-
1. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:28
今年のコナンも大盛況ですね!
みなさんは、歴代の劇場版コナンで一番好きな作品はなんですか?BEST3くらいで教えてください♪
わたしは、
1 世紀末の魔術師
2 瞳の中の暗殺者
3 から紅のラブレター
です!!!
さっき、久々に「探偵たちの鎮魂歌」を見たら面白くてこれも好きです!コナンと平次とキッドの3人組が好きなのと、アクションが派手すぎなくて、犯人がクズで最高でした(笑)
+147
-7
-
2. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:07
沈黙のクウォーター+11
-24
-
3. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:20
ベイカー街の亡霊+486
-4
-
4. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:33
迷宮の十字路+292
-4
-
5. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:44
平次が出てくるやつか、キッドが出てくるやつ+92
-8
-
6. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:56
バーロー
全部に決まってんだろーが+271
-6
-
7. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:11
服部平次が主役の奴は全部好き
+85
-9
-
8. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:22
1.瞳の中の暗殺者
2.14番目の標的
3.ベイカー街の亡霊
かな!
結構重ためストーリー好き+262
-4
-
9. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:26
やっぱり昔の方が面白い
最近は謎解きじゃなくて結局アクション+371
-4
-
10. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:36
天界のラビリンス+2
-15
-
11. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:50
1位 天国へのカウントダウン
2位 迷宮の十字路
3位 世紀末の魔術師
個人的に昔の作品の方が好きです。+260
-8
-
12. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:12
ゼロの執行人+121
-41
-
13. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:14
時計仕掛けの摩天楼+172
-3
-
14. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:19
この前テレビでやってたの(安室さんのやつ)初めて観たんですが
コナン、難しくないですか!?
あれを観て理解できるなんて、キッズ頭良いな
私がバカなのか+303
-5
-
15. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:48
あの空の彼方に+3
-14
-
16. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:00
ベイカー街(ストリート)の亡霊
+160
-2
-
17. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:06
+320
-6
-
18. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:46
迷宮の十字路が好きです!!
桜も綺麗だし、
平次がかっこよすぎる。。。+238
-6
-
19. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:57
天国へのカウントダウン+95
-5
-
20. 匿名 2019/05/04(土) 17:08:14
天国へのカウントダウン+79
-4
-
21. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:26
ゼロの執行人って裁判映画だったんだね
あんなの子供分からないじゃん
+145
-10
-
22. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:27
ベイカー街は少年探偵団が出るから好き+117
-6
-
23. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:33
>>9
から紅は、早々に爆発してくれたおかげで後半はストーリーと平次と和葉のラブに集中できて楽しかった+92
-10
-
24. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:34
瞳の中の暗殺者かなー
「記憶がなくなってもずっと友達だからね。。!」って園子が泣くシーンと、最後、噴水で蘭が記憶を思い出すシーンが好き。+284
-4
-
25. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:10
14番目のターゲット
犯人の沢木さんが特にいい
+76
-3
-
26. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:12
天空のロストシップ(難破船)
前回の金曜ロードショーで放送中止になってしまって残念
キッドが活躍♪+156
-5
-
27. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:31
>>11
私も天国へのカウントダウン好きです!
コナンを抱きながらビルから飛び降りて窓を蹴り割る蘭がカッコよくて、一気に蘭のファンになりました!
あの頃の哀ちゃんも好きだったなぁ……+173
-4
-
28. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:34
ゼロの執行人は内容はともかく安室さんがかっこいい+22
-18
-
29. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:51
迷宮の十字路は京都の街並みが緻密に描かれてたよね
+151
-4
-
30. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:01
キッド好きなんだけど、ハズレもあるから悲しい
世紀末の魔術師、探偵たちのレクイエム、今年のやつは面白い!
業火とか本当に最悪。キッドが予告にだけ利用されて可哀想…+150
-7
-
31. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:04
コナン一気見したい+26
-3
-
32. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:15
ベイカー街の亡霊+54
-3
-
33. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:27
瞳の中の暗殺者は一番蘭ちゃんがヒロインしてた+134
-4
-
34. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:46
>>2
くっそつまんなかったやつ!
アニメSPみたいな感じだったよね+15
-3
-
35. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:51
殉国のナイトメア
+7
-9
-
36. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:51
漆黒の魔術師+7
-13
-
37. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:07
早く来年の映画みたい!
今のところ天国へのカウントダウン+31
-2
-
38. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:30
Huluで観れるから見返そうかな〜
なにがいいかな
キッドと平次が好き+11
-4
-
39. 匿名 2019/05/04(土) 17:13:08
今年のはキッドかっこよかった!キッド好き!+80
-6
-
40. 匿名 2019/05/04(土) 17:13:25
天空の難破船
メインの事件の結末が意外で度肝を抜かれた。根本から見てる人裏切るじゃん!?みたいな。+74
-5
-
41. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:04
異次元の狙撃手+33
-6
-
42. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:12
1ベイカー街の亡霊
2天空の難破船
3紺青の拳
キッド好きなんで今作の紺青の拳がランクインしてきました!(笑)
年々ツッコミどころ満載になってきてるけど、やっぱりコナン大好きです!+41
-2
-
43. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:28
映画の犯人って自らのプライドが傷つけられることがとても許せないから犯罪を犯すってパターンが多い
しかも大体才能ある芸術家が多い
よく映画の動機はめちゃくちゃと言われてるが私は個人的に好き でも義経のやつは意味わからんw+82
-3
-
44. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:42
から紅
倉木麻衣の歌もよかった+33
-14
-
45. 匿名 2019/05/04(土) 17:15:15
ベイカー街の亡霊と世紀末の魔術師
世紀末の魔術師に出てきたせいらんさんじゃない方の茶髪の子
個人的に今までで一番美人+104
-2
-
46. 匿名 2019/05/04(土) 17:15:18
トピずれでごめんなさい。
から紅のラブレターで一番分からなかったのは映画の中で神社のシーンのとかなかったと思うんだけどグッズ売り場で御朱印帳が売ってて「何で⁉︎」と思った。+5
-7
-
47. 匿名 2019/05/04(土) 17:16:53
>>28
この間の金ロー実況で多くの安室の女が誕生してたww+30
-4
-
48. 匿名 2019/05/04(土) 17:17:55
探偵たちの鎮魂歌
レクイエム+31
-2
-
49. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:23
スコーピオンが割とクズだと思う
(女だし嫌いだから怖さとか悪質さがあまり出てないのかもしれないけど)
先祖バカにされたからおっちゃんを殺そうとした
懐中電灯拾った蘭も殺そうとした
サイレンサーつけてるとこ見られたからじじい1人殺した
先祖の写真撮られたかもしれんからフリーライターの男殺した
あとキッドも殺そうとした
+131
-2
-
50. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:26
瞳の中の暗殺者
迷宮の十字路
ベイカー街の亡霊
かな?
でも時計仕掛けの摩天楼も捨てがたいな
+24
-3
-
51. 匿名 2019/05/04(土) 17:21:42
天国へのカウントダウン
一番スカッとした気分になるので
Huluにある時は何回もリピートして動画みてる
+42
-2
-
52. 匿名 2019/05/04(土) 17:22:23
異次元のスナイパーとか英語満載の映画好きじゃ無い。小さな子はあれを楽しめるのかしら?
今回の映画も英語満載な感じ?+8
-2
-
53. 匿名 2019/05/04(土) 17:23:59
>>28
安室さんがカッコよく描かれてるけど
あれは、既に人気の安室さんのPR映画だと思う
いかにも安室の女が沢山作れそうなアイドル動画だし
映画見てあざといな~と思ったのは私だけではあるまい。
+64
-2
-
54. 匿名 2019/05/04(土) 17:25:07
>>49
コナンも殺そうとしたね+5
-2
-
55. 匿名 2019/05/04(土) 17:27:03
迷宮の十字路はもう好きすぎて殿堂入り
+50
-3
-
56. 匿名 2019/05/04(土) 17:27:11
あのゴッホのひまわりのやつが
一番つまんない+115
-3
-
57. 匿名 2019/05/04(土) 17:28:25
>>31
Huluに今全映画作品あるよ
今のうち
+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/04(土) 17:28:31
アラフォーだけど、から紅~観て平次にやられて今さらコナンにハマッて昔のから全部観直した
やっぱり新一とキッドが一番好き!!
若い子には安室さんや赤井さん人気だから純黒とゼロの執行人が好評かな?+27
-4
-
59. 匿名 2019/05/04(土) 17:29:57
>>58
安室さんは、BL人気が高い
+9
-4
-
60. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:00
怪盗キッドが敵に
ビルでガスマスクに、珍しいマシンガンがセクシーで好きなんだけどもあれは劇場版?+6
-1
-
61. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:06
黒ずくめ出てくるの好きなんだけど
ジンが無能すぎてショック
[黒の組織メンバー一覧】
ボス(あのお方) ← 烏丸
ラム←正体不明
ジン(黒澤陣)、ウォッカ(魚塚三郎)、キャンティ、コルン
ベルモット(シャロン・ヴィンヤード、クリス・ヴィンヤード) ←コナンの正体に気付くもコナンを組織から守る
アイリッシュ ←コナンの正体に気付くもジンが殺害
ケイト・ローレン ←コナンの正体に気付くもジンが殺害
ピスコ(枡山憲三) ←灰原の正体に気付くもジンが殺害
キャラソー ←灰原の正体に気付くもジンが殺害
宮野明美(広田雅美) ←ジンが殺害
原佳明 ←ジンが殺害
呑口重彦 ←ピスコが殺害
岡倉政明 ←第三者が殺害
テキーラ ←事故死
宮野厚司 ←事故死
宮野エレーナ ←事故死
カルバドス ←逮捕されそうになり自殺
楠田陸道 ←逮捕されそうになり自殺
アラック(アミリーン) ←逮捕されて自殺
沼淵己一郎 ←逮捕
シェリー(宮野志保、灰原哀) ←組織から逃亡
ジェネリック ←組織から逃亡
バーボン(降谷零、安室透) ←公安のスパイ
スコッチ ←公安のスパイ
ライ(諸星大、赤井秀一、沖矢昴) ←FBIのスパイ
イーサン本堂 ←CIAのスパイ
キール(本堂瑛海、水無怜奈) ←CIAのスパイ
リースリング(レオン・ブッフホルツ) ←BNDのスパイ
アクアビット ←CSIS
スタウト ←MI6のスパイ+24
-4
-
62. 匿名 2019/05/04(土) 17:32:54
>>61
黒の組織って
実はほとんどが、スパイじゃないかと思ってしまうw
凄い間抜けな組織だと思うのは私だけ?
+106
-4
-
63. 匿名 2019/05/04(土) 17:33:57
1作目のラストで、蘭がコナンに話しかけてエンディングに入る部分~エンディング全部含めてが
一番好きなシーンなんだけど、テレビ放送はエンディングがカットされるから毎回台無しになる+26
-2
-
64. 匿名 2019/05/04(土) 17:34:04
初期のこだま監督のが全部好き
逆にアクションばかりの静野監督のが全部微妙+31
-2
-
65. 匿名 2019/05/04(土) 17:36:32
こだま監督の作品+31
-2
-
66. 匿名 2019/05/04(土) 17:40:27
クソワーストランキング
1位ひまわり
2位15分
3位紺碧
4位銀翼+30
-7
-
67. 匿名 2019/05/04(土) 17:49:08
銀翼のマジシャン
追われてると見せかけて、何気にキッド様がパトカーを誘導してて男前だった。
愛内里菜のDream×Dreamも良かった+65
-2
-
68. 匿名 2019/05/04(土) 17:54:18
天国へのカウントダウン
ラストの車ダイブのシーンで元太と光彦にちょっとキュンとする+72
-2
-
69. 匿名 2019/05/04(土) 17:56:17
>>49
そういえば、キッドが狙われた理由はなんだったんだっけ?+2
-1
-
70. 匿名 2019/05/04(土) 17:57:22
>>61
すごい!
まとめてくれてありがとう+6
-2
-
71. 匿名 2019/05/04(土) 17:59:07
>>68
米粒一粒残すなみたいなセリフ好き
最近、元太は映画だとお荷物というか、イラっとするようなことばかりする厄介キャラだけど、この時の映画はいいやつだよね!探偵団たち大活躍だし+95
-2
-
72. 匿名 2019/05/04(土) 18:01:22
>>61
キュラソーです!
ジンは意外とどっかのスパイで、実はコナンたちを守ってたらいいのにって思うくらいの無能やな+9
-2
-
73. 匿名 2019/05/04(土) 18:01:47
純黒の悪夢をきっかけに大人になってから興味を持ちました
天海祐希の声優演技もよかった+73
-4
-
74. 匿名 2019/05/04(土) 18:02:49
>>56
キャラクター崩壊の脚本もクソだけど、榮倉奈々がさらに駄作にしてる
榮倉奈々ちゃん自身は好きなんだけど、コナン声優ではダントツ最悪+48
-2
-
75. 匿名 2019/05/04(土) 18:04:07
「探偵たちの鎮魂歌」
個人的にストーリーはイマイチだけど探偵オールスター勢揃いって感じで好き。
あと最近は狂言回しみたいな役が多い小五郎が探偵らしい仕事してるのもいい。+73
-1
-
76. 匿名 2019/05/04(土) 18:04:28
ベイカー街が一番好きかも
コナンだからこその世界観というか
脚本書いた有名な小説家?のインタビューで「コナンにもうだめだと言わせたかった」ってところがいまだに印象に残ってる
こだま監督が演出してた昔の作品は面白い
なんか今年のコナンつまんなかったなと思った時から監督変わっててそれからあまり観なくなった。
今となっては話についていけないから観られない。+76
-4
-
77. 匿名 2019/05/04(土) 18:07:22
全部好きです!コナンファン歴15年の24歳たです!そして全部Blu-ray持ってます!紺青の拳観た後に何故か過去の作品が観たくてほぼお休みの期間観ましたヽ(*´∀`*)ノ+18
-3
-
78. 匿名 2019/05/04(土) 18:07:33
純黒の悪夢は引くほど泣いた。
金ローではいつものようにカットされたけど、ED後のエピローグがまた何とも切なくて泣けるんだ、、+83
-3
-
79. 匿名 2019/05/04(土) 18:08:59
>>60
レクイエムかな?+5
-1
-
80. 匿名 2019/05/04(土) 18:17:23
瞳の中の暗殺者
世紀末の魔術師
ベイカー街の亡霊かな
最近のコナンも好きだけどミステリー色が強いのが好き+25
-2
-
81. 匿名 2019/05/04(土) 18:19:12
14番目のターゲットが好きです!
コナンの周りが狙われるのが今じゃなかなかないから!+28
-2
-
82. 匿名 2019/05/04(土) 18:21:51
黒の組織が出てくる映画が好き+7
-3
-
83. 匿名 2019/05/04(土) 18:23:14
1.世紀末の魔術師
2.迷宮の十字路
3.ベイカー街の亡霊
古めの作品の方が個人的に好き!+31
-2
-
84. 匿名 2019/05/04(土) 18:23:17
内容的にひまわり好きだけど、榮倉奈々ちゃんの声優が全てを帳消しにするくらいの下手さ。+36
-3
-
85. 匿名 2019/05/04(土) 18:26:44
映画一作目から映画館で見ている初期からのファンですが、昨年の「ゼロの執行人」が、第一位。
二位、探偵たちの鎮魂歌
三位、世紀末の魔術師
純黒も良かったけど、元太にイライラしてしまって、リピート出来ない。+10
-8
-
86. 匿名 2019/05/04(土) 18:27:12
>>84
コナンとキッドじゃなければいい作品なのかもだけど、キッドはじめ、キャラクターの性格が崩壊しすぎてて無理!コナン知らない人が書いたんじゃないのかな?って思う+4
-2
-
87. 匿名 2019/05/04(土) 18:31:45
一作目の時計仕掛けの摩天楼
ラッキーカラーの赤を選ばなかった蘭の最後の一言に子供ながら感心した+63
-4
-
88. 匿名 2019/05/04(土) 18:36:48
世紀末の魔術師が一番好きです!
メモリーズエッグのアルバムが映し出されるシーンはいつ見ても感動します+89
-2
-
89. 匿名 2019/05/04(土) 18:36:49
銀翼の奇術師
蘭が飛行機を操縦するってのがありえないだろって衝撃的だった(笑)+11
-2
-
90. 匿名 2019/05/04(土) 18:37:30
子供のころはダントツでベイカーだったけど
大人になってみたら瞳の中も複雑で面白い
最後に佐藤刑事が助かって万歳してるとことか好き+85
-2
-
91. 匿名 2019/05/04(土) 18:39:06
そら当然俺が出とる映画やろ工藤!+1
-3
-
92. 匿名 2019/05/04(土) 18:47:15
>>88
服部黒すぎでしょw+41
-3
-
93. 匿名 2019/05/04(土) 18:48:26
>>49
間違えました
嫌いじゃなくて綺麗でした
+1
-2
-
94. 匿名 2019/05/04(土) 18:50:09
1銀翼の奇術師
2天国へのカウントダウン
2瞳の中の暗殺者+7
-2
-
95. 匿名 2019/05/04(土) 18:51:49
迷うけどつまらなかったものなら…
11人目のストライカー
紺碧のジョリーロジャー
戦慄のフルスコア
もう当て字も何人目かも忘れた+72
-2
-
96. 匿名 2019/05/04(土) 18:56:31
+65
-6
-
97. 匿名 2019/05/04(土) 18:58:22
ヒロキくん…+75
-3
-
98. 匿名 2019/05/04(土) 18:58:55
今年の映画も面白かった。+7
-3
-
99. 匿名 2019/05/04(土) 18:59:50
もう味方にしか見えない+85
-2
-
100. 匿名 2019/05/04(土) 18:59:55
ベイカー街がダントツで
他は
14番目、瞳の中の暗殺者です+10
-3
-
101. 匿名 2019/05/04(土) 19:00:09
純黒の悪夢!
主題歌最高だったし、今までで一番好きかも。
組織が出てくるのが好き+60
-6
-
102. 匿名 2019/05/04(土) 19:00:26
天国へのカウントダウンとベイカー街の亡霊!
探偵団が活躍する話が好きです。天国へのカウントダウンは光彦と元太の男前っぷりに感動した。またこういう探偵団の活躍がみたい。+50
-2
-
103. 匿名 2019/05/04(土) 19:07:12
沢木さん!!!+54
-2
-
104. 匿名 2019/05/04(土) 19:08:43
>>102
私もダントツでこの2作品!+4
-2
-
105. 匿名 2019/05/04(土) 19:15:28
一番はベイカー街の亡霊かなぁ
でもゼロの執行人も同率で好き。ちょっとこだま監督っぽいと思ったんだけど
安室さんは格好いいけど、安室さんが格好いいだけのPR映画って下げられるのが納得いかない;
コナンもずっと活躍してたし探偵団や博士もいい登場で
犯人見事にミスリードされたし、コナン版相棒って感じで私にはハマった
その相棒っぽいノリがコナンの中では異色で好き嫌いでそうって思ったけどね+64
-4
-
106. 匿名 2019/05/04(土) 19:19:12
純黒の悪夢は最後キュラソーが死ぬところでめちゃくちゃ泣きました〜!!
天海さんの声よかった!!+114
-3
-
107. 匿名 2019/05/04(土) 19:24:53
純黒って天海祐希は良かったけどストーリーはなんじゃこらって感じだった
とにかくアクションアクションと組織などの人気キャラクター出しとけって感じ
推理要素皆無じゃなかった?+14
-9
-
108. 匿名 2019/05/04(土) 19:25:46
好きな作品だけ上げていこうよー
好きじゃない作品下げはいらないよ!+11
-3
-
109. 匿名 2019/05/04(土) 19:28:40
天空の難破船
犯人が捕まったと思ってホッとしたら他に真犯人がいてどんでん返しがあって最後までずっとハラハラドキドキしっぱなしでした。+34
-2
-
110. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:55
水平線上のストラテジー
小五郎がかっこよかったのがポイント高い+29
-2
-
111. 匿名 2019/05/04(土) 19:49:52
世紀末の魔術師+11
-2
-
112. 匿名 2019/05/04(土) 19:57:26
一番完成度が高いのは瞳の中の暗殺者だと思う
ここ数年は内容二の次でもとりあえず作れば人が入るイメージ+18
-5
-
113. 匿名 2019/05/04(土) 20:00:30
天国へのカウントダウンの映画は灰原がヒロインみたいでドキドキした
探偵団が活躍する話は灰原がヒロインに回るよね+28
-5
-
114. 匿名 2019/05/04(土) 20:00:42
>>86
ひまわりだけ、本当にキャラ崩壊してるよね
キッドなんて酷いし
最初見てなんじゃこりゃって思ったぐらいに混乱した
+16
-2
-
115. 匿名 2019/05/04(土) 20:04:54
huluで全部見直したけどゼロの執行人だけ微妙だった
安室さんに興味ないと物足りないのかも+11
-6
-
116. 匿名 2019/05/04(土) 20:06:35
14番目の標的です
サスペンス要素★★★★★
犯人の動機★★★☆☆
犯人★★★★★
クライマックスの伏線★★★★★
爆発の多さ★★★★
全体的に面白い!
犯人の動機がもう少し職業絡みだったらなぁと
惜しい気がしますが
殺害の仕方はお洒落だと思います♠♥♣♦
リメイク希望したいくらいです。
+16
-2
-
117. 匿名 2019/05/04(土) 20:07:54
天国へのカウントダウン+11
-2
-
118. 匿名 2019/05/04(土) 20:08:37
>>116
爆発の多さw+26
-1
-
119. 匿名 2019/05/04(土) 20:09:37
全部見た訳じゃないけど、見た中ではひまわりが一番まともに見れた
…んだけど、ファンの間では人気ないのか…
この前もテレビでやってたゼロの執行人を、人気あったから期待して見てみたらそんなに面白く思えず…私はコナンファンとは分かり合えないのかもしれない…
+3
-14
-
120. 匿名 2019/05/04(土) 20:13:41
ベイカー街はVRの先駆けじゃなかった?+29
-3
-
121. 匿名 2019/05/04(土) 20:34:07
1.探偵たちの鎮魂歌
2.ベイカー街の亡霊
3.世紀末の魔術師+8
-2
-
122. 匿名 2019/05/04(土) 20:44:17
>>115
わたしもだけど、安室の女になりきれないと、話も難しいし、アクション興味ないし、楽しくないよね
最後の、「かいかぶりすぎだよ」ってセリフは好き笑
でも、あの関係性はキッドとコナンがいいなぁ
平次と新一はまた別格なんだけど、敵か味方か!?みたいなのはキッドコナンが好き+4
-6
-
123. 匿名 2019/05/04(土) 20:44:52
時計仕掛けの摩天楼が一番好き
電車のスピード落として無事が確認できた時の管制塔の喜びとその後の
目暮警部の「後は我々の仕事です」ってセリフ
犯人の芸術家としての狂気
おっちゃんのおもてには出さないコナンと蘭を大事に想うシーン
普通の女子高生の蘭の肝の据わり具合
劇場版一作目だから全部がバランスよく詰め込まれていて完成度が高くて大好き+61
-1
-
124. 匿名 2019/05/04(土) 20:46:50
>>119
ひまわりは、5回くらい見てやっと分かった
キッドは最終的にいい奴なんだけど、それが分かるまでは長いし、いろんな場面で極悪人みたいにされてるのがやだ。コナン全然気づかないし推理しないし、そりゃキッドに探偵呼びずっとされるよね。いつもは名探偵って言われるのに。+5
-2
-
125. 匿名 2019/05/04(土) 21:06:23
>>1
鎮魂歌の犯人、男のほうの声が実は安室さんと一緒なんだよね
ナルシストのクズから女子に持て囃される
人気キャラにステップアップ
演者の古谷さんが調子に乗ってて色々言われてるけど
正直その気持ち分からなくもないな
+18
-3
-
126. 匿名 2019/05/04(土) 21:07:37
微妙だったやつ
1.11人目のストライカー
2.豪華の向日葵
3.沈黙の15分+35
-2
-
127. 匿名 2019/05/04(土) 21:09:02
GWはコナンの映画を観まくってたんだけど、みんな恋する相手がいて羨ましいと思った。しかもみんな両思いだし(´・ω・`)
現実に生きてぼっちなのつらい…
コナンの映画の中に入りたい+45
-1
-
128. 匿名 2019/05/04(土) 21:15:06
あんまり話題に挙がらない良作と駄作の中間の作品は何気にいい所ある
銀翼の奇術師
劇場版オリジナルの博士の発明品(パラグライダー)が出てきてるとこ
またああいうのが見たい
漆黒の追跡者
ジンの夢やアイリッシュとの戦いで描かれる
コナンの追い詰められ方が初期っぽくていい
+12
-1
-
129. 匿名 2019/05/04(土) 21:29:50
>>127
名探偵コナン 羨望の女子海峡(ガールズチャンネル)
犯人「みんな恋する相手がいて羨ましいと思った」
コナントピでうかつなネガティブな発言は危険+32
-3
-
130. 匿名 2019/05/04(土) 21:30:44
>>125
清水麗子は若狭 留美だしね+6
-1
-
131. 匿名 2019/05/04(土) 21:34:16
hulu登録してコナンの映画観ようかなと思ったんだけど期間限定なの?
+2
-2
-
132. 匿名 2019/05/04(土) 21:50:33
ダントツで映画初作品の【時計仕掛けの摩天楼】!!!!!!!
最初から最後までずーーーっとハラハラドキドキが止まらなかった
命の危機が着実に迫ってくる感が物凄かった
見てない人は是非!!絶対後悔させない作品!!!+27
-3
-
133. 匿名 2019/05/04(土) 22:00:48
題名分からないけど、蘭姉ちゃんと園子がサメに襲われそうになるやつ!+2
-1
-
134. 匿名 2019/05/04(土) 22:07:41
>>130
格下げなのか格上げなのか笑+0
-1
-
135. 匿名 2019/05/04(土) 22:11:29
またコナントピかよ+2
-15
-
136. 匿名 2019/05/04(土) 22:14:20
今年のやつは駄作だった+2
-7
-
137. 匿名 2019/05/04(土) 22:20:00
>>135
いつもお前くるよなww+11
-1
-
138. 匿名 2019/05/04(土) 22:22:50
>>125
しかもコナンにあなたは最低の人間ですよと言われる
犯人でこんなこと言われたやつは多分こいつが初めて
数年後にコナンと一緒に隕石止めるなんてね+22
-2
-
139. 匿名 2019/05/04(土) 22:24:30
ガルちゃんで実況が盛り上がりそうなのは何かな
天国か14番目かまさかの暗殺者か
+0
-2
-
140. 匿名 2019/05/04(土) 22:37:18
時計じかけの摩天楼と天国へのカウントダウンが好き+7
-2
-
141. 匿名 2019/05/04(土) 22:40:25
天国へのカウントダウンです!!
半ラ〜イス〜3回よそえば〜3ラ〜イス〜♪
+13
-1
-
142. 匿名 2019/05/04(土) 22:45:35
1瞳2世紀末3天国
瞳はラブコメ・ミステリー・アクション全てがバランスよいと思う
蘭や灰原それぞれヒロインキャラとしての扱われ方がこの頃のが上手な気がするし
(天国では歩美ちゃんもヒロインだったように)。
あと子供の時、目暮警部の「全て、話そう」ってセリフや雰囲気がすごく大人っぽく感じてワクワクした思い出。+23
-2
-
143. 匿名 2019/05/04(土) 22:46:13
「迷宮の十字路」が好きです!
「ゼロの執行人」は先日の録画を観ましたが、即消しました。
1作目から観てきて、ここ数年は惰性で見ていましたが消そうと思ったのは初めてです。+8
-6
-
144. 匿名 2019/05/04(土) 22:47:27
黒の組織が絡む作品 けっこう好き+7
-2
-
145. 匿名 2019/05/04(土) 22:47:46
世紀末の魔術師が一番好き。
お城の地下でエッグの中身が光で映るところ、映画館で観て鳥肌たった!
コナンでは、キッドが一番好き☺️
…だったけど、ゼロの執行人を観てすっかり安室さんにハマった(笑)
そして今年の映画ではキッド大活躍のようで、ちょっと複雑…
(´・д・`)+16
-3
-
146. 匿名 2019/05/04(土) 22:48:03
今日、最新作観てきました!!
毎年爆発してますねww
私が好きなのは天国へのカウントダウンです!+10
-1
-
147. 匿名 2019/05/04(土) 23:09:47
ゼロの執行人面白いけど最後の安室さんの恋人発言がメインって感じ
あとゼロシコって略し方誰が言い始めたんだろ
上映当時から言われてたっけ+19
-2
-
148. 匿名 2019/05/04(土) 23:21:26
ベイカー街の亡霊
一人一人減っていくのもドキドキしたし、何よりやれた後コクーン?がクルクル回転して中に入っていくシーンが幼いながら印象的だった
ゼロの執行人は
安室さん監視カメラに映ってたけど大丈夫なの?
公安の仕事がっつりやってるけど組織とかお店のお客さんにバレそうだけど大丈夫?
ってかトリプルフェイスを素顔でやる必要ある?コナンの世界ではすごいクオリティで顔を変装?出来るんだからそれ教わって顔変えた方が安全じゃない?
とか疑問ばっかりだった。+12
-5
-
149. 匿名 2019/05/05(日) 00:02:03
>>148
そもそも現実世界だと公安の偉い人なら潜入捜査とかしないし、潜入しながらあんなにガッツリ公安の仕事に関わるのとか、体何個あるの?って感じだよね笑
でも今年の映画でも、アーサー君が一緒に暮らしてる蘭姉ちゃんにコナンだとバレない世界だからなぁ
純黒だって赤井さんは誰にも顔見られちゃダメなのに変装せず素顔出ししてるし+9
-2
-
150. 匿名 2019/05/05(日) 00:15:58
異次元の狙撃手♡
私は赤井さんの女になりたい
+8
-4
-
151. 匿名 2019/05/05(日) 00:33:12
>>148
盛り上がりを考慮したメタ的な事情だと思うw
紺青の拳のコナン君が色黒になって眼鏡外しただけなのも、顔変えたらアカンというメタ事情
でもゼロの執行人や紺青の拳に限った話ではなく、コナンってリアルに考えて突っ込み出したらキリなくない?+13
-2
-
152. 匿名 2019/05/05(日) 01:11:53
>>147
起源分からないけど、青山先生が公開初めからその略称使ってて広まったのかと。どうぶつの森のゲームで色々コメントしてたよ+7
-1
-
153. 匿名 2019/05/05(日) 01:45:43
>>110
同じですー!!嬉しい!!!
ほんとかっこいいんだあのおっちゃんっっ+6
-2
-
154. 匿名 2019/05/05(日) 01:56:39
ゼロシコ って言い出したの青山先生だよ+16
-2
-
155. 匿名 2019/05/05(日) 02:16:42
ベイカー街の亡霊かなー!当時小学校6年くらいだったのですが、親子愛や友情に感動した!その影響でホームズシリーズもその時に読み始めて中学で読破しました(笑)+17
-3
-
156. 匿名 2019/05/05(日) 02:20:32
瞳の中の暗殺者、いつ見ても銃を構えて撃つシーン、あのカメラワークはアニメじゃない、実写映画を見てるような気持ち+12
-4
-
157. 匿名 2019/05/05(日) 02:21:47
私は黒の組織系統が好きなので漆黒の追跡者好きです。
劇場版は子供向けなのがないよね!だから大人になっても映画だけは毎年見てるって人結構周りに多いかも+8
-3
-
158. 匿名 2019/05/05(日) 02:22:43
世紀末の魔術師一択!
キッドがかっこよい+7
-2
-
159. 匿名 2019/05/05(日) 02:33:38
>>1
今見返すと、探偵たちの鎮魂歌豪華すぎますよね!!
犯人の声優を将来を見越してキャスティングしてる感じがあっていいですよね〜。+9
-3
-
160. 匿名 2019/05/05(日) 02:42:36
全部1年間の間に起こっている出来事だと思うと…+10
-2
-
161. 匿名 2019/05/05(日) 02:42:56
瞳の中の暗殺者、迷宮の十字路とかの昔のははアクションと謎解きの比率がすごい良かったけど、今のは安室のゴリ押しとアクション、アクションって感じで年々謎解き感が無くなってて悲しい+10
-6
-
162. 匿名 2019/05/05(日) 06:13:40
>>161
安室のゴリ押しって安室だけを目の敵にするね
コナン以外にメインを据えるようになったのは前からの手法で、去年が安室の番だっただけで今年は安室出てないし来年も出ないって作者が言ってる
キッドだってメイン映画5作目だよ
初期の謎解きメインのコナン映画は勿論恋しいけどさ+6
-7
-
163. 匿名 2019/05/05(日) 06:32:30
私は涙もろくなってきたので、園子が蘭が一大事の時に泣きながら心底、親友の事を心配する友情愛に、いつも泣けます。蘭の目の前で佐藤刑事が撃たれて一時的な記憶喪失になった時や、工作員と闘って海に落とされて行方不明になった時。
女性の恋愛漫画やスポ根アニメって、昔から今もお金持ちの女の子って取り巻きに囲まれたり、一目置かれる存在で普通の女の子はとっつき難いタイプが多いんだけど、園子の場合、それがなくて庶民的な所が好き。+20
-3
-
164. 匿名 2019/05/05(日) 06:35:58
>>31
病気で仕事を辞めて、復帰するまで家で療養中なので、この間、U-NEXTで映画一気読みしたww
1週間はかかったかも。
アクション大好きな私も、やっぱり探偵漫画だけに、今よりも始めの頃の方が考えさせる事だらけで、面白かった気がする。+4
-2
-
165. 匿名 2019/05/05(日) 06:41:12
1 瞳の中の暗殺者
2 天国へのカウントダウン
3 世紀末の魔術師
1位と2位でかなり迷いました!+10
-2
-
166. 匿名 2019/05/05(日) 06:42:18
今までの23作の映画と原作の事件全て1年以内だとコナンめちゃくちゃ忙しいw時系列考えたらありえないねw
思い出補正ありかもだけど、初期が至高で特に瞳とベイカー街が好き
中間で落ち込んで、最近はエンタメ映画としては持ち直してると思う+6
-2
-
167. 匿名 2019/05/05(日) 06:44:08
>>72
いや、黒の組織の中では、実はスパイなのはコナンを工藤新一と知ってて生かしてくれるベルモットと、ボスの様な気が…
逆に、自分が大将と思って仲間を平気で殺したり、殺しを命じてるジンの方が、最終的にボスに殺されるか、コナンにこてんぱんにされるパターン…+6
-1
-
168. 匿名 2019/05/05(日) 06:57:36
テレビでもそうだけど、普段、コナンに冷たい態度取ったり、コナンが他の子とに比べると違う子でいるのは知りつつ捜査の邪魔者扱いしたりする小五郎だけど…
コナンが一大事になると、預かった他人の子にも関わらず我が子の様に心配したり、必死になったり、安堵したりするのを見ると「やっぱり、人の子の親だな」って、こちらまでホッとして胸が熱くなる。やっぱり、コナンの実力をそれなりに認めてるのと、ずっと一緒にいると情が移るんだな、と…。+9
-2
-
169. 匿名 2019/05/05(日) 07:00:41
>>135
見たくなきゃ、来なくていいよ。
ガルちゃんはミクシィと違って、同じトピでもマメに新規トピ上げないと、たったの一ヶ月でコメント出来なくなるんだよ。
過去トピ見たって、コメント出来ないんじゃ、つまらないじゃん。+2
-2
-
170. 匿名 2019/05/05(日) 08:18:32
1 瞳の中の暗殺者
2 時計じかけの摩天楼
3 天国へのカウントダウン
懐古厨でーす\(^o^)/+7
-3
-
171. 匿名 2019/05/05(日) 08:30:02
時計仕掛けの摩天楼+5
-3
-
172. 匿名 2019/05/05(日) 08:47:32
>>119
ひまわりが、まともって言う人は
おそらくコナンの世界をしっかり把握してない
分かってないからこそ、面白く見れたんじゃない?
+2
-5
-
173. 匿名 2019/05/05(日) 08:51:12
>>162
安室人気で、一時期落ちかけたコナン人気が復活したから
制作側の、安室人気でアニメを引き延ばそうとする思惑が見え隠れして
好きじゃないって人もいると思う。
安室はいいから、さっさと原作を終わらせてくれってファンも多い。
+9
-6
-
174. 匿名 2019/05/05(日) 08:53:40
ベスト
1 世紀末の魔術師
2 ベイカーストリートの亡霊
3 14番目の標的
ワースト
1 向日葵
2 ストライカー
3 15分+6
-2
-
175. 匿名 2019/05/05(日) 09:20:04
迷宮の十字路一択!+6
-5
-
176. 匿名 2019/05/05(日) 09:41:13
>>173
安室のせいで引き伸ばされてるって事?
安室の人気が出たのってたかだか数年前からだよ
人気出てより終わらせにくくなってるのはあるかもだけど、どう考えても原作が長引いてるのは安室人気以前の問題だし、安室出る前からコナンは人気だったよ
安室がーって人が言うほど原作だって安室ばっかじゃないし+9
-4
-
177. 匿名 2019/05/05(日) 10:13:11
瞳の中の暗殺者
蘭と園子と友情がいい+9
-3
-
178. 匿名 2019/05/05(日) 10:28:31
1ベイカー街の亡霊
2世紀末の魔術師
3探偵たちの鎮魂歌
ベイカーは昔から不動の1位!それ以下は変わったりするけど。キッドは昔のような登場とか関わり方の方が個人的に好きだなあ。+4
-4
-
179. 匿名 2019/05/05(日) 11:05:21
>>156
14番目ではなくて?+4
-3
-
180. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:16
1 世紀末の魔術師
2 ベイカー街の亡霊
3 探偵たちの鎮魂歌
です
純黒も個人的には好きだけど、推理要素がもっとあればな!+3
-4
-
181. 匿名 2019/05/05(日) 11:44:05
順位は難しいけど、ベイカー、瞳、14番目あたりが好き。あとは最近なら赤井さんが大好きなので異次元のスナイパーとか。主題歌ありきなら迷宮のクロスロードもいい。+7
-1
-
182. 匿名 2019/05/05(日) 12:00:23
こだま兼嗣作品にハズレ無し
それ以降は当たり無し+6
-5
-
183. 匿名 2019/05/05(日) 12:04:19
+19
-2
-
184. 匿名 2019/05/05(日) 14:32:17
>>157
私も好きです!!スリルあるし、アイリッシュがコナン君を銃撃から庇い「いつまでも追い続けるがいい…」と息絶えるところ、コナン君がジンに一泡吹かせるところが胸熱です(*>ω<*)コナン君が追うべき相手をしっかり思い出させてくれる作品だと思います。(伝われー!!)+2
-1
-
185. 匿名 2019/05/05(日) 14:51:48
流石に不愉快だわこれ+8
-3
-
186. 匿名 2019/05/05(日) 16:10:04
こんな終盤まですべてのコメにマイナスするマイナス魔がいるね
コナンアンチ暇だな+3
-5
-
187. 匿名 2019/05/05(日) 16:19:42
瞳の中の暗殺者はコナンの「守るだけじゃダメだ。こっちから攻めないと」の台詞通り、劇場版で一番命懸けで蘭を守り、記憶を失くした蘭の為に犯人に追い込んでいると思う。何より、第一話との繋がりも感じられて初期のコナン好きにとってはたまらない。
ストーリーも勿論素敵だけどそれ以上に、新一と蘭の関係性に惹かれる作品です。+8
-1
-
188. 匿名 2019/05/05(日) 16:30:00
テレビ放送開始時からのファンだけど映画は時計仕掛けの摩天楼〜迷宮の十字路まで全部好き。最近の映画ではから紅は面白かったと思う。+4
-2
-
189. 匿名 2019/05/05(日) 17:00:16
14番目のターゲット
世紀末の魔術師
天国へのカウントダウン
が好きだなー!!!+1
-1
-
190. 匿名 2019/05/05(日) 18:34:03
ゼロの執行人というか、何かと入ってくる安室さんのアクションシーンの画像が
何かコナンっぽくないと思っちゃうんだよね
他の漫画のヒーローを、無理矢理コナンに同化させたような違和感がある
+6
-2
-
191. 匿名 2019/05/05(日) 20:09:58
>>190
そっか…
煽りとかではなく、執行人が女の子ヲタに媚びたシーンのオンパレードとか、安室のアクションは違うって言われても私は他のコナン映画との違いが分からない…
コナンは男キャラの格好良いシーンいつも入ってるし
安室の女とか、安室やだなーって先入観で観てるからそう観えるんじゃないかなぁ
具体的にどこが違うんだろう?実際やってる事はあんま変わらないと個人的には思うんだけど、どうなんだろうね+3
-1
-
192. 匿名 2019/05/05(日) 23:02:20
ゼロの執行人、公安怖すぎ日本の呼び方がニッポンなのに違和感+2
-5
-
193. 匿名 2019/05/05(日) 23:34:50
瞳の中の暗殺者
・「オメーのことが好きだからだよ。この地球上の誰よりも」
ちっさいコナンの姿で言うのがまた可愛い
・蘭の記憶が戻り「なにもかも思い出したわ。あなたが佐藤刑事を撃ったことも、私が空手の都大会に優勝したことも!」
ここかっこよすぎ&記憶戻って泣ける&強すぎて笑える最高+14
-1
-
194. 匿名 2019/05/06(月) 01:47:31
ワーストであげられてる
「沈黙の15分」
「11人目のストライカー」
「業火の向日葵」
は微妙だったなって思うけど内容は思い出せる
でも「絶海プライベートアイ」は内容さえ思い出せない
イージス艦がうっすら記憶にあるくらい…+5
-1
-
195. 匿名 2019/05/06(月) 15:09:17
>>192
正式なのはニッポン呼び+3
-1
-
196. 匿名 2019/05/06(月) 16:54:23
>>125
ニコ動で「安室さん何してるの?w」といじられまくってたw+3
-1
-
197. 匿名 2019/05/06(月) 16:59:22
>>138
ちょうど干支が一周したしね(笑)
「探偵たちの鎮魂歌」→10作目
「ゼロの執行人」(22作目)で12年後
純黒パンフで古谷さんが10周年、20周年と出演できたのがすごく嬉しいってメッセージあったよ(*゚O゚*)+3
-1
-
198. 匿名 2019/05/06(月) 21:22:37
>>195
ニッポン呼びが正式じゃないよwソースどこw+0
-4
-
199. 匿名 2019/05/07(火) 08:33:21
>>195
にっぽんもにほんもどちらも正式な言い方+4
-1
-
200. 匿名 2019/05/07(火) 18:58:37
ニッポンで正式に決まりかけた事があったけど、今はどっちでもいいらしいね+4
-1
-
201. 匿名 2019/05/14(火) 22:39:43
>>193
それ私の初恋の瞬間だわ+0
-0
-
202. 匿名 2019/05/19(日) 00:40:18
今、瞳の中の暗殺者見終わったけど本当によく出来た映画+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する