ガールズちゃんねる

姉より先に結婚が決まったら…

1098コメント2019/05/26(日) 12:21

  • 1. 匿名 2019/05/03(金) 08:22:38 

    私は4人姉妹の末で今年26歳になります。1番上の姉とは12歳歳が離れています。
    私は7月に入籍するのですが、それを報告したら1番上の姉が私に物凄く当たり散らして来ました…。真ん中2人の姉は既に結婚していますが1番上の姉は独身です。その事もあってか「あんたまで結婚とか私を見下しているんだろう!?」「26歳で結婚なんて安定して暮らしていけないのが目に見えてるからやめろ!」「あんたは男に騙されてるんだ!」等々…暴言を吐かれました。両親は呆れ果てており、妹の門出を祝えないなら実家から出て1人で暮らせと…それがさらに姉を怒らせてしまいました。
    真ん中2人の姉は嬉しそうに祝ってくれただけに、1番上の姉の豹変ぶりに戸惑いました。今後どうやって付き合っていくべきか悩んでいます。

    +1576

    -61

  • 2. 匿名 2019/05/03(金) 08:23:35 

    フィアンセを見せびらかす

    +870

    -63

  • 3. 匿名 2019/05/03(金) 08:23:50 

    妹に嫉妬するなんてみっともない姉だね

    +2560

    -41

  • 4. 匿名 2019/05/03(金) 08:24:05 

    姉より先に結婚が決まったら…

    +267

    -6

  • 5. 匿名 2019/05/03(金) 08:24:36 

    >>1
    付き合わんでよい。

    +1475

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/03(金) 08:24:47 

    そんな事あるの?
    笑ってしまった

    +1535

    -14

  • 7. 匿名 2019/05/03(金) 08:24:51 

    お姉さん、結婚したくてもできなくて辛いんだろうね。距離置いた方がいいとおもう。

    +2361

    -12

  • 8. 匿名 2019/05/03(金) 08:24:53 

    お姉さんは妹に先を越されて悔しいんだと思う

    +1440

    -16

  • 9. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:00 

    26歳の12歳上ってことは38歳ってこと?
    お姉さんはその年になるまで一体今まで何やってたの?

    +1463

    -313

  • 10. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:11 

    妹が先越されたとかじゃなくて、姉の人間性の問題じゃない?
    38にもなって自立できてないしね

    +2006

    -39

  • 11. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:21 

    お姉さんはそんな性格だから結婚できないんだね

    +1565

    -22

  • 12. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:26 

    これだから女は姉妹でも鬱陶しい

    +937

    -31

  • 13. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:40 

    姉を叩いて欲しいトピですか?

    +610

    -119

  • 14. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:42 

    ほっとくのが1番。無視しなよ。

    +713

    -6

  • 15. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:52 

    普通妹が結婚するなら嬉しいけどね。

    +945

    -30

  • 16. 匿名 2019/05/03(金) 08:25:53 

    素直におめでとうって言えないの?

    +539

    -13

  • 17. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:01 

    両親の言う通りだね
    一番上の姉は無視する

    +983

    -9

  • 18. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:35 

    お姉さんが何故結婚できないのか、垣間見えますね…。

    +985

    -21

  • 19. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:38 

    だから結婚式できないんだね。
    かわいそうな人だと思って落ち着くのを待ったら?
    一向に態度が変わらなかったら縁を切るしかないね。

    +482

    -22

  • 20. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:43 

    モテない女の気持ちを聞くならガルちゃんが一番。

    +355

    -5

  • 21. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:46 

    恥ずかしいお姉さんだね。
    そんなんだから結婚できないんだよって、目を覚まさしてあげたら?

    +358

    -79

  • 22. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:46 

    お姉さん、精神的に大人になれずにアラフォーになったったって感じね
    ご両親突き放したほうがいいと思う

    +713

    -4

  • 23. 匿名 2019/05/03(金) 08:26:48 

    38歳とかもう結婚なんか諦めて達観しててもいいのに

    +602

    -49

  • 24. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:06 

    私は妹に先に結婚された姉だけど、当たり散らすことはなかったなぁ。素直におめでとうは言えなかったけどね。

    +637

    -57

  • 25. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:10 

    三人妹がいて、みんなに先を越されて悔しいんでしょ
    その時点でなんで結婚できないかわかるけどねw
    嫉妬深い人はほっとくしかない
    何言ってもギャーギャー言うだけだよ

    +532

    -16

  • 26. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:11 

    姉の頭が冷えるまで距離置くしかない。
    いつか冷静になるかもしれないけど、そんな日は来ない可能性もある。
    アラフォーのお姉さんにとってキツい話ではあるけど、26歳なら結婚適齢期だよ。
    お幸せにね。
    入籍だけと書いてあるけど、ウエディングドレス着て写真撮っておくと良いですよ。

    +912

    -10

  • 27. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:24 

    姉結婚してないしもう40手前だしだいぶひねくれたな

    +366

    -7

  • 28. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:25 

    姉、きっと長女という事で色々いろいろ我慢を重ねてきたんだと思う。
    お門違いな八つ当たりかもだけど、大目に見てあげて。
    そして、長女は、鬱屈を収める方向じゃなく、親に今まで我慢してきた積もり積もった事を話して理解してもらう、何がしか賠償できるところはしてもらうといいと思う。

    +647

    -111

  • 29. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:30 

    お姉さん絶対ガルちゃんやってそうだけど

    +383

    -11

  • 30. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:32 

    お姉さん38歳か。
    そんな性格だから今後も無理だろうな。

    +301

    -14

  • 31. 匿名 2019/05/03(金) 08:27:34 

    一回りも年下の妹なんて可愛くてしゃーないだろうに…、そもそもそんな年下の妹の結婚にヒスるのは姉としても大人の女性としてもみっともないわ。

    +623

    -20

  • 32. 匿名 2019/05/03(金) 08:28:13 

    結婚式には呼びたくないね。
    変なことやらかして台無しにされたらたまったもんじゃない。
    呼ばなきゃ呼ばないで文句言われそうだけど。

    +382

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/03(金) 08:28:34 

    母の姉がそんな感じだったよ。ちょっと大変だったらしい。主と同じで間に既婚の姉がいた。
    どうすることもできなかったから相手にしなかったって。母が先に就職で地元にいなかったってのもあるけど。
    のちにお見合い結婚して落ち着いて元の関係になったらしいけどね。

    +324

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/03(金) 08:28:36 

    >>21
    それは言っちゃダメ!
    プライドを傷つけられて暴れるかもしれない

    +435

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/03(金) 08:28:58 

    >>13
    まぁ叩く要素しか無いけどw
    人のふり見て我がふり直せって事でもいいんじゃないですか。

    +125

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/03(金) 08:29:26 

    妹の方が上を実験台に見て育つから要領いいよね
    姉からするとムカつくと思う

    +600

    -53

  • 37. 匿名 2019/05/03(金) 08:30:03 

    デキの悪い妹を持つと姉は心配なんだ

    +12

    -75

  • 38. 匿名 2019/05/03(金) 08:30:10 

    とりあえずお姉さんは一人暮らししたほうがいい

    +409

    -5

  • 39. 匿名 2019/05/03(金) 08:30:42 

    みっともないから嫉妬するなって周りが押さえつけるのがかわいそう。
    お姉さんが情けなくてみっともなくて、そんなの全然構わないとわたしは思う。
    嫉妬して哀しみ発散しないと長女は本当に病んでしまうだろうし、みんなが気分良くなるために誰か一人を我慢させてきたような関係じゃ、今後姉妹仲も改善しないと思う。
    そしてそれは悲しい事だと思います!

    +72

    -104

  • 40. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:02 

    先祖から続いてきたものを自分の代で絶やしてしまったら、と思うと恐怖だから、自分が結婚できなくても下の弟妹が先に結婚してくれたら肩の荷が降りて楽になると思うんだけど…
    そうじゃない人もいるんだね
    主のお姉さんは「この一族は後世に伝えてはならない」という考えがあったのでは?お告げでも聞いたのかな

    +13

    -81

  • 41. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:17 

    私も6歳年上の姉より先に結婚したら「常識がないのか?世間知らず。そんなんならすぐ離婚されるぞ。」と言われました。そんな姉はアラフィフ目前でも結婚できていませんよ。人柄とか性格とかの問題なので、主さんは無理に付き合う必要はないと思う。私も結婚以来10年近く姉に会ってないし。

    +591

    -13

  • 42. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:30 

    アネッサと言う

    +66

    -18

  • 43. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:37 

    >>36
    でも結婚できない理由ではないよねぇ…
    そこでムカつかれてもね

    +309

    -12

  • 44. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:45 

    >>36
    確かに下の子の方が要領良い場合が多いけど38歳でこれは要領以前の問題だと思う。

    +541

    -7

  • 45. 匿名 2019/05/03(金) 08:31:49 

    実家ぐらしの38歳

    はい
    処方箋はありません

    +518

    -34

  • 46. 匿名 2019/05/03(金) 08:32:05 

    豹変ってことは普段はそうじゃないんだ?
    今はどう?怒ったまま?

    まあ怒ってても主さんは気にせず結婚して
    ご両親はお姉さん自立させたほうがいいと思います

    +266

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/03(金) 08:32:09 

    結婚相手がダメンズとか?

    +3

    -34

  • 48. 匿名 2019/05/03(金) 08:32:35 

    私も姉より先に結婚して
    当時結構当たられたんだけど
    親や親戚が姉に
    妹に先を越されたとかお前はいつ結婚するのかとか余計な事を言いまくっていたらしい
    当たられたのは納得行かないけど
    正直同じ立場になったらかなり辛いと思う‥
    幼い頃から仲が良くて
    色んな事を真っ先に相談し合っていたけど
    その時にギクシャクしてから
    主に私の方が姉に本音は言えなくなった
    結婚に関して気を遣うとかじゃなく
    私も当たられたけど
    姉も周りから酷い当たられ方をしてたんだなと思うと‥

    +617

    -9

  • 49. 匿名 2019/05/03(金) 08:32:43 

    普段から姉を見下してたら祝ってもらえないと思う
    親の育て方が変だったんじゃないの?
    自分の子供だけはせめて、兄弟でいがみ合うことの無いように育てたら?

    +74

    -38

  • 50. 匿名 2019/05/03(金) 08:33:07 

    12歳も下の妹に嫉妬に狂うおばさんって

    +45

    -43

  • 51. 匿名 2019/05/03(金) 08:33:18 

    >>1
    お姉さんが結婚できない理由がわかりました

    +63

    -4

  • 52. 匿名 2019/05/03(金) 08:33:59 

    これがリアルだよね。
    なんかガルちゃんって兄弟や姉妹を美化してる人多いけど、こんなもんだよ。
    直接言わなくても態度で出してきたり。
    妹になら何を言っても良いと思ってる人多い。

    +345

    -17

  • 53. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:06 

    年の離れた妹に越されてショックなんだよ。
    自分がその立場なら妹に対してではなく自分に心穏やかじゃなくなるよね。
    どうして良いかわからない心理じゃないのかな。

    ご両親はなんて?

    +264

    -15

  • 54. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:09 

    ごめん、そんな性格だから38になって結婚できないんだと思う…

    +159

    -21

  • 55. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:17 

    >>48
    これだろうね
    家族内でいがみ合うのは、けしかける人がいるから

    +314

    -5

  • 56. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:18 

    38歳の姉が結婚するのを待てってこと?
    お姉さんもう結婚できないしそんなの待ってたら、一生主は結婚できないよ
    無視

    +322

    -8

  • 57. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:42 

    自分も長女だけど、介護とか特別な事情がない限り、30過ぎて実家住まいって甘えてるとしか。
    結婚することを考えたら、もっと早くに自立すべきだったけど、35過ぎて結婚願望が出てきてでもうまくいかないパターンかな。
    男ができれば落ち着くと思うけどね。

    +157

    -35

  • 58. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:44 

    7つ上の姉は、昔から母親から可愛がられていました。

    私の方が出産が先でして、その後の子育てについて、何かと張り合ってきました。もちろん、母は姉の味方でした。

    +88

    -10

  • 59. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:49 

    >>39
    妹本人に当たり散らす必要ある?結局姉のストレス発散のために妹が我慢しなきゃならなくなってんじゃん。
    姉妹仲とか4人もいりゃ上手くいかないこともあるでしょうよ…。

    +220

    -6

  • 60. 匿名 2019/05/03(金) 08:34:58 

    私も28歳の時に弟に先を越されました
    祝福する気持ちと寂しい気持ちと嫉妬が入り交じりました
    28歳でこうなのだから38歳はもっとドロドロした気持ちなのは少し理解出来ます

    +396

    -10

  • 61. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:07 

    私は長女の立場だけど、結婚出産は絶対1番最初にはしたくなかったよ。
    長子ってだけで無駄に親からプレッシャーかけられてきたから結婚は妹達に先にしてもらって様子見したかった。

    あ、もちろん35歳の今も独身だよ🤗

    +386

    -10

  • 62. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:23 

    >>28
    そういうパターンもあるが、
    私は長女だから甘やかされたんだろうなと思う。
    それが結婚に出ちゃってる(笑)
    親に任せて華麗に嫁いでください。

    +180

    -7

  • 63. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:39 

    姉妹はいないけど12歳離れた兄は物凄く喜んでくれたよ。赤ちゃんの時から可愛がってくれたし甥っ子にも貢いでるw

    +14

    -29

  • 64. 匿名 2019/05/03(金) 08:35:59 

    周りから見下されてるって被害妄想がもうやばいね

    +83

    -6

  • 65. 匿名 2019/05/03(金) 08:36:09 

    ふつうにすごーーくショックなんだなと思わない??
    お姉さんもお姉さんだけど、なんで26にもなってわかってあげられないの?
    妹はいついかなる時でも祝福されて当然だと思ってるわけだ。

    +43

    -142

  • 66. 匿名 2019/05/03(金) 08:36:15 

    それがお姉さんの本性で本音であるわけだから
    どう考えても素敵な女性ではない

    お姉さんが結婚できないのは100%お姉さん本人のせい

    放置でよろしい

    主さんはなるべく暴言お姉さんと関わらず
    旦那さんや祝福してくれる皆さんと関わり幸せに生活してください

    +305

    -14

  • 67. 匿名 2019/05/03(金) 08:36:48 

    そのお姉さんとは結婚後なるべくつきあわないようにしたら?

    まあそのお姉さんの気持ちはわかるわ。
    私は二人姉妹の姉で、妹に結婚で先を越されたくないと強く思ってた。
    私が先に結婚したから、波風は立たなかったけど。

    妹が先だったら、私も荒れたと思う。

    主のお姉さんが、結婚に対しての考えが吹っ切れない限り、仲良くしようと思わない方がいいよ。
    主がいくら歩み寄ろうとしても、お姉さんはかたくなな態度を改めないと思う。

    +63

    -17

  • 68. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:14 

    見下されてる気持ち、
    わかるよ。
    みんな無意識に悪気なく長女を蔑ろにしてきた家族だったんじゃない?!

    長女じゃなくちゃわからない感情!

    +233

    -60

  • 69. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:16 

    >>65
    アンカーほしい煽りか
    アンカーしてしまった(笑)

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:19 

    >>28
    賠償…

    +72

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:20 

    そんな姉がずっと実家に寄生してるなら
    結婚したら実家にはより着けなくなるね

    +196

    -3

  • 72. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:38 

    真ん中の妹さんたちが先に結婚したことで周りに色々言われて辛かったとか?

    結婚するあなたが心配する必要はない
    放っておいたらお姉さんもそのうち頭が冷えて仲直りできるよ

    +236

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:44 

    そんな姉ならどのみち疎遠になるんじゃない?
    主さんは自分の人生があるんだから気にしなくていいと思う。むしむし

    +127

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:47 

    ここを見ると旦那の姉ってできた人なんだって思った。
    旦那の姉は10歳上の独身。素直に祝って可愛がってくれる、旦那に対しても。弟だから妹とはまた違うのかなぁ?

    +295

    -8

  • 75. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:54 

    なんか渡鬼っぽい展開だから「だってしょうがないじゃないか〜」って言ってやんな。ちゃんとえなりっぽくね。

    +135

    -5

  • 76. 匿名 2019/05/03(金) 08:37:59 

    お姉さんかわいそう。

    +29

    -30

  • 77. 匿名 2019/05/03(金) 08:38:12 

    >>39

    みんなが気分良くなるために誰か一人を我慢させてきたような関係

    主さんの家族がそうだと何故わかるんですか?
    ご両親はみっともないとかじゃなくて、人の幸せを喜べない人間性を問題視してるのでは?
    主観が入りすぎて解釈ずれてる気が…。

    +100

    -15

  • 78. 匿名 2019/05/03(金) 08:38:14 

    >>65
    ガルちゃん名物の『狂った考えを正論のように言う人』登場w

    +142

    -11

  • 79. 匿名 2019/05/03(金) 08:38:38 

    4人姉妹か
    長女は親の小間使いと下の子守りお世話係をさせられてそう

    +270

    -10

  • 80. 匿名 2019/05/03(金) 08:38:54 

    >>70
    軽蔑する?
    それぐらい兄弟格差って根が深いんだよ。

    +12

    -16

  • 81. 匿名 2019/05/03(金) 08:39:21 

    12歳も離れてて先を越されるも何もないでしょう・・・

    +180

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/03(金) 08:39:57 

    やれやれとしか言いようがないね。
    距離置いた方がいいと思う。
    にしてもやっぱそういうのあるんだね。うちも姉二人いるけど上から順々に結婚してるからそんなことないだけなのかなぁ?

    +80

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:02 

    ガルチャン見てると、妬み嫉みばかりの既婚者が多いように思えるけどね。
    立場が違う女性を叩くのも羨ましいの裏返しだから、結婚してる人が出来た人間だとはとても思えない。
    だから、主だってそんなだから上手くいかないんだと言われる側になるかもしれないね。

    +7

    -31

  • 84. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:03 

    お女中さんに結婚報告する感じで報告したんじゃない?

    +3

    -23

  • 85. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:04 

    姉側の立場のガル民が発狂するねこのトピw

    +62

    -16

  • 86. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:11 

    >>74異性の兄弟の方がさっぱりだよね。仲良しの場合は姉妹はいいけど逆パターンだと最悪、それが姉妹

    +113

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:14 

    私も2歳上の姉より先に結婚したけど、そんなこと一言も言われなかったよ。
    もしかしたら、少しくらい焦りや嫉妬もあったかもしれないけど、それを見せないのも彼女のプライドだったと思う。
    その後、姉も素敵な人と出会い結婚し、幸せそうです✨

    +251

    -2

  • 88. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:19 

    >>53
    両親のリアクションは主の文に書いてあるよ

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:25 

    先に結婚する妹に当たり散らす姉がこんなに居るなんてびっくり。
    私の友人も6歳離れた妹が先に結婚して、めちゃくちゃ喜んでたらからそれが普通だと思ってた。
    友人曰く「私は結婚しない可能性高いから、妹だけでも結婚してくれて良かった」と。
    本人も数年後結婚しましたよ。
    やはりこういう時に祝福できる人にはご縁があるものだなと思います。

    +417

    -7

  • 90. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:45 

    >>1
    そんな性格だと結婚はおろか恋愛も無理でしょうね
    姉は

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/03(金) 08:40:58 

    順番に結婚ってどこの貴族の一族ですか?

    +77

    -3

  • 92. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:25 

    うちは年子だから気にしなかった。
    ただ年子だと男性が自分より年上だと姉より年上か同級生。
    姉から「私より年上からお姉さんと呼ばれたくないから名前で呼んで」とリクエストされた。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:28 

    つか12個下って上からしたらものすごい可愛いよね?
    嫉妬があったとしても「おめでとう」で良かったんじゃないんかね。

    +175

    -10

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:33 

    家庭の小使いさん的存在として長女を扱ってたからでしょ

    +23

    -25

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:52 

    逆に呆れるような暴言吐くほど、お姉さんの悩みが深かったことの証明なんだよ。
    そこを見ずして、暴言の方だけ受け取って呆れて放置して、
    まあ他人の家族のことだからアレだけど。

    +284

    -25

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:55 

    姉の機嫌とるために結婚やめるなんてバカなことは絶対にしちゃいいかん
    姉は姉自分は自分としてやればいいよ

    +187

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/03(金) 08:42:27 

    私が兄弟姉妹いない一人っ子だからわからないのかもしれないけど 
    そんなに気持ち的に年齢順に上から順番に結婚しなくちゃいけないものなの?
    結婚のタイミングって相手の年齢や事実にも寄るだろうし、
    親にネチネチ言われたなら下が先に結婚することに思うことはあると思うけど
    周りに何もいわれてないなら、別に弟や妹が先に結婚しようと気にならないと思うけど

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/03(金) 08:42:44 

    おじろくおばさみたいに上の子を扱う親だから、そういう子供しか育たないんだよ

    +2

    -15

  • 99. 匿名 2019/05/03(金) 08:42:51 

    お姉さんは結婚を諦めてないんだね。
    まさか12歳も下の妹に抜かれて
    ショックだったんだよ。
    現実突き付けられた感じ。

    幸せなんだから姉の攻撃を
    大きな器で受け止めてあげて、
    いい人でも紹介してあげれば❓


    +83

    -33

  • 100. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:32 

    >>97
    主の件は独特な家族関係なんだろうなって思うよ
    普通の兄弟姉妹は自分の一族の繁栄を喜ぶ

    +12

    -7

  • 101. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:46 

    主さんよりご両親が大変じゃない?
    38で未だ自立する気無しじゃん
    将来ご両親の面倒見てくれるなら別だけど、その気がないならもう突き放したほうがいいと思う

    +132

    -4

  • 102. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:48 

    >>28
    お姉さん自立してないじゃなくて、ご両親が自立させなかった可能性もあるよね
    親と一緒に住んでると常に精神的プレッシャーを感じるから、それから解放される為にも一人暮らししたほうがいいと思う

    +200

    -4

  • 103. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:49 

    >>83
    結局何が言いたいんだ?

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:51 

    姉妹の長女にだけはなりたくない
    損しかないもん

    +154

    -16

  • 105. 匿名 2019/05/03(金) 08:43:53 

    >>39
    嫉妬するなとは言わないけど、表現の仕方があるでしょうに。自分が嫌な気持ちになったら当たり散らしていいんだ?
    「妹をお祝いできない」ってお母さんに話聞いてもらうとかなら、がる民もそこまで批判しないよ。

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/03(金) 08:44:06 

    二歳下の妹がいるけど、仮に妹の方が先に結婚しても、常識がないとか見下してるとかそんな事は言わないよ。
    腹のなかでは思うところもあるかもしれないけど、まともな大人なら口に出して言わない。
    というか、暴れるだけ惨めになるだけだし。

    +171

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/03(金) 08:44:22 

    >>1
    こわっ‼

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/03(金) 08:44:33 

    そのキチガイお姉さんは今後とも結婚できないから
    キチガイお姉さんがお嫁に行くの待ってたら主さんは独身のまま中高年になっちゃうよねw

    性格歪みすぎた自業自得

    主さんはさっさと結婚して正解
    幸せになってね

    +50

    -26

  • 109. 匿名 2019/05/03(金) 08:45:36 

    私三姉妹の真ん中だけど決して仲悪いわけじゃないけど姉妹って難しい関係ではあると思うんだよね。
    上手く言葉にできないけど一番近くのライバルと言うか…
    特に妹には負けたくないみたいなの実は心の中にあるな。
    12歳離れてたら絶対可愛い妹だと思うけど、12も離れてたらまさか先越されるとは思わなかっただろうし、自分が独身なのことにコンプレックス持ってたから爆発しちゃったんじゃないかな。
    きっと妹に当たることじゃないって頭では分かってると思うよ。
    でも妹だからこそ当たっちゃうんだよね…

    +229

    -11

  • 110. 匿名 2019/05/03(金) 08:45:55 

    家庭の中での小間使い、小使いさん、お女中さん、お手伝いさん、お世話係、親の側近、そういうのをさせてたら子供はこのように病むと思う
    だって普通は自分の一族の繁栄は最大の慶事だもの

    +18

    -30

  • 111. 匿名 2019/05/03(金) 08:45:57 

    >>74
    姉妹と姉弟は色々違うとは思いますが、書き込みを読む限りできたお姉さんだと思いますよ。
    今の関係を大切にしてくださいね。

    +89

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/03(金) 08:46:21 

    主さん分かるよ
    私も姉と元の関係には戻れなくなった
    姉には姉の気持ちやそれまで我慢してきた事があるとは思うけど
    育てられ方なんて親に向ければいいのに
    何で妹に向けて来るんだろう…
    我慢ばかりさせられたって言うけど
    下から見ると一番手をかけて貰ったのも
    祖父母に可愛がられたのも姉なのにな
    私には妹もいるけど生まれた順番なんて仕方ないじゃん…

    +169

    -11

  • 113. 匿名 2019/05/03(金) 08:46:24 

    兄弟姉妹で嫉妬するって感情が理解できない
    元々あまりいい関係を築いてこなかったのでは?
    子どもに被害が及ぶかもしれないから今後あまり関わらない方がいいと思うけどお姉さん実家暮らしなら必然的に鉢合わせるよね、難しいね

    +13

    -11

  • 114. 匿名 2019/05/03(金) 08:46:25 

    実際長女の結婚率て弟妹より低かったりするの?
    なんか何人か長女でこき使われたからーとか書いてるから気になった

    +75

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/03(金) 08:46:37 

    結婚式呼ぶの?

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/03(金) 08:47:21 

    >>110
    主さんの長女がそうだったなんて書いてなくね?

    +55

    -3

  • 117. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:27 

    38歳なら最後の悪あがきで葛藤してるころかもね
    40過ぎたらさすがに諦めてくるけど

    +88

    -2

  • 118. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:30 

    お姉さんの気持ちはわかるよ。
    妹にそんな暴言はくのはどうかとは思うけど、悔しい気持ちはわかる。
    私も妹が先に結婚して、親や親戚、近所の人に散々『お姉さんは妹に抜かされたか』って言われたもん。
    田舎だから特に言われたなぁ。

    あえてお姉さんに近づいていく必要もないけど、距離をおく必要もないよ。
    暴言はくけど、のけ者にされたらされたで寂しいんだよ。
    わかってあげてとは言わないけど、のけ者にはしないであげて。

    +183

    -20

  • 119. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:31 

    >>114
    普通の家庭は結婚率に違いはないだろうけど、特定の子供を小間使いとして使っている機能不全家族のような家庭では、親の近くで小間使いをさせられてた人は未婚なんじゃないですか?

    +11

    -8

  • 120. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:56 

    お姉さんもふつうに育てば喜ぶはずだよ妹の幸せは。
    だから姉の哀しみをまったくみない、理解しない家族たちにも、暴言の原因はあるよ、絶対に。

    +105

    -24

  • 121. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:22 

    自分の一族の繁栄は自分の喜び、となるのが普通の普遍的な東アジアの家族観だと思います
    そうならないのは親御さんが家庭内で独特な文化で子供を育てたからではないですか?

    +4

    -18

  • 122. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:28 

    本当に相談?
    本音は姉をディスりたいだけでは?
    と、一瞬思った私は歪んでるかな?(笑)

    +176

    -44

  • 123. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:58 

    姉妹はみな既婚でも、上手くいかない事も多いよ。
    夫の収入で生活レベルが変わってくるから。
    同じ親で同じ生活レベルだったのに、激変することあるからね。

    +44

    -4

  • 124. 匿名 2019/05/03(金) 08:51:20 

    四人姉妹ねぇ
    親は大変だったろうね
    妹が三人もいりゃ長女もおかしくなるわな
    私なら無理

    +212

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/03(金) 08:52:10 

    姉が悪いけどあんたも大概だよ
    逆の立場で考えてみたら?
    私なら耐えられない

    +28

    -33

  • 126. 匿名 2019/05/03(金) 08:52:36 

    >>1
    お姉さんと同い年です。お姉さんの心中は不覚お察しします😢でも、仕方ないですよね。聞き流してあげてください。

    +159

    -3

  • 127. 匿名 2019/05/03(金) 08:52:41 

    しかもお姉さん実家住みって終わってるやろ

    ズルズル親に甘えて生きてきた人の末路

    妹の幸せ妬んで暴言

    救いようなし

    相手にしなくていい

    +14

    -28

  • 128. 匿名 2019/05/03(金) 08:53:05 

    姉(私) 子ありバツイチ
    妹 子なしバツイチ

    自分は子どもがいるから再婚はないが、妹のことは次こそラストチャンスだと思っていたので、とにかく吟味して選んで欲しかった。
    なので妹を見下すような発言が多かった彼氏と結婚が決まった時も
    「もっとありのままを尊重してくれる優しい人が他にいるんじゃない?」
    と釘を刺してしまった。
    嫉妬と受けとられていたかもなぁ…。

    妹は今でも
    「あの人は私を馬鹿にしてる」
    とよく愚痴ってるけど。

    +21

    -8

  • 129. 匿名 2019/05/03(金) 08:53:07 

    姉が悪いとか、そういうのじゃないよね。
    結婚したくてもできない人だっているもん。
    だからって主は気を遣う必要もない。

    +146

    -2

  • 130. 匿名 2019/05/03(金) 08:53:10 

    >>124
    NHKで子供の貧困問題をやっていたけど、モザイクだったけど出てくる人たち本当にボロボロのお家で暮らしていて、こんな汚い場所で生活していたら病むだろうなと思った

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2019/05/03(金) 08:54:09 

    そんなこと本当にあるの?今時早く結婚したほうが勝ちみたいな大昔の価値観の人?そういうご家庭なのかな?

    +77

    -8

  • 132. 匿名 2019/05/03(金) 08:54:19 

    >>130ですが兄弟が多くて大変だったという人が出てたので

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/03(金) 08:54:41 

    このお姉さん擁護してる人達の生活、性格も底辺だろうな

    中年実家住みとか
    貧乏独身とか
    周りから浮いてるとか

    +17

    -33

  • 134. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:10 

    >>131
    家族が対立を煽ったりけしかけたり小馬鹿にする人たちだったんだろうね
    だって普通は妹の結婚って大喜びだよ

    +110

    -2

  • 135. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:11 

    大量のマイナス喰らった者だけど、
    ふつうに考えてみてよ?
    お姉さんがショックじゃないと思う人いる??
    少なからずショックだと思うのが自然だよ。

    そして、妹も子どもじゃないよね?
    いい大人なんだから、姉さんの情けない姿をこんなとこに晒さないで、理解してもらえないのは残念だけどそっとしとくとか思いやりの気持ちはないのか?って言いたかっただけだよ。

    +136

    -66

  • 136. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:22 

    >>126
    不覚→深くです

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:26 

    姉妹って妹が可愛くて姉はブス率高いよね

    +21

    -31

  • 138. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:31 

    うちの2つ上の姉も先に結婚・出産したから何事もなかったけど私が先だったら確実に同じ目に遭ってた…
    うまく優越感抱かせておかなきゃいけないけど流石に38歳の結婚待ってられないよなあ…

    +78

    -4

  • 139. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:46 

    早くに上の子が亡くなった長女だけど、親には「育て方失敗した」とか「おまえは拾ってきた子」とか言われて自己肯定感を削がれることをされてきたし親はしょっちゅう私の前で喧嘩してた
    おかげで結婚願望がないよ
    兄弟は結婚したけど嫉妬もなかった
    自分が結婚してるイメージも、幸せな家庭のイメージも持てないから

    +60

    -5

  • 140. 匿名 2019/05/03(金) 08:55:56 

    自分が結婚するときが適齢期。あなたは26だしお姉さんはもっと上なのかもしれない。

    自分がそうあるように人生は変わるし、今起こっていることが自分にとって1番よかったことなんだと聞いたことがある。お姉さんは今世間的な価値観で自分がダメなんじゃないかとか、妹にバカにされてんじゃないかとか思って焦るあまりおかしな態度に出ているんだろうけど、いつか自分を振り返って反省するときがくる。そしてあのときの私は1人でよかったんだと思うんじゃないかな。

    そうやって自分が変わったとき、意外と結婚できたりするんだよ。で、いつか謝ってくるだろうと思うよ。今は時間が必要だろうから、お姉さんのことはそっとしておいて、あなたはあなたの幸せをつかんでください!

    +81

    -5

  • 141. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:06 

    妹の結婚にそんな対応しかできないなんて
    最初から人間性が残念な人なので
    無視で大丈夫かと。
    38まで独身ならその後も独身の可能性高いだろうし
    主さんこれからも大変そうね。

    +37

    -20

  • 142. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:11 

    これだから姉妹は嫌だw
    自分に女兄弟がいなくてよかった
    不器用な弟が一人でプレッシャーなく快適でしたね

    あ、性格悪い自覚ありまーす!

    +8

    -26

  • 143. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:20 

    相談トピ多くない?

    +5

    -6

  • 144. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:27 

    まぁ、妹さんに先越されちゃったわね〜とかいらんことは誰かしらから言われてると思う

    +241

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:54 

    >>133
    そりゃあそうでしょ
    妹の結婚を喜べないって相当あれな家庭環境なんだろうなと思う
    主さん自分では普通と思ってるんだろうけど周りから見たら一家丸ごと>>133みたいに見られてるかもよ
    普通の家庭では一族の繁栄は最大の慶事です

    +4

    -21

  • 146. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:55 

    「結婚せずに独身でいる」と言っていた姉に、私の結婚が決まった途端すごい八つ当たりされたよ。

    元から性格悪いから家族誰も相手にしなかった。
    両親も姉が結婚できると思ってなかったから、数年後に「結婚相手を家に連れてくる」と言われてビックリしてた(笑)

    +9

    -15

  • 147. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:20 

    >>135
    まぁガルちゃんやってる人は頭おかしい人が8割だからそれをここで言ってもね

    +16

    -7

  • 148. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:46 

    >>143
    いいじゃん
    掲示板って感じじゃん

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:54 

    >>114
    こき使われた記憶はないけど、何かと我慢させられたっていうのはある。
    うちは妹が癇癪持ちで、親もあの子の言う事を聞かないと暴れるからって甘やかしてた事に凄く腹が立った。

    でも、それと結婚できる、できないは関係ないよ。
    社会人になったら自力でご飯を食べて行けるんだし、堂々と家も出て自分の好きなようにできる。
    なのに居心地が良いからって理由で実家にいたまま、ロクに就職もしない、それで結婚できないのは自業自得としか…
    ちなみに、妹は働いてるけど30半ば近いのに未だ実家住まいで、家事は全部母親任せだよ

    +57

    -2

  • 150. 匿名 2019/05/03(金) 08:58:29 

    結婚なんて1つもメリット無いのに、主への態度からしてそのお姉さんは無職か子どもが欲しいか結婚への夢を見過ぎてるかのどれか

    +3

    -11

  • 151. 匿名 2019/05/03(金) 08:58:51 

    姉妹だけの問題かな?
    親も親じゃねー?

    +120

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:04 

    考えられない。
    家族や親戚、「また妹に先越されちゃったね~」「あなたはだから結婚できないのよ~」とか言うタイプの人達なんじゃない?
    仲の良いきょうだいなら、普通そんな気持ちわかないもん。姉より先に結婚なんてよくある話だし、早いほうがいいなんて大昔じゃあるまいし。

    +137

    -3

  • 153. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:15 

    主です。採用ありがとうございます。
    姉は大学卒業後の就職後から私含めた妹達に対して小馬鹿にした態度でした。それまでは姉達に連れられて姉妹だけで出かけたりと凄く仲が良かったです。それでも優しかった姉を知っているで関係を壊さないように努めてきました。両親はずっと自立を勧めていますが、姉は貯金と仕事だけをしていたいと言いずっと実家暮らしです。両親は4姉妹分け隔てなく接してくれていました。大学まで姉妹で誰も奨学金を借りることなく通わせてくれましたし、女中とか小間使いとか書かれていますがそんな事はありません。

    +128

    -69

  • 154. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:16 

    >>89
    お姉さんもわかってるとおもう。
    それぐらい、仕事でもプライベートでも良いことなしなんだよ。
    でも諦めきれないから悔しいんだと思う。
    なんでそこに共感してあげる人が誰もいないんだろ?

    +19

    -6

  • 155. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:27 

    そのお姉さんはまともに働いてるの?

    +1

    -17

  • 156. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:36 

    妹が19で結婚するなら「早すぎる!」って言われてもおかしくないけど、26歳なら祝ってあげようよ!
    4姉妹長女で3人の妹を送り出すのは確かに辛い立場だけど、お姉さんの結婚待ってたら主さんがいつ結婚できるかわからないものね。

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:38 

    まぁ、お姉さんが結婚出来ない理由
    そういう所なんだろうな、と思った

    +91

    -7

  • 158. 匿名 2019/05/03(金) 08:59:53 

    お姉さんは一生結婚できないと思うわ…
    そんなキチガイぶりじゃあ、誰も嫁に欲しいと思わんて。
    何かの間違いで結婚できたとしても、相手は確実に頭おかしいキチガイで決まりです

    +108

    -17

  • 159. 匿名 2019/05/03(金) 09:00:51 

    >>153
    主さん、それ典型的な毒姉じゃん
    知りもせず勝手に憶測で叩いてくるガル民なんて無視していいよ。
    幸せになりなね。

    +68

    -19

  • 160. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:06 

    >>153
    いい会社に努めてこじらせちゃった感じ?

    +77

    -2

  • 161. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:13 

    長女38歳、末っ子26歳の四姉妹とか珍しいから知り合いが見てたらすぐ特定されそう…
    まして姉本人が見てたらすぐバレるよ。
    ガルちゃんにこんなトピ立てたり、暗に38にもなって結婚も出来ずさらに実家暮らしですと言いたげな情報出したりして自覚ないみたいだけど見下してるのは事実なんじゃない?
    今後は付き合わなくていいでしょ。結婚するんだし冠婚葬祭の時だけ関わるくらいで十分だよ

    +235

    -12

  • 162. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:14 

    4姉妹ってドラマみたいな関係なら最高だけど
    仲良くなかったり何かのキッカケで関係性崩れたら
    この世で一番ドロドロして嫌な関係なりそう店
    友達ならまだしも血のつながりが近い分一生縁切れないし

    +51

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:37 

    Twitterで令和婚したやつら離婚すればいいのにとかゴミだの書いてる人いて怖いなって思った
    お姉さんみたいな不幸せな人が妬んで書いてるんだろうな

    +27

    -6

  • 164. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:47 

    >>135
    同意

    逆の立場で考えたらいい
    あと、世間的にも四姉妹で下三姉妹既婚アラフォー長女売れ残りなんて聞いたら同情しかされないよ
    風当たりも強いだろうね

    +96

    -8

  • 165. 匿名 2019/05/03(金) 09:02:36 

    私は男兄弟しかいないけど
    一番上の兄は13歳離れてるからか
    私が24で結婚する時まだ早くないか!?
    とかなり心配された
    真ん中3人は過保護過ぎると呆れてた

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2019/05/03(金) 09:02:45 

    四人姉妹の一番上なんてかわいそう…
    ただでさえ第一子長女は難しいのに。

    +97

    -9

  • 167. 匿名 2019/05/03(金) 09:02:56 

    >>153
    結構良いとこに勤めてらっしゃるとか?
    行員とかに多いんだよなープライドの高い高齢独身。

    +11

    -5

  • 168. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:26 

    26歳結婚とかビッチじゃん
    あなたも38歳まで待ちなさい

    +2

    -48

  • 169. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:47 

    そんなヒステリーを起こす人だからいまだに独身なのかと…。
    気にせず、幸せになってください!

    +25

    -8

  • 170. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:49 

    世代的に親は団塊の世代以降だと思うけど
    四人も生んで全員女ってのも何かの因果を感じるわ

    +4

    -13

  • 171. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:50 

    ウチではなくて、義実家がそうでした。当時私が24。義姉が32。姑が、結婚はだめ。待て。と言って、5年待たされた。結婚はしたけど、旦那の煮え切らなさやなんやかんやで、結局離婚しました。結婚はタイミングです。

    +99

    -3

  • 172. 匿名 2019/05/03(金) 09:04:36 

    姉妹でも兄弟でも第一子長女にだけはなりたくない
    なんかメリットある?w

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2019/05/03(金) 09:05:11 

    >妹の門出を祝えないなら実家から出て1人で暮らせと…それがさらに姉を怒らせてしまいました。


    このご両親の言葉がもっともでしょう

    自立して家出ていて、姉妹の結婚に文句言うならご勝手にって感じだろうけど、貯金して働きたいって思っていて家にいるのに妹の結婚には「自分をバカにしてる」とか被害者ぶってなんなの?

    わかってるなら、さっさと自立したらいいのに

    +118

    -10

  • 174. 匿名 2019/05/03(金) 09:05:16 

    姉妹ならば最も近い同胞として協力し合うものではないですか

    +1

    -9

  • 175. 匿名 2019/05/03(金) 09:05:18 

    >>153
    あー、今まで仕事のことで見下されてきたから先に結婚できることで見返すつもりになってるのかw
    どっちもどっちだね

    +17

    -24

  • 176. 匿名 2019/05/03(金) 09:05:51 

    >>135
    >>164
    そんなこと言われても主も主の人生歩んでるだけだよ。
    結婚する、だから家族に報告する。
    ここに晒すのはまぁ色々意見があっていいかもだけど、結婚できるかどうかは本人の縁と努力もあるんだろうから姉の気持ちにそこまで沿う必要があるのかは謎だな。

    +42

    -7

  • 177. 匿名 2019/05/03(金) 09:06:01 

    特定されそう。家族構成や年齢の情報は伏せておいた方が良かったかと。トピ削除申請しといた方がいいんじゃない?

    +68

    -5

  • 178. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:01 

    ここで38歳姉を必死に擁護してるのは
    姉本人だと思う
    怖い

    +26

    -36

  • 179. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:26 

    お姉さんの気持ちはわかるけど、家族を傷つけて、自分のプライド捨ててまで怒り散らすことはできないなー。
    起きたことしか書かれてないから、お姉さんの今までの心境はわからないけど相当焦ってたよね。
    最初は本人気にしてなくても、親や親戚から心ない言葉やプレッシャーかけられてるパターンもあるし。
    とりあえず主さん、おめでとう。

    +61

    -2

  • 180. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:37 

    >>172

    ないですよ!

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:42 

    高齢ニート姉とかなら将来困るけど
    自分でしっかり働いてお金貯めてるお姉さんなら
    老後はそのお金で自分の最期まできちんとしてくれたらそれで良くない?
    今一番微妙なお年頃なのかも。アラフィフくらいになったら丸くなるかもしれないしね
    主にはお姉さん二人他にもいるし大丈夫よ

    +101

    -2

  • 182. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:12 

    姉や妹欲しいと思っていたけど
    男兄弟だけで良かったと思えた

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:26 

    四人姉妹の長女wwwむっずかしそーだなこりゃ
    姉貴も悪いけど育った環境が悪かったな
    もちろん親も悪いよ
    四人姉妹ならそれなりに気を使って育てるべきだったのにそうしてこなかったんだろうね

    +102

    -8

  • 184. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:37 

    私は3人姉妹の長女。
    次女と三女、2人ともデキ婚でごぼう抜きされました。笑
    三女とな9歳差。
    続けと私も結婚出来たけど、複雑な気持ちはわかる。

    お姉さんが嫌味をいうならば、距離を置くのが1番。お姉さんに彼氏ができたり、仕事が上手くいったりして余裕が出てくれば、歩み寄ってきてくれるよ

    こちらか側から出来ることって、多分無い

    +127

    -2

  • 185. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:55 

    「あんたまで結婚とか私を見下しているんだろう!?」
    いつの時代だよwww結婚にコンプレックス持ちすぎwww
    それとも実家暮らしの無職か?この人

    +37

    -12

  • 186. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:55 

    >>177
    近い家族構成の人が「これって…あの一家の事かな?」って間違われそうでかわいそう

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2019/05/03(金) 09:09:42 

    >>153
    お姉さんのその価値観、
    その価値観になった背景に、妹たちが控えてることとか、幼少期そういう方に仕向けてきた親の言動とかあったはずだよ。
    自分から自然発生的に求めた価値観じゃなかったんだと思う。それが良いと思って子供の頃から気を張ってやってきて、今、その価値観に縛られない妹たちが幸せになっていて自分だけいつのまにか雁字搦めで苦しんでるんしゃないかな。
    とにかく、お姉さんの態度は悪かったよ、悪いけど、どうか、そんなお姉さんも理解してあげて欲しい。
    何かしろとか、結婚を諦めろとか言ってるわけじゃなく、それはお姉さんも望んでないだろうし、とにかく心の中で理解してあげること。

    +94

    -16

  • 188. 匿名 2019/05/03(金) 09:09:43 

    四人姉妹とか地獄だわ。
    絶対誰かしら気が合わないやついる。

    +117

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/03(金) 09:10:03 

    >>153
    それよく実家暮らしで実家暮らしの素晴らしさを言ってる人のパターンだわ。やれ、家賃がもったいない、職場に近いから出ていかなくても良いじゃんとか…

    ただ、主の家のお父さんて優しいタイプじゃない?お母さんも何だかんだ言って、全部身の回りの世話をしてくれるような。
    お姉さんはそこに漬け込んでるんだと思うよ。
    自立させたいなら、荷物を外に放り出して強制的に追い出すくらいしないと、もう無理だと思う。

    +11

    -5

  • 190. 匿名 2019/05/03(金) 09:10:08 

    私も姉と12歳離れてるけど、順番気にするな先に行けって言われた
    主のお姉さんは性格悪すぎ

    +45

    -21

  • 191. 匿名 2019/05/03(金) 09:10:26 

    意外と今すごくお姉さん後悔してるかもよ?
    妹にあんなこと言って私最低だったなーとかさ。
    早く気持ちが落ち着いてくれるといいね。
    主さんもこれから忙しくなるだろうし、一度そのことは傍に置いて自分のことしたらいいよ。

    +136

    -2

  • 192. 匿名 2019/05/03(金) 09:11:03 

    順番とかそもそもどうでいいから
    38の姉なんてもう競争からも外れてる存在だし

    +38

    -8

  • 193. 匿名 2019/05/03(金) 09:11:57 

    >>176
    一定の理解を持ってそっとしておく事のどこに労力が要りますか?
    そのぐらい家族として当然の思いやりだと思わない?

    +9

    -8

  • 194. 匿名 2019/05/03(金) 09:12:20 

    一人っ子で良かった

    しかし妹が結婚で当たり散らすてかなり大人じゃなく子供過ぎるね

    私も36歳社会人で実家住まいだけど内心年下が結婚すると羨ましいけど私と来たらとむなしくはなれど相手を攻撃しようとは思わない

    普通から好きな相手ならおめでとうて言えるしお祝いも渡す。ただ大嫌いなら年上だろうが年下だろうがしかとする。

    +39

    -11

  • 195. 匿名 2019/05/03(金) 09:12:30 

    出来るだけ関わらない、刺激しない、スルーの他に解決方法ないと思う。式も姉が参加しないって言うなら無理強いしない。

    主も腹立ってるだろうけど、大人の対応するしかないと思う。

    +41

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/03(金) 09:12:38 

    お姉さんは結婚願望があるからショックで取り乱したんだと思う。婚カツ頑張ってるのかはわからないけど、きっと一番下の妹よりは先に結婚したかったんだと思う。
    結婚するつもり無かったら、ショック受けずに妹を祝福してる。
    もちろん結婚願望あっても、妹を祝福できる姉もいるけど。

    +107

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:11 

    私も四姉妹長女アラフォー独身で末の妹が20歳のときに結婚出産したよ。間の妹たちもすでに結婚出産済だったし、孫を欲しがってた両親に孫を見せてくれてありがたいと思ってる。3人とも同じ学年の子供がいるからそれは仲間はずれ感あるけど声を荒げて嫉妬するほどでもないな。お姉さんはいままで我慢してきたんじゃないかな? そんなの主さんのせいじゃないし気にせず結婚すればいいよ。

    +115

    -3

  • 198. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:11 

    小林姉妹や広瀬姉妹のように
    同じくらいかわいくて成功してないと姉妹は仲良くならないよ

    +61

    -3

  • 199. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:25 

    ガルちゃんの長女トピってえげつない
    私も長女だけど何が何でも生い立ちのせいにして被害者ぶる人多くない?
    妹の結婚を心から祝福しろとは誰も強制出来ないけど、主のお姉さんは暴言吐きすぎだし
    擁護出来る要素ないと思うんだけど‥
    私三姉妹の長女なんだけど
    自由にやってると思ってた次女は
    ずっと放っておかれてポツンとしてた事多かったけど覚えてる?って言ってた
    私は正直覚えてなかった
    三女は末っ子で可愛い可愛いって育てられたと思ってたけど
    過保護過干渉が息苦しかったらしい
    それぞれの立場で我慢なんてしてるよ
    文句なら親に言えばいい
    長女で我慢した事、妹のせいではないんだから

    +144

    -17

  • 200. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:30 

    私も三姉妹の長女だけど、うちなんて誰も結婚してないから、妹が結婚するとなるとありがとうって思うわ。誰かひとり孫見せれたらそれでオッケーだから肩の荷が降りたと思うわ。

    +12

    -4

  • 201. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:49 

    妹が結婚する度に両親から意味も無い説教垂らされるわけでしょ?どう考えても姉が被害者
    主は姉に関わらなければいいだけ

    +8

    -17

  • 202. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:00 

    こっちが婚約中に先に結婚された時はちょっとイラっとしたw
    空気読めよと
    当たったりヒス起こしたりはしなかったけどね

    +4

    -27

  • 203. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:03 

    長女は家を出たいと思わないのかな。

    +57

    -2

  • 204. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:08 

    二人姉妹の姉だけど、姉の内心の焦りはわかるよ。
    でも、当たり散らすや、ましてや妹の幸せを祝わないなんて有り得ないわ。
    そんな姉付き合う必要なし!

    +96

    -4

  • 205. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:50 

    そんな甘えた性格だから独身なんだよ
    距離を置くのが、お互いのためです

    +32

    -5

  • 206. 匿名 2019/05/03(金) 09:15:15 

    お母さん代わりとして親に頼られてきた娘の人はお姉さんの気持ちもわかると思う

    +15

    -6

  • 207. 匿名 2019/05/03(金) 09:15:24 

    全く同じ状態です。
    私は39歳、姉は47歳ですが、「離婚しても迷惑かけんなよ!」「ずっとうざいと思ってた」「もう縁を切る」と言われて、顔合わせにも来てくれず、もう2年絶縁です。
    すごく仲良かったんですが、、。
    私も決して若くないですし、喜んでくれなくて悲しいです。

    +146

    -7

  • 208. 匿名 2019/05/03(金) 09:16:04 

    主からみたら
    親は姉妹って分け隔てなく育ててくれた
    姉妹仲は昔は良かったっていうけど
    長女と主って12歳も離れてるってことは
    絶対母親は子供のころ長女に主の面倒見させてたと思うんだよね
    主はあんまり覚えてないだけで

    +203

    -12

  • 209. 匿名 2019/05/03(金) 09:16:31 

    2人きょうだいはしらないけど、3人以上で一番上と下は高確率でKYです。

    +2

    -13

  • 210. 匿名 2019/05/03(金) 09:16:34 

    「長女だったから」を理由にしてるやつはそりゃ結婚できんわなー。
    こっちから言わせると逆にワガママなやつも多いけどな長男長女って。

    +24

    -15

  • 211. 匿名 2019/05/03(金) 09:17:49 

    家出て行ってくれるといいね
    実家帰るといるんでしょ?
    最悪やん

    +21

    -6

  • 212. 匿名 2019/05/03(金) 09:18:55 

    結婚できないのを姉のせいにするバカも増えそうだね

    +36

    -5

  • 213. 匿名 2019/05/03(金) 09:19:21 

    >>161
    ずっと主さん寄りで読んできたけどこのコメントで覆った

    +48

    -15

  • 214. 匿名 2019/05/03(金) 09:20:17 

    38歳で実家暮らしか···。
    お姉さんは、家にお金いれて家事全般やってるの?
    家にお金入れないでお給料は、全体自分の好きに使って年老いた親に上げ膳据え膳やってもらうのが当たり前の感覚だとしたら38歳にもなって独身のまま、そりゃそうでしょうね。だよ。


    +96

    -6

  • 215. 匿名 2019/05/03(金) 09:21:04 

    自分は長女と一番仲良いから暴言吐かれたらショックやわ。
    まぁ長女は結婚してて私は独身だから主の図ではないけれど。
    うちの長女もすごく苦労してるけどめちゃくちゃ優しいし人を見下したりしないよ。長女だから、親代わりだったから歪むという説は立証しないわ。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/03(金) 09:21:34 

    長女なのに子産みマシーンになることもなく両親以外の奴らを介護する必要もなく、金も時間も労力も全部自分のものじゃん
    こいつ自分がどれだけ恵まれてるか分かってないな

    +3

    -16

  • 217. 匿名 2019/05/03(金) 09:22:03 

    親さん、本当に実家から出てほしいって言ってる?
    裏でキツイ事いって引き留めてたりしてない??

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2019/05/03(金) 09:22:26 

    兄弟姉妹が仲良くできるかどうかは親の育て方次第だよ

    +42

    -3

  • 219. 匿名 2019/05/03(金) 09:22:58 

    私お姉さんと恐らく同い年よ。そして私にも妹がいるけど妹の方が結婚も出産も先だったよ!妹のおめでたい事を喜べないなんてガッカリだね。距離置いた方がいいよ、わざわざ傷つかなくていい。

    +46

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/03(金) 09:23:00 

    そりゃ次女三女の結婚の時から回りに色々要らん事を言われて、一人で作り笑顔浮かべて必死に我慢してきたものがあるんだと思うよ、お姉さんは
    そこへ二度あることは三度あるで、またかよ!!っていい加減嫌になって爆発したんだと思う
    次女三女の時も激怒したわけじゃないんでしょ?
    長女さんも精神的に限界だったんだよ
    しばらくしたら落ち着くんじゃないの?

    +143

    -8

  • 221. 匿名 2019/05/03(金) 09:24:11 

    気にしなくて良い。
    そんなことだから結婚できないんだよ。
    無視しとけばよろし。

    +19

    -9

  • 222. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:08 

    釣りトピかなと思ってしまった
    自分が結婚決まってるなら姉に同情して
    こんなトピ立てないんじゃないかな?って…
    釣りじゃないなら性格悪いね

    四人姉妹で年齢も書いちゃうあたり
    身バレとか気にしてないし
    主もちょっとおかしい

    +43

    -25

  • 223. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:10 

    『自分が結婚出来ないからって私に当たるな』と図星発言をしてやればいい。

    +16

    -5

  • 224. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:14 

    38歳実家暮らしの結婚なんて待ってられんわな

    +51

    -5

  • 225. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:34 

    妹に先越されて...みたいな嫌味を言う親族いるよね

    +110

    -1

  • 226. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:39 

    主が姉を理解する必要もない
    姉が主を祝福する義務もない
    今後は実家で会った時だけ等最低限のつきあいにすればいい

    +87

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:50 

    こんなトピたてて、主はお姉さんを叩かせたいの?
    身内の事は身内で済ませなよ

    +107

    -22

  • 228. 匿名 2019/05/03(金) 09:26:20 

    しょうがないけど無視しましょう。
    親御さんも自分の味方してくれてるんだし。

    私だったら、内心悔しくて焦ったとしても、プライドがあるから顔には出さずにおめでとう〜って言うなぁ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/03(金) 09:26:54 

    >>9



    38ってこと?ってわざわざ疑問文にしなくても26の12上なら38でしょーよ(笑)

    +1

    -9

  • 230. 匿名 2019/05/03(金) 09:27:21 

    主は実家暮らしじゃないんでしょ?
    一緒に暮らしてないなら毎日暴言吐かれるわけじゃないし、姉のことは親に任せていいと思うよ

    +48

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/03(金) 09:27:42 

    自分がある程度幸せで余裕がないと
    他人の幸せなんて喜べないよ。。

    不妊の人も然り。
    未婚の人も然り。

    姉は幸せじゃないからしょうがないよ。

    若干お花畑なんじゃない❓
    姉の気持ちも私はわかるけどね。

    +138

    -11

  • 232. 匿名 2019/05/03(金) 09:27:51 

    まあ多分両親との関係で割食ってるのはお姉さんなんでしょう
    それは両親とお姉さんとの問題
    妹たちが幸せを遠慮するのは違うと思う
    距離を置いて幸せになってください
    お姉さんにはお姉さんの人生がある
    大事に思うなら、あなたが幸せになってから先々何かと気がけてあげればいいですよ
    もちろん関わらなくてもいいしね

    +59

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/03(金) 09:29:01 

    >>153
    主がお姉さんを叩いてほしいのがわかるコメントですね。4人姉妹で長女なら子供の頃かなり妹達の世話とかしてたでしょうね。

    +124

    -15

  • 234. 匿名 2019/05/03(金) 09:29:04 

    姉妹なんて仲良くする必要ないし無視でいいよ
    妹いるけど住所も連絡先も知らないしお互いの子供ももう大きいけど一度も会わせたこともないし会ったこともないけど何の支障もないよ

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/03(金) 09:29:13 

    当たり散らすのはなしだし姉は子どもっぽい
    だが姉の気持ちは分からなくもない

    文章からしてあんた見下してるやん姉をww

    +141

    -11

  • 236. 匿名 2019/05/03(金) 09:29:24 

    てゆーか、結婚式来るのかね(笑)

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2019/05/03(金) 09:32:08 

    典型的な第一子長女。
    そして家族がぽかんでまったく理解示さない。
    かわいそうな長女!

    +24

    -15

  • 238. 匿名 2019/05/03(金) 09:33:16 

    四人同性

    男も嫌だけど女も大概やな
    負け組

    +19

    -5

  • 239. 匿名 2019/05/03(金) 09:33:29 

    >>1
    >>220
    末の妹が最後の砦な気持ちはあったかもね12歳も下だし
    結婚願望が薄くない限り絶望的な気分になるのもわかる
    周りからいろいろ言われたのは簡単に想像できるし
    だからといって妹に当たったりするのはお門違いだけれども

    そっとしておいてあげるのが一番じゃないかな
    それまで「良いお姉さん」だったとしたら結婚に関してだけじゃなく
    かなりいろんなことで我慢をしてきた部分は長女はあると思うよ

    わたしは4歳下の妹が先に結婚したんだけど
    これで自分の結婚も孫見せるとかも考えなくて済む―と思った
    ちゃっかりした姉だけど自分じゃなくて親や親戚が
    「妹ちゃんが先に結婚するなんて順番があるのに!」
    なんてことを言われて「はぁ?」でした
    「わたし待ってたら孫見られなくなるよ」って言ったら黙ったけど(笑)

    +105

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/03(金) 09:33:35 

    そんなことってあるんだね。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2019/05/03(金) 09:34:33 

    姉が結婚するまで待てる?
    姉のために婚約破棄できる?
    無理だよね。
    なら、貫くしかないよね。
    なんだかんだで、姉の事嫌いなのでは?
    毒姉!主かわいそう!って言ってほしいだけでは?

    +22

    -11

  • 242. 匿名 2019/05/03(金) 09:35:57 

    年上独身実家暮らしの姉が素直に喜んでくれない〜
    →「あなたは悪くないよ。」って言って欲しいトピ??

    +57

    -11

  • 243. 匿名 2019/05/03(金) 09:36:05 

    >>153
    >女中とか小間使いとか書かれていますがそんな事はありません

    これは長女本人が感じることで
    12歳年下のあなたには一生分からないことだと思う

    +163

    -10

  • 244. 匿名 2019/05/03(金) 09:37:07 

    元々こうだったんじゃなく、30代後半で色々見えてきて拗らせてしまったんだよ。
    そこ、どーしてわからないって態度なのみんな?
    辛くて喚き散らしてる人がいたらそっとしておいたらいいのに。
    なんで半分わかってるくせに、敢えてかわいそうな人をピックアップしてみんなで石投げてムチ打つの??

    +100

    -5

  • 245. 匿名 2019/05/03(金) 09:37:36 

    最初は主かわいそうと思ったけど、>>153読んだら何か主にもモヤモヤする…何でだろう

    +83

    -12

  • 246. 匿名 2019/05/03(金) 09:40:32 

    アラフォー独身です。

    お姉さん、仕事がとても忙しかったり、会社で理不尽な想いとかしてるんじゃない?
    独身だとワーママとか妊娠中の人とかのフォローを一方的にすることが多いけど、まさか本人たちに文句言うわけにもいかないから、結構ストレスたまるよ。
    アラフォーだとたとえ平社員でもリーダー的な役割を期待されたりするし、いろいろ難しい立場になっちゃうんだよね。

    だからって妹に当たっていい理由にはならないんだけど、そんな事情もあるかもね!っていう話です。

    +59

    -10

  • 247. 匿名 2019/05/03(金) 09:40:56 

    自分が結婚出来ないからって…
    って言い方をする人がここにもたくさんいるように、長女さんはずっとそんなことばかり言われてきたんだと思う
    あらー、妹さんに先越されちゃったの?
    え?三女さんにも越されたの?
    え?とうとう一番下の妹さんにも?

    そらいい加減発狂もするわ
    結婚してないというだけで、実際そういう見下した言い方されてきたんだよ、お姉さんは
    今まで家族の誰もそれをわかってなかっただけ

    +139

    -13

  • 248. 匿名 2019/05/03(金) 09:41:10 

    >>177
    特定されないように年齢は1〜2歳サバよんでると思うよ
    4姉妹ではなく本当は3姉妹とか
    それくらいのフェイクはしてると思うから大丈夫でしょ

    +7

    -7

  • 249. 匿名 2019/05/03(金) 09:42:04 

    主は結婚すればいい、姉は結婚式だけ呼んで後は別に付き合わなくていい。姉が式に出なくてももう気にしない
    そりゃ姉が実家にいる限り帰省も嫌だろうけど、みんな何かしら家族には嫌なことを抱えて生きてるからね
    姉の自立は本人の問題だから主にはどうすることもできない。主は新しい家庭で幸せになる

    +49

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/03(金) 09:44:44 

    結婚しなよとか書いてる人、お人好しというかバカすぎ?
    主は結婚を延期とか諦めるとか思ってるわけないでしょよ。
    そんな考え1ミクロンもないでしょ。
    非常識な家族の事を愚痴りたいだけだよ。

    +24

    -8

  • 251. 匿名 2019/05/03(金) 09:44:46 

    アラフォーの実家暮らしって誰が嫁にしたがるんだろうね。

    +21

    -15

  • 252. 匿名 2019/05/03(金) 09:45:46 

    要は、姉妹仲良くやってきたのは表面上だけであくまで主の主観な訳で、お姉さんも長年積もり積もったものが爆破しちゃったんだね

    もちろん暴言は良くないけど、それがお姉さんの本心だし説得してどうにかなるものじゃないから時が解決してくれる事に賭けるか疎遠にするしかないよ

    正直、主親の言い方見たら本当に平等に接してきたのかな?とは少し疑問に思う
    何か引っかかるんだよな

    +69

    -11

  • 253. 匿名 2019/05/03(金) 09:45:56 

    男のアラフォー実家暮らしが嫌われるように女のアラフォー実家暮らしも嫌われるわ。

    +59

    -7

  • 254. 匿名 2019/05/03(金) 09:46:12 

    うちは姉より先に結婚して姉も祝福してくれたけど、もし荒れ狂ったとしても同じ女性ならなんとなく事情はわかるし、外の人には絶対に見せないところも家族だから見せてるのかなと思う

    主も「傷ついた!トピ申請しよー」じゃなくて、もう少し言い方変えた方が良かったかなとか、親から言ってもらった方がよかったかなとか、そういう風にはならないのかな?

    +78

    -11

  • 255. 匿名 2019/05/03(金) 09:47:24 

    >>251
    主のお姉さんお金はもってそう(小声)

    +58

    -2

  • 256. 匿名 2019/05/03(金) 09:49:44 

    お金持ってても独身のアラフォーなんて嫌だわ。喪女臭しかしない。

    +6

    -15

  • 257. 匿名 2019/05/03(金) 09:50:35 

    38か
    少しでも子供欲しい人は、子宮の叫びが聞こえてくるって言うよね

    +14

    -7

  • 258. 匿名 2019/05/03(金) 09:50:35 

    本当に思いやりがない妹。

    +58

    -31

  • 259. 匿名 2019/05/03(金) 09:52:39 

    姉の豹変ぷりを見たら、ああ本当は内心色々思う所があったのかな…という発想にならない?
    びっくりはしてもネットで対策聞こうとは思わないよね?

    単に愚痴りたいだけだよね
    結婚式を予定してて姉をどうするかって話なら別だけど
    主も別家庭を築いていくんだから実家の姉の事なんか放っておきなよ
    後は親と姉の問題でしょ

    +113

    -6

  • 260. 匿名 2019/05/03(金) 09:54:45 

    >>258
    浮かれてる花嫁、まして妹ならこんなもんだよ
    みんな私を祝福してくれるのが当たり前!って思いこんじゃうし
    そのくらいハイな気分で結婚する人が多いしさ

    +93

    -7

  • 261. 匿名 2019/05/03(金) 09:55:06 

    こういうこと言われたら今後ずっと引きずるよね。
    私も妹だけど姉とは絶縁したいくらい関わりたくないし、もし姉が死んでも涙ひとつ流さない。
    むしろいなくなって嬉しいくらい。

    主さん
    これから新たな人生スタートするんだしこんなやつのことで悩むのアホらしいよ。
    時間の無駄。
    お姉さんとは同じ土俵にあがる必要ない。
    シかとすればいいよ。
    哀れな人と見ていればいいんだよ。
    もし結婚後にもそんなこと言うなら旦那さんに言ってもらいなよ。

    +27

    -19

  • 262. 匿名 2019/05/03(金) 09:57:23 

    >>250
    >>249です。もしかして私のことかな?
    私も主さんは相談というよりお姉さんの愚痴を聞いてほしいのかなって思いましたよ
    こんなとこでお姉さん笑い者にしてないで自分の結婚のことだけ考えたら?ってつもりでコメントしました

    +40

    -3

  • 263. 匿名 2019/05/03(金) 09:58:30 

    私は不妊でなかなか子供授からずにずっと悩んでた時妹が子供授かって心の底から嬉しくて泣いたけどな。


    お姉さんは、ちょっと子供っぽいね。

    +34

    -7

  • 264. 匿名 2019/05/03(金) 09:59:56 

    これ、妹側が絶対に味わうことはない苦い経験なんだよね
    分かり合うことはできないからどうしようもない

    +141

    -6

  • 265. 匿名 2019/05/03(金) 10:01:32 

    従姉妹(39歳)も私が結婚すると報告したら、「そんな男やめろ」「今年結婚したら運気が悪いから3年は結婚するな!」「40になっても子ども産んでいる人はいる」等々、いろいろと言われました。その後も人格否定されるような事も言われましたが、ただの僻みだと思うようにしています。
    やっぱり自分よりも先に結婚された事が受け入れられないんですよね。きっと。

    +49

    -7

  • 266. 匿名 2019/05/03(金) 10:02:53 

    実際にあんたらが見下してるからでしょ
    文章でよくわかるわ
    思いやりのかけらもない

    いらないこんな妹w

    +28

    -29

  • 267. 匿名 2019/05/03(金) 10:03:41 

    家族より突っ込んだこと聞いてくる下世話な親戚とかいるよね。
    ぶん殴りたくなるときあるw

    +105

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/03(金) 10:04:44 

    姉は年齢的に親から「長子なんだから婿をとって家を継げ」みたいに言われてきたかもしれないよね。
    そのことで好きな人と結婚できなかったかもしれない。
    かと言って主には何の責任もないんだけど。
    だからそっとFOしたらいいんだよ。いちいちこんなトピ立てたりしないでさ

    +81

    -6

  • 269. 匿名 2019/05/03(金) 10:05:17 

    主、26歳でしょ。
    アラフォー独女の辛さなんてわかんないんだろうけども、主も間違っても未熟とか若いとかと言える年齢じゃないよ。

    自分は、幸せに人生のステージ進めてるて事だけは忘れずにね。

    +101

    -4

  • 270. 匿名 2019/05/03(金) 10:05:55 

    正直、38歳実家暮らしの姉なんて見下すよね

    見下してんだろ、バカにしてんだろって言われても、するよね

    +21

    -28

  • 271. 匿名 2019/05/03(金) 10:06:25 

    そりゃ本当に皆平等にっていうのはなかなか難しいよ。それぞれの立場で不満があったり大変なことはあるもんだよ。
    主の姉だって親に文句あるなら家出て自立して自分で周りとの関わり方を決めればいいんだよ。
    いちいちヒスって当たり散らすのは子供と思われても仕方ないよね。

    +32

    -3

  • 272. 匿名 2019/05/03(金) 10:07:58 

    長女って事で、お姉さん、勝手に気を回して色々自分なりにムリしてお姉さんやって来てたのかもね。
    それが求められてるモノじゃなかったかも知れなくても、人知れず長子ってムリをして消耗してる面はあるよ。
    稼ぐ事に執着してるあたりも、お金かけてもらえない何かがあったのかも。

    +58

    -3

  • 273. 匿名 2019/05/03(金) 10:08:32 

    姉さん相当ひどいけどトピ読んでたらだんだん可哀想になってきた。
    姉さんが悪いのは誰がどう見たってわかる。
    こういう流れになるってのもわかる。
    さぁどうぞうちの姉叩いて下さいって感じかな?
    わざわざがるちゃんで話さなくてもとは思う。

    +127

    -11

  • 274. 匿名 2019/05/03(金) 10:09:29 

    長女、親戚中で一番年上だけど、年下のいとこに、先に結婚してゴメンね!って29くらいの女として微妙な時期に言われたけど何も思わなかったなー。
    本当に結婚はどうでもよくて、仕事だけで生きるって気持ちがあるなら、妹に先越されたと言われても、だねーwとスルーできると思う。
    にも関わらず、怒り爆発させるってことは、強がっててもどこかコンプレックスがあんだね。ただ結婚しますと言っただけで、攻撃的になるのは大人気ないよ。
    そして、そんな姉を気遣ってやれと言われてもどうすれば…って思うわ。
    ご両親の祝福できないならでてけって言うのも、妹に攻撃的な態度を取らなかったら出なかった発言でしょ。

    まー、面倒臭そうだから、式の準備とか、楽しい話は姉の前では絶対言わない方がいいね。

    +34

    -3

  • 275. 匿名 2019/05/03(金) 10:10:45 

    アラフォー長女です。
    アラフォー妹が結婚した時
    子供を授かれるかわからない年齢の妹が嫁に行けて
    奇跡だ良かったと心から思ったよ。
    長女と長男は初めての子だから親が極端に厳しく育てて
    拗らせて成長するのあるあるだよね。
    一時期引きこもりになった人自分も含めて数人知ってる。

    +41

    -3

  • 276. 匿名 2019/05/03(金) 10:11:48 

    もう姉叩きトピじゃん。
    少し可哀想。少しね。

    +78

    -10

  • 277. 匿名 2019/05/03(金) 10:12:26 

    12才差ってことは12年の間に4人娘産んで育てたお母さん凄いね。
    子どもって同じお腹から生まれても同じようには育たないもんだよね。
    主さんお幸せに

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/03(金) 10:13:51 

    姉妹仲良くやってきたのは見せかけだっただけの話でしょ
    今後子供が産まれたら姉に甥っ子姪っ子を可愛がってもらう関係性を夢見てたならそれは無理だろうね

    旦那まで攻撃してきたり結婚後も暴言が続くなら縁を切ればい

    +35

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/03(金) 10:15:01 

    だからって待つわけにはいかないし、待ってもその日来るかわからないし、結婚するしかない

    +27

    -3

  • 280. 匿名 2019/05/03(金) 10:16:04 

    お姉さんも良くないけどさ
    「真ん中2人の姉は嬉しそうに祝ってくれただけに、1番上の姉の豹変ぶりに戸惑いました」
    真ん中の姉2人は既婚者だし、長女とは全然状況違うじゃん
    自業自得の面もあるけど少しくらい姉の心境察してあげても良くないか?
    誰かもコメント書いてるけど、どっか主は見下してるよ、アラフォー独身で実家暮らしの姉のこと

    +157

    -14

  • 281. 匿名 2019/05/03(金) 10:16:05 

    なんかどっちもどっちな気がする

    末妹の結婚にケチ付けるアラフォーの実家住まいの独身女
    その姉との仲を憂うように見せかけ、姉を上から目線でこんなところで晒す妹

    どっちも嫌だわ

    +128

    -5

  • 282. 匿名 2019/05/03(金) 10:16:11 

    >>153の主の追記で心なしか風向き変わった様な…

    +47

    -5

  • 283. 匿名 2019/05/03(金) 10:18:04 

    12歳も年下の妹に張り合おうとしてるのが見苦しい

    +10

    -7

  • 284. 匿名 2019/05/03(金) 10:18:06 

    >>270
    こういうコメント書く人が1番みっともないと思うな。

    +28

    -6

  • 285. 匿名 2019/05/03(金) 10:18:38 

    >>281
    これ。どっちもどっち。本当に仲良かったのかな?
    だとしても表面上だけ仲良かったってだけだよね。

    +77

    -2

  • 286. 匿名 2019/05/03(金) 10:19:56 

    たんに前から嫌われてただけなんじゃないの?結婚はどうでもよくてきっかけにすぎないんじゃない?嫌いな人が浮かれててムカついたんだと思う。嫌われてるのは自業自得、あなたもこんなスレたててお姉さんのこと嫌いなんでしょ。お互い嫌いの不幸一家。

    +11

    -7

  • 287. 匿名 2019/05/03(金) 10:20:27 

    微妙に登場人物の立場が違うけど、細雪っていう古い小説の話を思い出したわ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/03(金) 10:23:10 

    私ならそんな長女の存在ありがたいけどね
    自分で働いて貯金もしてくれてて、
    三姉妹みんな家を出て行ったのに
    高齢両親と同居してくれて、面倒看てくれるんでしょ?
    凄い心強いじゃん。主の夫になる人もそういう姉が嫁にいるって安心だと思うけど
    結婚に嫌み言ってくるくらい別にいいじゃん。

    +92

    -10

  • 289. 匿名 2019/05/03(金) 10:23:22 

    主は今後どうやって付き合っていくべきかを聞いてるんだよね。
    がるちゃんで相談する時点で姉が叩かれるのはわかるよね。
    それ含めてトピ立てたのかな?
    ホントに悩んでいるのなら、家族に相談すべきだよ。

    +51

    -1

  • 290. 匿名 2019/05/03(金) 10:25:18 

    お姉さん、38歳にもなって妹に嫉妬かよ・・・

    +15

    -16

  • 291. 匿名 2019/05/03(金) 10:27:29 

    次女三女の結婚の時はヒステリーにならず、今回の主の時だけ爆発したの?

    それって、陰で妹達の結婚の度に親や周りの態度で劣等感感じてて末っ子にまで先越されたのが引き金になって爆発したか単に姉妹の中で主だけ内心気に入らなかったかのどっちかじゃないの?

    次女三女はどう思ってるの?
    主と長女だけ反りが合わないだけではないの?

    まあ解決策は無いよ
    暴言酷いなら姉に実家を出て行ってもらうか主が実家と距離置くしかないよ

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2019/05/03(金) 10:28:58 

    自分が姉の立場だったら、ネットに自分の素性明かされて余計怒りがこみ上げてくると思う。
    本気で悩んでいるならがるちゃんより家族に相談するはず。
    少しは仕返しのつもりで書き込んだのもあるよね。

    +101

    -3

  • 293. 匿名 2019/05/03(金) 10:30:31 

    >>289
    姉の本当の人となりを知らないネット住民に本気で解決策聞こうとは思ってないでしょ
    関係をどうにかしたいならまず親か他の姉妹とよく話し合うものだもん
    誰が見たって姉が叩かれるのはわかりきってるんだし愚痴って鬱憤晴らしたかったんじゃない?

    +76

    -2

  • 294. 匿名 2019/05/03(金) 10:30:38 

    >>292
    書くにしても、年齢や四姉妹とまで書く必要ないもんね

    +18

    -1

  • 295. 匿名 2019/05/03(金) 10:33:08 

    お姉さんもそこまで言うのなら主に愛情がないのかもしれないけど、主もお姉さんのことをここに書き込んでる時点で愛情がないのかもね。

    +62

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/03(金) 10:35:07 

    周りが何を言ってもお姉さんの中で気持ちが昇華されなければ意味ないでしょ。
    きっとお姉さんにはお姉さんの悩みがあったとして、それを貴女が労うのは火に油だと思う。
    だからそっとしておくしかない。

    +24

    -1

  • 297. 匿名 2019/05/03(金) 10:35:27 

    それだけ年齢離れてて「両親は分け隔てなく接してた」はちょっと…
    一般的に長男長女は我慢させられたり、下の面倒見させられたりしますよね。
    ご両親から「お姉ちゃんなんだから」って長女の責任感を植え付けられてません?
    両親の次に家族を守る立場のお姉さんは色々考え過ぎて婚期を逃してしまったのかも。
    女だけなのに全員結婚して家を出ていいのかとか、将来のご両親や実家の面倒など。
    上に3人も姉がいる末っ子の主は考えたことありますか?

    テレビで見たけど兄弟姉妹仲が悪いのは58%だったかな?
    半数以上が将来不仲になって争ったりするらしい
    小さい頃はいて楽しいけど、大人になると関係難しいですね

    +103

    -4

  • 298. 匿名 2019/05/03(金) 10:36:08 

    仕返しのつもりなら少し当てが外れたっぽいね
    後半になって段々と主もどうなんだ?って意見も増えてきたし

    追記読んだら小さい頃は仲良くて長女が就職してから妹達を小馬鹿にした態度を取るようになったんでしょ?
    そりゃ妹達が小さい時は否応無しに自分が世話をさせられただろうし姉妹平等に大学まで出したのもそりゃ立派な両親だけど本来なら当然の事だしね

    +37

    -4

  • 299. 匿名 2019/05/03(金) 10:36:19 

    会社の独身お局もそれくらいの年齢のとききつくて、波があってこわかった。
    でもあれから10年くらい過ぎていまは47くらい?
    性格も丸くなったよ。
    彼女いわく30代後半が体の不調もあって辛かったらしい。結婚できるかの瀬戸際だったし。
    いまは独身でふっきれて毎年旅行行ったりして楽しんでるよ。
    お姉さんも38だとそういう時期だろうから少しの辛抱だともおもって我慢してあげて。

    +70

    -3

  • 300. 匿名 2019/05/03(金) 10:37:36 

    結婚が全てじゃあないぜ

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2019/05/03(金) 10:38:07 

    とにかく何も言い返さず、大人の対応してれば大丈夫ですよ。そのうち、自分のした事が恥ずかしくなってすり寄ってくるはずです。
    うちは元の姉に戻るのに2年かかりました。
    その時許すか許さないかは主さん次第です。

    私は表面上はニコニコしてますが、結婚式でのあの悪態など忘れてません。

    +12

    -6

  • 302. 匿名 2019/05/03(金) 10:38:56 

    私なんか妹にも母(再婚)にも置いて行かれましたよ笑
    家族が幸せになってくれるのは嬉しいし心から祝福したし母に関しては安心もありホッとしたし妹一家に子供が出来て産まれてからは毎日写メ欲しいぐらい可愛くてたまらんっ!嫉妬なんて感情が何故出てくるのか全く分からないっ!!母の再婚は私が勧めたぐらいだよ。母は私が嫁に行く前に自分が再婚するなんて考えられないって言ってたけど私を待ってたら一生出来なくなるし老後独りになられたら心配だしお世話したくないよーってふざけながら気にしないでって気持ちを伝えたよ。義父になる方も10年以上付き合っていたから良い方だし私を気にして籍入れない2人がもどかしかったから本当に嬉しかったけどなぁ。色んな家族がいるもんだね・・・

    +49

    -9

  • 303. 匿名 2019/05/03(金) 10:40:04 

    仲良くしたいっていう考え方がそもそも駄目
    本当に仲良かったなら思う所があっても口や態度に出さないしネットに書こうという発想にもならない

    +55

    -1

  • 304. 匿名 2019/05/03(金) 10:41:28 

    アラフォーの実家暮らしって世間から嫌われてるから姉も結婚出来ないんだよ。がるちゃんでなんてフォローされてもこれが現実。

    +25

    -9

  • 305. 匿名 2019/05/03(金) 10:42:25 

    主の言う昔は優しくて仲良かったって…それ単に長女だから仕方なく小さい妹達の面倒見てきただけじゃん
    じゃなかったら何もなくてそうそう態度が変わらなくない?

    +85

    -2

  • 306. 匿名 2019/05/03(金) 10:42:52 

    >>288
    私も少なからずそういう面あったかもと思う。
    口では言わなくたって姉の心の中でそういうつもりで一緒に住んでとかしてたりね。
    周りは正式に求めてなくても当たり前にそういう状況を受け入れてて、
    当人爆発したら急に頼みもしないのにーとか、そんなの自業自得だとか言って梯子外すみたいな。

    +81

    -1

  • 307. 匿名 2019/05/03(金) 10:45:24 

    38歳独身実家暮らしのヒステリックばばあを見下さない方が難しいわw

    +10

    -21

  • 308. 匿名 2019/05/03(金) 10:46:05 

    アラフォー目前だから焦りとイライラの嫉妬でしょ

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2019/05/03(金) 10:46:11 

    主親の、妹の門出を祝えないなら出て行け!って言い方も、正論かもしれないけど何だかな…

    +123

    -6

  • 310. 匿名 2019/05/03(金) 10:46:29 

    そんな親戚が増えるとか旦那さん可哀想

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2019/05/03(金) 10:46:40 

    姉は主のことあまり良く思ってなかったのでは?
    本当に大好きな妹のお祝い事なら、嬉しいし祝福すると思うけど…例え自分が世間でいう幸せな立場でなくても、そこは堪えてさ。

    私(34歳・独身)も年下の従姉妹が二人いるけど、一人は昔からワガママ三昧・周りを馬鹿にしたり見下したりが当たり前の子で嫌いだったから、もう一人の従姉妹が結婚した時に比べたらあまり喜べなかったな。
    それでも、もちろん嫉妬とかはなくおめでとうって気持ちはあったけどね。

    姉も大人気ないと思うけど、暴言吐かれるまでに至ってしまった原因がが何かしらはあると思うよ。

    +67

    -8

  • 312. 匿名 2019/05/03(金) 10:47:29 

    主の姉は本当に実家出て行っちゃえばいいのに。
    親の面倒は姉妹みんなでみるのが当然だしね

    +107

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/03(金) 10:52:14 

    何か、純粋にお姉さんと仲良くしたい、昔みたいな関係に戻りたいって感じがしないんだよな…
    >>153読んだら特にそう思えてしまう

    +85

    -5

  • 314. 匿名 2019/05/03(金) 10:54:43 

    アラフォーの実家暮らしって惨めじゃないのかな。
    18歳でも1人暮らしして、仕送りとバイト代で遣り繰りしてるのにね。そっちの方が人間として立派だわ。

    +3

    -21

  • 315. 匿名 2019/05/03(金) 10:56:02 

    とりあえず主の両親や他の姉たちがマトモでよかったね
    もしも腐りきった家族だと、長女と一緒に
    家族一丸になって主の結婚を猛反対してるよ

    +4

    -14

  • 316. 匿名 2019/05/03(金) 10:56:32 

    実家に住んでるってだけで、妹の自分は何も甘えてないで自立して、長女は親に甘えて行き遅れたのに幼稚だ、みたいに主さんが思ってるのを感じ取ってしまったんじゃない?

    +86

    -3

  • 317. 匿名 2019/05/03(金) 10:57:38 

    こわっ
    うちも妹が先に結婚したけど寂しすぎて泣いたよ

    +7

    -7

  • 318. 匿名 2019/05/03(金) 10:59:25 

    >>314
    主も一人暮らしとは書いてないけどね

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/03(金) 10:59:29 

    長女は主より一回り上なら今年38歳でしょ?
    長女が大学卒業して就職してから小馬鹿にした態度を取るようになったんだよね?
    だったらかれこれ15年はそんな感じだったんでしょ?
    それって最初からさほど仲良くなかったんじゃ…
    何となくだけど長女と末っ子の主が相性悪いみたいに見える

    +91

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/03(金) 11:02:52 

    うちの姉は逆に、私には夫と付き合ってる頃から「早く結婚しなさいよ!」「子供はまだ?!孫産んで親を安心させなさいよ!」「妊娠したの?!女??女の子じゃないと!」と親より鬱陶しく急かしまくるから、めんどくせぇと思ってたら

    自分が結婚願望ないから、親が何か言うたび「妹が孫産んでくれたからいいだろ!わたしは自由に生きるから!」と逃げる為だったと知った...
    コイツ...と思ったが祝ってくれるだけ良いと考えるしかないか

    +65

    -2

  • 321. 匿名 2019/05/03(金) 11:03:24 

    思ったけど、自分で働いてるなら実家暮らしってそんなに叩かれる事かな?
    引きこもりや親のすねかじりニートじゃないなら別に良くない?
    それと結婚するしないは別の話じゃないのかな
    まあ家に全くお金を入れないとかならどうかとは思うけど

    +97

    -5

  • 322. 匿名 2019/05/03(金) 11:03:36 

    >>280
    どっか主は見下してるよ、アラフォー独身で実家暮らしの姉のこと

    いや、そりゃあ見下すでしょ。人間の感情としては普通でしょ
    逆になんで姉妹の年下だからって姉を見下しちゃいけないの?
    年上の姉ってだけで、なぜそんなに偉ぶってるの?って私は思います
    横から失礼しました

    +39

    -34

  • 323. 匿名 2019/05/03(金) 11:04:14 

    文句言ってるけど、結局お姉さんに実家や親の面倒押し付ける気でしょ?
    一番上と12歳も離れた末っ子で主は今までやってもらうばかりだったでしょうから、最後は末っ子のあなたが全て面倒見ることにしてお姉さんを責任感から解放してあげたらどうでしょうか?
    お姉さんを自由にしてあげたら関係が元に戻るかもです。

    +60

    -8

  • 324. 匿名 2019/05/03(金) 11:05:31 

    姉が可哀想って言ってる人は同じ境遇の人だよね

    +19

    -21

  • 325. 匿名 2019/05/03(金) 11:13:21 

    お姉さんが主さんを祝福できなかったのはさみしいことだけど
    こんなトピで晒すことないのにと思う

    38歳、独身、実家住まい、3人の妹に結婚で先を越され暴言

    みんなに叩かせたいんだなと思った私は性格悪くてごめんね!

    +127

    -3

  • 326. 匿名 2019/05/03(金) 11:13:49 

    既婚だけど、見下しどうのお金稼いでどうのって姉の気持ちはすごくわかるよ。
    環境がそうさせる。姉も責めたくはないけど嫉妬心も抑えられなくて辛いんだと思う。

    +25

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/03(金) 11:16:21 

    >>324
    姉が可哀想というより、どっちもどっちって意見がほとんどだと思う。
    明らかに姉叩きになるのがわかってて家族に相談する前にトピ立てたであろう主にモヤモヤする人もいるんじゃない?
    追記の書き方からして単純にお互い反りが合わない感じだし。

    +78

    -1

  • 328. 匿名 2019/05/03(金) 11:17:06 

    お姉さんの心情何となく理解できるけどなー。
    別に主が嫌いでブチ切れた訳ではなく、今までの次女三女の結婚でもなんとなく我慢してたものが、主さんのをきっかけに爆発さたのであって。
    ご両親の、祝えなければ出て行け発言は失言だと思う。
    お姉さんはお姉さんなりに考えて実家住みをしていたと思うし、そういったところに思いを馳せる事ができないのも妹達の甘えというか。

    +62

    -6

  • 329. 匿名 2019/05/03(金) 11:17:47 

    暴言は酷いけど素直に祝えない複雑な心境は察してあげなよ
    でも距離は置いた方がいいと思う
    というかすでに二番目の妹さんが先に結婚してるけどその時はどうだったんだろう

    +35

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/03(金) 11:18:46 

    八つ当たりは大人げないなと思うけど、親戚とか周りの人たちから、「妹たちはみんな結婚してるのに、一番上のお姉ちゃんだけ独身なのよね」とか言われるの屈辱なんじゃない?言われなくても、そう思われてるだろうなって考えちゃったり。

    +79

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/03(金) 11:18:54 

    >>325
    たしかにトピ主もどうかなと思う

    +65

    -3

  • 332. 匿名 2019/05/03(金) 11:20:10 

    >>322
    えっ兄弟なのに見下すの?
    その感覚普通じゃないよ

    +12

    -5

  • 333. 匿名 2019/05/03(金) 11:21:50 

    主の姉みたいな人は、これから結婚出来たとしても、今度は主に子供が産まれた時に八つ当たりしてきそう。私は今からじゃ高齢出産なのに!!とか。

    +8

    -5

  • 334. 匿名 2019/05/03(金) 11:22:14 

    何か先に行ってごめんねーって小ばかにした感じで言ったんじゃないのw
    >>1がお姉さんに煽るような言い方したとしか思えなくなって来たw
    思慮深い妹ならこんなところに身内のことを晒したりしないよ…

    +32

    -6

  • 335. 匿名 2019/05/03(金) 11:23:20 

    家業や介護してるなら感謝すべきだと思うけど
    健康体の親と暮らしててアラフォー、独身、実家暮らしのどこを尊敬する要素があるんだかと思う。働くのも当たり前の事だし。

    姉側だけど、世間でそう思われるからこそ、働きにでたらさっさと家を出てったよ。妹の面倒もみてやったとか、押し付けがましい気持ちもないわ。

    +8

    -9

  • 336. 匿名 2019/05/03(金) 11:23:50 

    主の姉は、典型的な長女のパターンだと思う
    姉より先に結婚が決まったら…

    +29

    -5

  • 337. 匿名 2019/05/03(金) 11:24:14 

    姉より先に結婚が決まったら…

    +43

    -2

  • 338. 匿名 2019/05/03(金) 11:25:29 

    >>322
    280です
    もちろん普通の感情ですよ
    主の代わりにあえて言ってみました

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2019/05/03(金) 11:31:12 

    主のお姉さん、アラフォーで実家暮らしで側から見たら親離れできてないですよね
    ただ、主が幼少の頃はお母さんは12歳上の姉をものすごく頼りにしてたと思う
    主に罪はないけど当時のお姉さんの気持ちは主にはわからないと思う
    お母さんの甘えがそのまま自立心を妨げてしまったかもしれない

    +99

    -2

  • 340. 匿名 2019/05/03(金) 11:33:08 

    私は三姉妹の長女だけど、むしろ妹に先に嫁に行ってもらいたい。何でも一番始めにやって来て気持ち的に損した事が沢山あったから。妹達の時は私の反省をいかすし、のびのびしてる事が多かった。

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/03(金) 11:35:29 

    えっ結婚するまで、実家暮らしなんて普通に沢山いるけどな。地元に就職してるのにワザワザ1人暮らししてる子なんてめったいない。彼氏の為になんて子がたまにいたけど、彼氏と別れたら結局実家に戻ってたよ。

    +84

    -6

  • 342. 匿名 2019/05/03(金) 11:36:44 

    トピの最初から、姉には段々と小馬鹿にされた態度を取られる様になってきてて昔は仲良かったけど今はあまり良く思えません、みたいなスタンスの方がまだ清々しい。
    前半、年の離れた妹達の面倒見させらてきたんじゃないの?親に長女だからと我慢を強いられてきたのでは?という意見が出てきたら>>153で自分や親らフォローしてるけど長女の事は…だもんね。

    血の繋がった姉妹でも無理なものは無理だし、接し方を聞かれてもこっちが下手に出るのは主も嫌だろうしそんな事で神経使うより新生活の事だけ考えたら?

    +57

    -1

  • 343. 匿名 2019/05/03(金) 11:36:49 

    長女がそんな様子だと、式の日取りの相談とかドレス選びとか、全部長女を外して家族と相談しなきゃだね。
    それを知ったら知ったで、除け者にした!バカにしてるんだ!って怒り狂いそうだど。

    +4

    -6

  • 344. 匿名 2019/05/03(金) 11:36:57 

    いやいや、お姉さんの心情察してあげなよ。
    友達同士でもグループ内で1人だけ独身的なトピたったり、話題になるくらいなんだから、4人姉妹の長女だけ独身だなんてよっぽどキツイと思いますよ。
    友達同士ならなんとなく疎遠にできるけど、姉妹とか一生コンプレックスから逃げられないし、周りからも美味しい話のネタに扱われていると勝手に思ったり、、。
    主さんもお姉さんの暴言に傷ついたと思いますが、
    お姉さんはその前から、そしてこれからもこの呪縛けら逃れられないと思うと。
    同じ女として少しは理解してあげてほしいです。

    +71

    -7

  • 345. 匿名 2019/05/03(金) 11:37:56 

    お姉さんちょっと取り乱しすぎるよ。私は三人姉妹の長女だけど下の妹二人共結婚して子供もいるけど別に何も思わないけどなぁ。だって結婚出来ないの仕方ないじゃんって諦めてるし開き直って楽しくマイペースに生きてる笑

    +23

    -4

  • 346. 匿名 2019/05/03(金) 11:38:05 

    人それぞれ適齢期ってあるよね。
    わたしも妹に先に行かれたけど特に何も思わなかったなぁ。素直にいい人とめぐり合って良かったと思った。自分も5年後に結婚したよ。晩婚だけど。

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/03(金) 11:39:17 

    3人も妹がいて全員に先越されてショックだったのはわからなくはない
    けど大人気無さ過ぎるね

    +52

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/03(金) 11:44:06 

    4人姉妹で長女だけ独身ていうとお察しな感じ
    確実に親が毒親

    +17

    -5

  • 349. 匿名 2019/05/03(金) 11:44:39 

    順番なんて関係ねぇwwwwww
    幸せになったもん勝ちだろがwwwwwwww
    いつの時代の姉さんだよwwwwww時が止まってらっしゃるわwwwwwwww

    +12

    -10

  • 350. 匿名 2019/05/03(金) 11:44:49 

    主を見下してたのは一番姉のほうでしょ、暴言からも分かる通りこんなこと言わないし他にもグサグサ言われてたのはちょっとありえない。

    +11

    -14

  • 351. 匿名 2019/05/03(金) 11:46:59 

    >>309
    何となくわかる。
    長女の態度は確かに大人げないけど、もし今後、主を含めた次女三女との3姉妹が子供や義両親のことで手一杯になった時、実家の両親の面倒見れるのは長女しかいなくなるのに、「出て行け」みたいなこと言わない方がいいんじゃないかな。

    +113

    -3

  • 352. 匿名 2019/05/03(金) 11:47:50 

    「お姉さんの気持ちを察してあげて」って意見が多いけど
    何で気持ちを察してあげなきゃいけないんだろう
    てか察したり想像するだけならともかく、
    そこから姉と仲良くしたり優しくしなくちゃいけない義理はない。
    姉は妹が憎い。妹は姉が嫌い。お互い嫌いなんでしょ。
    主は結婚して実家を出て別の場所で新しい家族を作るんだから
    今さら姉妹仲に亀裂が生じたところで、どうでもいい問題だと思う。

    +17

    -28

  • 353. 匿名 2019/05/03(金) 11:49:21 

    ムシの居所が悪かったんじゃない?
    姉と同居する訳でもないんだし、適度に距離置いて過ごせばいいよ。

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/03(金) 11:50:21 

    姉に配慮って何を配慮するんだ?姉が好きだから、結婚するって主さんも報告を入れたのでは。
    アラフォーで独身の姉、可哀想だから何も言わないでおこうって変に気配りされたとしても、見下されたと暴れてたと思うよ。
    どっちにしろ面倒くさいね。

    +54

    -7

  • 355. 匿名 2019/05/03(金) 11:52:47 

    未だに独身の長女と、既に結婚してる次女三女じゃ立場も全く違うしね…

    暴言はびっくりだしあり得ない事だけど、「え?何で長女だけ?」みたいな主の書き方も何か白々しいというか…結局追記見たら昔はともかく今はさほど仲良くなかったんでしょ?

    いいじゃん、結婚したらもう別の家庭なんだしそのまま放っておけば?
    結婚式があるとかならまた考えないといけない事もあるだろうけど。

    +88

    -1

  • 356. 匿名 2019/05/03(金) 11:53:14 

    主の性格の方が問題ありそうで草

    +74

    -19

  • 357. 匿名 2019/05/03(金) 11:55:03 

    >>352
    旦那や義両親にどう思われるかを心配してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/03(金) 11:55:42 

    >>339
    同感
    頼りにしといて、妹を祝えないなら出ていけって言うなら、ちょっと勝手かなぁって感じだよね

    +105

    -3

  • 359. 匿名 2019/05/03(金) 11:56:57 

    そんだけのことを言われてまだ姉と仲良くしたいと思ってる主すごいな。
    自分も似たような境遇で暴言吐かれて
    ◯してやろうかと思ったこともある。
    でもそのせいで犯罪者になって自分の人生棒にふるのは馬鹿馬鹿しいと考えて、なんとか踏み止まったよ。
    もう無視が一番。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/03(金) 11:58:14 

    2番目や3番目のお姉さんたちが何歳の時に結婚したか知らないけど、主が26歳で結婚することに対して、お姉さんは「ずるい!私も若い時に結婚したかった!」っていう思いがあるのかもね。
    まぁそもそも、自分は独身なのに妹全員に先越されたのが悔しいんだろうけど。

    +62

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/03(金) 12:00:27 

    お姉さんは実家を出てノビノビと1人暮らしした方が良いかもしれないね。1人暮らしは気楽だよ?私も下の妹達が結婚してるけど何も思わないけどなぁ?自分だけ結婚出来なくて昔は焦りもあり羨ましかったりもしたけど今は猫と2人でのんびり楽しく暮らしてるよ。お姉さんが本当に結婚したいのならお見合いなり自分でも行動すべきだと私は思うなぁ。八つ当たりはやっぱりダメだと思う。

    +62

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/03(金) 12:02:11 

    >>309
    散々頼ってて今度はお荷物になったくらいの勢いで言ってる感じ
    どうしてもお姉さんに同情してしまうわ

    +72

    -9

  • 363. 匿名 2019/05/03(金) 12:05:08 

    確かに姉の言動はどうかと思うけど、姉と今後も仲良くしていきたいと少しでも思っているのなら、こんなところに書き込んでやるなよ
    結婚したくてもできず、妹に先越された上にここで見知らぬ他人に叩かれるってなると姉も可哀想になってくるわ

    +59

    -1

  • 364. 匿名 2019/05/03(金) 12:07:03 

    >>351
    絶対親のことを考えてなんていなさそうな妹たちだしね~
    子どもが、義両親がって言って親の介護なんて考えなさそう
    その時にこそこの長女が復讐できる機会もあるけど
    長女気質が極まってると見捨てられずに面倒見そう

    その上で親が死んだあと遺産は公平にとか結婚してないから
    こっちに迷惑がとか言われる将来が目に浮かぶ

    +79

    -4

  • 365. 匿名 2019/05/03(金) 12:08:16 

    両親に頼られることが存在意義になっちゃってるから
    お姉さんも自分の幸せを第一に出来ない状態なのよね
    ある種の洗脳

    妹たちはそんな目に遭わずにすんだのよ

    両親もえげつない、長女をこき使った挙句に出て行けって有り得ないわー
    長女は愛着障害で混乱してるんだと思うよ
    家族優先、両親優先で生きてきたら、いきなり優先順位を変えられないもんなんだよね
    妹たちですらお姉さんが勝手に生きてるように見えるだろうけど
    洗脳されてるから、両親に愛されなくなる方が怖くて家を出られないんだと思う

    +82

    -9

  • 366. 匿名 2019/05/03(金) 12:09:44 

    >>346
    わたしなんて妹が結婚して10年後だったよw
    実家には居なくて一人暮らしだったけど

    わたしは妹の結婚は普通におめでとうだったけど
    まあ周りはいろいろ余計なお世話してきたね
    10年間…

    +45

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/03(金) 12:09:59 

    姉はひとりで親の面倒みるつもりないと思うよ。前はあったとしても今回の件で消え去ったでしょうね。
    主と長女以外の姉妹もちゃんと分担して介護しなよー。子供や義理親の介護等でどんなに忙しくても平等にね!

    +83

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/03(金) 12:10:54 

    うち、母親も長女だけど、私は〇〇を我慢したからアンタも我慢しろって押し付けてくるけどさ…
    その我慢て、側からみると別に強制されてる訳ではなくて、自分で勝手に我慢してるだけなのよね。

    ここのお姉さんが、無理に家に縛り付けられてるみたいなことを言ってる人もいるけど、嫌なら気にせずとうの昔に出ていけばよかった話。
    親の面倒だって、子が四人もいるんだから一人で背負いこむ必要もあるまい。
    主さんが姉が偉そうに見えたっていうのも、アンタたちには私がいなきゃだめ!って自分で自分を縛り付けてて存在意義を見出してたからなんだろうな。
    なので、勝手に爆発してるだけだから距離置いておいた方が無難だよ。

    +4

    -16

  • 369. 匿名 2019/05/03(金) 12:16:20 

    両親も姉に火に油注いでるからね、一人暮らししたくないならそのうち治るだろうね。除け者にされたと思って僻んで暴言吐いてるし悔しすぎて自分の感情ドス黒いものが爆発しちゃったんだろうね。後で姉は後悔しそうな感じ…
    結婚は決まったことはおめでたいのだから姉とはあまり関わるのはやめておいたほうがいいかも、式は欠席も考えておいたほうがいいかもしれないね。来てくれたらうれしい程度のほうがいいかも。

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/03(金) 12:23:12 

    長女ってやっぱり損な位置なのかな・・・
    お母さんの助手という幸せから1番遠い位置

    +64

    -4

  • 371. 匿名 2019/05/03(金) 12:24:25 

    姉の言い分も聞いてみたい。
    暴言は良くないけど、姉だけに非があるのか、どっちもどっちかは、主だけのコメントだけじゃ真実がわからん。

    +90

    -1

  • 372. 匿名 2019/05/03(金) 12:25:06 

    お姉ちゃんって自我が出る前に親の手伝いと年下の世話をするのが当たり前と洗脳されるんだろうね

    +58

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/03(金) 12:27:14 

    こういうトピとか大概 主の思う通りに書き込んでるから、一方の話しだけで、なんか熱く話してもな〜なトピ。

    +34

    -2

  • 374. 匿名 2019/05/03(金) 12:27:35 

    親としてはお姉ちゃんがいてくれたら本当に助かるんだよね
    ちょっとした用事をやってくれる存在って重要

    +46

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/03(金) 12:30:15 

    妹たちはお姉ちゃんみたいになりたくない
    親のお手伝いで人生潰してるって知ってるんだよ
    優しい妹なら私も手伝うよってなるけど、殆どの妹って逃げるでしょう?

    親からは逃げるが勝ちなんだよ!!!!

    +87

    -3

  • 376. 匿名 2019/05/03(金) 12:31:31 

    主さんは幸せにならないと。お姉さんの事はほっておいたらいいと思う。姉妹は複雑だよね…私も妹2人いてて糞生意気なとこあるけどやっぱり可愛いし妹が二人共結婚した時は嬉しかったし本当におめでとう!と思えたよ。お姉さんの気持ちは少し分かるけれど大人だし妹に八つ当たりはダメ。そんな私もまだ独身で1人暮らしだけどもう達観して明るく楽しく元気に生きてるよ。

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/03(金) 12:32:37 

    知り合いだろうと友達だろうと家族だろうと
    無理して続ける人間関係なんか、あっちゃならないのよ。話し合っても分かり合えない人種は世の中一定数居て、主さんはそれが現世では自分の姉だったってだけ。関わらなきゃいいしお互い無理なんでしょう。結婚式だって呼ばなくて良いし。世間体なんてどうでもよくない?自分が心身ともに健康で過ごすのが一番大切で、それは主さんもお姉さんにも言える事。

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/03(金) 12:37:03 

    実家はノータッチで自分の家庭を作ればいいだけじゃない?
    別に帰らなくてもいいし

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/03(金) 12:43:13 

    私も6歳下の妹が結婚しましたが嬉しいです!!
    生意気だなと思うこともあるけど
    私にとってはかわいい妹ですから!
    お祝い何あげるか考えてます

    +5

    -7

  • 380. 匿名 2019/05/03(金) 12:45:57 

    >>378
    親になにかあったら帰らないと
    もしくは金を出すか

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2019/05/03(金) 12:49:32 

    てか4人姉妹ってすごいね。主は全く気にする必要ないと思うけど、3:1になるから姉が疎外感あるのはわかる。2人姉妹で先越されたのとレベルが違う。

    +81

    -1

  • 382. 匿名 2019/05/03(金) 12:57:55 

    姉妹だと妹の方が結婚早いよね。私の周りは妹のがいる友達多いけど妹に先を越され嫌だとか恥ずかしいとか結婚式行きたくないって言ってた。
    私も弟に先に越されたけど、なんとなく気持ちはわかる。周りに早く結婚しなさいって言われるのが嫌なんだよね。口にしなくても思われてるのは確実だから。
    姉妹だと余計に嫌に生るかもね。私は弟が先に越されたけど嬉しかったな~。

    +60

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/03(金) 13:00:37 

    立場違うけど、旦那の姉に結婚を報告したら、嫉妬されてキレられましたよ。
    旦那の姉、10歳年上の30代後半で子供3人抱えて義姉に非があり離婚したばかりだった。

    私は結婚報告のときに初めて会ったんだけど、こんな女と結婚したら不幸になるから反対だとか大声でギャーギャー泣き叫ばれて、誰も止めることが出来ず修羅場だった。

    +28

    -1

  • 384. 匿名 2019/05/03(金) 13:02:00 

    まぁ家族にも色々な時代があるよ。主さんは、あまり刺激せず主さんは結婚しなされ。あとは、時間が解決してくれるよ。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/03(金) 13:06:18 

    てか、ほんと余計なお世話だけど
    四姉妹ってさ、ご両親 絶対に
    男の子ほしくてがんばったのに
    結局 女しか生まれなかったんだ
    可哀想に。とか思っちゃう。

    +10

    -16

  • 386. 匿名 2019/05/03(金) 13:09:55 

    おれ結婚したの31の時だったけど、妹は22の時だったなぁ〜。
    嫉妬なんて全然なくて、すっげー嬉しかったよぉ〜!
    弟も出来るわけだしw
    ま、しみじみ感じたのはウエディングドレス似あうのは20代前半までなんだなって事…
    おれの嫁もギリ24でセーフ!って感じだったよ!
    みんなはやく嫁に行けよwww

    +2

    -44

  • 387. 匿名 2019/05/03(金) 13:12:05 

    私は、年の離れた末っ子で姉達は、とっくに嫁に行き、すっかり親に頼られだし震災の時も、年老いた親を避難させ荷物を運んだり片付けしたり、病気で入院したさいもつきっきり、だったから姉達が早く実家でたら、結婚したら、とか言われた時とかなんとも言えない感情がわいたよ。一緒に生活しなきゃ外わからない事だってあるのに。だから、結婚するって親に言う時、凄い複雑な気持ちで考え込んじゃって、身体壊してしまって、でも思いきって言って、親も驚いてたけど言って良かった。今は、週 何回か親の用事を足しに帰ってる。

    +8

    -2

  • 388. 匿名 2019/05/03(金) 13:15:14 

    お姉さん精神的に大丈夫?

    +36

    -1

  • 389. 匿名 2019/05/03(金) 13:15:58 

    >>320
    これめっちゃわかる。
    下の子に親の期待を一身に背負ってもらえれば、こっちは真の自由なのよ。
    嫉妬どころか、こういうタイプの上の子もいます。

    +49

    -1

  • 390. 匿名 2019/05/03(金) 13:16:57 

    >>386
    何でオレがいるの???
    気持ち悪い

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:30 

    長女が最後まで残ってしまいやすいのはなぜなんだろうか?
    私の知ってる範囲でもかなりの確率で最後まで残ってるのは兄弟姉妹ありの長女。

    +49

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:28 

    4姉妹ってすごいな。
    でも三姉妹で1人取り残されると本当に疎外感感じるみたいね。既婚者子持ちの話題に自分だけついていけなくなるし、親もそちらにかかりきりだし。

    +24

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/03(金) 13:25:19 

    承子様とか見てても何かちょっと悲しくなるのも現実だよね
    下の妹達が先に嫁いで一番上が最後に残るってのは周りからもそう見えちゃうんだよね

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2019/05/03(金) 13:29:44 

    とりあえずここ見て、親から逃げるって発想にびっくりだわ

    がるちゃんって毒親育ちが多いのかなぁ?

    +46

    -5

  • 395. 匿名 2019/05/03(金) 13:32:12 

    >>391
    兄弟や姉妹って上がおとなしくて下の方が活発でルックスもいいパターンが多いから
    あと長子が一番親の悪影響受けやすいから上がメンタル病んだり失敗してる間に下の子はさっさと自立や結婚ってのが多い

    >>1とか長姉が38で独身実家暮らしでかなり病んでると思う
    非正規や低収入だから一人暮らしできないんだろうし
    妹も全員結婚して精神的にも全く余裕ないと思う

    +6

    -8

  • 396. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:24 

    >>1
    独身拗らせたガルチャンミンやガルオそのものみたいな姉だね

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2019/05/03(金) 13:37:05 

    >>394
    主さんの親は毒親そうだな~って思ったわ
    お姉さんチャンスなんだから何もかも放り出して逃げちゃったらいい
    親の面倒は結婚した3人の妹が看てくれるわw

    +52

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/03(金) 13:38:52 

    >>362
    長子ってそうなりがちなのよね
    母親からも依存されやすい
    親からも弟妹からも頼られたり
    長子って自分を守ってくれる人いないからね
    下の子らが自由に結婚していく中で自分が介護要員になったら親の奴隷でしか生きてないから納得いかないんだと思う


    +39

    -2

  • 399. 匿名 2019/05/03(金) 13:39:24 

    >>382 私も弟いるけど結婚の後先はそこまで気にならなかった。たしかに同性の姉妹だと気になるかもな... 仲良し姉妹に憧れたこともあったけど、大変な面もあるんだな。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/03(金) 13:41:22 

    主の彼氏がどんな方がわからないからなんとも。本当に安定した暮らしが出来なさそうな、騙されてそうな彼氏だったら、長女が一番親身になってくれてるのかもしれないし。私も姉妹が紅蘭の彼氏みたいな方連れてきたら、止めるかも。
    姉より先に結婚が決まったら…

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/03(金) 13:41:29 

    >>395
    主のコメント見る限りでは件の姉はいいところにお勤めだと思うけど。
    逆に主の方が非正規っぽい

    +55

    -3

  • 402. 匿名 2019/05/03(金) 13:41:38 

    えーお姉さん擁護多すぎない?
    親から差をつけられて育ったとしても恨むべきは親であって妹に八つ当たり、その言い方はないわ
    私も長女だけどビックリだよ、妹が先になんか言ったに違いないって言う人までいるし

    +26

    -29

  • 403. 匿名 2019/05/03(金) 13:43:45 

    主が言われた内容に関しては、誰がなんと言おうが姉が悪いよ。その上で正直な感想を言うと「妹に一方的に自分の知らないところで不特定多数の他人が好きにみれる場所で醜態を書かれてみんなに好き勝手言われて可哀想に...」です。
    主は本当に姉と上手くしようと努力してたんでしょうか?努力してる人のすることじゃないよね?姉が見たら自分のしたことだとすぐに分かるような投稿だって分かってる?
    それに12歳年が離れてて姉妹だけでお出掛けするのに、妹と同じように楽しんでると思う?お守りに近いと言うことを理解してない時点で主の感じ方は幼いと思いました。優しく面倒見てもらってたんだよね?
    そんな姉が就職をしてから態度が変わったなら、なぜなのか知りたい心配だとは思わなかったんだよね?やっぱりお子ちゃまだなと思います。
    主の文章からも姉を小馬鹿にしてるのが伝わってきますよ。お互い様では?
    私はお姉さんの話を聞いてあげたい思いでいっぱいです。理解してくれない家族は諦めて、もう自由になったらいいんだよって伝えてあげたい。
    最後になりましたが主さんもお姉さんのことは気にせず幸せになってくださいね。末長くお幸せに。

    +86

    -17

  • 404. 匿名 2019/05/03(金) 13:48:38 

    姉の立場だけど、姉の気持ちは正直わかる。
    言ってはいけないと頭ではわかってるんだけど、気持ちがついていかないの。
    これは姉の立場になった人にしかきっとわからないと思う。

    +99

    -4

  • 405. 匿名 2019/05/03(金) 13:49:21 

    >>79
    嫌なら出てけばいいのに実家暮らしだよ?いい歳して

    +9

    -11

  • 406. 匿名 2019/05/03(金) 13:50:58 

    いいじゃん。もう縁を切ったら。
    主さんだってこんなとこに書くくらい腹がたったんでしょう?バレても構わない覚悟だろうし。
    お姉さんだって他人に身内のことをペラペラ話すような人と家族はキツいだろうし。
    お姉さんも実家を出たらいいんだよ。親に何かあっても出ていけと言われたから何もしないと言ってやればいい。まさかと思うけど、本当にそうなると思わずに出ていけと言うような両親じゃないよね?本当に縁切ることになる覚悟もなく掲示板に書き込んでないよね?

    +83

    -2

  • 407. 匿名 2019/05/03(金) 13:52:54 

    >>402
    わたしも長女で、妹が先に結婚したんだけど
    この主さんのところのお姉さんのような感情はもたなかった、
    けど、それでもお姉さんを擁護したくはなるよ

    八つ当たりしたお姉さんが悪いっていうのは思うけど
    主さんの文章の端々で想像するお姉さんは
    ずっとずっと我慢してきた部分はあったんだろうなとか
    これからのことを考えて辛くなったんだろうなとか
    妹たちは多分甘え続けてきて親もずいぶん頼ってきただろうに
    公平に育てられたとしか考えてない軽そうな妹だし
    親はそれを当たり前としか思ってなさそう

    うちの妹はなんかそういうところ常々分かってる妹だった
    結婚する時した後も「どれだけお姉ちゃんが苦労してきたか
    親の期待とか干渉とかが強かったか先に結婚して逆転して
    初めて分かったよ。大変だったよね」とか考えて言える子だった

    +91

    -8

  • 408. 匿名 2019/05/03(金) 13:55:30 

    >>365
    兄弟あるあるだと思う
    やっぱり上が犠牲者になりやすいね
    自分も弟に同じようなこと言われた
    弟は18で家出て好き勝手に生きて結婚して親となんてほぼ関わってない
    それで母親も息子には一切愚痴とか言わずいい部分だけ見せて
    娘の私にだけ愚痴や性格悪い部分見せてサンドバッグにしてるんだよね
    だから弟は母親が普通と思ってて姉が性格悪いとか自分勝手と思ってる
    自分の方が好き勝手に生きてきたくせにねw
    でも実際は逆で母親が黒幕で娘にだけストレスかけてきたからこっちも性格が歪んじゃったんだよね
    でも兄弟って分かり合えないと思う
    立場が違うし結局赤の他人だから

    +41

    -7

  • 409. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:20 

    1番下って下が知らないだけで上が学費の援助やら電化製品の買い替え費用を出したりしているのよ。
    上が下の為に進学は公立以外は認めないとかそういうしばりもないから家計の援助で留学していたりね。
    長子は何故か実家に入れなきゃいけない金額が1番高かったり。
    1番金かけたんだから両親の面倒は1番下が見るだろうと私も勝手に思っていた時期があるから26歳で早々に結婚して逃げられてキレた意味はわかる。
    30歳までは実家に金をいれろって思う。

    +51

    -15

  • 410. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:18 

    結婚式は惨めになるかもね
    四女の結婚式で次女、三女は名字も違うし旦那と子供連れて出席するわけでしょ?
    会社の人や友人は新婦の姉に興味ないかもしれないけど親戚からはヒソヒソされるんだろうな

    でも普通は態度に出さず祝うもんだよ

    +58

    -1

  • 411. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:00 

    主さん彼氏は、安定した暮らしが出来なさそうな方で、主さんを騙してそうな見た目なの?そういう要素は全く無いのにお姉さんが言ってるの?お姉さんみたいに、いきおくれたく無い的なことは、言い返さず、ただ黙って聞いてたのかな。彼氏の職業とか大丈夫なの〜?って言われて言い返したとかじゃない?じゃないと、なんの要素もなく、いきなり一方的にお姉さん1人でこんなこと言い出すって違和感。

    +20

    -3

  • 412. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:01 

    私は結婚して子供3人産んだ妹にすごく感謝してる。
    親をおじいちゃんおばあちゃんにしてくれて。

    +6

    -6

  • 413. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:26 

    私の周りは親戚も友達も、姉から順番にとんとんっと結婚してるなぁ。
    特に年の近い二人姉妹は、間開けずにあっという間に二人とも結婚しちゃう感じ。
    姉だけ残るってそんなにある?

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2019/05/03(金) 14:03:52 

    >>410
    >でも普通は態度に出さず祝うもんだよ

    まあ長姉そうするべきだろうとは思うよ
    でも>>410さんが書いてくれてる最初の部分
    これを妹たちはちゃんと理解しておくべきだよね

    +44

    -3

  • 415. 匿名 2019/05/03(金) 14:04:01 

    わたしも姉にだいぶ当たり散らされましたよ
    旦那連れて実家に帰ってこないでってLINEが来るのはしょっちゅう
    ビッチだのブスだの罵られたり
    もちろん結婚祝いも出産祝いもなしです

    その後姉は元カレとよりを戻して結婚
    嘘みたいに穏やかになりました

    +11

    -7

  • 416. 匿名 2019/05/03(金) 14:06:46 

    私なんか長女で末っ子が就職しないで夢を追いかけるって言ってんの聞いて大ゲンカ、出て行くってなったんだけど親に1番下が自立する時(30歳)まで実家にいてくれっていわれたよ。
    そういうのあったら26歳で結婚されたらキレるよ。

    +50

    -0

  • 417. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:47 

    >>394
    それはあなたが仲いい家庭で育ったんだと思われ
    仲いい家庭だと子供が巣立とうが結婚しようが子供達は仲いいし年一回であれ必ず帰ってくるじゃん?
    親が病気になったら兄弟で集まって相談したりとかね

    仲悪い家庭だと兄弟も疎遠だし家出たら帰ってこない
    だから毒親ほど一人暮らしや結婚の足引っ張る
    自立したら介護してもらえないからね
    だから毒親育ちの人ほど親から必死で逃げたがる
    他の兄弟に逃げられたら親がより依存してくるから余計焦るんだよ

    +35

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/03(金) 14:26:50 

    >>383
    >>415
    そこまで性格歪むのは必ず原因がある
    母親がえこひいきしたり長子にだけ負担をかけたり下の子を恨むような育て方してる
    もちろん下の子は気づいてなくてむしろ姉の方が性格悪いと思ってるだろうけど
    母親は今まで姉にだけストレスかけてきてたりする

    よく実家の兄や姉が性格悪くて大嫌いとかそういう人っているけど
    子供がいきなりそういう人間に育つわけじゃなくてやっぱり親がそういう育て方したからなんだよ
    兄や姉が黒幕と思ってたら黒幕は実は母親ってことが多い
    暴力的な兄や性格悪い姉が実は猛毒母の犠牲者でしかなかったってことはよくある
    でも下の子って気づかないと思う
    自分は親から毒を受けてないから

    +44

    -2

  • 419. 匿名 2019/05/03(金) 14:41:43 

    >>337
    うわぁぁぁ
    胸が苦しくなる漫画

    でもこういうのは親が悪い
    妹を祝福できないような育て方をした親が悪い

    +57

    -1

  • 420. 匿名 2019/05/03(金) 14:48:31 

    主からしたら、結婚することは悪いことじゃないし、自分で掴んだ幸せだし、姉妹なんだから暴言吐かなくても…って感じだろうけど。
    ご両親とお姉さんの関係が悪くならないように、フォローはしてあげたほうが良いんじゃないかな。
    今後ご両親に何かあった時に、頼りになるのは結局お姉さんだろうに、主のご両親はそれを分かってなさそうだから。

    +41

    -2

  • 421. 匿名 2019/05/03(金) 14:51:12 

    んー...
    私もアラフォー独身で妹のほうが先に結婚だったけど、私自身が結婚願望ないからか別に妬みとかはなかったし、妹も上からとかはなかったと思う。
    でも周りからはいろいろ言われたよ。結婚式どころかわざわざ久しぶりにLINEしてきたかと思ったら、いい人はいないのか?とか。LINEで結婚するつもりはないんですって言うのも憚られるし、面倒くさい。直接は言ってこなくても影で言いたい放題言われてるのも、なぜか耳に入るし。ほっとけよって感じだよ。
    結婚するつもりもない私がこれなら少しでも結婚願望あれば、かなりのストレスだろうなと思う。
    もう少しお姉さんの立場になって思いやってあげられない?主さんは悪くないかもしれないけど余裕のあるほうが大人になってあげるってことは、これだけなくて人間関係のなかでは大切なことだよ。
    就職前はよく姉妹で出掛けたりしたのなら、22~23歳のお姉さんはまだ小学生の主さんを連れて遊んでくれたんだよ。主さんはその時のお姉さんより大人な26歳。もう大人になってお姉さんの気持ちを察することもできる年だと思うよ。

    +60

    -2

  • 422. 匿名 2019/05/03(金) 14:51:46 

    >>1
    貴方のお姉さん、相当結婚に焦っているようですね。貴方は4人姉妹の末っ子みたいですが、次女と三女が結婚した時に長女であるお姉さんは今回の貴方のように暴言吐いたりしてなかったですか?貴方とお姉さんは12歳年の差があるのですよね?ということは貴方が26歳ならばお姉さんは38歳ということでしょうか?40目前で結婚も決まらず、妹たちは次々結婚していき、しまいには末っ子の貴方にまで先を越される始末。お姉さんのことは、しばらくそっとしておいてあげた方がいいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/03(金) 14:51:57 

    >>420
    もう無理だと思うよ
    主が何か言ったら余計に拗れると思う

    +38

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/03(金) 14:53:43 

    お姉さんの気持ち分かる、確かに言い過ぎだけど今までのつもりに積もった気持ちを吐き出したんだよね
    立場は違うけど私独身、兄弟がシングルマザーと結婚して子供まで作った
    正直良い気は全然しないしこういう女を理解できないけど、自分が結婚してなくて親に孫を見せてあげられない理由があるから嫉妬心もあると思う
    私は結婚できない、子供も生めないのに二度も結婚して父親違いの子供作るとか理解できないっていう気持ちと悔しい気持ちが入り交じってる
    お姉さんの気持ちは相当複雑だと思う

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2019/05/03(金) 14:54:09 

    誰も求めてないのに勝手にいっぱいいっぱいになって周りは迷惑って長女にいう人が1番許せない!


    って長女的には思う。
    親のかける言葉や態度、言外の意味とか一生懸命汲み取って長い時間かけて適応して…
    そう仕向けられてきての今の長子の完成形があるんだから。

    +28

    -2

  • 426. 匿名 2019/05/03(金) 14:56:05 

    >>48
    姉妹逆でもあるよ
    私が結婚した時、あとから聞いたんだけど次は妹だって色々言われたみたい
    何で周りはいちいち比べたがるかなー

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2019/05/03(金) 14:58:33 

    >>406
    ほんとコレだと思うわ
    4姉妹なんて滅多にいるもんじゃないし、
    主はこんな掲示板にさらすって、バレてもいい覚悟なんでしょ
    それほど鬱憤たまってて大勢の前で悪口言いたかったんでしょ。
    お姉さんだってバレるバレない関係なく妹にこんな事されたら
    姉妹仲の修復なんてもう不可能だよ。縁切ったほうがイイと思う

    +59

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/03(金) 15:01:41 

    >>421
    もっともだわ
    やっぱ姉は姉の役割というものを無条件に求められている。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2019/05/03(金) 15:01:53 

    >>104
    よっぽど仲良しで助け合える関係じゃないと損しかないよねー
    実家とは違うコミュニティ築く方が楽なのに実家住みってのが不思議

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/03(金) 15:02:38 

    兄弟は他人の始まり
    子どもの頃ならともかく、もういいトシした大の大人なんだから
    みんな自立という名の疎遠になってもそれが自然の流れでしょ
    今さら実家内での家族団らんに縛られる必要なんてないでしょ
    そういうのは配偶者と結婚して作った新しい家族内でやればいいこと
    自分を嫌ってる姉のことなんて放っておいて疎遠にしなよ

    +24

    -1

  • 431. 匿名 2019/05/03(金) 15:04:14 

    うちの長女は自由に生きてるけどなぁ
    環境もあるけど、本人の性格次第でしょ

    +23

    -1

  • 432. 匿名 2019/05/03(金) 15:05:07 

    >>1
    こんな時、姉妹がいなくて良かったと思う。私自身3人姉弟。自分に弟2人。私も30代半ばで独身だし、弟2人も独身。だけど、婚活はしている。今、気の合う人と付き合い始めて1年経つけど、嫌な感じはしないし、出来れば結婚出来たらと思う。婚活の担当者には焦りは禁物。少しずつ距離を縮めていきなさいと言われている。貴方のお姉さんも焦りはあるだろうが頑張って欲しい。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/03(金) 15:05:12 

    私も妹が結婚するときに心配であれこれ言ったらキレられたことある。たぶん僻んでると思われてたんだろうなー...
    結局、思ったとおり夫のモラハラに浮気に借金で離婚。専業主婦の妹は実家に戻るって話だったけど、なぜか両親の申し出を断りまだ就職も決まってないのに一人暮らし。金に困っても援助はできないしよく考えて行動しろと言ったら、誰も援助なんて期待してないとまたキレた。親にも好きにさせてやれと私が注意される始末。
    呆れ果てて両親にも兄弟にも何があっても頼ってくれるなと宣言して疎遠。その後想像した通り家賃やら生活費の無心があったけど無視してたら、人でなし呼ばわりされた。
    そんな私は両方の言い分が聞きたいと思ってしまう。

    +52

    -1

  • 434. 匿名 2019/05/03(金) 15:05:13 

    親や姉妹との関係性がそもそもうまくいってなかったから
    拗れたんだと思うよ。お姉さんも含め家族全体の責任だと思う

    妹が先に結婚すると決まった時、親戚に口さがない人がいて
    「お前結婚先越されたなー」とか「早く嫁に行かんと親も安心できんやろ」とか
    平気で言ってくる親戚が複数いたんだけどその人たちに対して母が、
    「うちは下を心配してたからそっちが早く結婚してくれてよかったわ
    上の子は(わたし)はしっかりしてるし、若い頃から自立してて
    自分のことは自分で面倒見て生きていけるし嫁にやるのも惜しいくらい
    一生独身でも何もこのご時世困らんように育ってる」と言ってくれて
    本心かどうかなんてわからないけれど嬉しかった

    妹も姉のわたしをちゃんと慮って何かと立ててくれて感謝してる
    惨めな気持ちにならなかったのは惨めな気持ちにさせないように
    守ってくれたからだな、と思ってる

    主さんの文章にはそれがないからお姉さん擁護の人が多いんじゃないかなあ

    +92

    -0

  • 435. 匿名 2019/05/03(金) 15:05:27 

    面倒くさいから式にも呼ばなくていいんじゃない?

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2019/05/03(金) 15:06:52 

    >>337
    なんかこれ思い出した
    妹の面倒見てる姉が見る悪夢のやつ
    姉より先に結婚が決まったら…

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/03(金) 15:08:53 

    このトピの内容とは少しズレるけど、数年前私が不妊治療してた時に妹が妊娠して、何も事情を知らない親戚から「妹に先越されちゃったわね」「次はお姉ちゃんの番だから頑張ってね」って言われまくった時は病んだ。
    妹を妬んだり暴言吐いたりはしなかったけど、「なんで姉妹だからって、片方が得た幸せはもう片方も得て当然みたく言われなきゃいけないの?」とは思った。

    +57

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/03(金) 15:08:58 

    お姉さんの気持ちを察しろって言うけど、
    なんでそんなことしなきゃいけないんだろうか?
    妹にそんな義務なんてないよ。ワガママ言いたいなら親にお願いしなよ
    なんか長女とか一番上の兄弟って、いつまでも中身が子どもみたいで疲れる
    うちの姉のことですが。なんでこうなんだろう

    +14

    -29

  • 439. 匿名 2019/05/03(金) 15:12:16 

    自分だけが傷ついた!って感じだもんなー、主さん

    +16

    -6

  • 440. 匿名 2019/05/03(金) 15:13:36 

    >>438
    そういう話じゃなくない?
    余裕あるほうが余裕ないほうを思いやって大人になってあげたほうが上手くいくよって話。別に姉妹だけの話でなくて友人関係でもそうだし、その人との関係を続けたいならそうしたほうがいいよってこと。
    縁を切るなら好きにしたらいいと思うけどね。

    +46

    -0

  • 441. 匿名 2019/05/03(金) 15:15:36 

    不妊様と一緒じゃん

    +6

    -15

  • 442. 匿名 2019/05/03(金) 15:19:05 

    >>438
    あんたの姉の話を一般化するとかバカじゃないの

    +24

    -4

  • 443. 匿名 2019/05/03(金) 15:19:10 

    >>438

    姉側が癇癪起こしたり我儘言うと
    これはもう子供の時から「お姉ちゃんなんだから」
    付きで多かれ少なかれ我慢を強いられ説教されたりしてるんだよ

    長女とか一番上の兄弟って、いつまでも中身が子どもみたい
    わがままなら親にいいなよ

    姉の気持ちなんて妹側は考える必要なしっていうような妹じゃね
    まあうまくいくわけもないよ

    +33

    -3

  • 444. 匿名 2019/05/03(金) 15:20:49 

    誰かが何かすべきだとしたら、ご両親がしなければいけないこと。
    あなたはとにかく、距離をとろう。

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2019/05/03(金) 15:21:17 

    妹いるけどぶっちゃけ妹に彼氏出来ても結婚先越されても気にしないー
    妹は妹、自分は自分

    +33

    -1

  • 446. 匿名 2019/05/03(金) 15:23:10 

    長女は犠牲者、苦労してるって想像で話してる人多くてびっくり
    私の姉は自由奔放に過ごしてきてフリーターで金銭援助してもらってるのにいつまでも親離れしないであの時こうしてくれなかったって文句ばかり
    主の姉も貯金、仕事に専念するために自分で選択して親元にいるんだから無理強いしてるわけじゃないよね

    +18

    -15

  • 447. 匿名 2019/05/03(金) 15:23:45 

    二個上に姉がいるけど、私が先に結婚出産したから私にあたら散らしてきた。私の子供も自分の子供が生まれるまで抱っこすらしないし、あやすことも見ることもしなかった。本当、欠陥だらけの糞姉なのに、医者と結婚して私の旦那の4倍稼ぐ男と結婚した。世の中わからないね。基本、姉は性格悪すぎる。

    +4

    -24

  • 448. 匿名 2019/05/03(金) 15:26:25 

    私の姉も先越された妹の私に怒鳴り散らしてきたけど、友達いないよ。性格悪いから。主な姉も友達いないひがみ女なんだと思う。

    +8

    -6

  • 449. 匿名 2019/05/03(金) 15:26:27 

    なんか4姉妹の長女なんて難しいなんて擁護あるけど、姉妹って性格悪くなりやすいよね
    特に3人以上だと地雷
    うちの母は4人きょうだい(女3男1)末っ子だけど性格ヤバイもん

    +19

    -2

  • 450. 匿名 2019/05/03(金) 15:28:53 

    >>438
    まあ、長女の自分がいうのもあれだけど、長女長男は鈍臭い傾向があるから。

    うちは妹が割と問題児で、私には我慢を押し付けてたことも、妹は許されてた事が多々あった。
    だけど、私はそれを逆手にとって、妹の事を許してんだから私のことも許せ!って跳ね返してたら親は何も言わなくなったどね。
    友達の環境も妹や弟に当たる子が多かったお陰で、のんびり過ぎないようになったってものあるけど。

    だから、同じく姉だけど、自分の我慢してきた事を察して欲しいっていうのは幼稚だと思うよ。

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2019/05/03(金) 15:32:48 

    >>447の方がよっぽど性格悪いわ
    旦那の稼ぎのことで僻みも見苦しいし

    +27

    -1

  • 452. 匿名 2019/05/03(金) 15:33:16 

    ここ読んでても姉って損しかないね
    幼い時散々頼られて精気を吸い取られ、感謝されるどころか馬鹿にして踏みつけにされるだけの存在。

    +46

    -9

  • 453. 匿名 2019/05/03(金) 15:33:19 

    >>445
    これね
    ライバルとか言ってる人大丈夫かなって思う

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2019/05/03(金) 15:38:58 

    私は主さんと同じで、姉より先に結婚したけど、入籍することを姉に報告する際はすごく気を遣ったよ。というのも、私の入籍が決まるよりも前に、姉が婚約解消になっていたから。
    しかも理由が、将来的にはうちの親の介護を姉がすると言ったら、向こうの両親に反対されてしまったからだとか。
    姉は「あんたは幸せになりな」って言ってくれたけど、うちの親は昔から姉に寄りかかりっぱなしなので、姉が困った時には私が力になろうと思ってる。

    +111

    -0

  • 455. 匿名 2019/05/03(金) 15:39:43 

    長子が成人後幼く感じられてしまうのは、家族のせいだよ。
    幼い頃に長子は自我を満たす機会を奪われてきたから。下の子に比べてまだまだ全然満足してないから。
    家族が奪ってきたんだよ。その分あんたたち自身が享受してきたの。
    家族にも原因はあるんだから悪くいうのは辞めて、冷静に話して成長の機会を作ってあげるべき。

    +56

    -7

  • 456. 匿名 2019/05/03(金) 15:40:53 

    主さん
    くれぐれもお姉さんが婚約者に暴言吐いたり寝取ろうとして破談になるように仕向けてこないように気をつけて。

    +9

    -17

  • 457. 匿名 2019/05/03(金) 15:42:21 

    新社会人の長女という立場と思春期、反抗期真っ最中のひとまわり下の末の四女の相性がいいとは思えないんだけども。
    主はもう少し、俯瞰から物ごと見た方がいいよ。
    家族とはドライに付き合いなよ。

    +51

    -2

  • 458. 匿名 2019/05/03(金) 15:47:19 

    私は妹の立場だけど結婚の挨拶しに行った時にお姉ちゃんは泣いて喜んでくれたよ
    友達は、お姉ちゃんが結婚してないから自分が結婚できないって言ってたけどそんなこと気にしてたらずっと結婚できないよね

    +31

    -4

  • 459. 匿名 2019/05/03(金) 15:47:56 

    精神的に不安定な姉のことは諦めましょう

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2019/05/03(金) 15:53:05 

    >>299

    もうね。諦めたほうがホント精神状態良くなるよね。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2019/05/03(金) 15:56:11 

    私は妹の立場
    四人姉妹の長女が家を継ぐからと姉優先で生活してた
    でも姉は結婚して家を出てしまった
    親は誰かに家を継がせようと焦った結果姉妹関係はバラバラになったよ
    トピ主さん、こんなところで言ってるくらいだから、姉のことがイヤなんでしょ
    この状況で姉を守れない親も親だし
    離れなさい

    +57

    -2

  • 462. 匿名 2019/05/03(金) 16:03:18 

    私も妹を持つ姉です。

    母から「あなたが独身でいるせいで、妹が遠慮して結婚しづらくなる」
    と言われました。

    私としては順番なんて気にしないし、妹に良い男性がいるなら
    むしろ私のことなど気にせず、早く結婚してほしいと思っていたので
    母にも率直にそう言ったものの、
    母は
    「いや、物事は順序が大事。
    妹が先に結婚して姉が残ったら世間体が悪い。体裁が悪い」と…。

    ほどなくして、私は縁あって夫と結婚。
    しかし数年たった今でも、妹は独身です

    +59

    -3

  • 463. 匿名 2019/05/03(金) 16:08:55 

    同性だと無意識で比べられてるよね
    姉妹それぞれの立場で恩恵を受けることも、大変なことも違うし
    長女だから苦労した!って言うけど下の私にも言いたいことは山ほどある
    これは親からの影響が大きいことだから、お姉さんを責めるよりは親に文句を言ってやりなさい
    親に言えないのなら、お姉さんのことも責めるのやめなさい

    +49

    -1

  • 464. 匿名 2019/05/03(金) 16:09:00 

    姉妹で妹が先に結婚したパターン、リアルに何人か知ってるけど姉が嫉妬したなんて話聞いたことない。
    結婚出来ないんじゃなくて、しないだけの方が世の中多いから
    主の家は完全に姉の性格がやばくて結婚出来ない&嫉妬の最悪パターンになってんだろなぁ。

    +38

    -5

  • 465. 匿名 2019/05/03(金) 16:11:54 

    26で結婚なんてって言ってるけど、そんなに26歳を幼いと思ってるんだね
    立派な大人の年齢だと思うけどな

    +46

    -0

  • 466. 匿名 2019/05/03(金) 16:20:02 

    >>462
    体裁ってなんだろうね
    世間は他人の娘がどんな順番で結婚しようとどうでもいいよ
    だから、世間体なんてものはハナからない
    気にしてるのは母親だけ

    +39

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/03(金) 16:20:23 

    結婚って早くした方が勝ちとかじゃなくない?
    私も姉より先にしょーもない男と結婚して離婚したよ。
    姉は凄い旦那さんと結婚して幸せの絶頂期。

    まあ、姉の方がはるかに美人だから当然か。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/05/03(金) 16:22:45 

    お姉さんも子どもっぽい主さんも子どもっぽい
    親は育て方が下手って感じ

    そして今更どうしようもないわ

    +45

    -1

  • 469. 匿名 2019/05/03(金) 16:27:42 

    母が>>1と同じ四姉妹の末っ子で、一番初めに結婚した
    それでも姉達の手間待ったと言ってた
    長女は病弱で次女のおばに色んなストレスが行ったんだろうね、ある日居なくなったらしい
    で色々あって帰ってきて内縁の夫と晩婚した、子供はいない
    でもおばは私を沢山可愛がって味方してくれた、私も次女で姉が病気になったから
    似たような境遇
    私は三姉妹、妹はワガママだよ、母は私の気持ちは理解出来ないみたい、妹とは話が合うし
    上って色々大変なんだよ
    妹を虐めたりはしないけどさ

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2019/05/03(金) 16:28:14 

    姉的には「私、今までこの家に尽くしてきたんだから
    1番甘やかされた末の妹が婿養子をとって家と私に尽くす番なんじゃないの?」って感覚なのかも。

    +24

    -1

  • 471. 匿名 2019/05/03(金) 16:32:03 

    姉妹問題というより38歳と26歳で年が離れてて40間近の女の焦りがわからないんだと思う
    主が30過ぎたら友達の間でも未婚既婚で別れるしお姉さんの気持ちがわかる時がくるよ
    このまま拗らせるか吹っ切れるかはお姉さん次第だからそっとしとけば

    +57

    -1

  • 472. 匿名 2019/05/03(金) 16:32:32 

    可哀想だから刺激しないであげて。適当なおじさんを紹介でもしてあげて。

    +5

    -5

  • 473. 匿名 2019/05/03(金) 16:33:09 

    >>386
    男か?w このアプリ女子用なんだがwなぜダウンロードしたww

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/03(金) 16:36:00 

    反面教師に自由に動ける下には上の苦しみは理解不能なんですよ。

    何事も親の監視で先頭を切るって大変だからやってみて。他人の行動を見ずにね。

    +33

    -3

  • 475. 匿名 2019/05/03(金) 16:36:43 

    私は妹から妬まれてる?気がする
    私が不幸だと優しくしてきて幸せになると嫉妬されてる様な…
    夫にプロポーズされた日に花束を貰ったら、羨ましかったのか翌週には妹が彼氏から豪華な花束を貰ってた(笑)
    凄く嫌だったけど、プロポーズとは言ってないから我慢したけどさ

    あと困ったり相談したい時だけ甘えてくる、私が甘えると拒否
    なのに妹扱いすると怒るっていうね
    ダブルスタンダード
    可愛いと思ってたけど最近刺々しいし面倒くさいわ
    やけにナルシストだし、乙って感じ

    +22

    -1

  • 476. 匿名 2019/05/03(金) 16:37:57 

    1さんは、デリカシーに欠けた人なんだろうなあ
    一連の書込みを読んだけど、行間からそんな感じが漏れてる
    被害者面してるけど、
    長女のことを見下してそう

    +57

    -9

  • 477. 匿名 2019/05/03(金) 16:39:15 

    刺激すると自分の幸せな生活が壊されるかもしれないから
    やぶ蛇は突っつかない方が身のため。
    嘘でも下手に出て正解。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/05/03(金) 16:43:05 

    結局親が悪いんじゃない?
    姉も主もお互いの文句は親に言おう

    ただ、姉はきっと40前で長女で独身で色々辛いんだろうよ
    主は幸せだし結婚して適度に距離を置いたら

    +43

    -1

  • 479. 匿名 2019/05/03(金) 16:46:11 

    主さん。実家に関わるつもりなら全部実親の面倒見なきゃだめだよ。
    結局長女がそうする羽目になるでしょ?美味しいとこだけ利用したらダメ。
    嫁いだ義理実家はどうするの?実家の面倒だけ見てって嫌味言われるよ。

    +31

    -2

  • 480. 匿名 2019/05/03(金) 16:48:41 

    上って拗らせやすいよね
    いとこの三兄弟、長男学生時代引きこもり、今独身
    いとこの二人姉妹、長女学生時代引きこもり、今バツイチニート
    わたし二人姉妹の姉、学生時代引きこもり、今やっと結婚

    下の兄弟達、誰も引きこもらず

    +6

    -9

  • 481. 匿名 2019/05/03(金) 16:49:54 

    親も妹もなんだかんだでお姉ちゃんを当たり前のように皮算用にしてるの。
    それに気がついてない。

    +53

    -1

  • 482. 匿名 2019/05/03(金) 16:50:52 

    四人姉妹の妹三人が結婚出来たならトリプルビンゴじゃん

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2019/05/03(金) 16:53:55 

    お姉さんが26歳のときは、どんな状況だっただろうね
    主は14歳だったから、アラサーの女性の気持ちは想像しても想像し切れなかっただろうけど

    だから40前のお姉さんの気持ちも、きっと分かるのはまだ先だよ

    +65

    -2

  • 484. 匿名 2019/05/03(金) 16:54:43 

    とにかく品物とかの格差はあるけど下の特権は無責任で自由ってとこ。
    特に親との関係。長女長男は親との関係が良くも悪くも密接。
    親は好きな子を選べるけどね。

    +27

    -1

  • 485. 匿名 2019/05/03(金) 16:56:29 

    自分の幸せだけ考え自分の幸せだけ追求出来る立場って幸せだよ。
    気が付きもしないだろうけど。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/03(金) 17:04:37 

    >>478
    まあ親が一番悪いのは間違いないよ
    その上姉妹が拗れてて幸せになる妹より
    不幸な気持ちでいる姉を叱って庇いもしてないって
    ずっとこんな調子で子どもの時から育てられてきたんだろうなって分かる

    妹はそんな姉を見てたいして可哀想にも思ってもないし
    まあ家族に恵まれてないんだろうなお姉さん

    とっとと全部捨てさったら楽になれるんだけどね
    できないんだろうな、長女

    +55

    -2

  • 487. 匿名 2019/05/03(金) 17:07:41 

    実家暮らしはさすがにやばい。結婚詐欺師なんておばさんのデブスばっかりだし、日本は超男あまりだから結婚しようと思えばできると思う

    身の丈をわかってない売れ残りオッサンから選ばないといけないけど…
    オッサンもオッサンですんごい高望みばっかりだからストレスたまりそ

    +1

    -7

  • 488. 匿名 2019/05/03(金) 17:12:38 

    >>20
    じゃあ教えて?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/03(金) 17:13:27 

    >>386
    ここヤフコメよりジジイ率高いと思う
    建前上女性向けだから女叩きミソジニジジイのターゲットにされてるんだろうな。男女平等やフェミニスト叩けっていう求人あったし

    ヤフコメだと精子の老化とか指摘しても男性にも適齢期あるって書き込みばかりだけど、がるちゃんは卵子の老化とか女性の年齢バッシングの書き込みばかり。
    精子の老化どうこうとか、年上のオッサン無理とか書き込んだら絶対性格悪いだの罵詈雑言だからね(笑)

    ジジイが真っ赤になって粘着してるんだろうなと、

    +7

    -4

  • 490. 匿名 2019/05/03(金) 17:14:25 

    お姉さん結婚出来ない理由それですよ!
    あんたに性格の悪さ!
    あとババァだから無理!

    +4

    -16

  • 491. 匿名 2019/05/03(金) 17:15:27 

    主もいい歳なんだし、結婚もするんだし、少しは弱った姉を大目に見てあげなよ
    少なからず幼い頃は面倒見て貰ってるんでしょ?
    私は40独身じゃないから分からないけど、そりゃあ色んな積もった気持ちがあると思うよ

    +44

    -3

  • 492. 匿名 2019/05/03(金) 17:17:13 

    長女だとおやの介護要員にされたり、いろいろあるんだと思うわ。家族も姉を馬鹿にするんじゃなくて、結婚だけが人生じゃないよって励ましたり、いい人紹介してあげるなりすればいいと思う。
    妹もこんなとこで姉の悪口書いて見下してるぐらいだから、姉妹相当仲悪いんだろうな。姉も結婚どうこうより、妹のことが嫌いなんじゃない?

    +54

    -1

  • 493. 匿名 2019/05/03(金) 17:17:40 

    4姉妹の長女か…
    私は先に結婚した長女だけど、お姉さんの気持ちがちょっと分かる。

    そのうちまた元に戻れるかいじけたままかは後はお姉さん次第だね。
    主もお姉さんももっとずっとシアワセになるように祈っとく。

    +31

    -0

  • 494. 匿名 2019/05/03(金) 17:18:35 

    長男で独身ニートとかもいるしなぁ。上のは拗らせやすいんだろうね

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2019/05/03(金) 17:22:02 

    職場の人なんてバツイチ子持ち40でけっこうイケメンの年下彼氏連れてたわ。

    昔と違って女より圧倒的に適齢期の男多いから、女の二倍ぐらい男売れ残ってるし贅沢言わなかったら大丈夫さ。

    若い男から精子だけもらって実家で子育てなんて選択肢もあるしね、長女って真面目すぎるんだろうなぁ

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:04 

    実家暮らしの38歳独身か
    がるちゃんにもいっぱいいそう

    +13

    -4

  • 497. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:59 

    姉って妹に負けたくないもの?

    +3

    -13

  • 498. 匿名 2019/05/03(金) 17:26:08 

    結婚したくてもできない人間が人の結婚喜ばなくても当たり前。
    ましてや姉妹で自分だけ置いていかれるなんて…

    でもそれを上手く隠せる人が大人。

    お姉さんは隠せる余裕がなかっただけ。

    可愛そうなのは主と姉のどちらかな??
    姉だよね?

    +30

    -3

  • 499. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:17 

    姉を庇うコメント多いな
    可哀想な要素どこなのさ

    +14

    -29

  • 500. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:42 

    地方の田舎で農家で土地持ちだったりすると、男児がいない場合、長女が跡継ぎだと周囲から見られてしまう。婿をとって家を継ぐものだと。
    最近は同居してくれる奇特な男性は珍しいから、結局長女が独身でいる例を知っている。
    親も嫁に出す気がないと長女としては結婚したくてもできず複雑な心境かもしれない。

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード