ガールズちゃんねる

姉より先に結婚が決まったら…

1098コメント2019/05/26(日) 12:21

  • 1001. 匿名 2019/05/04(土) 05:06:38 

    お前は長女だから婿養子を取れ、○○家の名字に変えてくれる男と結婚しろって子供の時に誰かに言われたんだと思う
    ハードル高い事を子供の時に言われたら病むよ
    38歳なら、30年前にそういう事を子供相手にでも言う人いたはず

    +34

    -10

  • 1002. 匿名 2019/05/04(土) 05:08:50 

    姉ガルチャン見てそうだな。
    このトピ見てハラワタ煮えくりかえってそう。

    +12

    -9

  • 1003. 匿名 2019/05/04(土) 05:13:10 

    >>1002
    私も思った!絶対姉、ガル民ぽいw
    身バレしそうな内容だし。

    +13

    -7

  • 1004. 匿名 2019/05/04(土) 05:18:06 

    12歳も歳が離れてたら、主が乳幼児の頃はオムツ替えさせられてミルク作らされて、泣けば抱っこをしてあやし、出かければ子守りを任され、手を繋ぎ遠くへ行かないように飛び出さないように気を遣い、幼い姉が半分母親がわりをやってたんだろうな
    物心つく頃にはこれからは姉妹平等に扱う事にされ、育児を担ってきた事は忘れ去られ、育てて来た妹からは「38にもなって…」とあざ笑われ、辛いだろうなぁ

    +77

    -9

  • 1005. 匿名 2019/05/04(土) 05:20:58 

    乳幼児を育てた姉はもう、妹を育児した母なんだから、母という功労者枠だわ
    それなのに見下されたら遣る瀬無い
    親子間での殺人事件が一番多いのも頷ける

    +31

    -6

  • 1006. 匿名 2019/05/04(土) 05:23:00 

    38でも結婚出来るけど、お姉さんの態度からして無理だろうな…祝福出来て自分も頑張ろうと思えたらまた違ったかもしれないのに

    +12

    -12

  • 1007. 匿名 2019/05/04(土) 05:25:35 

    >>1006
    もうずっと育児してたら、もう色々気持ちが失せるでしょ
    疲れてると思う
    育てた相手からここまで見下されては

    +47

    -7

  • 1008. 匿名 2019/05/04(土) 05:29:08 

    メイドさんのくせに、ベビーシッターのくせに、祝う気持ちが無いのか!!とか姉に対してそういう考えなんだろうね

    +26

    -5

  • 1009. 匿名 2019/05/04(土) 05:31:27 

    兄弟の結婚って嬉しいものだけどね。お祝いは気持ちの問題だから仕方ないのかな。

    +20

    -1

  • 1010. 匿名 2019/05/04(土) 05:32:49 

    3歳差ですら、お兄ちゃんなんだからお姉ちゃんなんだから弟妹をお世話してあげなさい!!面倒見てあげなさい!!とか言われるのに
    1番下が12歳差なら…おそらく4歳差で、妹たちを順番に面倒見させられて来たんだろう
    ここまで病むぐらいだから

    +55

    -4

  • 1011. 匿名 2019/05/04(土) 05:34:11 

    >>1009
    親が兄弟として育てていればね
    でも対立を煽って競争意識を強めさせるタイプの親だと、血を分けた者同士で兄弟が憎しみ合うようになる

    +12

    -2

  • 1012. 匿名 2019/05/04(土) 05:49:37 

    あたしもそのお姉さんの気持ちわかる
    40代に入ってさー下の妹二人は結婚して次女も三女も子供も三人も生んでいて
    お前はいつ結婚するんだと親父とおふくろに言われて憂鬱
    妹二人ともあたしを結婚式に呼ばなかったのよマジムカつくわ
    今は家で引きこもり生活だけと毎日出てけ出てけと言われる始末

    +13

    -12

  • 1013. 匿名 2019/05/04(土) 06:06:07 

    >>1012これ女?親父とおふくろって言う?

    +23

    -1

  • 1014. 匿名 2019/05/04(土) 06:09:36 

    お姉さん年齢じゃなくて人間性に問題ありだね。
    結婚したいなら、妹たちの旦那さんの上司や先輩を紹介してもらえばよかったのに。
    と思ったけど、こんなお姉さんじゃ紹介するの嫌だね。
    主は一番上のお姉さんとは距離を置いたほうがいいよ。でも、一応結婚式には呼ぶ。行かないと言われても。じゃないと、後々いろいろいってくるだろうからね。

    +5

    -15

  • 1015. 匿名 2019/05/04(土) 06:21:03 

    お姉ちゃん辛いんだと思います、結婚したくても出来なくて苦しいのに、妹まで結婚してしまって辛いんでしょうね。他人ならえんをきるところですが、姉妹なので、距離を置くか、だれか素敵な人を紹介してあげるかだと思います

    +13

    -7

  • 1016. 匿名 2019/05/04(土) 06:23:40 

    貯金したいから実家にいます。なんて言って親に甘えた38歳実家暮らしの姉に理不尽な暴言吐かれたらそりゃ見下したくもなるだろうよ。

    +12

    -7

  • 1017. 匿名 2019/05/04(土) 06:26:47 

    長女はなにかと我慢させられるから
    親の期待もあって、ちゃんと勉強して妹の面倒見て若いのに男と付き合うなんて言語道断、門限は何時で女の子らしいことしなさい…大学で外に出たいなんてダメ!歳をとったら親の面倒見てね
    妹たちは放任されて人生好きなことできるのに、お姉ちゃんは全部我慢して親のいうとおりやってきてるんだよ
    その悔しさが出たんだと思う

    +12

    -7

  • 1018. 匿名 2019/05/04(土) 06:28:19 

    これが姉妹だからまだ聞ける話だけど、兄弟だったらゾッとするよね。
    「実家暮らし38歳の兄26歳の弟に兄貴をバカにして先に結婚するのかと暴言吐く」
    もしこんな男がいたら怖いし、まず実家暮らしの38歳男って時点で恋愛対象に入らないし…
    男性の立場からしても実家暮らしの38歳女性は関わりにくいよね

    +28

    -5

  • 1019. 匿名 2019/05/04(土) 06:31:21 

    うちと全く同じ。
    でも時が経って、今では まあまあ仲良くなりました。
    時間が解決してくれると思います。

    +3

    -1

  • 1020. 匿名 2019/05/04(土) 06:38:28 

    独身38歳実家暮らしです。って聞いたら男女関係なく難ありと思われるよね。

    +13

    -4

  • 1021. 匿名 2019/05/04(土) 06:47:44 

    >>336
    長女ってものすごく頭悪いのね…って感想しか抱かない漫画だね

    +4

    -8

  • 1022. 匿名 2019/05/04(土) 06:55:19 

    姉さん性格こじらせちゃった感じかな?笑
    親もやっと子育て終わって2人で残りの人生のんびり暮らそうかと思ってたら38歳にもなってまだ家にいるのかとなるよね
    私なら自分の子供が社会人になってまで家にダラダラいられたら凄く嫌。

    +24

    -8

  • 1023. 匿名 2019/05/04(土) 06:57:17 

    >>915
    だよね。
    家族と近すぎて視野狭窄になってるのかも。
    特にこうなりやすい長子は。親のことや兄弟のことがいつも頭にあるみたいな人が多い。
    自分の人生を生きてない。
    もったいないよね。
    本当に離れた方がいい!

    +6

    -2

  • 1024. 匿名 2019/05/04(土) 07:01:34 

    同じ目にあったら本当しにたくなると思う
    お姉さんの気持ちが落ち着くまでは会わないほうがいいかもね

    +8

    -2

  • 1025. 匿名 2019/05/04(土) 07:05:13 

    主逃げるな!

    +6

    -8

  • 1026. 匿名 2019/05/04(土) 07:07:31 

    この姉まさかご飯とか掃除洗濯全て親にやらせてないよね??ちゃんと家にお金入れてるよね??
    そうじゃなかったらゾッとする

    妹も将来ゆっくり里帰り出産なんて出来なくなって可哀想だよ

    +22

    -13

  • 1027. 匿名 2019/05/04(土) 07:10:03 

    親の立場にもなってみなよ。
    私ならこの子はいつになったら自立するのかね、と思うよ

    +14

    -6

  • 1028. 匿名 2019/05/04(土) 07:11:28 

    小さい頃親が妹たちの面倒みさせよう、みさせようと仕向けるのに、上から目線にならなず妹たちに対するプライド意識とか微塵も持たない精神状態保ちつつお世話するなんてこどもには土台無理な話じゃない??
    大人でも無理な事を。

    妹や親によって、幼少期から長い時間かけて強化され培われてきた長子のプライドや上から目線みたいなものを、
    妹たちの手が離れれば今度は手のひら返したように捨てろと、当然のように要求するのどうなんだろう。
    そんなの無理だし勝手だなぁと思うんだけど。

    +6

    -5

  • 1029. 匿名 2019/05/04(土) 07:15:58 

    姉は悪いのは大前提として。

    アラフォーでこんな風な態度になってしまうほど思い詰めてた家族が気の毒だからそっとしておこうと思えない26歳も、未だに妹気質。

    アラサーにして立派な妹気質だよ。

    姉なんだから相応の対応を期待して当然、の意識。

    +35

    -9

  • 1030. 匿名 2019/05/04(土) 07:16:16 

    率直に自分の家族にこんな扱いづらい人がいたら普通に無理なんだが…
    所詮みんな他人事だから姉の気持ちーとか言ってるんだろうね

    +11

    -6

  • 1031. 匿名 2019/05/04(土) 07:18:39 

    姉が結婚出来ないのは姉自身だよね?
    なんで八つ当たりする?

    +16

    -6

  • 1032. 匿名 2019/05/04(土) 07:19:26 

    自分が悪くて結婚出来ないのを人のせいにしてるんだろうね

    +15

    -6

  • 1033. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:03 

    ヒステリック起こす人は、それだけ精神的に追い込まれてるんだよ。
    なんでそれがわかんないでいつまでも同目線なの?
    ばかなんじゃねーの?

    +11

    -12

  • 1034. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:37 

    とりあえず、私はこんな姉妹嫌だわ
    私よりなんで早く結婚するの!馬鹿にしてんのか!って知らんがなって話だよ。
    結婚出来ないのを人のせいにしないで

    +13

    -6

  • 1035. 匿名 2019/05/04(土) 07:24:43 

    よくわからんがこの姉さんとか関わりたくないな

    +14

    -5

  • 1036. 匿名 2019/05/04(土) 07:25:57 

    >>1030
    同意
    思うだけならまだしも妹本人に言っちゃうところがやばい人だよね
    私も妹いる長女だけど、理解できない
    私は妹と仲良いからかもしれないけど、たとえ仲悪くても表面上は「へーそうなのおめでとう(棒)」くらい言うと思う
    親戚にこういう人いるけど、職場でも同じで嫌われてるよ
    大人なのに怒りを自分で処理できない人って精神年齢低い

    +13

    -5

  • 1037. 匿名 2019/05/04(土) 07:26:24 

    こじらせた姉が家にいるせいで里帰り出産も出来ず1人で産むというね

    +12

    -3

  • 1038. 匿名 2019/05/04(土) 07:27:28 

    >>1030
    姉だけど、仲の悪い妹が先に結婚する事になっても、さすがにおめでとうくらいは言うよ。
    ねーちゃんは未だに結婚出来てないから、秘密にしておこうって方が傷つく。報告されたくらいで罵倒するっておかしいわ。

    +18

    -2

  • 1039. 匿名 2019/05/04(土) 07:36:38 

    お姉さんの元々の性格に難ありって感じだね

    +8

    -8

  • 1040. 匿名 2019/05/04(土) 07:40:13 

    こんな話聞くから35歳以上の独身者男女関係なく、訳あり物件って影で言われるよね
    私なら普通に38歳の男が貯金したいから実家暮らしです。なんて言って来たらお金にケチなのか親に甘えてると思って関わりたくないけどね

    +8

    -5

  • 1041. 匿名 2019/05/04(土) 07:41:42 

    >>1040
    男のパターンならかなりキツイねw
    マザコンかかなりのケチ

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2019/05/04(土) 07:42:27 

    そもそもお姉さんって過去に男性と付き合ってたことはあるのかな?

    +4

    -3

  • 1043. 匿名 2019/05/04(土) 07:47:30 

    主さんと同じことされた。
    姉も婚活してるけどなかなかいい縁には恵まれず、私が先に結婚決まったら結局は幸せになれるのは妹だけ!!と母にブチ切れしてた。
    お見合いしても相手の粗探しばかりして、断ってばかり。で、母がいい人を紹介しないからだ!!とブチ切れ。
    プライドと理想の両方が高いんだと思う。

    +19

    -2

  • 1044. 匿名 2019/05/04(土) 07:54:44 

    こんな姉嫌でしょう。発言からして普段から八つ当たりしているタイプだよ。

    +8

    -2

  • 1045. 匿名 2019/05/04(土) 07:55:12 

    この姉がもしかりに結婚出来たとしてあの時はごめんね〜とか言われても私ははぁ?ってなるわ

    +6

    -3

  • 1046. 匿名 2019/05/04(土) 08:01:51 

    親や妹を批判してる人って何なの!?と思うわ
    いい歳して実家暮らしでぬくぬく生きておいて妹の結婚には猛反対してヒス起こして...って、
    どうしようもなく自分勝手な基地外じゃんこの姉。親が出て行けと言うのは正しいでしょ

    +14

    -11

  • 1047. 匿名 2019/05/04(土) 08:02:28 

    姉が妹の育児を仮にしていたら、妹は姉に懐きそうだけど主はそんなことないみたいだし、長女よりか他の姉達のほうが有り難みを感じているってことは他の姉達に面倒みてもらったことはあるかも。長女だから面倒見るってこともない感じがするし、両親も早めに実家から出ていってほしいってことは実家でも何もしてないよ。
    面倒くさいお姉さんだな。

    +8

    -6

  • 1048. 匿名 2019/05/04(土) 08:06:44 

    妹が離婚したり、子供ができたらやり返されるって書いている人がいてぞっとした。
    妹の落ち度が分からない。結婚報告しただけなのに。
    お姉さんに共感できる人がこういう考えなら、本当にお姉さんの思考回路も似ているから、早めに実家から出ていってもらって、疎遠したほうがいい。子供にもやらかすよ

    +10

    -5

  • 1049. 匿名 2019/05/04(土) 08:08:05 

    私は4歳下の弟がいる姉だけど、弟はいつになっても弟。
    アラフォーになっても、私や親の世話になることしか考えてない。自分が何かしてあげようとは考えない。
    職場などでは違うみたいだけど、家族の中だと末っ子の自由な甘えん坊になるみたい。

    +6

    -4

  • 1050. 匿名 2019/05/04(土) 08:09:58 

    あたしの友達も結婚決まった時に姉ちゃんに、「まだわたし結婚してないのに。なんであんたが先に結婚するの?」って言われて揉めたみたい。
    それを知ったのがこの子の盛大な結婚式後だったから凄くびっくりした。

    +10

    -4

  • 1051. 匿名 2019/05/04(土) 08:13:30 

    主の家、四姉妹だよ。
    ほぼ確実に男の子がほしくて子供が増えたパターンだと思う…
    お姉さん、跡取りだから婿取りって言われてたんだろうな。そして母親がわりも。

    もしそうなら本当に不憫すぎる。
    お姉さん、こんな毒家から逃げて幸せに暮らした方がいい。

    +27

    -22

  • 1052. 匿名 2019/05/04(土) 08:14:35 

    そもそもの間違いはこの姉が実家暮らしだったことだと思う。
    親姉妹から離れて一人暮らしして日々自分の生活だけ見つめて生きてれば
    妹が結婚したからってそう深くは思い詰めなかったでしょうよ
    30超えて自己や生活の基盤が家族にあったのが間違い、自立してないのがダメ

    +34

    -12

  • 1053. 匿名 2019/05/04(土) 08:17:40 

    妹を見下してたから、耐えられなかったんだろう。 
    38歳で大人の対応ができないタイプだから、今後も結婚は無理でしょう。家族だからで許されるのは未成年まで。このお姉さん、もし結婚しても旦那さんにモラハラして別れるよ。身近な人間なら嫌だな。

    +19

    -11

  • 1054. 匿名 2019/05/04(土) 08:20:17 

    >>1051
    これ、妹が言われたら一番嫌なセリフだわ

    +9

    -8

  • 1055. 匿名 2019/05/04(土) 08:22:07 

    元々仲良くない姉妹だったんでしょ
    それかアラフォー独身女性を叩かせるための釣り

    主は小さい頃から私は変わってないのに
    姉の態度が勝手に悪くなっていったみたい書いてるし
    他の家族も私の味方、姉はお金をためたいから家にいるみたいに、直接的じゃないけど
    姉だけ浮いてる異質な存在、姉が悪者として描いてるよね(笑)

    普通に仲の良い姉妹なら思うところはあっても
    口ではきちんと祝福するよ。
    姉のプライドもあるだろうし。
    結婚決まったらアラフォー独身姉に罵倒されたっていかにも釣りっぽいけど

    +35

    -12

  • 1056. 匿名 2019/05/04(土) 08:27:00 

    私は兄がいるけど家族のなかでは兄が可愛がってもらって、一番優先されてたよ。私は嫌だから早めに実家から出たけど、兄はいつまでも実家にいて偉そうにしている。結婚もしてなくて身の回りの世話を母親に全てしてもらってる。当然、お金も入れてない。
    別に跡取り発言も親から聞いたことない。
    居心地良いと実家から離れたくないんだよ。主のお姉さんも甘やかされていたんだろうなと思った。

    +15

    -9

  • 1057. 匿名 2019/05/04(土) 08:29:18 

    釣りだとか、姉を叩かせたいとか被害妄想っぽく言うあたり
    ますます、アラフォー独身女って面倒くさいんだなって思われるよ。

    +21

    -11

  • 1058. 匿名 2019/05/04(土) 08:33:13 

    主さんが、ずっと出てこないからじゃないの?
    釣りとか言われるの。

    +23

    -5

  • 1059. 匿名 2019/05/04(土) 08:40:20 

    拗らせている人も多いし、勝手に姉を妹の面倒を散々面倒みてもらったのに、恩がないとか、悲劇のヒロインにしている人もいるから主が出ないことは責められない。

    +12

    -7

  • 1060. 匿名 2019/05/04(土) 08:46:40 

    釣りじゃなければ多少はフェイク入れていると思いたい
    12歳差じゃなくて13歳差とか
    26歳じゃなくて28歳とかね

    姉は自分だってわかるだろうけどw

    +26

    -4

  • 1061. 匿名 2019/05/04(土) 08:48:45 

    そりゃネット民もみんな自分の味方になってくれるくらいの気持ちで主はトピ立ててるもの
    まさか家族の成り立ちがよくなかったんじゃないの?って言われるとは
    考えたこともなく思ってもなかったと思う

    暴言吐いた姉が悪いそれだけで話は終始して
    自分の気持ちはスッキリするはずだったのにこんなトピになって
    もう見たくもないんじゃないの

    +16

    -4

  • 1062. 匿名 2019/05/04(土) 08:51:27 

    弟が先に結婚した時、親や親戚からかなり言われて嫌だったけど、結婚自体は嬉しくて心から祝福できたな
    その後、子供ができたことを親ぐるみで生まれる直前まで隠されてたときは、ちょっと暴れたくなった(暴れなかったけど)
    私に言いにくかったと…
    何も気にしてないのに周りに勘ぐられるのつらい
    私もその後結婚して子供生まれたよ

    +42

    -0

  • 1063. 匿名 2019/05/04(土) 08:52:16 

    フェイク入れずにトピをたててしまった。
    身バレの可能性に気づいて、出てこれないとか。

    +9

    -2

  • 1064. 匿名 2019/05/04(土) 09:02:18 

    >>1056
    長男は長女と違って「長男教」ってのがありましてね…

    +11

    -2

  • 1065. 匿名 2019/05/04(土) 09:06:13 

    >>997 どのへんが図星やねんww
    ほぼ思い込みやん!!

    +8

    -3

  • 1066. 匿名 2019/05/04(土) 09:11:27 

    >>1013 1人すごい煽ってる人が男かもね^_^;

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2019/05/04(土) 09:17:37 

    フェイクにしても4姉妹は珍しすぎる。
    昔、同級生に一人いたな。

    +20

    -0

  • 1068. 匿名 2019/05/04(土) 09:36:59 

    私の姉もそう。ずっと何年も同棲していて、私は実家だったから「よく知りもしない相手と?絶対離婚する」と言ってた。10年以上知っている相手なんだけどね。結婚式には同棲相手を連れてくると言って両親と一揉めしたし当日も変な格好で来てお祝い無し

    今は普通に接してるけどね

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2019/05/04(土) 10:08:14 

    長女って優等生だけどお堅い人が多いんだよね…
    私が彼氏と同棲してることを言ったら、ビッチとかさんざん罵られた。
    同棲して勉強になることも多いから、ビッチとか意味がわからない。
    姉が誰かに告白されたときも、全然好みじゃない、キモい、とか悪口言ってて相手に失礼だと思った。
    相手も気持ちが休まらないしこんなんで結婚できるわけないじゃん…と

    +15

    -10

  • 1070. 匿名 2019/05/04(土) 10:33:30 

    >>1064
    跡取りとかは言われたことないけど、私の両親は最初の子供が特に可愛いみたい。そういう家族もある。

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2019/05/04(土) 10:35:26 

    ここは、結婚できない人多いから、姉擁護が多いのか?
    どんなに長女として苦労してきたとしてもそれは親の責任であって、妹を祝福できないのは人間としてクズ。
    元々仲良くなかったとしてもね。

    +20

    -14

  • 1072. 匿名 2019/05/04(土) 10:40:55 

    仲良かったり姉妹面倒みたり慕ってたらそろそろ妹が結婚するって察するしね
    祝ってくれた姉妹と仲良くすればいい

    +20

    -0

  • 1073. 匿名 2019/05/04(土) 10:46:14 

    主さんは、トピたって1回だけコメント
    昨日の朝9時からコメントなし

    +16

    -2

  • 1074. 匿名 2019/05/04(土) 10:54:50 

    お姉さんは実家暮らしなの?

    38とかで?

    そっちのほうが問題あるやろ?

    +11

    -8

  • 1075. 匿名 2019/05/04(土) 10:55:22 

    長子だからあえて可愛がる家族もあるよね。
    姉が奨学金なく大学に行けたけど、姉にお金を使いすぎたから私は働いて大学に行った。
    姉は新品ばかりで、私は学生の制服もお下がりばかりだった。だからといって恨んでないけど。

    +20

    -1

  • 1076. 匿名 2019/05/04(土) 10:57:56 

    >>1002
    姉、登場したら面白いけど
    主は主と名乗らずレスしてると思うよw

    姉妹でガルちゃん民か
    まあありそうだよね

    +30

    -3

  • 1077. 匿名 2019/05/04(土) 11:00:14 

    >>1020

    会社にいましたよ。
    お互い38で実家暮らしどおしで結婚した。

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2019/05/04(土) 11:13:05 

    入籍まで2ヶ月、今が一番結婚準備に楽しい時期ですね。
    一回りも年下の妹の結婚を祝福できない姉は大人げない。

    とはいえ、主の書いた1やそれ以降の主の書込みを読めば、
    主もかなりクセモノ。もちろん主自身は無自覚でしょう。

    「女三人寄ればかしましい」ではないけれど、
    三姉妹、ましてや四姉妹なら、誰かと誰かが仲たがいしても
    必ずその時々で仲裁する人がいるもの。
    ところが今回の話では、次女と三女がどちらかでも
    それらしい対応をした気配がない。
    本当に誰も仲裁しなかったのか、あっても主があえて書かないのか。

    ほぼ空気な次女&三女、両親、姉、主。
    一見普通の家族のように見えて、根っこの部分では皆自分のことだけで
    バラバラな印象。
    主も含め、誰一人魅力的な人物が見えてこないお話でした。

    +14

    -5

  • 1079. 匿名 2019/05/04(土) 11:19:13 

    結婚生活は、結婚式がゴールじゃない。
    義両親や親戚づきあいもある。
    先は長いんだよ。

    +12

    -0

  • 1080. 匿名 2019/05/04(土) 11:31:49 

    妄想で姉擁護してる主を叩いてる人もたくさんいるし主は出てこれないでしょう
    だいたい跡取りがどうこう言われたから姉は結婚できなかったとか憶測でしかないのに

    +12

    -8

  • 1081. 匿名 2019/05/04(土) 11:39:45 

    主は主と名乗らずレスしてると思う

    +25

    -1

  • 1082. 匿名 2019/05/04(土) 11:44:12 

    >>1071
    へ?既婚者だけどそれが何か
    既婚者の書込みも結構あるのに
    勝手に結婚できない人認定するなっつーの

    +5

    -2

  • 1083. 匿名 2019/05/04(土) 12:29:20 

    主は長女以外は仲良くしているから、ここで言われている妹の面倒に関しても別の姉が特に関わってくれてたんじゃないかな。歳が離れすぎて主も長女と関わりない関係性っぽい。面倒みるような関係ならここまで拗れないし、姉の言い分からいい関係ではなさそう。

    +11

    -2

  • 1084. 匿名 2019/05/04(土) 12:35:12 

    いい加減改行くらい覚えな

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2019/05/04(土) 12:42:23 

    >>909
    優しくする必要あるのか?逆に謝罪されても許さない案件じゃないかな。
    身内だったら腫れ物を触るように接するしかないけど。こういうタイプは何が地雷か分からない。

    +9

    -3

  • 1086. 匿名 2019/05/04(土) 13:02:29 

    これまで虐げられてきた長女が、主相手に憂さを晴らしてるトピ

    +8

    -7

  • 1087. 匿名 2019/05/04(土) 14:25:32 

    お姉さん家族から逃げた方がいいって書いてる人結構いるけど、親は家出て自立しろって前から言ってるみたいだしお姉さんが自分の意思で実家にいるんじゃないの?何だかんだで、実家が居心地いいんだよ。なのに長女だから介護要員にされてるはず〜とかお姉さんが我慢して実家に縛り付けられてる被害者みたいな書き込みには違和感しかないわ。本当にそんな状況でお姉さんが不満を持ってたら自立しろって言われた時点でとっくに実家出てるでしょ。

    +30

    -6

  • 1088. 匿名 2019/05/04(土) 16:17:15 

    真ん中2人は本当は
    男兄弟じゃないかってレスがあるけど
    多分その線が濃厚

    +10

    -5

  • 1089. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:51 

    まわり見ても、このトピ見ても、長女より先に下の妹たちが結婚しているパターンばかり。
    ということは、やっぱり日本の長女の育て方に、何かしらそうさせてしまうものがあるんだろうね。
    だって、偶然にも第一子ばかりがたまたま生まれつきモテない性格、なんてありえないしさ。
    遺伝子じゃなくて、生育環境がそうさせたと考えるのが自然でしょう。
    …そういう生育環境の研究をして、兄弟順で人生の幸福度に差ができないよう是正をはかることが、真面目に必要だと思う。

    +9

    -6

  • 1090. 匿名 2019/05/04(土) 19:46:47 

    >>1087
    私がそうなんだけど、子供の頃に下の子たちに親の子に対する愛情をすべて取られてしまい、自分は愛情を受ける立場じゃなく親というボスに叱られながら役目を果たす部下役、ってされてる上の子は、大人になって下の子たちが独立した後に親を独り占めできる時間ができたってことが、奇跡みたいに思えるんだよね。
    あ、もしかして今わたしが親を独占してる?って。もしかして妹たちに対するみたいな愛情を私ももらえるかもって。
    だからついつい未練がましく実家に居つくんだけど、まあ実際あんまり変わんないわ。
    親の愛を諦める&他にやりたいことができるなどしたら家を出るけど、そうでもないかぎりはいつか親に愛してもらえる日が来てほしくて居続けるって人も多いんじゃないかなあ。それでズルズル介護要員になるパターン(でも結局親が死ぬまで無条件の愛は下の子だけのもので、上の子は手助けできてこその価値しか置かれない。)

    あと私は一度家を出たけど、親が寂しいさびしい言うから戻ったパターン。長女はそういわれると弱いんだよね。下の子たちは何にも気にせず一人暮らし続けてたけど。
    親に要請されて戻って親のために休日も親の病院通いに車出したりとかなのに、全然感謝もされず実家のすねかじり扱いなあたりが、長女の貧乏くじたる所以。

    +7

    -8

  • 1091. 匿名 2019/05/04(土) 20:58:22 

    >>1090
    かなしいかな、きょうだいのなかで
    「搾取子」と「愛玩子」がいると、
    搾取子は親のコントロールや呪縛に
    長年苦しみ続けるんですよね。

    +7

    -2

  • 1092. 匿名 2019/05/04(土) 21:32:23 

    長女だからとこうだと決めつける人は拗らせていると思う。長女でも末っ子でも家庭によって理不尽なことはある。

    +19

    -2

  • 1093. 匿名 2019/05/04(土) 23:30:22 

    >>1092
    そうだよね。長女が損をする家庭もある事は認めるけど、主さんのご家庭がどのパターンかはわからないよね、、、

    +17

    -1

  • 1094. 匿名 2019/05/05(日) 06:07:25 

    >>1090
    私も長女だし母親は弟しか眼中になくて気持ちわからないでもないけど、自分で貧乏くじ引いてるってわかってるならそろそろ諦めて自分の幸せ考えた方が良いよ。
    そういう親はこっちが困った時には何もしてくれない。
    デモデモダッテと親の愛情に未練持っても惨めなだけ。
    私は諦めたよ。

    +6

    -2

  • 1095. 匿名 2019/05/05(日) 22:29:40 

    私も4歳下の妹が、先に嫁ぎました。すでに子どもも2人います。そして、13歳下の弟もいるので、家族構成としては主さんと似てますね。妹が嫁いだ時から婚活に力を注ぎ、彼氏も出来ましたよ!もちろん、結婚も考えています。きっとお姉さん、1番下の主さんよりは先に結婚出来るとお考えだったのかもしれませんね。私も妹に先越されても、まさか弟に先越されるとは考えてもいないので、それが現実になったら辛いなぁ。まずはお姉さん、気持ちが落ち着くまでそーっとしてあげてください。怒りたくて怒ってるんではないと思います。お姉さんがこれをきっかけに、婚活に励んで素敵なパートナーが出来ることを祈っています。

    +3

    -1

  • 1096. 匿名 2019/05/06(月) 04:48:36 

    >>267

    職場のおばはん連中とかね。私も38だけど嫌な思いさせられてるよ。

    けっこう人権研修が多くて、LGBTとかやってるんだけど、独身や年齢いじり大概にせえよって思いです。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2019/05/06(月) 05:02:12 

    >>299

    独身をそんな風に言わないで。私は37歳子持ちにめちゃめちゃ当たられたよ。

    一言も言ってないのに「私がパートだからだ」ってぐちぐち何回も怒鳴られて、胃をやられたよ。

    諸事情それぞれある自分の不安をコントロール出来ないのは、その人の問題です。

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2019/05/26(日) 12:21:58 

    >>1

    付き合う必要なし

    みっともねぇーww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード