ガールズちゃんねる

習い事で出会い

98コメント2019/05/26(日) 11:02

  • 1. 匿名 2019/05/05(日) 11:14:08 

    出会い目的で習い事を始める人もたくさんいるかと思いますが、興味もない事をやってみようとは思わないので、習い事を楽しみたい、でもその習い事で出会いがあればなお嬉しいという感じです。
    習い事先での出会いエピソードがあれば教えてください。ちなみに私は陶芸教室とか気になっています。出会いがあるかはわかりませんが…
    知り合いで、社交ダンスを習っていてそこで素敵な男性と出会った女性がいます。個人的にダンスは運動音痴だしあまりやりたいとは思わないのですが、ダンスは恋が生まれる率高そうだなーと思います。

    +39

    -7

  • 2. 匿名 2019/05/05(日) 11:15:07 

    出会いを求めて何かはじめると空振りで終わるよ

    +153

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/05(日) 11:15:20 

    陶芸行ったら、じいさんばあさんばっかりだった。

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/05(日) 11:15:58 

    教室のある場所重要。
    場所によってはジジババしかいないからね。

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:09 

    習い事で出会い

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:15 

    趣味でオーケストラに所属して、そこで出会って結婚した方が職場にいらっしゃいます。

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:17 

    習い事で出会い

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:35 

    ダンス習いに行ってみたら、年齢層高くて話し合う人いなかったよ。

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:39 

    ジムで出会うとか憧れるー。

    +12

    -13

  • 10. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:44 

    無心で好きな習い事行ったら
    結婚相手と出会った。

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/05(日) 11:17:24 

    ダンス教室行ってみたら?

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/05(日) 11:17:59 

    ゴルフどうかな

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/05(日) 11:18:13 

    ソムリエ教室は?

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/05(日) 11:18:33 

    出会い目的でいくつか通ったけど…
    同性ですら挨拶のみで、話もせずに終わった。

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/05(日) 11:19:08 

    >>10
    何を習ったのですか?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/05(日) 11:19:44 

    習い事で異性と出会えるような人間は、学生時代から男友達いるし、バイト先でも職場でも、誰とでもコミュニケーション取れるようなタイプです
    習い事やったからって誰かと仲良くなれる訳じゃない
    結局は本人のコミュニケーション能力があるかどうか
    出会ったその日に連絡先聞いて早速飲みに行こう!って言えるようなノリじゃないと相手からも警戒されてしまってなかなか心開いてもらえないよ

    +115

    -3

  • 17. 匿名 2019/05/05(日) 11:19:44 

    トレランで仲良くなった人たちと集まってサークルみたいに何度かみんなで山に行ったりしてるうちに
    今ではみんな仲間うちで結婚して家族ぐるみの付き合い。仕事も広がった。

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/05(日) 11:20:55 

    奥手な人は何やっても無理

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/05(日) 11:21:11 

    わかる!
    私も若い頃、下心で習い事してたなぁ。

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2019/05/05(日) 11:21:46 

    たまたまそうなればいいと思う。
    私はしつこくされて習い事をやめる羽目になったよ。
    結婚してるって先に言ってあっても、しつこい人には無関係みたいだね。

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/05(日) 11:21:47 

    >>15
    そろばん

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/05(日) 11:22:00 

    直接ではないけど、パン教室に通って女友達ができて、それで紹介はあったよ。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/05(日) 11:23:33 

    出会いが多い人って、習い事云々じゃないんだよね
    スーパーで隣に並んでるようなおばちゃんとも気さくに話せるような人

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/05(日) 11:23:49 

    人には言いにくいですが夫との出会いはジムでした。

    毎日同じ時刻に通う人と付き合って結婚しました。通い始めて半年くらい経った頃、私が落としてしまったiPodを拾ってもらったのをきっかけに話すようになりましたが、それまではお互いなんだこいつは!って思ってたのが後々わかりました。

    これまで引っ越しなどでいくつかジムを変わりましたがプールがあるジムは若い人が多めで、プールがないと40代以上の方が多い印象です。出会い目的の人はやめたほうがいいと思います。イケメンはいませんよー!

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/05(日) 11:24:55 

    めっちゃ可愛い友達が一緒の習い事でそこの経営者の女性に気に入られてお見合い話を山ほど持ってこられてたよ。
    その子は彼氏いたから、嫌気さして辞めていったという…。

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/05(日) 11:25:14 

    >>19
    でもね、何もなかったww

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/05(日) 11:25:56 

    まずは、教室見学に行かれるか?
    体験。
    もしくは、ワンデイレッスンはいかがでしょうか?

    あと、もし感じの良い女性から話しかけてもらえたら、その縁も大切にされたらいいと思います。
    どこから縁が繋がるかは、わかりませんよ。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/05(日) 11:26:17 

    ジムで出会えるんだね
    恋愛対象になりそうな人に限って、女より自分の筋肉に興味ある男しかいないと思ってた

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/05(日) 11:26:30 

    2と同意見
    先ずは余計な事考えないで楽しいことやれば
    その延長に素敵な出会いあれば
    儲けもの位で行ったほうがいいと思うのですが

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/05(日) 11:26:50 

    ワンナイトでいいならスイミングスクール
    友達の旦那がインストラクターやってたけど大人のスイミングスクールはそんなのばかりだそうです

    +2

    -11

  • 31. 匿名 2019/05/05(日) 11:27:26 

    普通の絵画教室に一時期通っていました。土日しか来れない社会人ばっかりだったから年齢層は似たような感じだったかな、終わったら次のクラスが始まるのでみんなすぐ帰る。個人的に挨拶はしても仲良くなることはなかったなぁ。
    出会うならこういうお遊びじゃなくて、英会話とか資格みたいなビジネス寄りの方がいいって聞いたことある。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/05(日) 11:28:12 

    趣味で出会えたという人は元々そういう性格なのでしょうね
    私の友達はプロ野球観戦でたまたま隣に座った見知らぬ人と1日で仲良くなってそのままお付き合いしましたよ

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/05(日) 11:28:40 

    転勤で知り合いもいない田舎に行った。
    高校の時にテニス部だったんで、暇つぶしにスクール通ったらそこでモテまくった。田舎なもんで適齢期の女が少ない地域だったもんで...。顔は普通だけど、32歳で同い年の県トップの人と結婚できた。田舎だったから可能だったわ。都市部じゃ32なんて相手にされないもん

    +20

    -6

  • 34. 匿名 2019/05/05(日) 11:29:27 

    ある意味チャラくないと無理

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2019/05/05(日) 11:30:42 

    私の行っているジムは若い男の子はほとんど
    いない(^^;
    おじさん、おばさん、ばっかりで出会いは
    ないかな
    インストラクターの先生はカッコいい人いるけど

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/05(日) 11:31:14 

    >>20
    私は先に結婚してると言いましたが、家庭を壊されました。毅然と断り、裁判も辞さない姿勢が必要です。

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2019/05/05(日) 11:33:29 

    友だちがバトミントンの社会人クラブで出会って結婚してたよ。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/05(日) 11:36:59 

    >>36
    不倫してるわけでもないのになぜ裁判なの?
    私は辞めた後は特に問題なかったよ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/05(日) 11:38:48 

    社会人ブラスバンドで活動してるけど、出会いが主目的で入ってくる人は見分けがつくよ
    日頃の練習態度からまず違うし、狙った団員がなびかなかったらさっさと辞めるからw

    以前、入団して1年も経たずに女性団員を二股かけて1人を鬱病→退団に追い込み、他の団員たちにもバレた途端に自分も逃げるように辞めていった男がいて、演奏会本番直前の大事な時期で本当に迷惑したし腹が立った…
    後で聞いたら、地元で色んな楽団を渡り歩いては女関係で毎回トラブルを起こしている奴だった
    サークル活動を通じて絆が深まった結果としての団内恋愛というのはアリだけど、活動そのものがそんなに好きな訳じゃないのに最初から出会い目的で入ってこられるのは困る

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/05(日) 11:38:55 

    先に転職して、横文字系の職業に就くと食いつきが良くなると思う。やってる中身は同じでも、なんたらかんたらディレクターとか書いてあるとへぇみたいになります。
    異業種交流会みたいにまずは興味を持ってもらう作戦。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/05(日) 11:39:05 

    ジムインストラクターに必死にアプローチする会員さんがいるけど、生活かかっている社員からしたら、会員との恋愛はデメリットしかない。飛ばされたりひどいと辞めさせられる。

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/05(日) 11:43:10 

    若い男など習い事であったことないや
    英会話スクールとかならいるかな?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/05(日) 11:44:15 

    そもそも出会いのありそうな習い事がわからない

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/05(日) 11:44:50 

    基本的に陶芸教室は女性&高齢者率高めだと思う

    社会人男性との出会いを期待するなら、東京なら丸の内、大阪なら梅田あたりの有名企業が多いオフィス街で夜間にやってる教室に行けばそれなりにいるんじゃない?知らんけど

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/05(日) 11:47:24 

    出会い目的ではないけど、ボルダリングとトランポリンは20代30代が多い印象だったよ。
    トランポリンはギュルギュル回る大学生とかが近くにいて面白い。
    体を動かす方が汗も流せてすっきりするし楽しいからおすすめ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/05(日) 11:50:49 

    ゴルフの室内練習場。インストラクターは若いイケメン
    生徒も若い子で大企業勤めって感じの人が沢山居た。男女。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/05(日) 11:51:49 

    変な出会いもあるから、気をつけて。
    変な男にマークされたら大変。それが、稽古の先生だったら最悪。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/05(日) 11:51:49 

    ジムで知り合って付き合った人はいる。
    筋肉の為に生きてるような人でつまんなかった。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/05(日) 11:53:18 

    >>1
    そう言えば出会い目的で社交やってた男性いたな
    あれはキモかった

    同じスポーツでもテニスやゴルフならいいと思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/05(日) 11:54:10 

    主何歳?
    20代30代ならテニスとかフットサルのほうがいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/05(日) 11:57:14 

    >>24
    私、泳ぐの好きでいくつかジムに登録してるけどか
    若い人をプールで殆ど見かけない。 
    20代の男女が一番多いのはランニングマシンや有酸素運動マシン。
    お爺さんお婆さんは膝に負担がかからないようプールしか利用しない人ばかり。
    ダンススタジオ併設なら仲良くなった人達で付き合う人は結構いる。
    どっちにしてもコミュ障は難易度高めだからジムで出会い期待したら痛い目に合うと思う。
    ゴリマッチョのオジサンにしつこく絡まれたりするし。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/05(日) 12:00:44 

    出会い目的で習い事来る人ほんとうざい。場を乱すから来ないで。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/05(日) 12:09:19 

    目がギラギラしてる人いるよね。習い事がやりたいよりも恋愛優先で、化粧直しとか必死な奥様いた。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/05(日) 12:10:18 

    テニスは?
    テニスとかやってる若い子けっこういるよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/05(日) 12:11:29 

    出会い目的で来る人ってすぐわかる。
    陶芸ですが、それに関する知識やこだわりが感じられなくて、話してても面白くない。
    こちらから話しかけても言葉が返ってこない。
    最終的に残るのは、心からの陶芸ファンだけ。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/05(日) 12:16:50 

    恋愛系出会いが目的なら、男性が9割のところに行かないと
    社交ダンスなんて、男の取り合いなのに、パートナーが捕まえられる人は別の場所でも捕まえられる
    サバゲーとかも女性が増えたからな〜
    簡単なのは、ボードゲームやカードゲームのイベントだよね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/05(日) 12:31:03 

    >>9

    うちの近所のジムは平均年齢70代の老人クラブだよ。65歳の母は若手らしい。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/05(日) 12:37:50 

    私は20代のときにテニスサークルで今の旦那と出会って結婚したよ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/05(日) 12:40:47 

    >>39
    わかります!
    私は合唱団に入っているのですが、合唱は特別な技術や道具がいらなくて気軽に始められるイメージがあるのと、混声合唱なので基本的に男女半々だから、明らかに出会い目的の人が定期的に入ってきます。
    でも、目ぼしい若手はおおむね既婚か恋人持ちなので、それが分かると大体辞めます。(笑)
    でも、相手の迷惑を省みずしつこく絡んでトラブルを起こした人がうちにも居ました。そういう人は本当に迷惑です…。純粋に歌うことが好きな人にだけ来てほしい!

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/05(日) 12:41:55 

    私のお薦めは登山サークル。
    登山サークルは全国にあると思う。
    主が初心者なら初心者向けのサークルもある。
    一人での参加が多いから良い出会いの場だと思う。
    助け合ったり必然的に会話せざるを得ない状況だから奥手でもok。
    こういうのに参加してる男性は独り者が多いし真面目な男性が多いよ。
    私も登山が趣味で旦那とはそういった集まりで知り合った。

    他の習い事で男性と出会うのは難しくない?
    ・陶芸教室→老人しかいない
    ・ジム→やりもく、既婚者が多い
    ・料理教室→男性は少ないし、もし居ても目的があからさまで気持ち悪い





    +23

    -3

  • 61. 匿名 2019/05/05(日) 12:43:04 

    習い事って1人で行きますか??

    誘える友達いないけど、1人で行くのは心細いなぁと思ってしまう

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2019/05/05(日) 12:43:40 

    ゴスペルやってた人がたまたま知り合いに二人いたけど、二人ともそれぞれ同じゴスペルサークルの人と結婚したよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/05(日) 12:44:32 

    この前近所のジム行ったら、ジジババしかいなかった。

    もっと都心に近付いた方がいいのかな。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/05(日) 12:45:41 

    習い事でいい出会いをする人もいるけれど
    出会い目的で通う人は、相手にされないと思うよ。
    習っていることを頑張って上達しないと、友達すら
    できないものだと思う。
    いつまでもヘタな人と仲良くなりたいと思わないよね。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/05(日) 12:45:50 

    >>61
    私はむしろ知り合いのいないところに敢えて1人で行く。
    友達と一緒だと、その習い事が自分だけたまたま合わなくて辞めたくなったときに気まずい。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/05(日) 12:49:58 

    主さんへ。

    『社交ダンスのペアはだいたいいい仲になっている』
    と、社交ダンス歴30年の既婚の上司が言っています。
    もちろん上司もペアが変わるたびその様な関係です。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/05(日) 12:56:03 

    カルチャースクールもスポーツジムも、どこに行ってもジジババばっかりって印象だけどなぁw
    主がただ無心にロクロ廻して楽しめる人ならいいけど、同世代のすてきな男性との出会いなんか期待して行った日には絶望する確率が高いと思う

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/05(日) 12:59:28 

    男性の多い趣味で結婚相手見つけた人を知ってます。教室によって男女比も色々なので、それを知るためにも1日体験を利用するといいかも。あと時間帯、土曜の夜に社会人が多く参加しているようです。出会いのありそうなところをピンポイントで狙っていきましょう。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/05(日) 12:59:48 

    子供の習い事で、
    私を無視していじめ抜いたママ友とバッタリ。
    怨念再燃だよ。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/05(日) 13:05:45 

    >>59
    社会人なりたての頃の私が内心こんな感じで門を叩いたけど
    合唱部・合唱団経験者しかいなくて足の引っ張り度合いが申し訳なくなってきて3ヶ月で辞めた
    今は反省している

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/05(日) 13:07:44 

    子供の頃から絵が好きで社会人になってから絵画教室に通った。先生1人でやってるアットホームな教室だったからか、先生含めて教室のメンバーでよく飲み会やスケッチ遠足に行き、メンバーの1人と仲良くなって付き合ったよ。私が原因でダメになって、気まずくなり教室もやめてしまったんだけどね。本当にその習い事が好きだと恋愛が拗れた時に両方失うから痛手だと思った。
    まあ出会いを求めてるなら基本的に小規模な所で主催者が若めだと、イベントとかも多くていいと思うよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/05(日) 13:11:30 

    そもそも勤労世代の男性は「習い事」にはあまりいない気がする
    なのでスポーツが苦手なら出会いとしてはだいぶ選択肢が減るねw
    あとは英会話とか資格学校とかビジネス講座かな

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/05(日) 13:18:50 

    スキューバダイビングで出会って結婚、ゴルフの打ちっ放しで隣の男性が教えてくれて結婚、を聞いたことある。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/05(日) 14:12:04 

    テニススクールのコーチと付き合ったことあります。向こうが辞めることがきっかけでした。
    他にも生徒同士で付き合ってる人もいましたよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/05(日) 14:23:45 

    ジムに行くような男はやめたほうがいいわ。うちの夫は家のことしないのに、ジムのおかわりするよ。風邪ひいてもジムに行って悪化させて帰ってくる大バカ者。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/05(日) 14:31:08 

    テニスとか英会話は
    上級クラスに適齢期のイケメンがいるよ
    そこに入れたら出会いもあるかも

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/05(日) 14:38:19 

    姉の趣味が、バイク、プロレス観戦、野球観戦、アウトドア、ラーメン食べ歩きだから
    姉は男にめちゃくちゃモテるよ
    人生のパートナーとして最高なんじゃないか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/05(日) 14:39:48 

    出会い目的で習い事やサークルに入るのなら、男性と同じくらい女性の仲間にも気を配った方が良いです。

    私が所属してる趣味のグループになかなか結婚できない独身女性がいて「あの人に誰かいい人紹介してあげたら?」と言われるのですが、その人 男性や目上の人にはニッコニコだけど、自分よりヘタだったり新人にはすごく意地悪。

    そんな人にはとても紹介なんてできない。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/05(日) 15:05:27 

    習い事、たまに急接近してくる人(男女問わず)いるなぁ
    と思うとたいてい「宗教」

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/05(日) 15:49:24 

    旦那とはお習字教室で出会いました
    わたし小3、旦那小5の時
    長い付き合いだ〜

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2019/05/05(日) 16:13:29 

    >>79
    又はマルチとか?
    マルチやってる人ってバーベキューとか鍋パとかリア充じみたこと好きだから馴れ馴れしく誘ってくるよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/05(日) 16:14:31 

    婚活トピでもちらっと書かれていたことだけど、
    習い事や社会人サークルでいいなと思える人はだいたい恋人持ちだったりする

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/05(日) 16:47:13 

    >>24
    そういえばジムに泳ぎに行くって言ってたイケメンいたわ

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:39 

    女性比率の高い習い事や社会人サークルにわざと入って、女性を喰いまくるヤリモク男もいるみたい。
    上で書かれてたブラスバンドのクソ男とかその典型じゃないかな?
    アート系業界のプロで、カルチャースクール講師もやってる友達から実際にそういう話を聞く。
    主さんもそういう男にだけは引っ掛からないよう気を付けて!

