ガールズちゃんねる

水羊羹(ようかん)が大好きです!

106コメント2019/05/03(金) 17:38

  • 1. 匿名 2019/05/02(木) 20:45:06 

    お洒落なスィーツは沢山ありますが、色々あっても私は水羊羹が大好きです。
    何がなんでも!令和になっても!私の中では水羊羹がNo1です!

    私のような方いらっしゃいますか?

    +150

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/02(木) 20:45:44 

    チーズケーキNo. 1

    +5

    -41

  • 3. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:00 

    美味しいよね、水羊羹!

    +149

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:24 

    冬季しか売ってないけど福井の銘菓!
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +225

    -6

  • 5. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:28 

    >>2
    トピみえねーのかアホ

    +41

    -15

  • 6. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:45 

    透明の水ようかん好き

    +26

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:48 

    夏に食べると爽やかで美味しすぎ◎。

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:58 

    水羊羹好きならぜひ冬にコタツで食べてほしいな
    私、福井に住んでるんだけど、福井は夏でなくて冬にコタツで水羊羹だから!

    +149

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/02(木) 20:47:10 

    お抹茶とよく合いますよね

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/02(木) 20:47:16 

    水羊羹はベロッと食べられる!
    甘さ加減がいい!

    +87

    -9

  • 11. 匿名 2019/05/02(木) 20:47:26 

    芋羊羹すき!

    +31

    -7

  • 12. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:01 

    透明の水羊羹が好き!もっちりした感じの

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:08 

    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:17 

    >>4
    デカっ
    食べてみたいけど1人ではムリな感じが

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:53 

    竹筒に入ってる羊羹おいしい

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:00 

    小5の息子が大好きだよ(笑)
    若いのに(笑)

    +30

    -11

  • 17. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:19 

    >>1
    夏の和菓子が好きなんですよね

    デパ地下とか
    きれいな和菓子ありますね

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:24 

    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +95

    -9

  • 19. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:28 

    思わぬ穴場羊羹があったりする
    最近食べたのでは明石の分大の羊羹

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:28 

    >>1
    二位じゃだめなんですか?

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/02(木) 20:49:30 

    嫌いです! 笑笑

    +1

    -37

  • 22. 匿名 2019/05/02(木) 20:50:25 

    水羊羹よりはわらび餅

    +13

    -22

  • 23. 匿名 2019/05/02(木) 20:50:28 

    あぁ、食べたくなってきました。出かけたついでに買っちゃお!

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/02(木) 20:50:55 

    普通の羊羹は苦手だけど水羊羹は好き
    特に抹茶の味が大好き❤
    暑い日にひんやりした甘い水羊羹は最高だよね

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:14 

    これね!
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:15 

    吉祥寺おざさの羊羹食べたよ。
    シンプルで美味しかったー。ただ真夜中から並んでも買えないことあるから辛い笑

    +8

    -6

  • 27. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:33 

    水羊羹大好きだけど重たい

    買って帰るのがしんどくなる

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:51 

    スーパーで50円くらいで売ってる小さい羊羹が好きです。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:58 

    5年越しで開けました!ふつうに美味しかったです!
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +73

    -8

  • 30. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:15 

    水羊羹も美味しいけどういろうの方が好き!

    +3

    -10

  • 31. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:28 

    お中元で貰う缶に入った水羊羹って、
    アルミの味がして残念な時ありません?
    私だけでしょうか。

    +53

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:34 

    福井の水羊羹、お取り寄せしています!
    素朴な味で家族みんな大好きです!

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:34 

    大好き過ぎて夏場は手作りするよ
    フルーツを刻んで入れても美味しいんだよね
    黄桃がおすすめ
    美味しいこしあんで作るのもいいけど
    缶のゆであずきをブレンダーでガーっと潰したお手軽水ようかんでも充分美味しい

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:50 

    好きだけど一番ではないな

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:15 

    井村屋の水羊羹!
    時に抹茶がサイコー

    +15

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:55 

    塩羊羹もあるよね?
    おばちゃんちへ行くとお茶菓子で出してくれるやつ。あれ美味しい。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:58 

    透明な水羊羹と、水饅頭はまたちがうのかな

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:27 

    夏だけなのかな?セブンイレブンの水ようかんがおいしい。とろける感じが好き。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/02(木) 20:58:05 

    水羊羹と一緒に、くず桜(右)もよく買います
    冷えるのが待ちきれない!
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/02(木) 20:58:55 

    暑い日にほどよい甘味のある水羊羹が最高に美味しいですよね。冷たい麦茶と一緒に頂くと夏が来たなと毎年思います。
    ところで何人かコメしてる方がいますが透明の水羊羹ってあるんですね!今年の夏は探してみようかな。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:02 

    水まんじゅうはダメ??
    水まんじゅうも、大好き!!

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:13 

    両口屋是清の水羊羹
    美味しいな 水羊羹 冷たそうだな 水羊羹
    CMの歌って、こんな歌詞でしたっけ?

    夏休みに祖母の家に行くと、おやつで水羊羹を出してくれた懐かしい思い出。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:48 

    羊羹と水羊羹の違いって何ですか?

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:06 

    少し前にスーパーでギフト用で売ってる12個入りの水ようかんが500円で売ってて買った!
    賞味期限が近かったみたいで水ようかん好きには嬉しすぎた。

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:37 

    >>29
    うちも今少しづつ食べてるとこ。
    でもこれ水羊羹じゃないよねw
    水羊羹も大好きで、これからの季節は誘惑との戦いです。

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:51 

    >>43
    寒天の量が少ないのが水羊羹

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2019/05/02(木) 21:03:15 

    >>42
    りょうぐちやこれっきよ~のみずようかん♪

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/02(木) 21:03:53 

    >>43
    羊羹は餡や砂糖等で作る棹物菓子等の和菓子で、寒天を使って練り固めたものが練り羊羹で、水羊羹は寒天と餡,砂糖を少なめにして煮詰めずに作るので水分が多く柔らかです。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/02(木) 21:09:01 

    羊羹挟まってるシベリアも好き

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/02(木) 21:09:56 

    栗蒸し羊羹食べたくなってきた

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2019/05/02(木) 21:10:30 

    ちょうど水羊羹食べたいなって思ってました♡
    越後屋若狭が大好きです。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:22 

    羊羹トピにマイナス魔ww

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:55 

    トピ画のやつテレビで見て食べてみたいと思ってましたわ( ・ㅂ・)و

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:20 

    いつだかの夏辺り、たねやの水ようかんにハマり過ぎてヤバかった。甘過ぎず喉越しが良く美味しい。
    ハマり過ぎて自分で作ったりもした。
    手作りは甘さや餡子の量を調整できてそれはそれでなかなか良かった。
    ぼちぼち暖かくなってきたし、また作ろうかなぁ…。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:24 

    スプーンでペロリと完食!
    水羊羹は食べやすいから好きです!

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2019/05/02(木) 21:18:31 

    今、食べてますっ!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/02(木) 21:19:03 

    うちは日光の鬼平の水羊羹を御用達

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/02(木) 21:19:20 

    >>10
    「ペロッ」じゃなくて「ベロッ」って、なんか汚いね…

    +14

    -9

  • 59. 匿名 2019/05/02(木) 21:20:46 

    >>48
    詳しい説明ありがとうございます
    「みずようかん」って言葉の響きが既に涼しくていいですね

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/02(木) 21:20:53 

    水ようかん、老舗だと上がりようかんって言ってるところもあるから注意!
    北鎌倉の松花堂のが好きなんだけど消費期間が短いのと小さい店で毎日手作りしてるからなかなか買えない。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:50 

    >>21
    日本語が読めないんだね
    可哀想だね
    普段から会話ができないんだね
    会話する相手がいないから、わからないんだよね
    発言をミスると「冗談だよ~」って誤魔化すんだよね
    そもそもネットでしか発言できないんだよね

    哀れだね

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:44 

    >>29
    「水羊羹」じゃないよね…

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2019/05/02(木) 21:23:11 

    >>29
    トピタイ読みなよ!

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2019/05/02(木) 21:24:36 

    岐阜大垣の水まんじゅう美味しかったし、キレイだった。水に浸かってて、その場で型から出してくれるの。
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +38

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:02 

    トピズレなんですが、あんこ好きなのに、昔から羊羹だけはダメだった。なんでだろう。好き嫌い多いのでいろいろ克服したいと思っていて、トピみた瞬間に次はこれだと思った。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/02(木) 21:33:12 

    水羊羹とは違うけど…。
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +5

    -10

  • 67. 匿名 2019/05/02(木) 21:35:03 

    >>4
    子供の頃、福井のおばあちゃんちにお正月に行くと必ず食べてました。、こたつで食べるこの水ようかんが美味しくて大好きでした!!

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:16 

    >>65
    水羊羹はあっさりだから、とても食べやすいと思います。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:34 

    >>14
    家族みんなで食べるんだよ!!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/02(木) 21:38:25 

    私も好きです!
    でも以前ドンキで夏の終わりに安売りしてた水羊羹買って食べたら不味かった。9個か12個が箱に入ってるやつだったんだけど、全部食べられなかった。
    やっぱ安いとそれなりなんだなと思った。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:10 

    >>10ペロッとなら分かるが、ベロッとは笑った

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:45 

    謎のマイナス魔は、水羊羹食べて何か悲しいことでもあったんだろか?

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2019/05/02(木) 21:40:55 

    水羊羹と羊羹は違うんですか?

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2019/05/02(木) 21:48:57 

    業務スーパーで1リットル200円くらいの水羊羹。ばくばく食べるよ✨

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/02(木) 21:52:41 

    これが大好物で一瞬で食べてしまう…
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/02(木) 21:54:31 

    何これ!とってもキレイで素敵ですね。見た目が美味しい味も美味しいとか最高のやつですね!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/02(木) 21:55:44 

    なんてタイムリー❗
    急に水羊羹食べたくなって、こしあん買ってきて作った所です
    最初作った時に見事に分離したのも笑い話😅
    今はとにかくかき混ぜておいしく綺麗に出来てます✌️

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/02(木) 21:57:02 

    >>22
    わらび餅よりくずきりが好きw

    水羊羹とお茶セットで食べたいなぁ
    お腹すいてきた

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/02(木) 22:24:40 

    水羊羹が好きで集まってるのに……
    嫌いならそっと去ればよい
    なぜマイナスつけまくる?
    残念ないきもの、だね

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2019/05/02(木) 22:24:47 

    井村屋の缶に入っている水羊羹が好きです。
    子供のとき、夏休みに私の面倒を見ていてくれた曾祖母が美味しそうに食べているのを見て、あんこが苦手だったくせに一つもらって食べて、やっぱりあんこの味だから当時は口に合わなくて、一口しか食べずに曾祖母に返してしまった。不味そうな顔をする私を一生懸命あやしてくれた曾祖母の思い出。
    夏の暑い日にふと思い出して、水羊羹を買いにいく。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:26 

    >>72
    水羊羹に、親でも殺されたのかもよ。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:13 

    『くれべ』が3月で閉店してた
    毎冬の楽しみやったのになぁ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:17 

    「白松がモナカ本舗」の「水羊羹」
    毎年夏の楽しみ
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:19 

    六花亭の水羊羹が好き。
    店頭に並び始めた。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:33 

    スクロールで触れてしまう事もあるだろうに…
    汚い言葉使って罵る程のことか

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:41 

    塩味強めのが好き 大納言のも大好き

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:45 

    コメントに対するコメントが厳しくない?
    ちょっと違うとマイナスされるんじゃ全然楽しくないわ。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:38 

    業務スーパーの牛乳パックみたいなパッケージの水ようかん、ガルちゃんで見て買ってみたよ 美味しかった
    あの価格であの量と味はすごいね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:46 

    「水」がつかないとマイナスされる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/02(木) 23:17:26 

    長野県 諏訪大社下社 近くにある「新鶴本店の塩羊羹」が、水分が多くてちゅるんと美味。水羊羹に似てるよ〜

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/02(木) 23:21:30 

    90です。
    正しくは 諏訪大社 秋宮 でした。
    訂正します…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/02(木) 23:29:01 

    >>4
    これ美味しいよね!もう売ってないけど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/03(金) 00:18:33 

    >>14
    そう思って小さいサイズの買うけど、もっと食べたくなって、結局大きいの買う。
    羊羹は苦手だったけど、この水ようかん大好き。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 00:40:42 

    >>4
    これって、鯖江市ってとこの銘菓?
    昔貰った事があってめちゃくちゃ美味しかったんだけど確かこんな感じの箱に入ってたの。
    急に思い出したよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 02:00:19 

    昔、お中元とかで頂いた水羊羹の詰め合わせで
    莓味の水羊羹が入ってた記憶があるんですが、
    今もありますか?

    私の周りは余り好きじゃない人の方が多かったんだけど、
    私は莓味好きでした。
    また食べたい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 04:06:29 

    福井で買った水羊羹が美味しすぎて、最終的に完コピして自分で作れるようになってしまったw
    グラスやマグに深めに作って固めてスプーンで贅沢に食べるのが好き( ´ ▽ ` )ノ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/03(金) 04:23:12 

    普通の羊羹や水まんじゅうと区別できてない人がいる…

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/03(金) 04:24:30 

    >>95
    どうなんだろう?昔はあったよね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/03(金) 05:19:18 

    今冷蔵庫にこれがあります!
    水羊羹(ようかん)が大好きです!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/03(金) 06:24:47 

    ザラメでザラザラした羊羹食べたい。どこかある?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/03(金) 06:54:12 

    >>94
    いろんな和菓子屋さんが作ってるけど、トピ画になってるのは昔からの有名な福井市内にある『えがわの水羊かん』ですよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/03(金) 09:06:43 

    「たねや」の水羊羹が好き。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/03(金) 17:07:53 

    私も水羊羹好きです。

    逆に、普通の練り羊羹や蒸し羊羹はあまり…

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:27 

    >>103
    私は基本水羊羹、時々蒸し羊羹、かな。
    蒸し羊羹は練り羊羹に比べて少しあっさりしてる気がする。全部好きなんだけどね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/03(金) 17:36:18 

    >>5
    日本語が分からないらしいよww

    ガルちゃんで一番言われたくない言葉No.1の

    「韓国か中国の人」

    って言われたいから、わざとそう言ってるんだよ♪

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:43 

    昔よく、お中元にお客様や親戚から届く、缶に入った小豆の水羊羹が大好きでした。

    大人になっても好きでしたが、あれを簡単に作れると分かってからは、色々アレンジしています。

    大好きな物を、沢山作って、沢山食べられるこの幸せが堪らない♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード