-
1. 匿名 2019/05/03(金) 21:31:32
いしだ壱成の代表作ですよね(^^)
+205
-1
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 21:32:38
のりピーの前の女誰??+8
-23
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 21:33:24
未成年かと思った+56
-3
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 21:34:00
>>2
広末涼子だよ+155
-1
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 21:34:18
幼少期に見てすごいトラウマ 内容覚えてないけど胸糞悪かった。+305
-3
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 21:34:23
懐かしい!
豪華キャストだ!+74
-3
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 21:34:43
はぁ?+0
-26
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:03
真っ赤な嘘はつきません+108
-1
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:07
広末涼子
奥菜恵
雛形あきこ
デビット伊東
酒井法子
ミキプルーンの人が出てた思い出+8
-40
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:15
オラぁ~芋食いてぇーだぁー+101
-2
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:31
何気に主題歌が中島みゆきの「糸」+226
-4
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:05
実際にある話をドラマ化したんだよね。
見るの毎回辛かった。
永遠たちがいつも暴力振るわれてたり、
妙子ちゃんは社長から襲われるわ、鈴ちゃんは途中失明しちゃうわで泣いたわ。
工場の現場監督だけが優しかったなぁ。
最後は社長も一瞬改心して死んでいったし、一応ハッピーエンドで終わったのかな。
+300
-2
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:09
雛形あきこレイプしてた工場長他のドラマで見てもしばらく嫌いだった+394
-1
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:56
リンねぇ~おめめ見えなくなっちゃったの
泣く。+283
-2
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:56
確か安藤正信が知的障害者の妹(雛形あきこ)を守るために本当は障害ないのに知的障害者のふりして一緒に施設に入所するんだよね+358
-80
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:00
ガルちゃんで胸糞言われてたからゲオ行って借りよう思ったけどなかった。古すぎるから?それとも誰か捕まったんですか?+32
-3
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:06
主題歌の「命の別名」が好き。+127
-0
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:19
赤鬼さん+7
-0
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:49
いかりや長介が弁護士+59
-0
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 21:38:02
>>15 妹は松本莉緒じゃなかった?+387
-2
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 21:38:12
いしだ壱成の代表作は未成年の方でしょ+172
-4
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 21:38:24
永遠くん+26
-0
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 21:38:28
>>9
奥菜恵出てた??+6
-29
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:12
>>15
妹は雛形あきこじゃなくて奥菜恵だよ+14
-85
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:13
>>16
いしだ壱成とのりピーが捕まったじゃん+138
-2
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:21
>>15
妹は松本恵じゃなかった?
凄く可愛かった。+277
-0
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:46
>>9
中井貴一出てた?+14
-9
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:58
>>23
奥菜恵じゃなくて松本恵だった
恥ずかしい‥+158
-1
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:58
>>9
奥菜恵じゃなくて松本めぐみだよ+86
-3
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 21:40:01
永遠が辛くて工場逃げ出して家に帰るんだけど家族が夕食楽しそうに食べて弟があいつがいなくなって平和だ。父親、弟が笑顔でいて自分の居場所はもう無いんだって泣くシーン号泣した。+316
-0
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 21:40:56
>>15雛形あきこはただの同僚+47
-1
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 21:41:46
>>27
出てないよ。多分工場長役を中井貴一と間違えてるこの人+58
-2
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 21:41:53
>>9
奥菜恵と中井貴一は出てないよ+96
-1
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 21:42:08
デビット伊東が嫌いになった+172
-1
-
35. 匿名 2019/05/03(金) 21:43:15
元ネタ事件が本当クソ
強姦 暴行しまくりの社長なのに
知的障害者の証言は信憑性に欠けると大した罪にならず
日本の司法は腐ってるわ+419
-1
-
36. 匿名 2019/05/03(金) 21:43:35
>>24
妹は雛形あきこじゃないのは合ってるけど、奥菜恵じゃなくて松本めぐみだってばw+67
-4
-
37. 匿名 2019/05/03(金) 21:43:38
>>11
主題歌は中島みゆきの「命の別名」だよ+47
-6
-
38. 匿名 2019/05/03(金) 21:44:04
永遠がレイプの裁判でうまく喋れるようにメトロノームで練習してきたのに、相手の弁護士がわざとメトロームを払い落としたのマジで頭きた。+330
-2
-
39. 匿名 2019/05/03(金) 21:44:11
雛形あきこが犯されてたのが衝撃だった
実際にもありそうな話だと思う+219
-2
-
40. 匿名 2019/05/03(金) 21:44:29
>>32
工場長は、段田安則だっけ?+203
-0
-
41. 匿名 2019/05/03(金) 21:44:52
このドラマの放送時、児童養護施設職員による児童への性的虐待が次々報道されていて、社会問題になってたんだよね。
ドラマの内容も、それまで認識されていなかった問題を果敢に取り上げていて、この時代の野島脚本ドラマは本当に良かった!+338
-1
-
42. 匿名 2019/05/03(金) 21:45:01
母親と美容師さんが野島伸司の話をしていて気になって中学生の頃に見ました。
衝撃的すぎて驚きましたが、こういう作品にもっと触れたいなと思うようになりました。+99
-2
-
43. 匿名 2019/05/03(金) 21:45:59
レイプしたのは段田安則じゃなかったかな。+153
-0
-
44. 匿名 2019/05/03(金) 21:46:04
好きだった!
最近思ったけど障害者を題材とした
ドラマ全然なくなったよね+86
-0
-
45. 匿名 2019/05/03(金) 21:46:44
勝手に理由つけられて給料引かれて、あれは見てて辛かったな+204
-1
-
46. 匿名 2019/05/03(金) 21:47:08
星に願いを+10
-2
-
47. 匿名 2019/05/03(金) 21:47:38
いしだ壱成天才だと思った+210
-1
-
48. 匿名 2019/05/03(金) 21:48:20
最終回工場が永遠助けてくれたんだよね+130
-0
-
49. 匿名 2019/05/03(金) 21:49:04
雛形は軽い知的障害だったんだよね、工場長に犯される時にいつも涙流しながら抵抗してるのが痛ましくて許せなかった
こういう犯罪は重大だから厳罰にしてほしい+303
-0
-
50. 匿名 2019/05/03(金) 21:49:39
毎週泣いてた
こういうドラマやるべきじゃない?
放送して欲しい+146
-1
-
51. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:06
>>48
工場?間違いじゃないかw+3
-0
-
52. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:16
本当の悪人は工場長の息子、母親、デビット伊東
工場長は奥さんの不倫で雛形あきこレイプしたし悪人に追加。+134
-1
-
53. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:31
無駄にいろんな人死ぬけど別に死ななくてもいいんじゃって思う+4
-2
-
54. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:37
今じゃ放送できないだろうねぇ
でも名作だった+150
-1
-
55. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:37
>>51間違えた工場長w+8
-1
-
56. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:47
工場長の奥さんは不倫してるし子供は超意地悪だったのになんのお咎めもなくてモヤモヤした記憶+129
-1
-
57. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:52
あの工場酷かったよね。工場長は雛形あきこにウェディングドレス着せてレイプしたり、デビット伊藤はトワたちを裸にして熱湯かけたり。何年か前にレンタルしてみたけど精神的にキツイ内容だった。
安藤正信がデビット伊藤を殺めて庭に埋めるのも‥
+200
-4
-
58. 匿名 2019/05/03(金) 21:50:53
松本恵当時高校生とかだよね?
いまの高校生であの演技できる若手いる?
鉄パイプで殴られたあとの演技やばすぎだよ
放送当時小学生だったけど、全身に鳥肌たって怖くて泣いた
あと熱湯シャワーかけられるシーンの男子たちも本当にかけられてるような迫真さだった+167
-2
-
59. 匿名 2019/05/03(金) 21:51:53
下着盗んだ芋食いてぇーだぁー君にイラッとした。
おらぁ~乳あるだぁーには笑ったけど+62
-1
-
60. 匿名 2019/05/03(金) 21:52:01
永遠が裁判所で泣きながら訴えるの号泣した
20歳くらいであの演技できるいしだ壱成凄い+189
-3
-
61. 匿名 2019/05/03(金) 21:52:10
>>53デビット伊藤以外誰が死んだ?+4
-2
-
62. 匿名 2019/05/03(金) 21:52:12
人間・失格で女装してナプキン買ってどつよいじめてた斎藤さんはこのドラマだといい人だった+9
-8
-
63. 匿名 2019/05/03(金) 21:52:21
主題歌だけど、命の別名と糸どちらも使ってなかった?
ドラマの前期が命の別名で後期が糸だった気がする。+117
-1
-
64. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:38
今の時代、世相をきちんと反映して問題提起をしていた当時の野島伸司脚本のようなドラマないよね。
最近の野島伸司脚本ドラマは全く精彩を欠いていて、本当に残念だわ。
また昔のような鋭い視点で書かれた脚本のドラマ見てみたい!+125
-1
-
65. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:38
楽譜書いてカミングアウトするシーンの安藤政信がめちゃくちゃカッコいい+118
-1
-
66. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:43
工場長の息子グレチキが可愛がってた猫保健所に入れてノリピーが飼ってくれてよかったけど私は息子を許さない
+69
-2
-
67. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:50
ラストって裁判では工場長が勝つけど、そのあと焼け死ぬんだっけ?のりピーがまぢで正義感の強い音楽教師役ハマってた。+118
-4
-
68. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:59
今これを再放送とか絶対無理だろうな。
かといって変にリメイクしてぬるくなったり
ほかの役者さんに変わったりするのはもっと嫌だ。+163
-1
-
69. 匿名 2019/05/03(金) 21:54:33
工場長の息子、家なき子でもえりかにたぶらかされたりしてた子だよね?
棒読みだったような+10
-1
-
70. 匿名 2019/05/03(金) 21:54:54
>>59
ほんもののあれにしか見えなくて演技うますぎと思った
体格のいいパワー系はやっぱりちょっと怖いなとも思った+116
-2
-
71. 匿名 2019/05/03(金) 21:55:15
永遠のお母さんがはまり役+11
-2
-
72. 匿名 2019/05/03(金) 21:55:45
松本めぐみは橋本環奈ちゃんと張り合える美少女だったよね
整形無しで本当に美形だった
ガラスの仮面の姫川亜弓役も上手かった
美形で演技も良かったけど改名したり雑誌のモデルしたり太ったり、すぐに見なくなって残念+205
-2
-
73. 匿名 2019/05/03(金) 21:55:52
健常者かどうか調べるとか言ってノリピーの彼氏だったかが問題出して安藤正信がノリピーの彼氏の車に答え書いてたよね+64
-1
-
74. 匿名 2019/05/03(金) 21:56:07
>>61
安藤政信←字、合ってるかな?+28
-1
-
75. 匿名 2019/05/03(金) 21:56:08
健常者の安藤政信がのりピーの言う通り
裁判で証言してたら良かったんだよね
+71
-0
-
76. 匿名 2019/05/03(金) 21:56:16
いしだ壱成ほんとうにいい俳優だよね…
今の若い人は知らないだろうけど+159
-1
-
77. 匿名 2019/05/03(金) 21:56:26
>>61
広末涼子+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/03(金) 21:57:26
>>59
GTOでは、袴田先生役の人だよね+77
-0
-
79. 匿名 2019/05/03(金) 21:57:30
社長が段田さんで、工場長は斉藤洋介さん。
みんな勘違いしてるけど工場長の斉藤洋介さんは良い人だったよ。悪いのは社長や社長の家族とデビット伊藤。+187
-2
-
80. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:26
カーペンターズも中島みゆきも永遠たちがドラマの中で演奏する曲も全部ドラマに合ってた+41
-1
-
81. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:29
このドラマの中で死んだのは
安藤正信の手によりデビット伊東死亡
広末ママ母とバトル?階段から落ちた?死亡+27
-2
-
82. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:31
いくら障害者でも下着ドロは許せない
ボコボコにされてたけどそれで済んでよかったな
健常者なら即逮捕じゃん+42
-1
-
83. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:35
おいおいなんだこのかっこよさ…+371
-0
-
84. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:36
>>79あ、レイプ社長だったね
斎藤さん現場監督と勘違いしてた+19
-0
-
85. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:36
広末は電車に轢かれなかった?+8
-7
-
86. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:53
>>67
そう焼け死ぬ。いしだ壱成も一緒に焼け死んだかと思われていたけど、マンホールに隠れててのりぴーが発見!普通に元気だった。+120
-1
-
87. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:45
キャストが美男美女+250
-1
-
88. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:51
>>86
しゃっちょさんが助けてくれたでしょう。って言ってたね。+128
-1
-
89. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:09
広末涼子=アリスも死んでしまって悲しかった。
+73
-0
-
90. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:26
>>87
芋ぉーとグレチキがいないね+6
-0
-
91. 匿名 2019/05/03(金) 22:02:15
安藤政信のファンだったので見てましたが、野島作品は鬱展開なので辛かった。
世の中にはこんな悲しいことがあるんだなぁと子供ながらにショックを受けた。
+130
-0
-
92. 匿名 2019/05/03(金) 22:02:18
>>81
アリス永遠とばあちゃん家行かなかった?+8
-0
-
93. 匿名 2019/05/03(金) 22:02:46
皆んなの覚えてるエピソードだけで泣けてくる。+100
-0
-
94. 匿名 2019/05/03(金) 22:03:27
安藤政信は何で死んじゃったんだっけ?+1
-3
-
95. 匿名 2019/05/03(金) 22:04:33
さて問題です。
ノリピー先生が使っていた人形の名前はなんでしょうか+10
-1
-
96. 匿名 2019/05/03(金) 22:04:37
石田壱成、いまからでも芝居やってみたらいいのに。
脇役でも何でもいいから。
やっぱ、石田純一は毒親だわ。+151
-2
-
97. 匿名 2019/05/03(金) 22:05:02
のりピーの彼氏役は誰だったかな+6
-5
-
98. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:28
悲しいけど永遠の弟も責められないよね
兄のせいで自分はいじめに遭い、母親は兄を可愛がってるし。
永遠を母親が工場に連れて行くシーンと工場が辛くて家に帰ったら、家族団欒ですき焼きしててそっと家から出て行くシーンはめっちゃ泣いたわ
+165
-4
-
99. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:58
役者や実際にあった事件
リアルすぎて毎週観てた
涙を何回も流したけど
いろんな事を考えさせられた+52
-0
-
100. 匿名 2019/05/03(金) 22:08:35
広末涼子死んだっけ?
記憶にないな〜+4
-2
-
101. 匿名 2019/05/03(金) 22:09:44
雛形障害者で段田に侵されなかったっけ?+10
-10
-
102. 匿名 2019/05/03(金) 22:10:51
第一話
永遠、弟により回転遊具にてくるくる回される。+34
-1
-
103. 匿名 2019/05/03(金) 22:11:19
いしだ壱成って二世なのにすごく魅力的な俳優ですごく好きだった。当時を知らない人は今のいしだ壱成を見て、誰?キモいおじさんとしか思わないかもしれないけど、そう思えないんだよなぁ。+203
-2
-
104. 匿名 2019/05/03(金) 22:11:34
記憶が曖昧だけど広末、壱成を庇って踏切事故かなんかで死んだんじゃなかった?
+46
-2
-
105. 匿名 2019/05/03(金) 22:12:07
>>103
俳優としては、親父を超えてたよね。+212
-2
-
106. 匿名 2019/05/03(金) 22:12:29
いしだ壱成はアルジャーノンで山Pのパパ役やってたけど優しそうですごくよかった+94
-2
-
107. 匿名 2019/05/03(金) 22:16:11
いしだ壱成いろいろあったけど好きだよ+81
-0
-
108. 匿名 2019/05/03(金) 22:17:27
>>5
実話を元にしてると知ったときの衝撃+99
-1
-
109. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:06
松本莉緒ちゃんが目潰されたシーンが今もトラウマ+95
-0
-
110. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:16
>>15
雛形あきこじゃない+2
-0
-
111. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:53
>>15
違うよー
松本リオ(松本恵)が妹で
知的障害の妹を守るためだよー+35
-4
-
112. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:08
書き込みが再放送になってる+42
-0
-
113. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:10
>>15
妹は松本恵。
雛形あきこは妊娠。+11
-3
-
114. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:19
めちゃくちゃ懐かしい!!
雛形が職員と関係もたされて子供できちゃった時、大人って怖い…と思った記憶があるな。+72
-1
-
115. 匿名 2019/05/03(金) 22:20:06
若い子たちに
見てほしい。
傷みのわかる人になってほしい。+73
-3
-
116. 匿名 2019/05/03(金) 22:21:50
水戸事件を検索してみて。
この事件をドラマにしたんだよね。
+31
-1
-
117. 匿名 2019/05/03(金) 22:22:36
この前の時間に放送していたドラマも見たいな+68
-3
-
118. 匿名 2019/05/03(金) 22:23:55
>>117知らん+23
-6
-
119. 匿名 2019/05/03(金) 22:27:38
印象に残ってるシーンがいくつかある
広末涼子が橋の上を走ってるシーン、真っ赤な髪、真っ青な空、真っ白な制服が印象的
雛形あきこが着てる真っ白なウエディングドレスの裾が黒く染まっていくシーン
色の使い方がうまいなあって思う+62
-0
-
120. 匿名 2019/05/03(金) 22:27:41
>>117赤井と紗理奈の下手くそな東京弁のドラマw
稲森いずみの無駄遣い。+118
-2
-
121. 匿名 2019/05/03(金) 22:30:25
>>104
そう。一度助かったけど病院で継母が意地悪な事言ってから
ショック受けて「頭痛い…。」って苦しみながら亡くなった+21
-2
-
122. 匿名 2019/05/03(金) 22:31:40
段田安則さんを他のテレビで観ても、工場長にしか見えなくてしばらくの間怖かった。
本当に悪い人にみえて…。+91
-2
-
123. 匿名 2019/05/03(金) 22:34:05
>>109
なんで目が見えなくなったんでしたっけ??+4
-3
-
124. 匿名 2019/05/03(金) 22:34:09
段田安則の弁護士(コップをわざと落として町田永遠の供述をが仕込みだということを見破った)がやり手だったな。+22
-1
-
125. 匿名 2019/05/03(金) 22:35:29
この脚本家の作品っていつも純粋な子が犯されるけど性癖なの?+5
-8
-
126. 匿名 2019/05/03(金) 22:37:15
>>117
アニキーアニキー!
こんなのと一緒にしないでw+39
-2
-
127. 匿名 2019/05/03(金) 22:39:09
この頃のいしだ壱成は凄かったなー。神がかってた!
未成年の頃のヒロも素敵でした。+142
-2
-
128. 匿名 2019/05/03(金) 22:39:45
>>123工場長の弱味を握ったデビット伊東が工場長に命令した。
安藤正信を角材で虐待しろと命令され妹のリンちゃんがお兄ちゃんの前に立ちはだかり目を強打。
失明してしまう。+80
-3
-
129. 匿名 2019/05/03(金) 22:41:10
中一コースという雑誌で紹介されててラスト3話くらい見たけど重いドラマだった…。+4
-1
-
130. 匿名 2019/05/03(金) 22:41:46
>>124
いしだに「忘れちゃったんですかねぇ。あんなに一生懸命覚えたのに」って皮肉を言って、結局裁判では段田が勝った。+41
-1
-
131. 匿名 2019/05/03(金) 22:42:31
工場長(齊藤洋介)はいい人なんだよね?
昔で記憶が…見返したいな+52
-1
-
132. 匿名 2019/05/03(金) 22:43:46
>>16
内容的にDVD化はされなかったとおもう。
逮捕者はいるけどそれとは別に。+3
-7
-
133. 匿名 2019/05/03(金) 22:44:48
>>39
実際にあった話です。+9
-0
-
134. 匿名 2019/05/03(金) 22:45:27
>>130
社長側の弁護士って、鶴見辰吾だっけ?+1
-5
-
135. 匿名 2019/05/03(金) 22:46:37
>>123
お兄ちゃんを庇って…
工場長が社長やデビット伊東に脅されて、角材で安藤政信を殴るよう強要されてた+7
-2
-
136. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:00
>>49
軽いっていうか、知的障がい者の話だからね。
あれが実際にあった話だから、そのシーンは本当につらかった。+38
-2
-
137. 匿名 2019/05/03(金) 22:50:14
>>58
だからかな、その後病んだよね。
遠野なぎこも未成年ですごい演技したあと、しばらく病んだ。+71
-1
-
138. 匿名 2019/05/03(金) 22:52:37
>>103
二世として出てきた人ではないからね+12
-1
-
139. 匿名 2019/05/03(金) 22:54:46
ありすが病院で絶叫して亡くなるシーンが何度見ても泣ける
一度は助かった命なのに
ホッとしたのも束の間、嘘!?って感じ+27
-0
-
140. 匿名 2019/05/03(金) 22:56:54
グレチキは今どこいったかな?+8
-1
-
141. 匿名 2019/05/03(金) 22:59:41
>>135
>>128
思い出しました!ありがとうございます!!+3
-2
-
142. 匿名 2019/05/03(金) 23:00:38
ウーのことを思ってました+83
-0
-
143. 匿名 2019/05/03(金) 23:05:31
廉君かっこよかったなぁ
黒板にカッカッカッって譜面書きだした時はビビったよ
天才すぎるわ+55
-1
-
144. 匿名 2019/05/03(金) 23:07:55
このドラマのEDが糸だったよねたしか。
デビット伊藤の演技が怖すぎてトラウマ
金10だったけど、今じゃあ絶対に放送できない内容+28
-0
-
145. 匿名 2019/05/03(金) 23:11:50
DVDは出てたと思う。+15
-1
-
146. 匿名 2019/05/03(金) 23:13:18
今じゃ放送出来ない内容だよね?
熱湯シャワーの拷問シーン、本当に怖くて未だにトラウマ!
+43
-0
-
147. 匿名 2019/05/03(金) 23:14:44
いかりや長介さん、出てましたよね?
すごく優しくて素敵なキャラクターだった記憶が。
+52
-1
-
148. 匿名 2019/05/03(金) 23:14:53
れん君が妹想いすぎて泣ける+25
-0
-
149. 匿名 2019/05/03(金) 23:19:02
>>147
永遠側の弁護士役ですね+8
-0
-
150. 匿名 2019/05/03(金) 23:24:33
>>135
違う、
工場長に角材で殴られそうになったのは永遠。永遠くん!!って言ってかばいに行った+31
-2
-
151. 匿名 2019/05/03(金) 23:33:42
りんちゃんが失明したのって永遠を庇ってじゃなかった?
工場長が「そんなひどいことできないよ」って泣きながら訴えて、そのとき永遠が微笑んで、工場長が木材を振り上げたときに「永遠くん」って言いながら庇うようにりんちゃんが前に出てきたような。+78
-2
-
152. 匿名 2019/05/03(金) 23:34:31
妙子は出産したんだっけ?+19
-2
-
153. 匿名 2019/05/03(金) 23:41:15
>>9
聖者の行進に出てたのは奥菜恵じゃないよ。
奥菜恵ではなく松本恵だよ。
間違っていたらごめんなさい(涙)確か奥菜恵は
でてなかったよ。
私も聖者の行進ずっと見てたけど途中で暴力を振るったりするからトラウマになって見るのやめた
+8
-11
-
154. 匿名 2019/05/03(金) 23:51:50
グレチキの人が永遠に『世知辛い世の中です』みたいに言うセリフを今でもふと思い出す。
これウォーターボーイズのすぐあとじゃなかったかな?
ウォーターボーイズと聖者の行進での広末涼子の違いにビックリした記憶がある。+6
-11
-
155. 匿名 2019/05/04(土) 00:00:25
悪に染まっていくレン君を見るのはつらかった…
にぃちゃ…って兄のほうに来ようとするリンちゃんに
レン君が、来るなぁー!って叫ぶシーンは衝撃だった
ドシャ降りの中なんか埋めてるし…+74
-0
-
156. 匿名 2019/05/04(土) 00:22:33
>>95
カスタくん+18
-0
-
157. 匿名 2019/05/04(土) 00:22:39
当時、段田安則が朝の番組に番宣で出てて
雛形あきこへの行為はやりたくてやってる訳じゃないんです…!って弁解してたな~+53
-0
-
158. 匿名 2019/05/04(土) 00:28:05
ありすの継母はわかりやすいくらい嫌な人だけど父親も微妙な人だったよね
ありすが反発するのもわかる+23
-0
-
159. 匿名 2019/05/04(土) 00:41:55
今松本莉緒だっけ?この役抜けなくて病んで仕事お休みしてた説あったよね。辛いドラマだったわ。+45
-1
-
160. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:52
たつお+10
-0
-
161. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:39
当時子供ながらに怖かった印象。
段田さんやデビット伊東さんは本当にこういう方なんだと思ってしまう程だった+57
-1
-
162. 匿名 2019/05/04(土) 02:14:40
>>15雛形あきこじゃなくて、りんちゃん、だったよ~名前わからない+1
-2
-
163. 匿名 2019/05/04(土) 02:52:27
>>153
その辺の間違いは最初の方でもう解決してるので、トピ最初から読んだらわかるよw
+9
-1
-
164. 匿名 2019/05/04(土) 03:38:09
プライドポテト+4
-1
-
165. 匿名 2019/05/04(土) 06:38:48
>>37
糸も主題歌でしたよ!+17
-0
-
166. 匿名 2019/05/04(土) 07:01:09
見た事ないけど見たいなーどうやったら見れますか?
どうやっても見れないのかな…+1
-0
-
167. 匿名 2019/05/04(土) 08:12:41
>>83
懐かしすぎてキュンと来た
ツンツンしてるのに妹思いだし、障害者では無いけど今更健常者でも無いって一人で苦悩を抱えてるんだよね
普通より頭良かったからまた余計に可哀想だった
死なないで欲しかったわ+45
-1
-
168. 匿名 2019/05/04(土) 08:22:45
>>112
ドラマは再放送しないのにな+6
-1
-
169. 匿名 2019/05/04(土) 09:01:52
>>153
トラウマ間違ってる+9
-0
-
170. 匿名 2019/05/04(土) 09:03:22
>>159
このドラマの松本恵はすごかったけど、その後はかわいそうだったよね。同じく未成年の遠野なぎこも。
10代できついよね。+20
-2
-
171. 匿名 2019/05/04(土) 11:35:26
保健所で永遠くんが動物に喋ってるシーンで泣いた記憶が…。
あと永遠くんが大衆の前で自ら下半身を露出して訴えてる?シーンを覚えてるんだけどあれはどういうシーンだったんだろ?+9
-0
-
172. 匿名 2019/05/04(土) 11:52:45
>>64
でもさ、野島の「明日ママがいない」とかすごい叩かれたよね…。攻めた内容のはなんでも叩かれる時代が野島だけでなくテレビドラマ全体をつまらなくしてるってのもあると思う。
すぐ自分達で叩いといて、品行方正保ったものはつまらないって言うのもね〜+29
-1
-
173. 匿名 2019/05/04(土) 12:38:05
DVDはあるよ。
地元にレンタルである。+3
-1
-
174. 匿名 2019/05/04(土) 15:50:07
僕は馬鹿じゃないでしょ…
僕は!馬鹿じゃないでしょう!!+12
-0
-
175. 匿名 2019/05/04(土) 16:31:39
女の子ぶつのは悪いことでしょ。好きでもないのにSEXするのは悪いことでしょ。
だっけ
永遠は良い男だ+38
-1
-
176. 匿名 2019/05/04(土) 16:39:05
名言ばかりのドラマだよね
もも先生に向かって
良い人だけど、どこかで僕たちのこと見下してるってレンくんのセリフが刺さる
障害者に対して普通に接するのって難しいな
今見ると展開がクサいとか韓流とか言われちゃうんだろうな(他の野島ドラマが若い人にそう言われてた)+18
-0
-
177. 匿名 2019/05/04(土) 16:57:40
今年の4月にBD化してるそうですよー。
まさか、されると思ってなかったのでビックリ(°д°)+0
-2
-
178. 匿名 2019/05/04(土) 18:03:12
壱成がやらかして、そろそろ…って時にのりピーがやらかして、昔からのファンが「またかよ!」って言ってたよw
やっとのことで円盤化したって感じみたい+5
-0
-
179. 匿名 2019/05/04(土) 19:15:33
いまだに段田安則に怯える+5
-0
-
180. 匿名 2019/05/04(土) 19:57:27
内容が過激過ぎてスポンサー撤退したよね。
この頃の野島伸司は紙一重だったよね。最近は才能が枯れてしまったかのような感じのドラマの脚本ばかりだよね。+5
-1
-
181. 匿名 2019/05/04(土) 21:03:10
弁護士役のいかりや長介が言った台詞がすごく良かった。
ググったら出てきました。
強くなることはないです
弱い自分に苦しむことが大事なことなんです
人間は元々弱い生き物なんです
それなのに、心の苦しみから逃れようとして強くなろうとする
強くなるということは鈍くなるということなんです
痛みに鈍感になるということなんです
自分の痛みに鈍感になると、人の痛みにも鈍感になる
自分が強いと錯覚した人間は他人を攻撃する
痛みに鈍感になり優しさを失う
いいんですよ、弱いまんまで
自分の弱さと向き合い、それを大事になさい
人間は弱いままでいいんですよ、いつまでも…
弱い者が手を取り合い、生きていく社会こそが素晴らしい+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する