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/05(日) 18:05:22 

    純粋に趣味として楽しみたいと思う人間からすれば、場を乱される気がして嫌だな。
    ちなみに、陶芸教室に通ったことあるけど、ほぼ女性だったよ。
    社会人向け飲み会サークルとか行ったほうが、みんな同じ目的だから出会いあるかもよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/05(日) 18:15:50 

    本当に音楽がすきで、サックス教室のグループレッスン通ってるけど、あと二人が男性で、一人は地味めなハゲたおじちゃん、一人は金融機関で働いていて退職したダンディなおじちゃん。若い人がいない(笑)でも、いろんな意味での出会いはあるかな🤣

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/05(日) 19:39:56 

    >>24
    都会、特に繁華街やオフィス街はイケメン多いよ
    話す機会はないけど・・・

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/05(日) 20:29:48 

    30過ぎて始めたテニスのスクールの生徒同士で結婚したよー

    20代の女性もたくさんいる中で、色んな男性から「二人で食事行きませんか」とか声かけてもらえたのは私だけ
    ガルちゃんだから言うけど容姿がいいからだと思う
    今までの人生ずっとモテてきて、スクールでもモテたというだけ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/05(日) 20:39:16 

    偏見だけど、個人的な男性の適齢期の20代後半〜30代前半だら習い事をしている男性って、
    収入が低いか、女漁りをしているか、変わり者か、みたいなイメージがある。
    この年齢で仕事を一生懸命してる独身男性って英語とか資格試験以外の習い事はしないイメージ。
    やってるのは大抵既婚者。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/05(日) 21:34:59 

    テニスとかいいかもね
    従兄(子供時代からもててた)が転勤で行った先のテニススクールで一緒の年上の人と結婚した

    親戚からすると、女性が見た目顔も体型も良くないし、尻に敷くタイプだし、年上だしで
    気に入らなかったけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/05(日) 21:35:52 

    >>89
    対象外の人からがんがんこられて辞めた事がある
    すごい迷惑だったな

    しかもおっさんだったし
    教室の先生に言ったら、常習犯だって

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/05(日) 22:04:38 

    英会話ほんとにおすすめです。
    みんな下の名前で呼び合うし、会話することが目的だから親しくなるし、その繋がりで結婚しました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/05(日) 22:22:00 

    ジムで仲良くなった人に息子さんやお孫さんを紹介された友達がいる。
    日頃から人当たりの良い子だからだろうなって思った。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/05(日) 23:06:01 

    英語以外の語学教室で知り合って結婚した友達いる。友達も旦那さんになった人も仕事のステップアップの為に通っていたみたい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/05(日) 23:10:13 

    市が主催する料理教室通っていたら定年退職したおじいちゃんにロックオンされかけた(笑)

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/06(月) 02:06:10 

    私35 彼34
    都内に何店舗かあるキックボクシングジムで知り合った男性とお付き合いしています。
    私は元々別のスポーツをしており心肺機能を上げるために通っていたのですが、いつのまにか同じ時間帯の人たちと仲良くなり、グループでの飲み会を経て彼から告白されました。

    会員さんの年齢層は20〜40代前半くらい。
    都会で働いている方は忙しい仕事の合間を縫って来ている方が多く、真面目で礼儀正しい人が多い印象です。
    ただ、お付き合いすることになっても頻繁に会えることを期待したらダメです。
    私のキックボクシングジムだけかもしれませんが、本当に忙しい人ばかりでしたので。
    格闘技系は短時間で効率的に鍛えられるので、普段からアグレッシブに動いている忙しい方に合っているのでしょうね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/18(土) 10:25:07 

    習い事も婚活の一つ?習い事で出会いが生まれる!婚活中の人におすすめの習い事 | 婚活サポート
    習い事も婚活の一つ?習い事で出会いが生まれる!婚活中の人におすすめの習い事 | 婚活サポートwww.konkatu-support.com

    習い事も婚活の一つ?習い事で出会いが生まれる!婚活中の人におすすめの習い事 | 婚活サポート 結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム趣味で探す婚活スポーツ習い事も婚活の一つ?習い事で出会いが生まれる!婚活中の人におすすめの習い...

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/26(日) 11:02:08 

    >>16

    何か分かる(笑)

    ライブとか初対面同士の空間でも基本隣の人間とすぐ喋って仲良くなれる人なんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード