-
4001. 匿名 2019/05/04(土) 17:02:51
>>3954 そんな親見ないな〜って言うのも、他人のご家庭の事情なんてわからないよ。
そんだけ世間話、噂話が好きなの?+2
-1
-
4002. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:03
>>3976
それどこのコピペ?+3
-2
-
4003. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:28
>>3962
記憶のトレーニングはどうしたらいい?
子供を伸ばしたいんだけど。
リトリーバルトレーニングとかも名前だけ聞く。+0
-0
-
4004. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:51
>>3983
船頭多くして
舟 山に登る
です+1
-0
-
4005. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:09
>>3993
大学教授は研究費稼がないと駄目だからコミュ力ないと難しいと
恩師が言ってた+3
-0
-
4006. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:19
>>3973 高学歴の女なんてウゼーってのが世の男どもの本音だろうね。
知能的な遺伝子的にはもったいない〜+4
-1
-
4007. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:44
この息子は親が嫌いなのかな
勉強頑張って第一志望の大学へ入り、早めに家を出て自分一人で生きていったらいいね
もう少しの辛抱だね+2
-3
-
4008. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:24
買いたいモノが買えない親が
イラッとして投稿だね
自分が欲しいモノは買えるくらいの仕事
すれば解決する‼️+3
-1
-
4009. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:51
>>4003 観察力が大事だと思うよ〜
記憶力=観察力だから。
何かに興味を抱いたら遮っちゃダメ。脳がフル回転してる時だから。+2
-1
-
4010. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:40
お金ないない騒いでる親は、
でき婚か、結婚して貯金ないのにすぐ子作りした親
でしょ
計画的な人は、結婚してから直ぐに子作りしない
夫婦の2人の時間を大事にしながら、貯蓄に励む
結婚してから数年後に赤ちゃん産む人多いしね。
不妊だから直ぐに出来ない人もいるだろうけど、
貯蓄のために直ぐ作らない人多いよ。
計画性ない人は、子どもに親のプライド
へしおられて可哀想+4
-7
-
4011. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:47
この息子はどのくらい経済力があれば産んでいいと思ってるのかな。
産む前に色々計算して考えていても、成人までの20年で世の中の経済状況が大きく変わることもあるし、今までだったら年々上がっていた給料も上がらなくなってきてる企業もある。
産む前からかなりの年収がないと産んではいけなくなると、高齢出産が増えたり、少子化が加速する。
ちゃんと考えて産んでも、うまくいかなくなることもあるのよ。
+13
-2
-
4012. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:53
>>2910
頭が良いから期待して塾やカテキョつけるんでしょ+1
-1
-
4013. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:03
>>4006 知能は母親からもらうしね+3
-3
-
4014. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:18
>>3996
知恵袋は過去の質問一覧が見れるんだよ+2
-0
-
4015. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:23
>>3995
節子、私30歳。
日本の平均初婚年齢30超えやで!
だから、私より若い子とか、まだ結婚してない子も多いゆえに、私より若い世代がどういう傾向があるかってまだわからないんじゃない?
あと、20代の後輩たちみてても、やっぱ苦労してるよ。
普通顔がいくらメイクしても、美人には勝てない。
うちは、結婚する上では人気ある企業だから、わんさか美人が湧いてくる。
たしかに、高学歴女子を選んでくれる男性もいるが、そうでない男性も多いのよ...
美人強いわよ。
だって、あなたが男性で、会社に、森三中の小さいのがいたとして、
合コン数回行けば橋本環奈や、菜々緒みたいな美人が出てくるとするじゃん?
そら、環奈選んでまうやろ...。+4
-1
-
4016. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:29
>>3973 自己顕示欲ツエーな+4
-0
-
4017. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:46
>>4011 ここのガル民でもそれが分かってない人がいるよね。+7
-0
-
4018. 匿名 2019/05/04(土) 17:08:59
お金ない親は親の威厳とか保たれないね+3
-1
-
4019. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:29
バカとブスと貧乏人の子供は漏れなく詰む+2
-0
-
4020. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:42
1の家庭は塾とか行かせられるし扶養内パートでも済むくらいの経済力あるからマシだけど
実際本気の貧乏家庭だと言わないまでも思うよ
親が貧乏すぎて実家はその地区でも評判のお化け屋敷だったし本当に生活保護申請してたし親非正規契約社員だったしなのになぜか母親専業だったよ
風呂だってろくに入れないし服もずっと同じのでずっと具合悪い
しかも父親高齢で妹がまだ学生なのに定年迎えて仕事無い
私は中卒で夜働けって言われてたし(さすがにこれはひどすぎて高校行けたけど娘に夜の仕事しろって言うか?とドン引き)
この1の家庭よりもっと下には下が居てそういう人たちはやはり産むべきではないよ
私は平成生まれだけどなんか一人だけ同年代生まれとは時代が違う貧乏だもん+8
-0
-
4021. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:42
>>4015 嫁にするならブスより美人の方がいいよね。
金持ちなら塾行ったり海外旅行や色んな体験で経験値つけられるし。下手くそでもピアノ習わせたりスイミングやらせたりできるからね〜+2
-0
-
4022. 匿名 2019/05/04(土) 17:10:57
塾行かせてやってるだけで贅沢かぁ
息子の周りは、塾以外にも習い事してるのに
うちの親は塾だけで文句言ってるのが
うざかったんじゃん+1
-5
-
4023. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:56
>>4010 計画的に出来なくて不妊治療に何百万かかる場合もあるけどね〜+1
-0
-
4024. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:03
親を恨んでばかりいても前へは進めないね
息子も希望の大学、高収入の職を自らの力で掴むよう頑張っていったらいいと思う
+4
-6
-
4025. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:13
お金ない人は子どもに冷静になれないんだね+7
-1
-
4026. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:46
大企業にいけばいくほど、合コンではモテモテ。
だから合コンや街コンで美人捕まえれるのはある。
美人がアホだと、頭の良い父親と、アホな母親なら、子供の学力は父親レベルを望まないのはある。
でも、私が男なら、子供の学力とか結婚する時点では考えないと思う。
街コンで1番の美人と付き合えたら、そのまま結婚しそう。+1
-0
-
4027. 匿名 2019/05/04(土) 17:13:28
貧乏人は心に余裕がないねー+4
-1
-
4028. 匿名 2019/05/04(土) 17:13:47
お金ない家庭の子は
人一倍頑張らないとだから可哀想+6
-0
-
4029. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:06
>>3952
酷い親だね
つい最近あった中一になったばかりの娘が勉強しないと嘆いてる相談トピの親思い出したよ
子供の苦労や努力をそもそも親が理解してないからこんな事言われるんじゃないの?+4
-0
-
4030. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:07
>>4021
子供の学力とか考えずに、美人と付き合えたら勢いで結婚しそう。
だって、私が橋本環奈と付き合えたら、その場でプロポーズしてしまうよ。+1
-0
-
4031. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:48
生意気な口
親に聞いてるガキは、だいだい家が貧乏+2
-5
-
4032. 匿名 2019/05/04(土) 17:15:31
>>4023
負け犬の遠吠えですか〜笑+0
-3
-
4033. 匿名 2019/05/04(土) 17:16:40
親に口の利き方悪い子どもは
親と家庭環境が悪いから
もれなく貧乏。仕方ない。+2
-1
-
4034. 匿名 2019/05/04(土) 17:16:49
ブスと美人がいるじゃん?
ブスって、東大でも、お嬢様でも後付け価値。
美人は一目見ただけで恋に落ちてしまう。+0
-0
-
4035. 匿名 2019/05/04(土) 17:17:36
「おっ鋭いねえー」とか
「そんなこと言うようになったのかー」とか
笑っときゃいいのに
つい図星突かれて生活の疲れも手伝って口論になったんだろうけど
シリアスになっちゃったら子どもが心配するからね
繊細な子だと大学行きたくても遠慮して就職するとか言っちゃう
親はニコニコしといたほうがいい+6
-0
-
4036. 匿名 2019/05/04(土) 17:19:23
>>4023
貯金っていざというときに使うんだから
悪い事じゃないじゃん
貯金あるから不妊治療できるんでしょ。
不妊治療できるくらいの貯蓄貯められるくらい
なんだから子ども出来てからも貯めるだろうよ
+0
-0
-
4037. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:30
>>4009
観察力?分かったけど、具体的にはどんなトレーニングしたらいいのか?
田舎だから、いい塾もないし。自力で頑張るのが基本。ちょっと残念。+0
-0
-
4038. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:39
>>4013
ここの母親は頭良くないよ
普通の家庭から優秀な子が生まれた悩み、頭が悪くて人の言う事が理解できない悩みを相談してる+3
-0
-
4039. 匿名 2019/05/04(土) 17:21:23
精神年齢低い親多いね+4
-0
-
4040. 匿名 2019/05/04(土) 17:21:53
可愛くねぇガキだな。+1
-2
-
4041. 匿名 2019/05/04(土) 17:22:42
貧乏臭いトピ
親も親なら子も同じ+5
-2
-
4042. 匿名 2019/05/04(土) 17:23:04
連休明けるまで議論が終わりそうにないね+2
-0
-
4043. 匿名 2019/05/04(土) 17:24:38
子供は貴方とは別の生き物で人間だから、母親の理想通りには育たないし、子供に理想を押し付けるなら、理想の母親になれよ+1
-0
-
4044. 匿名 2019/05/04(土) 17:25:19
毒親に縛られる毒娘
貧乏人という煽り言葉を覚えたらしい+1
-0
-
4045. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:07
いや貧乏は子供持っちゃダメでしょ
大学生まできちんと育てられる程度の経済力はないと苦労するのは子供
気持ちいい事だけしてあとはしらなーいは子供すぎる+5
-0
-
4046. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:09
なんて思いやりのない息子だろう。
友達にシングルマザーがいるけど、そこの娘は母親にお金を使わせまいと気を使ってる。
お母さんが疲れてるからって手伝いもよくする。
反抗できるのは経済力ある証拠だと思うけど。
気付けバカ息子。+6
-10
-
4047. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:21
>>3503
まさに私の母親だわ+0
-0
-
4048. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:22
>>4044
反出生の人なんじゃない?
知らんけどw+0
-0
-
4049. 匿名 2019/05/04(土) 17:27:46
>>3437
親って身勝手だよねぇ
若ければ若いほど。例外もあるけどね。+0
-0
-
4050. 匿名 2019/05/04(土) 17:29:30
子供が頭弱いだけなんじゃ…
普通にATMでたくさん下ろす=金持ちじゃないよw
クレジットカードに憧れを抱いてるだけだと思う。親もそうやって子供の無知を指摘してあげればいいのに+2
-2
-
4051. 匿名 2019/05/04(土) 17:29:38
>>4046
我慢させられているんだよ
良い子でいるしかないよ+7
-3
-
4052. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:27
これ釣りじゃないならカウンセリング受けてほしいわ
自死しそうだもん+1
-1
-
4053. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:39
高卒年収1000万
大卒年収500万どちらがいい?+0
-1
-
4054. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:46
>>4031
お金持ちでも間違えた愛情で育てたらワガママに育つよ。お金じゃなく育て方が大事。+4
-0
-
4055. 匿名 2019/05/04(土) 17:30:54
>>4016
浮かれモードだから許して。+0
-0
-
4056. 匿名 2019/05/04(土) 17:31:19
貧乏が子を持つと
子どもからバカにされる
当たり前な事
この親にこの子あり+8
-1
-
4057. 匿名 2019/05/04(土) 17:31:56
ご飯もちゃんと食べさせてもらって、好きな服着てるんだから幸せな子供だよ。
お金下ろしたから、何が悪いの?
息子はただ文句が言いたいだけのワガママ。+8
-4
-
4058. 匿名 2019/05/04(土) 17:31:57
>>4053
前者。+0
-0
-
4059. 匿名 2019/05/04(土) 17:32:27
>>4053
どちらでもok+0
-0
-
4060. 匿名 2019/05/04(土) 17:32:31
>>4053
大卒年収1000万円がいい+0
-0
-
4061. 匿名 2019/05/04(土) 17:38:16
何で私を産んだ!
私も親と喧嘩すると高校生ぐらいまで言ってました
一人暮らしして親元離れてから親のありがたみがわかった
共働きで朝早くから遅くまで働いて私たち姉弟を育ててくれた
小さいながらローン組んだマイホームに住めて
朝起きたら黙ってたってご飯が出てくる
着る物やランドセルや文房具も揃えてもらった
貧乏で共働きで大変だったのに私たち姉弟にひもじい思いはさせないため愚痴一つ言わなかった両親
後から経済的に大変だったのを知った
感謝しかないです
誰が何で産んだ!なんて言えますか+5
-4
-
4062. 匿名 2019/05/04(土) 17:40:27
>>4061
だから子どもには分からないんだよ
子どもが大人にならなきゃ分からないんだから
無駄に反論してる親がバカする+3
-2
-
4063. 匿名 2019/05/04(土) 17:40:31
美奈子の子供。星音くんのほうが可哀相。+0
-2
-
4064. 匿名 2019/05/04(土) 17:44:04
なんていうか、大人になって今の状態が良かったら普通に感謝できるし、悪いと環境のせいにしがちなんだと思う
+3
-1
-
4065. 匿名 2019/05/04(土) 17:47:51
ここ読んでると、子供を産んで生かしておけば子育てOKと思ってる親が多くて驚いた。
こんなんで18歳成人制にしたら、責任を放棄する親の言い訳に使われて、家庭ごとの格差がとんでもなく広がる。
怖いんだけど。+8
-3
-
4066. 匿名 2019/05/04(土) 17:48:48
わが家は子供がたくさんいたし、わがままなんて許されない雰囲気あった。皆んな奨学金なしで大学、大学院まで卒業させてもらったけど、贅沢なんてしたことなかった。ゲームも禁止、メイク道具やお洒落な服やカバンだって買ってもらえないし、買ってと言い出せない雰囲気。大学でバイトをするまで余計なものって何も買ってもらえなかった。でも不満なんてないよ。欲しいのなら自分で稼げるようになって稼げば良いのだから。
ここの人たちわがまますぎ!+2
-7
-
4067. 匿名 2019/05/04(土) 17:50:03
>>4064
物心ついた時から育児放棄と虐待を受けてきた自分は、親から離れた今は幸せな環境にいるけど親に感謝なんてできないな。感謝できる人はそれなりの愛情を受けてきた人だけ。+8
-1
-
4068. 匿名 2019/05/04(土) 17:50:18
>>4066
あんたはあんたでしょ?
+4
-2
-
4069. 匿名 2019/05/04(土) 17:51:52
ここの人たちはいくらあれば子供を産んでも良いと思ってるんだか。
1000万だって子供2人をゆとりあって育てるのは難しいよ。何かを我慢したりさせたりしないと。そんなこと言ったら子供なんて産めないよ。家庭によって優先順位がある。学費優先なら娯楽を諦めるとかしないと。上を望めばキリがないけど、何でも欲しがって親に文句を言うのはおかしいよ。+5
-2
-
4070. 匿名 2019/05/04(土) 17:52:28
でもみんながみんな生きたいと思ってないよ
私だって勝手に産まれて迷惑してる
精神的に病みすぎてて母親に言ってしまったこともある
今でも頻繁にああ早く死にたいと思うよ+16
-3
-
4071. 匿名 2019/05/04(土) 17:53:23
うちは父が、小学校も卒業していない貧乏な家庭でした。母は中学まで出ています。
でも独学で漢字を勉強し運転免許をとり、手に職をつけて子供2人を育てました。
家も一軒家を購入し贅沢は出来ないけど、普通に生活させてもらいました。旅行はたまに連れてってくれました。
反抗期はあったけど、産まれてこなければ何てことは思ったことはありません。
学校を出ていなくても、ちゃんと育てて貰った親に感謝しています。
+2
-2
-
4072. 匿名 2019/05/04(土) 17:54:07
>>4067
感謝というか、あれがあったから今の自分があるって風に考えれる
なかなか難しいことかもしれないけど、肯定的な考えになるよ
少なくとも私は+3
-1
-
4073. 匿名 2019/05/04(土) 17:55:26
息子が悪いと言ってる人は母親の質問一覧見てきたらいいよ+4
-1
-
4074. 匿名 2019/05/04(土) 17:56:25
旦那が「誰の金で生活できると思ってるだ」と言われたら、モラハラって言うし。+4
-0
-
4075. 匿名 2019/05/04(土) 17:59:53
>>4074
旦那に言われたらモラハラ認定することを子供に言ってる母親多そうだね(笑)+8
-0
-
4076. 匿名 2019/05/04(土) 18:02:26
>>3813
産んだだけで親になった気でいるんだよね
+8
-1
-
4077. 匿名 2019/05/04(土) 18:03:47
>>3779
おっしゃる通り+1
-1
-
4078. 匿名 2019/05/04(土) 18:04:49
ここの人たち貧乏ってワードにマジレスし過ぎ()
あと、「昔はー」って人。もう昔じゃない。
学校でいい点とれるだけが教育ではないのよ。情操と時代に合った社会性身につけさせるのも教育。この母親にはそれが足りてないから、子どもにそんなこと言われるんだと。
+7
-1
-
4079. 匿名 2019/05/04(土) 18:05:18
>>4056
この家貧乏かな?
お金のない家を本当の意味で知らない人が多そう。+1
-0
-
4080. 匿名 2019/05/04(土) 18:05:28
https://www.instagram.com/p/Bw1xc0dno00/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=6d1wdqfafz97
ちゃんと鉄板焼きコースで母子家庭でも税金ごまかして援交で働くスザンヌは偉い!
芸能人は美味しい仕事なのだ。
稼げるから旅行にもすぐに行ける。
他の母親がバカなだけ。。スザンヌを見習え‼️+0
-6
-
4081. 匿名 2019/05/04(土) 18:07:58
貧乏、貧乏って。
今の日本、真面目に働いたり、真面目に勉強する気があれば。貧乏だから子供さえ、持てないなんてありえない。笑。
公立学校なんて.月に1万くらい?
病院は無料だし。
ひねくれた子供なら、お金欲しがるんだろうけど。
私立なら海外旅行も当たり前だけど、公立なんて近くの600円の温泉に行くくらいで子供は自慢してるし。
お金がないから子供作れないなんて、リアルの世界で聞いたことない。
ここに騙されないほうがいいよ。+6
-1
-
4082. 匿名 2019/05/04(土) 18:08:02
>>4080
子ども連れて援交?笑
はっきり子ども写ってますね。
+0
-0
-
4083. 匿名 2019/05/04(土) 18:08:54
まぁ、確かに子供がその年齢になっても、扶養内でしか働けないのは、経済力はないよね+3
-1
-
4084. 匿名 2019/05/04(土) 18:09:18
自分が子どもだったら自分みたいな親は
嫌なくせに+3
-0
-
4085. 匿名 2019/05/04(土) 18:10:20
貧乏は子どもが荒れるね+3
-0
-
4086. 匿名 2019/05/04(土) 18:10:35
つまらないから、去るわ。バイトの人はもう少しポジティブなコメントをして。+1
-0
-
4087. 匿名 2019/05/04(土) 18:13:32
大変な自分に酔いしれてるんだよ
バカな母親だわ
+3
-2
-
4088. 匿名 2019/05/04(土) 18:14:05
>>4065
格差なんてもうとっくの昔からとんでもなくあるよ。
マンモス小中校だとすごいよ。+4
-0
-
4089. 匿名 2019/05/04(土) 18:15:12
子どもの大学費用まで出せて
衣食住こまらせない親を立派だと言うんだよ
+7
-0
-
4090. 匿名 2019/05/04(土) 18:15:59
子供の為に欲しいものを買うのも我慢してる。
それは、当たり前だから、恩着せがましくするのもじゃない+7
-1
-
4091. 匿名 2019/05/04(土) 18:19:18
>>4081
毒親家庭の人は「ちゃんとできないなら子供産むな」恵まれた環境の人は「こんなこともあんなことも子供にやってあげて当たり前。子供に我慢させたり窮屈な思いさせるなら産むな」だもん。
世の中の多くの夫婦は、結婚をし子供がほしいから産む。何人にしようかなーくらいは考えるけど、ココのコメントにあるようなことをみんな考えたら子供いなくなるわね。+1
-1
-
4092. 匿名 2019/05/04(土) 18:20:04
>>4089
プラス、ちゃんとした人格に育ててこそ立派
衣食住と大学費用はお金出すだけじゃん+5
-0
-
4093. 匿名 2019/05/04(土) 18:22:33
>>4092
この母親は全部出来てなさそうですね+3
-1
-
4094. 匿名 2019/05/04(土) 18:24:17
お金ない親から生まれた子に同情する
金はやらないが+1
-3
-
4095. 匿名 2019/05/04(土) 18:26:57
母親は理想の母親像を押し付けられたら、「女の負担ばかり」って嘆くのに、平気で子供に理想像押し付ける生き物だよね。
被害者意識がつよくて、加害者自覚が無い生き物だなとと思う+7
-1
-
4096. 匿名 2019/05/04(土) 18:36:57
自分を責めばっかりって、1ミリも自分責めてなくない?
「貴方が悪い」っていったら、マジギレしそう。面倒な女+7
-2
-
4097. 匿名 2019/05/04(土) 19:01:49
貧乏=家庭環境悪い
というのは一概にそう言えないよ
父親は不倫、母親もそれに気付き突然豊胸手術、子供を習い事や塾に預けてる間に不倫
その子はかなり病んでた
富裕層には富裕層の子供の闇がある
ひねくれるかひねくれないかは親の対応と子供次第+4
-2
-
4098. 匿名 2019/05/04(土) 19:15:04
>>4015
森三中か、、、
周り見ると、エリートと結婚してる
ブスな奥さん結構いるけどね。
必死に子供をエリートにしようと教育してるよ。
勉強よりつかんで離さないスキルを磨いたからかな?+1
-0
-
4099. 匿名 2019/05/04(土) 19:36:59
高校の頃からバイトして家にお金入れてて周りから偉いねって言われてたんだけど、偉いからとかじゃなく入れないと貧乏で生活が成り立たなかった。
社会人になってからもお金貸し続けたし今でもギリギリの生活をしてるのを見てずっと嫌気がさしてた。
だからこの子の気持ちわかるなー。お金ないのになんで産んだの?と常に思ってた。
でもこの子は充分な生活させてもらってる子だと思う。
+5
-0
-
4100. 匿名 2019/05/04(土) 19:47:11
頭悪い思いやりもない子供に育ったら嫌だから子供産まない人いるだろうね
一流大学に通いながら、楽してたくさん小遣いもらえるから特殊詐欺の受け子やったり、恋愛詐欺やったり、あんなバカ子は矯正しようがないわな+4
-2
-
4101. 匿名 2019/05/04(土) 19:49:36
楽して稼ぐ事ばかり考えてる子が多くなったね
得意分野の仕事を探すという考えが欠落して、金をGETした後の楽しみだけに興味を持ってる+5
-5
-
4102. 匿名 2019/05/04(土) 19:58:31
>>4070
全て同意過ぎてヤバい(笑)
私は子供産んでから感謝もしたけど生活に余裕ないのにむやみに産んではいけないなーって思うようになりました。
親に感謝しろとか成人したら自立しろっていう風潮も嫌いで産んでと頼んだ覚えはないのにって思ってしまう。+21
-4
-
4103. 匿名 2019/05/04(土) 19:59:19
これは何時もの反日御馬鹿工作員?w
馬鹿な子供そのものw
御馬鹿教育したのね
親が殺し屋で富裕そうならいいの?
銀行と錬金術と搾取を勉強しようかw
愛も知性も倫理も何もない+0
-8
-
4104. 匿名 2019/05/04(土) 20:02:04
>>4070
いつかね、環境が変化する時がくるから、それまで死なないでね。その時は、幸せーってなるからね。
人生は平等だから。あなたは前半で苦労した分、後半は人より幸せになるよ。
ずっと幸せな人も、ずっと不幸せな人もいない。
+4
-5
-
4105. 匿名 2019/05/04(土) 20:06:22
この質問、2013年のだよ?なぜ今?こんな古い話をギャーギャー言ってる人達もなんだか馬鹿みたいだね。+10
-1
-
4106. 匿名 2019/05/04(土) 20:06:29
>>1
思春期の子はいないからわからないけど、今5歳の子が大きくなってそういったら、じーっと息子の目を見て、子供が元気で減らず口叩けるようになって幸せだって言ってやろうと思った!!
お母さん、お疲れ様!
もう一頑張りですね!!+1
-0
-
4107. 匿名 2019/05/04(土) 20:09:21
本当にネガティブだなー。
子供なんてかわいいし。
逆に塾なんか行きたがらないし。
公立ならお金かからないし。
病院は無料だし。
図書館の本読めば無料だし。
貧乏が問題なんじゃなくて、卑屈な考え方の親が問題なんだと思う。
+7
-16
-
4108. 匿名 2019/05/04(土) 20:12:28
反抗期なんじゃ?ワザと怒らせる事言うとか。
親の心子知らず+2
-8
-
4109. 匿名 2019/05/04(土) 20:14:18
>>4106
心配することないわ。
ここのトピ題を読んで邪念が入る方が教育に悪いわ。
+2
-0
-
4110. 匿名 2019/05/04(土) 20:18:53
私の祖父母は、むしろお金ないからこそ子供を生んだ、て感じだよ。自分たちの面倒みさせるために。
家事はすべて長女次女にやらせて、長男以外の子供は中学卒業と同時に強制的に家から追い出したって。長男は逆に家から出してもらえず、長男嫁に死ぬまで面倒みさせる魂胆。+7
-2
-
4111. 匿名 2019/05/04(土) 20:33:53
>>4110
昔の親って、そんな感じだったとか。
昔は子供を自分の都合のいいように利用する道具扱いだったとか。
今は豊かになったから、その必要がなくなり、子供は自分の価値を高めてくれる装飾品扱いなんだって。
いつの時代も、親は自己都合。そして、そうでない母親も当然、存在する。+10
-1
-
4112. 匿名 2019/05/04(土) 21:16:05
これ完全に嫌味
子供うんざりしてんじゃん
そっから家庭背景がなんとなく見えるわ
少なくとも「裕福じゃなくても幸せ」って思えるような家族仲で育ってないと思う+14
-1
-
4113. 匿名 2019/05/04(土) 21:16:54
うちの親70代だけど兄弟全員大卒だし、道具がわりにされたなんて聞いたことないけど…?
今も昔も人によるんじゃない?+8
-2
-
4114. 匿名 2019/05/04(土) 21:17:52
>>4107
うわ〜底辺で似たようなDQN底辺の人間関係で道端でBBQやりそう+7
-3
-
4115. 匿名 2019/05/04(土) 21:27:47
>>4113
だから、最後に一文、書いたじゃない?
ただ、これは、本かなにかで読んだことだから。私の妄想じゃない。
昔は、子供が労働力として必要だったからこき使われたけど、親から必要とされた。しかし、今は付属品になったから、場合によっては無関心にされる問題が出てきたそう。+4
-0
-
4116. 匿名 2019/05/04(土) 21:34:34
ヤンキーは認可の公園でBBQしたり、川でBBQしたり、安上がり。家飲みだし。勉強しないし。
高学歴は必死で勉強して、お金を趣味にも、食事にも教養にもかける。
犯罪を犯さないヤンキーって、ほんとにコスパのいい人生だなー。+9
-0
-
4117. 匿名 2019/05/04(土) 21:40:21
>>4104
いやほとんどの人間はずっと幸せかずっと不幸かどちらか
ずっと金持ちかずっと貧乏かどちらか
そんなに人生が激変することってあんまないよ+5
-2
-
4118. 匿名 2019/05/04(土) 21:59:57
>>4015
美人は劣化したときが大変だけどね。+0
-0
-
4119. 匿名 2019/05/04(土) 22:50:54
>>4118
いや、ブスの劣化の方が酷くない?
美人が劣化したとしても普通~ブスには勝ると思う+6
-0
-
4120. 匿名 2019/05/04(土) 23:01:25
>>4119
ブスが劣化したら更にブスだけど、美人が劣化してシワシワになったら、男が若い美人に走るんじゃない?+0
-0
-
4121. 匿名 2019/05/05(日) 01:10:23
そうだね、中絶すればよかった
ってつぶやけば?+2
-4
-
4122. 匿名 2019/05/05(日) 01:42:48
>>4113
上位数%の層にいることに気づいて。
この息子と言ってること変わらないよ。+6
-0
-
4123. 匿名 2019/05/05(日) 01:49:03
>>4086
黙って去れないんだねw
「お母さんはもう知りません!」「好きにしなさい!」って言って子供に追わせるタイプのお母さんかな。+6
-1
-
4124. 匿名 2019/05/05(日) 07:10:01
>>4117
うそぉ??
私は周りを見ていても、あまり変わらない人もいるけど、たいがいは、子供時代と大人で違う。子供の時はいじめられてたけど、結婚して環境が変わり穏やかになったとか。総じて、就職と結婚で変わる気がする。+1
-0
-
4125. 匿名 2019/05/05(日) 07:10:43
>>4117
うそぉ??
私は周りを見ていても、あまり変わらない人もいるけど、たいがいは、子供時代と大人で違う。子供の時はいじめられてたけど、結婚して環境が変わり穏やかになったとか。総じて、就職と結婚で変わる気がする。あとは子育てとか。老後でも変わる人もいるし。+0
-0
-
4126. 匿名 2019/05/05(日) 07:22:41
世の中の子供思いのお母さんの話を読んで、勉強になった。休みなく土日も働いて、子供を大学まで出し、感謝の要求は一切しないというシングルママの話。トピ母親と真逆。だからこそ、子供達も多額の仕送りをしてあげているそうで。
結局、自分のかけた言葉や扱いが、自分に返ってくるんだよなあ、と。
+5
-0
-
4127. 匿名 2019/05/05(日) 07:32:15
過去トピで、母親の子供への暴言は子供の脳を萎縮させるのに、なぜ、わざわざするのか、なども、確かにその通りだと思った。
母親が感情のコントロールをちゃんとしなきゃ。しつけと、いかりは違う。確かに、きちんと育てられた子は叱られてきている。Fラン家庭の子は怒られてきている。ドキュン家庭の子は体罰を受けてきている。
自分も、脳を豊かにするような家庭生活を送りたい。
+6
-0
-
4128. 匿名 2019/05/05(日) 12:02:04
>自分を責めるばかりです
>自分を責めるばかりです
>自分を責めるばかりです
wwwwww+0
-0
-
4129. 匿名 2019/05/05(日) 13:03:11
こんな稚拙な子供がいるの?
反日愚民植民地教育の成れの果てだね
拝金主義そのもの
親に感謝も何もない
将来は生活保護の負け組かな
親も頭おかしいわ自業自得
最近特に馬鹿親が多いね
移民推進政策で+0
-4
-
4130. 匿名 2019/05/05(日) 13:43:22
真に受けて生まないなんて馬鹿げてるよ。
独身40才ばかりになったら本当の恐ろしさに直面するよ。
つきものがおちたようにつまんなくなるのは40代後半あたりからだよ。
自分の死体処理問題に直面したときの恐怖は想像以上だよ。+1
-3
-
4131. 匿名 2019/05/05(日) 14:38:19
詳しいのね+0
-0
-
4132. 匿名 2019/05/05(日) 14:51:12
高みの見物のこなしの私。さっき起きて連休中ずっと寝すぎで腰が痛い。
かなり白熱してるね。全部読んでないけど。+1
-0
-
4133. 匿名 2019/05/05(日) 14:55:16
>>4116
コスパよくてもヤンキーや貧乏生活は私は無理だな。+2
-0
-
4134. 匿名 2019/05/05(日) 15:23:54
貧乏はツライねぇ+2
-0
-
4135. 匿名 2019/05/06(月) 05:39:17
>>4130
子供いたら人生楽しいの?+0
-0
-
4136. 匿名 2019/05/06(月) 05:41:12
>>4110
お祖父様は何歳?
世代によってはそうだろうね+0
-0
-
4137. 匿名 2019/05/06(月) 13:59:31
息子は何にも考えずに言ったんだよ
本当に経済力があるかないかでなくて、言ってはいけないことだとわかってよかったじゃん+0
-0
-
4138. 匿名 2019/05/06(月) 14:40:33
ATMでアコムからおろしてたんじゃない?
それなら話はわかる+0
-0
-
4139. 匿名 2019/05/06(月) 22:08:20
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する