ガールズちゃんねる

息子から「経済力もないのになんで子供生んだの?」と聞かれ… 母親の反応に賛否

4139コメント2019/05/06(月) 22:08

  • 1. 匿名 2019/05/03(金) 17:26:16 

    投稿者は、高校生の息子がいる母親。息子の用事で一緒に外出したときにATMに寄ると伝えると、「この間もお金おろしてなかった?」と息子が一言。

    そこで、投稿者が「この間おろしたお金は塾と定期代で使ってしまった」と答えると、息子から「経済力もないのになんで子供を生んだの?」と言われてしまったという。

    この言葉にショックを受けて感情的になった投稿者は、息子と喧嘩に。売り言葉に買い言葉で、最終的には「家を出ていきなさい!」と言ってしまったとのこと。

    子供のために洋服やカバンを買うことも我慢している投稿者は、「私は扶養範囲内ですが、パートもしていますし家事も自分なりに頑張ってしているつもりです」とつづる。

    そして、「どこでどう間違ってこんな考え方の子供に育ってしまったのか…。自分を責めるばかりです。これから息子は変わるでしょうか?」と悩みを訴えた。
    息子から「経済力もないのになんで子供生んだの?」と聞かれ… 母親の反応に賛否 – ニュースサイトしらべぇ
    息子から「経済力もないのになんで子供生んだの?」と聞かれ… 母親の反応に賛否 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    何かとお金が必要になる子育て。愛情はもちろん大切だが、お金も無視できない問題だ。このことについて、『Yahoo!知恵袋』に投稿されたとあるトピックが話題になっている。

    +116

    -1620

  • 2. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:15 

    自業自得

    +1964

    -1885

  • 3. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:25 

    悲しいね。

    +4350

    -70

  • 4. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:29 

    まあ正論だよね

    +3235

    -998

  • 5. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:34 

    反抗期とは言え、こんなこと言われたら悲しいね。

    +7215

    -141

  • 6. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:35 

    塾と定期代で使った=経済力がない
    なの?私に読解力がない?

    +11260

    -63

  • 7. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:52 

    子供が大きいから扶養外れてガンガン働くがヨシ

    +4006

    -97

  • 8. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:58 

    クソ息子だな。母ちゃんの辛さをしらずに

    +6041

    -645

  • 9. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:17 

    しらべぇか…

    +1073

    -31

  • 10. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:29 

    そんなに怒ることかね。息子さんは母親を見て切実にそう思って発した言葉なんじゃないかな

    +3121

    -639

  • 11. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:31 

    生意気な息子だな。出て行きなさいで正解でしょ

    +3547

    -892

  • 12. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:36 

    ATMでお金下ろすなんて金持ちでもするじゃん。

    +6814

    -34

  • 13. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:44 

    私も親に言ったことある。
    すごく怒られた。

    +2186

    -149

  • 14. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:46 

    息子はネット民とみた。
    ネット徘徊せずに友だちと遊べと言ってやれ

    +3368

    -93

  • 15. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:48 

    しょうがない。病気やリストラとかもあるから

    +1146

    -30

  • 16. 匿名 2019/05/03(金) 17:28:56 

    これ2013年から同じ質問何回してんの

    +976

    -17

  • 17. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:02 

    塾に行けるならまだ余裕あるじゃん

    +3835

    -19

  • 18. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:06 

    ATMのことだけで?
    ほかにもそう思わせる出来事があったのかもしれないけど、
    これだけじゃわからんね

    +2474

    -11

  • 19. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:12 

    反出生主義トピはここですか?

    +75

    -95

  • 20. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:14 

    定期代、塾、これ出せるなら経済力がないとは言えないのでは?
    お子さん頭が少し弱そうですね…

    +4018

    -106

  • 21. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:18 

    >>6
    私も思った。
    小まめに必要な分だけおろしてるだけじゃんね。

    +2802

    -21

  • 22. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:22 

    子どもからしたらいい迷惑だよね
    親が金持ちか貧乏かで人生ほぼ決まるのが現実

    +1934

    -409

  • 23. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:29 

    母ちゃんが体を売ってしまったらどうするんや、この息子。友達に母親が風俗嬢してた子いたけど悲惨だったぞ

    +1108

    -205

  • 24. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:30 

    思春期なんてそんなもんだよ

    特に親に対しては皮肉を言いたくなる

    +1247

    -53

  • 25. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:31 

    高校生なら家の経済事情の真実を教えるべきだよ。この先大学進学にあたって一人暮らし可能かとか奨学金借りるかって話に嫌でもなるよ。うちは無利子の奨学金を借りたけど高3の時に学校で申し込みしたよ。

    +1267

    -33

  • 26. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:34 

    これが少子化の原因だと思う

    +809

    -62

  • 27. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:35 

    子どもだからなんでも発言して許されると思ったら大間違い。育ててもらってる親をバカにするんじゃないよ。

    +1627

    -539

  • 28. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:41 

    塾代、定期代を出して
    ATMにはおろすお金があるんだから
    何故それで経済力がないって言い出したんだろう

    +2629

    -23

  • 29. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:42 

    反抗期だからほっとけ

    私も学校が嫌で「生まれてきたくなかった
    」とか親にはなんの不満もないのに八つ当たりしてたよ

    +1180

    -97

  • 30. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:47 

    何回もATMでお金を下ろすことと経済力はまったく関係ないと思うけど。

    +1787

    -10

  • 31. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:48 

    生意気だが育てた親の責任なのかな。

    +181

    -155

  • 32. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:50 

    ただ単に心配して出た言葉なんじゃないの?

    +501

    -122

  • 33. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:51 

    子供産んで18年間ろくに貯金もせずに学費の貯金が 0 のクズ親がいっぱいいる

    子供の学費を貯金する程度の努力もできない癖に

    何故か子供には努力しろと言う謎な親がいっぱいる

    +1606

    -118

  • 34. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:52 

    とりあえず息子の子育ては、失敗だったね

    +79

    -168

  • 35. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:31 

    高校生ならバイトしろ
    親に言っていい事と悪い事があるよ

    +901

    -345

  • 36. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:38 

    感情的になる奴の言うことなんて聞こうと思わないね

    +209

    -129

  • 37. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:41 

    お洒落や食べたいものも我慢して子供たちのために必死に働く辛さがわからないのかい?

    +110

    -156

  • 38. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:46 

    少なくとも子どもが親に言うべき言葉ではないね

    +319

    -192

  • 39. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:47 

    ネットとかでそういう小生意気な考え方覚えたんでしょうよ

    +699

    -122

  • 40. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:48 

    ひねくれた子供に育ってしまったのかな。

    仲直り出来るといいね。

    +336

    -118

  • 41. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:49 

    それは主が後ろめたいのが露呈した結果じゃない
    それに、高校とか大きい子がいるのに扶養内で働く意味もわかんない

    +768

    -198

  • 42. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:55 

    わからん。
    子供のためにお金を使って
    一生懸命パートと家庭のことをやって
    なんで文句言われる筋があるんじゃ。

    +905

    -187

  • 43. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:55 

    そんな正論だけで人間は生きられないよ。
    金無くても結婚して子供を持って何とかやってる人もいるし、金ないのに何で子供作ったのとか利口ぶったこれまで何も築いて来たことがない無関心のマヌケが言うこと。

    +404

    -211

  • 44. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:58 

    定期代塾代払ったら軽く10万越えるしおろすの当たり前じゃない?
    それすら出せない親もいそう

    +1126

    -6

  • 45. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:00 

    下ろす金があるんだからいいじゃん。
    まともに金も稼いだ事ない子供が生意気な。

    +991

    -92

  • 46. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:05 

    高校生と言えば今が1番の反抗期だから、わかってもいないくせに憎たらしいこと言ってくる。
    でも大人になればわかる。
    「お金稼ぐのってこんなにも大変だったんだな。昔親に酷いこと言ったな」って。

    +904

    -65

  • 47. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:06 

    >>6
    貧乏が前提なんでしょ

    +18

    -24

  • 48. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:23 

    おろすお金あるんだからいいじゃん
    お金おろす=経済力ない
    の考えになる息子おかしくない?って思うならわかるけどさ
    塾行かせて徒歩じゃなくて定期買えて、そんでおろすお金あるんだから贅沢言うんじゃないよ

    +916

    -20

  • 49. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:25 

    甘いよ少年。

    +326

    -71

  • 50. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:27 

    いやなことあって親に八つ当たりしてるだけ

    +287

    -68

  • 51. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:36 

    塾と定期代は子供の為に使ったお金だよね?それで貧乏扱いって、この子の将来大丈夫?

    +290

    -23

  • 52. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:42 

    (´・ω`・ )エッ?
    塾代と定期代使った事が経済力がないと?
    息子の考え方がおかしいよね

    +367

    -18

  • 53. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:42 

    バイトして家にお金入れなさい!
    甘ったれてるんじゃない

    +28

    -58

  • 54. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:50 

    息子、一人っ子?なら高校生だし主は扶養外してもっと稼ぐべき。大学入ったら半年ごとに60万円近い学費かかるよ。理系ならもっと。

    +179

    -33

  • 55. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:02 

    息子の言ってる事は正しい。
    経済力のない人に限って子供を沢山産んだりする。
    貧乏な家の子供は惨めな思いも沢山するし、気軽に子供は産んじゃダメだと思う

    +529

    -92

  • 56. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:04 

    子供に奨学金を借りさせるのはクズ親

    社会人のスタート時に借金を背負わせるくらいなら

    子供を産むなとは思う

    +381

    -158

  • 57. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:12 

    そうだね、だからあなたは結婚や子供を持つことを真剣に考えて生きなさい。って言うかな。

    +208

    -25

  • 58. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:13 

    子供は金持ちの友達を見て発言するから相手にするだけ無駄。
    「だったらあんたは高収入になって、将来の自分の子供に楽させてあげなさい」で終わり。

    +330

    -61

  • 59. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:16 

    よそはよそ!
    うちはうち!

    +38

    -50

  • 60. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:17 

    高校生で塾行かせてもらっておいて何を言ってるんだ

    +246

    -35

  • 61. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:25 

    塾行かせられる余裕あるだけネ申

    +228

    -17

  • 62. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:31 

    >>35
    だよね。
    私も子供時代いくら喧嘩しても言っちゃいけない言葉くらい分かってたよ。
    何で産んだの、死ねとかね。

    +144

    -56

  • 63. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:56 

    服買うのも我慢するぐらいならフルタイムで働けばいいのに
    子供も高校生で大きいんだからさ

    +314

    -24

  • 64. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:58 

    悲しんでないで息子に現実教えた方が良いよ
    塾行けるなんて贅沢だし定期代かかる学校に通えるのも貧乏じゃないし、経済的に厳しいなら扶養内で働かないでしょ

    +344

    -13

  • 65. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:02 

    それが恋ってものよ
    お前も恋をすれば分かるさ
    とかっこつけて言う

    +10

    -33

  • 66. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:12 

    貧乏だから息子はこう言ったんだよね
    そもそもお金に困ってなければ言わないセリフだし

    +191

    -28

  • 67. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:14 

    意味が分からない
    経済力ないとおろすお金もないでしょ
    細かくおろすタイプなだけじゃない?

    +209

    -8

  • 68. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:16 

    親が貧しいと子供の進学の選択肢が少なくなるのは事実

    +293

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:27 

    コメ欄見てこういう自分勝手なのがぽんぽこ子供産むんだなーと思った

    +367

    -42

  • 70. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:30 

    この間は定期代と塾代を下ろしたんでしょ?
    今回は生活費(?)を下ろしただけじゃないの?
    何が問題あるんだろう?お給料って振込みだから、現金下ろすのは問題ないような気がするけど...

    +250

    -4

  • 71. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:32 

    話が破綻してない?
    お金おろしてるだけでなんで「我が家にお金がない」ってなるの?

    +272

    -10

  • 72. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:36 

    おろすお金ないわけじゃないのに話の流れおかしくない?

    +185

    -3

  • 73. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:47 

    なら塾じゃなくてバイトしたほうが…

    +16

    -16

  • 74. 匿名 2019/05/03(金) 17:33:53 

    >>60 今のご時世高校生を塾に通わせるのは親の義務だと思うけど

    >>60 みたいな駄目親の子供に生まれなくてほんとによかった。

    +36

    -52

  • 75. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:17 

    >>22
    それはあなたに能力がないし
    努力するのも嫌いだから
    そういう考え方になるんじゃないかな。

    +16

    -31

  • 76. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:18 

    反抗期って親が傷つくこと言ってしまうよね。。
    私も反抗期のとき母が一生懸命作ったお弁当を嫌だって持っていかなかった言ったことあった。
    そんなこと言った当時の自分を今でも殴りたくなる。最近母にそのこと謝ったらすっかり忘れてたけど。

    +179

    -15

  • 77. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:27 

    扶養内だって、この投稿者さんに持病あったりするのかもしれないしな〜
    他人がそこまで口出すのは違うと思うが

    +151

    -23

  • 78. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:46 

    塾いってるなら普通に大学いくんじゃないの?
    何が不満なのか謎

    +169

    -11

  • 79. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:57 

    子供ってめちゃ失礼なことを言ってくるよね。

    +131

    -36

  • 80. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:11 

    くにおくんなんか、グレちまったけど親思いで熱血な少年だったよ。

    +15

    -4

  • 81. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:18 

    ATMに行くだけでこんな大袈裟な話になる?って思っちゃった
    よっぽどの金持ちじゃない限り「ああ〜お金が無いわ〜」とか言っちゃわない?
    息子に「経済力無いのになぜ産んだの?」って言われても「ええ〜大丈夫よ(笑)みんな子育て中はこんなもんよ」で終わりそう。

    +308

    -17

  • 82. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:23 

    ATM使っただけじゃなくて、普段から「お金ない」「お金ない」って言ってるんだと思う。

    +368

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:24 

    なんだこの息子。経済力ないって思ってるんならバイトして自分で稼いでこい。

    +35

    -60

  • 84. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:29 

    私は手持ち少なめにして何回かおろすよ
    メインがゆうちょ銀行だからATMどこにでもあるし
    貧乏とか言われても困る

    +100

    -6

  • 85. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:31 

    無理やり塾とか行かせる親も毒親だよ

    +77

    -9

  • 86. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:34 

    そうだねー、だからしっかり勉強して高給取りになりなーって言う。

    +121

    -20

  • 87. 匿名 2019/05/03(金) 17:35:50 

    普段からあなたには金がかかるみたいなことネチネチ言ってたんじゃないの? そういうので金のことばかり言うなら考えて産め!なら息子の言う通りだと思う

    +394

    -7

  • 88. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:05 

    こんなのネットとかで見聞きしたことを悪気なく言っただけでしょ
    ふた言目には「経済力もないのに何故?」って、ここでもよく叩かれたりするもんね

    +30

    -16

  • 89. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:20 

    疑問に思ったことを聞いただけなんだから教えてあげればいいだけ
    今までもなんでどうしてって聞かれても放置してたんじゃないですか

    +137

    -9

  • 90. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:22 

    いくら出してるか明確に話せばいいのに。

    私は成人してから、いくらかかったとやたら言われるけど、どうしろと言うんだと思ったわ。
    小学校から私立に入れたのは親の勝手なのに!!

    +193

    -4

  • 91. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:36 

    てっきり食べ物にも困るような生活ででたセリフかと思いきや…
    塾行けるなら困ってないやん
    なんだこの息子

    +144

    -32

  • 92. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:46 

    でも金無いのは事実なんでしょ?ATMのはきっかけになったってだけの話で

    +148

    -7

  • 93. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:50 

    わたしも結構言ったな。友だちが持ってるものを買って貰えなかったり、長期休みに旅行に行けなかったり、周りがカフェ行ったりディズニーランド行ったりしてもバイト禁止の高校だったから切なかった。
    お金持ちの家に産まれたかった!とも良く言った。

    今は逆の立場になって同じような事を言われて、親の気持ちが分かると同時に子どもの気持ちも分かりすぎて辛い。

    +232

    -10

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:52 

    今のご時世云々はわからなくもないけど、法的には高校生ってもう働ける歳だからね。
    義務教育じゃないし。
    それを将来のために塾行かせてもらって、高校行かせてもらってる時点で感謝するべきことだと思うけど
    この投稿者さんは、お金がかかる事で子供に文句言ったわけじゃないんだし

    +22

    -31

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:01 

    貧乏人の子供って本当に哀れだよね。

    +249

    -22

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:01 

    少年だっていつかわかるんだから今は笑って許して。


    ハッ!

    +16

    -7

  • 97. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:09 

    ガルちゃんってほんとゴミ親が多いよね、必死な言い訳が多すぎる(笑)

    お金がないなら働けばいいのに

    何とか屁理屈こねて働かずに専業でダラダラするよね

    +254

    -48

  • 98. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:29 

    産んだ責任取ってるだけだよ、これが精一杯なの、ごめんね。

    +107

    -12

  • 99. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:29 

    財布にあまりお金を入れておかないから何回も引き出すのよって説明した方がよくない?
    銀行口座とか理解出来てないんじゃないかな

    +75

    -5

  • 100. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:33 

    お金が無くて塾に行かせられないとか、お金が無いから進学は諦めろとか言うなら、経済力がないのに云々言われることもあるかもしれないけど、そうじゃないのにね。

    +115

    -5

  • 101. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:36 

    この男の子の意見に賛成。
    私もそう思うから、あまり子供作ろうと積極的になれない。
    お金の有る無しで人生全然違うからなあ。

    家を出てけとか、自分で稼いでみろとかいうと、余計になんで産んだの?産んでなんて頼んでないってなるよ。

    +364

    -51

  • 102. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:41 

    本当に貧困ならATMにいも用事ないからね

    +105

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:43 

    これ随分前の投稿じゃない??
    私4年前くらいに色々検索していた時に出てきてベストアンサーに関心したからブックマークしてたよ。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:49 

    変な会話

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/03(金) 17:37:52 

    なんかキレポイントがよくわからない。

    定期代と塾代に使ったら経済力無いの?
    子供も何で経済力無いと思うの?
    母親は何で怒るの?

    私なら疑問に思って、子供に色々聞く

    +150

    -8

  • 106. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:15 

    相談者さんなんて返して喧嘩になったんだろ
    私ならお前のおかげでお金が無いんじゃゴルァと言ってしまいそうだ

    +4

    -54

  • 107. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:20 

    何か今まで無理やり我慢させてたことがあるからじゃない?
    小さな事でもその積み重ねとか。

    理由などしっかり子供でも話し合ってたらいいのかもね。
    我慢させても何とも思わない子もいれば、ちゃんと理解してる子もいるだろうし

    +171

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:23 

    住むところと食うことができるうちはなんとかなるさ。

    +11

    -11

  • 109. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:34 

    子供高校生ならフルタイムで働いてもいいんじゃない?

    +48

    -20

  • 110. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:42 

    母親は図星だから激怒したんでしょ
    本当に余裕あったら息子にそんな事言われてもそんな怒ることじゃないもの

    +276

    -11

  • 111. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:46 

    うちは貧乏て言うなら
    作るなって話。今に限ったことじゃない昔からそんなの多すぎ。

    +217

    -11

  • 112. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:50 

    ここで感情的な反論しかできないのが愚かだよね
    ちゃんとデータなり出して反論すれば良いんだよ。
    反論できないなら言われて当然って事だから諦めな。

    +125

    -13

  • 113. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:57 

    私の母も買い物ついでにお金下ろしに銀行寄るねって月に何回か降ろしたり移したりしてたけど何も思わなかったわ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:57 

    塾と定期代のお金引き下ろしただけで経済力が無いのになぜ子供産んだの言われるの?
    塾やめろとか歩きで行けと言われた訳じゃないじゃん
    みんな理解出来た?

    +104

    -31

  • 115. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:08 

    わたしも将来絶対子供に言われる(ToT)
    正直自分の欲で産んだので
    何も言えない...
    というかまだ見ぬ子供の将来を考えて
    子供を断念する立派な人の方が少ない気がする。

    +35

    -27

  • 116. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:14 

    自分1人生活するのでいっぱいいっぱいな私には縁のない話だ
    でも貯金もないのにデキ婚するアホは言われても仕方ないと思う

    +162

    -3

  • 117. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:18 

    父に言うべきであって母に言うべきではないんじゃない

    +9

    -24

  • 118. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:23 

    何と言うか
    頻繁に、ちまちまお金をおろしてる感じが
    息子には貧乏臭く感じたのかもね。

    +84

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:50 

    飲ませ食わせしてもらって学校にも塾にも行かせてもらってスマホやらも持たせてもらってるんだろうに
    自力で生きた事もないガキが何言ってんだか

    +23

    -37

  • 120. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:53 

    高校生にバイトさせようとするゴミ親多すぎ

    高校でバイトなんてしてたら高卒かFラン大学しか卒業できなくて

    結局ゴミ親になるだけですよ

    高校生は勉強や部活を頑張るのが本文です

    +206

    -59

  • 121. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:54 

    こういう事言いたい時期なんじゃないの。はいはいごめんね~で終わり。

    +8

    -5

  • 122. 匿名 2019/05/03(金) 17:39:57 

    必要な時に必要な分だけおろしてるのになんで経済力が無いって話になるの?
    銀行に預けてあるお金はどこから来てるのか、何度もおろしても残高があるというのはどういうことなのか、息子が理解出来てないだけじゃない?

    +48

    -10

  • 123. 匿名 2019/05/03(金) 17:40:03 

    >>12
    都度都度ATMで現金引き出す人って頭が良くないと思う。
    無駄に手数料支払って手間も時間も無駄にするし。
    一度に引き出すかカード支払いにしたらいいのにって思う。

    +34

    -26

  • 124. 匿名 2019/05/03(金) 17:40:42 

    高校生にバイトしろとかいう前に、お前が働けよって思う(笑)

    +216

    -14

  • 125. 匿名 2019/05/03(金) 17:40:45 

    J( 'ー`)し
    カーチャンバカデゴメンネ

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:09 

    塾通うのにいくらかかるのか、それを稼ぐのがどれ程大変か、塾通わせてもらえる高校生が世の中にどれだけいるのか
    それを分かってないで言ってるんだろうね
    子どもを大学まで通わせるのは親の義務だけどそれなりにちゃんと育ててもらってる子どもが親に「経済力ないのに何で産んだの?」って言うのは違うと思う

    +23

    -18

  • 127. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:11 

    ここには書かれてないやりとりがあったんじゃない?
    この前おろしたのは、全部あなたに使っちゃったからないのよ
    みたいに攻める言い方したんじゃない?
    それなら、この返しでも納得

    +183

    -5

  • 128. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:12 

    私は小学1年生の息子に「何故ママはデブで面白い顔をしてるの?」と真顔で聞かれたことがあるわ。

    +245

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:15 

    まず、ATMには月二回くらいしか行かないから、頻繁に行く人の気が知れない。
    盗まれる率も上がるし。

    +13

    -19

  • 130. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:22 

    充分教育にお金かけてあげてて経済力がないとは思えない
    こんなこと子供に言われたら産まなきゃよかったと思いそう

    +73

    -27

  • 131. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:23 

    >>77
    持病なしがあったらそれ書くでしょ

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:43 

    息子なんてそんなもんよ。思いやりがあって親思いとか理想だと思ってるけど、うちの息子から言われた事ある。でも、息子にかかる金も結構かかるからね。塾に校納金と定期などなど 息子ごときから言われる必要ないわ。進学して安定した生活が送れるのは両親いるからじゃん。自分が親になった時にここまでできるか?と問い返したい。ちゃんとやってると自負できる。

    +28

    -20

  • 133. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:55 

    ATM(ある日とつぜんマッチョ)

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:59 

    >>123
    それは思う
    しかもキャッシュレス進めようとしてるこの時代だし

    +12

    -5

  • 135. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:02 

    >>106
    >お前のおかげでお金が無いんじゃゴルァ

    それと「お前のために離婚しないんじゃゴルァ」は両方とも1番言ったらダメなやつ…
    それこそ、「なら産まなきゃよかっただろ!」ってなる。

    +254

    -4

  • 136. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:06 

    金持ちの家ほど、子供にはお金がないと言う傾向ある気がする

    +13

    -20

  • 137. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:24 

    この話が本当かは分からないけど、私の友だちは「産んだんだからお金出すの当たり前でしょ。それが親の責任だよ。」って娘に言われたって泣きそうな顔してた。そのすぐ後に性病で入院したけどね、その娘。
    それよりはマシ。

    +17

    -38

  • 138. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:30 

    とりあえずバイトでもなんでも税金引かれる額まで自分でして、
    さらに大人はそこからいくら引かれるのか、保険料も含めて
    それを知ってもらってからもう一度考えさせればいいと思う。
    何が必要で何がムダで、精一杯頑張って働いた額がどれなのかも知らないで言うことじゃないわ。

    +10

    -21

  • 139. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:48 

    いや、経済力あっても無くてもATMでこまめにお金おろす人もいるでしょ。
    一番の問題は母親が息子の突っ込みに冷静に答えられないことじゃない?
    経済力ないのに子供産んだと1番思ってるのは母親じゃん。
    感情に任せて怒りをぶつけられる子供もかわいそうだよ。
    「家族みんなが贅沢はできなくても幸せに暮らす余裕はあるよ。」と答えてあげても良かったかもね。
    家庭によっては親の経済力不安で予備校に行きたいって言い出せない子もいるみたいだし。
    本当に経済的に苦しいならきっちり子供に伝えて家族で協力すればいい。

    +201

    -5

  • 140. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:01 

    >>129
    月2回も多いわー
    私は3ヶ月に1回行くか行かないかって感じ

    +3

    -15

  • 141. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:09 

    >>129
    家に多くの現金を置いておくと空き巣に入られた時にダメージ大きいよ。
    あっ空き巣にも狙われない田舎の人でしたか。
    ごめんね〜

    +13

    -21

  • 142. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:31 

    何で怒るのかな
    理由きかれたんだから、こういう理由で生みましたって答えれば?

    +121

    -5

  • 143. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:43 

    普通の子ならこんなこと言わないよ
    ましてや、定期代、塾って自分にかかるお金を出してもらってる時に何言ってんのかね
    いろんな支払いがあるからお金がかかる、と子供にきちんと話すことができる年齢だよね

    +56

    -33

  • 144. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:46 

    よくある反抗期生意気盛りのおしゃくそ野郎の戯れ言だと思うけど、実際バイトもしないで塾にも通わせてもらってる分際でよく言うよねって思う。

    +20

    -25

  • 145. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:09 

    まぁまぁ皆さん茶ァでもやって落ち着いて🍵😌✨☕

    +34

    -3

  • 146. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:10 

    何にしても言えることだけど
    現実知らないやつほど理想の姿を当たり前と信じてガタガタうるさい

    +25

    -8

  • 147. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:24 

    親が普段からお金がないお金がないって言ってるんじゃない?

    +155

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:43 

    ほんと高卒の馬鹿親が子供産んで

    その子供に高校生なのにバイトさせる

    結局その子供も高卒の馬鹿親になって

    貧乏のサイクルは繰り返される

    子供のために頑張って働こうって何故思わないの?

    +130

    -42

  • 149. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:44 

    中学高校で1つ塾行かせて大学と大学院は下宿で家賃プラス最低限の仕送りして授業費と教材費は当然全額出して短期留学+自動車学校+就活の費用ぐらいはポンと出してやれるぐらいの金はあってほしいよね。

    +128

    -18

  • 150. 匿名 2019/05/03(金) 17:44:59 

    高3息子もこんなもん
    親に気を遣って何も言えないよりも不満を口に出して言い合える親子関係の方がいいと強がる!笑

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/03(金) 17:45:27 

    無駄遣いはできないけど、勉強に関するお金はあるから「どうせうちはお金無いし」って諦めちゃダメだよ、なんでも相談して。と常に言ってる。ほんとは勉強に関するお金もカツカツなんだけども。

    +69

    -4

  • 152. 匿名 2019/05/03(金) 17:45:48 

    ごめんねごめんねーみたいなノリであまり気にしない

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2019/05/03(金) 17:46:03 

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/03(金) 17:46:05 

    こんな台詞臆面もなく言えるってことは逆にそれなりに裕福な家庭なんじゃない?
    リアル貧乏な家庭に生まれた私はこんなこと親に言えなかった

    +69

    -7

  • 155. 匿名 2019/05/03(金) 17:46:19 

    貧乏で子供産むのは良くないけど、息子がこんなことを平気で口にできる環境ってことはそこまで逼迫した親子関係じゃないと思う。
    ガチでやばい家は、子供が気を使ってるし、こんな本当のことなんて言えない。
    こういう息子に大人側が「育ててもらってるくせに生意気」とか同じ目線で言っちゃう人いるけど、こいつらの方がやばいじゃんと思う。

    言わせておいてちょっとしょんぼりした顔しといて、大人になったら「あの時はごめん」って言わせる親のほうが賢い。
    まともな子育てしてたら子供だってまともな罪悪感は育てるはず。

    +115

    -7

  • 156. 匿名 2019/05/03(金) 17:46:36 

    重要な情報が抜けてるよね。
    ここで母親が君にお金がたくさんかかるから
    また下ろさないといけないんだと匂わせたのでは?
    じゃなきゃこういう会話にならないわね。

    +142

    -3

  • 157. 匿名 2019/05/03(金) 17:46:44 

    >>137
    私は親の立場だけど産んだ以上はお金の面でも責任持つのが当たり前だと思ってるよ。
    よく働く苦労とか、成人とか言うけど、そう言う問題ではないと思う。
    もちろん何の費用でも出すと言う意味ではないけど。
    娘が性病で入院したのは親には一切責任なくて娘が出来損ないだからと言う考え方が怖い。
    親に全責任あると言うつもりはないいけど、子供の人生に大きく影響与える立場なのに無責任すぎると思う。

    +122

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:01 

    >>154
    ほんとそれ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:11 

    話が飛躍しすぎててわからない
    塾行けるなら十分経済力あるじゃん

    息子「この前お金おろしたじゃん」
    母親「塾代と定期代でなくなったよ」
    息子「何か他につかってるんじゃないの?」
    母親「あなたのためにいろいろ我慢してるのよ」
    息子「なんで経済力ないのに生んだの?」
    って感じなのかな?

    +119

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:27 

    (*・ω・)コマンタレブ?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:29 

    私は自分の子にお金の話はしない。
    あるとも無いとも言わない。
    私の親がお金の話してくるタイプだったけど、すごく嫌だった。

    子供にこんな事言われる親にはなりたくない。子供にお金の心配させる親にはなりたくない。

    +94

    -3

  • 162. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:34 

    お金を稼ぐことの大変さを知らないからこんな事言えるんですよね。
    自立してからも同じこと言ってたら、ただの馬鹿。

    ここでこの息子の事を正論ーとか言っている人もただの馬鹿。

    +13

    -50

  • 163. 匿名 2019/05/03(金) 17:47:39 

    高校生にバイトなんてさせようとする親が馬鹿だわ
    大学生ですらバイトせず勉強に時間あてた方が将来のリターン大きいのに。

    +43

    -18

  • 164. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:00 

    私がこんなこと言われたらどうするかな。
    「それ、どこの聞きかじりですか〜wネットで得た知識?ネットで得た知識を偉そうに人に言ってんの?バカなの?」と言うかな?

    +6

    -30

  • 165. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:01 

    ふと、そう思うような事が積み重ねであったんじゃないかな。
    私の父親はまさに経済力のカケラもない家で産まれ育って、大人になったら何がなんでも金持ちになってやろうと東京出てきたみたい。
    結果、私を出産後、お金に関しては何不自由なく暮らせました。
    父親の実家は、どうやら毎日の酒代でお金がなくなってたらしくとてつもなく貧乏だって聞いた。
    父親が、親に何でうちにはお金がないの?って聞くと殴られてたみたいよ。

    この投稿者の母親は毎日頑張ってるから、それでいいじゃん。こう言うと申し訳ないけど、経済力ないなりに、子供は学校と塾行かせてるんだからもっと胸張っていいんじゃないの?
    喧嘩してよかったよ、息子もまさかそんなに母がキレるとは思わなかったんだよ。
    これから母親の苦労がわかるよ、きっと。

    +14

    -8

  • 166. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:22 

    わんぱくでもいい
    たくましく育って欲しい

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:28 

    >>153
    がるちゃん特有の小梨VS子蟻
    貧乏家庭へのマウントコメでコメント数稼ぐトピか…

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:31 

    >>140
    だから?

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:32 

    この年頃って、親を傷つけてもいいと思ってる言動多いよね。やってもらって当たり前、受け止めて当たり前。できなきゃ産むなみたいな。
    普段から憎たらしい発言多いんだろうな。
    母親も積もり積もってキレちゃったんだろうね。

    +26

    -23

  • 170. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:36 

    まとめてお金おろしたらこわいし使う分だけ下ろしただけじゃないの?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:36 

    男の子でこういう考えだと結構マズイんだよね
    私はこの子の言ってること共感するけど
    これは私も含めダメ人間の思想なんだよ
    自分が幸せじゃないからって親を恨んでしまう
    こういう男の子は決して出世しないし女性を大事にしない
    成功者は親を責めずに我が道を行くもんよ
    何か相談者に尊敬できるところがあると良いと思う

    +68

    -41

  • 172. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:39 

    高校生の息子に、「経済力も無いのに何で子供産んだの?」と言われました。 - 昨... - Yahoo!知恵袋
    高校生の息子に、「経済力も無いのに何で子供産んだの?」と言われました。 - 昨... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    高校生の息子に、「経済力も無いのに何で子供産んだの?」と言われました。 昨日息子の用事で一緒に外出し、ATMに寄ると言うと「こないだもお金おろしてなかった?」と言うので、「こないだおろした分は塾と、定期代で使ってしま...


    +0

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/03(金) 17:48:45 

    >>162

    専業主婦のお母さんは

    ただの馬鹿ってことになっちゃいますけど?

    +12

    -5

  • 174. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:14 

    経済力がないと子供を産まない
    少子化の経済的影響
    単純な矛盾だけど、ここで止まった考えも多いって思う

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:35 

    専業主婦は、ただの馬鹿発言頂きました。

    +9

    -12

  • 176. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:40 

    昔みたいに同居で金節約してたらこんなギスギスしなかったろうな。

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:41 

    これは親が悪いでしょう。子供はこまめにお金をおろす意味が分かってないんだから、こいう理由で手元にお金を置いておかないのよと説明すべきだった。
    小さい頃から子供に注意する時に何がダメか理由を付けて注意せず、頭ごなしに叱ってきたんだなと感じました。お母さんがやってきた子育ての結果だよ。

    +110

    -9

  • 178. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:44 

    >>162
    いや、経済力がないのに産むのはどうなのよ

    +113

    -3

  • 179. 匿名 2019/05/03(金) 17:49:57 

    高校生高校生って、高校生って子供だからね。

    +104

    -4

  • 180. 匿名 2019/05/03(金) 17:50:02 

    あんまり息子は母親の事好きじゃないんじゃないの。ただの疑問に、感情的に反論してくるような母親だから

    +101

    -2

  • 181. 匿名 2019/05/03(金) 17:50:03 

    母子ともに稽古が足りーん。
    どすこい。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/03(金) 17:50:08 

    実際お金ないのに子供作った人見ると、この記事の息子と同じように思うけどね。
    一番タチ悪いのは国のせいにしてる人らね。

    +141

    -4

  • 183. 匿名 2019/05/03(金) 17:52:37 

    ウッホ
    エッホ

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2019/05/03(金) 17:52:37 

    人間、経験しないと分からない。親の苦労より息子から見た疑問なんでしょうね。

    +3

    -32

  • 185. 匿名 2019/05/03(金) 17:52:44 

    高校生の頃って大体の自分にかかるお金理解してたよね?定期だって自分で買いに行くし学費だってパンフレットに載ってるし、それでそういう言葉が出て来る意味がわからない。親から毎日のようにお金の愚痴を聞かされてたとかならまだわかるけど

    +19

    -7

  • 186. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:02 

    子供を責めるな。
    親は子供より大人じゃないといけない。
    親が子供と同じ土俵ってありえない。

    +140

    -2

  • 187. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:13 

    >>148
    世の中全員金持ち高学歴にはなれないし底辺の仕事は誰かがしないといけない
    そういう仕事を誰が担うかまで考えてる?

    +39

    -14

  • 188. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:17 

    貧乏な環境で育って立派な大人になる人も多いです。人を成長させるのは環境ではなく、人だと思います。ちゃんと子供に愛情を注げば、子供は大人になり親孝行しますよ。

    +10

    -13

  • 189. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:17 

    私、アラフォーで子どもいないけど、こんな事をもし、子どもに言われたらイラッとする!母親を非難してる人たちは、子どもがいる方たちなのかな?
    私には分からない。子どもいないから、分からないのかな

    +17

    -31

  • 190. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:20 

    塾行かせてもらってるだけでありがたいと思えや!

    +13

    -20

  • 191. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:28 

    ほならお前の代で止めろや、って言い返せばいい

    +7

    -16

  • 192. 匿名 2019/05/03(金) 17:53:28 

    お金下ろすこと以外に普段からいろいろ思うことがあったんだろうよ
    友達と比べて貧しいと思うことが

    +99

    -3

  • 193. 匿名 2019/05/03(金) 17:54:01 

    この母、息子に
    「母さん、苦労かけてごめんね。将来楽させてあげるから」
    って言われるのが当然だと思ってそう

    +137

    -13

  • 194. 匿名 2019/05/03(金) 17:54:09 

    >>184
    子育てがそんな苦行なら産まない一択なんだよね

    +119

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/03(金) 17:54:29 

    そりゃこの息子が定時制に自転車で通ってバイトして家に金入れて、とかそういうレベルならまだこの発言も分かるけど、塾通わせてもらって定期代も払ってもらってるのにこの発言はなんかなあ……
    この相談者の旦那がモラハラなんじゃない?
    お母さんはバカにしても良いって思ってるのかも
    まあ想像に過ぎないんだけどさ

    +14

    -11

  • 196. 匿名 2019/05/03(金) 17:54:32 

    息子がどういう状況でそれを感じたのか知らないけど私もよく同じ事を思ってました。
    シャワーも毎日あびさせんで、虫歯だらけ、病院にも行けないし、学歴も与えられないのに何のために生んだの?と。
    そして今その親はわたしに子ども持てと言ってくる。アラサー未婚のわたしはいき遅れだと。
    そんな子ども時代過ごさせておいて何にも後悔もしてない、子ども産むことのみが誇りになってる。
    簡単にいうとバカなんだと思う。それしか能がない。私はよっぽど裕福になる予定がなければ子どもはいらない。
    同じような奴隷みたいなのつくったってどうしようもないからね。

    +151

    -2

  • 197. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:15 

    子供に新聞配達でもさせてお金を稼ぐ苦労を解らせればよかったんじゃない

    +1

    -19

  • 198. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:24 

    ケンカ吹っ掛けるための口実になったとしか思えない
    息子さんは他に何か言いたいことでもあるんじゃないかな
    そんなに蓄えがないことも気付いてて、なのに自分がお金を使わせてることにもどかしさを感じてるのかもしれない
    出て行きなさいと突き放すのではなく息子さんを安心させてあげてほしい。

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:35 

    6年前の知恵袋を今なぜわざわざ載せたのか、そっちの方が気になるわ。
    そう言った息子も今頃、6年前は生意気言ってたな~って思ってるかもよ。

    +24

    -3

  • 200. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:41 

    >>22
    んな事で決まらへんわ。
    狭い世界で生きてるね。
    社会人生活、人生は長いんやで。
    ただ親の性格は影響する。

    +5

    -17

  • 201. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:49 

    >>187

    貴女は自分の子供に「底辺の仕事」をさせたいの?

    高校生でバイトなんてしてたら将来は間違いなく「底辺の仕事」をすることになりますよ?

    +5

    -38

  • 202. 匿名 2019/05/03(金) 17:55:55 

    でも定期代とかまとまった金をATMで降ろすのって普通だよね? それの意味がわからないなら息子ヤバい

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:09 

    この前おろした額が結構高くて
    それが自分の塾や定期代に消えてたことが
    少なからずショックだったのでは?

    +45

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:32 

    親が貧しいと子供が惨めな思いをするし性格が歪みやすい

    +119

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:46 

    その息子将来モラハラ旦那になりそうな匂いがするな

    +12

    -10

  • 206. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:48 

    なんでATMに寄っただけで経済力もないになるの?
    必要分だけ下ろした方が無駄遣いしなくていいじゃん!

    ってか高校生のくせにママとウロウロしてるこのクソガキきもい。

    +19

    -26

  • 207. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:54 

    「そうそう、お金ないよーなんで産んだんだろうね、産みたかったから仕方ないか笑」
    みたいなポジティブな返しだったら子ども的にも良かったのかもね

    感情的になっちゃもったいない案件なんだな、と勉強になった。

    +81

    -8

  • 208. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:08 

    子供がこういうこと言うのって、今、その子が幸せじゃない時だよね。
    貧乏でもなんでも、その子が家族を愛して自分が幸せだったら
    「なぜ、生んだの?」なんて言わない。

    あと、普段からお金の愚痴言う親とか、配偶者の悪口言う親の子って、
    「なぜ、生んだんだ」って思ってしまうこと多いと思う。

    +136

    -3

  • 209. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:10 

    私は高校生の頃親が口癖のようにお金ないばかり言ってた。
    大人になって思えば、母親は変な宗教にハマったり高級ブランドの服、カバン、コスメ買ってたし、父親は高級車乗ってた。
    両親共料理はできなくて常に外食か買ってきた惣菜。
    当時は母親のお金ない発言を間に受けて塾や予備校のお金出してなんて言えなかった。
    親は専門学校の進学許さないとなって三流大学に奨学金借りてバイトして仕送りなしで生活してた。
    結局、親の贅沢に比べて子供の方は周りに比べては貧乏だと思われてると思う。
    親のお金は親が自由に使って当たり前だとは思ってるけど、親って子供に対して支配力持つのに自分だけ自由にお金無駄遣いしてお金ないって言って子供に負担かかるのは違うと思ったな。
    子供って純粋だから本当に親が経済的に困ってる時って助けたいと思うのがほとんどだと思うよ。
    それなのに冷たい言葉言われるってことは、親も何か不都合なことあるんじゃない?
    不都合ないんだったらもう高校生なら家計がどんな風に苦しいのか説明してあげれば良いだろうし。
    それができないってことはこの母親は胡散臭いなと思う。

    +60

    -3

  • 210. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:22 

    服・バッグ買うの我慢してるみたいだからこの家が経済力は無いのは確定してる
    そんなにお金カツカツなのに扶養の範囲内でしか働かない親も親

    +98

    -3

  • 211. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:27 

    子供のためにカバンや服とか我慢してちゃんと塾にも行かせてもらっているのにこんなこと言われたら傷つくわ
    お金ないのにって言っても塾行かせてもらっているからそんなに貧乏でもないし、昔はある程度お金あっても病気や会社潰れてお金なくなって一生懸命がんばってもない人もいる
    子供はまだ社会の厳しさやお金稼ぐ大変さをわかってないから出る言葉かも
    自分が社会に出て働いて厳しさやお金稼ぐ大変さがわかってきたら反省する自分の言葉が恥ずかしくなると思う

    +3

    -27

  • 212. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:32 

    >>184 勝手の産んどいて苦労を語られてもね、貴女は子供に産んでほしいって頼まれたの?

    +101

    -7

  • 213. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:48 

    反抗期やろね
    大きくなっていろいろ理解するようになったら言わなくなる
    「大人に反抗する俺ってカッケー」って思う時期あるのよ

    +1

    -17

  • 214. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:05 

    >>206
    この人母親だったらやばそう。

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:09 

    夫とこういうとこに意識に差があるわ。
    夫は高校から自分の行きたい他府県の私立高校で寮生活してて、大学も私学の有名校でアルバイト経験なしで就職してる。
    私は中学の半分くらい引きこもりだったけど、私立にいくお金はなかったから滑り止めも受けずに公立高校いってバイトして
    奨学金で大学行って大学の時もバイトずっとしてた。
    夫は経済力はあまり考えずに子供3人欲しいとか言うけれど、私は一人だったら例えばだけど医大でも行けるんかなぁとか考えちゃうもん。
    下地の違いを痛感するわ

    +70

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:10 

    欧米の中高生はバイトしてるし日本もそうすべきだと思う。

    +7

    -4

  • 217. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:21 

    >>22
    貧乏な親に産まれちまったぁぁぁ
    よし、死のう!

    とはいかないのよね笑

    +53

    -3

  • 218. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:24 

    >>212
    いやもうホントそれ。
    それに尽きる。

    +74

    -2

  • 219. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:31 

    >>198
    妄想がすぎない?

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:48 

    子供は親を選べない

    +86

    -2

  • 221. 匿名 2019/05/03(金) 17:58:52 

    うちだったら「プッ」と笑ってお終いかな
    投稿主も余裕がなかったんだろうね

    +7

    -14

  • 222. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:17 

    子供の意見を聞いたらそれなりの理由は出てきそう

    +81

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:19 

    高校生の子供にバイトなんてさせてたら結局人生負け組だよ

    既に負け組の親は、そんな簡単なことする分からないんだよね。

    +26

    -14

  • 224. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:20 

    世の中の左翼思想にかぶれたんじゃない?
    左翼は尾崎豊がバイブルでとにかく親や教師に反抗することを勧めるからw

    +4

    -14

  • 225. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:29 

    >>212
    横だけど、バカかおまえは。

    +11

    -19

  • 226. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:59 

    自分の毒親と重ね合わせて一生懸命親叩きしてる人もめんどくさいよ。

    +14

    -25

  • 227. 匿名 2019/05/03(金) 17:59:59 

    毒親そのままなコメがいっぱい並んでて怖いなぁ

    +89

    -7

  • 228. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:17 

    働く母親がメジャーになったせいか、最近の中高生以上の子って「なんで働かないの?」って平気で言うんだってね。
    小さい頃専業主婦でずっと面倒みる事だって大事な事なんだけどな。

    あと、専業で頑張ってきて、それとは関係なく子供が高校生以上になり離婚になったら、平然と父親にくっついていく子も増えてるんだって。

    私は兼業だけどちょっとびっくりしちゃったし、そのお母さん達に同情した。

    +54

    -37

  • 229. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:22 

    貧乏な家で育つ子供の苦労もあるよね

    +97

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:31 

    >>212
    だから契約するんじゃないんだから、産まれる前に拒否権はないわけなんすよ(笑)
    勝手に生んでーとかいうけどさ、受精した瞬間に「ヤメテ、ウマナイデ、ビンボウイヤダー」とか言えないし(笑)

    あほか笑

    +17

    -18

  • 231. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:38 

    私も嫌なことばかりで幸せになれてないから、息子さん以上にそう思うけどね。
    だから子供産んだこともないし、これからも考えるよね。
    努力だけじゃ幸せになれないのよ。
    変な人間にまとわつかれたりするし。

    +62

    -2

  • 232. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:41 

    >>223
    別に良い大学、行かないでもいいじゃないの。

    +8

    -15

  • 233. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:55 

    >>164
    その場の親の心を守る為にこういう小馬鹿にしたこと言う親いるけど、子供もそういういやらしい子に育ってるよ。
    友達茶化して教師茶化して。
    このやり方って決して教育ではないよ。

    +46

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:55 

    ネットとかの第三者が「経済力ないのになぜ産んだの?」というのはよくて、子供が親にいうのはダメっていうのもちょっと違和感ある
    別にこの息子さんも反発したくて言ったんじゃなくて、純粋に疑問に思ったから聞いただけなんじゃないかな?

    +106

    -1

  • 235. 匿名 2019/05/03(金) 18:00:58 

    貧乏人の出産は罪だし虐待

    +107

    -6

  • 236. 匿名 2019/05/03(金) 18:01:14 

    こういう息子が将来結婚して
    奥さんに共働きを強要する上に
    ごはんまだ?とか普通にいう

    +8

    -18

  • 237. 匿名 2019/05/03(金) 18:01:23 

    10代のころって、自分以外みんなバカ、大人バカ、みたいな自分最強ぐらい傲慢な時なかった?

    +3

    -14

  • 238. 匿名 2019/05/03(金) 18:01:58 

    ていうか、必要な時にお金を下ろしてるだけで経済力がないって発想になるほうが不自然なんだけど。
    うちにも高校1年の息子いるけど、投稿者と同じくATMに寄ったとしてもそんな発想にならないと思う。
    むしろ親が大変な思いをしてるの知ってるから今、バイト探したり自分に出来る事やってくれてるけどね。

    +17

    -7

  • 239. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:04 

    >>148今の時代って高校生バイトはそんな位置付けなの?
    私の時代は偏差値高い学校でも小遣い稼ぎや社会勉強にバイトしてる子が多かったし
    その先の医学部内でも忙しくなるまではバイトしてた子、沢山いたけどな。

    +14

    -11

  • 240. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:07 

    団地住まいで息子も底辺高校で、金がないが口癖 でも、家も建てず子供も高卒で就職させてるのになぜないの?と思う夫婦いるからね。家たてて子供も大学まで進学させてるこっちからしたら かなり裕福に見えるけど、やりくり下手で赤字でて補填をボーナスとかしたりして 毎月カツカツだけど、子供の将来に関わるから 節約して将来に備えるしかない

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:09 

    >>230
    親で決まるよね。
    能天気なら別だけど。

    +20

    -5

  • 242. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:15 

    >>216

    高卒のクズ親って、欧米が何か国あるかも知らないんでしょうね(笑)

    「欧米」って言葉を使う人は 100% 低学歴です

    欧米でも負け組の親から生まれた子供が高校生でバイトしてるんですよ

    そしてその子も負け組の親になるだけですよ。

    +2

    -18

  • 243. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:30 

    投稿者さんが家のこととパートで疲れていたり、節約のために自分のことは後回しにしてますという感じが伝わってきてて、悪い印象を持っちゃってるのかもね。
    苦労してるとか、楽しく生きてない雰囲気があると「子供作らなければもっとゆとりのある生活が出来たのに」と思われてしまうケースはあると思うよ。

    +23

    -2

  • 244. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:30 

    この息子大丈夫か?
    彼女が妊娠でもしたら平然と「え、無理、堕ろして」とか言いそう

    +8

    -22

  • 245. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:34 

    >>223
    いや、人それぞれだろ(笑)
    そんな偏った考えの親だと子どもが可愛そう

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:52 

    >>211
    その「〇〇してあげてる。」「私は我慢してるのに」って言うのがダメなんじゃない?
    自分は親の立場なのに「私は苦労してる。察してよ。」ってどっちが子供かわかんないね。
    親の苦労も子供が理解できないように、子供の苦労だって親にはわからないんだよ。
    それだと子供に何で産んだのって突っ込まれて当然だよ。

    +115

    -3

  • 247. 匿名 2019/05/03(金) 18:03:04 

    子供いないまたは金持ちは何にも感じ無いだろう、そのくせ知ったかぶりの言葉を吐き出す、そしてその死に物狂いで育てた、子供の給料を掠め取る訳だ、質の悪いゴロツキみたいだ、

    +1

    -11

  • 248. 匿名 2019/05/03(金) 18:03:08 

    親が馬鹿だと子供が苦労する。

    +77

    -4

  • 249. 匿名 2019/05/03(金) 18:03:49 

    私なら、貧乏人なら看護師になって一発逆転する。公務員とか。

    近所で、ど貧乏な家の娘さん、死ぬ気で公務員試験うけて今公務員で稼いでる。
    リストカットしながら勉強。そういう気合いで這い上がる。それも人生よ。

    +5

    -24

  • 250. 匿名 2019/05/03(金) 18:03:59 

    うちは経済力はあるんだけど

    普段勉強もしないくせに
    塾の追加料金(100万)払えっていうから断ったら
    トピタイみたいなこと言ったわ

    言いたいやつには言わせてやれ
    金はあってもドブに捨てるのは嫌じゃ

    +60

    -15

  • 251. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:09 

    >>235
    ガルちゃんでガーガー言ってるのもついでにそうしてくれ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:15 

    >>241
    自分でも努力しなよw
    何歳まで構ってちゃん続けるの?

    +7

    -14

  • 253. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:15 

    >>239

    東大生の80%の親は高所得者ですよ

    当然バイトなんてしてません

    ちなみに残りの20%も低所得者ではありませんよ

    Fラン大学の子たちはバイトしてますね(笑)

    +64

    -20

  • 254. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:35 

    高校のうちは学業優先しろとのことでバイトさせてくれなくて窮屈だったんだけど、いい親なのかも

    +22

    -2

  • 255. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:48 

    堕ろそうと思ったんだけどね、何度も…。
    でも中絶したあと大変て言うし、痛そうだし。
    て思ってるうちに、中絶出来る期間過ぎちゃった。





    そう言われたら息子は何て言うかな。

    +77

    -12

  • 256. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:55 

    >>226
    その意味不明な決めつけもめんどくさいよ

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:00 

    塾と定期代出してもらっといて良く言うよ。
    正論振りかざす前に自分の環境を良く見ろ。すねかじりが!

    と言いたい。

    +14

    -19

  • 258. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:10 

    良い仕事ってどんな仕事だろう。先日、人を轢き殺しても逮捕されていない飯塚みたいなポジションにいく事かな?

    +17

    -2

  • 259. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:11 

    うちも似たようなこと言われた
    でキチまったもんはしょうがないじゃん、
    子供も成長して考えてそーゆう質問になったんだろう

    +0

    -8

  • 260. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:20 

    >>128
    …何もいえねぇ…

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:32 

    >>201
    わかってないな
    高校生でバイトする事が悪なのか
    むしろ金持ちでもやってみてほしいと思う。
    もし20歳くらいで起業したいなら不可欠とすら思う。

    +51

    -5

  • 262. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:34 

    塾も定期代も払えて、必要に応じてATMでおろせるお金があるって貧乏じゃないと思う。何度もATM利用するのが貧乏って、この息子少し足りないんじゃないの?キャッシングと間違えてない?誰かが言ったこと聞きかじっての憎まれ口だと思う。怒る前にちゃんと教えてやったほうがいいよ。

    +20

    -7

  • 263. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:34 

    >>235
    出産しないと国が滅ぶけどね
    社会的には産めるのに産まない方が罪だよw

    +12

    -24

  • 264. 匿名 2019/05/03(金) 18:05:49 

    お父さんに「経済力もないのになぜ子供作ったの?」と聞いてみてほしい。

    +67

    -1

  • 265. 匿名 2019/05/03(金) 18:06:53 

    >>41
    大きい子がいて扶養内で働く意味がわからないって、それは各家庭で色々な事情があるだろうに何を上から目線でそんな発言が出来るのか。
    パート先のお局と同じだな。

    +60

    -5

  • 266. 匿名 2019/05/03(金) 18:06:55 

    ゴミ親の言い訳がマジうざい、平均以下の収入しかないなら、子供に土下座して謝ればいいと思う

    +49

    -20

  • 267. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:05 

    >>22
    でもその親の遺伝子じゃないと産まれてこないんだからそういう運命でしょうに

    +5

    -10

  • 268. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:09 

    塾に行けるなら経済力云々言うなって思うわ
    貧乏なめてる

    +5

    -12

  • 269. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:10 

    >>228
    時代は変わったんだよ

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:11 

    ATMでお金をおろしてる姿だけで息子はこう言ったんじゃないと思うよ
    反論があるなら冷静に言えばいいのに「家から出てけ」とかなんか残念な母親だなぁと思う

    +83

    -3

  • 271. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:21 

    >>264
    殴り殺されるだろ。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:47 

    家を出ていきなさい!

    の、その後が知りたい

    +50

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:55 

    >>253親の所得には関係ない話だよ。
    ごめんね、それは何かのデータなの?実際にあなたが通っていた頃の話?
    私の周りっていう小さな話だから多く見えただけかもね。

    +4

    -7

  • 274. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:05 

    >>263 ゴミ親とかダメ人間ばっかり増えても国は亡ぶよ。

    +30

    -8

  • 275. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:11 

    本当に金がなかったら塾や家庭教師使えません。田舎だからこそ進学校の県立入れば褒められる。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:20 

    >>266
    じゃまず自分の親に土下座させてみてー
    満ち足りた生活しているヤツは、あなたのような書き込みはしない
    これは間違ってないと思うなー

    +5

    -10

  • 277. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:28 

    扶養を知らない大人もいるからねぇ

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:34 

    >>266
    自分のゴミ親を土下座させたらいいじゃん
    こんな低能が産まれちゃったんだしw

    +11

    -5

  • 279. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:35 

    >>249
    同じ考えで看護師だけど貧乏な私が通りますよっと。
    奨学金地獄だったし、結局親の尻拭いで金吸いとられる。
    うちはど貧乏だからどうしようもないけど中等度貧乏ならやりなおせるかもね

    +33

    -3

  • 280. 匿名 2019/05/03(金) 18:08:57 

    >>273 学力が低い人って、本当に滑稽ですね。

    +3

    -8

  • 281. 匿名 2019/05/03(金) 18:09:02 

    昭和なんか親に舐めた口聞いたら父親に殺されるぐらい殴られた。
    こんな舐めた性格で、社会に出たら、えらい目にあうぞ。

    +13

    -25

  • 282. 匿名 2019/05/03(金) 18:09:49 

    余裕ないのに何で無理して子供作るんだろ。世間体かな。子供もいい迷惑。そういう家で育った子供はdqnや引きこもりになりやすい。

    +93

    -10

  • 283. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:01 

    子供の言う事でいちいち怒るのは大人げないけど
    子供って結構鋭いとこついてくるのよね空気も読まずに

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:18 

    詳しい家庭環境まではこの投稿では分からないけど
    このやり取りで「反抗期なのかな」「必要以上に辛い想いや我慢をさせてたのかな」とか考えたり、もしくはもっと明るい思考で「それでも産みたかったし後悔もしてないのにな、おバカだな、お年頃かな」くらいに思わず
    私はこんなに頑張ってるのに!息子がおかしい、いつか変わるだろうか!?出てけ!
    って思考になってネットにも投稿するんだからお察しの母親だよね

    息子を庇う気はないけど、早々に一人立ちした方が良さそうな気がする

    +95

    -3

  • 285. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:19 

    >>253
    20%はお金が無くても東大いけるってこと?
    すごい、金持ち8割は当たり前かもしれないが、2割のほうが凄すぎ

    …という見方の方が人生おもしろい。

    +16

    -9

  • 286. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:23 

    塾代は調べて親にお金もらって自分で振り込みに行った
    授業料も定期代も同様
    おかげで家にお金があるわけがないことがよくわかった。みんな私が使ってた。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:30 

    >>276 ご心配なく土下座させて顔に唾を吐きかけてあげましたから。

    +2

    -8

  • 288. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:39 

    これそんなに怒ること?

    どうしてそれでも子供が欲しいと思ったのか教えてあげれば良いじゃん
    他意なく純粋に疑問に思っただけでしょ

    +66

    -4

  • 289. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:40 

    その時の言い方によるよね。
    明らかに馬鹿にした言い方ならそら腹も立つでしょ。
    素朴な疑問だったらぐうの音も出ない。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:47 

    >>250
    経済力あるなら出してあげればいいんじゃ。
    その塾代が適正かは置いといて貴方の言うドブじゃないお金の使い方ってなに?
    自分の美容代やランチ代交際費だったらドン引き。

    +16

    -9

  • 291. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:54 

    >>270
    最終的に出てけになっただけで、急に言ったわけじゃないと思うよ

    +8

    -7

  • 292. 匿名 2019/05/03(金) 18:11:24 

    >>274
    滅ばないよ笑

    +4

    -7

  • 293. 匿名 2019/05/03(金) 18:11:40 

    バイトしてる学生のことバカにするような発言繰り返してる人やばくない? バイトするのも人それぞれいろんな事情があると思うんだけど。

    +80

    -2

  • 294. 匿名 2019/05/03(金) 18:11:47 

    貧乏でどうしようもない人生が待ってるのに産むこと優先するのって
    出生前診断で障害でどうしようもない人生が待ってるのに産むことに結構似てるよ。親のエゴって部分で。
    自分でなんとかしろ精神でいられる親は産む選択が出来るんだろうね。

    +98

    -7

  • 295. 匿名 2019/05/03(金) 18:11:52 

    高校生なら進路も考えてるだろうしな‥
    お金がないから就職しろって言いながら自分の楽しみは我慢してないって人が職場にいるけど
    そのライブ代とか遠征代とかグッズ代‥納得出来ないだろうとは思う

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/03(金) 18:12:01 

    高校生にもなってアルバイトしたらどう?
    親が経済力ないなら自分で稼ぐしかないないじゃない

    +4

    -11

  • 297. 匿名 2019/05/03(金) 18:12:21 

    >>285 残り20%も低所得者ではないと書いてるみたいですけど?

    高卒のダメな親の方は、ちゃんと文章を読めませんか?

    +8

    -9

  • 298. 匿名 2019/05/03(金) 18:12:21 

    高校ババアが

    +1

    -9

  • 299. 匿名 2019/05/03(金) 18:12:29 

    >>194
    健康な子供が生まれてくるとは限らないしね。
    障害を持った子なんかが生まれてきたら苦行以外の何物でもないよ。人生修行だと思わないとやってられないくらい辛そう。

    +71

    -1

  • 300. 匿名 2019/05/03(金) 18:12:38 

    節約して学業のお金を支払っても文句言われるの?貧乏なの?
    お金を湯水のように使って更に学業に関するお金支払って、それでもまだ余るような経済力じゃないといけないの?

    +10

    -9

  • 301. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:06 

    >>274
    ダメ人間ばかり増えるなんてことは限りなくゼロに近い
    少子化で滅ぶ可能性の方がはるかに高い
    あり得ない妄想してないで自分の人生設計を考え直したら?
    ゴールデンウィーク終わっちゃうよー

    +5

    -9

  • 302. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:10 

    普通は親にこんな事言わない。いや、言えない。
    この母親が怒ったのは正解だよ。
    とても傷ついたのだと一番身近な人間が伝えないと、こういう子は周りの人の事も傷つけるようになる。たとえ正論だとしても、むやみに人を傷つけて良いわけがない。思慮が浅い残念な子だね。

    +13

    -26

  • 303. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:11 

    >>279
    なぜバカ親と縁を切らないのか
    切れない理由は?
    死ぬ気で切るべきものかもしれない

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:17 

    >>290
    >>250じゃないけど、やらない事にお金使うくらいなら美容代に使った方がマシだわ。

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:30 

    >>296 だから高校でバイトなんてしてたら負け組になっちゃいますよ

    そんな簡単なこともお分かりになりませんか?

    +3

    -14

  • 306. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:34 

    >>290

    なんでいきなりランチ代なん?
    浪人した時の費用や私立大の学費や留学、院の学費
    いくらでもあるじゃん・・・

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:35 

    お金を下ろす=経済力云々じゃないよね。
    給料が銀行に入るんだから。しかも自分(息子)の為のお金だし。

    定期代出してもらって、塾にも行かせてもらえてるのに高校生にもなって家庭の状態わからないのかね。

    +36

    -15

  • 308. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:42 

    なんかろくな大人にならなそう

    +20

    -11

  • 309. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:51 

    塾行く前にもっと大事なこと勉強しないとね

    +19

    -6

  • 310. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:53 

    ごめん。
    反抗期としてはこれくらい序の口だと思うよ。
    反抗期が派手な子はもっとひどいから。

    +57

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/03(金) 18:13:59 

    >>294
    それを自分の親に言おうw

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:01 

    バイトする人は低所得なの?
    別に低所得でもいいけど社会人一年目でなぜかコミュ障発揮する人よりバイト経験あってハキハキ仕事する低所得者とやらのほうがいいわ。

    +61

    -8

  • 313. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:03 

    お金ないって気持ちまで貧しくなるのね

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:19 

    経済力あるよね。何で息子はそんな事言ったの?本当の貧乏を教えてやろうかとカチンときたわ。

    +6

    -5

  • 315. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:27 

    >>281
    結局親のしつけが悪かったという事ですね

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:46 

    >>148
    でもさ、「底辺」が少なくなったら、今まで「底辺」が(好むと好まざるとに関わらず)担っていた仕事をする人が居なくなるよ。
    そして外国人にやってもらう事になる。
    「底辺」層は必要なんだよ。

    +33

    -8

  • 317. 匿名 2019/05/03(金) 18:14:57 

    >>282
    余裕あっても子無しがいるわけだし、そのへんはどうにもならない問題かと。
    所得に合わせて子どもの人数が決まってるならまだしも。

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2019/05/03(金) 18:15:12 

    あー、親に言ったことあるわ。
    生命を維持する最低限のお金の事で責められてまで産んでとは言ってないと。
    言われるだけの事はしてるでしょう

    +69

    -4

  • 319. 匿名 2019/05/03(金) 18:15:17 

    引きこもりって小卒でもなれるからわざわざ塾に行かせて高学歴にする必要もないのにね~

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2019/05/03(金) 18:15:27 

    >>293
    この場合は親が貧乏でバイトせざるを得ない子たちの話してるんでしょ

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/03(金) 18:15:31 

    >>290

    子供の立場の人かな?
    知らないかもしれないけど子供はお金がすごくかかる
    塾の追加料金なんか払わなくてもね?
    他に使うところたくさんあるんだよ

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2019/05/03(金) 18:15:43 

    この問題は根深いんだね。けっこー賛否両論尽くしてるね。
    個人的には子どもに限られた選択肢しか与えられない奴は親失格だと思う。
    その選択肢っていうのは社会的に劣等感もつレベルで。

    +52

    -7

  • 324. 匿名 2019/05/03(金) 18:16:17 

    >>318
    言いたい気持ち、わかる
    言ったところでどうにもならないのもわかる。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/03(金) 18:16:27 

    うちの娘もこんなこと言います。お金がきついのに産んだから悪いと。高収入の家庭ではないですが
    親が我慢して子供には習い事や塾も人並みにさせてきました、パートから
    帰宅して、疲れたーと言うと、お金がないのに産んだんだから自業自得と。そんな娘は軽度ですが発達障害です。そのせいだとわかっていても悲しいです。

    +47

    -32

  • 326. 匿名 2019/05/03(金) 18:16:34 

    うちも友達の家も経済力ないのが普通だったけど
    普通水準が貧乏みたいに刷り込まれてない?

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/03(金) 18:16:50 

    >>290

    余裕がないと言えば叩かれて
    余裕があると言えば妬みの妄想がすごい

    +19

    -2

  • 328. 匿名 2019/05/03(金) 18:17:18 

    >>4
    >まあ正論だよね

    定期代と塾代出せる親には当てはまらない言葉だよ

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2019/05/03(金) 18:17:35 

    >>1
    お金ないから自転車で通える範囲の学校しか選べなかった私からしたら、塾に定期と払える家庭はまだ裕福に見えるよ。
    もちろんそれが普通の家庭だと思うんだけどね!
    でも母親も子供高校生なら普通に働けばいいのに。
    母親も息子もお互い甘えてる。

    +21

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/03(金) 18:17:51 

    高校生なんてまだ成長の途中なのに「どこでどう間違ってこんな子供に…」とか言う相談者も根本的に(なんだかなぁ)って感じ。
    コメあったけど、図星だったんだろうね。

    +55

    -2

  • 331. 匿名 2019/05/03(金) 18:18:10 

    「お父さんに聞いてください」 以上

    +8

    -5

  • 332. 匿名 2019/05/03(金) 18:18:18 

    >>282
    問の立て方が間違ってる
    子どもをもちたいと思うのは人間として自然な感情
    むしろ質問するならなんで子どもつくらないの?だよ

    +5

    -12

  • 333. 匿名 2019/05/03(金) 18:18:32 

    >>321
    だよね、>>290はお子さんの書いたコメントだと思うわ。

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2019/05/03(金) 18:18:51 

    >>325
    悲しいね
    すごく頑張っているあなたは素晴らしい。
    甘えることができる娘さんも幸せなんじゃないかと思うな。

    +10

    -6

  • 335. 匿名 2019/05/03(金) 18:19:02 

    相対的には普通でも絶対的には貧乏だよ
    必要な出費なら費用の心配しなくていいぐらいの金はほしい

    +4

    -6

  • 336. 匿名 2019/05/03(金) 18:19:11 

    父親に言ったことある

    自分のおこづかいは○万+ガソリン代+携帯代+とこや代と遣いまくりながら、家事・家族サービスもせずやりたい放題。母はお手伝いさんのようにこきつかい。子供のおこづかいはなし。イラついたときは「だれが食わせてやってると思ってるんだ」

    日頃から「金ない金ない」「進学させる金ないから就職しろ。どうせ結婚して仕事なんかやめちまうんだから」と言われて。

    +41

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/03(金) 18:19:27 

    貧乏母さんが発狂してマイナス押しまくってるの?

    +48

    -5

  • 338. 匿名 2019/05/03(金) 18:19:47 

    私は塾も行かせてもらえず進学校に行き、成績優秀だったけど大学にも行かせてもらえず、ずっと自分だけの部屋もなかったから、この言葉言ったよ。

    兄がいるんだけど、私のこと産まなきゃよかったのにって。親が貧乏で苦労してるの見たくなかったし、自分も他の子と比べてつらかった。今では申し訳ないと思ってるけど。

    +36

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:12 

    貧困格差っていうものを知らない人がいるんだね。
    子ども時代に何かくさいとかいつも同じもの着てるって言われたり、がるこちゃんチって貧乏なんでしょ?貧乏で生活費どうしてるの?って子ども同士純粋な会話で聞かれてることも、返事に言葉が詰まることも知らないんだよね。
    貧乏だいっきらい。

    +70

    -1

  • 340. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:22 

    >そこで、投稿者が「この間おろしたお金は塾と定期代で使ってしまった」と答えると、息子から「経済力もないのになんで子供を生んだの?」と言われてしまったという。

    ここだろ。
    投稿者は息子が悪い、自分には非が無いという感じで語ってるけど、投稿者の言い方が威圧的だったんだよ。
    息子の教育より金が惜しいって気持ちが滲み出るような言い方されたら
    息子だってショックだろ。
    そんな、嫌々与えてやってんだ!みたいな言い方されたら
    「経済力もないのになんで子供を生んだの?」ってなるでしょ。

    +72

    -4

  • 341. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:32 

    >>325
    貧乏な上発達障害まで遺伝したんだ...。どちらも親が原因。子供がかわいそうすぎる。

    +47

    -16

  • 342. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:36 

    私は子供いないですが友人や親戚の子を見てると、小学校低学年までは可愛いですね。
    あんな無邪気な子が、こんな生意気になるんだって驚いた事ある。

    でも自分も思い返すと反抗的で憎らしい子供だった。
    喧嘩ばかりの暗い家庭だったけど、私も親に酷いこと一杯言ってしまったと今では反省してます。

    この息子さんも将来、反省するかも。

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:36 

    >>335
    じゃ稼げるようになってからそんな過程を築くために精一杯勉強だね!

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/03(金) 18:20:51 

    子供にバイトしろっていう意見多いけどバイトしてる可能性もあるし、運動部で頑張ってる可能性もあるし、親が勉強漬けにしてる可能性だってあるよ

    +50

    -0

  • 345. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:04 

    うちは親が八人きょうだいなんだけど、祖父母にこういう質問したくなったことはあるよ
    何にも考えないでボコボコ産むなんて動物と同じじゃないかって
    性的にだらしない人たちだったんだなって少し軽蔑してる

    +66

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:40 

    本当の貧乏はATMに金なんかないから

    +24

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:52 

    これだけじゃわからない。
    母親が普段から「お金がない」ってブツブツ言ってたかもしれない。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:53 

    余裕ない人が無理して出産しても子供が惨めな思いするだけだよ

    +65

    -4

  • 349. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:55 

    >>338
    奨学金は使えなかったの?
    私は奨学金使ったよー
    貧乏(というほどでもなかったけど)もさほど気にならなかったなぁ

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/03(金) 18:22:17 

    >>316
    そこまで考える力がないから何歳になっても親が悪い、社会が悪いを言い続けてるんだよ

    +7

    -5

  • 351. 匿名 2019/05/03(金) 18:22:18 

    この子供が学力高くて、周りが割と金持ちが多い環境だとそう思ってしまうかもね。
    親の社会的地位も高い子ばかりで、休みのたびに海外行って、持ち物や趣味もなんかうちと違う…ってなったら、高校生で塾に通えていても、こう言う疑問は出る。
    高校生の世界なんて学校塾くらいの狭い世界。
    自分ちが世間全体から見てどのくらい恵まれてるか、なんてわからないから。

    +58

    -1

  • 352. 匿名 2019/05/03(金) 18:22:23 

    世間体のために産んだってハッキリ言っちゃえよ

    +52

    -7

  • 353. 匿名 2019/05/03(金) 18:22:39 

    >>339
    でもこの話だとそこまで貧乏じゃないようだからねぇ

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2019/05/03(金) 18:23:20 

    親に苦労かけてるのに成績が上がらないとか、期待に応えられないとか、
    その苛立ちが親にむけられてしまうパターンもある。
    優しいけど出来の悪い気持ちの弱い子に多い。

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2019/05/03(金) 18:23:47 

    >>352
    世間体で生むとかすごいな
    結構大変だよ、子育て。
    外聞なんか目に入らなくなるくらいの大変さ。
    世間体で生んじゃったら虐待とかしそう。

    +30

    -2

  • 356. 匿名 2019/05/03(金) 18:23:49 

    男を金で選んどいて息子に金のこと言われるとキレるダブスタ女たちw

    +22

    -5

  • 357. 匿名 2019/05/03(金) 18:23:50 

    経済力ないのになぜ子供産むの?と聞かれるのはビックダディみたいな子沢山貧乏じゃないの?
    塾も行かせて貰って何寝ぼけたこと言ってんだこのバカ息子

    +26

    -24

  • 358. 匿名 2019/05/03(金) 18:24:01 

    普段から「あなたの塾代にお金かかってこれが買えないの、旅行も行けないの、あれもこれも我慢して大変なの」とか言ってそう

    +88

    -3

  • 359. 匿名 2019/05/03(金) 18:24:23 

    >>285
    残念ながら残りの20%は超金持ちではないだけ。
    本当に低所得者で東大行くのは人生の青春全て捧げた勉強オタクか何年に一度の天才児のみ。
    というか、この勉強オタクが官僚になったり役職につくんだからそりゃあ青春棒に振った分性格歪むよね。

    +34

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/03(金) 18:24:33 

    >>335
    相対的と絶対的の意味逆だよw

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2019/05/03(金) 18:24:44 

    親が傷ついたのは分かるけど、息子が悪いって趣旨の投稿はどうかと思う
    この親に限らずだけど、犯罪でもない事で「変わってくれるでしょうか」とか「育て方を間違えた」って言い方する親が嫌い
    親の思い通りの子にならなかったのが気にいらない、子供の個性を認められないってことでしょ
    この投稿者は自分を敬い感謝する子供しか認めなさそう

    +61

    -5

  • 362. 匿名 2019/05/03(金) 18:25:18 

    >>352
    絶対言わないよ。
    この手の親は「あなたの為に~あなたの為に~」って念仏みたいに唱えて子供に責任転嫁する。

    +66

    -2

  • 363. 匿名 2019/05/03(金) 18:25:22 

    子供が引きこもりになるくらいなら産まないほうがマシだわ

    +55

    -3

  • 364. 匿名 2019/05/03(金) 18:25:23 

    別におかしい疑問じゃないと思う

    息子さんが高校生ならまだ視野も狭いし、純粋に疑問に思ったんじゃないの?
    むしろその質問に親が激昂したことで、かえって息子さんからすれば色々と察するところがあったんじゃない??(悪い方向で)

    この場合、この質問に激昂して返すのは悪手だと思う

    +57

    -2

  • 365. 匿名 2019/05/03(金) 18:25:53 

    >>355
    世間体で産んだなら、すごく大変とか考えずに産んでるでしょ。
    子ども欲しい気持ちは理屈じゃないから。

    なんで産んだ?
    欲しかったからだよ、悪かったな!

    でいいじゃん。

    +18

    -9

  • 366. 匿名 2019/05/03(金) 18:26:11 

    >>310
    反抗期なのにお母さんとは仲よさそうだね。ATM行く時一緒だもん。

    +36

    -3

  • 367. 匿名 2019/05/03(金) 18:26:16 

    うちの家も裕福ではなかった。恥ずかしいけど、新聞配達しながら高校に通ったよ。大学は給料もらえる某国立大学を選んだ。大学生ながら毎月17万円ほど給料が出た。そのまま国家公務員になり数年後同じ職場の人と結婚。今は退職して専業主婦をしている。(全国転勤があり二人働きながらは難しかったので)
    確かに裕福ではなかったし、塾にも通えなかったけど…親には感謝している。
    自分の人生は自分で切り開くもの。勉強は貧しくても出来る。親のせいにしては駄目だよ。

    +20

    -16

  • 368. 匿名 2019/05/03(金) 18:26:26 

    >>361
    それは思う

    良い子=(親にとって都合の)良い子、ではないでしょうと

    +26

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/03(金) 18:26:54 

    ここのコメ見ても思うけど、貧乏母さんの開き直りの言葉がテンプレすぎて…。

    トピとは関係無いけど…。
    こういう雑な家庭の子供って親に対しては良い子ぶるけど、友達に対しては母親と同じように上からズケズケいう子になってウザがられてるよ。
    周りは「あぁ、たくましく()育っちゃったんだなぁ」って失笑。

    +16

    -12

  • 370. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:12 

    息子だって本気で聞いてるわけじゃないのだから、確かにwwwみたいにふざけて返して、世の中金よりも大切なものがあるんだよって話せばいいのかも

    +39

    -2

  • 371. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:21 

    >>358
    塾の友達の親はみんな塾代払ってるのが当たり前だからそこの中でコンプレックスを息子さんは抱いてるのかもね。
    上を見ても下を見てもキリがないけど、塾行ってても普通に買い物して旅行してる人もいっぱいいるグループにいたらどうして自分は出来ないんだと思うのはごく自然なことだと思うよ。
    そのコンプレックスのぶつけ方が不器用だっただけじゃない?
    そこに母親が一緒になってヒステリー起こしてどうする。
    母親らしくどんと構えればいいのに、同じ目線でコンプレックス爆発させるからダメなんだよ。
    お金があるとかないとかの問題じゃないわ。

    +35

    -2

  • 372. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:32 

    世間知らずの子供が言うことだから。
    私なら「中2病?」って返すかな?
    まぁ怒り心頭の気持ちも分かる。

    +15

    -17

  • 373. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:37 

    貧乏人は環境のせいにしてくさってるから嫌い

    +7

    -18

  • 374. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:56 

    この人別にお金ないんじゃなくて、バックとか買わないのはけっこう普通の事だよね。
    もう自分の洋服やバックなんかはいいやってみんな思うようになるんだよ。
    私も、普通に会社行けるような恰好だったらそのへんのお店とかで適当に買うよ。

    +48

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/03(金) 18:28:02 

    >>341
    お前は人間として問題があるなw

    +5

    -4

  • 376. 匿名 2019/05/03(金) 18:28:03 

    傷つくんだ…

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2019/05/03(金) 18:28:10 

    >>20
    だから塾通いしてるんだよ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/03(金) 18:28:51 

    >>367
    一握りの成功者側の人…。
    勝者の発言…。
    あなたのやってることはポジショントークなので、それは自分の心に止めておいた方がいいですよ。

    +23

    -7

  • 379. 匿名 2019/05/03(金) 18:29:08 

    なんで産んだの?
    に対して理由を説明できないなら親が100%悪いよ

    +71

    -2

  • 380. 匿名 2019/05/03(金) 18:29:08 

    「子供の将来とか全然考えてなかったです!ただ欲しいから生んだだけです!」

    くらい言える親なら逆に潔いと思うんだけどな

    +28

    -6

  • 381. 匿名 2019/05/03(金) 18:29:13 

    >>214
    ネット上だけでこういう判断する人こそやばそう。
    いろんな意味でw

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2019/05/03(金) 18:30:03 

    >>348
    自分が惨めだからといって周りもそうだとは限らないよ

    +7

    -6

  • 383. 匿名 2019/05/03(金) 18:30:56 

    >>364
    中学生でもわかること。しかもその息子はお金のことで何か困ったことがあるわけでもなくATMでおを下ろすことに反応してる。

    銀行に給料がある。息子の必要経費を何万も下ろす。感謝こそすれあんな発言は普通しない。

    +4

    -5

  • 384. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:14 

    >>378
    貧乏人は一生貧乏なので諦めて生きてくださいね
    とでも言えば満足なんかなこういう人

    +2

    -6

  • 385. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:16 

    お金に余裕あっても子供が将来ひきこもりにならないって保証はどこにもない。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:35 

    幼少期はいわゆる、高級住宅街に住んでいて
    同じ小学校で2/3は私立中学受験をしていた。

    小学生の時は、周りは塾とか習字とか水泳とかたくさんしていてた。

    私立行く子が多いのは中学が治安の悪い学区だったからかもしれないけど、小学生ながらに嫌だったんだよ。

    塾にも行かせてもらえなかったけど、小6くらいに父親から「私立受験しなくていいな?公立でも」って、小6の終わりに言われた時は辛かった。子供ながらにこの時期にわざと言ったんだな、と。
    一応、聞いたぞ的な。

    ピアノ習いたい、ピアノ欲しい、ストーブ欲しいって言って、言う度に無視されたり、怒られたり殴られたり…。

    私だって、もういい大人だけど、本当に許せない。

    +57

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:37 

    そもそも>>1の話に出てくる家庭が貧乏に見えない。
    こんなことでわざわざ傷ついて知恵袋に相談するなんて、今までは素直で良い子の息子さんだったんじゃないの。

    +35

    -1

  • 388. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:47 

    普段からゲームとか欲しいもの買ってもらえなくて腹いせで言ったのかな?
    塾はお前がちゃんと勉強すれば必要ないだろって感じだよね

    +6

    -5

  • 389. 匿名 2019/05/03(金) 18:31:59 

    母親が病気だったから貧乏だったけど
    親にそんなこと言わなかったし思わなかった
    父親が寝ないで仕事してたりするのも知ってたからね

    +4

    -4

  • 390. 匿名 2019/05/03(金) 18:32:22 

    >>321
    子供居ますけど、経済力あるんだというなら出してあげればいいと行ったまで。
    あるある詐欺の親って結構いるからね。
    知り合いのママは阪神タイガースのファンで野球観戦に連日お金出せるけど、私に予備校行かせて余裕があって羨ましいと行ってくる人もいるし。
    都合よく自分の娯楽のためなら稼いで余裕があるというかと思えば、子供の教育費になると急に貧乏になる人もいるからね。
    私は、経済力あるかないかって一貫性がないと子供だって不信感持って当たり前だと思ってお金の管理をするやうにしてます。

    +7

    -5

  • 391. 匿名 2019/05/03(金) 18:32:24 

    私が高校生の頃、母はフルタイムで働いていた。参観日の手紙見せたら「参観日か(やれやれ)」って言ったから「嫌々来る必要ないよ?」って返したら激昂してた。
    お母さん、あの時はごめんなさい。
    若いと人の気持ちが分からない失言ってあるよね。

    +26

    -13

  • 392. 匿名 2019/05/03(金) 18:32:27 

    がるでも金無いなら子ども作るなってよくみるけど、この子はネットや漫画でそんな言葉を目にしたんじゃないかと思う
    本当に金が無い家庭は子どもを塾に行かすことが出来ないって事も知って欲しいな

    +23

    -2

  • 393. 匿名 2019/05/03(金) 18:32:35 

    経済的な目処が立っていないのに安易にセックスして妊娠するのはダメだけど、塾と定期に金かけて文句言われたら、「家を出ていけ」は間違っていないと思う。


    +18

    -14

  • 394. 匿名 2019/05/03(金) 18:32:53 

    >>356
    男を金で選ぶと決めつけてるからあなたはいつまでも結婚できないんだよ

    +7

    -6

  • 395. 匿名 2019/05/03(金) 18:34:02 

    >>392
    本当は質問されたお母さんが、世間一般ではこうでね…と教えてあげればいいのにね
    怒り出す時点で、まともな話し合いなんて出来なくなっちゃうよ

    +34

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/03(金) 18:34:52 

    誰と比べてるの~❓
    うちはお金あるわよ。
    お金がなかったらあなたは塾も行けないし三食ご飯も食べれないし毎日洗濯も出来ないしもっと汚くて狭い家に住みたい❓と言ってみる。
    息子の周りが金持ち多くて貧乏が少ないとか❓
    高校生になったらアルバイトさせた方がいいね。

    +10

    -11

  • 397. 匿名 2019/05/03(金) 18:34:57 

    扶養内でパートしてるくらいの母親に偉そうにされたら反抗期の息子ならイラっとするでしょうね。

    +19

    -15

  • 398. 匿名 2019/05/03(金) 18:35:06 

    とりあえず息子がどれだけ悪いとしても怒りで子供に対峙してしまった母親が最も悪い。

    +32

    -3

  • 399. 匿名 2019/05/03(金) 18:35:35 

    確かに子供にそう言われたら腹は立つ。
    でもここはちゃんと話し合うべきだと思う。子供も何故そう疑問に思ったのか。その考え方次第では子供にアルバイトしてもらうかもしれない。今は無理でも大学生になった時に。稼ぐ大変さも勉強なので。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2019/05/03(金) 18:36:29 

    たかが反抗期の戯言なんだから右から左に受け流せばいいのに
    憎たらしいこと言うのは大人に近づいている証拠じゃないの

    +11

    -5

  • 401. 匿名 2019/05/03(金) 18:36:59 

    学費全額奨学金申し込めと言われたならまだしも…
    塾代払ってるってことは、大学進学のお金もありそうなのに、この発言は子供過ぎ
    自分が高校生の時にこんなこと言わなかったな

    +10

    -3

  • 402. 匿名 2019/05/03(金) 18:37:07 

    >>393
    子供の世界なんて閉鎖的だから仕方ないよ
    もしかしたら他の友達はもっと色々なところでお金出してもらってるのかもしれないし

    そこは親御さんが世間一般のレベルを諭してあげれば良い話で、いきなり出て行けと言ってしまったら、そこで話が終わってしまうよ
    親ならいきなり感情的に怒るのではなくて、冷静に話し合うべきではないかな??と思う

    +24

    -1

  • 403. 匿名 2019/05/03(金) 18:37:12 

    >>369
    金持ちが1人で10人も20人も産めないでしょ
    あらゆるお母さんを支えないと社会は維持できないんだが?
    少しは知恵をつけよう

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2019/05/03(金) 18:38:05 

    塾に定期代って、この人は教育にもお金かけてるよね?
    この親を叩いてる人って、他に何を出せと?

    +9

    -8

  • 405. 匿名 2019/05/03(金) 18:38:07 

    ガンガン働きなよ
    扶養範囲内で大丈夫なら、単にやりくり下手くそかって感じだよね
    息子だって理由が自分っていうのが辛いと思う

    +13

    -6

  • 406. 匿名 2019/05/03(金) 18:38:40 

    >>373
    自省の言葉だねw

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2019/05/03(金) 18:39:19 

    息子の気持ちを理解しないのに、自分の苦労は理解してもらおうとする母親

    +54

    -5

  • 408. 匿名 2019/05/03(金) 18:39:24 

    >>406
    うるせぇ!

    +1

    -6

  • 409. 匿名 2019/05/03(金) 18:39:43 

    >>404
    何かを出すじゃ無く冷静な対話をできない人間性に問題あり。

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2019/05/03(金) 18:40:12 

    政府も一応、子供を産み育てやすい国にって事は最近ずっと強調してると思うけど
    そういう状況を見て子供や若い世代がどう考えるのか気になる
    このまま将来に希望が持てないとかより、今までと違う社会にしたいって考える人も多そうだけどなあ

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/03(金) 18:40:41 

    >>404
    何を出せ、ではなく、きちんと話し合いをしたらどうかな?と思ってるだけ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/05/03(金) 18:40:51 

    避妊に失敗したからよって正直に答えなよ

    +11

    -4

  • 413. 匿名 2019/05/03(金) 18:40:56 

    >>405
    大概こういう親って子供が高収入になったら子供にすがりつくこと前提だよね。
    あの時教育費かけてやったーとか言い出しそう。

    +29

    -3

  • 414. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:00 

    >>386
    親の経済力は同じくらいでDQN地域に住んでた私から見ると高級住宅街に住んでただけでうらやましいわ。私立中に2/3の児童が行くってことは地域の中学の頭の良さもなかなかのレベルだったんだよね?
    私は周りにDQNやど貧民が多すぎたため、うちの家は貧乏だったんだなと知ったのは結婚する時だったよ。
    まぁ卑屈にはならなかったけどね。

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:00 

    息子の言いたいことわかる。
    私も貧乏な家に育ったから。
    子供からこんなこと言われたら悲しいのはわかるけど、子供も親の経済力でかなり惨めな思いをすることもある。

    +61

    -2

  • 416. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:08 

    >>378
    367だけど、一握りではないですよ。私の夫も裕福ではなく片親ですし。彼も塾に通えなかったそうです。でも親には育ててもらって感謝しているとも言ってます。公務員は片親の人ちらほらいますよ。勉強は貧しくても年をとっても出来ます。環境のせいにしていたら何も変わらない。

    +5

    -8

  • 417. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:14 

    塾代に定期代も出してもらってて呆れるよ…
    きちんと考えて育ててる方だと思うけど
    本当にお金なかったら、バイトしながら高校通わなきゃだよ

    +10

    -13

  • 418. 匿名 2019/05/03(金) 18:41:31 

    >>402
    最終的に出て行けと言ったと書いてあるよ。
    ちゃんと読んでから反論しようよ。

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2019/05/03(金) 18:42:13 

    「そう・・うちが生活が厳しいよ
    でもそこを責めるなら、まずあんたの塾は止める。自力で勉強しろ。
    大学は自宅から通える地元の国立大以外は学費を出さない。そこを落ちたら働け」
    と言いたくなった

    +5

    -10

  • 420. 匿名 2019/05/03(金) 18:42:14 

    >>379
    悪くないよ
    子孫を残すのは人間の基本
    むしろなんで産まないの?少子化が進んでみんなに迷惑かけるよ?に答えられるようになろう

    +4

    -22

  • 421. 匿名 2019/05/03(金) 18:42:14 

    扶養内で働いてる人は優雅な金持ちですよ
    何言ってるんだか

    +22

    -6

  • 422. 匿名 2019/05/03(金) 18:43:34 

    >>409
    ちゃんと読んだ?
    いきなり出てけなんて言ってないよ
    高校生にもなって話しても理解出来ないなら出てけもありだよ

    +4

    -11

  • 423. 匿名 2019/05/03(金) 18:43:39 

    息子は大した考えなくテキトーにネットでありがちな台詞を言ったんだと思うけどな。
    この機会に息子さんにかけることの出来る教育費について説明しても良いと思う。
    家の息子は浪人生だから予備校に通う前に教育費の貯金について説明したよ。
    大学行って就職して自立する事を具体的に考え出したみたいで夢みたいな事は言わなくなった。

    +11

    -5

  • 424. 匿名 2019/05/03(金) 18:44:46 

    娘はお小遣いをあまり自分の為に使わない。お年玉もママにあげるとか言ってくれる。働いても贅沢できないの理解して家事も手伝ってくれるし私も娘の為にはお金はけちらない。思いやりがないと家族でもしんどいわ

    +11

    -4

  • 425. 匿名 2019/05/03(金) 18:44:56 

    そもそもどんなやり取りがされたのか具体的に書かれてないとなんとも…

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2019/05/03(金) 18:45:02 

    勝手に産んだんだから仕方ないよ。
    息子は産んでくれと頼んでない。

    +54

    -8

  • 427. 匿名 2019/05/03(金) 18:45:19 

    夫婦でお金がないといつも話している家庭の子が高校に行かずに働くと言って親も先生も説得してもガンとして進学しなかった子がいる
    もう両親の愚痴を聞きたくないんだね

    +72

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/03(金) 18:45:35 

    >>397
    反抗期じゃないあなたがイラッとしてるのは幼稚だよね
    それとも高校生の時から成長が止まってるのかな?

    +11

    -2

  • 429. 匿名 2019/05/03(金) 18:45:47 

    親に言っていいことと良くないことがあると思う
    「うちの経済力に文句あるなら、自分でアルバイトして高校へ行け。
    働かずに飯が食えて高校行けてるのは誰のおかげだと思ってるのか」と言いたくなる

    +6

    -28

  • 430. 匿名 2019/05/03(金) 18:45:53 

    だったら塾止めるから自分で勉強してくれる?とか高校生ならバイト出来るんだから家計のためにバイトしてくれない?とか返せばいい。
    なんで売り言葉に買い言葉になるの?
    あなたのせいでお母さんはバッグや洋服我慢してるのにって常に思ってんでしょ。

    +10

    -10

  • 431. 匿名 2019/05/03(金) 18:46:04 

    >>426
    そうだね。嫌なら死ぬしかないね

    +8

    -7

  • 432. 匿名 2019/05/03(金) 18:47:02 

    >>415
    でも子供を塾に行かせる経済力があるってことはそこまで貧乏じゃないと思うよ。
    私の親なんて朝から晩まで働いても貧乏だったから、憎まれ口なんて叩けなかったよ。子供から見ても気の毒になるレベルだった。まるでヨイトマケの世界だったよ。

    +8

    -3

  • 433. 匿名 2019/05/03(金) 18:47:04 

    >>427
    そんなこと言われ続けたら
    そりゃさっさと出てってやるとなるわな

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/03(金) 18:47:13 

    息子が言う気持ちわかるとか扶養内とかちがうよね

    高校行って塾に行って暮らせてるじゃん。
    塾ダメ バイトして その他いろいろ我慢して とかじゃなさそうだもん。

    息子の育て方は間違った気がするが。

    +10

    -8

  • 435. 匿名 2019/05/03(金) 18:48:01 

    その時の言い方によるよね。
    明らかに馬鹿にした言い方ならそら腹も立つでしょ。
    素朴な疑問だったらぐうの音も出ない。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2019/05/03(金) 18:48:16 

    >>420
    論理が雑すぎ…

    +7

    -2

  • 437. 匿名 2019/05/03(金) 18:48:18 

    たぶん息子も普段から何か我慢してる事があるんだろうし、最終手段として出て行けとか育て方間違えた的な事言っちゃう親もちゃんと言った事をごめんなさいしろとは思う

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/03(金) 18:48:56 

    生意気で思いやりにかける子だね!

    +9

    -19

  • 439. 匿名 2019/05/03(金) 18:49:10 

    >>431
    貧乏の辛さも死ぬ怖さも、有無を言わせず与えられるのが子の運命だしね。

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/03(金) 18:49:19 

    既出だろうけど、

    >投稿者が「この間おろしたお金は塾と定期代で使ってしまった」と答えると、息子から「経済力もないのになんで子供を生んだの?」と言われてしまったという。

    ↑意味が解らない。金がない要素がどこに??
    塾と定期代に使える金があるし、手元に金がなければATMでおろす金もある。
    この息子は馬鹿なのか?

    +9

    -4

  • 441. 匿名 2019/05/03(金) 18:49:42 

    この子供は生きてるだけで何に金がかかるかってのがわかってない感じだね
    ただ単に飯食う金だけあればいいんじゃないんだよ
    毎月色々なことに金がかかってんだよ

    +4

    -8

  • 442. 匿名 2019/05/03(金) 18:50:03 

    この人の意見しか聞いてないし子供に経済力言われるって書いてないだけで何かないのかな

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/03(金) 18:50:17 

    甘やかし過ぎ
    高校生にもなって親のすねかじり前提とかもうね
    そろそろ親孝行を考え始める子もいる年齢だよ

    +10

    -21

  • 444. 匿名 2019/05/03(金) 18:50:17 

    >>429
    だからその「おかげ」っていう言い回しがさぁ・・・

    +31

    -3

  • 445. 匿名 2019/05/03(金) 18:50:24 

    ホントよねぇ
    情に流されないで堕ろしとけば良かったかなぁ…

    とは言えんわな
    まぁそんな一丁前な減らず口叩けるほど大きくなるまで無事に育てたわけだし
    これからどれだけ経済力ある立派な男になるか見守ってればいいんじゃない?
    親にお金なくても本人がこれまでしっかり勉強してたら大学は行けるんだし

    +4

    -9

  • 446. 匿名 2019/05/03(金) 18:51:12 

    >>426
    あなたはどうして親に頼まなかったんだろう?親は喜んであなたを排除したと思うよ

    +6

    -14

  • 447. 匿名 2019/05/03(金) 18:51:31 

    こまめに少額ずつATMからおろして使うタイプならちょくちょくおろしますよね?
    ATMに頻繁にいく=お金がないの意味が分かりません。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2019/05/03(金) 18:51:47 

    頑張って塾代とかは出してても普段は節約節約でいいもの食べれてないんじゃないの。旅行とかも行けても近場だったりとか。

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2019/05/03(金) 18:51:49 

    今また転落しても精神的に貧しくなりたくない

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:00 

    今の若い人達は貧乏の意味をわかってない。
    塾に行かせてもらって貧乏?
    はぁ?

    +10

    -16

  • 451. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:23 

    世の中には学校に行きたくても児童労働を強制されて勉強させてもらえない子もいる
    雨風に晒された教室でボロボロの教科書とノートで勉強する子
    舗装されてない道を裸足で片道3時間かけて歩いて学校へ通う子
    自分が先進国日本に生まれていかに恵まれているか・・世界を知らなさすぎる

    世界の貧困国の子供の映像を見せたいね

    +7

    -26

  • 452. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:39 

    子供がネットの見過ぎなんだよ
    ガルちゃんとか
    ネットでは荒らしの声のが大きいからね

    子供が出来たら地頭が良い子に育てたいなー

    +14

    -12

  • 453. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:59 

    投稿主さんのお宅はお金ないうちではないと思う。
    お金あっても際限なく与えていたら三田佳子次男みたいになる。
    社会人になるまでは親がコントロールすべき。

    +36

    -3

  • 454. 匿名 2019/05/03(金) 18:53:00 

    ロクでも無い親だな
    そんなんだから息子も言っちゃいけないの分かってて「なんで産んだの?」って聞くんだよ

    +16

    -9

  • 455. 匿名 2019/05/03(金) 18:53:13 

    >>422
    いきなりじゃなくても家出て行かせて何になるの?
    高校生の息子を納得させられないところが冷静な対話力がないんだよ。
    まあ、本当に性欲の都合やマウンティング、幸せだけ待ってると思って子供産んで育ててるからそうなるんだよ。
    子供産むことは独立したアイデンティティもつ別の人間の責任を担うことだと思わなかったんだらうな。
    親が子供に対して生活が脅かされるの恐怖を与えることで対話の主導権を握るのは論外。
    自分の中でそんな卑怯な手段使わず説明できない程度なのに子供に生意気とかいうのも論外。

    +20

    -9

  • 456. 匿名 2019/05/03(金) 18:53:40 

    下ろすお金があるだけいいじゃんw

    と本当の貧乏の私は思う

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2019/05/03(金) 18:53:59 

    貧乏自慢はもういいよ
    塾なんて行かせて当たり前

    +10

    -18

  • 458. 匿名 2019/05/03(金) 18:54:37 

    >>446
    どうして親に頼まなかったかって、そりゃあ、頼めなかったからに決まってるじゃん。頼める人っているの?

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2019/05/03(金) 18:54:41 

    >>451
    じゃああなたもそういう国に行ってそういう家の親になりなよ。
    自分は裕福な発展国の恩恵受けて子供には途上国の不便さ見習えって独善的すぎ。

    +44

    -6

  • 460. 匿名 2019/05/03(金) 18:54:46 

    >>450
    貧乏とかそういうことじゃないでしょ
    この母親が、息子の嫌がる言い方したんだよ
    じゃなきゃ息子だってこんなこと言わない

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2019/05/03(金) 18:55:02 

    >>451
    アフリカではご飯食べられない子がいるから私たちは体調崩しても出されたご飯は全部食べましょう!

    こういうガバガバな理屈の母親多いよね。
    子供もそれなり。

    +51

    -4

  • 462. 匿名 2019/05/03(金) 18:56:08 

    「そんなに貧乏が嫌なら自力で勉強していい大学へ行ってたくさん稼げる職に就けばいいだろ」
    と言いたくなる

    +4

    -11

  • 463. 匿名 2019/05/03(金) 18:56:50 

    財布にお金がないって意味なんじゃない?でかける時にATM寄られて最初からおろしとけよとか待つ事にイライラして言ったら思った以上にお母さんが真面目に聞き入れてブチギレた感じがする

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:01 

    >>444
    おかげってのは、本来「あなたのおかげです」って使うものであって
    恩着せがましく使うもんじゃ無いよねっていうね

    +51

    -1

  • 465. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:11 

    ATMでお金おろすのがなんで経済力ないのに〜につながるのか意味不明

    +22

    -3

  • 466. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:24 

    >>427
    気の毒だな、そのお子さん。
    そりゃことあるごとに「お金が無い、お金が無い」と言われ
    まるで金喰い虫のように言われたら、「じゃあもういいよ!」って気分になるよね。
    親が引きとめても、無言のうちにそう仕向けたのは親自身だよ、
    悔やんでも後の祭り。

    この記事の息子さんだって、
    母親が「私は洋服もバッグも買えないのに」オーラを出していたら
    嫌になるよね。

    +58

    -3

  • 467. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:39 

    >>460
    使い道について言ったのに
    恩着せられたと思い込む子供もどうかと思うけど

    +1

    -6

  • 468. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:45 

    日本は二流国に転落する運命なのに大丈夫なのかね?
    食べ放題だのグルメだの言ってたのか懐かしくなる日も遠くないのに。
    大学なんて世帯年収が王台に乗ってる富裕層の子しか行けない時代がそこまで来てるのに何も知らない人達はのん気すぎるよ。
    今の子供なんて一生の中で今が一番裕福なんじゃないの。
    毎日屋根があるところで寝られて、毎日食べることに困ることなく、毎日清潔な服が着られることに感謝した方がいい。

    +11

    -4

  • 469. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:55 

    >>27
    「育ててもらって」っていう考え方が嫌だ。
    産んだら育てるのは当たり前だし、それにはお金が必要。
    セックスして中出ししたら子供出来るんだし、子供が出来たらお金がかかるんだし、お金が無けりゃ子供の将来の可能性は狭まる。

    +56

    -10

  • 470. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:58 

    それ以外にも経済力ないエピソードあるんだろうよ
    高校生にもなりゃそれくらい親見てれば分かる
    綺麗事言うガルちゃん民もいるが親が金ないのはほんと罪

    +62

    -1

  • 471. 匿名 2019/05/03(金) 18:58:38 

    貧困で親子心中とか自殺もあるからね。嫌なら死ぬっていう選択肢もあるよ。うちの近所でも昔、焼身自殺あったよ。

    +6

    -5

  • 472. 匿名 2019/05/03(金) 18:58:39 

    ATM=アコムとかみたいなキャッシングと思ってるアホな子なんじゃない?

    +24

    -10

  • 473. 匿名 2019/05/03(金) 18:58:56 

    「そうだね。生まれて来なければよかったね」って言いたい

    +7

    -12

  • 474. 匿名 2019/05/03(金) 18:59:12 

    投稿者も普段から買いたい物は我慢してるって買いてるし子供の為にギリギリな生活してる感じはする。子供からすると圧感じそう。

    +27

    -1

  • 475. 匿名 2019/05/03(金) 18:59:17 

    >>472
    ワラタw

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2019/05/03(金) 18:59:52 

    何というか、このトピ毒親予備軍がいっぱいいるね

    +41

    -5

  • 477. 匿名 2019/05/03(金) 19:00:35 

    >>472
    私もそれ思った。
    キャッシングと間違えてない?

    +18

    -2

  • 478. 匿名 2019/05/03(金) 19:00:39 

    >>302
    正論だけど、毒親トピで場に似つかわしくない正論言う人みたいなかんじ。
    親に反抗するだけなら、ババアとかうるさいとか言うと思う。
    それがいいわけではないけど。
    経済力ないのになぜ産んだなんて普通の環境なら思いつかないよ

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2019/05/03(金) 19:01:00 

    >>421
    扶養内で働いてる優雅な金持ち?の質問主が服も買えないってどういう事?

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/03(金) 19:01:19 

    >>337
    これ

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2019/05/03(金) 19:01:22 

    このお母さんの切り返しって専業主婦に対して出て行けというモラハラ夫みたいなやつ

    +48

    -3

  • 482. 匿名 2019/05/03(金) 19:01:40 

    別に間違った考えてはなくない?
    親の都合の良い考えをして、お母さんを無償で愛して、何の疑問も持たす感謝する子に育てど??

    +13

    -5

  • 483. 匿名 2019/05/03(金) 19:02:00 

    >>444
    でも、親のおかげで不自由なく暮らせているのは確か。人が一人生活するのにいくらかかるのかわからない年でもないでしょうに。お金は降って沸いてくるものじゃない。親が必死に働いているから、この子は学校行け塾にも行けてスマホも持てるんだよ。こう書いたら生んでくれなんて頼んでないとか言いそうだけどさ。生んだからには親はどんなくそ生意気な子どもでも育てる義務があるの。その義務を放棄せず、たくさんのお金と労力を使ってくれている人間に対して最低限の感謝の気持ちと敬意くらい持ちなよって思うわ。甘えてんな!

    +8

    -16

  • 484. 匿名 2019/05/03(金) 19:02:37 

    高校生なんて自分の家の経済力や両親の金遣いとか十分に分かる歳じゃん。子供がいつもそばで見ててそう思うくらいだから相当なんじゃない?実際私もこの高校生の息子と同じこと親に思ってたし。

    +20

    -1

  • 485. 匿名 2019/05/03(金) 19:02:38 

    こうゆうのを見ると結婚もしたくないし
    子供も産みたくない
    生涯独身を選びます!!

    +50

    -2

  • 486. 匿名 2019/05/03(金) 19:02:55 

    かろうじて塾には行かせているが自分の服は買えない
    これ典型的な準貧困家庭じゃんか
    てか子供が高校生なら正社員で働きゃいいんだよ
    2馬力だと余裕出来るのにこの手の母親って頑なにやらないよね

    +31

    -12

  • 487. 匿名 2019/05/03(金) 19:03:07 

    義両親なんか子供5人生んで 全日制の高校出したのは1人だけ、2人は定時制 2人は中卒。そのくせ5人も子供生んでお金ないだもん。5人目は給食皮無料だったって そのくせお金ないから進学させれなかったはないと思う。こうやって貧乏の連鎖はしていくんだなぁと思う。

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/03(金) 19:03:21 

    親は子供をうみ育てる義務と責任があるからね。
    子供に感謝を求めるのはお門違い。
    育てるのは当たり前なんたから

    +57

    -4

  • 489. 匿名 2019/05/03(金) 19:03:22 

    >>428
    横から失礼します
    「息子なら」そうでしょうねと書いあって>>428の人がイラっとしてるようには全く感じなかったけど

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/05/03(金) 19:03:42 

    >>459
    働かずにご飯が食べれて学校へ行ける境遇がいかに恵まれてるか、
    世界のいろんな事例を見て考えてほしい、という意味なんだけど

    +5

    -13

  • 491. 匿名 2019/05/03(金) 19:03:50 

    >>450
    その時代に応じた貧乏ってものがあるんだよ。
    それすらわからないのが「はぁ?」だよ。

    +16

    -6

  • 492. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:17 

    >>347
    うちの親これ
    口開けば、お金がないお金がないって言ってた
    あんた達のせいで本当にお金かかるって何回聞かされたことが
    じゃあ産むなよ!って心の中で何度も思ったわ

    計画性なしに子供産んだくせに、お金がないことを子供のせいにするくらいなら産まないでほしい

    +57

    -3

  • 493. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:18 

    >>149

    これら全部でいくら必要ですか?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:39 

    お互いに息子が社会人になるまでの辛抱だね
    その頃にはこんな事もあったなーと思い出す事もないくらいしょうもない出来事だけど

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:40 

    >>486
    介護とかあると早々出れないよ。高校生でも部活とかあると市外だと送迎もあるし、

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:50 

    >>490
    だから比較対象や物の例えがが頭悪すぎだって。
    昭和の精神論や根性論の世界だよそれ。

    +9

    -6

  • 497. 匿名 2019/05/03(金) 19:05:15 

    >>454
    ロクでもないのはあなたを産んだ親だよw

    +5

    -8

  • 498. 匿名 2019/05/03(金) 19:05:29 

    483から漂うほのかなモラハラ臭

    483が「お前、誰のおかげで暮らせてると思ってんだ?ァア!」
    と奥さんに言う精神DV夫ではないことを祈る

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2019/05/03(金) 19:06:09 

    >>12
    atmで降ろさなかったらどこで現金手に入れると思ってるんだろうね?まさか銀行員が届けてくれるクラスしか認めてないのかな。

    +4

    -3

  • 500. 匿名 2019/05/03(金) 19:06:12 

    >>1の高校生の気持ち、ちょっとわかるな

    >そこで、投稿者が「この間おろしたお金は塾と定期代で使ってしまった」と答えると、
    >息子から「経済力もないのになんで子供を生んだの?」と言われてしまったという。

    これさ、子供からするとプレッシャーだよね

    定期代と塾代なら、けっこうな額を下ろしたんじゃない?
    それを塾代と定期代で使ってしまったと言われたら、子供からすると「あんたにお金がかるのよ」って言われてる気にならないかな?

    子供からしたら「なんで経済力もないのに産んだんだ」になるのは解るよ
    プレッシャー感じてしまうんだと思う

    +47

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード