-
1. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:18
オールインワンのスキンケアを購入しようか考えているのですが、どうですか?個人的にちゃんとオールインワンの役割を果たしているかな?とも思いますがお勧めあったら教えてください+113
-5
-
2. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:59
プロアクティブです+3
-48
-
3. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:07
+129
-8
-
4. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:15
ゴルフ(笑)+3
-57
-
6. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:53
それなりだよ!+165
-7
-
7. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:28
クレンジングを良いやつ(かつ自分に合うやつ)にしたら肌質変わった。化粧水とかはいろいろ試したけど特に肌に差が感じられず私はオールインワンで事足りてる。美容液使うと違うのは感じた。+158
-18
-
8. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:29
乾燥する+173
-12
-
9. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:30
>>4
ホールインワンね+106
-3
-
10. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:33
何年も愛用してるよ
年齢の割にシワが少ないと思う+22
-16
-
12. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:42
オールインワンって、最初の1,2週間くらいは良いかな?と思っていても段々乾燥が目立つようになってきません?+287
-13
-
13. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:56
ちふれは良かった+38
-35
-
14. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:59
肌の調子悪くなったから、
それなりと思った。
普通に化粧水、美容液、乳液と手入れするほうが調子が良い。
+223
-11
-
15. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:01
若いうちなら‥
+65
-7
-
16. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:05
子供が産まれてからずっとオールインワンです。
特別いい!ってわけでもありませんが、特に肌トラブルも起きてないのでなんだかんだずっと使ってます。
+257
-10
-
17. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:06
オールインワンだけでも足りるけど
なんとなく化粧水を追加したり
オイル買ってみたりする。
もういろいろ使うのが癖になってるみたいだ。+233
-4
-
18. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:06
プロアク+3
-26
-
19. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:08
スキンケアの手順を簡素化してるから良くないイメージなのに、普通に化粧水、乳液等付けた時より乾燥もしなくて肌の調子がよくて驚く。+34
-10
-
20. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:11
楽でいいよ+103
-10
-
21. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:18
ハトムギ化粧水のジェル版?はオールインワンとして使えるとおもう!ハトムギ化粧水がもし肌に合うならおススメ+42
-24
-
22. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:22
フィトリフト
個人的にはシワ目立たなくなった
ベタつかないし潤う
乾燥してたり生理の時とかは化粧水も使ってる
拭き取り化粧水も使った方がいいよ+4
-11
-
23. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:45
それぞれに役割があるから、オールインワンは信じてない+131
-9
-
24. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:47
オールインワンの方が簡単だから継続できる。今までは面倒くさくて何もしない時も多々ありました。+154
-8
-
25. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:12
主です。トピ採用ありがとうございます。
皆さんの意見聞かせて貰えると嬉しいです!
祖母と母親がちふれを愛用していますが、ちふれはどうでしょうか?大学生でまだあまり高いものは買えなくって・・・でも高くてもよかったというものがあったらぜひ教えてください。+87
-15
-
26. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:21
プロの人曰く、時間がない時の最後の手段だって。やっぱり化粧水→乳液・クリームでお手入れした肌とは全然違うってさ。+164
-18
-
27. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:22
+3
-85
-
28. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:17
入院中オールインワン使ってたけど、いつも使わないから乾燥してる気がした+85
-3
-
29. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:22
LDKって雑誌で1位になった「素肌しずく」いいよ。ほんと。
キメが細かくなって、トーンアップした。+11
-32
-
30. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:00
よほど肌トラブル抱えてる人以外はいいと思う
ドラックストアで千円くらいで売ってるのと五千円くらいするのとじゃ違いはあるけど+17
-9
-
31. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:12
+59
-75
-
32. 匿名 2019/05/02(木) 20:58:20
>>25
上を見るとキリがないよ。大学生ならちふれでOKだと思う。ただし肌に合うものを使うこと。+81
-10
-
33. 匿名 2019/05/02(木) 20:58:26
>>13
これ?+107
-14
-
34. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:12
これいいよ。
+53
-64
-
35. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:12
>>26
プロの人って?
エステとか?
そりゃあれこれ買わすためにそういうでしょw+215
-18
-
36. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:48
混合肌だけど、オールインワンだと物足りないというか、ちょっと乾燥気味になったので結局化粧水乳液クリームに戻しました。
ちゃんと潤うオールインワンがあれば使ってみたい。
楽だよね。+18
-2
-
37. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:01
>>25
おばあちゃんがちふれ使ってる。
裕福な家庭の人なんだけどね。
肌、モチモチ。
あまり外に出ないからだと思うけど…+16
-16
-
38. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:38
なんか不安だよね。
本当にこれだけでいいの?ってなる。+99
-5
-
39. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:53
微妙。
生理前とか明らかにボロボロになってくる。
ちゃんと手順を踏んだケアではそうはならないのに。
+56
-4
-
40. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:56
とある美容家の方がオールインワンを使えば
それなりの肌にしかならないと仰ってました
手間がかからず便利だけど
きちんとお手入れした方が数年後に違いか出てきますよ+21
-18
-
41. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:09
>>25
アトピーで敏感肌で乾燥肌だけど、ちふれのオールインワン愛用。
美白じゃなく普通の(乾燥する冬は+ボラージクリーム)。ノンアル美容液もいいよ。
私はだけど、SK-Ⅱやデパコスジプシーしてる時より調子が良くなった。+32
-5
-
42. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:16
アラフィフになり、どうにも手入れが億劫になってきた。
お風呂上がりに色々するのが面倒で仕方ない、、、ので、化粧水の後にオールインワン(アクアレーベルの限定桜の香り)を使ってる。
年齢からすると、もっと高いのを使うべきなんだろうけど、、、とりあえず乾燥はマシになった。今のところ問題ないので、しばらくこれでいくと思う。+112
-6
-
43. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:45
ピンキリ ってやつですなぁ+35
-3
-
44. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:58
普段からオールインワンだから、旅行の時に荷物が少なくて済むのが地味に嬉しい+111
-2
-
45. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:59
>>25
ちふれ気になるなら、もし一緒に住んでるなら1度借りてみては?
そこであわなければここでオススメされた物を試してみたらいいだろうし。+42
-5
-
46. 匿名 2019/05/02(木) 21:03:09
物によるかなー
自分の肌に合っていればスキンケアが楽だし安くすむからいいよね+37
-1
-
47. 匿名 2019/05/02(木) 21:03:33
>>35
プロメイクさんだよ+13
-4
-
48. 匿名 2019/05/02(木) 21:04:05
アベンヌミルキージェルエンリッチが今まで使ったオールインワンの中で1番!!+20
-3
-
49. 匿名 2019/05/02(木) 21:04:18
楽なだけで乾燥する+63
-1
-
50. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:27
PGCD 使っています。
回りには、使っている人がいないのですが
使用されている方いらっしゃいませんか?
私的には、いいと思っています。+11
-2
-
51. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:36
>>45
おばあさまやお母様エイジングライン使ってるかもしれないのに大学生に?+1
-20
-
52. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:38
オールインワンにもサッパリ系もあればベッタリ系もある。
ジェルだけあって保水力があるから
肌に合ってればそれだけで間に合うよ。+28
-2
-
53. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:53
若い頃はいいけど30過ぎたらオールインワンじゃ肌が悪くなると思う。
歯磨きのあととか普通のスキンケアが落ちたとこだけ2度塗りするように使う程度です+49
-4
-
54. 匿名 2019/05/02(木) 21:06:03
オールインワン塗るならワセリンでもいいかなとか思っちゃう+8
-9
-
55. 匿名 2019/05/02(木) 21:06:09
何もしないよりは断然いいと思うけど、ある程度年齢がいくとオールインワンだけでは物足りなく感じる
オールインワンの商品ってとろみがあるのが多いから、なかなか肌に入って行きづらいのも難点だと思う+63
-1
-
56. 匿名 2019/05/02(木) 21:06:29
ついにパーフェクトワンに手を出してしまいました。
悪くないです。まぁ調子いいほうかも。
でも、化粧水のあとの乳液代わりに使う感じです。
コレだけで、毎日朝晩だと物足りないです。+27
-1
-
57. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:00
江原道のオールインワンは4000円超えだけど、しっかりと潤ってる。ただ、高い。
産後で一人で二人の子どもをお風呂入れなきゃいけない時だけ使ってます。素早くつけたいのでポンプ式。ハトムギ化粧水から出来てるオールインワンジェルも良かった。ただ、私の肌だとちょっと乾燥した。夏場は良いのかな??+7
-8
-
58. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:14
脂性向けって感じ。
+3
-11
-
59. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:17
>>38
それは一度使ってみないと何とも言えないよね+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:19
肌につけるものは個人差あるからコレがいいとかコメントしづらい
自分は良かれと思って愛用してるものを言ったらマイナスつくし
+52
-2
-
61. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:29
アラサー、ちふれ 使ってます。これだけだと乾燥する感じはあるので、化粧水の後に使ってます。そうすると、乾燥した感じはなくなりました。
子供の入浴の世話があり、丁寧にケアできないので、とても便利です。ドラッグストアーですぐに買えるし。+9
-5
-
62. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:41
>>34
同じシリーズの「とてもしっとり」がとても良いです!
ずっとリピしてます+10
-1
-
63. 匿名 2019/05/02(木) 21:08:30
トピ画のドクターシーラボ使ってました。でも結構高い。普通の基礎もあれこれ入れたらそれぐらいかもだけど、今は化粧水とクリームか乳液。効き目はその時は良かった記憶がありますね。+21
-2
-
64. 匿名 2019/05/02(木) 21:08:48
下地入りのオールインワンは化粧してることと同じだから下地入ってないものを選ぶといいかも。+5
-5
-
65. 匿名 2019/05/02(木) 21:11:09
素肌しずくを使ってるけど、リピはしないかな。
乾燥する。+9
-1
-
66. 匿名 2019/05/02(木) 21:12:15
オールインワンにしようか迷っています。
使っている方に質問です
朝も夜もオールインワンだけですか?
+27
-1
-
67. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:03
オールインワンってペタペタするの多くない?あれが苦手で使わない+48
-1
-
68. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:42
子供が小さい間限定とかならいいと思うけど、ずっと使い続けるのは違うよねー+10
-4
-
69. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:44
普段はお手頃オールインワン使って、週に1〜2回ベネフィークの高いオールインワン使ってます
気休めに+4
-0
-
70. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:48
雪肌精のオールインワンでたけどいいのかな?
誰か使った事ある人いない?+14
-1
-
71. 匿名 2019/05/02(木) 21:16:04
面倒だからオールインワン使いたいのに、変にベタベタするのばかり。+14
-3
-
72. 匿名 2019/05/02(木) 21:16:13
サムネの真ん中青いやつで肌が少し荒れてしまった…ちふれのはまぁまぁだったかな??安いのはそれなりだと思います+2
-0
-
73. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:33
朝だけオールインワンにしてる。ちふれの美白の方。
ピンクより評価そんなによくないけど、+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/02(木) 21:18:34
オールインワンだけじゃ水分量が足りないって聞いたから
パックした後にオールインワンつかってます。
肌は褒められます+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/02(木) 21:19:15
オールインワン使ってるけど最近は化粧水の後使ってる。オールインワンだけだと潤い足りない+55
-0
-
76. 匿名 2019/05/02(木) 21:20:33
パーフェクトワンの美白の方使ってる。
夏場はいいけど、冬場は乾燥するから二度塗り。+4
-0
-
78. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:20
普段リキッドファンデを使ってるんだけど、オールインワンジェル類の後に使うとモロモロが出てきてしまう。
「50の恵み」は乳液タイプだから大丈夫なんだけど、あのダサいボトルが嫌で、1本使い切る前に飽きてしまう。+25
-0
-
79. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:22
楽は楽なんだけど、私の場合はしばらく使ってると肌がダレてくる。たるむとか疲れてくるとはちょっと違って、何かだらしない感じになる。
結局化粧水のあとのジェルとして使ってた。+8
-2
-
80. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:28
一時期オールインワン使っててこりゃ楽チン!って思ってたけど、ある日普通のケアに戻したら翌朝の肌触りが全く違っててやはりオールインワン一本では保湿が足りてないんだなと思うようになった
疲れててお手入れする気力がない時とか、小さなお子さんがいてお風呂上がりに時間が取れない人なんかが一時的に使う分にはいいと思うけど、ずーっと使い続けると何年か後の肌に差が出る気がする+46
-0
-
81. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:41
何も塗らないよりはましっていう感じ。
三日でいつものスキンケアにもどした!
自然に年齢重ねるのに抵抗ないよって人とか美容にそこまで興味ないひとがとりあえず塗るならいいとおもう!+10
-2
-
82. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:58
素肌しずく使ってる。
私にはすごく合ってて肌がきれいになった。
たど、これで超音波美顔器を当ててるので、素肌しずくの効果か美顔器の効果かわからない。+21
-3
-
83. 匿名 2019/05/02(木) 21:24:13
ドンキのオールインワン6800円が500円に
値下がり?しいるの愛用してます
面倒くさいときはそれだけ
気持ちに余裕がある時はハトムギ化粧水→ドンキのオールインワン→ワセリンの順で使用
安くすむし肌の調子も私にはあってる+9
-4
-
84. 匿名 2019/05/02(木) 21:26:07
みんな変な画像スルーしててワロタ+54
-0
-
85. 匿名 2019/05/02(木) 21:27:50
無印のが好き。チューブって何気に便利!!+17
-0
-
86. 匿名 2019/05/02(木) 21:28:24
自分では間に合わせで使う程度。時間ないとか、面倒なときに。スキンケア関連の仕事してましたが、オールインワンがスタメン&それしか使ってない人の肌は、申し訳ないけど『あちゃー』な状態になっちゃってる。+6
-2
-
87. 匿名 2019/05/02(木) 21:28:46
むしろ、美容液と化粧水と乳液とクリーム…とかラインで揃えても面倒で化粧水しか付けなくなるので乾燥します!笑
アラサーなのに、50の恵のしっとりタイプを使っています。ポンプ型で出すのも楽チンだし、なんの問題も無いです。+21
-0
-
88. 匿名 2019/05/02(木) 21:31:09
オルビスのこれ去年の夏使ってみて良かったから
そろそろ暑くなってきたし買いに行ったらまだ売っていなかった+18
-0
-
89. 匿名 2019/05/02(木) 21:31:48
やすとものどこいこで
やすともがめっちゃakaran勧めてたから買ってみたけど全然だめだった
最近やすとももakaranのこと言わなくなったし笑+13
-0
-
90. 匿名 2019/05/02(木) 21:32:20
オールインワンジェルは増粘剤でしっとり感を出しているものが多いので、
オールインワン使うよりは美容液のみを使ったほうがいいとおもう+7
-3
-
91. 匿名 2019/05/02(木) 21:32:23
>>88これいいよね!私も使ってた!!そして今年も使う予定(^^)+7
-1
-
92. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:05
旅行の時はお世話になってる(アクアレーベルの黄色)
毛先だけだけど髪の毛の美容液がわりにも使ってるよ
帰ったら通常の化粧水と乳液後のスペシャルクリームにしてる+3
-0
-
93. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:06
朝はめんどくさいからオールインワン、夜は化粧水と美容液使ってます(^^)
+3
-1
-
94. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:57
ベタベタするのが嫌い
化粧水だの乳液だの何重にも塗り重ねるのが苦手
アクアレーベルの黄色いオールインワンがベタつかず乾燥もしなくてちょうどいい+8
-0
-
95. 匿名 2019/05/02(木) 21:38:39
朝だけ使ってる+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:12
ジムの時だけ荷物を減らしたいから使ってる+14
-0
-
97. 匿名 2019/05/02(木) 21:42:14
>>34
朝も夜もこれ一本ですか?+4
-0
-
98. 匿名 2019/05/02(木) 21:46:24
どれもどうってことない。
美白用使っても色白になったりシミが取れるわけでもなく。アンチエイジング用を使ってもシワやたるみが取れる訳でもなく。
とりあえず時短になるから使ってる程度。+20
-1
-
99. 匿名 2019/05/02(木) 21:48:42
DHCの潤み肌?使ってる
少量を二回に分けて塗ってるせいか、乾燥してないよ
化粧の前も塗ってからちゃんと乾かせばポロポロしない+5
-1
-
100. 匿名 2019/05/02(木) 21:48:52
3日に一回ぐらいはシートマスクとかニベアの青缶とかと併用してるから、いいのかどうかは不明+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/02(木) 21:51:36
仕事に家事に追われて、ゆっくりスキンケアする時間もないので、なめらか本舗のオールインワン使ってます。
可もなく不可もなくだけど、何もしないよりはいいのかなと。
肌が弱いのにかぶれなかったし。+5
-2
-
102. 匿名 2019/05/02(木) 22:06:51
セザンヌのオールインワン使ってる人いますか?
ベタベタするのに突っ張るというかパツパツするんだけど私だけ?
セザンヌ好きだから買ってみたけど私には合わないみたいで…+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/02(木) 22:11:01
>>3
これの真ん中のを夏場~秋口使ってますよ
ひんやりして気持ちいいから腕や足にも。
顔、デコルテもしっかりぬります。全身使うから昨年夏だけで4本使いました安いから助かります
私には満足です。今年もそろそろ買います。
今はアクアレーベルスペシャルジュレ
これは昨年秋から使ってます
+8
-1
-
104. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:04
アクアレーベル赤、金色、ちふれ二種類使い心地良かったけど容器が苦手。
チューブとかポンプが良いからアクアレーベルジュレ、アクアレーベルひんやりしたジェル、無印のチューブのオールインワンが気に入っます。
季節によってかえます。+4
-1
-
105. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:20
ドクターシーラボ使ってるけどいいよー!+12
-0
-
106. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:28
>>88
昨年三本使いました!
ひんやりしてる。気持ちいいですね。
シトラスみたいなかおりに癒されます。
使い心地◎ 香り◎ 使い心地◎
容量が小さすぎるのは❌
+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:54
オールインワンって、オールインなのに5000円以下のものが多い笑
何をオールインしてるんだか、、と思って買ったことないです。+11
-9
-
108. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:14
長澤まさみがCMしてた、ボタニバイタルっていう黒いエビータのオールインワン好き
でもあのブランドの化粧水だけでも、充分潤うけど+3
-1
-
109. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:51
>>34
マイナス多いけどこれ何回もリピしてる
すぐさらさらに変わるから化粧前にも使いやすいし、何よりニキビができなくなった
でもジメチコンやエタノールが気になる人にはオススメできないかな+4
-1
-
110. 匿名 2019/05/02(木) 23:17:36
これ、安い割にはいい
でも夜はホホバオイルをプラスします+1
-1
-
111. 匿名 2019/05/02(木) 23:18:43
マイナス覚悟でいうけど、フルライン使ってる私からすると、オールインワンには戻れないなって思っちゃう。
特に、50過ぎてるのにオールインワンのみで、しかもちふれとかだとやばいよねって思う。同年代の他の人より肌にシワとかシミとかあるのに、なぜか肌に自信満々でオールインワン使ってる傾向がある。+5
-21
-
112. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:32
20代です。ハトムギのオールインワンジェルを使っています。最初はペタペタする感じはあるけど、浸透して肌がしっとりします。そして何より楽!+4
-0
-
113. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:45
出産前まではメナード一式使ってた
薬用ビューネが好きだったけど
時間がなくて
ドクターシーラボにしたけど
特に支障なし。
多分、出産してホルモンバランスが
安定したからかな?+15
-1
-
114. 匿名 2019/05/02(木) 23:28:08
産後ずっとオールインワン使ってたら、鼻の頭の毛穴がパカーンって開いた。どうしようもない感じに。泣けてくる。+4
-3
-
115. 匿名 2019/05/02(木) 23:28:09
ドクターシーラボ使ってたけど、私には高いからDHCにしてみた。
安いけど、鈍感だからか変化はないような…。
子どもも小さいし、めんどくさがりなので、このままダラダラとオールインワンを続けるんだと思う。
時間とお金に余裕があればオールインワンにしなくていいと思う。+13
-2
-
116. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:50
オールインワンもピンからキリまであるから(値段のことだけじゃなくて)
合うものがあれば別にいいと思う+21
-1
-
117. 匿名 2019/05/02(木) 23:32:06
もう20年以上、エバメールのゲルクリームしか使ってない。
それなりに衰えてはきたけれど、いつも年齢よりも肌が綺麗だと言われます。+8
-0
-
118. 匿名 2019/05/02(木) 23:35:26
アラフィフです。
POLAのBA使ってたけど、パラベンが自分の肌に合わない事が皮膚科のパッチテストで判明し、パラベン不使用のオールインワン化粧水使い出したら翌朝お肌ツルツルに。
やっぱり人それぞれ合う合わないがあり、お値段が高ければ良いと言う訳ではないのだと実感しました。+14
-0
-
119. 匿名 2019/05/03(金) 00:02:21
>>115
私もこれ使ってる。
これは安いわりに私には合ってる
でももともと乾燥肌なので、化粧水の後に使うけど+4
-0
-
120. 匿名 2019/05/03(金) 00:06:08
オールインワン大好きだよ
使ってみたいのたくさんある+13
-1
-
121. 匿名 2019/05/03(金) 00:14:28
若い頃は使ってた。
歳をとってからは、たるみやシワには効果ないからやめた。
若い子やお金をかけたくない中年の人が使うものだと思う。+9
-1
-
122. 匿名 2019/05/03(金) 00:18:10
肌が綺麗でも信用しない。
シワやたるみはあるって人もいるから。+4
-2
-
123. 匿名 2019/05/03(金) 00:20:13
私はシーラボ使ってた。
エイジングケアには物足りなくてやめました。
+6
-0
-
124. 匿名 2019/05/03(金) 00:22:43
オールインワンあるある
最初は楽だと思うけど肌トラブルでてきて結局他のスキンケアもして二度手間になる
+12
-1
-
125. 匿名 2019/05/03(金) 00:27:03
リサージはそれなりの値段だしオールインワンでも効果を感じてる。
ずっとピンクリサージ3500円位のを使ってたけど肌診断ずっと数値良かった。
30超えて白いリサージに変えたけど調子良いですよ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/03(金) 01:05:45
超敏感肌で化粧水ピリピリするので
メディプラスゲル 使ってます
ある程度しっとりするし
ピリピリはしないので!+2
-2
-
127. 匿名 2019/05/03(金) 01:25:05
下地入らずのファンデ使ってるけど、オールインワン使った時は化粧のりが違う気がする。ちょっとのり悪いし、落ちるのも早い
化粧水かパックでちゃん保湿した方が良かった
+8
-0
-
128. 匿名 2019/05/03(金) 01:31:46
私は乾燥するのか、10分くらい経ったら皮脂でテッカテカになる。肌馴染み悪いのもなんか苦手です…
オールインワン使うくらいならソンバーユガッテン塗りの方が良さげな感じがする。+6
-1
-
129. 匿名 2019/05/03(金) 01:50:09
2年ほど前、オールインワンにはまり、十和子さんのやつとか、TBCのやつとか、ドクターシーラボのゴールドのやつとか、LDKで大絶賛のやつとか、いろいろ試して楽しんでいました。
半年ほど経ったころ、なんとなく肌が薄くなってきたような感じ、それと同時に、肌色の細かいプツプツが顔中にできて、ザラっとした顔になってしまいました。
慌ててオールインワンをすべて中止し、丁寧なライン使いに戻して何ヶ月か経った頃に、元のツルンとした肌に戻れて心底ホッとしました。
合う、合わないはあるのでしょうが、私はもう2度とオールインワンは使いたくないです。+10
-2
-
130. 匿名 2019/05/03(金) 02:10:56
アラフィフの乾燥肌・アトピーです。今までのオールインワンは、乾燥、肌が変に突っ張る、擦るとポロポロとカスのようなものが取れてきたりと合わない物ばかりでした…
現在はESSのオールインワンアロマジェルを1年程使ってますが、冬でも乾燥しなかったですね。年が年なのでシワはありますが、今後も問題がなければずっと使う予定です(^_^)+5
-1
-
131. 匿名 2019/05/03(金) 02:32:21
産後1年くらい、色々塗ってる余裕無くてオールインワン使ってたけど、色々塗ってた時とさほど差は無かった。
生理の周期で調子いい時はいいし、悪い時は悪い。
前と変わらない。+8
-0
-
132. 匿名 2019/05/03(金) 02:56:48
トピ画の左と中央はもうコメント出てるから一番右ので。某エステのだよね。二重構造の容器は多々あるけどこれは上げ底が凄かった記憶しかないよ。この容器の中に小さな穴の容器が嵌め込んである感じ
香りは好きだった。シーラボとの効果の差はあまり分からなかった+3
-0
-
133. 匿名 2019/05/03(金) 02:58:33
>>29
シリコン膜がはったような使用感が苦手+14
-0
-
134. 匿名 2019/05/03(金) 06:09:41
ビオメディのオールインワンはポンプ式で乳液タイプ。
突っ張り感はなくて肌が花粉で荒れててやばい時にはお世話になりました。ワンプッシュで3ヶ月はいけたしコスパいいかと思う。
ハトムギジェルは従来のオールインワンぽくないというか不思議なつけ心地、ちゅるちゅるするというか柔らかい感じ!
私はシートマスクする時穴が空いてる所へたっぷりのせる使い方してる、あと体のリンパマッサージする時も。
お肌を押したり擦ったりしないから合うものを選べば敏感なときは良いんじゃないかな?
+2
-0
-
135. 匿名 2019/05/03(金) 07:12:48
毎日は使わないけど、どうしても時間がない日や寝坊した日、子ども達に手がかかって何もしたくなーい!!という日用に1つは置いてます。結構使う割合は多いです(^^;)
シュウウエムラのオールインワンは自分史上ナンバーワンです!
これ以外のオールインワンは物足りなくて結局何かを足しちゃうので…
ただ、香りが強めです。+2
-0
-
136. 匿名 2019/05/03(金) 08:07:28
ドクターシーラボの金のやつ使ってます。
お高めだし、乾燥やトラブルは感じません。
しかし、シーラボはプラスして使う美容液とか色々だしてるんだよね。
オールインワンじゃないじゃん…+10
-0
-
137. 匿名 2019/05/03(金) 08:07:49
>>135ですが、これもおすすめです。
導入美容液の後にこれ1つだけの日もあります。
普段はプレディアをライン使いしていて化粧水→乳液のあとに使っています。+10
-0
-
138. 匿名 2019/05/03(金) 08:39:59
何年か前資生堂のBAさんにオールインワンを使うより化粧水、美容液、乳液を使った方が絶対いい!と言われました。でもアベンヌのオールインワンが出たとたんに、たまに使ってみるのもありですよ~とか言われた。においがきついから二度と買わなかったけど、化粧水じゃないのにどうやって水分を取り込んで保湿に繋がるのか謎だし、調子も良くなかったから使わなくなりました。+5
-0
-
139. 匿名 2019/05/03(金) 09:35:33
人それぞれ合う合わない色々あること承知で言うけど、オールインワンはダメだよ
忙しいとか疲れたときにとかの言い訳が出る時点でそもそもスキンケアにたいしての意識が低いと思うしそれって肌に出ると思う
特に化粧水を飛ばす人は絶対透明感ない
理系トピでも化粧水を軽んじてる人が多いけど、たくさんスキンケアを使ってきて個人的に化粧水が透明感を生み出すんだと分かった(先行乳液はそれを補助してる気がする)
美容液は美白やらアンチエイジング、クリームは保湿に効果的
がる民がたまに言う「スキンケアしなくても美肌な人が~」みたいな、遺伝子◎スキンケア△タイプはパッと見綺麗でも透明感に欠ける事が多い
+7
-15
-
140. 匿名 2019/05/03(金) 10:36:52
皮膚科のお医者さんは肌に本当に有効なのは保湿だけ、美容液や乳液で充分で化粧水は特に必要ない、あまり色んな成分を肌に塗りたくるとトラブルが起こりやすいと言っているよ。
それだけで足りない、という人は、もしかしたら塗りすぎている可能性がある。+8
-3
-
141. 匿名 2019/05/03(金) 11:30:11
>>11
肌ヤバくない?変な模様が出来てる+2
-0
-
142. 匿名 2019/05/03(金) 12:20:04
大学生~20代はオールインワン使ってたな。乳液やクリームのべたべたする感じが苦手だったから。
オイリーになりやすくて顔を洗った後はすぐ突っ張ってた。毛穴も開いてた。
でも、ずっとそうだったからオールインワンで特に問題ない、自分には合ってると思ってた。
30代になってから行ったメイク講習で、「ありえないくらい、超~乾燥肌です」と言われて、肌のケアを化粧水→美容液→(たまにオイル)→クリームに変えた。
それから数年。20代の時より肌が綺麗になった。
ホルモンバランス変わったのもあるかもしれないけど、洗顔後突っ張らなくなったし、赤みも無くなったし、オイリーでも無くなったよ。もちろん20代の時のようなハリは無いけどね。+8
-0
-
143. 匿名 2019/05/03(金) 12:24:16
アラフォーにはオールインワンは無理!笑笑
私は美容液やクリームよりも化粧水の保湿がないと他がどんなにいいもの使ってもゴワゴワになる。もちろん化粧水だけじゃ乾燥するけど、化粧水なしの、中になにもないのに蓋だけした感が苦手。+9
-1
-
144. 匿名 2019/05/03(金) 15:08:08
美容整形でメンテナンスした方が安上がり+0
-3
-
145. 匿名 2019/05/03(金) 15:51:08
ちふれのオールインワン使ってたよ!
可もなく不可もなくって感じ。
ただ、時短の為に使ってた(^^;
乾燥するな、て時は更にニベア塗ってた。
結局保湿と紫外線ケアが一番大事だよ~+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/03(金) 16:27:05
アラフィフですが、オールインワンジプシーでした。
アクアレーベル金色は値段も手頃なので何回かリピしてましたが、やっぱり値段に比例してか大量に使っても乾燥した。(若い人向きかな)
コラリッチのサンプル1週間分試したけど、付けた時にベタベタするし翌朝は乾燥しててイマイチでした。
今はシルクさんプロデュースのレステモのサンプル使用中ですが、これはめちゃくちゃ私には合ってます!!
サンプルが20袋入りで300円!!
しかも1袋に3g(コラリッチは1.5g)入ってるので、首までたっぷり塗れて翌朝もしっかり潤ってます!!
友達にも勧めましたが、全員現品購入するって言ってます。
私も現品購入する予定です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*+4
-4
-
147. 匿名 2019/05/03(金) 16:35:58
KYOBIJIN
あまり期待してなかったけど意外と良かった。
保湿力はあるのにサラっとしてるので暑い時期にはいいかも。
@kyobijin | Linktreelinktr.ee@kyobijin | Linktree@kyobijinKYO BIJIN 公式サイトKYO BIJIN 公式インスタツイッター #kyobijinKYO BIJINの口コミ @cosme初回限定価格はこちらメルカリで探すLinktree
+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/03(金) 16:55:02
レビオナ うるおいゲル
気に入ってます 突っ張るようなこともないし、しっとりします+2
-0
-
149. 匿名 2019/05/03(金) 19:35:13
お風呂で洗い流すパックとして使ってるのと、最後のクリーム代わりかな。
オールインワンだけだと肌が乾燥するしメイクが浮く感じする。+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/03(金) 20:08:51
オールインワン使ったことあるけど痒くなったからやっぱり肌が強いひとじゃないとダメだと思った。+1
-1
-
151. 匿名 2019/05/03(金) 20:09:54
ドクターシーラボのオールインワン使ってます。保湿力があるし、毛穴が目立たなりました。高いけど、その価値はあると思って、続けてます!+6
-2
-
152. 匿名 2019/05/03(金) 20:19:57
スポクラ行く時に
メイク全部落とすので帰りに
RMKのローションタイプのオールインワンつけて
家できちんとスキンケアする
+1
-0
-
153. 匿名 2019/05/03(金) 20:30:48
無理
オールインワンのみなんて乾燥する
結局美容オイル入れたり
スクラブ系パック必要なったりするからオールインワンにならないから1つは持ってるけど何もしたくない、病気の時用
使いきれなくても捨てられる価格のしかもう使ってない
殆どはシーラボの美顔器のボディで開封1.2年で消費して終わり+2
-4
-
154. 匿名 2019/05/03(金) 20:33:14
>>151
金リフ使ってたけど結局、シリーズの化粧水やらVC100シリーズとの併用をカウンター行くと勧められるし、福袋にもぶっこまれるからオールインワン扱いしなくなったわ
まあドラストとかで買えばいいんだろうけどメーカー勧めてくる時点で結局フルコース作りなんだなと思った+3
-0
-
155. 匿名 2019/05/03(金) 20:35:46
肌を摩擦する回数が少なくて済むからいいと思う+6
-0
-
156. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:55
オールインワン 一時使ってたけど
肌が痩せるというかメイクも綺麗に仕上がらなくなったので止めた
+4
-2
-
157. 匿名 2019/05/05(日) 14:24:42
>>140それ言っちゃうと皮膚科に化粧水売ってる意味…ってなる気がする+1
-0
-
158. 匿名 2019/05/07(火) 11:17:51
スレチだったらすみません。
アクアレーベル の水色のオールインワンジェリーって、今年数量限定で新しい?ボトルのやつ出ましたよね??
既存のものと別物になるのか、ボトルだけ違うのか地味に気になってるんですがわかる人いませんか?w
いつも夏だけ購入しているのですが…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する