ガールズちゃんねる

10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

9438コメント2019/06/05(水) 03:15

  • 6501. 匿名 2019/05/07(火) 04:03:18 

    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +10

    -0

  • 6502. 匿名 2019/05/07(火) 04:03:56 

    漫画のワンピース大好きそうな親だね笑

    戦争無くすって、色んな事が要因になってるんだから、そんな簡単なことじゃないでしょ。
    時代背景や宗教、民族問題などを理解しないと駄目なんだから、この子が本当にそう思ってるなら、学ばせてあげないと。
    ホントにバカ親だと思う。

    +55

    -0

  • 6503. 匿名 2019/05/07(火) 04:04:28 

    >>6489
    生涯収入ってのがすっぽ抜けてるね
    だからダメなんだってw
    YouTubeなんてもってあと5年と予想
    あまりにも商業化しすぎて反対に自由がなくなってきてるから
    仮想通貨もトランプの増税の影響を受けている

    +49

    -0

  • 6504. 匿名 2019/05/07(火) 04:04:30 

    追跡調査希望
    興味アリ

    +13

    -1

  • 6505. 匿名 2019/05/07(火) 04:04:47 

    誰か言ってたけどyoutube厳しくなって誤解やリスクがある場合は未成年が真似しないように注意喚起しなきゃいけないんじゃないっけ?

    +25

    -1

  • 6506. 匿名 2019/05/07(火) 04:05:12 

    >>6479
    あきらめる生き方の専門家
    って書いてある
    子供をまっとうな人間に育てる事まであきらめた!
    あちゃー…

    +42

    -0

  • 6507. 匿名 2019/05/07(火) 04:05:15 

    親がツイートしてるのまるわかりなのに、釣られるバカッターw そういやバカ親の武勇伝に盗んだバイクで校庭走ったってあったな。こいつ尾崎好きなだけのハッタリ野郎だな
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +29

    -0

  • 6508. 匿名 2019/05/07(火) 04:05:34 

    漢字や計算くらいは出来るんだろうな!?
    分数わからんとかヤバいで

    +25

    -0

  • 6509. 匿名 2019/05/07(火) 04:06:32 

    >>6503
    非正規ばかりの世の中で普通に言われた通り勉強してるだけの人よりよほど稼げると思うけど。
    ユーチューブだけで稼ぐ必要もないし実際ラジオパーソナリティーの仕事も来たわけでしょ。10歳で
    普通に非正規やるより稼げるっしょ

    +2

    -16

  • 6510. 匿名 2019/05/07(火) 04:06:57 

    >>6466 絶対リア知り合いだろ。

    +5

    -0

  • 6511. 匿名 2019/05/07(火) 04:07:04 

    >>6479
    麻薬…覚醒剤……

    +21

    -0

  • 6512. 匿名 2019/05/07(火) 04:07:20 

    宗教二世とおんなじだよね。
    ピースボートも今ググって知ったけど、完全に親の意思やん(笑)

    +37

    -1

  • 6513. 匿名 2019/05/07(火) 04:07:47 

    来週には反米軍基地発言をして広告塔に抜擢されるに3000アサヒ。

    +25

    -0

  • 6514. 匿名 2019/05/07(火) 04:07:59 

    子供を集めてライブ?w
    ラジオのパーソナリティとか実現させてる周りの大人たち、内心鼻で笑ってるくせに。

    +21

    -0

  • 6515. 匿名 2019/05/07(火) 04:08:29 

    >>6509
    非正規は今の40代以降ね
    就職氷河期世代
    今はその世代じゃないよ
    人手不足が深刻化している
    反対に売り手市場
    オリンピックが来年だけどその後は万博が控えてる

    +14

    -0

  • 6516. 匿名 2019/05/07(火) 04:08:33 

    >>6508
    今分数できない子多いみたいよ
    Fラン大学生とかも

    +3

    -4

  • 6517. 匿名 2019/05/07(火) 04:09:22 

    まぁ、学校は奴隷を作る場所だからね。

    +4

    -7

  • 6518. 匿名 2019/05/07(火) 04:10:05 

    >>6317
    同感。

    権利権利てうるさいのは、在日と同和。

    +30

    -0

  • 6519. 匿名 2019/05/07(火) 04:10:53 

    >>6515
    人手不足が深刻化しても非正規割合は増える一方でしょ。
    そもそも無職やニートやフリーターも山のようにいるわけで。
    その人らの生涯年収なんて余裕で超えそう。
    そういう人は小学校くらいは出てるんでしょうねえ

    +1

    -8

  • 6520. 匿名 2019/05/07(火) 04:11:23 

    行きたくないなら学校行く必要ないと思うな

    +6

    -1

  • 6521. 匿名 2019/05/07(火) 04:11:23 

    人生の前半で楽を選んだ人間が後半戦どうなるかの長期人体実験だね

    +14

    -0

  • 6522. 匿名 2019/05/07(火) 04:11:41 

    >>6515
    一部の業界のみ人手不足
    あとは縮小傾向

    +6

    -0

  • 6523. 匿名 2019/05/07(火) 04:12:21 

    子は親を選べない
    子は親を信じて成長する

    気の毒な男の子だ。

    +27

    -0

  • 6524. 匿名 2019/05/07(火) 04:12:56 

    身バレするかもしれないけど、親戚に15歳のYouTuber男子がいる。中学は途中で行くのをやめた模様。多分顔出しはしてないと思う。
    幸か不幸か登録者数がミリオン近いらしくて、それで一生食っていくんだと。ないよね。

    +30

    -3

  • 6525. 匿名 2019/05/07(火) 04:13:52 

    >>6507 どうみてもガキの文面じゃない
    これに踊らされてる大人ってwww
    バカ父親がツイートしてるのバレバレなんですけど

    +30

    -0

  • 6526. 匿名 2019/05/07(火) 04:13:54 

    もう色々胡散臭い!!!!!!!!
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +44

    -0

  • 6527. 匿名 2019/05/07(火) 04:14:08 

    >>6479
    この父親、中学時代のDQNエピソードなんかで無駄に自己紹介欄の文章割いてるのなんなんだ
    そんなことより客は社会人なんだから仕事内容や働いて苦労したエピソードを書けよ
    この人が中学時代どんな不良だったかなんて客目線で見たら心底どうでもいい





    +48

    -0

  • 6528. 匿名 2019/05/07(火) 04:14:22 

    何も心に響きません
    気の毒すぎて笑える

    +9

    -0

  • 6529. 匿名 2019/05/07(火) 04:14:25 

    ラジオのパーソナリティっていうからキー局かと思ったら、会費制の会員も一般ばかりのやつなんだね。
    ラジオに出て下さいじゃなくて、お金で枠を買うやつ。
    へー

    +35

    -0

  • 6530. 匿名 2019/05/07(火) 04:15:02 

    小中学校の時の同級生思い出すなあ...。
    さすがにこのガキみたく授業はサボらなかったけど、部活をよくサボってたし、途中で帰ってたりもしてた。性格もすごく意地悪で気が強かったから陰では嫌われてた。
    中学卒業してから何年もたってるけど、その同級生は成人式にも来なかった。あとから聞いた噂だと、声優になりたくて専門学校入ったけど途中で飽きてやめて、漫画家になりたかったからまた専門学校入ったけどやっぱり飽きてやめて、アイドルになりたいから地下アイドルに加入したけど飽きたから脱退して...の繰り返しの後に風俗に行って借金まみれでTwitterやインスタには病みツイートばかり、彼氏何人もいていずれの男も趣味悪いタトゥー入っててDQN感満載だとかだとか...。
    あくまで噂だけど、コロコロ職業とかを変えてたところまでは本当らしくてうちの親がその同級生の親から実際に聞いたらしい。確かに好きなことをして生きていくのが理想だけど、小さいうちは嫌いなこともやらなきゃいけないんだと思う。そうしないと忍耐力もつかず、努力もせず、それこそ大人になった時に本当にやりたいことも出来なくなって不幸な道をたどってしまう。
    さすがに、このガキは男の子だし私の同級生みたいな悲惨なことにはならないだろうけど、まあニートにはなりそうだなと予想はつく。

    +26

    -1

  • 6531. 匿名 2019/05/07(火) 04:15:04 

    この子の考えや生き方がすごいんじゃない。
    この子の好きにさせてる親が馬鹿なだけ。

    +18

    -0

  • 6532. 匿名 2019/05/07(火) 04:16:11 

    >>6519
    そこを補うのが外国人労働者な訳だけど
    外国人労働者が入れば肉体労働や工場や介護などは外国人労働者に流れるでしょう
    反対に学歴がある方は指導する立場ですね
    だから今の子供たちは塾に通い勉強してより良い企業や海外赴任をするわけです
    あとは公務員などなど

    +9

    -0

  • 6533. 匿名 2019/05/07(火) 04:16:20 

    >>6529
    お金で枠を買う←そうなんだね!
    枠買うお金あるなら、フリースクール通わせてやれよ〜…
    ますます最低な親

    +28

    -0

  • 6534. 匿名 2019/05/07(火) 04:18:15 

    >>6526
    アカンもう。開眼とか胡散臭すぎ。

    +17

    -0

  • 6535. 匿名 2019/05/07(火) 04:18:25 

    >>6519
    あと一つ問題なのは自由業になるとローンは通りません
    水商売などと同じですね
    YouTubeでは信用がないんですよ
    銀行の貯蓄が高額かつ自分で起業すればまた違います

    +24

    -0

  • 6536. 匿名 2019/05/07(火) 04:18:29 

    >>6494
    『学校ではできない学び』っていうのは学校の勉強がちゃんとできる余裕のある子にこそ使う言葉だな

    +32

    -0

  • 6537. 匿名 2019/05/07(火) 04:18:42 

    >>6479
    プロフィール文章おかしい

    +12

    -0

  • 6538. 匿名 2019/05/07(火) 04:19:27 

    >>6536
    やることやってから言えよと

    +4

    -0

  • 6539. 匿名 2019/05/07(火) 04:19:39 

    >>6421
    家庭の事情はわからない。
    両親は「他人が心の底から喜んで全てを察し、自分を完璧にフォローしてくれるのが当たり前」と言う謎理論の持ち主だった。
    幼稚園保育園の送迎が面倒な時は、先生が自宅まで来てくれないと困る(だから通園させられない)
    学校の持ち物がわからないのに、担任が確認の連絡を寄越さないのはおかしい。
    我が子の発言は全て正しく、他の子は全員嘘つき(だから遊ばせない)

    +25

    -0

  • 6540. 匿名 2019/05/07(火) 04:20:15 

    >>6535
    ローン通らないからなんなの?
    ローン通すために頑張ってサラリーマンになろうってこと?あほらし笑
    ローン組まなきゃいいだけやん

    +0

    -16

  • 6541. 匿名 2019/05/07(火) 04:20:29 

    義務教育は終えておかないと後でめっちゃ苦労するよね…
    今自由を選ぶかわりに、将来可能性の選択肢が狭まるって言う事を教えない親はヤバイ

    +17

    -0

  • 6542. 匿名 2019/05/07(火) 04:21:53 

    >>6535
    まじかー。頑張らなきゃ。

    +4

    -0

  • 6543. 匿名 2019/05/07(火) 04:21:58 

    今の気持ち
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +17

    -2

  • 6544. 匿名 2019/05/07(火) 04:23:17 

    >>6540
    ローンが組める=社会の信用
    別に組まなくてもいいのでは?
    ただこれからキャッシュレス化が進めばクレジットカード時代ですが審査も難しいけど
    あと何かあった時例えば病気や手術や親族の葬儀
    これにまとまったお金が出せるほどの貯蓄があればいいのでは

    +12

    -0

  • 6545. 匿名 2019/05/07(火) 04:23:40 

    >>6479

    「タバコを吸いながら廊下を堂々と歩く。」

    これいる?ww

    +42

    -0

  • 6546. 匿名 2019/05/07(火) 04:24:00 

    大人になった時に勉強しておけば良かったって必ず後悔する。

    +10

    -1

  • 6547. 匿名 2019/05/07(火) 04:24:36 

    >>6479
    大検は受けてんだぁw
    やっぱり教育は必要だって己が身をもって知ってんだろうに
    後々苦労するのが解ってんだからまともに義務教育と高校くらい行かせてやれば良いものの

    +40

    -0

  • 6548. 匿名 2019/05/07(火) 04:24:52 

    工藤静香と同じでマイルド虐待だね。
    この子は大人になった時必ず後悔すると思う。

    +6

    -4

  • 6549. 匿名 2019/05/07(火) 04:24:58 

    >>6524
    顔出しせずに登録者数ミリオンが本当なら稼げるうちに稼いでおけ

    +10

    -0

  • 6550. 匿名 2019/05/07(火) 04:25:57 

    バカ家族
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +8

    -1

  • 6551. 匿名 2019/05/07(火) 04:27:01 

    ある程度のルールに従ってから物申せ。子供達に、自殺するくらいなら逃げてもいいよ、と思うがこれは…人並みの事が出来ないのに人並みを越えようとするなと言いたい

    +36

    -1

  • 6552. 匿名 2019/05/07(火) 04:27:14 

    >>6548
    工藤は学歴コンプの塊だから、一応娘には英才教育を受けさせてるからまだマシだな

    +25

    -0

  • 6553. 匿名 2019/05/07(火) 04:27:25 

    >>6544
    ローン組まなくていいなら問題ないじゃん
    なにを主張したいのか分からん
    頭悪すぎ

    +0

    -8

  • 6554. 匿名 2019/05/07(火) 04:27:58 

    >>6548
    工藤静香のとこは財力があるから不安な気持ちにはならないけど、こちらはやべえぞ

    +34

    -0

  • 6555. 匿名 2019/05/07(火) 04:28:00 

    Twitterって擁護ばっかで悪影響
    ダメな大人が多すぎ

    +11

    -0

  • 6556. 匿名 2019/05/07(火) 04:28:52 

    >>6539
    単なるモンスターカスタマー様じゃないか…

    +1

    -0

  • 6557. 匿名 2019/05/07(火) 04:29:04 

    自由とは一体…
    考えた答えがYouTuberだとしたら、
    よっぽど親もロクに何も学んで来なかったんだろうな

    世の中には色んな選択肢があって、導いてやるのが親の努めだと思う。何お前の子供である馬鹿息子に選択権を与えてるんだと…お前が馬鹿なんだから息子が出す答えも当然それ以下になるじゃないか?

    やってる事は育児放棄と同じだよ

    +14

    -0

  • 6558. 匿名 2019/05/07(火) 04:29:39 

    つい最近テレビで見た父娘は、お父さんが付きっきりで学校の授業のような勉強をしていた
    二人で体育の授業も修学旅行的な旅行もしていた
    その後娘さんはちゃんと大学生になっていたし、そこまでの覚悟が親にあるなら良いと思うね

    +74

    -0

  • 6559. 匿名 2019/05/07(火) 04:29:55 

    >>6551
    料理の基礎がない人に限ってアレンジしたがるみたいなねw

    +23

    -1

  • 6560. 匿名 2019/05/07(火) 04:30:51 

    >>6541
    景気関係なく中卒って仕事ないもんな…

    +9

    -0

  • 6561. 匿名 2019/05/07(火) 04:31:44 

    この子は何時に起きて日中何してるんだ?
    学校に行かせない選択したのなら、そこの管理は出来てるんだろうな。
    じゃなきゃただのネグレクトだ。

    +32

    -0

  • 6562. 匿名 2019/05/07(火) 04:32:15 

    >>6553
    クレジット使わないの?

    +2

    -0

  • 6563. 匿名 2019/05/07(火) 04:32:45 

    YouTubeはやってることは自由だけど規制も厳しくなってきてるし
    事務所なんか所属すれば商品紹介などやりたくないこともやらざるを得ない状態だよね
    自由でいいって理由で初めても結局毎日の動画配信で時間に縛られ自由をなくす
    YouTubeが自由だと思ってるのは金儲けできない人たちだと思ってる
    ある程度の知名度と収入が欲しいならYouTubeこそ自由ではないと思うけどね

    +39

    -1

  • 6564. 匿名 2019/05/07(火) 04:33:30 

    とりあえずお前履歴書書くような事あれば幼稚園(保育園)卒園だけ書けよな

    +14

    -2

  • 6565. 匿名 2019/05/07(火) 04:33:46 

    >>6524
    登録者数ミリオンいるなら、サラリーマンの初任給の手取りくらいもらえる見込みあるんじゃない
    毎週動画を上げて、登録者が全員、すべての動画を頭から終わりまできっちり見てくれて、広告ブロックのアドインとか入れてなければだけど。
    ただ、YouTubeは確か5年くらい前にレートを落としてるし、年々規約が厳しくなってる部分もあるから、そのまま活動できるかはわからないのと、ニコ動なんかのサービスは10年で失墜したから、YouTubeが失墜せず今後も閲覧数を維持できるサービスであり続けるならば、生きていけるかもね。

    +13

    -0

  • 6566. 匿名 2019/05/07(火) 04:34:03 

    ユーチューバーって部屋借りる審査しょっちゅう落ちてて大変そう
    引っ越し必須の職業なのにそういうことちゃんと考えてやってるのかな

    +24

    -1

  • 6567. 匿名 2019/05/07(火) 04:34:33 

    >>6553
    わからないかぁ
    なら仕方ないね
    好きに生きてどうぞ

    +1

    -0

  • 6568. 匿名 2019/05/07(火) 04:35:07 

    さっきからローンがどうだ言ってる人いるけど
    少なくても10歳ユーチューバーの親が貯金や財テクしてるようには見えない
    民間闇金で高利貸しでもしていそう…

    +7

    -0

  • 6569. 匿名 2019/05/07(火) 04:35:43 

    不登校の子供たちを救うみたいなこと言ってるけど、宿題はしたくない!学校は行きたい時に行く!なんていうわがままなだけの人間に、いじめられて苦しんでる子達の何が分かるっていうの?

    「学校なんて行かなくていい」って言われても、何の説得力もない。
    そもそも行かない理由が違うから。
    いじめに遭ってる子達は、行きたいけど行けないんだよ。本当は楽しく学校に通いたかったんだよ。一緒にするなって思われるよ。
    そんなことも分からないで、みんな俺について来いってか?誰も救えないし、勘違いもいいとこ。
    自己満でしかない。

    +68

    -0

  • 6570. 匿名 2019/05/07(火) 04:36:07 

    >>6562
    無職でもフリーターでも通るクレジットカードなんていくらでもあるよ

    +0

    -5

  • 6571. 匿名 2019/05/07(火) 04:36:20 

    好きなことしかしない
    楽に稼げる仕事なんてないのよ
    あ、発信のみの物乞いは楽でいいわねー

    +6

    -0

  • 6572. 匿名 2019/05/07(火) 04:36:54 

    同い年の娘がいます。
    悪いけど、こんな親子が同じ学区だったら不登校大歓迎だわ。
    我が子も私も、関わりたくないもの。

    +40

    -1

  • 6573. 匿名 2019/05/07(火) 04:36:59 

    ありがたいお言葉(コラだけどw)
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +23

    -1

  • 6574. 匿名 2019/05/07(火) 04:38:09 

    >>6570
    金利で首締まるよ
    利息みてみ
    信用調査がヤバい場合はクレジット会社は高金利を担保にするから

    +4

    -0

  • 6575. 匿名 2019/05/07(火) 04:38:18 

    パートで入って来た女の人がローマ字書けない、小学校で習う漢字も書けないで直ぐにクビになった。義務教育で習う勉強はやっぱり最低限必要だと思う。

    +44

    -0

  • 6576. 匿名 2019/05/07(火) 04:39:17 

    いつ気付くかな?その時は親を恨むだろうね。
    もしかして、ずっと気付かないまま、かわいそうな勘違い人生送るのかな…。

    +7

    -1

  • 6577. 匿名 2019/05/07(火) 04:39:20 

    >>6574
    クレジットカードで借金しなきゃいいだけ
    なんで借金とかローンする前提なんだ
    あほすぎ

    +1

    -9

  • 6578. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:18 

    >>6577
    キャッシュレス化の時代に現金で払うか
    まあ頑張って

    +4

    -0

  • 6579. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:28 

    >>6575
    パートとか雇われにしかなれないなら学校は行った方がいいけどそうじゃないなら行く必要ないんじゃない
    この人の父親みたく

    +1

    -1

  • 6580. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:30 

    >>6570
    楽天カードは職業欄に海賊って書いても通るらしいよww
    でも他のカードがいいや。

    +6

    -0

  • 6581. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:48 

    悪いやつに利用されてポイだよ。事実、さっそく怪しい脳科学者がすり寄ってきてるじゃん。

    +16

    -0

  • 6582. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:56 

    >>6576
    普通は10歳12歳くらいが、親が言ってることがすべて正しいわけではないんだ!と気づく年頃なんだけどね

    +6

    -2

  • 6583. 匿名 2019/05/07(火) 04:40:56 

    中堅~テッペンYouTuberはどう思ってんのかね?
    YouTuber舐めんなよ思うだろうな
    昭和初期じゃあるまいしさすがに小学校中退はあり得んだろ
    過激YouTuberだって我が子には義務教育受けさせるだろう

    +9

    -2

  • 6584. 匿名 2019/05/07(火) 04:41:11 

    >>6578
    え?現金使わずにクレジットカードで払えばいいじゃん
    なに言ってんの?

    +0

    -6

  • 6585. 匿名 2019/05/07(火) 04:42:19 

    >>6580
    楽天も最近では厳しくなってるよ

    +8

    -0

  • 6586. 匿名 2019/05/07(火) 04:42:52 

    10歳だからウケるけど
    20歳なら何を言ってるの?
    30歳なら現実を見ろ
    40歳なら痛々しい

    +18

    -0

  • 6587. 匿名 2019/05/07(火) 04:43:01 

    まああれだ相手が何を求めてるかとか、この発言したらどういう反応がくるだろうとか
    動画配信の内容的に必要なことの基礎を学べるのは学校生活なわけだけど、
    自ら放棄するなんてもったいないとしか。

    +6

    -0

  • 6588. 匿名 2019/05/07(火) 04:43:13 

    >>6585
    なってないよ
    働いたことない友達最近通ったし

    +0

    -4

  • 6589. 匿名 2019/05/07(火) 04:43:40 

    >>5827
    「不登校は不幸じゃない」と子どもに言わせて、フリースクールにすら通わせるお金がないのが本当の理由ってわけね(呆)

    +30

    -0

  • 6590. 匿名 2019/05/07(火) 04:43:50 

    >>6584
    ん?

    +7

    -0

  • 6591. 匿名 2019/05/07(火) 04:44:29 

    >>6584

    >>6577だよね?支離滅裂なんだけど
    カード作らないんでしょ?翌月一括だから問題ないか
    デビットカードでもペイペイでもお好きにどうぞ

    +3

    -0

  • 6592. 匿名 2019/05/07(火) 04:44:37 

    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +4

    -1

  • 6593. 匿名 2019/05/07(火) 04:45:31 

    >>6590
    分割払いしなきゃいいだけ
    ここまで説明しなきゃ理解できんのか

    +0

    -3

  • 6594. 匿名 2019/05/07(火) 04:45:44 

    なんでクレカの話になってんの?

    +13

    -0

  • 6595. 匿名 2019/05/07(火) 04:46:15 

    >>6593
    翌月一括ってことでしょ
    でもカードの審査通らなくてもいいっていってなかった?

    +4

    -1

  • 6596. 匿名 2019/05/07(火) 04:46:15 

    まあ、YouTubeで富と名声を得られるやつなんてほんの一握り。
    年齢や経歴のインパクトで一瞬はスポットは当たっても、
    そこからの成長が無ければすぐ飽きられてお払い箱。
    その点で言えば、ヒカキンは本当に凄いと思うよ。
    頭の回転は速いし端々に育ちの良さが出てる。

    最終的に何を目指してるのか知らんけど、
    何をやるにしても、学べる時に学べ。

    +13

    -0

  • 6597. 匿名 2019/05/07(火) 04:46:25 

    自由って不自由だよ

    +15

    -0

  • 6598. 匿名 2019/05/07(火) 04:47:01 

    >>6597
    ほんそれ

    +4

    -0

  • 6599. 匿名 2019/05/07(火) 04:47:04 

    >>6595
    え?どこで?言ってないけど
    頭おかしい人ですか

    +0

    -5

  • 6600. 匿名 2019/05/07(火) 04:47:10 

    なんか論点ズレてきてるけど
    ゆたぼんとかいうのがYouTuberをやろうが勝手だしラジオ?パーソナリティーをやろうが勝手だけど
    やるべきことをやらずに遊んでいる人間が人生は冒険とか宿題はやらないとか好きなときにしか学校に行かないとか公言することは他の影響されやすい子にとっては良くない
    苛められて不登校の子に向けてのメッセージも薄っぺらいし、お前と一緒にするなと思っている子の方が多い
    何が一番問題かというと、親や周りのいい大人がこの子のやること全てを容認しているから
    ゆたぼんて子が10歳でなければ、ここまで批判はされてないよ
    母親も父親も終わってる


    +25

    -1

  • 6601. 匿名 2019/05/07(火) 04:48:20 

    >>6594
    クレカに村を焼かれた人と
    クレカ教団の戦いでもしてるんでしょ

    +10

    -2

  • 6602. 匿名 2019/05/07(火) 04:48:51 

    >>6601
    笑ったw

    +4

    -2

  • 6603. 匿名 2019/05/07(火) 04:48:55 

    >>6601
    つまんなすぎ

    +2

    -10

  • 6604. 匿名 2019/05/07(火) 04:51:27 

    だめだw明け方のテンションで笑ったw

    +3

    -0

  • 6605. 匿名 2019/05/07(火) 04:52:06 

    就職しないで自由に生きる

    いや将来社会的信用ないからローンやクレカ通らないよ

    別になくても問題ない

    キャッシュレス化進むのに

    カードで払えばいいじゃん

    意味不明

    ざっとこんな感じです
    その前にこの子が勉強しなくても会社員より大金稼ぐという会話からです
    会社員=福利厚生や昇給なども含めて
    トピズレなのでこのへんで

    +63

    -1

  • 6606. 匿名 2019/05/07(火) 04:52:11 

    なんでクレジットカードについて語るトピになってるの?

    +9

    -0

  • 6607. 匿名 2019/05/07(火) 04:53:13 

    >>6606だから村焼かれたんだって笑

    +2

    -2

  • 6608. 匿名 2019/05/07(火) 04:54:02 

    他人の金銭面の心配してあげるなんて優しいなぁw

    +0

    -0

  • 6609. 匿名 2019/05/07(火) 04:54:04 

    まさにこれ
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +21

    -1

  • 6610. 匿名 2019/05/07(火) 04:54:08 

    >>6605
    ひととおり見たw
    もうさ、相手にしない方がいいよ、頭おかしいから。

    +24

    -0

  • 6611. 匿名 2019/05/07(火) 04:54:26 

    >>6605
    無職でもフリーターでも通るクレジットカード何枚もあるよ

    +1

    -1

  • 6612. 匿名 2019/05/07(火) 04:55:24 

    センチュリオンカードください

    +0

    -0

  • 6613. 匿名 2019/05/07(火) 04:56:33 

    トピ画ブサ

    +5

    -0

  • 6614. 匿名 2019/05/07(火) 04:57:08 

    社会信用なくてもこの子がローンしなきゃいいじゃんの人は頭残念すぎるなあ

    +24

    -0

  • 6615. 匿名 2019/05/07(火) 04:58:29 

    >>6614
    ばかなんだよね
    ためいきでるわ

    +7

    -0

  • 6616. 匿名 2019/05/07(火) 04:58:30 

    クレカの人はランキング上位トピに居座り、延々とレスバトルを繰り広げるいつもの人でしょう?朝6時前には居なくなるからほっとけばいいよ

    +12

    -0

  • 6617. 匿名 2019/05/07(火) 04:58:40 

    いじめとかで不登校になった子供を、そんなに辛いんなら行かなくていいって守ってやる親なら分かる。
    自殺なんて絶対嫌だから、もし自分の子供がそこまで追い込まれてたら私もそうする。

    宿題やりたくない。友達が先生のロボットに見えた。
    じゃあ、自由にしなさい…みんなで大好きな沖縄へ引っ越そう〜!って、どうなの。困った親だね。

    +91

    -0

  • 6618. 匿名 2019/05/07(火) 04:59:03 

    クレカの話なんてどうでもいい

    +4

    -0

  • 6619. 匿名 2019/05/07(火) 05:01:58 

    うーん。難しいな。
    ごく普通にロボットのように規律を守って大人のいうこと聞いて学校に通える子もいれば、それが本当にどうしてもできないって子ももしかしたらいるんじゃないかと予測。

    不登校の理由が
    いじめならいい。っていうのもウーン……

    よくわからんけど。

    +6

    -9

  • 6620. 匿名 2019/05/07(火) 05:03:40 

    この子仮想通貨仮想通貨言ってて結局大損してるじゃん。
    なんでも二番煎じ。
    親も馬鹿だし、先見の明ゼロなんだって。

    +25

    -0

  • 6621. 匿名 2019/05/07(火) 05:04:54 

    スーパーロボット大戦が流行るためには一定数ロボットみたいな人がいないとダメだよ

    +5

    -0

  • 6622. 匿名 2019/05/07(火) 05:05:11 

    >>24
    定石??貞節ではなくて?
    定石のなさなんて言葉ないよ

    +3

    -0

  • 6623. 匿名 2019/05/07(火) 05:05:15 

    ビルゲイツやバフェットだって、低ステータスのクレカだよ
    と上っ面だけのことで、クレカのことを蒸し返してみる

    +2

    -5

  • 6624. 匿名 2019/05/07(火) 05:07:08 

    クレカ笑ったww
    トピズレだから話を戻そう

    +11

    -0

  • 6625. 匿名 2019/05/07(火) 05:08:00 

    この子も長女みたいにいつか気付いて親から離れると思う。
    利用できなくなった長女への悪口を全世界に発信するようなクソ親だよ。
    多様性を認めてるなら長女のことも暖かい目でみられるはずなのに、自分の言いなりのロボットみたいな子しか受け入れず多様性を一番認めてないのはこの親。
    子を利用することしか考えてない。

    +76

    -0

  • 6626. 匿名 2019/05/07(火) 05:11:03 

    この子の人生だし、この子がどうなろうが知った事ではない。
    フリーライダー理論だよね。
    社会的サービスを甘受しながら、自分は社会へ還元しない。
    世の中を変えたい、自由になりたいのなら、まずは社会的サービスを受けない覚悟が必要。
    分かってないね

    +36

    -0

  • 6627. 匿名 2019/05/07(火) 05:11:11 

    クレカなんかフリーターでも作れるしそのために学校行けとか意味不明だわな

    +2

    -3

  • 6628. 匿名 2019/05/07(火) 05:11:28 

    将来、ネットでいきがってる人に対してツラ見せて物言え!って言いそう

    +1

    -0

  • 6629. 匿名 2019/05/07(火) 05:12:03 

    どうしても竹下家を思い起こさせるな。子を搾取してるあたり。

    +2

    -0

  • 6630. 匿名 2019/05/07(火) 05:12:59 

    とりあえず我が家(特に子供)に関わらなきゃいーやw
    近所に居たらヤバそう…車に家族で出掛けようとしたら「乗せてくれ」とか何でもクレクレしてきそうw
    そして食べ物目当てで誕生日会に呼んでないのにプレゼントも無しで勝手に来るってゆーw
    なんか本当に貧しくてとかじゃないもんな

    +47

    -0

  • 6631. 匿名 2019/05/07(火) 05:13:15 

    マジブルーハーツの名前出すのやめて欲しい。
    ファンとして迷惑。

    +45

    -0

  • 6632. 匿名 2019/05/07(火) 05:14:00 

    通わせたいスクールがあるから沖縄へ引っ越します ←へえ
    引っ越したらお金なくなったからスクールに通えません ←!?
    子供をYouTubeで売り出します ←!!?

    短絡的すぎないか

    +73

    -1

  • 6633. 匿名 2019/05/07(火) 05:14:09 

    10年後にはYouTubeなんて無くなってるのに、今更YouTuberになる10歳児(笑)

    +24

    -0

  • 6634. 匿名 2019/05/07(火) 05:14:31 

    この子の父親が「案の定クレカ止められてます、レター下さい」って謎のレターを求むツイしてるからクレカの話になってるのかと思ったら違うんかーいw

    +13

    -0

  • 6635. 匿名 2019/05/07(火) 05:15:10 

    長女、misonoっぽい

    +2

    -0

  • 6636. 匿名 2019/05/07(火) 05:15:33 

    所詮口だけ番長

    +1

    -1

  • 6637. 匿名 2019/05/07(火) 05:17:05 

    >>6634
    クレカ使えないんだw
    ヤダヤダ

    +7

    -0

  • 6638. 匿名 2019/05/07(火) 05:17:12 

    整形でもしてイケメンになって金持ちのファン()や女性にすり寄って行けば10代、20代の間は問題なく生きて行けるかもしれないね
    けど40代50代それ以上になって食い扶持あるの?
    絶対ないよ。
    年金だって絶対払わないでしょ?
    保険とか入るとも思えないし、恐ろしいわ

    +8

    -0

  • 6639. 匿名 2019/05/07(火) 05:18:28 

    >>6613
    だよね。
    ブサイクというより可愛げの無い顔。

    +22

    -0

  • 6640. 匿名 2019/05/07(火) 05:20:11 

    害でしかない

    +3

    -0

  • 6641. 匿名 2019/05/07(火) 05:20:35 

    先日のザノンフィクションでも観たらいい

    +13

    -0

  • 6642. 匿名 2019/05/07(火) 05:21:07 

    宿題やりたくないって…。
    算数とか、わからなくなっちゃってるだけなんじゃ?

    +28

    -0

  • 6643. 匿名 2019/05/07(火) 05:22:01 

    いいんじゃない、勝手にすれば。
    うちの子も周りの子も、ちゃんと学校行ってるし宿題もやるし学校生活も充実していて、ロボットではないけどね。
    先生の話もちゃんと聞くし、その上で意見もちゃんと言える。そもそも、やるべきことをやってる子に先生は頭ごなしに叱らずに受け止めてくれる。
    その子の先生は大変だね、同情するわ。
    給食食べて食器片付けることもできない子が世界平和?秩序乱してるのはその子自身なのにね。そりゃ親が頭おかしいってその子に同情もするわ。

    +48

    -0

  • 6644. 匿名 2019/05/07(火) 05:23:03 

    >>6630
    スラム街だね。笑

    +6

    -0

  • 6645. 匿名 2019/05/07(火) 05:24:08 

    なんてかわいそうな子なんだろう。
    普通の人生歩みたかっただろうね…。
    尾崎豊とかの歌詞の世界観に憧れすぎて麻痺しちゃってるの?でも尾崎豊だって当たり前だけど小中卒業して高校も途中まで行ってるよw

    10歳でこんなことしてる俺!に酔ってるのかも知れないけど、全然かっこ良くなんかないから。
    ロボットになりたくないとかほんとダサいから、小学校ぐらいちゃんと行きなよ〜。

    +15

    -0

  • 6646. 匿名 2019/05/07(火) 05:24:54 

    >>6641
    40過ぎのホストか
    過去の栄光にすがっているやつ
    この子は10歳YouTuberが、いつしか過去の栄光になるのかw

    +11

    -1

  • 6647. 匿名 2019/05/07(火) 05:24:54 

    日本を動かしてるのは「ロボットみたいな」人達だけどなぁ。
    親の顔がみてみたいってこんな時につかうのよね。

    +21

    -2

  • 6648. 匿名 2019/05/07(火) 05:25:10 

    学校の必要性について教育の内容だけに触れたらレベルによる
    ホームスクールで学べるレベルを学校でやっても無意味

    +1

    -1

  • 6649. 匿名 2019/05/07(火) 05:26:23 

    世界を作っているのは結局頭のいい人達なんだよね
    良くも悪くも、それが現実

    +20

    -0

  • 6650. 匿名 2019/05/07(火) 05:26:29 

    授業が簡単すぎてつまらないとか、飛び級できるくらい理解力高い頭のいい子ならともかく、普通の頭で行きたい時だけ学校行って勉強ついていけるのかな。

    世界中の子と友達になり、戦争をなくす。子どもの自殺を減らす手助けがしたいらしいけど、
    宿題やりたくないから学校行かないって我の強い子といじめられて不登校になり自殺に走るような子が仲良くなれるのかな。

    経験的に10歳位までの子どもってすごく素直で大人に振り回され、言うことがコロコロ変わるし責任能力皆無。微笑ましく眺めるだけならいいけど、言うことをいちいち大ごとと間に受けるのは危険だと思うので、ネットライブとかやめてほしい。

    +20

    -1

  • 6651. 匿名 2019/05/07(火) 05:27:40 

    不登校は不幸じゃないかもしれないけど無知は不幸だよ
    せっかく勉強できる環境にあるんだから勉強しておいた方がいいよ

    +126

    -2

  • 6652. 匿名 2019/05/07(火) 05:29:04 

    まあ十歳の子供が、これだけの大人を動かしてるんだから大したもんだ
    大人を動かす十歳と、十歳に動かされる大人たち
    これだけでも並の子供じゃないのが分かる

    +5

    -77

  • 6653. 匿名 2019/05/07(火) 05:29:34 

    >>6646
    10歳の今ですら過去の栄光になるとは思えないけどねー

    +5

    -0

  • 6654. 匿名 2019/05/07(火) 05:30:53 

    >>6648も幼稚園卒かな?

    +2

    -0

  • 6655. 匿名 2019/05/07(火) 05:31:32 

    >>6653
    俺たちすげー!とこの家族なら思っていそう

    +21

    -0

  • 6656. 匿名 2019/05/07(火) 05:31:47 

    琉球新報さんが起きたようだな

    +13

    -0

  • 6657. 匿名 2019/05/07(火) 05:32:35 

    長女の(自分の意見を持つ)自由を認めない両親かな?

    +9

    -1

  • 6658. 匿名 2019/05/07(火) 05:33:11 

    >>6652
    確かに並ではないね、並以下だけどw

    +10

    -1

  • 6659. 匿名 2019/05/07(火) 05:33:12 

    移住者のせいで、これだから沖縄はと言われる始末

    +51

    -0

  • 6660. 匿名 2019/05/07(火) 05:33:16 

    一家そろって非常識。
    この子の姉が
    福岡に行くことになりました。交通費がありません。皆さんよろしくお願いします。
    って3万円をフォロワーからもらおうとしてるツイート見かけて引いたわ。絶対友達いないだろ。
    何が行くことになりましただよ。普通そんなもん自分で用意すんだよ。
    非常識すぎる。

    +213

    -1

  • 6661. 匿名 2019/05/07(火) 05:34:49 

    なんで子供叩いてるのかわからん
    一兆%親の傀儡やん

    +8

    -11

  • 6662. 匿名 2019/05/07(火) 05:35:20 

    10歳の子供相手に必死になってる奴らwwwwダッサwww

    +6

    -33

  • 6663. 匿名 2019/05/07(火) 05:35:47 

    いや、せめて義務教育は果たそうよ…
    中卒、小卒どころか幼卒じゃないですか…

    +88

    -1

  • 6664. 匿名 2019/05/07(火) 05:36:12 

    いじめや病気で学校に行きたくても行けない子が怒ると思うよ。

    +53

    -1

  • 6665. 匿名 2019/05/07(火) 05:36:19 

    アタシ、中卒やからね。仕事をもらわれへんのやと書いた 女の子の手紙の文字は ふるえていた
    中島みゆきさんの「ファイト」の一節です。
    小学校さえ卒業しなかったら、大変そうだなぁと思う。
    今は、10才のユーチューバーなんて珍しくて人目をひくけど、20代でユーチューバーなんて余程才能ないと生活できなそう( TДT)

    +73

    -0

  • 6666. 匿名 2019/05/07(火) 05:36:33 

    >>6662  
    読解力が無いって言われない?

    +18

    -1

  • 6667. 匿名 2019/05/07(火) 05:36:41 

    頭悪い奴まだいるの?大丈夫?
    この子にカリスマ性や才能があるならもっと大きく取り上げられてるよ
    どうなるか今後に期待
    この子がどう転んでも8~9割親の責任だけどな

    +44

    -1

  • 6668. 匿名 2019/05/07(火) 05:37:14 

    不登校は不幸じゃないって言葉事態好きじゃないんだけど
    人生で一番嫌な経験だった
    成功してる大人が言うならまだいいけど、まだこれからどうなるかもわからない子供には使ってほしくない

    +57

    -0

  • 6669. 匿名 2019/05/07(火) 05:39:14 

    >>6660
    これね
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +1

    -110

  • 6670. 匿名 2019/05/07(火) 05:42:07 

    >>5586
    がるちゃん民は職業じゃないからw

    +7

    -0

  • 6671. 匿名 2019/05/07(火) 05:43:36 

    >>29
    しね 差別やろー。おまえどんだけ立派なんだ。くそが。

    +4

    -0

  • 6672. 匿名 2019/05/07(火) 05:46:46 

    >>6669

    状況は全く違うけど、これ思い出したわ。
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +58

    -1

  • 6673. 匿名 2019/05/07(火) 05:47:46 

    >>6669
    ドン引き
    お金集まったのかな

    +36

    -0

  • 6674. 匿名 2019/05/07(火) 05:47:47 

    小三で不登校ってやばい笑

    +15

    -0

  • 6675. 匿名 2019/05/07(火) 05:49:17 

    >>6652
    大人を動かす十歳と、十歳に動かされる大人たち


    誰も動いてないのにそう思ってしまう人がいるから不登校児もビジネスになるんだろうな。

    +15

    -0

  • 6676. 匿名 2019/05/07(火) 05:49:31 

    宿題無かったら学校行くの???
    それ不登校に失礼じゃない??‪( ◜௰◝ )‬

    +42

    -0

  • 6677. 匿名 2019/05/07(火) 05:50:06 

    >>6675
    動いてるから新聞に載るんだろ
    あほか

    +1

    -10

  • 6678. 匿名 2019/05/07(火) 05:50:22 

    >>6671
    自殺教唆ですか?

    +2

    -1

  • 6679. 匿名 2019/05/07(火) 05:51:31 

    いじめられて不登校よりはよっぽどいいよ
    自分の意思で決めてるわけだから

    +1

    -14

  • 6680. 匿名 2019/05/07(火) 05:52:06 

    行きたくても行けない不登校ですが
    むかつきました‪( ◜௰◝ )‬

    +29

    -0

  • 6681. 匿名 2019/05/07(火) 05:52:35 

    ピースボート関係者の似非関西人が起きて来た模様w

    +8

    -0

  • 6682. 匿名 2019/05/07(火) 05:53:12 

    >>6669
    あまれば食事代として使わせていただきます

    クソすぎる笑笑
    返金しろや
    でも募集する馬鹿がいるなら払う馬鹿もいるのかな?
    絶対集まらないでほしい

    +78

    -0

  • 6683. 匿名 2019/05/07(火) 05:54:12 

    たぶん学校に上手く適合できなくて不登校になったのを、後からそれらしく理由をつけていきってるだけじゃない?
    学校も周りの子供たちも、本音はむしろ来て下さらなくて結構ですだよ。

    +78

    -0

  • 6684. 匿名 2019/05/07(火) 05:54:33 

    親も大丈夫か??

    +11

    -0

  • 6685. 匿名 2019/05/07(火) 05:56:09 

    あらら

    +6

    -0

  • 6686. 匿名 2019/05/07(火) 05:56:14 

    不登校こそが至福だって言ってるの?

    +5

    -0

  • 6687. 匿名 2019/05/07(火) 05:57:31 

    学校に行けないちゃんとした理由があって、家でこう勉強してるとかフリースクールのこととか色々教えられるyoutuberの方が生き残れるのにね
    勉強も何もしてないただのサボりで人生冒険じゃなくて逃げてるだけじゃん
    一時的に有名になって大金入ってきたとしても親子共々バカだから使い果たしてすっからかんになりそう

    +29

    -0

  • 6688. 匿名 2019/05/07(火) 05:57:31 

    小学校に行ってなくてもフリースクールには行ってるんだよね?

    +2

    -3

  • 6689. 匿名 2019/05/07(火) 05:58:54 

    自由と無責任をはき違えたアホ親の犠牲者

    +24

    -0

  • 6690. 匿名 2019/05/07(火) 05:59:37 

    いじめとかではないんだね?だったらもう本人と親の責任なので好きにやればいいよ。
    学校の先生も同級生ももう来ないでいいって感じだと思うよ。

    +8

    -0

  • 6691. 匿名 2019/05/07(火) 05:59:52 

    10歳だから注目されてるだけで、あと10年したらただのユーチューバーだから。尾崎みたいなこと言ってる子供だなって思ったらまさに尾崎の影響なんだ。でも宿題やりたくないから小学校行かず自由に暮らしてる子供が20歳になったときに尾崎の歌詞は書けないよね、不自由だからこそ、自由になりたいとか、この世界からの卒業とか言える。

    +52

    -2

  • 6692. 匿名 2019/05/07(火) 06:00:27 

    >>6679

    自分の意思なら良い。

    でもこの子は普通の考えを持たない親に育てられてきて、それがこの子にとっては「普通の環境」なんだよ。

    +12

    -1

  • 6693. 匿名 2019/05/07(火) 06:01:37 

    >>6679
    本人はいじめられてるわけでもないしいいよね
    でも苦しんでる不登校の子がこの子みたいな考えで行かないって思われたら最悪

    +6

    -1

  • 6694. 匿名 2019/05/07(火) 06:01:45 

    私の財布からは一銭も出さないから別にどうでもいいけど、一生こんな乞食みたいなことしながら生きていく予定なのかな?

    +55

    -0

  • 6695. 匿名 2019/05/07(火) 06:01:51 

    M子さまは、私立の学歴、おけいこ、留学二回したけど、見る目があれだから、KKに夢中だからな。学歴が全てではないな。

    +9

    -5

  • 6696. 匿名 2019/05/07(火) 06:01:58 

    天才かも

    +0

    -12

  • 6697. 匿名 2019/05/07(火) 06:02:09 

    琉ちゃろ思い出してツイッター見てきたけど、ここは娘も含めて案外幸せそうだった

    +19

    -1

  • 6698. 匿名 2019/05/07(火) 06:03:22 

    親が不登校児を利用してるだけ
    胸糞

    +11

    -0

  • 6699. 匿名 2019/05/07(火) 06:03:57 

    >>6691
    >>不自由だからこそ、自由になりたいとか、この世界からの卒業とか言える。

    でも、SMAPの出た三人が、逃げようみたいな動画だしたら、叩かれてた。

    +5

    -1

  • 6700. 匿名 2019/05/07(火) 06:04:00 

    >>6652
    立派な客寄せパンダだなw

    +4

    -0

  • 6701. 匿名 2019/05/07(火) 06:04:16 

    >>6652
    え?10歳の操り人形とそれを操る大人、そして嘲笑う大人しか私の目には見えないけど?

    +60

    -0

  • 6702. 匿名 2019/05/07(火) 06:06:02 

    >>6701
    そりゃあんたの目が節穴だからだろ

    +1

    -53

  • 6703. 匿名 2019/05/07(火) 06:06:48 

    >>6683
    学校でドヤッてる姿が想像できるw
    親もモンペっぽいし、同級生も関わりたくないだろうね
    なんかそう考えると裸の王様みたいで可哀想だわ
    同世代の友達とかいるのかな
    子供らしい子供時代過ごせてるのかな
    大人になって子供の頃を思い出すときに、思い出すのはYouTubeしてたことだけだったら切ない

    +73

    -0

  • 6704. 匿名 2019/05/07(火) 06:06:54 

    マナーもルールも常識も守らない
    皆が皆欲望のまま好き勝手やるのが「自由」じゃないのにね
    ほんとに自由が欲しかったらアフリカのサバンナか
    無人島にでも行けばいいのさ

    +91

    -1

  • 6705. 匿名 2019/05/07(火) 06:07:04 

    >>6702
    感動した

    +2

    -17

  • 6706. 匿名 2019/05/07(火) 06:07:10 

    天才革命児っていうから、面白い理論展開して説得力あったり、一芸に秀でていて食べていけそうだったりするのかと思ったら、ただ、自分のわがままと親からの受け売りの知識を話すだけの、話の薄っぺらい、生意気なクソガキだった。
    天才で、独学でいろいろ勉強して理論もおもしろいなら将来性を感じる。
    でも、そんな10歳まずいないよね。
    必要最低限の知識と教養、社会性と一般常識は生きていく上で絶対必要。
    ろくに勉強もせず、好き勝手生きてきたツケがいつか回ってきそう。
    そう遠くはない未来に。

    +96

    -0

  • 6707. 匿名 2019/05/07(火) 06:08:40 

    琉球新報だけじゃなく、毎日新聞も絡んでたw


    「不登校は不幸じゃない」 10歳のユーチューバー、中村逞珂さんが世界に発信 /沖縄 - 毎日新聞
    「不登校は不幸じゃない」 10歳のユーチューバー、中村逞珂さんが世界に発信 /沖縄 - 毎日新聞mainichi.jp

     「俺が自由な世界をつくる」。自由を求めて学校に通わない選択をした中村逞珂(ゆた)さん(10)=沖縄県宜野湾市=が「少年革命家 ゆたぼん」と名乗り、ユーチューバーとして活動している。大阪生まれ、沖縄在住のゆたぼんは「ハイサイまいど!」で始まる楽しい...

    +31

    -0

  • 6708. 匿名 2019/05/07(火) 06:08:40 

    >>6697
    関係ない子は書かないように。

    +7

    -7

  • 6709. 匿名 2019/05/07(火) 06:09:47 

    沖縄そして日本を護るために戦っていらっしゃる、若き愛国者の我那覇真子さんを応援しています!

    我那覇真子さんは
    『琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会』の代表をされている方です。

    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +40

    -2

  • 6710. 匿名 2019/05/07(火) 06:10:13 

    >>6691
    これ親が代わりにツイしてるやつだよ
    尾崎好きなのは親
    10歳を匿名で大人が叩くなんてどうこうも親
    実際は10歳のこの子より親への非難の方が圧倒的に大きいのにそこは見えないらしい

    +43

    -1

  • 6711. 匿名 2019/05/07(火) 06:10:47 

    >>6669
    西野の講演会ってこんな人達が行ってるんだねw
    梶原もYouTuberだし支持されてんのかな?キングコングどんまいw

    +25

    -0

  • 6712. 匿名 2019/05/07(火) 06:11:11 

    >人気作家や編集者、お笑い芸人などと共演を重ね「ノートに書くだけが勉強じゃない。いろんな人に会うことも勉強だ」と、学校ではできない学びに自信を深めている。

    色んな人に会うことも勉強なら小学校に通ってても出来るだろうが
    このオヤジ、小学校や中学校には社会科見学や遠足・修学旅行があるって知らないの?
    そんな行事もあること判らないくらい小中とラリッてたのか?

    +44

    -0

  • 6713. 匿名 2019/05/07(火) 06:11:45 

    耳がないだったり足がないみたいな誰もがマイナスの感情を抱き(足なくていいよね~なんてひとはいない)なおかつ本人にとっては生死に関わるほどの悩みを克服した人でなければ、オカマのような男と女両方の体感から湧き上がった言葉であることを見抜くことはできない。みんなは男か女のどちらかに縛られた状態でこの動物の感性と向き合ってる

    +8

    -0

  • 6714. 匿名 2019/05/07(火) 06:12:25 

    何か数年前に
    同じように学校行かなくて
    哲学的な事を言ってイキってた小学生の男子が
    話題になってなかった???
    どうなったんだろあの子

    +65

    -1

  • 6715. 匿名 2019/05/07(火) 06:12:31 

    勉強できなくても立派な大人になってる人もいるし全教科が将来必要でもないけど、勉強できて損することはない
    それに学校行って我慢とか努力とか協調性とかいろんなこと学ぶんだと思う
    同級生をロボットって失礼だし、こんなこと許す親も非常識なのかなって思う
    これだけの記事だからわからないけど
    将来後悔しても遅い
    いじめや病気で行けないなら行かなくてもいいけど

    +33

    -2

  • 6716. 匿名 2019/05/07(火) 06:12:36 

    学校生活が向いてなくて辛い子供がいる事は確か。
    その受け皿が現状少ないのは頷く。

    ただ、この子が訴えてるのは表面的過ぎて無知極まりない。
    真剣に悩んでいる子供やその家族に対して失礼。

    +30

    -1

  • 6717. 匿名 2019/05/07(火) 06:14:11 

    天才を標榜してるけど、どこが天才なんだろ?
    二十才を過ぎたらただの人を待つまでもなく、すでに親の洗脳に気がつかず調子に乗ってるただの子供にしか見えない。

    +41

    -1

  • 6718. 匿名 2019/05/07(火) 06:14:20 

    宿題やりたくない、学校に行きたくないって気持ちは分かるし学生だった頃そう思ってた人は多そう

    でもこれはさすがになぁ…

    +26

    -0

  • 6719. 匿名 2019/05/07(火) 06:14:40 

    異次元の人間な気する

    +5

    -0

  • 6720. 匿名 2019/05/07(火) 06:14:41 

    >>6677
    大人からしたらこの子の未来なんてある程度見えてる
    人の不幸が好きな人達からしたら堪らない子だろうからこうやって晒されてるんだよ
    本当に可哀想な子だと思う
    この子が悪いけどまわりに本気で向き合ってくれる大人が一人でもいれば違ったかもしれない

    +27

    -0

  • 6721. 匿名 2019/05/07(火) 06:15:27 

    子供って言われてるけどこの人が親でしょ

    +5

    -0

  • 6722. 匿名 2019/05/07(火) 06:15:35 

    結局こういうDQNが子供をたくさん作るから、同じような子供がたくさん育つんだよね。
    日本終わってるわ

    +14

    -0

  • 6723. 匿名 2019/05/07(火) 06:16:04 

    >>248
    そのオバケの世界を大人が作り出してる。
    起業女性が流行り、人としての信頼をなくした。
    韓国人が主催のイベント等で、それに感銘を受けて教室を開く馬鹿まで増えた。
    最初こそお金は手に入るが、その内に10歳でユーチューバーと似たような人しか残らずその世界観の中でしかお金は回らない。
    国会議員の○民○と議員さえ応援していた事実。
    NPO団体から利用されていた10歳でユーチューバー。
    有名人になりたがる人しか集まって来ないのだから、取り敢えず賞賛しかされない10歳ユーチューバー。
    有名人になりたがりお金を稼ぎたい割には、似たような狭い世界の中でお金を交換して生きるのみ。
    月日が経つに連れて、狭い世界は更に狭まる。
    それでも、有名になりたい人はいる。
    自分は違うと思うからだろう。
    トップの掌で転がされている内は、まだ旨味があるからだ。
    トップがお金にならない・賞賛されないと気付いた時にこの子や他の人達も手放される。
    トップに近しい人こそ鞍替えが早い為に、更に信用を失くしてしまう。
    残るのは、搾りかすのみ。
    搾りかすからでしか票を貰えないのだから、当選するわけない。
    今現在地位名誉あれど、必ず失脚する。

    +8

    -0

  • 6724. 匿名 2019/05/07(火) 06:16:29 

    ポルカとレターって何かと思ったら、クラウドファンディングだった。

    物乞いは生活楽しいかい?

    +36

    -0

  • 6725. 匿名 2019/05/07(火) 06:17:02 

    10歳の子供なんだから、もしかしたら3日後にはやっぱ学校行きたいとか言い出すかもしれないけどね。
    ただ中学までは行っとかないと、10歳から不登校やって14になってからやっぱ高校行きたい!ってなっても底辺高校ですら普通には受けられないんだよね、確か。その辺のリスクを一番先に教えとくべきかと。

    +40

    -0

  • 6726. 匿名 2019/05/07(火) 06:18:06 

    高須院長
    「試験もなんにもないお化けの世界で遊んでいると常識知らずになります。学校に行く発展途上国の子供に馬鹿にされます。成人したら困窮します」とツイート。
     約30分後には「この子をだしにして稼ぐ大人が背後にいるような気がします。だとしたらYouTubeも被害者ではないかな?」とも指摘

    +109

    -0

  • 6727. 匿名 2019/05/07(火) 06:18:20 

    何かルフィから悪い部分だけ影響受けてそう

    +33

    -1

  • 6728. 匿名 2019/05/07(火) 06:18:40 

    家族で消えてくれ!
    顔がブスすぎて余計かんに障る。
    頼むからこんな馬鹿相手にしないでほしい

    +25

    -1

  • 6729. 匿名 2019/05/07(火) 06:19:57 

    >>6683
    そりゃ、転校生ってだけでも大変なのに、親が犯罪歴カミングアウトしたら無理だよね。しかもDQNだし。

    +12

    -0

  • 6730. 匿名 2019/05/07(火) 06:20:44 

    金だけ稼げれば代表のように発言出来るって勘違い人間が増えてるけど、
    小学生の意見なんか
    何言っても響かないわ

    +29

    -0

  • 6731. 匿名 2019/05/07(火) 06:20:52 

    >>6669
    YouTubeで稼いだ金で行け
    17歳ならバイトだってできるだろう

    +14

    -0

  • 6732. 匿名 2019/05/07(火) 06:21:20 

    この子文章の理解力とかも無さそうだから、将来自動車の免許も取れないでしょ。
    沖縄で運転できないとか辛くない?

    +33

    -0

  • 6733. 匿名 2019/05/07(火) 06:21:23 

    西野と交流深めてたの?
    西野のベストセラー?新世界読んだけどイマイチ響かなかった
    すぐ売った
    やっぱりその程度

    +18

    -0

  • 6734. 匿名 2019/05/07(火) 06:21:29 

    犬や猫だってしつけされて
    人間社会で生きて行けるようにマナー教育されてるのに
    人間の子供にそれを放棄させるとか
    共同体として許しちゃいかんと思うよ

    +20

    -1

  • 6735. 匿名 2019/05/07(火) 06:21:46 

    見事に大人の傀儡になってるね

    +3

    -0

  • 6736. 匿名 2019/05/07(火) 06:22:48 

    でも、ひきこもりもかなり増えてるから、
    ひきこもりになる位なら
    悪い事以外なら学校行かずにも稼げる経験は増やして欲しいとは思うよ。

    +8

    -0

  • 6737. 匿名 2019/05/07(火) 06:23:06 

    いつも思うけどこういう人たちって、なぜ波乱万丈な人生をわざわざ選ぶの?
    単純に疑問だわ

    +18

    -1

  • 6738. 匿名 2019/05/07(火) 06:24:07 

    給食は食べに行ってるってよ

    +22

    -0

  • 6739. 匿名 2019/05/07(火) 06:24:34 

    学校出ないと働き口が極端に狭まるよ。底辺職しか無いだろうけど。
    ユーチューバーが続くのかな。

    +9

    -0

  • 6740. 匿名 2019/05/07(火) 06:24:44 

    長女は洗脳解けたのかなと思ってたけど全然違ったわ
    単純に沖縄まで行ったら好きなとこ行けないから残っただけじゃないのかな
    それでもあの父親からは離れてるけど、生活費はどうしてんだろ?まさかクラウドファンディングで集める気?w

    +28

    -0

  • 6741. 匿名 2019/05/07(火) 06:25:34 

    沖縄だけに留まってね。他地域に行かないように。

    +4

    -5

  • 6742. 匿名 2019/05/07(火) 06:26:15 

    自由もいいけど、それなりの大きなリスクがある覚悟は必要だよ。

    特に中高年になってからね。
    間違っても生活保護で社会に迷惑掛けないで欲しい。

    +12

    -0

  • 6743. 匿名 2019/05/07(火) 06:26:39 

    この子みたいになりたくない、学校に行きたくないけど頑張っていきますってコメントがバズッてる
    いい影響与えてくれるならいいけど
    行きたくなくて行かない
    行きたいけど行けない
    全然違うからね

    +42

    -1

  • 6744. 匿名 2019/05/07(火) 06:27:54 

    Youtuberとしてヒカキンやラファエル並みに稼げているなら問題ないでしょう
    結局生きていくという事はお金ですから、一杯稼いで両親にうまく資産を運用してもらえば良い
    勉強は30過ぎてもできるから


    +3

    -18

  • 6745. 匿名 2019/05/07(火) 06:28:24 

    西野やホリエモンだって
    一応色んな努力をしてきて、挫折も経験した上で「今」があるからね

    +41

    -1

  • 6746. 匿名 2019/05/07(火) 06:28:43 

    大阪出身だって。沖縄迷惑だね。

    +28

    -1

  • 6747. 匿名 2019/05/07(火) 06:30:38 

    毎日3時間厳しい山道を歩いて学校に通う国の子もいるんだけどね。

    +34

    -0

  • 6748. 匿名 2019/05/07(火) 06:31:03 

    移住者なのに沖縄がーって言われてるのが気の毒でならない。

    +23

    -0

  • 6749. 匿名 2019/05/07(火) 06:32:01 

    >>6741
    この人、沖縄移住組だよ。
    沖縄だってこんなのいらないよ。
    大阪にお引き取りねがいたい。

    +34

    -0

  • 6750. 匿名 2019/05/07(火) 06:32:47 

    みんな自由にしてたらあなたはユーチューバーやってられないよ
    不自由な思いしてる人のお陰で自分が自由にできてるんじゃないの
    そんなことばっかり言ってたらまわりに誰もいなくなるよ

    +21

    -0

  • 6751. 匿名 2019/05/07(火) 06:33:10 

    いやいや、
    「行かなくてもいいんだよ」
    の最終形態はこれでしょ。
    不登校って理由ないことも増えてきてるし、
    その子らだって学校行かないで家で勉強してる子どれだけいんのかねー。
    辛かったら行かなくてもいいんだよって最近言い過ぎだからこういう奴が出てくる。

    +61

    -8

  • 6752. 匿名 2019/05/07(火) 06:34:11 

    父親が若い頃したくてもできなかった、偽物の‘自由’を息子の人生使って疑似体験してるだけ。
    息子は犠牲者。
    小学校じゃ右も左も付かず、親の言いなりでコレが正しいと思い込まされてるはず。
    人生の虐待とも同じ、悲しいね。

    +86

    -1

  • 6753. 匿名 2019/05/07(火) 06:34:20 

    結局、この子が最終的に可哀想だと思うけどね。親に操られてるようで、嫌なものから逃げたらえーねんって。いじめや休み明けで苦しいのは子供も大人もあるから、本当に辛いときは無理しなくていいけど、義務教育があるのが幸せなのに何もわかってない。自由が欲しいと思うならまず、貧困で学校にすら行けない諸外国の子供とか知ってみろと思う、義務教育と言うものがある国にあぐらをかいて、持論をのべるだけのことなんて誰でもできる。小学生が何をいってんだか。

    +58

    -0

  • 6754. 匿名 2019/05/07(火) 06:34:21 

    目の前の嫌なことから逃げた先でなれるものなんてたかが知れてる。
    いじめやセクハラで行けない子は別だけど。

    +62

    -1

  • 6755. 匿名 2019/05/07(火) 06:35:12 

    ほんとうはこの子の住んでるところの自相に電話しないといけないはずなんだけど、なんでこんなに認知されちゃってるの?なんでこういうことがもう既成事実になっちゃってるのかしら。

    +71

    -1

  • 6756. 匿名 2019/05/07(火) 06:36:02 

    親は子供が食べていけるように育てないと
    これじゃ将来子供が困るよ

    +54

    -0

  • 6757. 匿名 2019/05/07(火) 06:36:40 

    義務教育とか言っている人いるけど、あれは児童が義務教育を受ける義務ではなくて、親や大人が児童に義務教育を受けさせる義務なんだよね。
    勘違いしてる。

    +65

    -1

  • 6758. 匿名 2019/05/07(火) 06:36:55 

    今の時代は学校に行かない選択肢もあるのかもしれないけど、同等の学習は必要だよね。

    +45

    -0

  • 6759. 匿名 2019/05/07(火) 06:38:06 

    行きたい時だけ学校行くとかルンペンか(表現古いか)w

    +22

    -1

  • 6760. 匿名 2019/05/07(火) 06:38:14 

    義務教育という先進国の有り難い仕組みを理解出来ない親が子供に後戻り出来ない選択をさせるとか絶望的
    知識や教養を身に付けた上でのアウトローなら分かるけど、子供には勉強が絶対に必要
    大人になった時に無学の哀しさを味あわせるとか理解出来ない

    +29

    -0

  • 6761. 匿名 2019/05/07(火) 06:38:59 

    先生が嫌い、集団行動はロボットに見える同級生ってこれも失礼だよね、宿題が嫌だから、全部やめるわーって単純にただのわがままでしょ。ユーチューバーになるってのもさ。ユーチューバーも責任があるんじゃないの?

    +37

    -1

  • 6762. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:03 

    DQNの見本のような亀田兄弟も義務教育はちゃんと行って、トレーニングも宿題終わらせてからじゃないと駄目だったらしいよ。

    まぁ、亀田兄弟はDQNだが、実際には全く遊ばずトレーニングを真面目にやってきた人達だしな。何も極めてないこの子とは違うか。

    +99

    -1

  • 6763. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:10 

    百歩ゆずってたとえば、日本がみんなで大麻で夢をみて解決ーの島みたいになればこの子の言わされてることは通用するのよね。こういう社会である以上、ちょっと違うと思うの。

    +4

    -0

  • 6764. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:21 

    この子を否定する大人の大半が理屈じゃない感情論だよね?
    是非とも感情論以外の理屈を聞かせてほしい、ヒカキンじゃないけど世の中稼いだもの勝ちだよ

    今後の世界は学問を暗記しても全く意味が無くなる
    人間同士の協調性や空気を読む文化も全く意味が無い
    空気を読んで同調するから政治も何もかも硬直してダメになったんだ

    +5

    -47

  • 6765. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:50 

    >>6758
    親が教えられるならいいけどあの親じゃ無理だね

    +20

    -0

  • 6766. 匿名 2019/05/07(火) 06:40:56 

    >>6762
    いやいや、年収が数千万ある時点で極めているよ

    +7

    -6

  • 6767. 匿名 2019/05/07(火) 06:41:06 

    >>6759
    ルンペンなつかしいw

    +7

    -0

  • 6768. 匿名 2019/05/07(火) 06:41:24 

    >>6660
    >>6669
    3万をもらおうとする
    しかも余れば食事代
    そういう感覚なの…してもらって当たり前?余れば返金って考えないのがヤバイ。

    +52

    -1

  • 6769. 匿名 2019/05/07(火) 06:41:55 

    >>6751
    確かにすぐ「行かなくていいよ」は甘いと思う
    でも「行かなくてもいいよ」って言って本当に行かなくてもいいって思ってる親は少ないよ
    それって子供にも伝わる
    「あ、本当はいってほしいんだろうな、いかなきゃいかなきゃ」って
    イジメや本当に辛い子は繊細な子が多いから、辛い
    本当はこの子レベルだったら少し休んだらまた行けると思うんだけど

    +27

    -0

  • 6770. 匿名 2019/05/07(火) 06:42:25 

    >>6766
    数千万もないでしょ。

    +4

    -0

  • 6771. 匿名 2019/05/07(火) 06:42:31 

    これだけこのトピが炎上しているんだから
    この子の商法の勝ちだよ、そこに気付いていない馬鹿が後付けでワーワー言っている

    +6

    -17

  • 6772. 匿名 2019/05/07(火) 06:42:43 

    事情がある子なら家で勉強する選択肢はあった方がいいと思うしむしろあって欲しい
    だけどこの子の場合は親が勉強の重要性をどんなに時間を掛けても説くべきだったんだと思うけどな

    +8

    -1

  • 6773. 匿名 2019/05/07(火) 06:42:51 

    どうみたって犯罪歴のある馬鹿親の育児放棄じゃん
    早々に支持表明しちゃった茂木さんにもあ~あ~って感じ

    +52

    -1

  • 6774. 匿名 2019/05/07(火) 06:44:31 

    >>6772
    そうなんだよね。
    学校だけが教育ではないから家庭学習でもいいんだけど、ここの家族は学習自体を放棄してるのが問題だよね。

    +18

    -0

  • 6775. 匿名 2019/05/07(火) 06:45:05 

    >>6691
    ある意味10年後が楽しみだよ。
    私はこういう親も子供も大嫌いだから、クズの成れの果てが見たいわ。


    +35

    -0

  • 6776. 匿名 2019/05/07(火) 06:45:21 

    こいつはひとつの実験体ってとこかな。
    将来どうなるか楽しみね。

    +10

    -1

  • 6777. 匿名 2019/05/07(火) 06:45:33 

    この親子がどんな人生をおくろうが心底どうでもいいわ。

    +14

    -0

  • 6778. 匿名 2019/05/07(火) 06:45:58 

    言われたことさえもできないとか、先々どうやって働くの?いつまでYouTubeで稼げると思ってるの?
    こんなバカがバイトにきても「おれは好きなときに出勤する。自由だ!」とかいいそうで雇いたくない。

    +41

    -0

  • 6779. 匿名 2019/05/07(火) 06:47:11 

    そのうちこの子、荒れるよ。誰も叱ってくれる大人もいないんだよ。同年代との付き合いも知らない。ご勝手にどうぞだわ。

    +31

    -0

  • 6780. 匿名 2019/05/07(火) 06:47:23 

    >>6669
    youtubeで稼げてないじゃん

    +19

    -0

  • 6781. 匿名 2019/05/07(火) 06:47:29 

    上の子のクラウドファンディング、約一年前の話かな?
    この子は沖縄着いて行かずに父親がボロクソに言ってんだよね。
    親の物乞い姿見て育って自分も何も無いから物乞いした、って意味ではある意味かわいそうかもな。
    今はまともな大人に付いて考え変わっているといいんだけど。

    +24

    -0

  • 6782. 匿名 2019/05/07(火) 06:47:58 

    >>6768
    兄弟揃ってYouTuberか…女の子は苦労しそう

    +6

    -0

  • 6783. 匿名 2019/05/07(火) 06:49:52 

    自由を得るためには我慢も必要だし、根本に経験や知識がなくては成り立たないよ

    しかも自分で天才って、本物の天才は自分では天才なんて言う人はいない
    他者が認めるものだよ

    生きる上で大事なこと親は教えないでどうするんだろ
    苦労するのは本人なのに
    親は一時的にお金稼げればいいのかね

    +12

    -0

  • 6784. 匿名 2019/05/07(火) 06:49:57 

    二十年後位にあのユーチューバーは今?で見てみたい一人ではある。

    +6

    -0

  • 6785. 匿名 2019/05/07(火) 06:50:06 

    沖縄ってこれだから…

    +3

    -4

  • 6786. 匿名 2019/05/07(火) 06:50:18 

    マスコミも持ち上げるなよ

    +26

    -0

  • 6787. 匿名 2019/05/07(火) 06:50:25 

    >>6771
    この子の商法の勝ちだよ

    ビジネスだって認めるのか。自由に生きて戦争をなくす革命家なんでしょこの子w
    しかも騒がれるだけで、実入りはなくて交通費すらクラウドファンディングで集めようしてるのに。

    +15

    -2

  • 6788. 匿名 2019/05/07(火) 06:51:29 

    >>6760
    義務教育が何の義務なのか言ってみ?今は道徳の授業も無いし、GHQに言われたまま暗記する義務?
    サラリーマンのように子供を毎日6時間拘束する義務?そのサラリーマンさえ全然稼げなくて概念が壊れているのに。
    今は真面目だとか精神が客体である事には全く意味が無い時代なんだけどね。

    +2

    -26

  • 6789. 匿名 2019/05/07(火) 06:52:07 

    >>6764
    ヒカキンは高校卒業してるし、卒業後も働きながら、地道にYouTuberとしての下積み時代を送ってきて成功した人だよ。
    基礎も土台もなく自由を語る小学生とは違う。

    +47

    -0

  • 6790. 匿名 2019/05/07(火) 06:52:37 

    10歳で不登校、YouTuberもいいんじゃない?私達の時とは時代が違うからそういう考え方もあるのかもしれないねって言うよ、他人なら
    わりとどうでもいいし

    でも自分の子なら毎日付きっきりで宿題手伝ってコミュニケーション増やして飴と鞭使い分けながら学校に通わすよ
    将来詰むのが分かるからね

    +11

    -0

  • 6791. 匿名 2019/05/07(火) 06:52:48 

    こういうただのサボりがいると、本当に苦しくて学校に行けない子が学校行きたくないって言いにくくなるんだよ。サボりだと思われるんじゃないか?とか
    ガルちゃんにいる小学生のお母さん。子供が学校に行きたくないって言っても「こいつに影響されたんだ!」と思わないで!しっかり子供の話を聞いて信じてあげて!

    +27

    -2

  • 6792. 匿名 2019/05/07(火) 06:53:34 

    取り戻したくても取り戻せない子供の頃の大事な経験をこの子は周りの大人のせいで無くして大人になって後悔するね

    +24

    -0

  • 6793. 匿名 2019/05/07(火) 06:54:41 

    >>6789
    そうそう、あとヒカキンってYouTubeでお金が貰えるようになる前からYouTuberやってる。人気になって金儲けしてやるぞみたいなYouTuberとはちがう。

    +33

    -0

  • 6794. 匿名 2019/05/07(火) 06:56:44 

    >>6784
    ならないと言うか20年後にも国民は終戦直後の客体のようにTVの信者なの?
    義務教育とテレビでお頭が硬直した国民が今大問題なんだよ、まんまと支配層の飼い犬じゃん。

    +2

    -1

  • 6795. 匿名 2019/05/07(火) 06:57:56 

    >>6793
    やっていたから何?下積みの根性論が好きなの?

    +1

    -17

  • 6796. 匿名 2019/05/07(火) 06:58:39 

    正直、他人の子だし、どうなっても構わない。
    子供にも親にも責任があるしね。
    今は注目浴びてビジネスマンできてても、近々捨てられるだけ。良い反面教師。

    +10

    -0

  • 6797. 匿名 2019/05/07(火) 06:59:02 

    周りに絶対いて欲しくないタイプの家族。
    どう転んでも周りに迷惑かけて頼って生きて行く人達なんだろうね。謎のクラウドファンディングもそれを表してる。担任の先生、大変だったろうな…。
    親子共々世間におかしな発信しないで欲しいよ本当に。

    +23

    -0

  • 6798. 匿名 2019/05/07(火) 06:59:13 

    >>6792
    後悔しないかもね。大人と子供の区別もつかないで、なんの変化も無いまま体だけ大きくなるんじゃないかなー。
    成長して後悔できたら奇跡。

    +6

    -0

  • 6799. 匿名 2019/05/07(火) 06:59:35 

    移住者のくせに、うちなーを名乗ってるのが腹立つ!

    +15

    -0

  • 6800. 匿名 2019/05/07(火) 06:59:50 

    >>6793
    おいおい、ヒカキンは人気になって稼いでやろうというユーチューバーだよ
    野心があるからわざと炎上させたり、サムネの顔芸で釣ったり毎日更新してんじゃんww

    +3

    -4

  • 6801. 匿名 2019/05/07(火) 07:00:18 

    >>5039
    174みたいなのは、ものを知らない。
    土木の仕事をする人がいなければ、自分らの生活は成り立たないことを知らない。
    それに現場系の仕事の人って、危険と隣り合わせの中で判断力、チームワーク、責任意識を重視してテキパキ仕事しないといけないから、デスクワークで頭しか使わない、使えない人間たまにいるけど、そんなのよりよほど能力高いのに。

    +73

    -0

  • 6802. 匿名 2019/05/07(火) 07:01:07 

    >>6795
    人間性だよ。

    +2

    -0

  • 6803. 匿名 2019/05/07(火) 07:01:25 

    >>6788
    稼いでる人成功してる人で小学校すらまともに行ってない人殆どいないでしょ
    いるとしたらこの子とは真逆でやりたいことをやったんじゃなくいじめや貧しさなどで苦労した人

    今一時的に炎上商法で多少の儲けがあっても早々に詰むよ
    少なからず中学生の歳になったらこの商法は無理

    +29

    -0

  • 6804. 匿名 2019/05/07(火) 07:01:35 

    こうやって炎上して一瞬稼げたとしても、人生あと何十年もあるよ。一瞬の稼ぎでやっていけるの?
    両親はユーチューバーとして息子に稼いでもらって老後の面倒みてもらうつもりかな?浅はかね。
    youtubeで稼ぐために社会に迷惑かけることしたり、生活保護費不正受給しないでくれれば他人の家庭だから好きにしたらいい。
    ただ最低限、自宅学習やネット学校で勉強したらいいのに。

    +45

    -0

  • 6805. 匿名 2019/05/07(火) 07:01:44 

    茂木健一郎が持ち上げたのがそもそも間違い。
    だけど、琉球新報とこういうファッションカルチャーサヨクとのパイプがあるのが気になる所だな。

    +51

    -0

  • 6806. 匿名 2019/05/07(火) 07:02:30 

    >>6795
    身内かよ
    必死だなw

    +25

    -0

  • 6807. 匿名 2019/05/07(火) 07:02:38 

    ごく一部なのは分かるが、沖縄ってこういう人が集まるよね。

    +15

    -1

  • 6808. 匿名 2019/05/07(火) 07:02:48 

    >>6792
    子供の頃の大事な経験ってさ、GHQに言われるがままの学校給食や暗記教育の事?

    +1

    -18

  • 6809. 匿名 2019/05/07(火) 07:03:39 

    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +89

    -1

  • 6810. 匿名 2019/05/07(火) 07:03:50 

    YouTuberって、そんなに良いかな?
    インターネットの匿名の場で稼ぐって、コンビニよりもキチガイ客が多くない?

    +29

    -0

  • 6811. 匿名 2019/05/07(火) 07:03:58 

    本人も親も、どちらかが発言、話し方、素行、雰囲気どこかに品があったらここまで違和感にはならないかもね、、

    +20

    -0

  • 6812. 匿名 2019/05/07(火) 07:05:28 

    YouTuberを本業にしてる人って、みんな言わないだけでこういう社会不適合者なんだろうなって思う。
    本業はマトモな仕事してて、副業として、っていうんならわかるけど。

    +73

    -1

  • 6813. 匿名 2019/05/07(火) 07:05:33 

    別に偏差値高い高校大学が全てではないが、家庭でも学習せずに、こんなのに遊びふけてると、必要最低限の知識も身に付かない。立派な虐待だね。

    +39

    -0

  • 6814. 匿名 2019/05/07(火) 07:05:45 

    >>6788
    戦後の日本がどうなって、GHQが何をしたとか今の社会はどうだとか、それはあんたが学校で得た知識から考えた事じゃん、サラリーマンなんて形骸化してると感じるのも相対的な感想だよね。
    しかもそれを文章で、普通に漢字を使って意味がわかるように書ける事が義務教育の賜だと思うけどね。

    +29

    -0

  • 6815. 匿名 2019/05/07(火) 07:06:12 

    >>6795
    やりたくないことはやらない
    やりたいことだけをやる
    そんな成功者聞いたことないしありえないですから
    嫉妬でも何でもない現実として

    +30

    -0

  • 6816. 匿名 2019/05/07(火) 07:06:36 

    世の中には幼稚園生で小学校3年生の算数どんどん解いている子もたくさんいる
    遺伝子+環境+18,19歳までにどれだけ勉強したか?で、だいたいの将来決まるのがよくわかる

    +38

    -0

  • 6817. 匿名 2019/05/07(火) 07:07:11 

    >>6804
    公務員の生涯年収が1.5億くらい、数年で稼げるなら稼いだ方が良いに決まっているよ
    この子の事を叩くなら義務教育を受けたのに引きこもっている人や生活保護を受けている人を叩くべきじゃないの?
    何妬んでる?

    +0

    -28

  • 6818. 匿名 2019/05/07(火) 07:07:20 

    甲本ヒロトも尾崎豊も高卒だよ。大学は法政と青学中退だけど。ブルーハーツと尾崎歌わされてる辺り親のロボット感半端ないけどそれはいいのか?

    +51

    -1

  • 6819. 匿名 2019/05/07(火) 07:08:06 

    トピズレだけど道徳の授業は絶対必要だと思う
    日本人の根幹だよ

    +35

    -0

  • 6820. 匿名 2019/05/07(火) 07:08:26 

    >>5779

    5754です
    知らなかったごめん

    +1

    -0

  • 6821. 匿名 2019/05/07(火) 07:09:10 

    >>6768
    えっ。なにこれ。お金がないなら行かないか、自分でバイトでもして稼ぐの2択しかないけど。
    他人から援助してもらう?!どんな育て方したらこうなるの?
    今流行?のクラウドファンティング(間違ってたらごめん)のマネ?
    それすら私もよく知らないけど、西野とか、泰葉とか呼びかけてお金集めてたよね。
    泰葉は結局トラブルになってるけど。
    10代からこんなんて、援助交際も普通の感覚でやりそう。

    +28

    -0

  • 6822. 匿名 2019/05/07(火) 07:09:12 

    >>6816
    いやだからさ、算数なんてスマホで出来る時代やん
    それならTVに出て年収数億の子役の方が賢くない?

    +2

    -35

  • 6823. 匿名 2019/05/07(火) 07:10:23 

    下積み時代を馬鹿にする奴は大成しない。
    どんな事でも、大成した人はいい下積み時代を送っている。
    根性論でも何でもない。
    事実を言ったまで。

    +40

    -0

  • 6824. 匿名 2019/05/07(火) 07:10:25 

    >>6821
    え?銀行の融資よりも国に迷惑かけていないじゃん
    無知って怖いな

    +1

    -14

  • 6825. 匿名 2019/05/07(火) 07:11:05 

    この子は詰んでからの人生が長そうだね

    +38

    -0

  • 6826. 匿名 2019/05/07(火) 07:11:06 

    >>6801
    小学校にまともに通わず教育もされてないやつはどこに行っても無理。
    土木が底辺ってドラマの土嚢運んだりしてるのしか見てないからじゃない?

    +23

    -0

  • 6827. 匿名 2019/05/07(火) 07:11:10 

    この子は周りの大人たちに持ち上げられて上手く行けば成功していくのかもしれないけど、この子に感化されて学校に行かなくなっちゃった子どもは10年後、20年後どうするのかね。
    虐められてる子どもにとっては行かない選択肢もあるだけど、普通にちょっと生意気で感化されやすい子がこの子に影響されて学校行かなくなったら。自ら将来の選択肢を奪うことになるけど。ホントこういう子どもを持ち上げるのやめて欲しい。

    +22

    -0

  • 6828. 匿名 2019/05/07(火) 07:11:41 

    父親が中卒の元暴走族なんだよね?
    親を選べないって本当に可哀想だし自分はまともな家庭に生まれてちゃんと教育を受けさせてもらってありがたいと心底感じる

    +49

    -1

  • 6829. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:03 

    行きたいときに学校行ってるなら不登校じゃなくない?ただのワガママにしか見えない

    +25

    -0

  • 6830. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:26 

    さっきから一人で反論しにきてるのは、ここの母親とかかな。見事に1000対1位だよね。

    +30

    -0

  • 6831. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:34 

    >>6808
    あなたはそれしか得られるものが無かったのね
    可哀想に

    +20

    -0

  • 6832. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:50 

    >>6817
    この子や親は明らかにおかしいけど、
    学校行っても働かない、働けない人達を大量生産し続けてる教育や社会構造が
    どこかおかしいのも事実だよね…

    +7

    -0

  • 6833. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:52 

    +39

    -0

  • 6834. 匿名 2019/05/07(火) 07:12:53 

    スマホで計算できても授業受けてないから
    計算式までたどり着けないよね

    +31

    -0

  • 6835. 匿名 2019/05/07(火) 07:13:50 

    腐ったみかん!

    将来、後悔してもその時は小学校には通えないんだよ。

    +11

    -0

  • 6836. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:13 

    注目されるっとまともな人からだけ注目されるわけじゃないからね
    シミケンは売人が群がるっていってたし
    麻薬で逮捕とか売人に対してアピールですか?
    近い将来また逮捕されるでしょうね

    +11

    -0

  • 6837. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:30 

    なんかもやもや
    学校行きなよ
    今はわからなくても自然に色々学んでるだからさ

    +13

    -0

  • 6838. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:45 

    >>6823
    別にこの子が大成するのはのんびり20年後でも良いわけ
    いま両親がこの子のお金をプールしておいてマイペースに後から教育する事だってできるでしょ、
    問題なのは貧乏過ぎて今子供に教育費も払えないで国に迷惑をかけている親がいる事でしょ?

    +0

    -19

  • 6839. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:58 

    でもyoutubeの規定は守ってる、というギャグですか?

    +8

    -0

  • 6840. 匿名 2019/05/07(火) 07:14:59 

    >>6805
    茂木健一郎って
    なんとかバオとかいう男児も絶賛してたよね
    ベレー帽被ってた子
    あの子、もう中学生くらいの年齢だよね

    +19

    -1

  • 6841. 匿名 2019/05/07(火) 07:16:04 

    10年後、ザ・ノンフィクションで取りあげてくれ。
    どっちに転んでるか楽しみ~

    +32

    -0

  • 6842. 匿名 2019/05/07(火) 07:16:44 

    >>6822
    この子は基礎教育できてないから、テレビの台本も読めないよ

    +17

    -0

  • 6843. 匿名 2019/05/07(火) 07:16:49 

    バオくんはネットから消え、今は中学校に通っているそうです
    支持してた奴らは今もバオくんを応援してる?してないよね
    利用価値がなくなったらポイだよ

    +52

    -0

  • 6844. 匿名 2019/05/07(火) 07:16:50 

    >>6836
    じゃあ極端に言わせてもらうわ
    売名で3億稼いだ人は、東大を出てニートの人より偉いって事。

    +2

    -8

  • 6845. 匿名 2019/05/07(火) 07:17:12 

    高校は行かなくても自由だけど
    親は何してんの?
    学校側はめんどくさいから
    無理には呼んでなさそう

    +12

    -0

  • 6846. 匿名 2019/05/07(火) 07:17:31 

    いじめで行かないってのは理解出来るんだけど義務教育は勉強の基礎だけじゃなく友達との距離の取り方だったりその時しかできない体を使った学びだったり子供に必要な事を教えてくれる場だと思うんだけどなぁ

    +20

    -0

  • 6847. 匿名 2019/05/07(火) 07:17:34 

    必死に擁護してる人が1人いるね
    身内かな?

    +41

    -0

  • 6848. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:10 

    >>6809
    これなんだよなー。 気持ちは分かるけど自由にも責任は伴うんだよ。

    +8

    -1

  • 6849. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:24 

    >>6834
    日常で計算式を求められた事があるんですか?

    +0

    -20

  • 6850. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:25 

    せめて義務教育は受けないとそれを拒否は
    親が責任監督不足で罰則系でしょ。

    +14

    -0

  • 6851. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:30 

    死にたい、という子の相談に乗ってるんだ。ロボットにも心がある、そこに思い至らないのに、人の相談に乗るって傲慢だよね
    10歳に求めても仕方ないけど

    +68

    -0

  • 6852. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:40 

    >>6838
    この子がすごく稼いでるかのような言い方だけど、稼いでないからね。
    だからお姉さんは三万の交通費、お母さんはパソコン代すら物乞いしてるんでしょ。
    昔と違い少しメディアにとりあげられたり、ラジオにでただけで儲かる時代じゃないよ。

    +65

    -0

  • 6853. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:20 

    >>6847
    馬鹿な親子を焚きつけて遊んでいる人
    バオ君のときもいたよ

    +28

    -0

  • 6854. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:21 

    これは虐待にはならないの?

    +45

    -0

  • 6855. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:28 

    そういうのは中学校卒業してから自由にやればいいさ。まだ早いな。

    +48

    -0

  • 6856. 匿名 2019/05/07(火) 07:19:32 

    >>6817
    何妬んでる?


    頼むからせめて年収が億越えてから言って。これから稼ぐ予定の話は意味がないし、妬めない。

    +25

    -0

  • 6857. 匿名 2019/05/07(火) 07:20:18 

    長女のクラウドファンディング、直筆の手紙は置いといて直接会いに行く謝礼なんて危ないよ
    3万そこらなら下心あるやつがぽんと出してもおかしくない
    まあ集まらなかったみたいだけど

    +60

    -0

  • 6858. 匿名 2019/05/07(火) 07:20:32 

    >>6841
    だから、テレビの文化に飲み込まれている時点で客体なのさ
    今は個人がテレビの時代なわけ

    +0

    -1

  • 6859. 匿名 2019/05/07(火) 07:20:51 

    自由に生きるのに遠慮いらないんだ?周りの「自由」を邪魔しているんだから相応の覚悟を持ってやってるんだよね?

    +15

    -0

  • 6860. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:23 

    自分の身内じゃなくて良かった、で終了だわ。
    別に他人の子供の将来なんざ知ったこっちゃないし。
    これに影響受けて僕も私も〜って子出てきたら面倒そうだけどね。

    +52

    -0

  • 6861. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:25 

    >>6843
    あら、それは良かった
    バオくん、友達ができてるといいね

    こういう子供に集まる人は
    普通に生活しだしたら離れていくはず
    だって話題にならないと、彼等にはなんの利用価値も無いはずだから

    +34

    -0

  • 6862. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:25 

    iMacや暖房器具クレクレする程金のない一家だからこのガキ使ってやってるYouTubeも講演会も儲かってないんだろね
    YouTuberは気軽そうとか好きな事だけやれそうって思われるけど、人気になる動画撮るためにはやっぱり苦労なり工夫なりがあるわけで
    宿題嫌で逃げ出す人間が満足出来るだけの収入得るための努力するのか疑問
    詐欺師や銀行強盗ですら成功するためには下準備や工夫、知識や知恵が必要なのに
    宝くじ的に一度バッと注目されてもファンを付けるのは無理そう

    +41

    -0

  • 6863. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:35 

    大体、ユーチューバー自体がもう古いというか、2019年現在の時点でそれを目標にしているのがもうダメそう
    せめてヒカキンとかはじめしゃちょーとかが出てきたあたりで波に乗ろうとするのなら分かるけど
    こういうネットの産業って流行り廃りのサイクルが早いから、よほど飛び抜けた才能もないのに無理だよね

    +68

    -0

  • 6864. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:46 

    これはそう遠くない将来に、俺はメディアに踊らされた!とか爆報に一回出演した後、永遠に消えるパターンだね

    +22

    -0

  • 6865. 匿名 2019/05/07(火) 07:21:48 

    「歌ってみた」がブルーハーツ、尾崎豊、長渕剛、松方弘樹って父親専用のボーカロイドか何かなの?
    絶対10歳が好きにならないような歌ばかり

    +90

    -1

  • 6866. 匿名 2019/05/07(火) 07:22:02 

    今、仕事で必要だから英語の勉強をしてる。
    一応勉強は頑張ってきたから、わりと勉強はスムーズ。
    これが、ろくに勉強してなかったら難しかったと思う。
    ユーチューバーを続けるにしても、色々な経験をしないと
    厳しいと思う

    +30

    -0

  • 6867. 匿名 2019/05/07(火) 07:22:26 

    >>6822
    スマホで計算できる、って勉強しなくていい理由なの?
    そもそも勉強の意味がわかっていないようだね。
    自分の頭で考えて答えを出すから勉強の意味があるんだよ。
    考える力がつくの。
    自分が勉強嫌いだから、計算機云々なんて言い出すんだね。
    勉強だけが大事なわけじゃないけど、勉強しておいて損はないよ。
    身につけた知識は誰にも盗まれない。
    どこかで役に立つ。

    +43

    -0

  • 6868. 匿名 2019/05/07(火) 07:22:55 

    大阪出身ってことはお隣の国の血が入ってたりしないよね?
    大阪に帰ってほしいわ by沖縄県民

    てか友達いなさそうだよね
    私は勉強嫌いだったけど友達に会えるから頑張って学校行けてたもん。行きたい時に学校行くって言うけど勉強ついていけるの?行事ごとだけ参加してる感じ?

    +34

    -6

  • 6869. 匿名 2019/05/07(火) 07:23:11 

    >>6852
    いや、貴方の理屈ならTVで数億円稼いでいる子役はどうなるの?
    TVだけは何故か催眠術にでもかかったように信用できるんだよね?

    +0

    -13

  • 6870. 匿名 2019/05/07(火) 07:23:13 

    >>6854
    なるけど周りも触りたくないでしょ。自治体や国が何とかすべき、って考えもわかるけど親の経歴見たら下手に国が「学校行かせなさい」って言おうもんなら、斜め上から被害者面で国に損害賠償求めそうな輩だよ。



    +17

    -0

  • 6871. 匿名 2019/05/07(火) 07:23:24 

    小学校の宿題もやり遂げられない人が何を成し遂げられるんだろうか

    +78

    -0

  • 6872. 匿名 2019/05/07(火) 07:23:34 

    日本終わってるとか言う人いるけど、かたや世田谷にはこんな三兄弟もいるんだよ
    長男11歳で数検1級合格(史上最年少)
    次男8歳で数検2級1次合格
    三男5歳で数検5級合格

    私はこの子たちの方が将来楽しみ
    すでに共同研究始めてるし
    別にこの子たちが凡人人生になったとしても、すでにすごい遺伝子持ってるだろうし、いろんなこと考える癖が付いてる子たちの方が将来楽しみだな
    「夢は数学のノーベル賞」数検1級最年少合格の小5、快挙の秘訣は家庭か(1/2ページ) - 産経ニュース
    「夢は数学のノーベル賞」数検1級最年少合格の小5、快挙の秘訣は家庭か(1/2ページ) - 産経ニュースwww.google.com

    東京都世田谷区の小学5年、高橋洋翔(ひろと)君(11)が、公益財団法人「日本数学検定協会」の実用数学技能検定(数検)1級の最年少合格記録を大きく塗り替えた。自宅…

    +75

    -1

  • 6873. 匿名 2019/05/07(火) 07:23:45 

    ユーチューバー以外になりたいものができたときのために、勉強はしておいた方がいいよ。

    さぁ休み明けの仕事行こ(^-^)

    +39

    -1

  • 6874. 匿名 2019/05/07(火) 07:24:20 

    学歴の大切さを教えてあげないと親は。頭が良すぎて学校の勉強がつまらないって自宅学習して東大目指す、ならYouTube見てみようかなと思うけど、宿題さえやらない子供のYouTubeが面白いとは思えないな。

    +35

    -1

  • 6875. 匿名 2019/05/07(火) 07:24:42 

    堀江もんが、東大中退したのとかzozoが大学行かなかったっていうのと訳が違いすぎるね(笑)

    +45

    -1

  • 6876. 匿名 2019/05/07(火) 07:24:50 

    >>6872
    この子達と対談して欲しいね

    +17

    -1

  • 6877. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:03 

    学校に行かない。社会になじめない理由を正当化してるだけ。

    +28

    -0

  • 6878. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:11 

    >>6869
    遡って読んだけど、全然テレビの子役はどうなるの?、の意味がわからない。

    +5

    -0

  • 6879. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:15 

    >>6867
    馬鹿だね、想像する能力さえあれば後は計算機がやってくれる
    今はそういう時代。計算機や電子辞書がやる事をわざわざ学校に行って暗記する意味なんて何もない。

    +0

    -33

  • 6880. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:39 

    今ユーチューバーブームが終わってVチューバーにブームが移ってる最中じゃん
    今更ユーチューバーで稼ごうとするとか…

    +32

    -0

  • 6881. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:45 

    履歴書に小学校中退って戦前みたいだな

    +14

    -0

  • 6882. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:47 

    宿題が嫌で不登校て(笑)
    こういう行動力のあるバ○は手に負えないね

    +21

    -1

  • 6883. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:51 

    >>6849
    屁理屈ばっかだな
    馬鹿丸出し

    +5

    -0

  • 6884. 匿名 2019/05/07(火) 07:25:59 

    ネットがなければ確実に人生詰み案件だけど。
    情報化社会万歳!!!
    今の親大変そう。
    自分の子供時代と現在、環境変わりすぎてるから。
    いつの時代もそうなのかな。だから親子ってもめるのかな。

    +5

    -0

  • 6885. 匿名 2019/05/07(火) 07:26:11 

    クラウドファウンディングって世の中の役に立つ事業を立ち上げるための投資を募るというイメージが強いんだけど、いつから自分のパソコン代とかをタカるためのシステムになったの?
    それは自分で働いて買えよ
    2ヶ月もバイトすれば買えるでしょ

    +65

    -0

  • 6886. 匿名 2019/05/07(火) 07:27:36 

    子役だって掃いて捨てるほどいる中、最近の億レベルで稼いでる子なんて芦田愛菜ちゃんくらいじゃん。
    あの子はものすごく勉強できるよ。
    この10歳の子がユーチューブ界ではあのレベルで活躍してると思ってんの?
    ユーチューブ見たことない人かな?

    +33

    -0

  • 6887. 匿名 2019/05/07(火) 07:27:38 

    学校は勉強だけじゃない、社会の仕組みや人間関係の基礎の学ぶんだよ
    基礎すらない人間は何者にもなれない

    +23

    -0

  • 6888. 匿名 2019/05/07(火) 07:28:33 

    中島芭旺だって今はポツポツ通学してるよ
    たかだか10年の人生で親に踊らされて可哀想だけど、
    思春期に差し掛かれば今の自分に疑問を持ち始めるんだよ、後悔するんだよ

    イジメなら絶対に行くな、
    そうじゃないなら学校で疑問に思ったことは全て生きる上で必要になるから行け
    疑問があるから行くんだよ馬鹿者

    +35

    -0

  • 6889. 匿名 2019/05/07(火) 07:28:34 

    >>6879
    数学は、公式覚える以外は暗記じゃないんですけど。
    勉強ろくにしたことないの丸出しだね。

    +25

    -0

  • 6890. 匿名 2019/05/07(火) 07:28:47 

    物珍しいから話題にさせてる大人がいるね。YouTubeなんて誰でも出来ることして話題になれるのは今のうちだけだよね。

    +3

    -0

  • 6891. 匿名 2019/05/07(火) 07:28:57 

    この子は将来>>6879みたいな馬鹿になるのか…

    +3

    -0

  • 6892. 匿名 2019/05/07(火) 07:30:00 

    案の定、この親子に擦り寄ってゆたぼん親子の教育方針に賛同します!理解者です!とツイートして、それをこの親子がリツイートして自分のツイが伸び始めると、すぐに自分の売れない本の宣伝したり集まらないセミナーの募集したりするハエがたかっててウケる

    +38

    -1

  • 6893. 匿名 2019/05/07(火) 07:30:32 

    そう、単純に物珍しいからだけでこの子の才能でも何でもなく中身がスカスカだから批判が大きい

    +6

    -1

  • 6894. 匿名 2019/05/07(火) 07:30:45 

    学問を馬鹿にしてドロップアウトした人は得てして薄っぺらいよ
    声だけは大きくて主張の中身は本当にしょうもない
    そして何よりもその薄っぺらさに気が付かないまま似たような価値観の仲間とつるんで生きていくの
    複雑な感情とか心の機微とかを理解できないし当然語彙力も少なくて言語化できない
    何見ても「ヤバい」しか言えない
    腹が立ったら相手にキレて暴れるだけ
    そんな人間になりたいのかなー

    +62

    -1

  • 6895. 匿名 2019/05/07(火) 07:31:34 

    小学校の勉強なんて百科事典読むくらいの楽しさで苦痛なんて一切無かったけどなぁ

    +8

    -0

  • 6896. 匿名 2019/05/07(火) 07:31:37 

    >>6817の文章を見て思った。
    やっぱり勉強は大切。

    +7

    -0

  • 6897. 匿名 2019/05/07(火) 07:32:05 

    なめてんじゃねえバカ親
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +44

    -0

  • 6898. 匿名 2019/05/07(火) 07:32:47 

    勉強の事だけを考えたら、自宅学習とかして別に学校へ行かなくてもいいんじゃないって思うけど学校って勉強以外の事もたくさん学ぶ場所だと思うし、大きくなった時に友達とあーゆー事したなーとかの思い出ないのかわいそうだね。

    +11

    -0

  • 6899. 匿名 2019/05/07(火) 07:32:50 

    給食だけ学校で食べてお皿片付けず帰ったり遠足だけ行くと迷いもなく即答したり
    不登校で悩んでる親子はこんな事出来ない
    その時点で不登校の子の気持ちはわからないし、なんなら死にたい位悩んでる人はこういう無神経で自己中な奴らに傷付けられている
    無茶苦茶なんだ、やってる事が
    それに給食だけ行くって親はちゃんと食わせてないんじゃないの?とすら思える

    +31

    -0

  • 6900. 匿名 2019/05/07(火) 07:33:00 

    >>6877
    しかもそれを大声で言えば言うほど大人が褒めてくれるとか甘い汁だよね。
    でも一番困るのは「今もこの先も大成しそうにない」この子の平凡さだと思うわ。

    +7

    -0

  • 6901. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:05 

    イジメで登校拒否の子が一緒にされて不敏だね

    +65

    -0

  • 6902. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:11 

    勉強は面白いことだと教えてあげられない親のもとに生まれた不幸
    親もまた宿題ウゼー校則ウゼーっていう人生送ってきたんだろうね
    貧困の連鎖と同じ構図

    +69

    -0

  • 6903. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:31 

    父親のブログ見たらわかるけど中卒ってのがすごいコンプレックスみたいでそんな自分の育ちを肯定するために息子を利用してるみたい。教育受けなくても成功できますよ~中卒でも稼げますよ~ちゃんと大学出ても俺みたいに講演会開いたりできないでしょ~っていつまでも拗らせてる可哀想なバカ親。もちろん成功もしてないしお金もないし中卒=社会の底辺を自ら公の場で発信してるだけ、、

    +102

    -0

  • 6904. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:39 

    この子がどう成長するかは分からないが、今のまま成長したら土木の仕事に就けても一週間と持たないよ。
    土木の仕事は体育会系で上下関係も厳しく直ぐに仕事覚えなきゃいけないし、教えてもらうより先輩たちの仕事を見て自分で覚えてもいかなきゃいけない。仕事出来ないなら帰れ、やる気あるのか、使えねぇな、て怒鳴られるし、他の職種でいうパワハラやモラハラは当たり前にある。
    朝から晩まで肉体労働で、仕事してるだけで体が鍛えられる。
    肉体的にも精神的にも鍛えられる仕事。
    宿題やりたくないから逃げちゃうような弱いやつにやれるほど簡単な仕事じゃない。

    +72

    -3

  • 6905. 匿名 2019/05/07(火) 07:34:43 

    >>2278
    自分語りなっが!

    ほんとの履歴書には書けない事ばかり並べられてもね

    +31

    -0

  • 6906. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:20 

    20年後に親を恨みそう

    +18

    -0

  • 6907. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:33 

    将来無職になっても生保にはなるなよ

    +28

    -0

  • 6908. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:41 

    >>6897
    よく分からないけどこれって、誰かに金銭を援助してもらってるってことでしょ?
    私だったら感謝の気持ちを述べるとかでもなく、「支援額が学が減ってる」ことを嘆くような奴には二度と援助したくないんだけど、この人そういうこと考えられないアホなのかな?

    +31

    -0

  • 6909. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:42 

    >>6879
    ググった情報を体系的に理解して問題を解き解決していく能力が培えるなら計算機使ってもいいと思うよ
    電池切れた時も考えられるなら

    +9

    -0

  • 6910. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:49 

    いじめとかで不登校は不幸じゃないです。
    でも貴方みたいなクソガキは間違いなく不幸です。
    ま、将来後悔するんだろうなあ。

    +33

    -0

  • 6911. 匿名 2019/05/07(火) 07:35:54 

    紳助の時はおバカブームだったから、バカの方がテレビで重宝されたけど、今は東大ブームだから、東大王とか見てると、あと一人で芸能人チーム全員正解の場面で間違えた人とかフジモンが「やっちまったなー」とか茶化してるけど、結構ガチでおいおい…みたいな雰囲気になるよね。
    でもあれがリアルな社会の空気だよね。
    仕事でやらかしたら「おバカかわいい♡」なんてならない、「ふざけんなよ、残業かよ」って雰囲気になる。
    学校のテストで見直しを癖にすれば、仕事でもケアレスミス防ぐようになるし、幅広いコミュニケーションをすれば、正確に意思伝達する方法を学べて、それが仕事でも役立つ。
    いじめや病気じゃないなら、学校行った方がいいよ。

    +57

    -1

  • 6912. 匿名 2019/05/07(火) 07:36:04 

    >>6849
    無いと思うのは考えることを放棄して生きているからだよ。
    日常生活は一人一人違うけれど、それぞれの人がこれまで自分が培ったあらゆる知恵と学習から成り立っているんだなと思った。

    +7

    -0

  • 6913. 匿名 2019/05/07(火) 07:36:32 

    >>4405
    元犯罪者っていうか前科者だね
    前科何犯なんだろう

    +30

    -0

  • 6914. 匿名 2019/05/07(火) 07:36:33 

    10年後にはユーチューバー自体消滅してると思う

    +47

    -0

  • 6915. 匿名 2019/05/07(火) 07:37:13 

    大人になってから後悔しないといいけど。子供の頃の思い出って本当その頃だけの特別なもので後からやり直したくても取り戻せない。虐められてる子なら分かるけど、宿題やりたくないくらいで行くのやめてたらほとんどの仕事も投げ出す人になる。失読症とかで勉強が困難なら親が向き合って助けるべきだし、周りの大人はなんでこれを持ち上げてるの?本当にこの子の為を思うならこんな事出来ない。

    +14

    -0

  • 6916. 匿名 2019/05/07(火) 07:37:20 

    痛いガキだな
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +65

    -1

  • 6917. 匿名 2019/05/07(火) 07:37:40 

    父親が「あきらめる生き方」って書いてるけど、正しい「あきらめる生き方」って全く違うと思う
    息子にやらせてることは、あきらめですらなく悪い意味で逃げてるだけじゃん

    +44

    -0

  • 6918. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:21 

    芸能界とか見てると分かるけど、子供がまともな教育を受けずに大人の世界に入ると、常識外れな大人が出来上がる可能性が高いよ。しかもこんな偏った考えの大人達ばかりがいる環境なんてマイナスでしかない。
    子供の世界や考えって思ったよりもずっと狭くて
    親がちゃんと教えてあげないとおかしな方向へまっしぐらになってしまう。
    でも周りも言えないだろうな…。関わりたくないもん。

    +26

    -0

  • 6919. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:28 

    >>6879
    2割引にしますって言われても計算式分からないから相手の提示する金額が正しいかわからない
    この収入が年収の何割占めるかも計算式が分からないから計算出来ない

    +24

    -0

  • 6920. 匿名 2019/05/07(火) 07:38:38 

    >>6911
    ヘキサゴンとかもバカな回答するタレントが面白がられていたけど、あれだってある程度は台本あるだろうし、あのタレントたちはあれガッポリお金稼いでるからね
    バカでもいいですよってメッセージを真に受けるのはどうかしてるわ

    +32

    -0

  • 6921. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:14 

    >>2278
    大検(高卒資格)は取ったけど大学は受けてないし行ってないというね

    +6

    -0

  • 6922. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:15 

    計算機がどうのって言って暗記なんか意味ないって主張する人いるけど
    高度な資格試験とかってまだまだ基礎的な知識を暗記してないと受からないよ
    暗記することが最低限のスタートラインなの
    そこから自分の頭でそれを使いこなす訓練をするのよ

    +37

    -0

  • 6923. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:19 

    >>6916
    色紙がもったいない、資源の無駄

    +25

    -0

  • 6924. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:20 

    >>6905
    普通に高校行って卒業して働いたらかなりの時間が節約できたね、としか思えない。

    +26

    -0

  • 6925. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:29 

    >>6917
    日本人はマイクロソフトやグーグルを創れないように教育されてきた民族ですから
    この子の親は正しい

    +2

    -22

  • 6926. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:49 

    学校に行っても反抗だけして宿題さえやらないバカだろうし自宅に隔離しといて
    いじめで登校できない子供達と違って他害だから行かなくていいわ

    +8

    -0

  • 6927. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:55 

    何でも自信満々に主張すれば少数ではあるが釣れるからね
    一種の宗教、詐欺のようなもの
    自分で考える力が無く、洗脳されやすい人がこういうのを持ち上げる

    +19

    -0

  • 6928. 匿名 2019/05/07(火) 07:39:56 

    どうせ家庭教師つけて勉強だけはさせていずれは大学進学させそう。
    そのときには小三から不登校で独学で学び大学に入れた、学校なんて必要ないを売り文句に活動する。
    父親は学歴コンプあるから自分みたいな底辺が頑張れば大学だっていけるんだを自分に変わって息子に証明させる気じゃない?
    義務教育は不登校でも卒業確実、高校は高認で卒業なら一応学校行かずに自力でってことになるしさ。
    高認も難しくないし、三年あれば取れる。

    +22

    -1

  • 6929. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:33 

    >>1
    ブルーハーツを彷彿って、いつまでも名前出されて大変なバンドだなぁ。でも、ボーカルの人は、楽しいと楽は対極だから、楽しいことがしたいなら楽はしちゃダメだと思うっていつもいってるよね。

    >Q.ぬるま湯につかっていたいですよ。そのためにやんなきゃいけないことってありませんか?
    甲本「そうだよ、もちろん。だから目的はそこじゃん。なんとなく楽しくいたい。それが最高のゴールでしょ?そこのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。それはいいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段、途中の経過として〈金も必要か、じゃ働くか〉とかさ。当たり前じゃん」

    +43

    -0

  • 6930. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:35 

    この子の親、子どもが5人もいるんだー(棒)
    こう言っては何だけど、こういう親ほどポンポン子どもを産むよね。
    子どもの将来や教育費のことなど全く気に掛けないから、ポンポン産むんだろうね。

    他の兄弟姉妹は、学校に通っているのか?

    +28

    -0

  • 6931. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:36 

    >>6922
    それは何れAIに取って代わられる

    +2

    -1

  • 6932. 匿名 2019/05/07(火) 07:41:21 

    >>1
    お金の問題じゃないけど10億稼いだら認めよう
    いや、認められないな
    イジメられて不登校からのだったらまだしも
    宿題やってなくて放課後やらされて‥って不満ってね
    バカ親に育てられたんだね
    ろくな大人にならない
    将来ナマポになったりして国のお世話にならないでくれ
    (病気等で生活保護の人ごめんなさい。日本人なら正当にもらう権利あります。)

    +10

    -0

  • 6933. 匿名 2019/05/07(火) 07:41:50 

    小中学生の吸収力が高いうちに基礎学力をつけるって重要なのにね。
    勉強が嫌なら音楽でもスポーツでもいいから何らかの基礎を作れればいいんだけど、これは親のサポートとお金が必要。
    結局学校に通うのが一番コスパよく将来のやりたい事に繋がる。

    +18

    -1

  • 6934. 匿名 2019/05/07(火) 07:42:10 

    親が扇動してるなら大いに結構。
    10歳やそころの子供に『天才!』と吹き込んで、野放図に生きてどんな人生になるか見ものだ。
    結局は半年やそこらで消えて何年後かは普通のDQNになる可能性が大きいけどね。

    +9

    -0

  • 6935. 匿名 2019/05/07(火) 07:42:21 

    >>6851
    >死にたい、という子の相談に乗ってるんだ。

    今さらだけどこの子が困ったり、○にたいとか辛くなった時は誰が相談にのってくれるんだろうな。親はあんなだし、友達も先生も頼れないってどうなの。
    宿題してこなかった時に叱った先生も、もうシラネーと思ってるかも知れないし

    +13

    -0

  • 6936. 匿名 2019/05/07(火) 07:42:40 

    世の中おかしくなってきた

    +13

    -0

  • 6937. 匿名 2019/05/07(火) 07:43:15 

    沖縄ってバカしかいないの?
    10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」

    +22

    -1

  • 6938. 匿名 2019/05/07(火) 07:43:22 

    茂木健一郎
    琉球新報
    ピースボート
    毎日新聞

    見え見えで笑えるw

    +40

    -0

  • 6939. 匿名 2019/05/07(火) 07:44:29 

    >>6937
    ツイッターのフォローを見ると沖縄への移住者との繋がりが深いみたいよ。

    +8

    -0

  • 6940. 匿名 2019/05/07(火) 07:44:54 

    >>6931
    だから勉強しない短絡さww

    自分で自分の文章のクセに気付いてないよね。

    +9

    -0

  • 6941. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:04 

    >>6898
    ビルゲイツがそういう青春を送ったかといえば怪しいけどね

    +1

    -0

  • 6942. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:04 

    >>2278
    窃盗、傷害、覚醒剤....

    +3

    -0

  • 6943. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:09 

    >>6930
    行ってない

    +0

    -0

  • 6944. 匿名 2019/05/07(火) 07:45:48 

    大人になってから大検とったり起業したりして、回り道しながら成功した俺になるつもりかな。
    基礎的な学力がないから難しいと思うけど。

    +18

    -1

  • 6945. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:10 

    ロボットとか言ってるが、人生は冒険だ連呼してるお前のクソガキが一番ロボットなんじゃねえのw

    +19

    -0

  • 6946. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:11 

    この家族の生活費は募金で賄われています

    +7

    -0

  • 6947. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:12 

    >>6919
    あれじゃない?
    Siriにそのまま話しかけて聞いて答えてもらうんじゃない?計算式分かんないからw

    +6

    -0

  • 6948. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:15 

    でも中卒の元暴走族の親とか学校の教師からしたら死んでも関わりたくないだろうから学校に来ないだけありがたい存在かもね笑「何でうちの子がこんな成績!?」とか怒鳴られても「じゃぁ学校にちゃんと来てください」で終わる🤣

    +26

    -0

  • 6949. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:17 

    >>6909
    ツールはあくまでもツールだからね。
    計算の根本がわからない人に電卓渡しても使いこなせない。

    +14

    -0

  • 6950. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:19 

    ちゃんとしている社会の人々のお陰で
    こんな家庭のこんな子供でも生きていけるんだね
    やりたいことだけやりたいなら一切社会に頼るなよと思う
    ジャングルで自給自足、衣食住を自分で調達してみりゃいい
    恵まれた日本で暮らして言いたいことほざいてるなんて
    難民キャンプや戦時下や独裁政権下の子供にしてみたら単なる甘えだろうに

    +16

    -0

  • 6951. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:41 

    >>6937
    不景気になって生活に余裕がなくなったら、真っ先にこういう支出が切られるからね
    不安定なお仕事

    +20

    -0

  • 6952. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:43 

    >>6930
    大家族の番組に出て、どこかのおっさんみたいにドヤりそう。

    +21

    -0

  • 6953. 匿名 2019/05/07(火) 07:46:55 

    >>6925
    そんなに日本が嫌なら海外に住めば?
    勿論日本の教育は無駄がある部分は否めない
    しかしこんな小さな島国が世界GDP3位の時点で経済大国の在り方として間違ってはないのでは?

    +54

    -0

  • 6954. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:03 

    >>6903
    それなら子供にお金かけて塾でも行かせて大学行かせたらいいのに。YouTubeなんてこれからお金にならない時代になるよね

    +31

    -0

  • 6955. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:09 

    あのカルト宗教・犯罪集団のオウム真理教ですら、学歴社会だったのにね
    結局どの組織も、血統か学歴ですよ

    +65

    -0

  • 6956. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:20 

    >>6916
    勉強しないとこんな顔になるんだね

    +50

    -0

  • 6957. 匿名 2019/05/07(火) 07:47:21 

    >>6944
    親も大検取っても大学行ってない
    つまりやっとこさ高卒

    +27

    -0

  • 6958. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:04 

    >>6931
    ノストラダムスの預言信じて遊びほうけるタイプかな

    AIのことちょっとは調べたことあるの?
    聞きかじったことを簡単に振りかざすのがろくに勉強してない人間の特徴だと思う

    +21

    -0

  • 6959. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:06 

    ここから、戦争反対→基地反対に繋がるんだと予測してみる

    +29

    -0

  • 6960. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:44 

    >>6903
    中卒でも社会に縛られず
    自由に楽しく生きられるって発信したいようだけど
    これだから中卒は困る・・と呆れられている事実。

    +43

    -0

  • 6961. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:45 

    小3娘がいるけど
    今の子供達、宿題多くても他の習い事やその宿題と両立しながらスキマ時間見つけて友達とも遊んでる
    その上読書も課題で一生懸命学校からのノルマこなしながらテレビも見てる

    私が小3の頃より大変そうなのに楽しくやってるよ

    ロボットじゃないし
    それをロボットと言って不登校でネットで叫ぶお前が変だと誰も真剣に教えてあげないんだね

    将来気の毒

    +88

    -0

  • 6962. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:58 

    >>6894
    本当それ
    凄く分かりやすい!!(笑)

    +17

    -0

  • 6963. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:30 

    うーん、アインシュタインは学習障害で不登校だったのは有名だけど、うーん
    駄目になる確率の方が高そうで、将来が心配
    一縷の可能性はあるだろうけど、それにかけるのはギャンブラーだわ

    +10

    -1

  • 6964. 匿名 2019/05/07(火) 07:49:30 

    こいつの学校の先生や同級生やその保護者も正直こいつが学校来なくなってホッとしてると思う。こんな痛い親子とは関わりたくないもん。

    +83

    -0

  • 6965. 匿名 2019/05/07(火) 07:50:44 

    宿題してないと、放課後、休み時間を取られるのはあたりまえ。

    +27

    -0

  • 6966. 匿名 2019/05/07(火) 07:50:49 

    YouTuberって学歴とか関係ないけどそれですら売れてるのは大卒多いよ。青学、明治、同志社とか
    何をするにもある程度の教養が必要なんだよ
    学歴無くて成功してるのはひと握り。運がいいか何かしら秀でた才能があるか、胡散臭い事してるか

    +60

    -0

  • 6967. 匿名 2019/05/07(火) 07:50:52 

    >>6927
    ここでも1人釣れてるしw

    +2

    -1

  • 6968. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:03 

    >>6959
    でも北朝鮮の飛翔体にはナゼかダンマリ
    と更に予想してみました(笑)

    +19

    -0

  • 6969. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:12 

    YouTuberなんて、ネタも考えなくちゃだし 批判を浴びるし 頭良くないと無理だよね。バカが簡単に手を出して失敗する時代が もうそこまできてるよ

    +37

    -0

  • 6970. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:36 

    自己責任

    どんな末路になるんだろう。

    +5

    -0

  • 6971. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:44 

    >>6865
    ラインナップが80年代www
    現代の10歳は名前すら知らない奴もチラホラ

    +31

    -0

  • 6972. 匿名 2019/05/07(火) 07:51:53 

    >>6944
    ヒカキンは元々スーパーの店員だったよ
    スーパーの店員が大金持ちになれるなら大検に行く意味ないじゃん

    +0

    -25

  • 6973. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:04 

    >>6963
    こいつにアインシュタインのような才能があるとは思えないから、比べる対象じゃない

    +16

    -0

  • 6974. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:06 

    どこぞの『ほなみ』みたいになるんでしょ?

    +4

    -0

  • 6975. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:21 

    凡人なら絶対に学校に行くべき
    行かなくてもいいのは、ほんの一握りの天才

    +14

    -0

  • 6976. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:25 

    日本には河原こ○きって言葉が、あってね。真面目に働いてる人に奇抜な格好してみせたり、面白い芸をみせてお金をもらうの。
    ユーチューバーって現代の河原~なんだろうな。

    +48

    -1

  • 6977. 匿名 2019/05/07(火) 07:52:59 

    周りに迷惑かけないでほしい
    多数派に異を唱えるならば、最悪ひとりぼっちになる覚悟をしてね
    目立つだけでお金を恵んで貰えるなんて一時的なことだし
    悪い人間たちに食い物にされる危険もいっぱいってことも覚悟しておいてほしい

    +18

    -0

  • 6978. 匿名 2019/05/07(火) 07:53:10 

    さっきから屁理屈で擁護してる馬鹿がいるけど、親かな。
    中卒のお父様?
    話せば話すほど教養のなさが表れるから、
    話さない方がいいよ。

    +26

    -0

  • 6979. 匿名 2019/05/07(火) 07:53:54 

    >>6903

    それに心理カウンセラーってそんなに簡単になれるものじゃないよね。なってほしくないし。

    元犯罪者?
    受刑者に社会復帰をサポートならまだわかるけど。

    +12

    -0

  • 6980. 匿名 2019/05/07(火) 07:54:01 

    この父親、学校をバカにしてるくせに大検受けてんじゃん。本当に薄っぺらい人間だな。

    +29

    -0

  • 6981. 匿名 2019/05/07(火) 07:54:01 

    茂木さんが擁護してるから、アッチ系の人の子供かな

    +24

    -0

  • 6982. 匿名 2019/05/07(火) 07:54:22 

    この子の言ってること聞いてみたけど
    好きなことだけやってやりたくないことはやらなくていい!=自由
    それ以上何もないんだよね

    +23

    -0

  • 6983. 匿名 2019/05/07(火) 07:55:12 

    >>6966
    まあトークするにしても、教養がある人の話の方がおもしろいからね

    +19

    -0

  • 6984. 匿名 2019/05/07(火) 07:55:36 

    >>6929
    そんな甲本さんは国立大学付属小中から大学進学もしてるからね
    エリートの中の落ちこぼれだから

    +18

    -0

  • 6985. 匿名 2019/05/07(火) 07:55:53 

    >>6897
    無知でごめんだけどポルカってなに?
    援助するサイトとか?
    こんなのに援助するのって多分同類だから勝手にしたら良いけど

    +9

    -0

  • 6986. 匿名 2019/05/07(火) 07:55:54 

    >>6942
    それですごい傷付いて今でも立ち直れない人がいるかもしれないのに…

    前にストーカーだったけど、今は執着を持たずに生きられるようになった元ストーカー男のインタビューがあって結構イキイキしてたんだよね。
    でも別ケースで「ストーカーをされていた」女性の話もあって、駅のホームでストーカーから殴られたせいで未だにバスしか乗れないし、薬が手離せない、みたいな。
    やった側は止めたらオッケーだけど、被害被った側はそうはいかないのに。

    +16

    -0

  • 6987. 匿名 2019/05/07(火) 07:56:26 

    >>6966
    違うかもしれないけど、ミュージシャンも長く続けてたり、仲間内で金銭トラブルの少ないのは高学歴の人達ってイメージ。
    自分の想いを冷静に言葉で他人に伝えられたりするのは、ある程度の学力が必要。
    この連休中金八先生にはまってたから、なんだかそう思う。

    +29

    -0

  • 6988. 匿名 2019/05/07(火) 07:56:57 

    パチンコ屋の台番と大当たりゲーム数の関連性、その機種の台がそこに置かれてる理由、新台入替をする日付と曜日の意味等等、パチ屋は社会の縮図そのもの
    この社会の縮図は旦那から学ぶこともできる
    ヒゲの伸び、髪の伸び、着てる服の変化、両親・親族との関連性、生い立ち
    ここまでの気づきに達する上で一番大事なのはその対象に対してどれだけの愛があるかに尽きる

    +7

    -0

  • 6989. 匿名 2019/05/07(火) 07:57:11 

    >>6983
    恋愛するにも合コンするにも、教養のないバカは話つまんないからね

    +23

    -0

  • 6990. 匿名 2019/05/07(火) 07:57:54 

    行き着く先はバイトぐらいしかないぞ。

    +3

    -0

  • 6991. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:18 

    >>6897
    コイツ真性のアホだな。
    目標金額に達してないうちはクラウドの支援はキャンセルする事も出来るんだよ、知らないで使うなよ。

    +22

    -0

  • 6992. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:27 

    詐欺師だって知能高くないとなれないし、この子悪の道でも中途半端な小物にしかなれないよね

    +7

    -0

  • 6993. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:27 

    >>6989
    子供らしいだけどドヤりすぎw
    凄いねーって合わせるの疲れるよね

    +2

    -0

  • 6994. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:41 

    家庭学習もいいけど、やっぱり偏るよね。
    例えば、何かに特性があるのを見つけるのって浅く広く体験してみないと分からない。
    もちろん親も色々やらせるけど、学校と同じボリュームを網羅するのは難しいと思う。

    +5

    -0

  • 6995. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:47 

    >>6985
    集金システム

    +1

    -0

  • 6996. 匿名 2019/05/07(火) 07:59:01 

    >>6986
    そうだね。加害者の更生話より被害者の救済の方が大切だわ

    +4

    -0

  • 6997. 匿名 2019/05/07(火) 07:59:22 

    沖縄の民度ヤバすぎじゃね?

    +5

    -5

  • 6998. 匿名 2019/05/07(火) 07:59:36 

    >>6990
    バイトも3日保たないと思う

    +13

    -0

  • 6999. 匿名 2019/05/07(火) 07:59:48 

    >>6997
    どこにでもいる可能性あるでしょ

    +0

    -0

  • 7000. 匿名 2019/05/07(火) 08:00:08 

    >>6997
    沖縄移住者の民度がね
    沖縄人はピンキリ

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。