ガールズちゃんねる

お笑いは東西どっち派?

80コメント2019/05/10(金) 00:19

  • 1. 匿名 2019/05/04(土) 12:00:23 

    西日本生まれです。
    土曜のお昼は、新喜劇を観ながらインスタントラーメンを食べていました。
    でも、好きな芸人さんは関東の人が多いです。

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:18 

    サンド好きは東?

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:25 

    漫才は関西
    コントは関東

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:36 

    やっぱり関東でしょ!

    +31

    -39

  • 5. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:41 

    >>2
    せやで

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:49 

    関東!
    九州出身だけど、関西はキツすぎる

    +41

    -34

  • 7. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:57 

    すべらんなあ

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:02 

    サンドウィッチマンとかバイきんぐが好きなら東でオケ?

    +64

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:09 

    そりゃ東だよ。関西弁うるさい

    +38

    -48

  • 10. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:14 

    >>2
    サンドは東

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:33 

    小籔とか山里みたいな、なりふり構わず毒吐く芸人が好き

    +14

    -8

  • 12. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:34 

    お笑いは東西どっち派?

    +20

    -10

  • 13. 匿名 2019/05/04(土) 12:02:50 

    大阪人は野蛮なイメージ

    +17

    -35

  • 14. 匿名 2019/05/04(土) 12:03:42 

    新喜劇は・・・
    つまらん

    +33

    -33

  • 15. 匿名 2019/05/04(土) 12:03:49 

    さんま🆚志村けんかぁ。難しいなぁ

    +7

    -7

  • 16. 匿名 2019/05/04(土) 12:05:06 

    どちらでもいける
    お笑いは東西どっち派?

    +6

    -15

  • 17. 匿名 2019/05/04(土) 12:05:07 

    面白いものは面白い。東西関係ない。

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/04(土) 12:05:29 

    フット後藤の例えツッコミ好き

    「高低差ありすぎて耳キーンなるわ」

    +20

    -10

  • 19. 匿名 2019/05/04(土) 12:05:34 

    西って団体芸させられるじゃん?
    あれが嫌い。みんな足並み合わせないとノリが悪いみたいな風潮

    +20

    -13

  • 20. 匿名 2019/05/04(土) 12:06:07 

    関西弁が何故こんなにも許されているのか疑問

    +15

    -29

  • 21. 匿名 2019/05/04(土) 12:06:24 

    プロの人はいいけど
    何も面白くないただの一般関西人がつっこみとかボケとかしてきて
    ほんと苦手

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/04(土) 12:06:36 

    東。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/04(土) 12:07:39 

    毎週新喜劇を見ながらって、ある種の洗脳だと思う

    +13

    -13

  • 24. 匿名 2019/05/04(土) 12:09:51 

    和牛とサンドが好きなので東西とか関係ない。けど最近の全国放送のバラエティは面白くない。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/04(土) 12:11:01 

    上方落語だけは評価する
    それ以外はうるさい、暴力的、下品

    +7

    -11

  • 26. 匿名 2019/05/04(土) 12:11:04 


    西はクド過ぎるというか、なんか体張りすぎて空滑りしてる様な感じするのが多い

    +17

    -13

  • 27. 匿名 2019/05/04(土) 12:11:25 

    >>19
    ダチョウ倶楽部のお約束のやつも苦手なんだけど、あれは東?西?

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/04(土) 12:12:16 

    面白ければどっちでも好き!
    あんまり東西は気にしたことない。
    自分は関東の人間だけど、関西弁も好き。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/04(土) 12:12:42 

    面白かったらどっちでも!
    でも子供の時は関西の漫才ネタばかり見てたから初めて標準語の漫才を見た時はなかなか馴染めなかった(笑)

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/04(土) 12:12:55 

    大阪だけど関東。
    関西のは殴ったり出てる人がもう随分な年齢だったり
    誰が観てもつまらないのにローカル出ててウンザリ。
    関東系のが観てて楽しい。

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2019/05/04(土) 12:13:29 

    東だけどU字工事とカミナリが好きなのでピンポイントで北関東。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/04(土) 12:14:33 

    メイプル超合金のコント?漫才?は面白いと思った事ないな〜。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/04(土) 12:14:43 

    東西どちらも好きな芸人さんいるけど、吉本新喜劇だけは面白さが分からないし全然笑えない…あれは何が面白いの?勢い?

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/04(土) 12:14:56 

    お正月の東西対決は、出身が東だから東を応援するけど、見てて西勢やっぱりすごいなって思う。
    総合力つうか納得の結果。
    でも東にも面白い芸人も沢山いるよね。


    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/04(土) 12:15:52 

    博多華丸大吉好きは西のお笑い派だよね。
    大吉と赤江珠緒の不倫をとやかく言うのは全て東の人間。西の人はこれもお笑いの肥やしになるわ!と擁護派が大多数。

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2019/05/04(土) 12:16:43 


    関東の人間ですが、
    関東の芸人って
    純粋な明るい面白さで勝負じゃなくて
    人をなじったり馬鹿にしたりして笑いをとる人が多いように感じる。

    関西のお笑いのほうがなにも考えず笑えるかな。

    +17

    -13

  • 37. 匿名 2019/05/04(土) 12:17:59 

    土曜のお昼は吉本新喜劇を見て育ちました

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/04(土) 12:18:04 

    他を下げるのはちょっと…言うにしても言い方に気をつけた方がいいと思う。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/04(土) 12:19:00 

    いわゆる大阪こてこてのお笑いが抵抗ある
    関東のがすんなり受け入れられる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/04(土) 12:20:59 

    生まれ処によるよ

    自分は関西だからどうしても西派

    関東人が「爆笑問題がめちゃめちゃ笑える」っていうのが全然理解できないもん

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2019/05/04(土) 12:22:28 

    >>36
    純粋な明るい面白さ??🤔

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/04(土) 12:26:07 

    中川家とやすともとサンドとナイツが好きな私、悩む。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/04(土) 12:27:12 

    私が頭悪すぎるからなのか、関西のネタについていけなくて笑えない。
    だからどちらかと言ったら東かな?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/04(土) 12:29:25 

    北かなぁ
    サンドイッチマンしかいませんが

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/04(土) 12:29:55 

    名古屋人なので
    どっちとかはそんなにないけど
    漫才はやはり関西の文化だから
    関西弁のほうがしっくりくるな
    テンポとか。
    オードリーすきだけど
    漫才はあんまりなんだよな~
    笑点は東の文化?
    あれは面白いと思う
    MCの人が関西弁だと勢いがあると思う
    浜ちゃんとささんまとかフット後藤とか

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2019/05/04(土) 12:33:36 

    関西が新喜劇、関東は笑点。そんな感じなのかな?


    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/04(土) 12:36:34 

    品川庄司って関西人?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/04(土) 12:38:59 

    最近は東も面白い人増えたよね

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/04(土) 12:39:20 

    おいでやす小田とタイムマシーン3号が好きなので
    決められへん

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/04(土) 12:39:25 

    トークはやっぱ西の方がうまい

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/04(土) 12:42:07 

    関西人はトークうまいから話に引き込まれる

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2019/05/04(土) 12:42:31 

    結論、人による(笑)
    東西どちらもピークを過ぎた芸人は面白く無い。とんねるずも明らかにピークを過ぎて痛々しい。基本的にツボが違うから、育った地域がベースになるね。

    それから前に高田純次が言っていたけど、東は台本通りの事をこなす芸人が求められて、西は台本通りじゃない事を求められるって言っていたな。だから大阪のテレビ番組に出ると好きな事を喋りやすいから気持ち的に楽だと言っていたわ。台本を気にしないで良いからって…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/04(土) 12:45:05 

    レベルが違いすぎて、東という選択肢があるのかどうかがまず疑問

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2019/05/04(土) 12:47:59 

    関東芸人が西は関西弁があるからズルいって言ってた
    確かに同じ内容を話してても関西弁の方が面白く聞こえる
    イントネーションが難しいから関西弁は関西人しか扱えないし

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/04(土) 12:49:21 

    関東は個人芸で関西は団体芸

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2019/05/04(土) 12:52:35 

    >>35
    だったら、大吉も赤江も仕事の拠点を関西に移せば
    いいのに。赤江も関西出身なんだし。
    上村恵美子から好意的にいじってもらえるし、しばらくはこのネタで安泰。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/04(土) 12:58:44 

    >>6
    関東でも、東京の中でも東京じゃない地域と言われてる地域もあるよ。
    そこは、関西よりガラがかなり悪い。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/04(土) 13:01:17 

    >>36
    確かに人を馬鹿にすることで笑いを取るね。

    関西のお笑いは見てて痛くなり辛い。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2019/05/04(土) 13:09:49 

    西も東も音白い人は面白い!
    だけど、ベタベタの笑いよりも飄々とした笑いの方が好きだから、どちらかと言えば東の方が多いかな?
    噺家さんは絶対に江戸落語!
    大阪生まれだけどね。
    好きな上方落語家さんはみんな亡くなった人ばかり…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/04(土) 13:12:03 

    今はもう関西と東京とかでなく、例えば九州なら華大やロバート・くりぃむしちゅー、北海道東北ならサンドやタカトシ。地域関係なく面白いものは面白い。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/04(土) 13:15:40 

    関東かな、、
    関西って1つのネタ中に何度も同じギャグ使ってくるから見てて途中で飽きちゃう。

    しつこくなくさっぱり見れるのは関東。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/04(土) 13:19:58 

    街ブラロケとかは関西が圧倒的に面白い。
    関西独特の面倒な住民相手して鍛えられてるからだろうけど

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2019/05/04(土) 13:31:08 

    大阪の人だけど、西の笑いは下品だったり、いじめに繋がりそうだと大人になるにつれ思いました。
    サンドさんがいいです。

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2019/05/04(土) 13:39:24 

    関東だけど関西の方が好き!
    コントより漫才が好きだから。
    喋りが上手なのは関西だと思う。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/04(土) 13:41:16 

    和牛、銀シャリ、ネタによってはジャルジャルも面白いから私は関西だな。
    関西生まれ関西育ちだから、小さい時から新喜劇を見て育ってるのもあり関西優勢に見てしまう。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/04(土) 13:42:26 

    >>30分かる
    関西って吉本芸人ばかりで画面がいつも同じ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/04(土) 13:48:11 

    乳首ドリルとか、かいーのとか、新喜劇って下品だから好きじゃない。
    チャップリンが好き。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/04(土) 13:52:43 

    【関西出身者】本田圭祐、和田アキ子、鈴木紗理奈、久本雅美、松村沙友理(乃木坂46)、大沢あかね、くわばたおはら、松嶋尚美、上重聡、井上裕介(芸人)、宮迫博之、小池百合子、桂文枝など。
    関西って、民度が低くて嫌。在日、暴力団のイメージ。

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2019/05/04(土) 13:54:07 

    >>2
    サンドウィッチマンは東

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/04(土) 14:01:10 

    新喜劇って毎回同じ流れに待ってくのが面白いっていう価値観な気がして苦手

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/04(土) 14:40:20 

    トミーズが無理。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/04(土) 16:38:27 

    >>69
    サンドウィッチマンを嫌いな人はいないというけれど、西の方ではあんまり人気ないのかな?
    東というか、東北のお笑いは関西では受けないと、芸能批評家が書いたのを読んだ事がある。クドカンの事だけど。
    あまちゃんは関東では視聴率がよかったけど、関西では今ひとつだった理由について、クドカンの小ネタ満載の思わずクスッとしてしまう笑いは関西では受けない。関西人はストレートな笑いを好むからだとか。なるほどね。ストレートな笑いってのがよくわからんが。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/04(土) 18:37:36 

    関東ですが最近
    吉本新喜劇が好きです
    そういう人もいると思います

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/04(土) 19:10:39 

    西のお笑いはやしきたかじんのせいで心底嫌いになった

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/04(土) 19:59:52 

    愛知だけど、新喜劇や関西ローカル放送してたし完全に西派

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/04(土) 20:11:33 

    ウッチャンナンチャンは東京っぽいけど
    九州出身だから西の芸人

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/04(土) 23:09:54 

    関西人としては、新喜劇はいつも同じ流れやけど笑える。笑点は「え、今のなにが面白い?」ってなる。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2019/05/05(日) 14:17:17 

    関西芸人さんが、東京の番組でいつもの良さが出てない時のもどかしさ…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/07(火) 01:21:38 

    関西のお笑いはうるさい、声がとにかくでかい。
    ギャグがつまらない。
    ゴイゴイスーとかなにが面白いのかさっぱりわからない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/10(金) 00:19:17 

    好きな芸人は関東のほうが多いし嫌いな芸人は関西のほうが多いかも。でも面白い、上手いのはやっぱり関西だと思う。存在感もある人が多いし。
    まあ総合的にはどちらも良いところ悪いところあるね!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード