(火) 06:38:34
>>8
この人このトピの101さんかな。ダイアナ元妃ファンなんだろうね。メーガン妃ご懐妊!ケンジントン宮殿公式Twitterで発表girlschannel.netメーガン妃ご懐妊!ケンジントン宮殿公式Twitterで発表【イタすぎるセレブ達・Flash】メーガン妃ご懐妊! ケンジントン宮殿公式Twitterで発表 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト英時間10月15日...
+10
-0
-
648. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:10
メーガン公の場に姿見せるたびに両手でお腹を押さえて妊婦アピール凄かったねw
カメラを見付けては必ずやってたw
+141
-0
-
649. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:17
>>635
松田聖子の方が綺麗だから驚くw
+86
-1
-
650. 匿名 2019/05/07(火) 06:41:15
>>648
それどころか、わざわざコートの前を開いて見せびらかしてたよw+71
-0
-
651. 匿名 2019/05/07(火) 06:41:42
キャサリン妃は自分で撮影した子供の写真をメディアに売ってかなり儲けてるよ。
最近も娘の写真公開してたね。
ドレスぐらい自腹で買えるでしょ。+11
-37
-
652. 匿名 2019/05/07(火) 06:43:14
なんか色々日本の皇室と被るなー
違うのは、(平成時代の)トップの素質と判断力かな
イギリスも30年後くらいに「やはり平民は入れてはいけなかった」と言われるのだろうか
+127
-7
-
653. 匿名 2019/05/07(火) 06:43:28
>>645
日本のマスコミだと信憑性がないんですか?
日本のマスコミは現地から情報を仕入れて書いてますよ
じゃあなたは国際政治に関してでもなんでも
外国のニュースは日本のマスコミの記事は信用できないから、現地報道しか、参考にしないんですね?
+2
-15
-
654. 匿名 2019/05/07(火) 06:44:29
>>629
二日後に何らかの形で公開するってよ。
明日辺りかな?
直ぐに出さない方が話題性あるしより注目される。
メーガンの事だから大々的に公開したいんだろうね。+114
-0
-
655. 匿名 2019/05/07(火) 06:48:03
>>624
まあ、日本の某次男一家もそんな感じよね+106
-22
-
656. 匿名 2019/05/07(火) 06:48:23
>>644
二人とも素敵な笑顔!
思ってたよりめちゃくちゃ可愛い人だった!
+75
-1
-
657. 匿名 2019/05/07(火) 06:52:32
こう言う女を王室に入れ込むヘンリーも最悪。王室から離脱すればいいのに。+155
-0
-
658. 匿名 2019/05/07(火) 06:53:31
ヘンリーは眞子さま見たい。ワザワザ相応しくないのを選ぶ。尻に敷かれて利用される。+188
-5
-
659. 匿名 2019/05/07(火) 06:55:24
日本の皇室関係者のニュースを海外メディアが書くのと
海外の王室関係者のニュースを当事国のメディアが書くのと
あるいは、当事者が本人談として書くのとでは自ずと
どれが情報として一次に近いかは分かるかと。+26
-0
-
660. 匿名 2019/05/07(火) 06:57:06
別に好きにすれば良いんじゃない?
この子もヘンリー王子も王位継承する確率ものすごく低いし
単なる王族の一員ってだけでしょ。+76
-0
-
661. 匿名 2019/05/07(火) 07:01:12
外国の王室にまでアンチっているんだね。
有名人は大変だね…+34
-1
-
662. 匿名 2019/05/07(火) 07:06:39
国民にお披露目する
それが王族ってものでしょ
分かってたのになぜ結婚したのか
メーガンはおかしな異例なことばかりするから批判が集まるんだよ
とにかくおめでとうございます+103
-0
-
663. 匿名 2019/05/07(火) 07:09:48
+171
-0
-
664. 匿名 2019/05/07(火) 07:11:36
>>659
じゃああなたはつい先日のニューヨークタイムズ紙の日本の女帝制の記事も、外国メディアの記事だから、否定するんですね?
+0
-12
-
665. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:50
入浴タイムズの記者なの?+2
-1
-
666. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:25
いくら頑張ってもタブロイドの妄想記事を正当化なんて出来ないのにw+7
-2
-
667. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:07
ダイアナは懇意のジャーナリストがいて
その人に自ら情報提供してタブロイドに記事が載ったけどねw+42
-0
-
668. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:27
>>666
マスコミの記事よりあなたは自分が信じたいことを優先するんですね
タブロイド紙とはいえ、一応、マスコミに出た記事なのに+1
-6
-
669. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:23
>>667
それは本人の言葉だから妄想ではないねw+6
-1
-
670. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:50
結婚なんて最終的には本人同士が決めることなのに
兄嫁が邪魔したとか破局の原因はケイトだとか
面白い発想だなと思って。
+101
-1
-
671. 匿名 2019/05/07(火) 07:20:23
>>668
マスコミを盲信してるんだねw+8
-2
-
672. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:34
>>640
頼れるお姉さん的な雰囲気かな
ウィルもヘンリーも明るいティギーに懐きまくりで
ダイアナはティギーに嫉妬して意地悪した
ティギーも強かで子供たちのパーティにチャールズだけ招待して
危険を察知したカミラの介入で野心は潰された+5
-0
-
673. 匿名 2019/05/07(火) 07:26:28
こう言うの見ると日本の皇室はすごいと思う。
男系を保って欲しい+102
-5
-
674. 匿名 2019/05/07(火) 07:26:36
なんの野心?(笑)+0
-1
-
675. 匿名 2019/05/07(火) 07:27:04
ヘンリー、そのうちメーガン妃とは意見や価値観が違ったとか言い出しそうな気がする+137
-0
-
676. 匿名 2019/05/07(火) 07:28:59
プライバシーね…。すごく先進的なことしてる風で、ほんとは誰より肌の色を気にしてたりね。代理出産とか言われちゃうのも、兄夫婦みたいに赤ちゃんをすぐに公開しないのも、赤ちゃんの肌の色に対してのイギリス国内の反応をかなり警戒してるのかねえ。+89
-0
-
677. 匿名 2019/05/07(火) 07:29:31
このハリーの喜びようを見てると果たして代理出産なのかと思う。ヘンリー王子、第1子誕生に立ち会い「2時間しか寝てないんだ」(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp第1子となる男の子が誕生したヘンリー王子とメーガン妃。ウィリアム王子とキャサリン
+40
-26
-
678. 匿名 2019/05/07(火) 07:30:28
サクッとお披露目した方が後々面倒がなくていいと思うんだけど
イギリス国民の反感買いそう
というか関心がなくなりそう
お好きになされば?みたいな+45
-3
-
679. 匿名 2019/05/07(火) 07:31:23
マーガレット王女がタウンゼントと結婚を望んでいた時
当時のマスコミは二人を猛烈に批判したけど
王女に諦めさせるために王室側が情報を流して世論を煽った
元王室職員がBBCのインタビューで答えてた
宮殿の中の王族の私語が漏洩するのはリークする人が近くにいるから
これは鉄則ねw
+88
-0
-
680. 匿名 2019/05/07(火) 07:31:51
suits見てたから
普通に 好きやけどなー
マイクとレイチェルがでないsuits
さみしいよ+6
-19
-
681. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:21
王室ベビーってDNA検査とかするのかな。
+19
-1
-
682. 匿名 2019/05/07(火) 07:36:59
ベビーシャワーに何千万もかけたり(しかもアメリカで)、マタニティ服なのにキャサリン妃の数倍のドレス代掛けたりしてるからそりゃ叩かれるわぁ。
お腹の膨らみも月齢と不自然だったりやたらお腹さわってアピールしたり色々怪しいんだよこの人。+207
-1
-
683. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:00
何か批判されたら、すぐに差別だと騒ぐから周りも大変だわ。
今でもハリウッドセレブが、メーガンか可哀想とかやってる。
人気ドラマのレギュラーだった人だから売れてないとは言わないけど、ヘンリー王子と結婚しなかったらこんなには注目される人ではないと思う。
エリザベス女王もルールを守れと言いたいけど我慢してるんじゃないの?
短気なフィリップ殿下が、そのうちキレそう。
+130
-0
-
684. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:31
>>681ヘンリーはしたらしいけど、
どちらかと言うとお父さんのチャールズに似てる。+11
-1
-
685. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:59
>>509
やたらこの人をマスゴミが取り上げる理由が、KKのことがありそうで気持ち悪い…
どれだけ位?家柄?があったとしても、伝統にとらわれず恋愛結婚した2人は尊い!って印象にしてる
でも、思ったより肯定的な意見はないし、むしろKK絶対ダメ!になってるね+25
-0
-
686. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:11
>>677
代理出産だろうと自分の子だと嬉しいんじゃない?
そもそも男性は妻が産もうと自分は産まないからね+167
-0
-
687. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:50
>>669
ダイアナはメンヘラだったから
本人が妄想流して記事になったというヲチ+5
-2
-
688. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:18
+48
-1
-
689. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:20
>>681
するとしても本人達には勘付かれないよう極秘裏に行うと思う+6
-0
-
690. 匿名 2019/05/07(火) 07:41:11
ヘンリーが2日間家族で過ごしてからお披露目するって言ってるね。
もうすぐ見られるんじゃない?+81
-1
-
691. 匿名 2019/05/07(火) 07:41:54
当初ハリーがマスコミ嫌いだから赤子を隠したがるのかなと思ってたけど、あのカメラの前でのはしゃぎっぷり&「2日後にはお披露目するよ」ってあっさり約束しちゃう様子から、どうやら勿体ぶってるのはメーガンの方の気がしてきた
今ごろ「まだ身体ボロボロなのに赤子抱いてカメラの前に出ろというわけ⁈」とかハリー責められてそう+144
-0
-
692. 匿名 2019/05/07(火) 07:42:00
じゃあ、メーガンの赤ちゃんのDNAもヘンリー王子と符合するのか
調べるのかな。+8
-0
-
693. 匿名 2019/05/07(火) 07:43:37
>>28
同感です。
美智子様素晴らしい方ですが、皇室の伝統もかなり変えられた。一度変えたり廃止したものを復活するのは難しいと思う。+78
-6
-
694. 匿名 2019/05/07(火) 07:44:22
黒人要素が1/4だから白人の方に近いと思うけど。
オバマさんもハーフだけど、100%黒人の奥さんと3/4黒人の娘さんたちと並ぶと白いよね。+66
-0
-
695. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:22
>>571
カワシマキコさん?+32
-17
-
696. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:38
寝不足なんて一瞬だけだよね!
だってナニーに乳母、使用人にコックがいるからね
セレブサイコー!+164
-2
-
697. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:29
私も皇室の方とか見ると色々大変だなって思うけどさ
そんなにプライバシーが欲しいなら王室やめればいいんじゃないかな
今のままだと義務は果たしてないのに恩恵だけ受けているように見られちゃうよ+81
-2
-
698. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:25
縮毛矯正してるの?+47
-0
-
699. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:31
将来離婚する+24
-0
-
700. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:09
>>677
代理出産でも自分の子供が生まれたら
嬉しいに決まってるwww+59
-0
-
701. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:35
>>698
メーガンならしてるよ+50
-0
-
702. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:45
出生告知に医療従事者の署名が無くて、一部で騒ぎになってる+232
-0
-
703. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:10
>>680
ちょうど今、私が加入してるケーブルテレビで毎日のようにsuitsがやってて、『これがメーガンさんか~』って見てるんだけど、suitsのメーガンさんは可愛いよね。
メイクも髪も服も似合ってるし、『これなら惚れるの分かるわ~』って感じ。メイクさん、スタイリストさんがセンスあるなと思う。
ただ、渡英してからのメーガンさんは何故かあんまり可愛くない。やはりsuitsのヘアメイクさんが優秀なのかな。+168
-2
-
704. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:14
もちろんアメリカだってイイ人もいるけどメーガンってアメリカ人の悪いとこ全部持ってるようだ。
個人主義っていうかワガママ放題。
本当にダイアナ妃がもっと長く生きてればあんなバカ息子に育たなく、お妃選びもちゃんとしていたかと思うと残念なこと多すぎる。
でも幸いなことは長男じゃないこと。+178
-0
-
705. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:16
>>695
B出身だからね
kkと変わらない+37
-13
-
706. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:44
日本の皇室問題の参考にもなるメーガン妃の報道。メーガン妃のお金の使い方を見ると、お金の価値観が普通で親族トラブルが少ない良識ある人が皇族と結婚するべきということを改めて教えてくれる。+112
-1
-
707. 匿名 2019/05/07(火) 07:50:52
全てがうさんくさい人って感じしか無い+103
-0
-
708. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:24
ヘンリー王子ってダイアナさんが亡くなってからずっと王室とマスコミに復讐してる感じがする。メーガンとの結婚も今回の出産のこと諸々も。その点ウィリアム王子は色々受け入れた上で本当に幸せになってるイメージ。+93
-3
-
709. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:28
>>702
普通は署名がある+233
-1
-
710. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:54
ヘンリー王子は結婚後悔してないのかな?+61
-0
-
711. 匿名 2019/05/07(火) 07:53:44
>>529
イギリスは学年を選べるんだよ+4
-2
-
712. 匿名 2019/05/07(火) 07:56:50
>>653
女性自身の記事なんて日本の記事でも信憑性ないじゃん
週刊誌の記事信じちゃうタイプ?w
+26
-2
-
713. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:13
>>707
まあうさんくさいわな
ジェシカ・マルルーニやクルーニー夫妻とか
王室を利用する気満々で、メーガンがヘンリーと
結婚した途端、チャールズにすり寄ってくるし
ソーホーハウスがうんたらとかも……
芸能人っていうけどSuitだけだし
どこで何していたんだろうなーこの人
っていうのがある
+145
-0
-
714. 匿名 2019/05/07(火) 07:59:57
>>702
自宅出産したとしても、医者がまったくいないわけないよね。+193
-0
-
715. 匿名 2019/05/07(火) 08:00:37
白人の子供にすり替えていたりして。
雅子みたい+8
-52
-
716. 匿名 2019/05/07(火) 08:01:33
日本の皇室もkk親子にたかられてる
秋家が潰れたら全てクリアなのに+10
-20
-
717. 匿名 2019/05/07(火) 08:02:30
自己顕示欲の塊に見えるメーガンが、マタニティフォトを撮ってないわけがないと思ってる。
服を着たままでも、後ろからハリーがお腹を触ってたり、お腹に耳を当てたりするような写真。
今後流出でもなんでも、世間に出回らなければ代理出産を確信する。王室の血を引く子を産む私!の証明みたいなものを、わざわざスルーするはずがないと思ってるから。+194
-3
-
718. 匿名 2019/05/07(火) 08:02:31
>>715
白人なんだけど王子は。
メーガンも50%白人。+1
-10
-
719. 匿名 2019/05/07(火) 08:03:03
>>573
国民に王室にふさわしいと認めてもらうためにそれなりの身なりをしなければということで、ご両親に500万円の借金をしたそうです。友達ではないですよ。+33
-2
-
720. 匿名 2019/05/07(火) 08:03:22
あー、正確に言うとダイアナの祖先にインド人がいたので
王子にもインド、つまりアーリア人が血が少し流れている。+15
-3
-
721. 匿名 2019/05/07(火) 08:04:01
Yahoo!のコメントにもありましたが
出産、怪しいコメントが多数でしたね。
たしかに、お腹の位置が…あっ。+146
-2
-
722. 匿名 2019/05/07(火) 08:04:02
この人大使館勤務だったんだよね?
なんで辞めたんだろう?
芸能人なんてあやふやな商売より大使館勤務のほうがいいのに+15
-3
-
723. 匿名 2019/05/07(火) 08:04:22
次男嫁のくせに伝統を破るとかさすがバツイチは図々しいなと思う。+158
-0
-
724. 匿名 2019/05/07(火) 08:05:23
このトピにまで皇室トピの常連が来てるのか。どこにでも来るよね。+13
-2
-
725. 匿名 2019/05/07(火) 08:05:53
>>722
学生時代のインターンだけです大使館。+15
-0
-
726. 匿名 2019/05/07(火) 08:07:48
キャサリン妃の時より喜びが薄いわ
何でか分からんけど+122
-1
-
727. 匿名 2019/05/07(火) 08:07:52
代理出産としかもはや思えなくなってるんだけど。
肌の色はどうなんだろう。
写真をどうして公表するのかね?
早く見てみたい。+92
-0
-
728. 匿名 2019/05/07(火) 08:08:34
怪しい+6
-0
-
729. 匿名 2019/05/07(火) 08:08:53
>>68
あるよ
出産までカウントダウン。メーガン妃のマタニティコーデまとめ(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp間もなく待望の第1子出産を控えている、メーガン妃(出産予定日は2019年4月末から5月
12月から急に大きくなって1月には臨月レベルてそこから3ヶ月+117
-0
-
730. 匿名 2019/05/07(火) 08:09:18
都合悪くなるとプライベートを主張、でも基本目立ちたがり屋。気も強そうだし、育ちは悪そう。キャサリン妃と合うとは思えない。ってか王室向けのタイプじゃないよね。離婚しちゃえばいいのに。+76
-2
-
731. 匿名 2019/05/07(火) 08:09:32
>>725
722ですけどインターンから正式採用は無理だったのでしょうか?+4
-0
-
732. 匿名 2019/05/07(火) 08:10:12
>>722
夏休みのインターンでしょ
採用されなかったんじゃないの?+24
-0
-
733. 匿名 2019/05/07(火) 08:10:21
お披露目しないと国民からあまり祝福されなそう+22
-0
-
734. 匿名 2019/05/07(火) 08:10:28
>>709
これは署名するのを知らなかった感じだね(笑)医療スタッフが王室の子を取り上げるのに慣れてないから仕方ない(笑)+1
-30
-
735. 匿名 2019/05/07(火) 08:10:44
なんかこの人って黒人だからとか関係なく品がないんだよな〜。
黒人が好みならケリーヒルソンとかハルベリーみたいな上品で綺麗な人も沢山いるだろうになぜわざわざこのチョイス。+173
-0
-
736. 匿名 2019/05/07(火) 08:12:15
日本もイギリスのプリンスも
次男って、長男に対する嫉妬だか羨望だか、長男に比べて自由に育てられたからか知らないけど
一生、中二病みたいな感じだね+164
-49
-
737. 匿名 2019/05/07(火) 08:15:09
>>686
DNAは自分たち夫妻のだもんね。
お腹拝借しただけで。+28
-0
-
738. 匿名 2019/05/07(火) 08:15:35
>>734
私は署名するって人がいなかったんだと思うわ
誰もメーガンから取り上げた人がいないんだと+133
-0
-
739. 匿名 2019/05/07(火) 08:16:16
インスタで発表w
イギリス国民は白けるね+88
-1
-
740. 匿名 2019/05/07(火) 08:16:39
>>734
知らなくても、署名してくださいと言われればするでしょ+14
-0
-
741. 匿名 2019/05/07(火) 08:16:54
署名するのは医療関係者すべてだから
取り上げたのかヘンリーだとしても
周りに医療スタッフが1人もいないなんてことは
ありえないよ。+153
-0
-
742. 匿名 2019/05/07(火) 08:16:58
>>738
医師がサイン拒否とかw+44
-0
-
743. 匿名 2019/05/07(火) 08:17:07
自分が長男の嫁だからかなんか嫌い
次男と次男嫁って楽で好きにしてるわりにおいしい所はちゃっかり乗ってくる
贅沢はまだわかる気もするけど、王室入ったならお披露目はする方がいいんじゃないかなと思う
+114
-22
-
744. 匿名 2019/05/07(火) 08:17:48
>>735
イギリス初の黒人貴族と言われるエマ・ウェイマスはナイジェリアの石油王の娘でイギリス育ち
メーガンの子供もこんな感じになるのかな
Lady Weymouth reveals her new surrogate sonwww.dailymail.co.ukBorn at a private clinic on December 30, the Honourable Henry Thynn will soon be tucked up safely in his ancestral home, the magnificent Longleat House, Wiltshire.
+0
-16
-
745. 匿名 2019/05/07(火) 08:18:28
>>742
拒否じゃなくて、いないんじゃない?+39
-1
-
746. 匿名 2019/05/07(火) 08:19:04
メーガンとヘンリースレで
秋篠宮たたきが始まったり、
ケイトたたきが始まったり
新皇后たたきが始まったり
ノイローゼなんじゃないの。+78
-6
-
747. 匿名 2019/05/07(火) 08:20:35
>>741
ヘンリーが取り上げた?
そんな訳ないでしょw+81
-0
-
748. 匿名 2019/05/07(火) 08:21:53
取り上げたってのは、医療スタッフが大勢いて
ヘンリーが介助したってことはメーガン&ヘンリーのケースでは
十分にあり得る。あの興奮ぶりはそうかも。+2
-15
-
749. 匿名 2019/05/07(火) 08:23:18
メーガンさんだと思ってたら昨日のニュースメガン妃ってなってたの、伸ばすのが本名?伸ばさないのが本名?どっち?+6
-0
-
750. 匿名 2019/05/07(火) 08:24:55
もし代理出産じゃなかったとしても、そういう噂が立って現実味が出てくるくらい嫌われてる妃様ってことだよね+62
-0
-
751. 匿名 2019/05/07(火) 08:25:03
>>749
Meghanだから発音的にはメガンの方が近いね+52
-0
-
752. 匿名 2019/05/07(火) 08:25:07
みんな代理って言ってるけど何でそう思うの?+71
-4
-
753. 匿名 2019/05/07(火) 08:25:08
イギリスメディアは過激でどうしようもない報道多いイメージ多いけど、日本みたいに過度に一部の皇族に忖度した報道ないだけマシかもね+42
-4
-
754. 匿名 2019/05/07(火) 08:25:25
+22
-1
-
755. 匿名 2019/05/07(火) 08:26:11
あくまで私の想像だけど、ヘンリー王子はキャサリン妃のこと好きだったのかなって。
キャサリン妃とメーガン妃ってパッと見、印象が似てるから。
+5
-64
-
756. 匿名 2019/05/07(火) 08:26:15
メーガンあるいはメイガン
でも、メガンって呼び方の人もいるわよ。+20
-1
-
757. 匿名 2019/05/07(火) 08:28:03
うわー取り上げた医者も不明なんだ。
この人今まで一度も妊婦検診受けてないんだよね。
今のところの情報だと、メーガンのお腹を直接みた人が誰もいない……。+232
-2
-
758. 匿名 2019/05/07(火) 08:28:05
ヘンリーは闇が深い
+63
-0
-
759. 匿名 2019/05/07(火) 08:28:32
でもこの人ファーストネームはレイチェルだよね
なんでミドルネームを使ってるの?
+25
-1
-
760. 匿名 2019/05/07(火) 08:28:44
>>755
ヘンリー王子はウィリアムとケイトが付き合っている時期に
チェルシーと長い付き合いをしていたからそれはないと思いますよ。+86
-1
-
761. 匿名 2019/05/07(火) 08:31:14
完全に2人の世界って感じ
共感出来ることが2人には
たくさんあるんだね
死ぬまでその感情を
キープ出来たらいいね+79
-0
-
762. 匿名 2019/05/07(火) 08:31:33
>>753
英国王室は王族の成績をメディアに公開してるので
お勉強できなかったヘンリーは大学に進学してない
日本とはそういうところも違うね+165
-1
-
763. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:11
>>562
日本の方が悪質じゃない?
次男の家は子供の裏口入学、マスコミとの癒着、更に自宅に40億リフォームだから。
メーガン妃の子供はどうなるのかね?+177
-30
-
764. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:17
>>714
海外のサイト見てきたら助産師オンリーの古典的な出産にこだわった可能性みたいな話も出てた
+13
-1
-
765. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:27
>>749
イギリス英語だとメガンが近いと思う
アメリカ英語だとメイガンとかミーガンって感じかな+17
-0
-
766. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:43
でも結局は公開するよね?隠せば隠すほど粘着されると思うけどな〜+78
-0
-
767. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:45
黒い赤ちゃんだったら…
いや、何でも無いです。
おめでとうございます+5
-23
-
768. 匿名 2019/05/07(火) 08:34:49
メーガン本人は黒くてもいいんじゃないの
ロイヤルウェディングを黒人流でやっておいて何を今更+69
-2
-
769. 匿名 2019/05/07(火) 08:37:34
産後にすぐ御披露目は確かに色々と大変だから、そこの部分は仕方ない部分もあるかな。それ以外が問題。
国民がかわいそう。王室も皇族も次男って微妙なのかな。+78
-3
-
770. 匿名 2019/05/07(火) 08:37:35
>>759
親族に同じファーストネームがいる場合はミドルネームを利用することは珍しいことじゃないよ
アメリカでもイギリスでも
当たり前だけどファーストネームで呼ぶ人が圧倒的だけどミドルネーム持ってるなら自由って感じ+16
-0
-
771. 匿名 2019/05/07(火) 08:38:26
陣痛が始まったと発表したのが6日午後
30分後、午前5時過ぎに産まれていたと発表
なにこれ+214
-1
-
772. 匿名 2019/05/07(火) 08:38:31
>>767
こういう人がいるから公開しないのでは?
あっちは日本なんかより過激だし+9
-2
-
773. 匿名 2019/05/07(火) 08:39:53
>>772
見た目が白かろうが黒人の血を汲んだ王子であることは周知なのに、何を今更+47
-1
-
774. 匿名 2019/05/07(火) 08:40:54
>>762
日本もちゃんと成績公表するべきだと思う。
しかしハリー王子もイートンから士官学校に入学した時は素直に素晴らしいなと感じたのに...
+123
-4
-
775. 匿名 2019/05/07(火) 08:41:21
>>768
黄色人種なのに脳内白人様のつもりの人もいるから
黒人だけど脳内白人様の人もいると思う
アドバンテージとして人種を利用はするけど
脳内は白人様だから
現実を思い知らされる場面に直面するのは耐えられない+9
-2
-
776. 匿名 2019/05/07(火) 08:41:39
みんなコメントが差別的で残念。
女は女に本当厳しいね。
喜ばしいニュースなのにコメント欄見なきゃよかった。
どんな顔して打ち込んでるのか想像したら…かわいそうな人たちだわ。+41
-59
-
777. 匿名 2019/05/07(火) 08:42:51
赤ちゃんには何の罪もないけど、イギリスでも色々言われてるね。現地のネットのコメント欄は皮肉たっぷりのものもあれば、誕生喜んで家族の幸せを祈るものまで様々。
ロイヤルベビーのニュースにはうんざりしながらもついクリックしちゃうのよねぇ、みたいなのがあって大体の人がこんな感じで見ているんだろうなぁと思った。
+84
-0
-
778. 匿名 2019/05/07(火) 08:43:08
エリザベス女王は自宅出産で数日あけて落ち着いた頃お披露目してたみたいだし
伝統を破ってない、むしろ伝統に沿った出産なのでは?
出産ばかりはなんでも叩けば良いってもんじゃないよ
公開もそのうちするでしょう
日本の皇室だって出産報告→退院時お披露目だし
出産してすぐお披露目しなきゃいけない方がむしろおかしい+16
-20
-
779. 匿名 2019/05/07(火) 08:43:09
>>763
リフォーム40億はひどすぎる
最低+183
-12
-
780. 匿名 2019/05/07(火) 08:43:52
>>762
チャールズも謝礼や贈答品は全部リストにして公開して一部の企業を贔屓してるとか王室利用って言われないために色々対策取ってるのよね
そこらへん日本はなぁなぁだよね+105
-2
-
781. 匿名 2019/05/07(火) 08:45:44
メーガンよりヘンリーが嫌い
ヘンリーは王族って意識が低い、いつまでも可哀想な僕ちゃん+74
-3
-
782. 匿名 2019/05/07(火) 08:46:42
黒人黒人言うけど今の世の中一番下に見られてるのはアジアンだよ
アメリカも酷いけど欧州はさらに酷い馬鹿にされてる
多分イギリス王室にアジア人が嫁いだらメーガン以上の人種差別で溢れてたと思う+100
-11
-
783. 匿名 2019/05/07(火) 08:49:17
>>778
メーガンは女王ではありません
何勘違いしてるんだろう+80
-2
-
784. 匿名 2019/05/07(火) 08:50:57
>>745
産んでないからね+21
-0
-
785. 匿名 2019/05/07(火) 08:51:52
>>623
ストパーをかけられる長さまで髪が伸びるのを待ってるのよ
たぶん+19
-1
-
786. 匿名 2019/05/07(火) 08:52:13
プライベートを充実させたい、出産も非公開にしたいなら王室なんかに嫁がなきゃよかったんじゃないの?
もし非公開にするとしても、体調とかを理由にしたらバッシングも少なくて済みそうなのに。
端々に我の強さを感じるね。
まあ他国だからどうなろうが別に良いけど。+111
-2
-
787. 匿名 2019/05/07(火) 08:53:32
代理出産する意味ってなに?+0
-0
-
788. 匿名 2019/05/07(火) 08:54:04
>>765
そんなことない、アメリカ人でもメガンって居ます。
でも、彼女の場合はお父さんも伸ばしてる
+0
-1
-
789. 匿名 2019/05/07(火) 08:54:39
お腹に詰め物して代理出産って海外ドラマあるあるだよね。事実なら衝撃的ー+100
-1
-
790. 匿名 2019/05/07(火) 08:54:40
>>543
格の違いが良くわかるwww+53
-1
-
791. 匿名 2019/05/07(火) 08:54:55
>>770
この人親族にレイチェルっていう人がいるの?
