ガールズちゃんねる

10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

9438コメント2019/06/05(水) 03:15

  • 1501. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:19 

    >>1457
    通信講座すら受けなくても名乗れちゃうのよ
    その気になれば今すぐ誰でもカウンセラー名乗れるよ
    臨床心理士とか公認心理士を名乗ったらダメだけど

    +22

    -0

  • 1502. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:22 

    >>1482
    物事を見極める目を養おう

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:27 

    絶対今度の日曜日の「ワイドナショー」や「サンジャポ」で取り上げられそう
    で、松本人志や太田光が頓珍漢なコメントするのよ

    +60

    -0

  • 1504. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:41 

    沖縄在住ってところで察しがつくわ

    +28

    -1

  • 1505. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:45 

    >>1460
    真面目に学校行ってる子たちまで見下すようなこと言ってるから批判されてるんじゃないの。別に不登校だからとかじゃなくてさ

    +54

    -0

  • 1506. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:48 

    このまま学校に行かなければ友達もできない。

    うちの犬が犬とうまく付き合えない。
    子犬の時、犬と触れあわなかったから。
    動物だってこれだよ。

    +80

    -0

  • 1507. 匿名 2019/05/06(月) 15:12:55 

    行きたくない で行かなくていいなら
    楽ですね。
    やりたくないが通用するなら楽ですよ。
    イジメ問題で不登校ならわかります。
    それなら逃げたっていい。
    でも違いますよね。
    世の中、やりたい事だけやるじゃ
    やっていかれないんです。我慢や乗り越える
    力も当然に必要なんです。

    +25

    -0

  • 1508. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:00 

    自由な革命家に、俺はなる!!
    ド ン ! ! !
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +8

    -46

  • 1509. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:00 

    この子の学力って同学年の子と比べてどうなの?

    +26

    -0

  • 1510. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:08 

    >>1260
    安室ちゃん並みに容姿が良くて芸能の才能があれば..だけど、写真で見た感じまず容姿で無理やな

    +52

    -0

  • 1511. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:11 

    無人島いけ

    +12

    -0

  • 1512. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:32 

    最近こどもの日があったでしょ?
    新聞に世界で子どもがどれだけ不遇を受けているか記事にされてたのよ。
    水を汲むだけで学校に行けない子、ゴミ山を漁って生活する子、子どもなのに結婚させられる女の子、ストレートチルドレンにスラム街……

    その後にこのニュースですよ。ガックリ。
    自由を自由と感じず、自ら転げ落ちていくならそれもさだめでしょう。

    +90

    -0

  • 1513. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:37 

    その場に適した環境にいる子なら都内のフリースクールとか手があると思う。
    沖縄でしょ?
    爆笑だわ

    +10

    -1

  • 1514. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:45 

    真面目に勉強してきた人たちのおかげで快適なインフラとネット環境の恩恵を受けてるんだけどね。

    +83

    -0

  • 1515. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:48 

    発達検査をおすすめする
    小3レベルの宿題が苦痛に感じるなら何か障害が隠れてると思うよ
    話はそれからだ

    +93

    -1

  • 1516. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:55 

    >>1413
    稼いだお金をどう使うかは社会性が身につかないとわからない
    親兄弟や唯一無二の友人に「投資して倍に増やすから1億貸して」と言われたらどうなるか
    お金さえあれば幸せというのは幻想
    使い方をわきまえないと、お金はただ消えていくだけのもの

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:59 

    自由!と叫んで親の言いなり。

    +26

    -0

  • 1518. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:00 

    >>1454
    普通の頭で大丈夫よ。

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:04 

    YouTuberにYouTuberのルールがあるんだよ。
    ひたすら動画撮ってアップするのはロボットみたいじゃないのか?
    中二病ってよく都合がいい理屈こねるよね(笑)

    +68

    -0

  • 1520. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:10 

    >>1411
    日本メンタルヘルス協会って何?
    聞いたことないわ
    どうせ通信教育で心理カウンセラー講座受けた程度じゃないの

    +22

    -0

  • 1521. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:15 

    >>1413
    思いつきで始めたお子様YouTuberが将来の心配がなくなるくらい稼げると思う?
    本気?

    +13

    -0

  • 1522. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:20 

    もちろん座学だけが勉強ではないのは分かる。でも、考え方も世の中も変わっていくよね。
    私は精神病で高校中退して、その後大学に行ったから一応大卒です。
    当時はまた学校に通うなんてと思ったけど、30代になった今は中卒で終わらなくて良かったと思う。
    (仕事の幅が広がるのはもちろん、子供に与える影響などから)

    型にはまらないっていい風に聞こえるけど、自由なことしか受け容れられない、になったら周りから敬遠されてしまう気もする。

    +28

    -0

  • 1523. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:59 

    >>1508
    相談してもひたすら自由に生きろという答えしか返ってこない感じ。

    +36

    -0

  • 1524. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:03 

    >>1508
    左翼臭がすごい

    +27

    -0

  • 1525. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:10 

    >>1411
    この父親は自分で必要だと感じて高認取ってるし、現在は自営業で生計立ててるんだよね
    悪くないと思うよ
    生き方が普通とは異なるということだね

    +4

    -17

  • 1526. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:17 

    少年
    特別扱いしてもらえるのは今だけだ
    大人になったらただの人だぞ

    +16

    -1

  • 1527. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:24 

    なんだかんだ学校って社会の縮図。嫌なこともあるし理不尽な経験もするけどやっぱり必要な場だと思う。ひどいいじめがあって心が壊れそうとかそういう場合はもちろん考えるべきだけど、基本的には「行くべき場所」だよ。不登校から成功した人が話題になるのはそういうパターンがレアだから。

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:34 

    >>1508
    うさんくささ100点満点やね!
    大人から4,000円も参加費取る理由は何?

    +84

    -0

  • 1529. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:46 

    昔は暴走族
    今は不登校
    どちらもなんらかの発達障害持ちが居ると思う
    昔は非行はすべて親の愛情不足と言われていたけど、どう考えても違うだろうという例もある
    この親子もどうなんだろうか

    +29

    -0

  • 1530. 匿名 2019/05/06(月) 15:15:48 

    数年後、数十年後に後悔したときに一番の学びが待ってるよ。
    調べたら登録3000だし嫌なことから逃げてるだけ。

    +12

    -0

  • 1531. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:01 

    YOUTUBERの収入をあてにする親、洗脳される子
    低所得の沖縄の環境
    役満

    +44

    -0

  • 1532. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:05 

    Fランでもいいから大学出てないとダメだよ…
    (美容師や看護師等、専門の学校なら2年制でも○だけど)
    Fランを四年制でちゃんと卒業した私ですら、数年前の転職大変で約一年のブランクになったくらい。

    来年までは、東京五輪があるから経済上がってきてるからまだ採用の口があるとはいえ、この子が大きくなった時には経済が悪くなってる可能性の方が高い。
    そうなると就職氷河期のなかでも振るいにかけられる。
    もう一生、非正規雇用コース。

    +18

    -9

  • 1533. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:06 

    バカッターやバイトテロとおなじ匂い

    +10

    -0

  • 1534. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:10 

    >>1302
    それ思った
    小3から勉強してないならまともに字も読めない大人になるよね
    日本は江戸時代から既に一般市民の識字率高かったというのに

    +48

    -0

  • 1535. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:13 

    親の広告塔だよね。これじゃ。

    +65

    -0

  • 1536. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:18 

    別に学校なんて行かなくていい
    いじめや体調の事情があるのに無理に行くほどのものじゃない

    でも学校に行くことで身につくことを自力で身につけようとすると
    学校に通う以上の努力が必要でめんどくさいから
    通えない事情がないなら、しぶしぶ通っておいたほうがコスパいいと思う

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:19 

    ADHDとか患ってるなら授業は苦痛だろうね
    学習障害も併発してるなら宿題も苦痛だろう

    +49

    -0

  • 1538. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:26 

    >>1508
    商売っけがムンムンしてるなあ

    +42

    -0

  • 1539. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:27 

    勉強って楽しいことだけどなぁ。
    公立だといろんな段階、家庭背景を持つお子さんに合わせて必要なことをトップダウンで教えなきゃいけないところがあるから、なかなか楽しい!って思える授業を作るのは難しいかもしれないけど、好きなゲームのことやYouTubeのことは自分で調べたり、考えたりしたんじゃないの?
    その文字を読んだり考えたりする土台を作ってくれるのが、義務教育だと思うよ。
    それ以上は自分で選べばいいけどさ。
    習ったことを覚えて復習しないと、実行できないことってたくさんあるでしょ。
    宿題はその復習だよ。
    まぁ他にも適応できないところがあったんだろうなと思うけど、親御さんは通わせる義務があるんだから、何とか義務教育レベルの教育を受ける環境を整えてあげて欲しい。
    自由は、責任と義務の上に成り立つところもあるのよ。

    +16

    -0

  • 1540. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:39 

    親の趣味趣向でがんじがらめになってるやん
    悲しいなあ

    +7

    -1

  • 1541. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:42 

    自由をはき違えた大人になるだろうな

    +12

    -0

  • 1542. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:52 

    心理カウンセラーの信頼性を失わせる人材だな。

    +41

    -0

  • 1543. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:52 

    学校に行かなくても良いのは、学校に行くのが辛くて逃げ場がない人の事だよ 宿題するのが嫌なんてただのワガママじゃん何言ってるの

    +42

    -0

  • 1544. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:08 

    親は社会の縮図の学校のルールになじめなくて珍走団
    子供はYouTuber。
    手段は変われど、
    なんとか自己アピールはしたいんだろうね。

    成長してない自分たちにいつ気がつくのか。
    それもちゃんと、学校教育受けてないから一生分からないままかな。
    社会からはみ出した劣等感が痛すぎる。

    +13

    -0

  • 1545. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:20 

    >>1411
    親の経歴もなんか嘘っぽいw
    暴走族やって恐喝窃盗その他色々と悪行をしてたようなふてぶてしい人間が鬱病?
    鬱って真面目で繊細な人程なっちゃう病気じゃないの?

    この前あった中卒なのに努力して東大を出て経営者→実はF欄大学卒業してました!の人と共通のものを感じるわ

    +48

    -1

  • 1546. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:21 

    >>1304
    そうだけど、塾に行くにしろ公文で学ぶにしろ課題を出されて解かなきゃいけない事には変わりない

    +6

    -0

  • 1547. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:34 

    なめとるなぁ
    日本の子供をアホにさせる共産党の政策か?

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:35 

    むりやりいかせない親も親だなぁ〜

    親が頭良くて勉強を家で教えられるなら百歩譲るけど

    親ネグレクト????

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2019/05/06(月) 15:17:36 

    運悪くこの子を受け持ってしまった担任に同情するわ。めんどくさすぎる。

    +41

    -0

  • 1550. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:00 

    親の金稼ぎの道具。
    利用されてるなんてこの歳じゃ分からないよね。

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:08 

    >>1525
    それならなおさら子供には勉強や学校の大事さを伝えなきゃいけないんじゃないのかな?

    まぁこの子がいじめ等で学校に行きたくても行けない事情があるなら話は別だけど…

    +20

    -0

  • 1552. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:14 

    >>1521
    よく読んだら?

    【仮定】稼げてるなら~

    →稼げていないならば、収入源は必要だから何とかしなければならない。

    結局、みなが、学校いったり資格とる一番の目的は、良い仕事につくため(生きるための収入が必要だから)。

    不登校になってしまって、どうにもならない場合の選択肢の中では、引きこもりよりはマシだと私は思う。

    +2

    -8

  • 1553. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:27 

    >>1453 既出かもしれないけど、2年くらい前に似たような親子いたよね。

    やっぱり学校教育や友達をバカにして学校行ってない10歳くらいの男の子で、バオ君だったかな。ネットで見つけたような言葉を偉そうに発信して、マスコミや似非知識人がもてはやしていたよね。その子の母娘もバオ君使ってバカ高いカウンセリングとかしていた。
    あの子はどうなったんだろう?

    +67

    -0

  • 1554. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:46 

    学校に行けなくても行けない国もあるんだよ
    日本は誰でも読み書きできるのは当たり前の事だけ
    アメリカですら読み書きできない成人が約1600万人いる
    無料で学校に行けて学べる幸せが分かってないよね

    +45

    -1

  • 1555. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:54 

    みんな知ってるか分からないけど、
    プリンセス姫スウィートTVの一家もかなりやばい。

    母親が若い男に夢中になって一家崩壊。

    チャンネルが別になる。

    今は前みたいに戻ったように見えるけど何も元には戻ってない。

    +33

    -1

  • 1556. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:55 

    この人達に言われなくても不登校児をもつ普通の親はいろいろ考えてフリースクールとかに行かせてると思うよ

    +49

    -0

  • 1557. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:20 

    この中に、不登校や中退経験の人いる?
    なんか、うわべばかりのコメントしかない。
    苦しんだり頑張った当事者はいる?

    +3

    -26

  • 1558. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:21 

    宿題拒否…良くも悪くもこの子の将来楽しみ
    この子が大人になってからどういう人間になってるかで叩くわ
    頑張れよww

    +6

    -2

  • 1559. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:26 

    義務教育内の学力は必要だと思う。
    人の言う事を聞けるのがロボットなら、言う事が聞けないのはモンスター。

    +32

    -0

  • 1560. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:30 

    開き直ったら終わりだよね

    +25

    -0

  • 1561. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:44 

    この子の人生は反面教師としての教材には出来そう

    +13

    -0

  • 1562. 匿名 2019/05/06(月) 15:19:58 

    天才とバカは紙一重だと言うけど・・・
    将来後悔しないようにね。

    +26

    -0

  • 1563. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:07 

    こんな親昔からいる。全国唯一の塀の中の中学。松本少年刑務所桐分校。全国の刑務所内で義務教育未終了者を受け入れる 世界的にも珍しく公立中学。入学者は意外にも大人の受刑者。あなたもそのうち行くかも

    +48

    -0

  • 1564. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:20 

    ん?父親はヤンキー先生の義家でも目指してるの?

    +8

    -0

  • 1565. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:32 

    >>1351
    うん。
    きちんと学校に通ったことがある人の言うべき台詞。

    +32

    -0

  • 1566. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:46 

    沖縄は日本一バカな県てなってるけど、益々イメージダウンになる⤵️

    +42

    -1

  • 1567. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:51 

    >>1508
    ワンピースのルフィ?

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2019/05/06(月) 15:20:52 

    先生の言うことを聞くロボットにはなりたくないのに親の言うことを聞くロボットにはなるの?ってか親のロボットにもうなってるよ。
    可哀想に

    +67

    -1

  • 1569. 匿名 2019/05/06(月) 15:21:07 

    >>1551
    いじめではなくても、毒親のストレスや、LD 発達障害、目に見えないだけで、いろんなケースがある。

    +12

    -1

  • 1570. 匿名 2019/05/06(月) 15:21:22 

    >>1324
    凄くいい言葉だね

    +23

    -0

  • 1571. 匿名 2019/05/06(月) 15:21:32 

    いや学校行けや!日本の恥

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2019/05/06(月) 15:21:45 

    小3でピースボートなんて言葉知らないでしょ。
    この子はクラスの子から宿題やらないやつとは遊ばないと言われたり?、先生からの裏切り?もあって不登校になったらしいがこの父親が黙ってるかね。
    こんな情況こそ心理カウンセラー()の本領を発揮する時では?

    +30

    -2

  • 1573. 匿名 2019/05/06(月) 15:21:51 

    最近の小学生ユーチューブばっかり見てるし、親もユーチューブばっかり見せてて世も末だなと思います

    +14

    -0

  • 1574. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:07 

    ヒカキンが動画の締め切りが重なると時間に追われて大変って言ってたけどUUUM?とかユーチューバーとして会社に所属することになったら自分の好きな時に好きなことはやれないよ。ただでさえ不安定な職業だから所属せずに個人でやっていくにはユーチューバーはやばいと思う。

    +46

    -0

  • 1575. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:11 

    別に個人が学校に行こうが行かまいが勉強しようがしまいがどうでもいいんだけどさ、自分がツールとして使ってるスマートフォンやパソコンもYouTubeというアプリもその他の世の中の便利なものも全て他人の教養の上に今日成り立ってることをわかって欲しいかな。

    +60

    -2

  • 1576. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:15 

    YouTube見てきた
    どの動画も低評価が高評価の10倍ぐらい付けてあったよ笑
    懲りて学校行きだすといいねー

    +73

    -0

  • 1577. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:18 

    いかにもオスガキって感じ、救いようの無い馬鹿だね

    +7

    -1

  • 1578. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:24 

    最近本当に不安だわ。
    こんな考えの子ばっか増えて、自由が良いんだルールなんて要らないんだってただ甘えてるだけの子が増えて、
    日本が世界がどんどんダメになってく気がして怖い。
    もうダメなのかもしれないけど。
    わたし今年28でゆとり世代だなんて言われるけど子供の頃体罰ガンガンあったし宿題してこなかったり授業さぼったり寝たりしたらめっちゃくちゃ怒鳴られた。
    でも厳しくされといて良かったって思うこともあったし、宿題をやる、期限までに提出するって言う社会人としてのある程度のルールとかマナーを教えてもらっといて良かったと思うもん。
    勿論人間として最低な教師や大人やルールもあったけどね。
    10歳なんてまだまだ子供で生きてるっていう感覚をそんなに感じないだろうし将来のことなんて軽く考えられるし夢に溢れていくらだって遊べて大人の世界のことなんて知らないわけだからいくら説明してもわかんないだろうな…

    長々とすみません。
    最近YouTuberにあまりにも子供が多いのでアラサーは心配です。
    みんな子供らしくなくてなんか、気持ち悪くて。
    (ごめんなさい)
    本当に親は何やってんだ、って思いますよね

    +83

    -1

  • 1579. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:46 

    この子やこの子の父親みたいに昔は悪かった・模範的な生徒でなかったけど、改心した!新しい生き方!偉い!って風潮がヤダ。
    ずっと真面目にやってきた人はスルーで振り幅が大きいと褒められる。わけわからない。

    +64

    -0

  • 1580. 匿名 2019/05/06(月) 15:22:58 

    10歳がこう思ってしまうのはまあしゃーない
    で、親は?

    +11

    -0

  • 1581. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:04 

    自由ではない
    単なるワガママ
    面倒臭い事はしたくない好きな事だけしたいなんてワガママ

    +23

    -1

  • 1582. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:10 

    『少年革命家』
    ⬆︎はああああああ?

    革命家の中の革命家、チェ・ゲバラのwiki100回読んでから出直して来い!!!!


    あ、学校行ってないからゲバラの事も知らないですかね(^-^)(^-^)(^-^)
    チェ・ゲバラ - Wikipedia
    チェ・ゲバラ - Wikipediaja.wikipedia.org

    チェ・ゲバラ - Wikipediaチェ・ゲバラ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関す...


    +57

    -1

  • 1583. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:24 

    さらに離島にいって暮らせばいいのにと思ってしまう。

    +15

    -0

  • 1584. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:30 

    自由と無法をはき違えてそう

    +30

    -0

  • 1585. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:33 

    >>1401
    親もちゃんと義務教育受けてないだろ?

    +16

    -0

  • 1586. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:39 

    茂木が尻尾振って擦り寄りそうなタイプ

    +23

    -0

  • 1587. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:41 

    中卒が東大卒に「学校なんてバカみたい!自由!」

    なーーーーんにも響かない。

    血の滲むぐらい頑張ってる人間に失礼すぎる。

    +89

    -1

  • 1588. 匿名 2019/05/06(月) 15:23:46 

    最低限の法律を守らない人は日本から出て行ってくれないかなー

    +10

    -1

  • 1589. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:01 

    教育がなければどんな国になるかわかってるのかね。
    義務教育に対して好き勝手な発言してるみたいだけど、そのくせ日本人としての恩恵(医療とか、手当とか)を受けてんでしょ。
    「ロボット」たちが作り出してる世の中の。
    ふざけんなって思うわ。

    +10

    -0

  • 1590. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:16 

    この子も悪い大人の被害者だよなあ。
    小さい頃からこんなクソ親父に洗脳されてるんだもん。だいたい天才YouTuberって言うけどどこが天才なのか全くわからない。
    親はこの子に自由に生きてほしいっていうなら最低限義務教育は受けさせる、協調性を学ばせる、自由な生き方を選ばせるのはせめてその後じゃない?苦労を教えないで自由ばっかり語るんじゃないよ。
    自分もなんで宿題なんてしないといけないのか、なんでみんなと同じ動きしないといけないのか学生の頃は不満だったけど、社会に出てみたらこの学びに感謝したよ。色々与えて選択肢を増やしてあげるのが親でしょうよ。

    +54

    -1

  • 1591. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:25 

    はあー、、
    親がこういう事を吹き込むんだよね。
    本当馬鹿だねぇ。。

    まあ、せいぜいYouTuberしてたらいいんじゃない?そのうち誰も相手にしなくなるからさ

    +26

    -0

  • 1592. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:35 

    不登校の理由が
    イヤだから行かなくていいとか社会に出たら自由には出来ないや

    +27

    -0

  • 1593. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:44 

    不登校の天才ってなんだ…w

    +29

    -0

  • 1594. 匿名 2019/05/06(月) 15:24:56 

    >>1513
    もともとは沖縄のサドベリースクールに子供を通わせるために移住したらしい
    でも金がなくて入学断念したらしい
    あげくこのありさまだよw
    まあ親父がブログで言ってることだからどこまで本当かわからないけど

    +39

    -0

  • 1595. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:17 

    >>1411

    暴走族の頃に学校にいなかったから、
    子供にも学校行かなくても大丈夫って言えるのかもね

    グラウンドをバイクで走ったせいで
    どれだけの学生が迷惑被ったか
    わからなくて美談にするやつ大嫌い

    かわいそうな子供

    こんなやつらに騙されて共感するのは
    左翼だけでしょう

    +41

    -1

  • 1596. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:21 

    給食費は納めてるの?
    たまに学校行くわけでしょ?

    +23

    -0

  • 1597. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:24 

    学校にまともに通えない事を疑問視せず自尊心だけが高いとこうなるのか。

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:30 

    茂木ってるっていうか左翼ってんだわ

    +22

    -0

  • 1599. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:41 

    この子にとって自由な世界とはなんだろう。

    革命はわかったけど、自由がいまいち伝わってこない

    +9

    -0

  • 1600. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:49 

    「貧困」から抜け出すためには「教育」だよ。

    貧困で苦しんでる国を見てごらんよ。

    +45

    -0

  • 1601. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:49 

    うちの子YouTuberなんだぜえ!
    PC💻得意でさぁ〜自慢の息子だぜぇ笑
    的なクソ親なんだろうね。

    +31

    -0

  • 1602. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:58 

    不登校のお子さんを持つ保護者の方が知り合いにいるけど、こんな感じではなかったよ。なんとか学校に本人が行ける方法、学校でなくても同じように教育を受けられる機関を探して奔走してる。
    普通はそうなんじゃないのかな?

    +95

    -0

  • 1603. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:10 

    ドラゴン桜みせてやりたいw

    +7

    -0

  • 1604. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:21 

    どこへでもどんぶらこ行けばええやん。

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:33 

    お父さまが今回の批判に対してこうおっしゃってます。

    「悪口を言われる方はつねに主役であり、言っている方は脇役である」

    自分に酔っているのかしら。

    +186

    -1

  • 1606. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:37 

    小3の子供持つ友人が子供が暴れたらすぐにユーチューブ、ゲーム見せてなだめてて完全にナメられてたわ。
    小学生からユーチューブ見せてなんかいいことある?あるなら教えて欲しい

    +9

    -0

  • 1607. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:39 

    >>1456
    そうだと思う
    ロボットみたいってどんなロボットだよって感じだわ。アイボにペッパーくんみたいに近年では豊かな動きができるロボットが出てきたのにバカだから知らないのかな
    それにロボットはエラーがすごく多い
    ロボコンも大会当日は失敗や動かなかったりするよね。逆にロボットみたいな同級生は素晴らしいわ

    +14

    -0

  • 1608. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:44 

    >>1586 バオ君の時も大絶賛していたよね。

    +15

    -0

  • 1609. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:44 

    子供に悪影響と言われ続けたテレビ番組が不憫。

    こっちの方がよっぽどだよ。

    +25

    -0

  • 1610. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:52 

    アメリカにでも行って、どうぞ。

    +14

    -0

  • 1611. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:52 

    え、たまに登校してるんだねww

    +25

    -0

  • 1612. 匿名 2019/05/06(月) 15:26:59 

    ルフィも迷惑だろね

    +59

    -0

  • 1613. 匿名 2019/05/06(月) 15:27:11 

    >>1342
    学力低い底辺はうわべだけしか分からないから(笑)
    その気になっちゃったんだろうね。

    +16

    -0

  • 1614. 匿名 2019/05/06(月) 15:27:12 

    義務もロクに果たさずに自由を求めるのは間違ってる。

    +15

    -0

  • 1615. 匿名 2019/05/06(月) 15:27:35 

    不登校でもただの不登校じゃないよ!ちゃんと意味があるんだよ〜って感じ。
    YouTuberって肩書きさえあれば世の中なんとでもなると思ってんのか。ほんとなめてる。

    +29

    -0

  • 1616. 匿名 2019/05/06(月) 15:27:41 

    色々あって不登校だった時期がある。今になって後悔はしてないけど、人に薦められるわけじゃない。
    勉強も仲のいい友達も好きだったし、行けたら行きたかった。

    この子の場合は動画で一部に顔が知られてしまって、今後の進学とか就職とか、やりたいことが見つかったら上手くいかず後悔してしまうんじゃないか、、心配。

    +21

    -0

  • 1617. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:16 

    やるべきことはきちんとすることが当然であり、かっこいいことです。わがままでひとり勝手なことをしてしまうのはかっこいいことではなく、悪目立ちです。

    +15

    -0

  • 1618. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:20 

    >>1582
    チェ・ゲバラはお医者さんだもんね

    +21

    -0

  • 1619. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:22 

    >>1442
    実際には、勉強って「勉強のやり方」を知らないと挫折しやすいんだよ。

    +47

    -0

  • 1620. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:31 

    >>905
    貧乏に見える

    +20

    -0

  • 1621. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:54 

    早めに目がさめると良いねとしか…

    +19

    -0

  • 1622. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:06 

    親も中卒だってさ
    やはり蛙の子は蛙だよね(笑)

    +63

    -0

  • 1623. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:09 

    大人になってからじゃ義務教育は受けられない。色々な人に会うのは大人になってからでも出来るのに。もうちょっと頭使った方がいいんじゃないか?

    +23

    -1

  • 1624. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:28 

    ある日突然「僕はこのままでいいのかな...?」と不安駆られる日が来るでしょう。

    +32

    -0

  • 1625. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:32 

    学校は行かなくてもいいんだよ。
    でも親はそれに変わる教育を受けさせる義務が日本にはあるんだよ。
    宿題から逃げても本来なら学習からは逃げられないんだよ。
    日本国民として恩恵を受けて生きている以上は。

    +67

    -1

  • 1626. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:33 

    将来生活保護のお世話にならずにきちんと税金納めてくれればどうでもいいわ。
    給食費は今すぐ払ってください。

    +37

    -0

  • 1627. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:34 

    親のビジネスに絡ませるなよ。
    一気に胡散臭くなるから。
    話題にするなよ、ひっそりとやればいい。

    頑張ってる子供達を馬鹿にすんなよ!失礼だよ。

    +30

    -0

  • 1628. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:39 

    馬鹿だろ、コイツ。
    知識は必要。しかも小学生…

    関係ないが、昼にバイキング見てて…
    校則問題があったけど極端はやり過ぎだが
    決められた事を守るのは社会人になってても出て来て、自分勝手に出来ない。

    イジメじゃないなら学校に行けよ。
    しかも理由が宿題やりたくない。子供だな。
    それくらいは流石にやれよ。
    休み時間にさせるのも先生としては普通。

    お前が変なわがままなロボットだよ。



    +32

    -0

  • 1629. 匿名 2019/05/06(月) 15:29:58 

    自由と身勝手を履き違えてる。。永遠の中二病みたい

    +21

    -0

  • 1630. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:15 

    親もバカなんだろうね。子供が稼ぐからラッキー!ぐらいにしか思ってないんだよ。

    +11

    -0

  • 1631. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:18 

    また茂木が絡んでるのか、懲りない人だね。
    この人、学校なんて行かなくて良い!学歴がなんだ!とか言ってるけど自分の子には二浪させてまで東大行かせたらしいし。矛盾にもほどがあるわ。

    +99

    -0

  • 1632. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:24 

    >>1342
    ヒロトのひいじいちゃんは大正時代に新興宗教打ち立てた教祖様なの
    そのへんのアホがならえるはずないじゃん

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:33 

    アホの子代表

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:40 

    >>1624
    親のロボットだからどうかな?
    自我が育つかどうか。

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:46 

    義務教育の『義務』って本来は親に課せられたものでしょ
    子に教育を受けさせる『義務』を放棄してるんだから普通に虐待案件でしょこれ

    +44

    -0

  • 1636. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:47 

    >>1411
    経歴に元暴走族で恐喝、窃盗、障害とか犯罪歴をよく恥ずかしげもなく書けるよね
    馬鹿だから昔悪いことしてた俺かっけーって思ってるんだろうね
    そして周囲には元悪いことしてた人かっけーって思うDQN仲間が集まる

    +69

    -0

  • 1637. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:48 

    >>29
    自分沖縄住みなんですが、真面目に学校行ってるんで、沖縄だけでdisられるのは悲しい

    +42

    -0

  • 1638. 匿名 2019/05/06(月) 15:30:57 

    >>1605
    「悪口」って…、小学生かいな
    「悪口」でなく「批判」なのだが

    +30

    -1

  • 1639. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:01 

    >>1545
    薬物依存の後遺症でうつ状態になることあるからそれかもね

    +8

    -0

  • 1640. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:03 

    いじめられたとか、集団に適応できなかったのが理由だと思いきや、宿題をやらなくて先生に怒られて登校拒否してユーチューバーか…。
    これはこの子も良くないけど親が一番良くないね。
    子供に物事の必要、不必要性をきちんと説明しなきゃダメ。自由になりたくても、せめて義務教育だけは最低限受けておきなよ。大人になった時色々困るよ本当に。

    +22

    -0

  • 1641. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:14 

    >>1528
    ヒント

    ・大阪から移住の在日一家
    ・親父は元ヤク中
    ・ピースボート

    朝鮮総連のマネロンで間違いないんじゃない?
    沖縄=反日勢力の政治活動ばかりに目が行きがちだけど
    実は日本有数の麻薬取引の現場でもある

    国内で出回ってる覚せい剤の大半は北朝鮮産
    儲けた金はK-POPや左翼イベントの売上金と称して資金洗浄
    ちなみにこれは北単独ではなく韓国もがっつり関わってる
    韓国のアーティストのスタッフが北の人間だらけなのはそういうこと

    ちなみにyoutubeのトップの嫁は韓国人
    こんな規約違反アカウントを認めるのも
    保守系アカウントの大量停止も当たり前

    +42

    -0

  • 1642. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:23 

    別にいいよ自分もいつも思ってるジジババ世代は自分らが苦労してた事をすぐ押し付けるからね
    なんでも自由にすればいい勉強なんか学校でしなくてもできる
    あとは稼ぐ自由ができれば完全に奴隷システムから抜けれる
    自分らがエリート囚人だからって若い子にまで押し付けるな嫌なら逃げればいい
    なんで人生頑張らないといけないんだ?
    多様性を受け入れろよ、頑張るのも楽に生きるのも人の自由
    もしそうなったら自分らも好きに生きるだろ、学校にいきたきゃ行きたい人がいけばいい
    会社も学校も人育てるというより、服装、髪型、性格など違う事を排除していじめる場所;

    もういい加減奴隷社会終わらせないといけないんだよ自分らの嫌なことおしつけるな
    月曜日が憂鬱なのがその証拠
    本当はだれもそんな事したくないんだよだったらしたくていい
    まあどうせそうなるからいくら画一化しようとしても嫌なら逃げる本来それが人間らしい生き方

    +0

    -13

  • 1643. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:33 

    >>1557 とりあえず、持病で休んでばかりいたからいじめにも遭ったし、それで不登校にもなった。

    【宿題が嫌だから学校行きたくない】なんて軽い理由で学校に行きたくなかったわけじゃないよ。

    +23

    -0

  • 1644. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:45 

    「休み時間や放課後にさせられた」
    先生はどうしてわざわざさせたのかな?宿題はなんのためにあるんだろう?
    「同級生がロボットにみえた」
    どうしてそう見えたの?同級生はどうして先生の言うことを守ってるのかな?

    「ノートに書くだけが勉強じゃない」
    ノートに書くのは単なる手段・方法でしかないんだよ?
    「戦争のない世界をつくる」
    歴史上の戦争はどうして起こったのかな?過去の過ちをどうして今も繰り返すのかな?

    ノートに書いて整理してみようか。

    +48

    -0

  • 1645. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:46 

    でも人生長い目でみると若い時なんてほんのちょっとしかないんだよね。
    勉強も友達も大切。過ぎて見れば分かるよ。

    +22

    -0

  • 1646. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:53 

    少年革命家ってなんだよw
    何かを成し遂げてから名乗れ。
    ただの社会不適合児だわ。

    +79

    -0

  • 1647. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:00 

    好き勝手する、やりたくないことはやらない=自由では無いと思うなぁ。
    彼が憧れているのは単純にルール無用の世界では……
    未開の無人島で暮らすなら実現できるかもしれないけど、そんな島は多分もうない。

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:08 

    親は変わらないけど子供がいつか批判も読んで自分の人生を選んでほしい。
    ただ洗脳されているのと同じだから難しいかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:10 

    こんな幼いうちから楽な方楽な方へ逃げるなんて…
    後からやってくるツケは大きいよ
    親はもう仕方無いけど、持ち上げてる周りの大人が何とかしてあげて

    +29

    -0

  • 1650. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:22 

    母国語で教育を受けられる日本がどれだけ恵まれているか
    日本人はそのせいで外国語が不得意だと言われているけど、翻訳機もあるし、ある程度なら言葉は学べる。苦労はするけど。
    大人にならないと気がつかないことは、子供のうちに親が教えてあげなければいけない

    +23

    -1

  • 1651. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:23 

    まあこの子も大きくなって必要だと悟ったら、父親みたいに自分で勉強して高認を取るかもね
    普通の人が思い付かない発想をする人間になるかも

    +4

    -12

  • 1652. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:24 

    自由って好き勝手やることじゃないよ。

    +22

    -0

  • 1653. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:47 

    宿題嫌でもやってる小学生の方がずっと尊いと思うけどね。

    +37

    -0

  • 1654. 匿名 2019/05/06(月) 15:33:10 

    とりあえず見ちゃうと収入なるからやめよう。
    チャンネル登録もすると良くない。

    +81

    -0

  • 1655. 匿名 2019/05/06(月) 15:33:29 

    学校が嫌っていうか集団行動とか型にはまった行動が嫌なんだろうな

    +5

    -1

  • 1656. 匿名 2019/05/06(月) 15:33:33 

    中学までほぼ無料で高度な教育受けられるのにアホやな

    +65

    -1

  • 1657. 匿名 2019/05/06(月) 15:33:50 

    >>1557
    大抵の人は不登校にならずに頑張ってるからないんじゃないの
    不登校の人だけが苦しんだり頑張ってるわけじゃないんで

    +40

    -1

  • 1658. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:01 

    学校って人付き合いも学ぶところ
    勉強が出来なくても人徳で仕事を成功させる人も多い
    宿題は予習復習ってのもあるけど
    人との約束を守るとか成し遂げるって学習でもある
    こんなイキって自分勝手な人は人が付いてこない

    +16

    -0

  • 1659. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:02 

    学校行かなくてロクデナシ人生歩むのは勝手にしなよ
    ただ好きな献立の時だけ行って給食だけ食べて帰るなら給食費払いなよ!!
    自由だ自由だって言いながら税金の恩恵受けておいしいとことりしてるんじゃないよ

    +84

    -0

  • 1660. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:08 

    この父親、バイク盗んだり恐喝したり乱暴したりろくでもないじゃん。講演会なんてやってないで、迷惑かけてきた人達に謝罪行脚しなよ。

    +104

    -0

  • 1661. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:20 

    >>1605
    その発言、某DJ社長の丸パクリでは(笑)

    +16

    -0

  • 1662. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:25 

    …まぁ、馬鹿な家系なんだろうな。

    +33

    -0

  • 1663. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:29 

    これは親が悪い。大人になって恥ずかしい思いをするのはこの子。

    +18

    -0

  • 1664. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:30 

    自由の意味を教えてくれない親に育てられてるってことなのね
    YouTubeの世界も自由じゃない規則や契約がある
    大人になっても周りに守られて生きていく自由?世の中舐めんな

    +15

    -0

  • 1665. 匿名 2019/05/06(月) 15:34:36 

    学校に行かず児童労働

    +14

    -0

  • 1666. 匿名 2019/05/06(月) 15:35:03 

    この父親、師匠はいるみたいだけど心理学独学で学んだとあるね。技術とかは独学ということはあると思うけど思想というか目に見えないものは独学って危険だと思う。自分の都合の良いように解釈して正しく理解しないから。自称心理カウンセラーに多い

    +35

    -1

  • 1667. 匿名 2019/05/06(月) 15:35:47 

    >>1462
    「教える大人」をあんなに嫌ってたくせに「教える側」になりたがる矛盾

    +87

    -1

  • 1668. 匿名 2019/05/06(月) 15:35:56 

    いろんな商売を考えつくもんだ。
    とりあえず子供を利用するのはやめろ

    +22

    -0

  • 1669. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:15 

    苛められてたり、障害があって身体的に苦痛だったって人はわからないけど、小学校に行かなければ良かったって人聞いた事ない
    勿論当時は宿題嫌だのマラソン嫌だの先生が嫌いだの文句は言ったけどさ
    今は人生経験が短くて視野が狭いだけだと思う
    親が助言してあげなきゃ
    若い人のタトゥーもあれだけ決意だなんだって言って結局結婚してから大金叩いて消してる人が多いし

    +15

    -1

  • 1670. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:15 

    >>1659
    え?お気に入りの給食だけ食べに行ってるんだ?
    親子そろってどうしようもないクz(以下略)

    +69

    -0

  • 1671. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:37 

    この子がどんな人生送ろうと知ったこっちゃないが、生ポ貰うのだけはやめてくれって感じだな。
    あと、子供も産まないでくれ。沖縄の女の子はちょっと緩い子が多いからうっかりできそうで怖いわ。子供が可哀想。

    +6

    -3

  • 1672. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:51 

    君は宿題拒否して自ら登校しないんだよね?
    それってただのワガママっていうんだよ。

    イジメや環境で学校行きたくても不本意に登校出来ない子達にアドバイスしないでね。

    +64

    -0

  • 1673. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:52 

    小学校の保護者会でも子供が宿題を嫌がるって言ってる保護者は山のようにいるよ。
    でもそこでどうやったら宿題をやるか?タイムスケジュールはどうしてるか?とか先生や周りに聞きながら我が子が宿題やる方法を模索してる。
    宿題が嫌ならやらなくていい!っていう保護者がいることが驚愕。税金で勉強させてもらってるのに。

    +25

    -0

  • 1674. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:55 

    ‪義務教育を拒否してる人は日本から出ていけばいい。義務教育を受けないならば、子供手当等も受給する資格ないでしょう。‬
    ‪後の日本に対する悪の芽だと思う。‬摘み取ってしまえ。

    +26

    -0

  • 1675. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:08 

    何億と稼げるような一発逆転人生ならともかく、
    「中卒元暴走族」なんて過去、本当なら隠して生きていくべき過去だよ。

    義務教育を放棄させている奴に限って、権利だなんだと主張するんだよね。
    道具に使われた子供が可哀想。

    +60

    -0

  • 1676. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:10 

    好き勝手やるのと自由は違います
    親はそこ教えてないの?

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:25 

    ただの開き直り。
    見てて痛い。

    +11

    -0

  • 1678. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:44 

    >>95なんだこの髪型!?

    +36

    -0

  • 1679. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:54 

    >>1642
    何かに縛られているからこそ自由の有り難さを感じるんだと思うよ。
    自由だー!自由だーー!ってフラフラしてる人の下ではその分他の人が苦しんでるはずだからね。

    +25

    -0

  • 1680. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:58 

    うすっぺらい。ブルーハーツと一緒にすんな。

    +37

    -0

  • 1681. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:01 

    在籍してる学校の先生が気の毒‥

    +31

    -0

  • 1682. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:16 

    >>781
    iMacなんかOSさえ最新バージョンなら別に最新のモデル買わなくても使えるし。
    15万ぐらいなのに、、、
    やっぱ親が馬鹿ですね。

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:20 

    障害があって他人と関わることが難しいくて家庭学習の道を選んぶのが最善の道だと考えての結論から言いけど、宿題やりたくないからだとぉおおアメリカでもいけ!

    +9

    -0

  • 1684. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:30 

    宿題やらないで行って学校でやらされたことが不満とか悪い意味で凄いね。
    周りの子のことロボットのようとか勘違いしてるみたいだし、周りの大人がもっとこの子に最低限の教養と学校生活の大切さを教えていかないとダメ…
    というか、親がろくでもないのかな。

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:37 

    イジメとか学校から理不尽な扱い受けた子かと思ったら違ったわ
    学校行きな

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:46 

    親も親だけど堂々と給食の時間だけ登校する本人も恥知らずすぎるでしょ。
    普通の感性なら子供ながらに恥ずかしくて行けないと思うわ。

    +49

    -0

  • 1687. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:03 

    >>1666 何年か前にいたよね。心屋ナンとかって自称心理カウンセラー?
    あの人もなんの資格もなかったんでしょう。

    +7

    -1

  • 1688. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:14 

    いじめでもあったのかと思ったら

    宿題拒否して放課後とかさせられるから?
    先生の言うこと聞いたらロボット?
    何言うてんの、この子。

    YouTubeがなかったらなにしてるんだろうか?今の時代だからできるんでしょ?
    全くもって、理解できない。

    +28

    -0

  • 1689. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:36 

    前にも似たような子いたよね?
    不登校の哲学者とか言ってどっかで見たことあるような言葉や文章並べてそれらしく語ってた男の子。
    ホリエモンとか脳科学の茂木とか胡散臭い人にヨイショされてて一時期親子共々調子乗ってたけど今いないし。
    自由を謳っていいのは基礎を学んでからでしょう。
    必要な我慢や規則正しい生活、集団生活の中での秩序を学ぶことから逃げてるだけ。
    そのくせ給食食べに
    国民の義務は教育・勤労・納税だからね?
    それを拒否して自由を謳うならば完全に世の中から隔離されたコミュニティで生活しなきゃ。いいとこ取りするなんてただの卑怯者。

    +32

    -0

  • 1690. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:39 

    うちの子も小3だけど、確かに3年生になって一気に宿題の量も増え質が難しくなったというかドリルをノートに丸写しとか時間がかかるようになって周りの子も四苦八苦してるとよく聞く。放課後遊ぶ時間も減ってきた。でもそれはもう中学年だしそうやって学んでいくんだろうから、まぁめんどくささに逃げたんだろうな。

    +15

    -0

  • 1691. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:45 

    >>1673
    給食費未納の次は宿題拒否か(笑)

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:55 

    親が親としてやるべき義務を怠ってるよ
    サボりたい怠けたい子供を叱咤して軌道修正してやるのが親じゃないの?

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:02 

    まともな親なら、子どもが普通の学校に行けないのならフリースクールに通わせるはずなんだ。それなのに学校通わせないで子どもを自分の手元に置いて、ボッタクリビジネスしてるなんて、なんか闇を感じるわ。

    この子をチヤホヤする大人がいることが怖い。子供を認めることは大事だけど、大人ならば認めた上で諭し、導けよ。子供はいつだって被害者。

    +23

    -0

  • 1694. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:03 

    消えない黒歴史を自ら公開していく芸風なんやろうな

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:07 

    >>1644 勉強って、そういうことだよね。

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:29 

    同意する。これに対して、馬鹿親子を応援すると言ってる茂木健一郎は馬鹿野郎だわ。
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +103

    -0

  • 1697. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:45 

    奴隷社会?革命?
    本気でそれをやるなら誰よりも勉強しろ。
    留学して世界を見てこい。
    どの人間よりも優秀になれ!

    話はそれからだ。

    +15

    -0

  • 1698. 匿名 2019/05/06(月) 15:40:57 

    小学校までは勉強しなくても何とかなるが、中学に行ったらついていけなくなるよ。

    +8

    -0

  • 1699. 匿名 2019/05/06(月) 15:41:16 

    ONE PIECE、最近こういう方達に好かれるよね。
    ルフィ達は自由にやってて楽しいよね、でもねそれは大航海時代だから。
    ここは現代、令和も始まったばかりの新時代。
    バカを売りに表に長く出ている人達って、本当は回転も計算もできる頭がいい人達なのを知っておいた方がいいかも。

    +60

    -0

  • 1700. 匿名 2019/05/06(月) 15:41:58 

    学校、全然行ってないの?
    将来後悔すると思う
    オレ小学校行ってないんだよねーって周りに言うの?
    だっさーと思われるよ

    +7

    -1

  • 1701. 匿名 2019/05/06(月) 15:42:15 

    ルフィが自由にできるのは、大航海時代に生きているからなんですよ。

    +68

    -0

  • 1702. 匿名 2019/05/06(月) 15:42:26 

    >>29
    大阪出身って書いてます。
    ちゃんと記事読んで発言してね。

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:01 

    >>1667
    マウントの取り合い

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:01 

    左翼ってんだからある意味リベラル海賊王目指してるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:19 

    今の公立小はスクールカウンセラーもいるし、算数や国語が苦手な児童のために専任講師もいるし、うちの自治体は不登校の子のための教室もやってるし、私が子供の頃と比べたら恵まれ過ぎていて、いま小学生をやりたいくらい。
    正規の義務教育を受けられる期間は限られているのに、もったいないなあ。

    +79

    -0

  • 1706. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:23 

    人と接することは学校行っててもできる
    基盤をつくってからは何してもいいんじゃない
    何も知らないのに自由がどうのこうのとかはただのバカ

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:24 

    義務教育だから、中学卒業までは嫌でも頑張って学校に行く。
    勉強以外の事も学べるから。
    中学卒業したら自由にしな。
    大人になって後悔しても遅いよ。

    +22

    -1

  • 1708. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:29 

    バカだねぇ。

    自由ほど不安定で恐ろしいものはないのに。

    レールに乗っかってるほうが楽だと気づくことも出来ないお馬鹿なのね。

    +86

    -0

  • 1709. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:29 

    仮想通貨に投資する動画もUPしてる。子供のうちからお金の勉強するのはすごく良いんだけど、この子は投資じゃなくてただのギャンブル。

    ビットコインが過熱して1番ピークの時に「だってビットコイン最強やもんな!来年は500万になってるはず」ってお年玉つぎこんでた。→以後暴落

    大人になるまで持っておけば上がるから大丈夫!って言ってるけど、銀行に預けてても増えないから投資したはずなのに10年塩漬けかよ(笑)

    +31

    -0

  • 1710. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:29 

    この子は被害者だよ
    十歳なんてまだ子供だもん
    全ては親が悪い

    +69

    -0

  • 1711. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:30 

    学校は色んな理不尽を学ぶ場所でしょ。そこから逃げてこの先降りかかる様々な理不尽に耐えられるのか?

    +36

    -0

  • 1712. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:51 

    >>1699

    義務教育終えてから航海に出るのでも遅くはないね。

    +38

    -0

  • 1713. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:00 

    勉強は学校じゃなくてもできるけど、他にいろいろ人間関係とか学ぶいい機会思うんだがなあ
    とんでもないサイコパスもいるしとんでもなく優秀なのもいる
    もちろんごく普通の子もいる

    たとえば道でセミが死にかけてるのを見てアメリカの普通の高校行ってる兄ちゃんは葉っぱに乗せて森に返していたしアメリカのホームスクールやってる兄ちゃんは石投げて遊んでたし

    +1

    -1

  • 1714. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:09 

    学校ではできない学びに自信を深めている、ってあるけど、学校でしかできない学びもあると思うんだけどなぁ

    +24

    -0

  • 1715. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:16 

    この子の言う自由ってなんだろう。
    学校へ行きたくても行けない発展途上の国の子とチェンジ出来たらいいのに。そもそも学校に行かない選択肢なんて、昔からあるじゃん(笑)

    少なくとも自由だ何だって、自立してから求めるものじゃないの???与えられる側が文句つけるのは、唯のわがまま。

    +15

    -0

  • 1716. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:20 

    国民の三大義務を無視してるね
    親には子どもに教育を受けさせる義務がある

    +56

    -0

  • 1717. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:39 

    他の子どもを巻き込むんじゃねえ

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2019/05/06(月) 15:44:56 

    そりゃ学校行って勉強するよりは家で一日中ネットしたり動画観てる方が楽だよね。
    不登校ではなく怠け病でしょ。
    かっこよく言うなよ。
    世も末だねー。

    +65

    -0

  • 1719. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:03 

    >>1462
    うわー確かに!なんでヤンキー上がりってマウンティング好きなの?
    しかもくっだらないことでマウンティングするよね。

    自分語りで申し訳ないけど、
    雑談で、3歳の頃、オープンしたてのディズニーランド連れてってもらったなぁ…って話をしたの。
    そしたら元ヤンが、

    「まーうちは兄貴がいるからもう一歳くらいの頃から行ってたけどね」

    って言ってきたのね。
    おいおい今オープンしたてのって言ったよ私…と思いながら、
    「へぇっ私達の赤ちゃんの頃だと、まだオープンしてない頃だよ!プレオープンか何か行ったの?凄い!!コネかなんか?そのコネ大切にした方がいいよ~!!」
    って言ったら、
    「……ごめん、行った頃、間違えて覚えてたかもしれない」
    だってさ。

    ばっかじゃないの。
    ディズニー行った話くらいでマウンティングしてくるなよ類人猿が。

    ってなわけで、ヤンキーって知能指数低いんだわ。だから意味不明なマウンティングしてまで自分を正当化させようとするんだよ。
    中身がなにもないからね。

    +14

    -13

  • 1720. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:04 

    こんなのが生きていけるのも日本が豊かな証拠だよ。
    社会的に成熟して。
    戦争時代必死に生き抜いて日本を作った先人に感謝だわ。
    こんな世の中にして申し訳ないけどね。

    +44

    -0

  • 1721. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:11 

    よく知らんけどルフィもある程度大きくなってから旅出たんじゃないの?幼少期は学校行ってたかもよ。

    +15

    -0

  • 1722. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:14 

    まあ何でもいいけど、将来はとりあえず働いて納税してくれたら良いかな

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:32 

    顔がもう無理。いっちばん嫌いな男児顔。
    子供だからって無条件で可愛い訳じゃない、身近にいても絶対可愛いと思えないしこれが自分の子だったら絶望する

    +80

    -0

  • 1724. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:33 

    自由に生きることを語れるのは、一人で生きていく為に義務教育で生きる為の知恵を養って、社会の荒波に揉まれてからにしてください。
    この子の親こそ毒親だよ。

    生きる為の術を何も知らず、無知な人間にしか育たなくて、可哀想な子だね。
    まさに裸の王様、こういうのを哀れっていうんだよ。

    +12

    -0

  • 1725. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:48 

    子供は生まれる家選べないからね。
    ただ単にこの子が気の毒。

    +10

    -0

  • 1726. 匿名 2019/05/06(月) 15:45:51 

    ばおくん思い出した。今どうしてるのかなー
    あの子は母親がでしゃばって講演会やったり、色々ひどかった

    +38

    -0

  • 1727. 匿名 2019/05/06(月) 15:46:18 

    いろんな人に会うのも勉強だ

    それは確かに間違ってないけどそういうのはもっと年齢が上がってからやればいいと思うよ。
    10歳でしょ?今は、やるべき勉強があるよ。

    +26

    -0

  • 1728. 匿名 2019/05/06(月) 15:46:31 

    >>1719
    自分語り長っ!しかも性格わるっ!笑笑

    +21

    -1

  • 1729. 匿名 2019/05/06(月) 15:46:59 

    >>1712そうね、一級船舶 必要ですしね!

    +13

    -0

  • 1730. 匿名 2019/05/06(月) 15:47:07 

    協調性のない子ってだけやん
    何が自由だ笑わせるな

    +14

    -0

  • 1731. 匿名 2019/05/06(月) 15:47:21 

    こいつの自由は親がネット環境を作ってあげて、三食用意して、国民の税金から児童手当貰ってるから成り立ってるの。
    自給自足できてからほざけ。

    +53

    -0

  • 1732. 匿名 2019/05/06(月) 15:47:27 

    面白いことをしたいなら知識は必要。
    知識の基盤が義務教育。
    バカのやる面白いことなんてたかが知れてる。

    近い将来頭打つよ。

    +9

    -0

  • 1733. 匿名 2019/05/06(月) 15:47:35 

    >>1605
    「学校に行くべし」
    これのどこが悪口になるの?

    +24

    -0

  • 1734. 匿名 2019/05/06(月) 15:47:59 

    調べればネットに何でも載ってるけど、義務教育を受けてないんじゃわからない事もわかってないから調べられないと思う
    義務教育は自分に興味がない分野も教えられるけど、受けてないと自分の興味がある内容しか惹かれなくなる
    大袈裟に言うと、大人になってモラルがないのか?って言われて初めてモラルの意味から調べはじめるレベル
    小学校の先生だって資格を持ってても教える事に苦労しているのに親が義務教育を超えるレベルの教育をさせられるとは思えない

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:35 

    日本の義務教育はとてもしっかりしているのにもったいないなぁ。
    YouTuberなんて放課後や休みになんぼでも出来るじゃん。
    自分から人生ハードモードにしなくても。

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:49 


    宿題やらずに学校に行けば?その方がまだ反骨精神を感じるんだけど。

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:49 

    教育なんだから勉強すりゃいいってことなんだろうけど
    家族でまかなうのはそれこそ大変だよ

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2019/05/06(月) 15:49:38 

    国が発展途上だと豊かになりたい、金を稼ぎたいと勉強や仕事を必死にやる
    国が豊かになり成熟してくると、「幸せとは?」「生きてる意味は?」とか考えるようになるらしいよ
    金もうけ以外にも価値があるのでは、と探求しだす

    +12

    -0

  • 1739. 匿名 2019/05/06(月) 15:49:39 

    >>284
    ピータンwww卵のうちから腐ってるwww

    +38

    -0

  • 1740. 匿名 2019/05/06(月) 15:49:46 

    >>1512
    それ本当にそう思う。
    世界には勉強したくてもその権利すらない子供達がいるのに
    権利どころか義務にされてるこの国のありがたさ。
    多分この子、学力知力常識がどれだけ大切か全く分かってないよね。
    親が馬鹿だよね。ネットで叩かれて、多少は省みて欲しいけど。

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2019/05/06(月) 15:50:03 

    >>1689
    小学生哲学者の中島バオ君ね
    消えたねぇ…
    あの時も茂木や西野が絶賛してたんだよね

    +16

    -0

  • 1742. 匿名 2019/05/06(月) 15:50:11 

    絶対しくじるね。この先

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2019/05/06(月) 15:50:21 

    こいつと同世代のうちの子が可哀想。
    もし大人になってこんな奴と出会ってしまったら危険極まりないわ。

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2019/05/06(月) 15:51:12 

    YouTubeの広告収入早く廃止になってほしい。
    楽して稼げるって発想は人をダメにする。

    +42

    -0

  • 1745. 匿名 2019/05/06(月) 15:52:20 

    >>1719 オープンしたてのディズニーに三歳の頃ってことは、あなた今もうアラフォーだよね?
    なんかなー40でこの感じはなぁ…きつい

    +7

    -0

  • 1746. 匿名 2019/05/06(月) 15:52:25 

    親になって尚更、義務教育の大切さを実感するのに、どうしてこの子の父親はそれが分からないのかな?
    親ならば、色んなところに目を配り、危機感を持ちながら子供を守らなきゃ。
    こういう親子は、どこかで不慮の事故に遭うよ。

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2019/05/06(月) 15:52:36 

    サドベリースクールに入ろうとして沖縄に来たけどお金なくて入れなかったってこの時点でグダグダじゃん

    +17

    -0

  • 1748. 匿名 2019/05/06(月) 15:52:48 

    不安になったりしないのかな…

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:01 

    人からこうされたら不快だし悲しいし怒りを覚えた
    人にこうしたらものすごく怒られた、孤立した・・・・等々
    そういう人付き合いでの暗黙の了解となる決まり事をまず身に付けてから自由を叫べ
    子供であろうと社会の一員なんだから
    そして最低限の教養も身に付けてくれ
    義務教育はそういう所だよ
    病気で通えないとか酷いいじめにあっているとかいうやむを得ないわけではないのに

    +6

    -0

  • 1750. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:49 

    学校の勉強って何も知識を覚えることが全てじゃなくて、物の考え方、勉強の仕方を学ぶことが最も重要なんだよ。
    大人になってサインコサインタンジェントが出て来なくたって、物を考える力があるかないかで収入も出来る仕事も変わってくるのに。それを子供に教えられない親を持つこの子がかわいそうだ。

    +9

    -0

  • 1751. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:58 

    10歳そこらの子どもが一人でこんな事思うわけがないから親が刷り込んだんだろうなあ
    子どもは被害者

    +66

    -0

  • 1752. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:58 

    破天荒な育て方して金持ちになるかどうか実験してるみたい。

    我が子をモルモットにしてんじゃないよ。

    +22

    -0

  • 1753. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:00 

    発展途上国に行って同じ事を言ってみなよ。
    向こうで暮らせばいい。

    今の日本の発展は義務教育と頑張って働いてきた人の積み重ねだ。その上にあぐらをかいて何が自由だ。

    +35

    -2

  • 1754. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:03 

    これ児童相談所に通報すべき案件じゃない?子供に教育を受けさせる義務を果たしてない親がいるんだから
    脱税したら逮捕でしょ?子供に教育を受けさせない親は犯罪だと思う

    +76

    -1

  • 1755. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:10 

    こういう子は大人になっても団体生活には向かないよ。
    宿題はみんな嫌でもやらされるしやらなきゃダメなんだよ。何がYouTuberよ…

    行きたい時に行く、なんていうならもう一生行くな、真面目に勉強してる子達に迷惑だ。
    動画見たけどやっぱり子供だし面白くもなんともない。不快だって思ってたらやっぱり低評価の方が多かったわ。まず親も悪いね。

    +50

    -0

  • 1756. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:13 

    少年革命家って大人になったらこっぱずかしくなるに違いない

    +15

    -0

  • 1757. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:36 

    YouTubeみてきたけど
    ほんとにくそがき
    コメントしてやろうかと思ったけどさすがに可哀想だからやめた
    義務じゃなくて権利だからいかなくていい?
    いやいや親の義務ですから

    +57

    -0

  • 1758. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:02 

    >>1605
    >>悪口を言われる方はつねに主役であり、言ってる方は脇役である

    父親はこの言葉で大体のカウンセリングの仕事を片付けてそう

    +31

    -0

  • 1759. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:10 

    義務教育だけは受けとけば?

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:25 

    まずたくさん本を読んで国語力をしっかり身に付けるといいよ

    +27

    -1

  • 1761. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:27 

    不登校が悪い。とは言わない。
    それで命が守られるなら。

    ただ、不登校を語るやつが勉強も何も考えずただ、遊び回って不登校うぇーいwやるのは馬鹿なナマケモノだよ。
    今の日本で最底辺月給貰いたいなら高校は出てた方が職探しの幅が広がる。


    親は何してんのかな?
    本当に綺麗事で「ノート勉強よりいろんな人に会って行くのが勉強!」とかで生きていけるのかな??
    他人の経験だけ吸って生きていけるの?

    学校って最低限の決まった囲いの中で基礎(学力やコミュ力、判断力)を経験にする修行の場所だと思う。
    楽しかろうが苦しかろうが。


    それすら遊びたいだけで出来ないやりたくないっていう「ナマケモノの不登校」が年だけ重ねてくの気持ち悪い。


    ホームレス(人に危害を加えない)で逞しく生きていけっていう教育方針なら構わないけどね。

    +24

    -0

  • 1762. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:27 

    以降、こういう輩を
    バーチャル脳という。

    +12

    -0

  • 1763. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:38 

    これは虐待にはならないの?
    例え小学生でも自分の意思だからって、この様な生活を許す事は、義務教育を受けさせないという虐待ではないの?

    +17

    -0

  • 1764. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:42 

    大阪で生まれて沖縄に移住してるって勘違いかもしれないけど、親がやばいんじゃ…。
    都会の生活に疲れて安易な考えで沖縄移住する人って居るよ。
    ビッグダディとかさ。

    +76

    -1

  • 1765. 匿名 2019/05/06(月) 15:55:43 

    私の知ってるキッズ向けYoutube、年収一億だよ。
    それで子供は学校に行かせてない。
    いつまでもキッズでいれるわけじゃないのに。
    親は金稼ぎしか頭にないからどうしょもない。

    +41

    -1

  • 1766. 匿名 2019/05/06(月) 15:56:31 

    この子はむしろ犠牲者だよね。
    この歳なら、学校行きたくない、勉強したくないなんてほとんどみんな思ってるよ。
    それを親や先生や周りの大人に叱ってもらいながら、子供は社会性を身につけていくのにさ。
    せっかく日本に生まれてこれたのに、親が馬鹿だと教育も受けられないのか。

    +44

    -0

  • 1767. 匿名 2019/05/06(月) 15:56:33 

    親「俺たちも学校行かずに勉強もしてなかったけど、ちゃーんと生活出来てるから大丈夫~(イェーイ!)」
    子供「父ちゃんカッコいい~!」

    +24

    -0

  • 1768. 匿名 2019/05/06(月) 15:56:42 

    あなたのいう自由な世界ってなに?

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2019/05/06(月) 15:56:47 

    失礼だけど
    こんな親子にお金払ってカウンセリング受けたくないわ
    なんの解決もせず違う勧誘されそうで

    +38

    -0

  • 1770. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:04 

    >>1701
    勉強してないから、時代設定も分かってないんじゃないかな…

    +5

    -0

  • 1771. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:04 

    いやだから
    見に行くなって

    思うツボじゃん

    +40

    -0

  • 1772. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:06 

    大層なことを言えるほどの人生経験、それほど無いだろうに…

    小学生革命家?(天才扱い)→怠け者のひねくれた中学生(ただの不登校) 結果、中卒のままで学力もなく、職業訓練もなく、その先どうするの?まさかテレビに出てたら、タレントやコメンテーターできるなんて思ってないよね。このままじゃいけないこと親がわからないのなら、虐待です。

    現在不登校のYouTuber小学生革命家。
    茂木が既にすり寄って来ているならそのうちキンコン西野も寄って来そう。そしてチヤホヤ持ち上げられて完全にポンコツで人生終わるね


    +16

    -0

  • 1773. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:25 

    ひどいいじめを受けたりしていれば家庭学習で後は好きな事すりゃいい。
    だけどこの子は家で学習もしないだろうね。

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:27 

    >>1044
    給食前にふらっと登校して食べた後は「机の上にそのままにして」下校する。とかそんな事してて周りはどう思ってるんだろうね。
    それでもこの子は「友達は結構たくさんいる」しクラスメイトの誕生会に「いきなり行ったらびっくりされて」って飛び入り参加を話してたけど呼ばれてないなら行っちゃいかんよね。

    +132

    -0

  • 1775. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:32 

    お金の計算は?漢字は書けるの?
    生きていくために学ぶことなんだよ義務教育は
    高校からは行きたくなきゃ行かなくてもいいけど義務教育くらいちゃんとしなさいよ

    +12

    -0

  • 1776. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:37 

    この子知らないけど、今注目されている(のか?)のはこの子が小学生だから。例えば高校生だったらちょっとイタイなって思うくらいで大して気にも止めなかったと思う。

    まだ子どもだし、そんな子もいるかもね、とは思うけどガルちゃんで批判されてるのはむしろ親なんじゃないかね。
    騒がれるのは今のうちだけなんだし、子どもが苦労したり後悔するの目に見えてるじゃん…
    取り返しがつかなくなる前に本人が気づくしかないかもね。

    勉強って色々あるけど、今しかできないことや今やっておいた方が良い事を優先した方が良いんじゃないかな。
    人と会うなんてのは、学校終わってからでもいくらでも出来るから。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:43 

    不登校が不幸だなんて、誰も思ってないよ。
    ゆたぽん親子みたいな、無知な人間こそ不幸なんだよ。

    +30

    -0

  • 1778. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:48 

    虐められてるから行かないとかじゃないでしょ?学校でしか学べない事もある。今後の為にも勉強した方がいい。大人になってからあの時勉強すれば良かったって後悔する日が来るよ。

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2019/05/06(月) 15:58:08 

    YouTuberもたくさんの人に会うのも学校に行きながらできることだし、学校に行かない理由になってない。
    結局勉強と宿題が嫌というだけでしょ。
    何それっぽく言ってんの。

    +15

    -0

  • 1780. 匿名 2019/05/06(月) 15:58:13 

    成人してから「学校は行くべきだった」って失敗談をテレビで話す姿が容易に想像できる。

    +25

    -0

  • 1781. 匿名 2019/05/06(月) 15:58:19 

    ブルーハーツが好きなら甲本ヒロトの言葉教えてあげたい
    「やりたいことをやるために、やりたくないことも少しだけあるんだよ」

    +58

    -0

  • 1782. 匿名 2019/05/06(月) 15:58:20 

    このトピでちょいちょい出てる、バオとか言う子だってもう忘れられてるじゃん笑
    人間なんてそういうもの

    +9

    -0

  • 1783. 匿名 2019/05/06(月) 15:58:27 

    今は自由だけろうけど
    20年後、不自由するぜ?きっと。

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:09 

    この子みてばおくんって子、真っ先に思い出した。
    不登校を自ら選択しつつも、勉強するでもなく、好きなことだけするという、完全なる二番煎じ。

    ばおくん、最初は持ち上げられてたけど、結局叩かれて、持ち上げられてたけど芸能人からも引かれて、Twitterやブログも休止、今は学校いってるみたいだよ…
    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉
    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉girlschannel.net

    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉堀江貴文(43才)をうならせ、安倍昭恵さん(54才)は、「へたな大人の言葉より、よっぽど心に響く」などと評した。 《僕の最大の長所は、1人では何も出来ないこと。それを知っていること。助けてっていえ...


    不登校、百歩譲って筑駒や灘行けるような子が好きな分野を研究するためにホームスクーリングを選択するならまだしも、この子は完全なる凡人かそれ以下の知能と才能しかなさそう。
    大人になった時困らない教育をすべきなのに、親の責任は大きいな。

    +50

    -0

  • 1785. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:12 

    こういう顔のガツガツした子供よく見るわ。
    好きあらば横入り、貰えるもんはズルしてでも貰う。
    子供らしくない屁理屈のような疑問を大人にぶつける子供。
    まさにこの子のようだわ。

    +41

    -0

  • 1786. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:26 

    好きなことするのはいいんじゃない?
    けど、そうゆう宣言をネットを通してしてしまったことは、良くないんじゃないかと思う。
    親はこれを許しているの?学校行かせないとしても、ネット社会になっている今、親は正しい使い方を教えてあげるべきなんじゃない?

    自由ってどうゆうことで、どうしたらその自由が自分にも相手にも有益になるのか考えてほしい。
    自分のことしか考えていないうちは、学校で勉強をしてほしいと思う。

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:28 

    >>79
    ずっとそいつかと思ってた
    しかも二番煎じってかwww
    親が率先してバオとかいう子と息子に乗っかってるんだろつな

    +5

    -0

  • 1788. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:38 

    っていうか琉球新報じゃんくっさ
    日本人を愚民化したいんですねー

    +14

    -1

  • 1789. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:39 

    黒歴史だねー。早めに来た中二病てかんじね。
    これやるとしても、義務教育終わった後でもよくない?教養なさすぎて後悔するよ将来…

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:57 

    教養のないバカ親から産まれた見本w
    子供は親を選べないからね
    可哀想に

    +9

    -0

  • 1791. 匿名 2019/05/06(月) 16:00:05 

    世のなか才能のない人間が大半なんだからせめて教育は受けよう
    教育が国力を上げる

    +15

    -0

  • 1792. 匿名 2019/05/06(月) 16:00:09 

    >>1782
    たしかに(笑)

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2019/05/06(月) 16:00:30 

    宿題もろくに出来ない子が、社会に出ても学べるわけないじゃん。

    +22

    -0

  • 1794. 匿名 2019/05/06(月) 16:00:48 

    沖縄の出身だけど、沖縄の胡散臭い活動家関係とか周りにいるよ親とかの?

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:05 

    小学校はいじめとかくだらないし教師もそれを放置でいつ自分がターゲットになるか分からない状態だけどいじめの加害者に加担は嫌、中学受験の塾に通い始めてからそっちが居場所だと、学校行く時間を勉強にあてて小学校には行かなくなったけど…
    自由を求めるなら学力は必要だよ。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:17 

    フリースクール通えよ。

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:26 

    >>1747
    じゃあ全然話は変わってくる
    お金なくて学校行かせられないだけじゃん

    この子は本当にかわいそう
    親の商売道具にさせられ、大人になっても結婚もできないだろうし好きな女に振り向いてすらもらえず、貧困の道を行くんだろうね

    +13

    -0

  • 1798. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:57 

    >>1411
    出た出た
    犯罪行為を「やんちゃ」で済ますDQN脳

    +44

    -0

  • 1799. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:12 

    小学生の時、皆勤賞なんてもらったこと
    なかった。熱出たり、ズル休みしたり学校
    休んだことあったけど何故か知らないが
    勉強できない自分は仕方なく学校行ってた。それでも何で学校行ってたんだろう?
    学校行けば友達と一緒にたいしたことない
    喋ってばかりで馬鹿笑いしてその良さに自然とわかって来て休みながら学校行ってたんだな自然と友達喋りたいってことが欲張ってたんだなと今更思えて来た。

    そういう学校生活送るだけで良いんじゃあねぇのか?学校生活のすべて強制的にあーしろ!こーしろ!と先生や親たちに押し付けて来ないから!全て。

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:18 

    私毒親に育てられてまともに小学校行かせてもらえなかったんだけど、中学から学校行ったって勉強が分かるわけないんだよね。
    かけ算とか小学校で習う基礎が分からないんだからなんのこっちゃですよ。
    それでもっとやる気をなくして学校が嫌いになったりグレたりするんだよね。
    まともに義務教育だけは受けないと困ることは多かった。

    +13

    -0

  • 1801. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:24 

    >>1780
    テレビで呼ばれるほどの知名度が残ってればまだ救いだけどさ……
    こういう炎上が続かない限り、忘れられるのはそう遠くないと思う。小学生~中学生中盤までは興味本位でもつかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 1802. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:34 

    逆に宿題うれしい、学校楽しすぎるって思ってる子の方少数派だと思うけど
    いじめられて不登校か、死ぬかの2択しかないならもちろん学校なんで行かなくていい
    この子の場合は宿題めんどくさい、遊んでいたい
    って理由じゃん
    子供だからって許されると思うなよ

    +50

    -0

  • 1803. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:59  ID:IPkE99j6Vr 

    協調性は学んでおいたほうが良いと思います。
    でなきゃ社会に出たとき迷惑します。周りが。

    +46

    -0

  • 1804. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:02 

    そもそもYouTubeの登録者数も視聴回数もめっちゃ少ないのに、なんでYahoo!ニュースや新聞取材があったんだろ。
    YouTubeのクオリティも中の下の素人ホームビデオなのに。

    親の売り込みかな?

    +59

    -0

  • 1805. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:02 

    就職しても自由を通してやりたくない!と帰るのか?
    今のままだと確実に社会不適合になってしまうよ

    +8

    -0

  • 1806. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:07 

    将来はどうやって生計を立ててく予定なんだろう
    ホームレスにならないといいけどね

    +7

    -0

  • 1807. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:08 

    >>1764
    何でこういう人達って移住するとなると沖縄なんだろうな。
    色んな恩恵や自然があって都会とは違う長所は認めるけど、自然があって、その恩恵を受けつつ暮らすなら北海道でもいい訳じゃん。
    むしろ作物育てて収穫したり酪農で、厳しいなりに仕事もありそう。
    私の知り合いは大阪から帯広移住して住み込みで牧場で働いて、最近自分でも酪農家になったよ。

    +49

    -0

  • 1808. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:20 

    >>1774
    え、そんな事してるの?怖すぎる。

    +26

    -0

  • 1809. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:22 

    ロボットに見えた友達が大人になり自由を満喫している中自分は不満ばかりの人生を送ることになるよ。

    +43

    -0

  • 1810. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:42 

    年齢的にユーチューバーやったりイベントやったりって親がいなきゃ絶対できないよね
    単なる神輿というかなんというか…
    この子の不幸は不登校とか関係なく親が…ってことだよね

    +13

    -0

  • 1811. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:45 

    そうそう
    協調性が身についていないと周りも困るし何より自分が困ることになる

    +9

    -0

  • 1812. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:50 

    高校生以降、後悔の人生にならないといいけどね

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2019/05/06(月) 16:05:20 

    YouTuberが悪いとは全く思わないし、子供のYouTuberも良い子は沢山いる
      
    宿題が嫌でも、学校へは行けよ?
    苛められたわけでもないのに、ただ面倒臭いだけだよね?忍耐力のない人間になるだけだよ

    結論 親が頭おかしい

    +31

    -0

  • 1814. 匿名 2019/05/06(月) 16:05:21 

    水を汲むために学校へ行けない
    商売をするために学校へ行けない
    幼い兄弟の面倒をみるために学校へ行けない
    物乞いのために学校へ行けない
    親の手伝いをするために学校へ行けない

    親のいいなりでYouTubeに出るので学校へ行けない

    新しい貧困なんだろうな…
    増えるかもしれないね

    +48

    -1

  • 1815. 匿名 2019/05/06(月) 16:05:31 

    >>1774
    やはりというかまさかの放置親。

    +6

    -0

  • 1816. 匿名 2019/05/06(月) 16:05:33 

    その考えはまあいいとして
    漢字の読み書きや他の知識は学びに行ったほうがいいのでは?

    私も勉強きらいなバカだけどまた違うレベルのおバカだね…

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2019/05/06(月) 16:05:39 

    >>1807
    冬は暖かいから沖縄を選択したのでは

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2019/05/06(月) 16:06:09 

    自由とわがままは違うぞ。

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2019/05/06(月) 16:06:55 

    >>1782
    初耳。誰それ

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2019/05/06(月) 16:06:57 

    将来色々こじらせてテロとか起こさなきゃいいね。

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:10 

    小学校レベルの宿題1つできない人間に何が出来るの?まずは宿題やれよ。

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:14 

    >>1774
    発達障害かなにかじゃないの?
    10歳ならもう少し空気読めるよ。
    コミュ力だけはあるのかと思ってたけど、それもなさそうだし。

    +27

    -0

  • 1823. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:15 

    私、運転苦手だから履歴書出すときに運転免許どうせ使わないし書きたくないから省略したいなぁと言ったら、同じパートのおばさまに、この子はこの資格を苦労して取ったんだとか努力の過程を見てくれる指標でもあるから書けるだけ書きなさいって言われたよ
    小学校の宿題は大人になったら意味が無いって思うかもしれないけど提出物を期限内に出せる力を培うって意味が多いんじゃないかな?

    +26

    -1

  • 1824. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:26 

    ○○君とは遊んじゃダメよ!って陰で言われるタイプの子供

    +65

    -1

  • 1825. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:27 

    小卒にいったい誰が相談しようと思うのか

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:36 

    親というか、祖父母辺りが基地反対とかやってて新聞社もその繋がりな予感。

    +4

    -0

  • 1827. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:40 

    ひとことで言うなら「親の無責任」

    いつかは社会の一員としてやっていくために、頭を使わなければいけない場面は山ほどある。

    勉強を何のためにするかというと、頭を使うための訓練。
    特に数学なんかは頭も使うし、答えを導くためのプロセスはとても良い訓練になると思う。

    こういうことを親がきちんと理解して伝えられないから、「嫌なら逃げりゃいい」という思考の悪い連鎖が起こる。

    +0

    -1

  • 1828. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:48 

    10歳か・・・
    子供同士でも徐々に浮いた感が顕著化していき
    本当に居場所が家しかなくなるよ・・・

    +12

    -0

  • 1829. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:02 

    この子の母親がパソコン物乞いしてたけど結局いくら集まったの?

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:04 

    その決断を下すには10歳は幼すぎる。

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:15 

    要は小3で勉強がわからなくなって、
    やりたくなくなった。

    +43

    -0

  • 1832. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:15 

    小学校で身につけた生活習慣や協調性は一生ものなのに。
    わざわざ自分たちから茨の道選ばなくても。

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:47 

    イジメとかで辛い思いをするなら無理して行かなくていいと思うけど、宿題をしたくないからって理由だったら、なんか、可哀想だなって感じてしまった。

    学校外で学ぶことや刺激を受ける事も多いだろうけどね。

    こんな子には協調性とか我慢とか忍耐とか必要ないんだろうね。

    あっけらかんと生き抜いて行けるタイプの子だろうし。

    でも、この子に感化されてしまう子とその家族が出てくると思うし、我が子にはこの子のYouTubeは見せたくないかな。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:52 

    3年生の宿題なんて10分で終わるよね?
    それがそんなに苦になるなんてあんまり賢くないのだろうね

    +28

    -1

  • 1835. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:55 


    そもそもなんで宿題拒否したのよ
    ロボット云々じゃなく、単に楽したかっただけでしょ?それを言い換えてるだけ

    口先だけの人間は誰にも信用されない
    早く矯正してあげないと、、

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:01 

    多分こういう子が出てくると、他の子も行かなくていいんだと思って、行かない子多くなりそう
    日本は 小学、中学と行かせてもらえる環境にあるんだから、絶対行っておくべきなのに‥
    学校に行きたくても行けない子が沢山いるということを親が教えてあげないのかな

    +2

    -1

  • 1837. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:06 

    >>1784 学校行ってるんだ。良かったね。バオ君は銭ゲバの毒母と離れたらしいね。それが良かったのかも。
    この子もバオ君も親が学校に行かせないようにしているよね。

    +33

    -1

  • 1838. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:14 

    全てが嫌なことなら辛いけど、多少の嫌なことは人生豊かにしてくれると思うけどね。ほどよいストレスないと人間おかしくなるともいうし。
    楽しいこと、楽なことだけの人生なんてつまらんと思うぞ。

    +6

    -1

  • 1839. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:15 

    まあ再生回数増やしなくはないけど見ないで批判はなーと思ったんだけど2分も耐えられないくらいのやつだった
    ただの忍耐力のない子供と言う印象です

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:21 

    >>1807
    >住み込みで牧場で働いて

    そんな事したくないんだろ…
    農業盛んな所に移住してYouTuberです!革命家一家です!とか言っても通用しなそう。

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:24 

    10歳の子が同級生をロボとか思うか?と思ったら父親のプロフに「ロボ」とあって、あってなった

    +21

    -0

  • 1842. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:45 

    こんなののチャンネル誰か見てるの?
    可愛くもないガキじゃん

    +9

    -0

  • 1843. 匿名 2019/05/06(月) 16:09:52 

    >>1784
    ONE PIECE好きなんだけど、こういう子達って大体ONE PIECEの影響受けてない?親から?
    自由を求めて勉強もしないなら、山で自給自足のたくましさをつけるとか…こういう子の言葉ってどこかで見たことがあるものだし結局響かない。少女漫画に憧れていつか転校生と〜とか考えるよりたち悪いよね。

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:04 

    狩猟生活とか自給自足の生活の国へ行けばいい。
    ここは日本なんだから。

    +1

    -1

  • 1845. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:12 

    嫌なやりたくないこともやってきた人と
    自由だからやらないを突き通してきた人
    後の説得力が違いすぎます
    おまえに何がわかると一蹴されて終

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:13 

    自分の食べたものすら自分で片付けないなんて、それは自由でもなんでもない。

    +19

    -0

  • 1847. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:22 

    自由奔放にも限度があるよね。これは、ダメでしょ!😥

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:36 

    なるほど、沖縄の学力が全国で一番低いわけだ

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:41 

    いじめや病気とかでの不登校なら学校側も融通効かせて卒業させるだろうけど、この手のアホは卒業出来るの?小学校といえども最低限の出席日数は必要だよね?こんなの許したら日本の学校制度は崩壊すると思うからきっちり留年させてほしい。

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:41 

    適度に歳とった時に後悔するがどうにもならないパターン

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:44 

    イソップ童話「アリとキリギリス」を思い出したよ

    +15

    -0

  • 1852. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:46 

    やっぱり過去のやんちゃ(笑)が勲章かのように、自分の売りになると思ってる人に、まともな大人はいない

    +41

    -0

  • 1853. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:52 

    これが沖縄の学力の低さの根源か

    +8

    -2

  • 1854. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:01 

    この子が得意なことって何かあるの?

    宿題いやだから学校いかない、やりたくないことから逃げてるだけの子どもがなぜ世界を変えられるのw

    +28

    -0

  • 1855. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:13 

    顔が可愛くないから応援する気にもなれない。

    +66

    -1

  • 1856. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:15 

    でもちょうどいいじゃん。日本でこういう生き方をしたらどうなるか、実験台になってくれてる。結果がでるのは20年ぐらいかかるけど。

    +10

    -0

  • 1857. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:22 

    >>1774
    呼ばれてもいない誕生会にいきなり行くって、
    典型的なアレな子じゃん…
    しかも誕生会呼ばれてない時点で友達じゃないのでは…?

    +112

    -0

  • 1858. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:25 

    自由うんたらいってるのに
    youtube使うし、ネット環境使うし、電気使うし
    簡単に止められちゃいますねぇ…
    特にyoutubeとネット環境w
    この子のいう自由って随分と優しい世界の上に成立ってるよね

    +20

    -0

  • 1859. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:26 

    今は物珍しさでYouTubeを見る人もいるだろうけど。
    本人が思春期になってやる気なくなったらどうすんの?親に反抗しだしたら?
    それこそ、どこにも居場所がなくなる。
    家も学校もネットにも。

    +7

    -1

  • 1860. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:31 

    低学年の忘れ物は親の責任だから。
    やらせるのも忘れさせないのも親次第。

    +23

    -0

  • 1861. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:52 

    親何してんの、、
    10歳になんの判断ができるのよ
    もはや虐待では?
    通報案件だよね

    +27

    -0

  • 1862. 匿名 2019/05/06(月) 16:11:55 

    こういう親は自分の考え方変えたりはせずに、
    私達がそんなに羨ましい?妬まれて大変💦
    って思うから言うだけ無駄なんだよ。
    こういう声は届かないから。

    +11

    -0

  • 1863. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:00 

    >>1824
    「宿題やらないヤツとは遊ばない」ってお友達に言われたらしい。(YouTubeで本人が言ってた)

    お友達の親がこの子と関わるの嫌がったのかもね…

    +120

    -0

  • 1864. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:00 

    妬みも嫉みもなく言うけど、後悔するぞ
    あと、揶揄でもなんでも無いけど、実際の数値としてただでさえ沖縄の知力低いのに

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:10 

    勉強やりたくないだけでしょ。

    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:11 

    10歳にて宿題が辛いって知能がちょっとあれなのかなって
    親も族上がりの中卒だから小三の問題も分からないから教えられないんだろう

    +48

    -0

  • 1867. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:13 

    >>1605
    こういう正論が通じない、何言っても自分の脳内変換で会話にもならない人っていつでもいるんだよ。説得しようとしても頑なで無理な人。
    こういう時は、こんな浅はかな考えに引っ張られる人を作らないように周りに訴えていく方が有効

    +8

    -0

  • 1868. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:14 

    中学になれば小学校に行ってないことをウリにするんだろうな

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:35 

    ゾゾとかホリエモンとか与沢翼とか破天荒でも一応成功してる人って
    型にハマるなとか言いつつ、学校は名門校出てるもんだよね

    +95

    -1

  • 1870. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:53 

    YouTubeほぼ観ないからユーチューバーについてよく知らないけど、ユーチューバーって収入をきちんと確定申告してるの?

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2019/05/06(月) 16:12:58 

    下世話な話、性教育とか親がするの?

    +13

    -0

  • 1872. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:05 

    好きな時に来て給食食べてるとか絶対給食費払ってないよね?
    そんなやつに食わせるなよ

    +39

    -0

  • 1873. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:20 

    ある種のネグレクト

    +13

    -0

  • 1874. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:42 

    >>1807北海道は、沖縄タイムみたいに自分の都合よく相手を解釈しないし、なにより雪がおおいからね

    +7

    -0

  • 1875. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:50 

    >>1869
    あの辺りはなんだかんだ考える力がすごいもんね

    +7

    -0

  • 1876. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:55 

    沖縄って何で学力ひくいの?

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:58 

    ユーチューバーという職が将来あるのかも
    不明なんだよな。

    +25

    -0

  • 1878. 匿名 2019/05/06(月) 16:14:10 

    一人くらいこういう奴がいてもいいでしょ
    あんたらの子供じゃないんだし

    +0

    -19

  • 1879. 匿名 2019/05/06(月) 16:14:28 

    >>1871
    下世話ってかなぜ1番にそこ食いつくの?きもいババアだな

    +1

    -4

  • 1880. 匿名 2019/05/06(月) 16:14:29 

    >>1866
    父は高認取ってるみたいだよ

    +0

    -1

  • 1881. 匿名 2019/05/06(月) 16:14:52 

    宿題強要されたくないから学校行きたくない。これ自体は子供だったら考えるのわかるよ。でも社会の厳しさを知っているはずの親がこんなこと容認しちゃさすがに駄目でしょ。それともプロ市民()かなんかの子なの?
    いじめられてた子が外に世界を向けたら人生変わった!とかなら美談だけどさぁ。、

    +8

    -0

  • 1882. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:00 

    そりゃ学校行かないで遊んでられたら幸せだろうよ。子供の頃はだいたいの子はそう思ってた気がする。

    こんなのいじめとかで不登校な子と一緒にしないで欲しい‥。

    +17

    -0

  • 1883. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:04 

    これ親もダメすぎでしょ。宿題いやだ勉強いやだ学校行きたくないってそれを許す親ありえない。
    正直将来まともに仕事出来なさそう。YouTubeで生きていくつもりかもしれないけど10歳じゃなかったらなんの注目もされてない。

    +14

    -0

  • 1884. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:10 

    youtubeの利用規約は13歳からだからそのうち消されると思うぞ

    +55

    -0

  • 1885. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:18 

    これってある意味虐待では?

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:30 

    一部を除いてヤンキーて勝手に人生経験豊富数々の修羅場くぐった海千山千
    その辺の弱っちい先生様よりも人生わかってるぜ俺に聞け 感が強くてやだ
    悪事を人生経験に置き換えては困る
    ある意味人生経験かもしれないけどね

    +7

    -0

  • 1887. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:38 

    学校もこんな子が登校するの拒否できたらいいのに。

    +39

    -0

  • 1888. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:44 

    自由自在に生きててうらやましい

    +2

    -7

  • 1889. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:50 

    この子にいじめられて辛いですって相談して…この子どう解決出来るの?
    嫌なら行かなくてもいいんだよなんて誰でも言えるし、そこに勉強は自宅でやればいいよって加えてやっと正しい答えに近づくんじゃない?

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:10 

    今の小中学校は義務教育とはいえ、学校にまったく行っていなくても卒業させる方向らしいね
    地域によっては留年にするところもあるかも

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:31 

    自由ってさ、そういうことじゃないと思うんだけど。
    自由に生きるには責任も発生するんだよ。

    いまは親元にいるから自由にできてるだけじゃない?
    偉そうにするのは親元から離れて自分で稼いでからにしなよ
    こどものいう自由と大人の考える自由は違うよ、そのへんが所詮ガキ

    +13

    -0

  • 1892. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:36 

    ユーチューバーも本当ピンキリ

    +5

    -0

  • 1893. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:44 

    子も子なら親も親だね
    中卒 元暴走族 就職はしたけどすぐやめて
    子供出来て沖縄移住
    いやーかっこいいわー

    +26

    -0

  • 1894. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:45 

    >>10
    将棋の藤井君も中学生の時に授業中に集中して聞いて理解しているのに
    宿題をする意味がわからないと宿題を拒否したことがあったようだけど
    先生と親御さんと本人とでしっかり面談して必要性を理解し
    以後きちんと宿題をするようになったらしいけれど、そういうのとは
    全く違うものね…なんというか…

    +49

    -0

  • 1895. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:56 

    >>1605
    それも誰かの受け売りじゃない?
    どっかで見たことあるよ 違ったらごめん

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:57 

    動画撮ってる時間に宿題できるぞ

    +13

    -0

  • 1897. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:58 

    >>1884
    学校も行かず規約違反までw
    終わってる

    +23

    -0

  • 1898. 匿名 2019/05/06(月) 16:17:09 

    キングコング西野に目を付けられてイベントで対談とか本当にやっちゃいそうだよな
    悪い大人に付け入られなければいいね
    子供をだしに講演やったり、親自体が悪い大人の見本だけど

    +29

    -0

  • 1899. 匿名 2019/05/06(月) 16:17:15 

    学校行く行かないは、本人の自由だけど義務教育って義務なので親も子供が嫌がっても説得するべき!

    ってか、報告をわざわざするとはない。

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2019/05/06(月) 16:17:22 

    この子に「不登校は不幸じゃない」と言われても、説得力がないよね。不登校になり、ダンスに生きがいを見い出し、世界的なダンサーになった人が言うなら分かるんだけど。。

    +28

    -0

  • 1901. 匿名 2019/05/06(月) 16:17:45 

    100歩いや1000歩譲って好きな時に学校行くっていうのはいいとして、自分が食べた給食を机の上にそのままにしておくって何の正義、自由なの⁈腹立つわー。

    +81

    -0

  • 1902. 匿名 2019/05/06(月) 16:17:57 

    >>1863
    友達が正論だわ。
    いじわるじゃなくて相手を思って忠告したんじゃないの?
    この手の人間はいつも被害者ぶるよね。

    +84

    -1

  • 1903. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:06 

    学校行けや。
    親はクズだな

    +22

    -1

  • 1904. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:07 

    どうせなら嫌々ながらも一生懸命宿題やってるところをYouTubeにあげたらいいのに。
    励まされる子いるんじゃない?

    +40

    -0

  • 1905. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:14 

    子供が宿題嫌だ学校行きたくないって言うのは別に普通だと思うけどそれを親が良しとしてしかもユーチューバーにしちゃうのは違うでしょと思う
    そこを叱るのが親じゃないの?
    いじめられてて学校行けないとはわけが違う

    +50

    -0

  • 1906. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:15 

    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +0

    -89

  • 1907. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:35 

    義務教育ってすごいよ。
    譜面の読み方、絵の具の使い方、方程式から答えを導く方法、俳句和歌や古典文学、世界史、理科の実験、スポーツのルール、子供時代にこれだけの知識を持てるチャンスを放棄させるなんて親は狂ってるわ。

    +119

    -1

  • 1908. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:39 

    >>1879
    え、書き込みだけでババアは良くないよ
    だって、親が性教育しないと同期生の女の子がプール休んでるのも意味がわかってないんでしょ?

    +17

    -0

  • 1909. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:40 

    いじめや不登校で悩んでる子供達とお前は違うよ。まず宿題やって先生に提出してこい!

    +40

    -1

  • 1910. 匿名 2019/05/06(月) 16:18:44 

    >>1857友達が迷惑がっていることに気づいてないかもね

    +47

    -0

  • 1911. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:05 

    >>1774
    何かそれを母親も「まあ一人くらいそんな生徒がいてもいい、しかも給食は毎日食べてる訳じゃないから~」みたいな言い分で、子供は親を選べないと本当に不幸になるなと思ってしまった。

    +37

    -0

  • 1912. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:07 

    影響受けてるブルハのヒロトも中退とはいえ
    法政の経済学部入る学力があるんだよなぁ。
    幼卒、保卒に万民に受ける様な面白い事なんて
    無理だよ。勉強しなよ。

    +72

    -1

  • 1913. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:08 

    >>1897
    10歳で小学校すら行かない、勉強しないじゃ、利用規約の文字すら読めないんだろうね。「利用規約」の文字すら意味が理解できなそう。

    +60

    -0

  • 1914. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:13 

    まぁ、将来困ったらまた社会のせいにするんだろうね
    日本人の権利だけは、大いに受けながらね

    +41

    -0

  • 1915. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:16 

    宿題の意味がないのは同意だけど
    世の中は学歴社会だから
    金稼ぐなら将来は実業家の道しかないよね
    強かにそこは勉強しててアホのふりしてるだけならいいけど

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:26 

    >>1906
    もう言葉が出ないわ・・・

    +58

    -0

  • 1917. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:45 

    >>1807 沖縄に限らず、タイとかフィリピンみたいな東南アジアの南国もこういう人がたくさん行くよね。
    地元の人も暑いからあくせく働かないでのんびりしている人が多いから、あまりうるさいこと言われたりしないのかな!

    +34

    -0

  • 1918. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:48 

    まあ行きたくなければ無理して行かなくてもいいとは思う

    +6

    -3

  • 1919. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:53 

    >>1605
    レペゼン地球のDJ社長のコメントをパクっててわろたww

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2019/05/06(月) 16:19:55 

    いじめとか本人が自閉症とか体に重い病気があるとかなら行かないのもわかるけど
    健全体なのにわがままで行かせてないだけだと義務教育のうちは親が育児放棄で罰せられるよね
    まぁ教育委員会も学校も腫れ物に触りたくないしこの子の人生なんてどうでもいいから放置だろうけど
    良くも悪くも子供を本当に考えてくれるのは親だけ
    その親が子供にしつけをしてないとロクな大人に育たない
    もう道を踏み外してこの子の人生どうなるだろうな

    +6

    -0

  • 1921. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:21 

    カウンセラーって無資格なの?
    自分で名乗ればOKな職業なのか?

    +7

    -0

  • 1922. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:23 

    >>1857
    迷惑な子ってなぜか「お誕生日会」の日程嗅ぎ付けるのが早いよね、、

    +69

    -0

  • 1923. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:24 

    自由を〜とかロボットになりたくないとか御託並べてるけど、単に友達に嫌われて学校行きづらいだけじゃん。かっこ悪すぎですーー。

    +11

    -2

  • 1924. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:31 

    勝手な想像だけど、親は昼ごはん作るの面倒だから、給食だけ食べに行かせてそう。そう思われてもしょうがないよね。
    宿題が嫌で学校に行かないと決めたなら、行きたい時だけ行く。とか、中途半端なことをするな。結局、みんなに取り残されるの怖いんでしょ?

    +56

    -0

  • 1925. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:50 

    ホリエモンは東大だから。こんなのとは全然違うよ。

    +43

    -2

  • 1926. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:59 

    >>1784
    この子はいじめもあったみたいだし、教育も受けてたみたいだね
    今回の子とはちょっと事情が違うみたい
    ざっと調べただけだけど、この子も小3で学校にいかなくなったらしい。出会った書籍は、嫌われる勇気。
    今回の子の親がこの子の事知ってて、二番煎じにした感じが否めない
    小3で不登校、出した書籍はあきらめる勇気

    +25

    -0

  • 1927. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:01 

    一部うろ覚えだけど
    アメリカでは子供が2週間ほど不登校だと、親に医師診断書の提出を求めれると聞いたことがある
    行政も早めに不登校に介入して登校を促す
    日本よりも不登校に厳しい対処をしているようだね

    +26

    -0

  • 1928. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:04 

    >>1869
    前沢と与沢は早稲田卒、ホリエモンは東大中退だもんね
    地頭もいいけど、ロボットみたく問題集解いて勉強してきた人種だよ
    小卒や中卒で社会的に成功してる経営者ってあんまり聞かないね

    +45

    -0

  • 1929. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:13 

    >>29
    沖縄だったら何?

    +1

    -2

  • 1930. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:18 

    いーんじゃない?
    小学校行かなかったらどう育つか!
    がテーマの長い期間かけてのYouTubeのテーマなら興味あるわ(笑)

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:25 

    YouTubeのコメント欄が1000件以上の批判で溢れかえっていた。

    大人でもメンタルやられるのに10歳の子供がそれを受け止めるなんて到底無理。

    本来ならこういう事が起こりうるんだからYouTuberをやめさせてあげるのも親のつとめだと思う。

    子供がかわいそう。

    +65

    -0

  • 1932. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:49 

    みんなでコイツの動画に学校行けってコメント書きまくろうよ。

    +12

    -4

  • 1933. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:49 

    まさに現在不登校してる子供に不登校は不幸じゃないとか言われても、そりゃ嫌なことから逃げてるから楽しいんでしょwとしか思えないわ。
    みんなが楽しく学校行ったり勉強したりしてる子ばかりじゃないけど将来のために頑張ってるんだよ。
    同類を増やして巻き添えにしようとしてるんじゃないかとすら思える。

    +32

    -0

  • 1934. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:52 

    ばかはクソして寝ろ

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:59 

    >>1906
    おかあさんなの?

    +18

    -0

  • 1936. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:59 

    >>1901
    ただただしつけされてないんだろうね。
    宿題だけじゃなく小さな注意の積み重ねで学校行かなくなったんだろうね。
    3年生位から勉強も難しくなるし我慢も増えるし友達も出来上がってくるから大切な時期でだからこそ、親が支えてやればいいんだけどね。

    ちゃんと直して頑張ればいいだけなのに。
    今が人生の分かれ道なのに残念。

    +36

    -0

  • 1937. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:09 

    好きなことだけやって嫌いなことからは逃げて生きられるならどんなに楽だろうと思うけどそれじゃあいけないってことをこの子の親は教えてあげないのかね
    それはこの子を将来不幸にするってことだけど

    +9

    -0

  • 1938. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:09 

    同い年の10歳の息子がいます。
    学校の宿題はすぐ終わらせますよ。10分ぐらい。
    膨大な塾の宿題(中学受験)もこなしながら、隙間時間に学校の友だちとサッカーしたり、野球したりして過ごしています。学校大好きらしいです。我が子ながらその体力とバイタリティに関心します。

    いろんな10歳がいるんですね。

    +30

    -8

  • 1939. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:27 

    義務教育が受けれることに
    感謝しないとね。

    +11

    -0

  • 1940. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:32 

    >>1887
    学校に通う自由を奪われた!ってなりそう。

    +10

    -0

  • 1941. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:39 

    やっぱりばおくん思い出すよね。今は中学生だけど、やっぱり行ったり行かなかったりの五月雨登校?してるみたい。
    学校行かずに講演会やったり、めちゃくちゃ高額のカウンセリング(母親だけなら7万、ばおくんと一緒なら10万。ちなみに母親はカウンセラーでもなんでもない)を咎められて、やっと学校行き出した。
    そうなるともう「不登校」の付加価値がなくなったからまた母親は出ていった。この子も毒親の犠牲者だったよね。

    +60

    -0

  • 1942. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:46 

    親の考えで義務教育を受けさせないとなると行政も何らかの指導とかしないのかな

    +7

    -0

  • 1943. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:53 

    凄まじいKY親子みたいだね

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:58 

    >>1906
    ポルカライフ

    集る気満々w

    +28

    -0

  • 1945. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:58 

    イジメなんかで不登校と思いきや
    宿題やりたくないとか……
    別に人様の子だからいいんだけどさ
    何故にYouTuberで発信する訳?これ見て同じおバカさん増えたらどうするのさ
    親が悪いわ…学校の先生方が迷惑だし何より担任の先生気の毒過ぎるわ
    発信しなくていいから大人しくしとけよ

    +16

    -0

  • 1946. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:58 

    茂木って人がまた絡んできたよ、応援するんだとさ。

    +10

    -3

  • 1947. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:59 

    沖縄県民としてかなり恥ずかしいわ。親も義務教育受けてないのか?毒親だね。

    +29

    -0

  • 1948. 匿名 2019/05/06(月) 16:23:01 

    俺が世界を変える?この子何言ってるの?
    変えるのはいいけどそのためには
    最低でも義務教育は受けておかないとだめでしょ
    勉強だけじゃない色々を学ぶのが学校なのに…
    小学校もろくに行っていない人間の言うことを
    誰が聞くと思う?って本人に言ってやりたい
    親は何してるの…

    +26

    -0

  • 1949. 匿名 2019/05/06(月) 16:23:29 

    学校側が悪いみたいな言い方してるね

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2019/05/06(月) 16:23:57 

    そもそもYouTubeのアカウント作れるのは13歳以上からと決められている。
    たぶんこの子の親がアカウントつくって子供にやらせてるんだろうけど。
    キッズ系YouTuberも色々規制されて厳しくなってるので、
    この子のチャンネルもBanされるかもね。

    +57

    -0

  • 1951. 匿名 2019/05/06(月) 16:24:21 

    ただのワガママじゃん

    +27

    -0

  • 1952. 匿名 2019/05/06(月) 16:24:34 

    >>1907 知識は財産なのに…、人生の可能性がなくなるよ。
    人生の選択肢が失くなる。

    +29

    -0

  • 1953. 匿名 2019/05/06(月) 16:24:39 

    YouTube のアカウント作成は、13 歳以上じゃないとできないんですけど
    完全に親ロボットじゃん

    +75

    -0

  • 1954. 匿名 2019/05/06(月) 16:24:45 

    茂木って脳科学者だったよね
    脳科学とは一体…。とこの人のせいで思った。

    +14

    -1

  • 1955. 匿名 2019/05/06(月) 16:24:57 

    学校行かせず児童労働・・みたいに見えなくもない
    色々問題になりそうだが

    +7

    -1

  • 1956. 匿名 2019/05/06(月) 16:25:01 

    登校拒否、ニート、生活保護の流れかね?

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2019/05/06(月) 16:25:03 

    人生相談って‥

    本当にいじめられたり苦しんで不登校の子からしたらわがままで行っていない人間が言えることなんてないと思う。

    同じようなわがまま病の親が同調するだけ。

    +21

    -0

  • 1958. 匿名 2019/05/06(月) 16:25:15 

    >>1869
    だけど、ホリエモンもzozoも暗黙の商習慣や業界ルールを理解できなくて
    そっぽ向かれたりしているということは、たとえ悪しき習慣だとしても
    踏むべき手順というのは守らなくちゃいけないものなんだということだよね
    義務教育だってそういうものだし、自分一人だけで生きていけるわけじゃないから

    +38

    -0

  • 1959. 匿名 2019/05/06(月) 16:25:20 

    >>1912
    ヒロトよりマーシー作の曲に影響受けてそう。
    そんなマーシーも高卒で読書家。
    しかも自分の娘にはちゃんと学校行かせてたからね

    +29

    -0

  • 1960. 匿名 2019/05/06(月) 16:25:48 

    >>159
    すごい偏見

    +5

    -2

  • 1961. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:16 

    親は憲法第26条第2項違反だね
    日本は法治国家なので法が守れないなら出て行って

    +39

    -0

  • 1962. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:18 

    周りの子達より自分が一歩進んでると思ってるかもしれないけど、すぐに置いていかれると思う。
    この子元々うまく馴染めてなかったんだろうな。

    +21

    -1

  • 1963. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:19 

    母親きよみんの4/26 twitter ↓🤦‍♀️

    "不登校ではく自由登校‼️
    ゆたぼんは世間でいう不登校。でも
    給食の時間だけ、プールの授業だけ、行きたくなった時、自分が行きたいと思うときに学校へ行く。だから自由登校があってるかな😅

    今日は学校最後まで行きます❣️
    なぜなら今日は遠足だから🤣"

    +1

    -106

  • 1964. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:20 

    大阪から沖縄越すなんて
    米軍基地移設反対唱えてそうなプロ市民の家族っぽそう。

    +30

    -0

  • 1965. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:21 

    >>1941
    ばおくんって今、なんのsnsもしてないけどどこから情報いれてんの?

    +9

    -0

  • 1966. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:29 

    頭悪い目立ちたがり屋って、努力せずに楽して注目されようとする。だから誰も相手にしないんだよね。

    +26

    -0

  • 1967. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:38 

    >>29
    ガルちゃん・・・あっ(察し)

    +2

    -3

  • 1968. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:45 

    遠足は行くんだってさ
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +2

    -68

  • 1969. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:50 

    やりたくない、やりたくないって、やりたい事しかしないの?それで人と関われるの?

    +23

    -0

  • 1970. 匿名 2019/05/06(月) 16:27:04 

    沖縄県民です。
    沖縄の恥です。ただでさえ全国的に学力底辺の沖縄なのにこういうのがいるせいでまた沖縄が叩かれる。迷惑。

    +68

    -1

  • 1971. 匿名 2019/05/06(月) 16:27:16 

    こんな人がいると教育の大切さがわかるわ。
    義務教育ってありがたい。

    +37

    -0

  • 1972. 匿名 2019/05/06(月) 16:27:36 

    >>1925 でもホリエモンもあのバオ君を無責任にもてはやした一人だよ。

    カズレーザーはバオ君の本を読む価値ないってはっきり言ってた。

    +81

    -1

  • 1973. 匿名 2019/05/06(月) 16:27:38 

    義務教育を受けさせない親・・
    国によっては児童虐待で逮捕されそうな案件だったりして

    +8

    -0

  • 1974. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:15 

    >>1958
    理解できなかったんではなくて理解して実行しなかったのでは、、、
    理解出来なかったって認識の方もいるのね

    +1

    -2

  • 1975. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:27 

    学校に籍はあるしたまに、いってるんだよね。
    結局は学校に守られてるだけじゃん(笑)
    それを、自由って言ってるだけだよ。

    +29

    -0

  • 1976. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:49 

    規約違反だしYouTubeはアメリカ本社だから児童虐待には厳しい
    そのうちBANされると思うよ

    +31

    -0

  • 1977. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:51 

    権利を主張するなら義務も果たせ。
    最低限の教育は受けさせろよ、バカ親。あんたらの方が子供より早く死ぬんだから。もっと考えろ。

    +15

    -0

  • 1978. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:58 

    >>1928
    せめて日大は行ってないとね

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:05 

    いや、不登校にも色々事情があるだろうから一概に不幸とは言えないよ?
    でも義務教育だよ?

    +0

    -1

  • 1980. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:14 

    >>1941
    この子もバオ君も完全に親の犠牲者だよね
    だってまだ10歳だよ?
    自分の意思でこんなことできるような年齢じゃない
    しかも主張してる内容は親の完コピ
    痛々しくて見てられない

    義務教育もロクに受けさせず児童労働だよこんなの
    こういう悲惨な子供をマスコミが持ち上げるのはもうやめて欲しい

    +61

    -0

  • 1981. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:16 

    >>1963
    なんか言ってる事めちゃくちゃなあたり自然派ママさん思い出したよ

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:24 

    お前は田中角栄にはなれない

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:25 

    >>95
    なんで元ヤンの子供って、みんな似たような顔してるんだろう…亀田一家顔というか…

    +56

    -0

  • 1984. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:29 

    >>1965
    今でもこの子に近付いて来る人がいて、その人のSNSに書いてあった。この子はこのままだと人を信用出来なくなりそうだけど、守ってくれる人もいないかも。

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:32 

    >>1942
    しない
    そういう子供の親はモンペだったり怒鳴り散らすDQNだったりするから話通じない
    行政というか教育委員会の職員は他のことでも忙しい
    わざわざこの子に構ってバカ親の相手したくないんだよ

    +7

    -0

  • 1986. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:45 

    将来は農業で自給自足の生活をしたらいいかもね

    +0

    -8

  • 1987. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:50 

    家で勉強してるの?

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:04 

    >>1968
    子どもが可哀想になってきた
    親がロクでもないと人生狂わされるね

    +15

    -0

  • 1989. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:05 

    >>1946
    本当こいつ無責任なジジイだな。

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:38 

    沖縄 ユーチューバー

    これだけで将来有望(犯罪者やニート)

    +2

    -2

  • 1991. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:41 

    >>1972
    カズwwww
    容赦ねぇな!w

    +55

    -0

  • 1992. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:42 

    義務教育を全うした人でさえ
    大学行けば良かった…専門学校行けば良かった…って後悔する世界だよ?
    それなのに…

    +19

    -0

  • 1993. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:44 

    学校ってもともと、嫌なことにどう取り組むか、どれだけ手を抜いて課題がこなせるか、効率を学んだり、その腕を磨くところだと思う。
    あとは同年代の子と接して境遇や考えから想像力を養ったり、集団行動に耐える訓練の場。

    選択するのは勝手だけどそれには責任が伴うことを、彼は知っていくと思う。

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2019/05/06(月) 16:30:46 

    これで年収2000万円とかなら別に全然いいんじゃないの
    学校なんて奴隷養成所みたいなもんだし
    サラリーマンにならないなら行く必要ない

    +3

    -16

  • 1995. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:01 

    >>1986
    農業は知識が必要だし大変な仕事、この子供には無理。

    +31

    -2

  • 1996. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:21 

    >>1963
    義務教育の小学校じゃなく
    遊びに行く感覚じゃん
    もう全てがズレまくってる
    親が親なら子も子

    +20

    -0

  • 1997. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:34 

    調子こいてるけど、こういうバカはそのうち痛い目にあえばいいよ。

    +15

    -1

  • 1998. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:36 

    中学でイジメ受けて学校行ってなかった身からすれば
    行っておけば良かったって絶対後悔するから行くべき。
    その時は自分の身を優先して行けなかったから仕方なかったけど、高校は行けば良かったと思ってる。

    +19

    -0

  • 1999. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:40 

    ふらっと帰ってきたわが子に母親が「自分で選択できてすごい、勇気もらった」って絶賛。
    そりゃ、こんな子になるさ。子供は被害者。

    左翼の世界は恐ろしい。

    +66

    -1

  • 2000. 匿名 2019/05/06(月) 16:31:41 

    茂木が絡んできたらもう子供ダメだわ。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。