+0
-0
-
792. 匿名 2019/05/07(火) 08:55:45
>>787
メーガン本人に出産の苦痛がない+67
-0
-
793. 匿名 2019/05/07(火) 08:55:49
イギリスにアメリカ人が入るなら
小室も受け入れなきゃならないのか・・・+0
-24
-
794. 匿名 2019/05/07(火) 08:55:51
女王の次男アンドリュー王子の妻セーラは
もらえるものはもらっとけ、でなんでも受け取ってしまう性格で
王族を利用したいハイエナを呼び寄せてしまってスキャンダルに発展した
女王ももう慣れて「またか」と思ってるかも+69
-0
-
795. 匿名 2019/05/07(火) 08:56:42
SUITSで最初に見た時から嫌いだったけど
こうもたくさんの人に嫌われるとは。
+75
-2
-
796. 匿名 2019/05/07(火) 08:57:27
気が強そう
元女優だったからプライド高そう
+19
-1
-
797. 匿名 2019/05/07(火) 08:57:41
>>787
可能性高いのはメーガンに婦人科系の理由で
妊娠出産できない身体のため卵子だけ提供。
ただアメリカセレブは体型の崩れや生活が変わるのを嫌ったり、自分の身体のリスク回避のために
代理母出産してる。+154
-1
-
798. 匿名 2019/05/07(火) 08:58:14
>>771
経産婦?って事はないよね…
一度結婚してるし…+3
-2
-
799. 匿名 2019/05/07(火) 08:59:45
キャサリン妃は優等生でメーガン妃とは気が合わないというのは納得できる
同じことしたくないだけでしょ+62
-3
-
800. 匿名 2019/05/07(火) 09:00:07
>>782
ダイアナにはインドの血が入っている。Prince William is actually part-Indian... but one distant cousin knew the family secret all along | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukThe revelation was greeted with delight in some circles in India yesterday – followed by calls for William to capitalise on his newly revealed heritage by paying his first royal visit to the former colony.
+9
-0
-
801. 匿名 2019/05/07(火) 09:02:20
>>794
マジコメすると
結婚したらアメリカに行くって話が出ているんだけど、それだけはやめてほしい
日本にいてくれー!!+5
-15
-
802. 匿名 2019/05/07(火) 09:02:45
ケイトはイギリス人として育ってきた人で
母国の王室に嫁いだ。
イギリスのシステムの中で生きてきたし
イギリスの皆保険制度に従ってというか
慣れ親しんでいるシステムにそって
イギリス人女性と似た形で出産して退院した
それだけだよ。
メーガンはすべてに主張があって
変革したいのか知らないけど
アメリカのシステムを英王室に持ち込むのは
かなりやりスギだと思う。+161
-2
-
803. 匿名 2019/05/07(火) 09:03:19
>>776
なんでも差別にする方がどうかと思うwww
高額なマタニティファッション、
ベビーシャワーのためだけの渡米、
マスコミシャットアウトの極秘出産、
そしてなんといっても不自然な妊娠姿。
人種以前の素行の悪さが問題よ。+192
-4
-
804. 匿名 2019/05/07(火) 09:05:20
>>802
自宅出産てアメリカのシステムじゃなくないか+16
-1
-
805. 匿名 2019/05/07(火) 09:06:05
>>772
いつ公開しても同じだよwww
三か月後なら白人の赤ちゃんになるわけじゃないんだからw+110
-0
-
806. 匿名 2019/05/07(火) 09:06:22
結婚した当初はチャリティ活動に熱心で
お祝いのプレゼントはいらないから
インドの女性がナプキン使えるように寄付してくれって主張してたのに
自分はチャールズの私費(原資は税金)で高級ドレス着まくり
こういうところが嫌われる
人種は関係ないわ+277
-3
-
807. 匿名 2019/05/07(火) 09:06:28
顔も振る舞いも下品だよね。
個人的には髪の毛のセンターパーツがダサく感じる。+141
-0
-
808. 匿名 2019/05/07(火) 09:07:13
まぁその路線だとジョージ王子ジャーロット王女ルイ王子並みに英国民からは愛されないだろうけどね。+59
-1
-
809. 匿名 2019/05/07(火) 09:07:20
出産というおめでたいニュースなのに、無関係な人達がこんなに叩けるんだから本当に世の中腐ってる。+7
-22
-
810. 匿名 2019/05/07(火) 09:07:42
>>799
キャサリン妃は一流のプロ彼女だけど、メーガン妃はロマンス小説の主人公気取り、みたいなことをイギリスのコラムニストが発言していて、イギリス国民も上手いこと言うなあと思った。+186
-2
-
811. 匿名 2019/05/07(火) 09:08:05
>>802
アメリカは無痛分娩が主流だから
病院出産が当たり前だよ。
メーガンは自然派()らしいけど
その割りに化粧やファッションは派手派手だし
飼い犬は捨てるし
芝生にもピンヒールで乗り込んでたよねw
+188
-2
-
812. 匿名 2019/05/07(火) 09:09:36
>>809
出産ならなんでもおめでたいとでも?
眞子さんがKKの子供妊娠して強行突破されても
祝える?+140
-0
-
813. 匿名 2019/05/07(火) 09:10:23
>>810
キャサリン妃、イギリス人から、プロ彼女なんて言われてるの?+63
-3
-
814. 匿名 2019/05/07(火) 09:10:52
まぁあのオヤジの娘だからな。
ディズニーのプリンセスストーリーごっこやってるんだろ。+83
-0
-
815. 匿名 2019/05/07(火) 09:12:33
王室の自宅出産じゃ万全な体制にしなきゃいけないから余計なお金かかる
まーお金のかかる妃だなとは思う+86
-1
-
816. 匿名 2019/05/07(火) 09:12:35
本人が思ってるより、みんな興味ない感じがする。
知らないうちに戻ってきて、長男の嫁より関心持たれず、キーッてなりそう+96
-1
-
817. 匿名 2019/05/07(火) 09:14:21
>>813
結婚前は言われてたよー
お母さんがノリノリだったんだよね。
でも結婚後の努力で世間を味方につけていった。+78
-1
-
818. 匿名 2019/05/07(火) 09:15:19
取扱説明書のポーズ
そのままやっちゃったw+282
-2
-
819. 匿名 2019/05/07(火) 09:15:27
なんだかイギリスを感じられない+64
-0
-
820. 匿名 2019/05/07(火) 09:16:08
>>737
男じゃないからわからんけど、仮に代理母だったとして自分の妻が産まなくても嬉しいものなのかな。代理母が出産しても妻が出産しても同じテンションで喜べるもの?
デキ婚説もあるしなにかと謎の多い出産だね。+45
-1
-
821. 匿名 2019/05/07(火) 09:17:01
子供の名前が気になる。
シャキールやデンゼルみたいな、いかにもアフリカ系アメリカ人ぽい名前つけたりして。
アフリカ系としての誇りをもってほしくて~とか言ってさ(笑)
ファーストネームはないにしても、ミドルネームにねじ込んできそう。+80
-2
-
822. 匿名 2019/05/07(火) 09:17:16
>>816
長男の三兄弟みたいにちゃんとした可愛い子供に育つ可能性低いからね。親が親だから子供もそれなりにしかならないもん。+163
-3
-
823. 匿名 2019/05/07(火) 09:17:57
>>804
アメリカは皆保険じゃないから、お金があるセレブはメーガンみたいに
何ヶ月もどこかを貸し切って出産。メーガンの場合は英王室の御用地内だけど。
+25
-0
-
824. 匿名 2019/05/07(火) 09:18:09
>>815
病院での出産より3倍だったかな?かかるって見たよ
病院だと保険を使えるらしい+77
-0
-
825. 匿名 2019/05/07(火) 09:18:56
>>822
可愛いね〜+135
-1
-
826. 匿名 2019/05/07(火) 09:19:41
王室や皇室はやはり伝統を重んじて欲しいわけよ+95
-1
-
827. 匿名 2019/05/07(火) 09:20:31
>>820
男でも女でも嬉しいと思う。
倫理的にNGだけど代わりに生んでもらえるなら
子供ほしいって女性は一定数いるくらい。+12
-1
-
828. 匿名 2019/05/07(火) 09:20:37
メーガンがなりたいのは、「セレブ」
アメリカンセレブの考え方を英王室に持ち込むのはどうなの?
って話です。+121
-1
-
829. 匿名 2019/05/07(火) 09:21:57
まぁ、立場とか鄕にいれば郷に従えとか
ぜんぜん考えてないだろう+11
-1
-
830. 匿名 2019/05/07(火) 09:23:28
>>819
アメリカ人だもん
それも超主張が強いアメリカ人。
でもこういうのは、芸能界では受け入れられても
アメリカでも上流社会では受け入れられないだろうな。+66
-1
-
831. 匿名 2019/05/07(火) 09:27:59
>>702
買収できる医者すらいなかったのか+55
-2
-
832. 匿名 2019/05/07(火) 09:31:02
>>782
アジア系の妃はデンマーク王室のアレクサンドラ妃がいるじゃん。
もう離婚したけどアレックスって呼ばれてて人気あったよ。+23
-2
-
833. 匿名 2019/05/07(火) 09:31:12
次男はどこの国でも伝統を破ったり、身分や立場の自覚がなかったりするものだろうか?+41
-3
-
834. 匿名 2019/05/07(火) 09:31:21
この人のアバズレ感 ほんとどうにかならないものなの?
品性のかけらもない。
この人支持してる メイクアップアーティスト早坂とかスタイリストとか 痛い人ばっかだし、おへちゃばっかり。
+112
-1
-
835. 匿名 2019/05/07(火) 09:32:14
本当品があって可愛い+274
-2
-
836. 匿名 2019/05/07(火) 09:33:30
>>722
あれはインターンだったか、期間限定のやつじゃなかったかな?+2
-0
-
837. 匿名 2019/05/07(火) 09:33:55
アメリカ人もアメリカのイメージ悪くなるからこれ以上勝手なことやめてってコメントしてる人いっぱいいるよ+129
-0
-
838. 匿名 2019/05/07(火) 09:33:56
>>77
愛犬家のエリザベス女王の犬がメーガン妃に懐いたからだった気がする+40
-0
-
839. 匿名 2019/05/07(火) 09:34:00
>>49
腹に特大パット入れてたとか?
たしかに、あんな大きなお腹してハイヒールで颯爽と歩くのはすんごいなと思った+77
-0
-
840. 匿名 2019/05/07(火) 09:34:32
>>832
人種というよりメーガンさんの野望に溢れてガツガツしてるとこが嫌なんでしょ。
人種差別が多少あるにしても性格とか行動で嫌われてるんだよ。+98
-1
-
841. 匿名 2019/05/07(火) 09:36:17
イギリス王室に黒人の子が駄目だから卵子を白人女性、精子はヘンリーで、メーガン妃のお腹で育てたってどう?+4
-12
-
842. 匿名 2019/05/07(火) 09:37:02
>>833
我が国の次男様も似てるもんね
我が国はでも、その次男様の御子息が天皇継承するから怖いわ+10
-13
-
843. 匿名 2019/05/07(火) 09:37:05
めでたいですね。この人嫌いだけど。
変な思想の教育しそう。+6
-0
-
844. 匿名 2019/05/07(火) 09:37:25
>>145
返せなくなってたかもね
子宮破裂や亡くなった人もいるからね
+18
-0
-
845. 匿名 2019/05/07(火) 09:39:48
ビーガンとして育てるんだっけ+6
-0
-
846. 匿名 2019/05/07(火) 09:41:18
>>838
その犬ももう亡くなってるしね
犬も間違えちゃったんだろうけど
いったいどんな手を使って女王に取り入ったんだろう+60
-4
-
847. 匿名 2019/05/07(火) 09:42:03
>>806
私も、お前も全身ブランドで固めてないでナプキン送ってやれよって思いました
一般人よりチャリティーしてるんだからいいでしょっていうスタンスなの??
+111
-0
-
848. 匿名 2019/05/07(火) 09:42:50
>>845
フェミニストに育てるってよ
いろいろ偏った教育するんだろうな+145
-1
-
849. 匿名 2019/05/07(火) 09:44:32
ヘンリー王子もメーガン妃も王位継はないに等しいし慣例に従わないんじゃなくて、願望的に皇族から抜けたいんじゃないかって思う。
かといって民間人にはなれないからエリザベス女王が会長を務める会社の最高責任者の席を譲り受け、皇族より下級の貴族的な生活を送るつもりなんじゃないかな。+1
-11
-
850. 匿名 2019/05/07(火) 09:46:38
>>119
本当にそこだと思う。
いい年してみんなと違う自分がカッコいいって
いつまでも自分の元ヤン話を聞かせて悦に入ってた
昔の同僚と被る。
+52
-4
-
851. 匿名 2019/05/07(火) 09:47:06
>>849
ハリーは兎も角王室から抜けるとかあのメーガンが思うわけないw
自分の子供にもプリンスの称号つけようとしてたくらいだよw+110
-0
-
852. 匿名 2019/05/07(火) 09:48:12
なんで批判されてるのかと思ったら
かなりワガママで浪費家なんだな
もう少し節約できないのか
それはそれとしてご出産おめでとうございます+57
-4
-
853. 匿名 2019/05/07(火) 09:49:13
自分の意志でビーガンになるのは良いと思うけど子どもに強制するのはやめとけ
反動で大人になってからジャンキーフードに走るぞw+83
-1
-
854. 匿名 2019/05/07(火) 09:50:53
メーガンママもガラ悪いなぁ…+264
-4
-
855. 匿名 2019/05/07(火) 09:52:25
>>854
うわ、竹中直人かと思った+263
-2
-
856. 匿名 2019/05/07(火) 09:56:33
>>501
アメリカセレブの子供でググってみたけどめっちゃカジュアルか奇抜な感じしかいないw+120
-0
-
857. 匿名 2019/05/07(火) 09:59:31
>>817
>>813だけどありがとう
イギリス育ちから見ても面倒くさいのね+2
-1
-
858. 匿名 2019/05/07(火) 10:01:24
メーガンの魅力がわからない
木嶋佳苗的な魔性の魅力があるのか?
だとしたら末恐ろしい+133
-4
-
859. 匿名 2019/05/07(火) 10:01:30
メーガンとかモデル、セレブの黒人は縮れた髪の毛がコンプレックスだからストレートパーマかけて直毛にしてるけど、生まれてきた子供は絶対に縮れた髪の毛だもんね。
縮れた髪の毛、広がったひくい鼻、厚い唇は遺伝的に必ず優勢で出てくるから相手が白人でもその特徴的なポイントは消せないわな。
+175
-6
-
860. 匿名 2019/05/07(火) 10:02:04
日本の皇室は反面教師にすべし。
+100
-0
-
861. 匿名 2019/05/07(火) 10:02:56
男の子 7 pounds, 3 ounces —-> 3.26 キロだって+6
-0
-
862. 匿名 2019/05/07(火) 10:02:59
>>847
メーガンのチャリティって
ダイアナもそうだったけど
プロにヘアメイクしてもらってスタイリストが選んだ衣装着て
軍隊に守られて現地入りして
安全だと確認された場所で安全な人たちと小一時間接する程度
ロイヤルが行くことで勇気づけられる人がいるのは否定しないけど
莫大な警備費がかかるのは明白だから
カミラとチャールズはダイアナのような公務はしない
ダイアナは若くして亡くなって聖女扱いだけど
地雷撤廃を訴えて地雷原歩きながら
武器商人の息子と交際して贅沢なおもてなしを受け
婚約寸前まで交際した頓珍漢だった+213
-6
-
863. 匿名 2019/05/07(火) 10:03:19
何人も代理出産用意してて、
一番見栄えの良い子とか選んでそうじゃない???
最初女の子って言ってたしさ…
+115
-10
-
864. 匿名 2019/05/07(火) 10:04:16
>>854
結婚式の時と同じ人とは思えない
スタイリスト・ヘアメイク・マナー講師が頑張ったんだろうな+44
-2
-
865. 匿名 2019/05/07(火) 10:05:36
>>812
そんな事されたら弟君の継承反対派が増大して皇室が無くなっちゃいそう…。
というか全ての権利を手放して結婚すれば解決なのに。どうして早くそうしないんだろう。+5
-0
-
866. 匿名 2019/05/07(火) 10:10:58
KK と同じ匂いがプンプンするけど(笑)+99
-2
-
867. 匿名 2019/05/07(火) 10:12:36
>>702
医療チームの署名が無いロイヤルベビーアナウンスは初めてだって話題になってますね…+178
-0
-
868. 匿名 2019/05/07(火) 10:13:02
>>854
うわ、まじで?
みっともない母親!!!!!
メーガンって、確実に整形してるよね?
とくに、鼻。
+124
-3
-
869. 匿名 2019/05/07(火) 10:14:02
>>854
結婚式参列の写真と全然違うじゃん!+42
-0
-
870. 匿名 2019/05/07(火) 10:15:14
外国から来たくせにイギリスの伝統をぶち壊そうとするなんてとんでもない人+140
-3
-
871. 匿名 2019/05/07(火) 10:16:16
>>859
黒人の遺伝子ってそこまでしっかり出てくるんだ。遺伝子って面白いね。+83
-0
-
872. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:04
日本の皇室もそうだけど周りが許してるんだから周りも問題よね+52
-0
-
873. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:04
>>868
交際始まってた頃もまだこんな感じだよ
さすがに金髪ではなかったけど+138
-0
-
874. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:05
あーあ+19
-0
-
875. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:31
>>857です
間違えました
>>817
>>813だけどありがとう
イギリス人から見てもケイトはプロ彼女って
呼ばれているのか+9
-1
-
876. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:59
>>779
43億円だよ。
税金ね。
ひどいはなし。+80
-3
-
877. 匿名 2019/05/07(火) 10:18:42
カヨもそうだったけどさ普通のオバちゃんだよね+160
-0
-
878. 匿名 2019/05/07(火) 10:19:03
メーガン妃とお母さん、本当kk親子とかぶるわ
結婚詐欺や遺族年金不法受け取りしてないだけだいぶマシだけど+198
-0
-
879. 匿名 2019/05/07(火) 10:20:15
>>15
無痛帝王切開でしょ。
アメリカではごくごく当たり前だから。+16
-7
-
880. 匿名 2019/05/07(火) 10:20:51
メーガン、suitsの時から嫌いだった+25
-1
-
881. 匿名 2019/05/07(火) 10:21:42
>>879
自然派なのにそこは現代医学に頼るのねw+39
-1
-
882. 匿名 2019/05/07(火) 10:22:21
ここ見て代理出産疑惑初めて知った
ほんと怪しいね+177
-3
-
883. 匿名 2019/05/07(火) 10:22:51
>>870
だからこそ、日本はイギリスを反面教師として、由緒正しき伝統ある皇室を守らないとね。また日本の反日糞メディアが「イギリスの皇室は〜」を常套句にして皇室破壊工作をするまで見えた。+57
-4
-
884. 匿名 2019/05/07(火) 10:23:41
>>881
アメリカ人は痛みに対しては本当にヘタレ。アメリカに過去15年暮らしてよくわかったわ。+70
-3
-
885. 匿名 2019/05/07(火) 10:26:23
>>862
だから貴族階級や知識人階級からはダイアナは今でも嫌われてる。
もともと機知に富んだ会話とか相手を楽しませる配慮が出来なくて、社交界でも浮きまくっていたらしいし。
悪い人ではなかったんだろうけど、あまり賢い方ではなかったみたい。+104
-2
-
886. 匿名 2019/05/07(火) 10:30:13
メーガンは縮れ毛、ハリーは癖毛だからストレートヘアの子が生まれることは無いでしょうね。+149
-2
-
887. 匿名 2019/05/07(火) 10:30:41
>>879
自宅出産なのに帝王切開は無理でしょ
+67
-2
-
888. 匿名 2019/05/07(火) 10:33:32
ウィリアム王子に三人も子供がいるんだから、代理出産までして子供を産む必要ない気がするけど…+84
-0
-
889. 匿名 2019/05/07(火) 10:35:00
>>183
だよね
ヘンリー王子と眞子さまって似てるよね
共通点は「寂しさ」と「王室、皇室の名誉名声を壊す」「わざと身分の低い人と恋愛したり遊んで国民を心配させる」
かなあ
二人とも、「ナチュラルに自己中」だから「本人も苦しんで」そう
「同じ身分位の人といるよりも、人種や血統や身分に劣等感をもつ人たち」と一緒にいる方が「気分がよい」んだろうね
だけど、二人とも相手への愛から結婚したわけじゃなく、「人種血統で劣等感をもつ人」を無意識に求めてたんじゃないか?
全く異世界の人と関わることに興奮を覚えたんだろう
けれど、「長くは続かない」
「恋愛と結婚は別物」
恋愛では「身分違いの恋に興奮」しても、結婚すると「身分の低い相手が煩わしい」と徐々に感じるようになっていく
王室皇室に向かっていたストレスが次第に相手に向かうようになる
ここまで
昔から小説でよくあるよ(笑)
+26
-12
-
890. 匿名 2019/05/07(火) 10:35:57
こどもは黒人の血が四分の一でしょ
ほぼ白人に近そう+34
-12
-
891. 匿名 2019/05/07(火) 10:36:26
>>885
えぇー…そうなんだ…
なんかシシィことエリザベート皇后と被るね
+10
-0
-
892. 匿名 2019/05/07(火) 10:36:36
>>787
そもそもアメリカのセレブにとって代理出産って日本人が考えるほどハードル高くないんだよ。それこそ体形を崩したくない、スケジュールに穴開けたくないってレベルで簡単に代理出産選ぶセレブが少なからずいる。でもメーガンの場合はもっと戦略的な理由だと思う。年齢が年齢だし、自然妊娠するまで悠長に待っていられなかったんだと思う。子供さえ産んどけばハリーにいつ離婚されてもメーガン的には死ぬまでイギリス王室との繫がりができるし、離婚してアメリカに帰ったとしても「ロイヤルマザー」として一生仕事もらえるだろうし一目置いてもらえる。たぶん結婚してから、むしろ結婚する前から代理出産の計画だけは何よりも早く進めてたと思う。+185
-0
-
893. 匿名 2019/05/07(火) 10:39:26
>>888
王室の後継者のことなんて考えてるわけないじゃん。
女の意地とかプライドとかライバル心とか自身の安泰を確保するためだと思うよ。
いくら次男嫁でもキャサリン妃にいて自分はいなかったらずっと肩身狭いじゃん。
庶民だって同じ状況で子どもがいないとそうなるにのに。
+35
-1
-
894. 匿名 2019/05/07(火) 10:42:12
>>848
親の思想を子供に押し付けるとロクな事にならない+25
-1
-
895. 匿名 2019/05/07(火) 10:42:30
SUITS観てたからなんかさ
上昇志向が凄すぎる設定だったけどリアルでもそうだったんだなーって
この人嫌いだわ+78
-0
-
896. 匿名 2019/05/07(火) 10:44:25
>>865
本当に愛しているなら、すべて地位もお金も棄てて王室から出ていくよね
実際そういう人はいたんだよ
+67
-1
-
897. 匿名 2019/05/07(火) 10:45:00
>>664
だけでこのコメにマイナスだけなのは悲しいな
みんな、>>659さんの味方なのね…
今まで知らなかったけど、じゃあ、イギリス王室関連のニュースで日本のメディアの記事は不可っていうのがルールだったのね……
で、みんなは、ニューヨークタイムズのつい先日の女性天皇に関する記事も不可なんだよね?
ここはその国の王室に関するニュースはその国のマスコミの報道しかソースにしてはいけないのがルールなんでしょう?
+0
-10
-
898. 匿名 2019/05/07(火) 10:48:46
>>879
自宅に無菌手術室作ったの?www+14
-0
-
899. 匿名 2019/05/07(火) 10:49:56
エリザベス女王は何思う+5
-0
-
900. 匿名 2019/05/07(火) 10:52:20
>>590
たしか、ウィリアム王子の元カノかなんかだった気がするヨ!+3
-1
-
901. 匿名 2019/05/07(火) 10:53:48
>>67
いやいや
少し前に夫婦で南アフリカのレソトへ移住(長期滞在)報道があったからだと思うよ
思い込みでそういう発想と大量プラス怖い+66
-0
-
902. 匿名 2019/05/07(火) 10:54:07
>>890
たぶん全盛期のマイケルジャクソンみたいにカッコよくなると思う
+0
-8
-
903. 匿名 2019/05/07(火) 10:54:43
>>902
全盛期ってどのあたり…?+6
-0
-
904. 匿名 2019/05/07(火) 10:55:16
王位継承権を持つ子供がいれば離婚したとしても王室との繋がりは切れない。
だからなんとしてでも子供が欲しかったのだろう。+123
-2
-
905. 匿名 2019/05/07(火) 10:56:04
全世界の人達にプライベート大事なんですよねわかりました、って感じで無関心決め込んでほしい。
批判とか悪い意味でも注目されたら喜ぶメーガンだから
注目されずムキーーーッってなるメーガンの姿を見たいw
かまってちゃんの子供と一緒なんだか放っとけばいいのさ
+110
-4
-
906. 匿名 2019/05/07(火) 10:56:36
>>903
ブカレストの時かな
+3
-1
-
907. 匿名 2019/05/07(火) 10:58:30
結局、子ども生まれたとしても到底王位にはつかないだろう順位だから、黒人の血を受け入れたっていうのが国民も王室も本音だしね。+127
-1
-
908. 匿名 2019/05/07(火) 10:59:16
>>9
肌の色に加えて髪の毛も気になる。+20
-1
-
909. 匿名 2019/05/07(火) 10:59:41
もうちっと協調性があっても良いものを。ましてや年上なんだからさ。+96
-0
-
910. 匿名 2019/05/07(火) 11:01:40
終始何もかもが不自然過ぎる…
あの誰よりも注目浴びたがるメーガンがコソコソ極秘出産ってのも腑に落ちないし
前のトピで誰かも言ってたけど、メットガラ期間中はどうしてもそっちに
世間とメディアの注目が集まってしまうから発表はしないだろうと思われてたのに、
まさかのメットガラ当日に発表
どうやら本当に注目して欲しくない=注目されるとヤバいんだろうねw
>>702こういうのとか出てきゃうあたり
+118
-2
-
911. 匿名 2019/05/07(火) 11:04:00
偽妊娠?代理母に産んでもらったのかな+23
-1
-
912. 匿名 2019/05/07(火) 11:05:51
キャサリン妃はもう1人出産しそうだなって思ってる
+191
-3
-
913. 匿名 2019/05/07(火) 11:06:31
メーガンマークルの妊娠がやっと終わった
もう毎日毎日メーガンマークル、メーガンマークル、
もういい加減にしてくれと
の英人のコメント
アメリカって極端なんだよな
普段はジャージでmetgalaとかパーティで派手にする
中間がない文化
だからTPOとか中間がよしとされる英日で嫌われる
公務もパーティかなんかのノリだから
欧州の王族より馬鹿みたいな額のドレス選んじまう
なれなかったハリウッドセレブの体験を英王室で体現
普段とかカフェで撮られた写真は
よれよれのTシャツに着古したパンツ
(別に悪いわけじゃない)
教えてあげても無視してるならどうしようもない+116
-1
-
914. 匿名 2019/05/07(火) 11:06:44
白人とラテン系の両親から生まれたジェシカアルバは、旦那が黒人と白人のハーフだけど次女は白人そのもので母親の隔世遺伝。
遺伝子は本当にわかんないよね。+125
-0
-
915. 匿名 2019/05/07(火) 11:08:15
>>882
衝撃!+62
-0
-
916. 匿名 2019/05/07(火) 11:10:27
>>910
何をすれば周りの気を一番引けるかっていうのかが人生の課題なんだろうな
キャサリン妃は愛するウィリアムの妻になりたい、愛する人の子供を産みたい、そして王子だから国民に愛されるように適度お披露目して行こうっていう、色々あっても理解しやすい行動だから見守りたくなるだろうけど。王室を愛する国民から見るとねやきもきするんだろうね。+104
-3
-
917. 匿名 2019/05/07(火) 11:13:17
イギリス王室ってすんごいドロドロしてそうだよね。
チャールズの後妻のカミラって不倫相手でしょ?
平然と後妻に入る面の皮の厚さ。
エリザベス女王からも嫌われてるくらい嫌な女。
不倫してるわけでもないのにメーガンにはカミラに似たものを感じるんだよね。メンタルの強さとか。+159
-3
-
918. 匿名 2019/05/07(火) 11:14:08
キムカーダシアン的生き方は日本と英国では嫌われるだろうな+27
-6
-
919. 匿名 2019/05/07(火) 11:14:42
黒人の赤ちゃんってめっちゃくちゃかわいいじゃん
しかもクオーターならより可愛いはず
正直見たいよね+10
-30
-
920. 匿名 2019/05/07(火) 11:15:50
>>854
す、すごい…
コムロカヨコに引けをとらない程の品のなさ…
+156
-0
-
921. 匿名 2019/05/07(火) 11:18:14
アメリカ人ってさ、注目を浴びたい、目立ちたいって、そこにかける情熱は凄い
メーガン妃はとりわけその思いが強そうだね
ハリー王子はあんなにパパラッチを嫌ってたのに、パパラッチ好きのお嫁さん貰って
パパラッチをものともしない強い女性だと惚れこんでいるのか
ようわからん+123
-1
-
922. 匿名 2019/05/07(火) 11:19:28
イギリス王室に黒人の血が入るなんて想像もしなかった+78
-8
-
923. 匿名 2019/05/07(火) 11:21:42
目立ちたがりのメーガンが出産だけは隠すってのが違和感だらけ。
N.Y.までド派手ベビーシャワーしに行って写真撮られまくってご機嫌だったのによ?
ヘンリーがマスコミ避けたいの?
+142
-1
-
924. 匿名 2019/05/07(火) 11:22:22
バツイチで年上だもんね
王室と言うか既に一般人みたいw+75
-2
-
925. 匿名 2019/05/07(火) 11:24:15
>>910
>>702公開は王室関係者のせめてもの抵抗だったんじゃw
おかしいですよーって暗に示してるもん+18
-0
-
926. 匿名 2019/05/07(火) 11:24:31
口元に育ちがでますね、+19
-1
-
927. 匿名 2019/05/07(火) 11:25:02
ヘンリー王子もおかしいよ
まずヒゲを剃れ+98
-1
-
928. 匿名 2019/05/07(火) 11:25:33
モンゴロイドとはまったく無関係の英国王室についてあれこれいってること自体が客観的にみたら、めちゃくちゃ滑稽に映るよw+6
-13
-
929. 匿名 2019/05/07(火) 11:26:08
>>919
そんなの人によるよー
メーガンさんの赤ちゃん時代そんなに可愛くないよ+120
-3
-
930. 匿名 2019/05/07(火) 11:27:46
メーガンママどういう状態なの?+109
-1
-
931. 匿名 2019/05/07(火) 11:28:52
公開するにももっといい写真なかったのかなw+207
-0
-
932. 匿名 2019/05/07(火) 11:30:40
慣習に倣うって大事よね+19
-0
-
933. 匿名 2019/05/07(火) 11:30:40
>>846
胡散臭い夫婦…
+14
-1
-
934. 匿名 2019/05/07(火) 11:31:46
>>47
だから大抵自分勝手な上にアホに育つんですよ。
名家の次男三男ってそんなもの~+7
-2
-
935. 匿名 2019/05/07(火) 11:35:46
>>903
見た目の全盛期はスリラーかな+5
-1
-
936. 匿名 2019/05/07(火) 11:37:37
>>916
野心家なのはどちらも同じだけど、それ以外の方針が違うよね
まあ未来の王と王妃だから国民は味方につけとかなきゃ損だもんねキャサリンは
対してメーガンは次男だし王位からは遠いし、気楽なもんだわ
にしてもヤフーコメ見てると、なんか笑えてくるわw
グギギギって人多いもん+43
-1
-
937. 匿名 2019/05/07(火) 11:41:21
+9
-34
-
938. 匿名 2019/05/07(火) 11:41:52
日本も眞子を天皇にしてKKを王にしようぜ
+2
-34
-
939. 匿名 2019/05/07(火) 11:42:07
どうなってるんだろうね、このお腹+208
-1
-
940. 匿名 2019/05/07(火) 11:42:11
>>936
ここなんかまさにグギギギギだらけのコメントじゃん+13
-1
-
941. 匿名 2019/05/07(火) 11:43:50
やっぱり王室のない国で生まれ育った人が他国の王室に嫁ぐって無理があるんだと思う。自分の立場や権力がどのように成り立ってるかを理解してないから、それに溺れるばかりで義務や国民の望む姿には目を向けれなくなるんだと思うわ。
この人見てたら王族の嫁の立場を自分がしたいようにしか利用してないし、この時代先進国で国民が指示しない王室は維持しにくいのに何も分かってない。まだ弟のほうで良かったね。これがいずれ王位を相続することが濃厚なお兄ちゃんのほうなら大問題になってたわ。+72
-0
-
942. 匿名 2019/05/07(火) 11:45:13
なんでお腹の上ばっかに手を置くんだろうね。赤ちゃんに重みが行きそうであんまりしたくないけどなあ。
お腹が大きくなって張りそうだと下腹部を支えたりさするような仕草はするけど…なんか怪しいんだよなー。+167
-1
-
943. 匿名 2019/05/07(火) 11:46:09
英国の王室は個人の資産がありお金持ちだし
ハリー王子もダイアナ妃の遺産を相続してるから
税金に頼っている日本の皇室とは違うけれど
イギリス人にとって王室は日本の皇室に対する
日本人の思いと一緒で、やはり尊敬の念を持ってるし
行事も大切にしているわ
結婚式だって朝早くからたくさんの国民が待って沿道でお祝いするし
赤ちゃんが誕生して病院の前で恒例のお披露目の時もそう。
チャールズ皇太子の弟たちのお子さん達が生まれた時だって
恒例だからお披露目したわ。
そうするのはお祝いしてくれる国民に対してありがとうということもあるし
誕生した王子なり王女もこれから王室の一員として国民とともに
歩んで行く第一歩なのよね。
メーガン妃の結婚式や通常の公務には
やはり国民の税金が使われているのだし
英国王室の一員である自覚が必要だと思うわ
メーガン妃の結婚式もアメリカ人の黒人主教にやらせたけど
あれも国民からしたら許せない人多かったと思う
黒人主教だからではなく、伝統の結婚式であの説教やゴスペルが
そぐわなかったし国民にも相容れなかったわ
アメリカ人の考え方や生活様式とイギリス人はかなり違うと思う
王室なら尚更だと思う
ダイアナ妃の結婚が不幸な結末だったから
ハリー王子が好きな人と結婚できたのは良かったと思うけど
それを免罪符に好き勝手をしてプライバシーを楯にするのは
違うんじゃないかと感じるわ
イギリス人も彼女嫌いな人多いと思う
只でさえ、アメリカと比べて人種差別酷いから
ロンドンの片隅で長年育った私の個人的意見
+117
-6
-
944. 匿名 2019/05/07(火) 11:46:26
>>879
自宅出産で無痛分娩、帝王切開は無理でしょう+9
-2
-
945. 匿名 2019/05/07(火) 11:49:16
まあ、お母さんの血だけじゃなく父親の血も継いでるからヘンリー王子の女見る目がなくても仕方ないかもね。弟より兄のが母との記憶先に産まれた分あるだろうし王になる自覚あるから弟よりはマシに見えるけどキャサリンさんも努力してお母さんに敬意を払ってるし。弟は荒れてたり、まともな人と付き合ってたイメージない、更に結婚相手がメーガンの時点で本当に見る目ないんだと思う+48
-1
-
946. 匿名 2019/05/07(火) 11:50:54
メーガンのベビーシャワー総額5600万円かかったらしい。さすがに自費だと思うけどね…+55
-0
-
947. 匿名 2019/05/07(火) 11:51:02
メーガンすぐ妊娠しないと結婚破談になりそうだったのかな?だからお腹に入れ物してまで偽ったの?+14
-1
-
948. 匿名 2019/05/07(火) 11:53:15
私の携帯がおかしいのかと思ったけど肌汚すぎないか?+65
-0
-
949. 匿名 2019/05/07(火) 11:53:29
>>867
白紙部分多くてビックリ
こんなの初めて見た
+55
-0
-
950. 匿名 2019/05/07(火) 11:54:32
同じ黒人ハーフでもゼンデイヤちゃんとかは可愛いのにこの人は...+15
-2
-
951. 匿名 2019/05/07(火) 11:54:42
>>939
胸のすぐ下からお腹大きくなるよね普通
こんな突き出方なら腰いかれるわ+103
-5
-
952. 匿名 2019/05/07(火) 11:56:27
スーツ好きだったなー
こんなんなってるのかなり残念+5
-4
-
953. 匿名 2019/05/07(火) 11:58:12
英王室は、子が次々と生まれて安泰だね。
しかも男児が続々と。+121
-0
-
954. 匿名 2019/05/07(火) 11:58:19
+41
-0
-
955. 匿名 2019/05/07(火) 11:58:20
>>946
自費じゃないよ
渡航費はセリーナ・ウィリアムズ、パーティー費用はアマルみたいな感じ
ベビーシャワーだから、基本招待されて行くもんだし+73
-2
-
956. 匿名 2019/05/07(火) 11:59:48
妊娠八ヶ月でこれ↓この姿でイギリスで代理出産疑惑が強まったらしい。足首ほっそりでとても妊娠後期には見えないねー。痩せてるだけかもしれないけど。+77
-1
-
957. 匿名 2019/05/07(火) 12:00:40
男の子は突き出るようなお腹になるよ
私は赤ちゃん小さいのにやたらお腹大きかったけど、友達はお腹は小さいのに出てきた赤ちゃんは3500g越えだったw
妊婦時のお腹の出方って人それぞれだからなぁ+26
-49
-
958. 匿名 2019/05/07(火) 12:01:57
>>955
自費じゃないなら余計に怖い。
見返りを絶対要求してくるよ。+57
-4
-
959. 匿名 2019/05/07(火) 12:02:07
妊娠してしゃがみ込むとお腹が張るから危ない
背の低いお年寄りと子供と話す時にキャサリン妃は苦しそうに必死に前かがみになってた
代理出産でもいいと思うんだけど隠さなくてもいいし
あんな風に動いて本当に妊娠してたならメーガン妃はかなり強靭な体の持ち主
そうだったとしてもおかしくはないけどね・・・
+127
-0
-
960. 匿名 2019/05/07(火) 12:03:44
>>955 そうなんだ。基本的には主催者(妊婦)が出すと思うんだけど、お友だちセレブが出してくれたのね。さすがセリーナ。+5
-0
-
961. 匿名 2019/05/07(火) 12:04:07
メーガン妃結局病院で出産したらしい+54
-0
-
962. 匿名 2019/05/07(火) 12:04:24
えー全然知らないからググってみたけどチェルシーさん素敵じゃん
ツーショットも本当に仲良さそうでお似合いだし
ジンバブエの大地主の娘さんらしいけど、いい意味でサバサバしててヘンリー王子と気が合いそう+38
-0
-
963. 匿名 2019/05/07(火) 12:04:48
>>951
そして胸が大きくなるどころかなくなるっていう謎体型w+122
-5
-
964. 匿名 2019/05/07(火) 12:04:56
イギリスは世界一の侵略国家なのにどうしてイギリス王室は人気があるんですか
ヨーロッパで一番歴史ある国はデンマーク王室です
+99
-2
-
965. 匿名 2019/05/07(火) 12:05:24
>>499
皇太子と結婚するために中絶。
結婚したら整形し、公務やる気なし。
義母(ギリシャ王室)出身と不仲。
そもそも、スペインは王制廃止論者(立憲君主制廃止)は、国民は半分は居るし、現国王もカタルーニャ州の独立をめぐって、かなり大きい失言したし、ヤバそうだよ。
元々、フランコ独裁政権の時に資産半分亡くなっちゃってガチでお金ないし。
+62
-0
-
966. 匿名 2019/05/07(火) 12:06:09
>>964
もうそのコメント飽きたw+2
-7
-
967. 匿名 2019/05/07(火) 12:07:11
おめでたいけど、複雑+24
-0
-
968. 匿名 2019/05/07(火) 12:07:41
日頃から、イメージ悪い言動だから
偉そうにお披露目したら嫌だし、無くて良い。
メーガンの母国ではどう思われているんだろう~
+10
-2
-
969. 匿名 2019/05/07(火) 12:08:06
>>964 スキャンダルでしょう。遥か遠くの日本でもそこそこ楽しめるネタを定期的に届けてくれるからね。+41
-0
-
970. 匿名 2019/05/07(火) 12:09:29
王室がない国の人だから~っていうのは違うよね
王室がない国から嫁いでも立派にやってる人たち、たくさんいるじゃない
たとえばメラニア・トランプとかミシェルオバマがメーガン妃の立場なら(両方既婚者だけど)、カメラの前で舌出しとかアメリカでベビーシャワーとかしないと思うもん+103
-0
-
971. 匿名 2019/05/07(火) 12:09:58
>>957
そういう話じゃなくメーガンさんは大きくなったり小さくなったり横に広がったり
日によって時間によってお腹の大きさや形が変わりすぎなのよw
妊娠してたならそんなことありえないってわかるでしょう+121
-2
-
972. 匿名 2019/05/07(火) 12:11:31
>>965
中絶は従兄弟が書いた暴露本が元ネタでしょ?
仮に中絶するとしても従兄弟にまで普通知らせないと思うし、カトリックで違法なスペインでは尚更だと思うけど
+26
-2
-
973. 匿名 2019/05/07(火) 12:13:24
伝統とかに畏敬の念ゼロ。自分の意向だけ押し付ける典型的リベラル発想。
全面的に従えとはおもわなくても、ここまでイギリスの歴史や伝統に敬意を払う気ゼロだったら、普通に英国民は嫌でしょ。英王室をぶっこわしたいとおもってる共産主義者じゃないかぎり。+54
-0
-
974. 匿名 2019/05/07(火) 12:14:10
>>970
オランダのマキシマ王妃はアルゼンチンの庶民の出だけれども
その朗らかな性格からオランダ国民にも愛されてるよー
雅子様とも仲良いはず+123
-4
-
975. 匿名 2019/05/07(火) 12:14:57
>>1
イギリスってカースト筆頭に差別国家だから、黒人が王妃って事に
内心嫌な気持ちの人が多いと思う。
+54
-1
-
976. 匿名 2019/05/07(火) 12:16:28
王室の存在価値を分かってないから
多分ディズニープリンセスと同じお姫様になった!くらいに考えてるのかもねメーガンは+34
-0
-
977. 匿名 2019/05/07(火) 12:18:09
メーガン妃やっぱり好感持てないな。
そんなに自由にしていたいなら王族と結婚すべきではなかったと思う。
習慣や礼儀など従うべきところは従わないと。
ヘンリー王子、尻に敷かれてるんだろうなぁ。自分の好感度がヘンリー王子にもかかってくること分かってないのかな。+115
-2
-
978. 匿名 2019/05/07(火) 12:18:50
黒人が嫌でもそれを口に出したらうるさい団体多いから、結局だんまりするしかないのがね+10
-1
-
979. 匿名 2019/05/07(火) 12:20:03
お腹が重いし張ったりするのに、
あんなピンヒールですたこらサッサと
歩けない+127
-2
-
980. 匿名 2019/05/07(火) 12:21:27
>>956
お腹の位置も気になると言えばなるけど、それより8ヶ月の身重なのにこの高いハイヒール履く事が考えられない。
お腹も突っ張るし、転んだらお腹の赤ちゃんに差し障りがあるかもしれない。
お腹の赤ちゃんが一般人でも、お母さんはそこまで考えるよね。自分のお洒落なんて二の次三の次。
しかもこの方は英国王室のプリンスの赤ちゃんを産むというのになぜハイヒール?
常に背伸びして頑張ってきた人なのかしら。
色々な意味で浅はかだし、周りが見えない人なんだと思います。+16
-10
-
981. 匿名 2019/05/07(火) 12:21:37
本当に病院だったのに出産書類に医師のサインないのかね?
ロイヤルファミリーにも内緒!? 30km以上の距離を極秘で移動
第一子となる男児の誕生を発表したヘンリー王子とメーガン妃。英王室の伝統を破ってきたことで物議を醸していたが、メーガン妃の悲願とされたある夢は実現しなかったと、英メディアが報じている。
「メーガン妃の自宅出産という夢は断たれていた。彼女はスコットランドヤード(ロンドン警視庁)の警備チームとヘンリー王子に伴われ、病院に搬送されていたのだ」
こう報じたのは英地元紙「デイリー・メール」だった。先月、今回の第一子誕生をプライベートなものにしたいと発表していたメーガン妃。従来の英王室では病院での出産が通例だったが、ウィンザー城の敷地内のフロッグモア・コテージの邸宅を天然素材でリニューアル。全員女性スタッフという体制で第一子誕生を計画していたと報じられていた。
だが、自宅出産計画は叶わなかった。理由は出産予定日からの遅れにあったという。
「(出産予定日から)1週間が過ぎると、自宅出産は可能とは見なされなくなった。実際、専門家は長きの間、37歳での第一子出産は医学的に“高齢”と見なし、サセックス公爵夫人(メーガン妃)が医師の治療を必要とする可能性が高いことを警告していた」
記事ではこう報じている。そして、夫妻は極秘裏に計画を変更したのだそうだ。
「サセックス公爵夫人は上位のロイヤルファミリーにも知らされないほど、あまりに極秘裏に搬送された。ロンドン市内の病院に搬送されたとみられている。かつてベアトリス王女とユージェニー王女が誕生した病院だ」と分析している。
ヘンリー王子が付き添うなか、メーガン妃は病院に3日間入院。自宅出産とはいかなかったが無事ロイヤルベビーが誕生したという。+46
-1
-
982. 匿名 2019/05/07(火) 12:23:28
>>981
病院で生んだならなぜ医師のサインがないんだろうねー+117
-0
-
983. 匿名 2019/05/07(火) 12:24:05
人種差別は良くないのはわかるけど、差別される原因がある人種は
自分達の非も考えるべき。
黒人は差別を売り物に自分達のコミュニティが強くなる武器にして
いるから、差別問題がなくなると困るのが事実。
自分達が差別されてると騒ぐクセに平気でアジア人を差別する。
災害でお店に強奪している光景がTVで映し出される時って大半が黒人
とヒスパニック系。 日本でいえば在日。
こういう人種が王室に入っていいのかと疑問に思う。+147
-6
-
984. 匿名 2019/05/07(火) 12:25:16
>>957
昔は突き出ると男 横だと女
顔もきついと男 穏やかだと女
って言われてたけど、それ迷信だよw
しかも、日本でしかそんな事言わないし
+84
-0
-
985. 匿名 2019/05/07(火) 12:26:37
>>980
それは日本人の感覚なだけだよ。
欧米はピンヒール履いてる人普通にいるしキャサリン妃も履いてたし
他国の王妃でもこんな感じ。
個人的にはフラット履いてて欲しいけどそういう文化で大丈夫なら何も言えないわ。+79
-1
-
986. 匿名 2019/05/07(火) 12:28:03
>>982
陣痛後30分で出産発表もおかしいから辻褄合わせで病院で帝王切開って設定にしたのかも?+44
-3
-
987. 匿名 2019/05/07(火) 12:28:36
イギリスのゴシップのえげつなさ見てたら情報隠したくなるのもわかる。
日本の皇室はこうはならないでほしい+6
-7
-
988. 匿名 2019/05/07(火) 12:29:21
>>896
エリザベス女王の叔父さんが、離婚歴ありのアメリカ人と結婚するために王位を捨てたけど、結局、お金とか王室に頼っていたから、本当に王室を出るって難しいことなんだろうね。(しかも戦争中、敵国ドイツのナチス幹部と仲良しになって色々問題起こしてた事もあり、王室、イギリス政府ともに厄介者だったみたい)
今の身分を捨てるって、お金、身分の保証、名誉全てが伴う事だと思うから中々難しいと思う。+38
-0
-
989. 匿名 2019/05/07(火) 12:30:20
>>987
隠すから追われるんじゃないの?
芸能人ならともかく公人なんだから発表必須だし
さっさと発表しちゃえばみんな収まるのに。+24
-2
-
990. 匿名 2019/05/07(火) 12:30:29
>>311
でも日本と違ってヨーロッパの貴族とか王族は
政略結婚の相手以外に恋人がいるのが普通だったから
チャールズにしてみたら「え?政略結婚なのになんで
愛情を求めてくるんだろう?」って感じだったのかもね
せめて熱烈な愛情ではなくても穏やかな尊敬の
気持ちをお互いに持てたら良かったんだろうけど
あまりにも共通点のなさすぎる2人でお互い不幸だった
日本でも愛子さまに男系女子天皇として即位
していただいて旧宮家の男系男子と結婚して欲しい
って意見があるけど、当事者の意向を無視した結婚は
可哀想だ+120
-3
-
991. 匿名 2019/05/07(火) 12:31:29
>>983
あ〜これすごく分かる。
移民の多い国って中東、アフリカ系移民がアジア人を馬鹿にしたり差別的な言葉を投げつけてる事が多いもん。
+21
-3
-
992. 匿名 2019/05/07(火) 12:31:34
なんか顔だけ黒いねこの人。+5
-1
-
993. 匿名 2019/05/07(火) 12:32:09
英国王室の伝統は無視して、アメリカの風習のベビーシャワーを
きっちりするあたりから、育児も歴史も伝統もないアメリカ文化至上主義でいきそう+26
-1
-
994. 匿名 2019/05/07(火) 12:34:01
>>981
出産遅れたのに3.2っておかしくない?w
欧米人基準じゃ小さいよ+77
-4
-
995. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:23
王室に母親殺されたようなヘンリーからしたらメーガンは満足のいく相手なのかな。
とりわけ王室では異質な人種、そして自分流を貫いて伝統を打ち破る逞しさがあるし、お父さんに散財させているし。+8
-2
-
996. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:26
確かにお腹の出方に違和感だけど
白の長めのドレスの写真見ると
腰まわりにも肉ついてた。
+30
-1
-
997. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:48
>>987メーガン妃も言われても仕方ないとこあるけど、英国のゴシップ誌は本当にえげつないよね。
ダイアナ妃がスポーツクラブでエクササイズしてるの隠し撮りされた写真とかクラブ内で協力者もいたってことだし、よくダイアナ妃は人間不信になって引きこもりにならなかったなと。+42
-0
-
998. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:48
>>981
妃には残念だけど
子供の安全の為にも病院がマストだよね
最初からそうすべきだったよね+17
-0
-
999. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:51
お腹がしぼんでるのに肩周りが太ってて本当よくわからないw+115
-0
-
1000. 匿名 2019/05/07(火) 12:35:58
代理出産とか言ったり祝福できない人は不幸なんだと思う。
+7
-26
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する