ガールズちゃんねる

初デートがチェーン店のカフェ

2810コメント2019/05/26(日) 12:37

  • 501. 匿名 2019/05/02(木) 19:57:48 

    正直30代前半ならそんなことで気持ちが萎えてる場合じゃないんじゃ…。そういう少しお高くとまってる感はあまり好印象にならないと思いますよ

    +41

    -1

  • 502. 匿名 2019/05/02(木) 19:58:15 

    だから結婚出来ないんだよ。
    30過ぎてるんだから、謙虚にね!

    +54

    -2

  • 503. 匿名 2019/05/02(木) 19:58:22 

    主が結婚できないのがすごく納得できるわ笑

    +65

    -2

  • 504. 匿名 2019/05/02(木) 19:58:41 

    既婚だけどそんなこと気にしたこともない。旦那と最初のデートも定食屋とか普通に入ったし、お茶はチェーン店でした。そんなことより気にすることたくさんあると思う。それに最初から飲みじゃなくてお茶に誘ってる時点で結構いい人だと思うのに。

    +49

    -1

  • 505. 匿名 2019/05/02(木) 19:58:46 

    椿屋珈琲店高いから学生いなさそうだし静かなイメージでいいと思う。高くてもうるさかったらやだね。

    +47

    -0

  • 506. 匿名 2019/05/02(木) 19:59:39 

    >>504
    たしかに。お昼に誘ってくれるって何も考えてなかったとしても嬉しいね。

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/02(木) 20:00:07 

    >>493
    婚活なんだからそれくらい普通でしょ
    まだ好きでもないのに

    +6

    -3

  • 508. 匿名 2019/05/02(木) 20:00:09 

    いやなら嫌って言えば良い。
    マックならいやかも、デートなら。。

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/02(木) 20:00:35 

    嫌なら行かなきゃいいだけだよ
    主も相手を採点するけど、相手も主を採点してるからね

    価値観が合う人が見つかるといいね

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/02(木) 20:01:40 

    デートで使う店が完璧な男って、デートをたくさんしてるって事でしょ?  

    そんな男が婚活する???

    +23

    -1

  • 511. 匿名 2019/05/02(木) 20:02:22 

    >>1

    この人結婚できないね

    こだわる人はとことんこだわる
    妥協できない人は相手もムリと思ってる

    +41

    -3

  • 512. 匿名 2019/05/02(木) 20:02:56 

    好意を持ってる人と行くならともかく、婚活で出会った程度の相手なら最初は面接みたいなものでしょ。
    なぜ最初から気合い入れて素敵なとこに連れてってもらえると思ってるのかがわからない。

    +28

    -1

  • 513. 匿名 2019/05/02(木) 20:03:20 

    >>487
    頭の障害って…それは言いすぎでは?
    あなたの方が人格障害ありそう。

    +16

    -11

  • 514. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:05 

    >>513
    言いすぎって言うけど、これ男で考えてごらんよ。 どれだけ頭悪いかわかるから。

    +11

    -11

  • 515. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:20 

    チェーン店なら一般的にウケる味と値段で間違いない選択だからでしょ。
    知らないお店へ連れていかれて食べ慣れないもの食べるよりいいじゃん。

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:28 

    >>1
    おまえはサイゼリヤで十分

    +12

    -9

  • 517. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:30 

    初デートっつったって、婚活で知り合ったんだから初顔合わせなんでしょ。
    お互い様子見なんだからチェーン店で充分じゃないかな。
    親密になってからお洒落なとこに行けばいいんだよ。

    +49

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:38 

    普通なら行かないけどね、婚活して年下と出会えたとなったら手放すのは惜しいのかな?

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2019/05/02(木) 20:05:47 

    仮にお嬢様で金銭感覚ぶっ飛んでるとしても、親が娘を無償で愛するのと、恋人や結婚相手は違うからね、、、

    婚活男性は親と違って、それだけの価値があると思わなければ代償を払ってくれないよ

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/02(木) 20:06:32 

    椿屋珈琲って知らないや、関東中心っぽいのかな?
    関西で言うからふね屋みたいなチェーンなのかな
    からふね屋も美味しいよ

    +5

    -4

  • 521. 匿名 2019/05/02(木) 20:06:39 

    椿屋珈琲調べてみたけど、どの店舗も結構お洒落な感じで良いじゃん。
    初デートがチェーン店のカフェ

    +73

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/02(木) 20:06:51 

    ドトールだったけど全然幸せだったよ。
    マックでも何処でもいい。

    +18

    -2

  • 523. 匿名 2019/05/02(木) 20:07:25 

    社会人にもなってデートがチェーン店はないわ。
    正直スタバでもないよ。てか、スタバこそ高校生や大学生が行くような場所だしね。

    +4

    -36

  • 524. 匿名 2019/05/02(木) 20:08:29 

    お嬢様な訳ないじゃんw
    もしお嬢様で見合いするなら若いうちにするし、そもそも婚活なんかしないよ

    +52

    -0

  • 525. 匿名 2019/05/02(木) 20:08:38 

    若い人は分からないかも知れないけど、昔はチェーン店無しって言うマニュアルがあった。 そう言うマニュアルを男も読んでいて、マニュアルから外れた行動を取るとみんなで笑っていた。 

    昔は、飲みいくとかなったら、チェーン店は大学生、社会人はシェフの気まぐれサラダ的なのがある店に行かないと馬鹿にされていた。

    今は、そう言うルールも無くなって肩に力入れないで男女で楽しめるから良いなって思う。

    私40代、おそらく主も同世代だと思われ。

    ちなみに子供中学生。

    +22

    -6

  • 526. 匿名 2019/05/02(木) 20:09:02 

    プライド激高の主が出てこない...

    +19

    -3

  • 527. 匿名 2019/05/02(木) 20:10:13 

    主です。
    はい、皆さんの言う通り私が悪かったですね
    ただ私的には絶対に椿屋はない!と思い立てただけなのですが…まさかこんなに誹謗中傷されるとは笑
    不愉快になった方がいるのなら謝罪します。はい、すみませんでした。

    +5

    -201

  • 528. 匿名 2019/05/02(木) 20:10:55 

    >>527
    ねえねえ金はちゃんと払ったの?

    +62

    -2

  • 529. 匿名 2019/05/02(木) 20:11:09 

    >>527
    どこなら良かったの?

    +75

    -0

  • 530. 匿名 2019/05/02(木) 20:11:09 

    ダメなポイントが全く分からないんだけど。
    20代前半の男選び放題のモテモテ美女ならご機嫌損ねるのも納得だけど。
    出会いが婚活の時点で、相手を探さなきゃいけない状況なんでしょ?
    視野を広く持たなきゃ取り返しつかなくなっちゃうよ。

    +18

    -1

  • 531. 匿名 2019/05/02(木) 20:12:00 

    >>525
    今の10代、20代の貧困化はやばいからね。
    30代、40代の世代を見て可哀想な存在にならないように
    現状の環境で楽しく過ごす工夫をしてる夫婦やカップルが増えてるよ。

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2019/05/02(木) 20:12:21 

    お財布はもちろん出したよね?

    +16

    -1

  • 533. 匿名 2019/05/02(木) 20:12:56 

    このトピはサイゼリヤ叩くためのトピかな

    +1

    -7

  • 534. 匿名 2019/05/02(木) 20:14:08 

    >>528
    お金は相手の方が支払っていました。
    (とはいえ私が頼んだのは珈琲だけです)

    +3

    -100

  • 535. 匿名 2019/05/02(木) 20:15:14 

    主キレてるぞ!w

    +116

    -3

  • 536. 匿名 2019/05/02(木) 20:15:31 

    >>531
    今の若者は自然体で良いと思うよ。
    私の時代は、結構みんな気張っていたからお金もかかったし、疲れたよ。

    しかも、たいして美味しくも無かったしね。

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2019/05/02(木) 20:15:46 

    だから30超えて独身なんだね

    +61

    -2

  • 538. 匿名 2019/05/02(木) 20:16:34 

    >>534
    金も払ってないくせに文句つけるとか何様?

    +97

    -2

  • 539. 匿名 2019/05/02(木) 20:16:47 

    >>534
    そりゃ財布出さなきゃ男が全額払うでしょう。
    なんでそんな余裕なの??

    +62

    -2

  • 540. 匿名 2019/05/02(木) 20:18:01 

    お婆ちゃんだけど、バブルの浮かれた時代を思い出して懐かしくなったわ

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2019/05/02(木) 20:18:04 

    (とはいえ私が頼んだのは珈琲だけです)

    ↑性格に難を感じる

    +142

    -1

  • 542. 匿名 2019/05/02(木) 20:18:10 

    行ったんだ

    で、相手の人柄はどうだったの?
    お店が気になって失礼な態度取ったりしてないよね?

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2019/05/02(木) 20:18:29 

    >>418ありがとうございます!
    わざわざコメントしてくれるあなたが素敵です!
    幸せになりますように!

    +12

    -3

  • 544. 匿名 2019/05/02(木) 20:18:49 

    コーヒーだけでも1000円はするよね
    それより主が提案した店はどこなの?

    +39

    -0

  • 545. 匿名 2019/05/02(木) 20:19:20 

    主さん本当に30代前半?
    価値観がバブル経験したアラフィフと同じなんだけど。

    +66

    -1

  • 546. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:09 

    ここまでの主に対する誹謗中傷は全部ガル男だよ。
    男は出て行け

    +2

    -39

  • 547. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:21 

    え?よくわからない
    なんでスタバやドトールがお洒落なんだ?
    所詮セルフの店だし、紙やプラで出来たカップじゃん
    わからねえなあ

    +49

    -0

  • 548. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:25 

    で、解散してから連絡は来たの?
    また会う約束したの?

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:28 

    >>527

    主、みんな怒ってないからさー、どこの店ならOKか教えてよー!

    スタバ>椿屋になる理由は?
    スタバもチェーン店じゃん。
    椿屋も珈琲一杯、1000円くらいするって知ってる?

    申し訳ないけど、言葉足らずなんだよ。

    +77

    -0

  • 550. 匿名 2019/05/02(木) 20:20:53 

    そしてこのトピックはしらべぇの記事にされるのであった。

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/02(木) 20:21:22 

    >>546
    仮にそうなら、このトピ殆ど男じゃん。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2019/05/02(木) 20:21:30 

    >>527
    なんで絶対無いって思ってるのに椿屋に行く事了承したのさw
    お互いオススメの場所出し合ったんなら自分がオススメした場所に連れて行けば良かったのにw

    +65

    -1

  • 553. 匿名 2019/05/02(木) 20:21:44 

    >>527
    別にガル民に謝る必要はないと思うよ。
    ガル民にはなんも迷惑かかってないし、思った事好きに言うだけだからw

    +16

    -6

  • 554. 匿名 2019/05/02(木) 20:21:48 

    >>547
    スタバ、ドトールはお洒落とは思うけど、大人の初デートではちょっと嫌かも。

    +6

    -12

  • 555. 匿名 2019/05/02(木) 20:22:35 

    私の初デートはマクドナルドだったよ。




    小学生のときだったけど。

    +4

    -9

  • 556. 匿名 2019/05/02(木) 20:22:41 

    場所決めの段階で「椿屋はイヤ」と言わなかったのに
    全額奢ってもらったのに、
    後になってネットで不満こぼして同調してうもらおうとする主、
    最悪だな。

    +103

    -2

  • 557. 匿名 2019/05/02(木) 20:22:46 

    椿屋珈琲の何が嫌だったんだろう。私はドトールよりいいなと思いましたが。

    +72

    -1

  • 558. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:06 

    婚活界隈で、初対面でオサレな隠れ家的カフェwにエスコートしてくれるような20代男性なんていないと思う、、いるとしたら遊びか結婚詐欺かサクラとか?

    +32

    -0

  • 559. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:11 

    婚活に限らず、初回のデートならあんまり肩の凝らない店が多いよね
    ってかこっちもその方が気分的に楽
    2回目以降に店の格が上がってれば相手の本気度も分かるし

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:25 

    そこまでして結婚したいんだねー
    チェーン店に連れて行かない男を見つけられるようにがんばれー笑

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:28 

    年も年なのに現実見えてなさそうで面白いw
    まぁ頑張れ

    +58

    -0

  • 562. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:52 

    みんな割り勘は嫌だ!って言うくせにこのトピ主さんは叩くんだw

    +2

    -22

  • 563. 匿名 2019/05/02(木) 20:23:58 

    関西人なので椿屋さんを知らなくて
    今ホームページ見たんだけど
    使ってるコーヒーカップが
    ロイヤルコペンハーゲンじゃないか!!

    カップだけで素敵過ぎるんだが
    主さんにはお気に召さなかった様子
    主さんはスタバの紙コップがいいんだろうか

    +107

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/02(木) 20:24:03 

    値段も気にしなくていいし、
    気楽でいいと思います。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2019/05/02(木) 20:24:05 

    イオンモールにあるスタバ行っても文句いうんでしょ?

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2019/05/02(木) 20:25:04 

    >>562
    私は割り勘当然だと思うけど、この場合婚活でお茶しようってところからじゃない?
    デートですらないもん

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2019/05/02(木) 20:25:24 

    普通喫茶店なんて、近くの店に入らない? 

    近くの店がチェーン店ならチェーン店に入るよ。

    +18

    -0

  • 568. 匿名 2019/05/02(木) 20:25:59 

    >>504さん、全く同意見!
    うちの旦那なんて店も何も決めてなかったし、とりあえず会社の近所のチェーンの居酒屋入ったよ💦
    個人的にはオシャレなカフェとか苦手、赤ちょうちんさがってる焼鳥屋ぐらいが丁度いいわ〜

    30過ぎて歳下の男性と出会えただけでも有難く思わんと。あっと言う間に40代、気がつけば50代ってなるよ。
    仮に結婚できても、いちいちそんなこと気にしてたらすぐに別居か離婚よ。

    +21

    -0

  • 569. 匿名 2019/05/02(木) 20:26:32 

    ザ・ノンフィクションの婚活クルーズの回で37歳の女性が「前に付き合ってた人がテーブルに眼鏡を置くのが嫌で別れた」とかワケわかんないことをスタッフに言っててハァ?と思ったのを思い出したわ。肘ついて食べるとかクチャラーならまだわかるけどテーブルに眼鏡置くのが嫌で別れるとかwww
    年の割りにまあまあ綺麗な人だったから自信満々だったのか最後結局誰も彼女に告白しに来なかったら泣いてた。でもテーブルに眼鏡置くのは嫌とか細かいこと言ってたら絶対結婚無理だろうと思った。
    主さんもそういうタイプなのかな。

    +90

    -1

  • 570. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:33 

    >>523
    バブルへGO

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:38 

    じゃあ、一体どこならいいわけ?
    年上なら自分がお店を決めてあげたら?

    +32

    -1

  • 572. 匿名 2019/05/02(木) 20:28:02 

    >>569
    入れ歯なら分かるけどね。

    +35

    -0

  • 573. 匿名 2019/05/02(木) 20:29:13 

    婚活やってる時点で普通に恋愛できないもの同士なんだから期待するのが間違い
    30代前半なら急がないとすぐ市場価値下がるよ

    +46

    -2

  • 574. 匿名 2019/05/02(木) 20:29:40 

    頭のなかがバブルで止まってるだろうな

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2019/05/02(木) 20:30:29 

    ねー、その後どうなったのか教えてよー

    +27

    -0

  • 576. 匿名 2019/05/02(木) 20:30:58 

    行ってから文句言ってるの?
    それは椿屋が悪いんじゃなくて、その男性と合わなかったんでしょうね。だって好きな人とだったら多少お店は妥協できるからね。
    30代で年下は捨てがたいかもしれないけど、好きになれないならさっさと見切りをつけて次を探した方がいいと思う。

    +31

    -0

  • 577. 匿名 2019/05/02(木) 20:32:02 

    何を第一に結婚相手を選ぶのか
    人によって違うからある程度
    仕方ないけど、その程度の事
    絶対許せない事柄かな?
    あまりに拘りが多いと他に大切
    な事を見落としそう。
    勿体ないって思う。

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2019/05/02(木) 20:33:00 

    場所決め、主はどこを提案したの?

    +24

    -0

  • 579. 匿名 2019/05/02(木) 20:33:36 

    50手前の人にアプローチされ、
    「魚民+クーポン+割り勘」✖️3回
    された女が通りますよー
    大学生かよっ。。。

    +14

    -6

  • 580. 匿名 2019/05/02(木) 20:35:00 

    >>554
    私ぜんぜんいいけどな。
    スタバ片手に公園とか。

    会うたびにチェーン不可、オシャレな店に連れてく男って、結婚してから家事とか料理とか面倒くさそう〜!お金遣いも派手そう!

    +42

    -0

  • 581. 匿名 2019/05/02(木) 20:35:41 

    せめて初は背伸びでも、素敵な所に案内するセンスがほしい

    +1

    -9

  • 582. 匿名 2019/05/02(木) 20:35:47 

    >>1
    初デートに小洒落たカフェを提案出来る男が
    婚活市場にいるわけない

    +73

    -0

  • 583. 匿名 2019/05/02(木) 20:36:07 

    私旦那との初デートでコンビニで買ってもらったスタバのいちごオレのゴミ捨てられないぐらい嬉しかったよー。
    今でも子供連れて回転寿司とか行くけど、全然幸せだけどね。
    ましてや婚活なら結婚前提スタートなんだから、庶民派アピールしないと!

    +48

    -3

  • 584. 匿名 2019/05/02(木) 20:36:41 

    友達で、オシャレカフェ大好きな自分磨き女子がいるけど可愛いのに行き遅れてるよ~
    若い頃は選び放題立ったろうけど、引き際を見極めるべきだったなと傍目には思う。妥協というか、年齢を含めた分相応を考えるべきだよ。

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2019/05/02(木) 20:36:46 

    >>574バブル世代って50代とか40後半じゃないの?

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2019/05/02(木) 20:36:46 

    ゴールデンウィークに婚活
    ご苦労さまですとしか…
    若いうちにパパっと相手見つけとかなきゃー

    +36

    -2

  • 587. 匿名 2019/05/02(木) 20:37:16 

    >>571

    初デートって言ってるでしょ
    そんな結婚してなれ合いみたいになってからとは違うな〜

    +2

    -11

  • 588. 匿名 2019/05/02(木) 20:38:04 

    そもそも初デートで高価なとこ行っちゃうと2回目、3回目とランク落とさなくならない?
    すごい無理させてしまいそうで嫌だわ。
    学生が行くようなとこも初めからは嫌だし、何事もほどほどがいい。

    +30

    -0

  • 589. 匿名 2019/05/02(木) 20:38:49 

    全国展開していない
    「喫茶迎賓館」みたいな名前の
    昭和感漂う町の喫茶店が良かったのだろうか

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2019/05/02(木) 20:40:19 

    主を批判する耳の痛い内容にことごとくマイナス1がつけられてる

    +27

    -1

  • 591. 匿名 2019/05/02(木) 20:40:22 

    私はサイゼリアだった(笑)
    ファミレスだってことを知らなかったみたい(笑)

    +12

    -3

  • 592. 匿名 2019/05/02(木) 20:41:03 

    >>583
    結婚後はファミレスでも問題ないよ。
    問題は「前」なの

    +1

    -15

  • 593. 匿名 2019/05/02(木) 20:41:34 

    ごめん、>>82だけど、なんでこんなにマイナス食らっちゃったんだ?
    初デートでホテルディナーなんて嫌だよね、って話なんだけど。

    +6

    -10

  • 594. 匿名 2019/05/02(木) 20:41:48 

    初デート児童館に連れていかれた
    小さい頃お世話になった先生に紹介したいとかで
    普通の男性だったのに、ドン引き

    +48

    -3

  • 595. 匿名 2019/05/02(木) 20:46:54 

    >>569私も見てた!!全然いい女でもないのにびっくりした笑
    主あの人みたいなのか〜笑

    一緒にいた20代の綺麗な子は「30までに子供を産みたいので〜」とか若いうちからかなりビジョンがしっかりして行動してて、すぐ好条件の人と結婚できるだろうなと思った

    贅沢言いまくった上に誰からも相手にされなくて泣いて、主催スタッフに「イケメンとか高望みやめてフィーリングで選びなさい」とか言われてた笑

    +37

    -0

  • 596. 匿名 2019/05/02(木) 20:47:23 

    椿屋、関東にしかないって知らなかった…衝撃。

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:36 

    >>592
    結婚前も回転寿司やら居酒屋やらばっかりだったよ。
    給料日はお洒落なとこじゃなくて焼肉屋とかそんなん。
    でも貧乏な訳じゃないし、好きな人が相手だとそれで充分だよ。
    こっちがパスタ食べたいとか言えばちゃんと行ってくれるし。
    結婚相手にはなれないよ、高級志向じゃ。
    私もフレンチがいいやらイタリアンがいいやらばっかり言ってたら旦那は結婚してなかったと思うわ。

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2019/05/02(木) 20:48:51 

    >>591
    ファミレスだと知らない?!
    あの外観で本当に?

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2019/05/02(木) 20:50:05 

    あのさぁ、30前半の女が、20後半の男に、チェーン店のカフェはやだって…。笑
    「自分はもっといいとこに連れて行ってもらうべき女性よ」と自意識過剰になってるとこを直せ。
    そんなんだからその歳まで…いやなんでもないです。笑

    +83

    -1

  • 600. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:12 

    >>593
    マウンティング気質な自分語りと
    「もちろん」という言葉選び
    かなぁと思われ

    まぁ、ドンマイ

    +19

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/02(木) 20:51:58 

    主の叩かれっぷりにワロタww

    +50

    -1

  • 602. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:39 

    相手にだけ求める人は結婚には向かない

    +31

    -0

  • 603. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:40 

    歩いてて、椿屋があって、入ろっか!は全然オッケー。
    事前におすすめとしてあげれるのは、私も嫌。
    都内の方、どうですか?

    +0

    -50

  • 604. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:47 

    >>1は昔を思い出していた
    あの時の年下の彼をどうして、チェーン店のコーヒー屋を提案されただけで見切りをつけてしまったのだろう
    私は自分を高く見積もり過ぎていた
    大卒だし、有名企業の派遣だし、顔だって悪くない
    コーヒーは豆を選んで頼める店が当たり前だと思っていた
    あの時が分岐点のように、そこからデートに誘われることが無くなった
    35歳を過ぎて、「星乃屋」や「集」だっていいと思い直した
    38歳では「スタバ」でも「サンマルク」でもいいんじゃないかと譲歩した
    40歳を過ぎたら「ドトール」だとしても喜んで行っただろうし、
    48歳を過ぎた頃は、「セブンカフェ」を私が買っていってもよかった

    今はもう、頻尿でコーヒーが飲めなくなった
    あの時の誘いを断るのではなかった

    +127

    -2

  • 605. 匿名 2019/05/02(木) 20:54:51 

    頑なに初デートでチェーン店は、、、!!結婚してからとは違うから!!ってアピールしてる人おるね

    まあ確かに安い店をだと「自分を安く見られた!?」ってプライド傷つけられるのかもね

    安く見られて不満なら、他のもっと良い男性にいったらいいじゃない?
    いくらでも男選べるんでしょ?

    +13

    -1

  • 606. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:49 

    なんで椿屋が嫌なのか教えてほしいー!チェーンだからって理由はよく分からんー。チェーンてだけで内装や雰囲気度外視で嫌なの?

    +35

    -0

  • 607. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:56 

    学生時代5つ年上の社会人の方との初デートのお昼がサイゼリヤでえっ…って思ったことはあります。期待するのをやめたら吉野家とかじゃなければどうでも良くなった

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:47 

    主さんがお店提案すれば良いだけの話。
    男性も婚活するくらいからデートコースとか知らないんだよ。これから2人でおしゃれなお店開拓すれば良いよ

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2019/05/02(木) 20:56:51 

    >>226
    うん。チェーン店とはいえ高めだし雰囲気もいいし、何が不満なのかわからないわ。

    +45

    -0

  • 610. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:35 

    椿屋、お値段も普通のチェーンじゃないカフェよりも高そうだし、カップも雰囲気もその辺の個人店より良かったりしそうなんだけど何故に嫌??

    +25

    -0

  • 611. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:37 

    ホテルのラウンジのカフェが良かったのかな?
    なんかお見合いってラウンジのカフェってセオリーありそうだし
    って、結婚できない男ってドラマの知識のみだけど

    +28

    -0

  • 612. 匿名 2019/05/02(木) 20:57:51 

    無理して高級店に行く時代はとっくに終わってるでしょw

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:02 

    主さんに共感するかもしれないから何故椿屋がダメで、何処だったら良かったのか教えて欲しい!このままじゃ共感どころかなぜ嫌なのか理解する材料がない!

    +47

    -0

  • 614. 匿名 2019/05/02(木) 20:59:43 

    知り合いに結婚相談所で知り合って、初デートでホテル直行の人が居たよ、珈琲店でワンクッション置いてもらえて良かったね。💞

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:27 

    カフェ好きな関西在住からすると、椿屋珈琲店行ってみたいんですが
    関西でいったら英國屋のもっと高級版みたいな感じなのかな?
    500円のブレンドおかわり自由最強

    +19

    -1

  • 616. 匿名 2019/05/02(木) 21:00:49 

    主さんどんなところでお茶したかったの?椿屋珈琲みたいなチェーン店が嫌なのはわかったけどどこが良かったのかがわからない。
    銀のぶどうとかアンリシャルパンティエみたいなところ?
    それともGUCCIカフェみたいなところに行きたかったの?

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:02 

    年下の20代後半の男が
    小洒落たカフェを知ってる方が可愛らしくない
    ちょっとズレた所を提案してくるのが
    可愛らしいと思うんだが

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:15 

    何を期待してるかによる
    長い付き合いにしたいなら庶民的でもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:27 

    椿屋珈琲、とばっちりww

    +64

    -0

  • 620. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:28 

    お見合いでいうと顔合わせなんだから、チェーン店のような分かりやすい所で無問題なんだけど。
    婚活にトキメキを求めるのはちょっと違うのでは?

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:10 

    もしやこれ実は椿屋珈琲店の巧みな宣伝!?

    +98

    -1

  • 622. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:46 

    ガル民今日は椿屋珈琲店検索しまってます!!

    +76

    -0

  • 623. 匿名 2019/05/02(木) 21:02:47 

    そのくらいでテンション下がるようなら、相手に興味ないってこと

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/05/02(木) 21:03:13 

    家具もIKEAとかは許さないんだろうね。
    指輪もハリーウィンストンじゃなきゃとか?
    結婚するのがこわくなっちゃうよ、男側も。

    +69

    -2

  • 625. 匿名 2019/05/02(木) 21:04:17 

    男性だとひとりでカフェしない人はしないから、詳しくなくてもしょうがないよ。

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2019/05/02(木) 21:04:37 

    ラゾーナに椿屋あったっけ?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:24 

    最終的にその人とどうなりたいの?
    上手くいかなかったときに、他人のせいにするタイプ?

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2019/05/02(木) 21:05:34 

    私カフェよく行くけど、椿屋珈琲よりも価格安いカフェで婚活初デートみたいなのしてる人よく見るよ。
    婚活初デートなら価格よりも静かでゆっくりできる雰囲気の方が大事じゃない?

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2019/05/02(木) 21:06:12 

    ただでさえ何の価値もないBBAなんだから、謙虚さくらい持っとけよ

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2019/05/02(木) 21:06:22 

    GW椿屋珈琲店はガル民でいっぱいに、、、

    +45

    -0

  • 631. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:21 

    初デートでホテルのラウンジでお茶しましょうなんて誘われたら自意識過剰な私は「この後部屋取ってあるからとか言われて連れ込むつもりかも。ど、どうしよう?」といらぬ心配をして心拍数上がってしまうからチェーン店の方がいいです。

    +95

    -0

  • 632. 匿名 2019/05/02(木) 21:08:18 

    個人経営のこじんまりしたこだわりの店みたいなとこだと、婚活初デートの内容をマスターや店員に聞かれそうで嫌だな

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2019/05/02(木) 21:10:50 

    主は有名ホテルのアフタヌーンティーとかに連れられれば満足だったのかな?
    椿屋とかルノワールなら落ち着いて話せて良いチョイスだなーと思うけどな

    +45

    -0

  • 634. 匿名 2019/05/02(木) 21:11:11 

    これ・・・釣りだろ釣りトピックだろ。
    大真面目に言ってるんだったら1はヤバい。

    +48

    -0

  • 635. 匿名 2019/05/02(木) 21:11:38 

    うわー引くわー
    性格悪い自覚あったけど牛丼とかファミレス大好きだからデートで吉野家とかサイゼ全然ありな私は少なくとも主より性格良いと思う笑
    チェーン店が嫌とか何様?せいぜいパパ活でもしてろや

    +22

    -4

  • 636. 匿名 2019/05/02(木) 21:12:36 

    30のおばさんが何言ってんだか...

    +30

    -1

  • 637. 匿名 2019/05/02(木) 21:12:41 

    めちゃくちゃお洒落なとこ連れて行かれたらそれはそれで女の子と来てるんだなって思うから普通のとこでいい。
    別に彼氏じゃないし!

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/02(木) 21:12:51 

    >>615
    英國屋は一応全国展開じゃないかな
    上にあった画像に匹敵する関西のカフェチェーンっていうと
    イノダコーヒ?

    初デートがチェーン店のカフェ

    +18

    -0

  • 639. 匿名 2019/05/02(木) 21:13:40 

    あなたがデートコース決めるんなら何処に行くの?
    向こうはどう反応すると思う?

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/02(木) 21:13:56 

    主の返し見て、こんなんだから30代の売れ残りなんだろうなと思いました。返信に可愛げもクソもないw
    30代でももっと謙虚な人はおしゃれなカフェに連れてってもらえると思います。

    +73

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/02(木) 21:14:53 

    あ、イノダも一応全国にあるのね
    失礼しました

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:58 

    ドトールは嫌だが椿屋珈琲は嬉しい

    +40

    -0

  • 643. 匿名 2019/05/02(木) 21:16:11 

    主は収入800万くらいあって、相手は1000万超えなの?
    それならせっかくのデートでケチだなーって思っても納得するよ
    分不相応な理想を掲げてるならアホらし

    +13

    -3

  • 644. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:19 

    田舎なので椿屋知らなくてググったら
    オシャレなカフェに見えるけどダメなの?
    うちの県には1店舗もなかった…
    というか首都圏しかないじゃない
    このカフェすら駄目って主さんはいつもどんなところ行ってるだろ
    都会ってすごいなw

    +50

    -1

  • 645. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:27 

    このトピで旦那との初デートを思い出した
    老祥記の肉まん6個を公園のベンチで食べた
    「脂っこくてちょっと無理」と
    私5個、旦那1個

    なんやろ
    食いしん坊なのバレたし
    脂で手ぇベタベタやったし

    +15

    -6

  • 646. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:41 

    前に喫茶店でランチしてる時、明らかに婚活のお見合いだなっていう男女と向かいの席になって会話が丸聞こえだったことがあった

    30代前半女と40半ば〜後半男だったけど、男性がめっちゃ話を振って盛り上げようとしてたけど、女のほうはめっちゃテンション低くて塩対応だった

    おそらく相手が予想以上におっさんだったとか好みと違っててあんな感じだったんだろうけど、その女も顔はしっかり中年なのにヘアメイクも手抜きで女子大生みたいなフリフリの服着てた
    隣の席にいた本物のかわいいJDらしき子達と服装だけは同じテイスト

    女子力ゼロなのに好みじゃない男性にはあからさまなんだな〜と、、、自分に甘く人に厳しい
    主もこんな感じなんだろうな

    +56

    -1

  • 647. 匿名 2019/05/02(木) 21:17:45 

    お互いのこともよく知らない、お互いの価値もわからない状況で奢ってもらえるはずないじゃん

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/02(木) 21:18:57 

    >>640
    あなたは女性の人権概念ってものを持ち合わせず自分が女性にも関わらず、同性を貶める名誉男性ですね

    +0

    -15

  • 649. 匿名 2019/05/02(木) 21:18:59 

    普段高収入の人多いな〜と思ってみてたけど、このトピは庶民的!

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:18 

    わたしの旦那、回転寿司だったよ。
    おいしかった(*^^*)

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2019/05/02(木) 21:21:20 

    >>648
    横だけどそう?
    全然そう思わないけど。

    +5

    -2

  • 652. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:19 

    お茶に行く先として椿屋珈琲いいじゃん!

    雰囲気もすごくいいし、コーヒーとケーキとかつけたら2000円行くし、
    良い店のランチくらいの値段にはなる。
    十分美味しいしサービスも良いし、雰囲気も大人っぽくて高級感あるよ。

    行きなり高級フレンチのディナーとかだと緊張しちゃうかなと思って、
    まずは色々気兼ねなく話したいと思って敢えて選んでくれたんじゃないかな。
    そこでスタバやドトールを入れなかったということもあるし、彼、きちんと考えてる人だと思うな。

    +47

    -1

  • 653. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:28 

    私なんて婚活サイトで知り合った人との初対面、モツ鍋屋だったよ(笑)かしこまった店よりお互い素が知れていいと思うけどね。

    +23

    -2

  • 654. 匿名 2019/05/02(木) 21:22:38 

    100円じゃないなら回転寿司でもいい!

    +1

    -4

  • 655. 匿名 2019/05/02(木) 21:23:51 

    >>650
    旦那は回転寿司じゃないでしょ。

    +4

    -2

  • 656. 匿名 2019/05/02(木) 21:24:01 

    え!!うちもチェーン店だったよwwワイ◯ードカフェで軽く飲みました。普通にオシャレで気楽で良かったよ。

    +29

    -1

  • 657. 匿名 2019/05/02(木) 21:24:46 

    釣り乙でした

    +25

    -0

  • 658. 匿名 2019/05/02(木) 21:25:24 

    椿屋銀座のメニュー見たらドリンクが全部千円以上だっただけど
    チェーンの値段じゃない気がする
    いつもコメダ、ドトール行ってる私には
    きっと椿屋行ったら緊張するw

    +28

    -0

  • 659. 匿名 2019/05/02(木) 21:25:32 

    >>598
    誘われた時に、サイゼリアってイタリアンらしいんだけど行ったことないから行ってみよ~って誘われたんだよ😂
    内心、えっ❗ファミレスだよって思ったけど、黙ってついてってとりあえず食事した。そしてその人と結婚しました(笑)

    +58

    -0

  • 660. 匿名 2019/05/02(木) 21:25:34 

    婚活ということは相談所みたいなところに入会してるということ?そうだとしたら仲人さんに『初デートがチェーン店だったんですけど』と話してみれば?

    +11

    -1

  • 661. 匿名 2019/05/02(木) 21:25:38 

    私は初デートで、オススメのパスタ屋があると言われて連れていかれたのが五右衛門だよ。五右衛門好きだよ。よく行くよ。でも、オススメとか自信満々に言われると、違う。

    +67

    -1

  • 662. 匿名 2019/05/02(木) 21:26:15 

    好きな人とだったらどこでも楽しいよね。
    主にとってその男性がナシだったってこと。
    その男性のことを気に入ったなら「椿屋良かった」って感想になったと思う。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2019/05/02(木) 21:26:22 

    >>656
    WIRED CAFEなら主もごちゃごちゃ言わなそう
    いい年だし婚活だし落ち着いて話せるから椿屋の方がいいと思うけどね

    +7

    -2

  • 664. 匿名 2019/05/02(木) 21:26:31 

    椿屋全然緊張する感じではないよ!

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/05/02(木) 21:27:07 

    ホテルのラウンジとかが良かったのかしら?夢見すぎやで笑

    +32

    -1

  • 666. 匿名 2019/05/02(木) 21:27:29 

    価値観の違い。
    その人がどうのというより、
    価値観違うから、やめた方がいい。

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2019/05/02(木) 21:27:53 

    高収入だろうが婚活やカフェに金を使うかはその人の価値観によるからね
    高収入な人ほどお金にシビアで無駄なところに使わない傾向があるからね

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2019/05/02(木) 21:28:14 

    うちの旦那、一部上場企業の総合職で、ある程度お金持ってるけど、
    出会って間もない頃、夕食で一緒に食べていたのは数百円の海鮮丼とかだったよ(笑)

    それでも、誠実だし一緒にいて楽しいし知的だし、すごく安心できる相手。
    今ではスーパーの割引商品を一緒に選んでるし、ふつうにデートでサイゼリヤに行きます。

    それよりも、本とか学びに必要なものへの出費は惜しまないし、
    将来の子供の教育費や老後の資金とか確実にかかるものを貯金と貯金していて、価値観が合って良いです。

    +16

    -7

  • 669. 匿名 2019/05/02(木) 21:28:35 

    >>661
    そうそう!
    めちゃくちゃわかる

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2019/05/02(木) 21:28:47 

    100円のコーヒー買って公園で飲むの幸せ!ご飯だってチェーンでいい!
    たまに記念日で贅沢していいところ行くけど、二人とも緊張して無言でぱくぱく食べるのも楽しい!
    贅沢慣れしてない幸せあるよ!

    +19

    -2

  • 671. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:09 

    椿屋行ってみたい!
    北海道にも出店して下さい!

    +14

    -1

  • 672. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:22 

    私なら、スタバだと安心する。

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:39 

    もう私は椿屋が気になって仕方がない
    関東に遊びに行ったら椿屋に行くと決めた
    と、いうより椿屋メインで関東に遊びに行きたい

    +87

    -1

  • 674. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:49 

    主さんもしかして、ドラマとか漫画見てその世界を信じすぎてないかしら。
    違ってたらごめんね。

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2019/05/02(木) 21:29:54 

    初デートどこいく?って話でカフェが出てくるのが不思議。「見たい映画がある」とか「あのケーキのおいしい店行こっか」とか具体的な目的提案し合うのなら分かるんだけど。

    主さんもその時別のカフェを提案したの?どういう話の流れで椿屋に決定したんだろう。

    でも、当日ウィンドウショッピングしてたとかで途中でカフェで休もっかといって入ったのが椿屋ならすごいいいカフェ入るなー!って普通に嬉しくなるよ。文句言う店ではない。

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:19 

    >>660マクドやドトールならまだしも、この価格帯のカフェだと、相談員さんも共感してくれないんじゃ?
    20代前半美人の超優良会員様ならともかく

    +26

    -0

  • 677. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:27 

    私も知らないからコメダ珈琲みたいなとこかと思ってたw
    しかもコメダでも全然いいんだけど

    +31

    -0

  • 678. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:29 

    夢見る夢子さん(30前半)

    +29

    -1

  • 679. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:31 

    いやこれは釣りでしょう

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:55 

    デートに行く前の待ち合わせのカフェじゃないの?
    そんなの椿屋クラスだって高いと思うけど

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2019/05/02(木) 21:31:16 

    >>671
    宮越屋珈琲に似てるよー

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2019/05/02(木) 21:31:46 

    椿屋って?コメダ的な?

    +1

    -7

  • 683. 匿名 2019/05/02(木) 21:32:26 

    >>668
    わかるけどそれ婚活じゃないよね?しかも若い時じゃない?
    めっちゃ共感するけど結婚できない主の傷口に塩塗るコメだと思うw

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2019/05/02(木) 21:32:48 

    ラテアートとかしてくれるじゃん
    うちの田舎にはこんな洒落たお店ないよ!
    初デートはイオンのレストランだよw

    +15

    -0

  • 685. 匿名 2019/05/02(木) 21:33:04 

    >>659
    優しい〜!
    私なら行ったことある〜!って言っちゃうかも。いや、言えないか

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/05/02(木) 21:33:59 

    私は婚活で知り合ったA氏との初デート、美術館→居酒屋で晩御飯だった。
    美術館なんて全然興味なかったし、お酒飲めないんだけど、美術館も居酒屋も楽しかったよ。
    その人のこと好きになった。

    同じく婚活のB氏とは、チョイ高級でオサレなカフェ。コーヒーもケーキも美味しかったし、奢ってもらえたし、気に入られてその後グイグイ来られたけど、ごめんなさいだった。

    +23

    -1

  • 687. 匿名 2019/05/02(木) 21:34:01 

    顔合わせであってデートではない
    お互いにまだ好意はないんでしょ
    相手が自分に一目惚れしたとか思ってるなら勘違いしすぎ

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2019/05/02(木) 21:34:10 

    >>1
    そんな事気にしてたら一生独身だよ。独身が悪いとは思わないけど、結婚したいんでしょ?

    +11

    -1

  • 689. 匿名 2019/05/02(木) 21:35:09 

    どこならいいの?
    個人経営の喫茶店?
    ホテルのラウンジカフェ?
    いやー、どっちも初デートにいかないでしょ。
    主は今までどんなお付き合いをしてきたのかな?

    +21

    -1

  • 690. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:04 

    むかし、広告代理店の男と初デートの時
    六本木クローバーで待ち合わせだった。
    なんだか落ち着かなかった。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2019/05/02(木) 21:36:41 

    椿屋珈琲行きたいなって思って調べたら東京、神奈川、埼玉、千葉にしかないみたい残念

    +23

    -0

  • 692. 匿名 2019/05/02(木) 21:37:06 

    旦那との初デート、びっくりドンキーだわ、、、

    +11

    -2

  • 693. 匿名 2019/05/02(木) 21:37:31 


    >>682

    コメダとは段違いの美味しさやで!
    1杯1杯サイフォンで入れてくれるんだから。
    そんで、メイド風ウエイトレスが丁寧におもてなししてくれる。
    まずメニュー表に値段が書かれていないんだから、そこらへんのカフェとは一線を画してるよ。
    大人の雰囲気で、商談とかしてる人もいるよ。

    まあ~若いギャルとか大声で話す人には合わない。

    	カフェ
    カフェwww.towafood-net.co.jp

    カフェTOPへ| 椿屋珈琲・椿屋カフェ ダッキーダック・Egg Eggキッチン イタリアンダイニングDoNA ぱすたかん・こてがえし オンラインショップ 東和フードサービス株式会社お知らせ一覧店舗情報一覧会社案内会社概要経営理念沿革ISO22000の取り組み最新情報のお知...

    +20

    -1

  • 694. 匿名 2019/05/02(木) 21:37:46 

    私も椿屋珈琲店目的で関東旅行したくなってきた

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2019/05/02(木) 21:37:48 

    >>684
    椿屋もイオンにありますよ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/05/02(木) 21:38:49 

    >>1みたいなことを言う先輩がいる

    見た目は悪くないけど、性格があんまり可愛くなくて言っちゃなんだけど、
    「永遠の二番手」って感じ
    頑張ってそこそこの男と付き合ってるんだけど、結婚までいかなくていつもフラれて今37歳

    口癖は「安く見られたら女は終わり」

    でもさあ、現実これまで付き合った男20人くらいいるらしくて、
    81点クラスの男が食い散らかした女って感じなんだから安いと思うんだけど…

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:25 

    話違うけど、スタバとか土日座れないこと多いよね。長居しすぎ

    +5

    -3

  • 698. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:44 

    椿屋珈琲のサンドイッチ美味しいじゃん。
    有楽町のお店は婚活のお見合いでもたまに使われるよ。
    主、どこが良かったの?高級ホテルのアフターヌーンティーでも予約して欲しかったか?ロブションのランチでも行きたかったか?初めてで?
    主は30過ぎてるんだよね?ほかに20代の彼に対して主と付き合うメリットや提供出来るものはあるの?せっかく20代女性よりも30代の主を誘ってくれたのにね…。

    +43

    -1

  • 699. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:46 

    >>693
    そうなんだー。
    なーんだ、尚更釣りくさい。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2019/05/02(木) 21:41:53 

    てかチェーン店の何がダメなの?
    主はどれほどの女なの?そういうところじゃない?

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2019/05/02(木) 21:45:30 

    恐怖。通報

    +8

    -1

  • 703. 匿名 2019/05/02(木) 21:45:33 

    >>701
    とチビが言っております。

    +13

    -1

  • 704. 匿名 2019/05/02(木) 21:46:22 

    主さんは花椿通りの椿屋珈琲店でも
    チェーン店とか馬鹿に出来るのかな?
    本格派コーヒー店だよ
    サイフォンのスペシャリストが入れてくれるから

    +12

    -1

  • 705. 匿名 2019/05/02(木) 21:46:31 

    ぶっちゃけガスト一番好きだから高いとこ連れてかれるほうが冷める

    +7

    -12

  • 706. 匿名 2019/05/02(木) 21:47:10 

    2,3回通報押しちゃう。意味ないとわかってても

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2019/05/02(木) 21:48:11 

    主や、本当に良い男は20代前半か中盤くらいでがっちり彼女が離さないんだよ。
    あるいは、20代後半でそろそろ決めようと思ってるギリギリの独身が残ってる頃だよ。
    そして、そういう良い男の周りには若くてかわいくて気が利く女が山ほどいるもんだ。
    あなたはそういう女たちと何で勝負できるの?
    そんなこと言ってる余裕はないのでは。

    +49

    -1

  • 708. 匿名 2019/05/02(木) 21:49:16 

    極端な意見は、さすがに釣り

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2019/05/02(木) 21:49:18 

    年齢詐称バレたねえ笑
    確かに40代の婚活女ならチェーン店に激オコだわw

    +27

    -2

  • 710. 匿名 2019/05/02(木) 21:49:38 

    えっ何か問題なの?
    私は近所にあるお好み焼きチェーン店だったよ
    結婚してからも子供できてからもそこに通ってる
    素朴な時代を一緒に過ごしたいい思い出になってるよ

    +14

    -1

  • 711. 匿名 2019/05/02(木) 21:49:59 

    30過ぎて独身で婚活してるような人って変にプライド高くなるね。男には20代の時より求めるけど、自分は老けて女子力落ちまくってるのにね。

    バツイチ女性の方が婚活で有利っていうのわかる気がする。バツイチ女性は男慣れしてて結婚生活を送る上で重要なポイントをわかってるからね。

    +37

    -3

  • 712. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:01 

    私的に椿屋は絶対にない

    ⬆ガル民に高評価のカフェなのにこんなこと言っちゃうなんて。
    主は気も強く、キレやすいとみた。
    デート相手の方はちゃんと素敵な女性に出会えるといいね。

    +55

    -1

  • 713. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:30 

    私も主さんのようなタイプでした!
    でも、それで色々失敗してたよ(笑)
    そんな事は重要じゃないのだよね(笑)

    +20

    -3

  • 714. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:37 

    いや、普通にお互いのことを知るためにカフェじゃないのかな?
    金持ちじゃないなら、結婚を意識とかじゃないかぎり重いデートはしなくない普通?

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:51 

    椿屋良い悪いは言い争っても仕方ないから、まあ主さんは嫌だったんだとしても、彼氏じゃないよね?初デートだよね?向こうの男性も主さんのことを知ろうって段階なのに期待しすぎでは。

    +23

    -1

  • 716. 匿名 2019/05/02(木) 21:52:07 

    椿屋珈琲ってスタバとかよりも高いよね?何が問題なの??
    席も広いし落ち着いて話せるよ

    +15

    -1

  • 717. 匿名 2019/05/02(木) 21:52:35 

    相手も保留物件と思って取り敢えず誘っただけでしょ
    嬉しくなさそうな態度したなら相手から断ってくるだろうし
    気が利かないタイプなら紹介者に言えばいい話

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2019/05/02(木) 21:53:31 

    そんな理想的なことばっかり言ってるから、結婚できないんじゃないの

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2019/05/02(木) 21:53:47 

    主さんは、そりゃ売れ残ってますわって感じの代表

    +57

    -2

  • 720. 匿名 2019/05/02(木) 21:53:58 

    うちの旦那との初デート白木屋だった😅

    気を使ってたくさん注文してくれたけど、緊張してあんまり食べれなかったの覚えてるわ(笑)

    今ならガッツリ食べれるけど😂

    +9

    -2

  • 721. 匿名 2019/05/02(木) 21:54:04 

    コメダみたいなとこだと思ったら
    コップがロイヤルコペンハーゲンでサイフォンで淹れて値段も千円ぐらいって高級店じゃないの?
    今どきサイフォン扱ってるって珍しい

    +55

    -1

  • 722. 匿名 2019/05/02(木) 21:54:50 

    珈琲屋さんって隣同士が近くて、そんなにガヤガヤしてないから初デートには緊張するかもw それなら美味しい焼き鳥屋さんとかがいいなw

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2019/05/02(木) 21:56:10 

    ノンフィクションで船の上で婚活パーティやってるの密着した回あったけど38最の女性がテーブルに眼鏡置く人無理とか色々言ってたら誰からも申し込まれなくて泣いてたよ
    主もそうならないように…

    +28

    -1

  • 724. 匿名 2019/05/02(木) 21:56:28 

    なになに、主40代なの?
    それだと話は別じゃない?
    20代の男に色々求めるあたり、ちょっとズレてる。

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2019/05/02(木) 21:56:43 

    椿屋は行ったことないけど、素敵な雰囲気。
    ドトールやタリーズのコーヒー好きだし、
    チェーンのカフェ全般、好きだよ。

    +3

    -2

  • 726. 匿名 2019/05/02(木) 21:56:55 

    最初から高い処、行く?

    相手が高給取り?
    相手がケチか、見下されてるか?庶民的なのか?

    価値観が合わないのかな

    +0

    -2

  • 727. 匿名 2019/05/02(木) 21:56:59 

    主が結婚出来ますように。

    +11

    -6

  • 728. 匿名 2019/05/02(木) 21:57:00 

    うちなんかマクドだよ
    そんなもん

    +2

    -8

  • 729. 匿名 2019/05/02(木) 21:57:05 

    アラフォーのおっさんが溢れる婚活市場では20代男性って貴重だし、その男性、他の女性とうまくいくんじゃないかな

    多分20代の女性だったら大半は椿屋珈琲店連れて行ってもらって不快感は覚えないでしょ

    似た者同士付き合えばいいんだよ


    +28

    -1

  • 730. 匿名 2019/05/02(木) 21:57:25 

    食べたくもない高級フレンチ勝手に予約されて、割り勘だった私よりは全然まし

    +51

    -0

  • 731. 匿名 2019/05/02(木) 21:58:07 

    婚活慣れすぎてなんでも受け入れられるようになった。

    でも相手が決めたお店がいつでも行けたりするようなところで嫌だったら行きたいところ提案してみるよ。私がお店探すの好きだから美味しそうなお店あったから行きたいなって言ってるよ。

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2019/05/02(木) 21:58:23 

    初デートはカプリチョーザだったよ
    チェーン店でも別に気にならなかったけど

    +9

    -2

  • 733. 匿名 2019/05/02(木) 21:58:37 

    うちはデニーズだったよ
    だけど記念日はホテルディナーだった
    関係ないよ

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2019/05/02(木) 21:58:39 

    初回、ファミレスやファストフードダメだー

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2019/05/02(木) 21:58:44 

    >>728
    初デートの話よ?
    初デートマクドはちょいと引く。
    というか、お前に興味ないでーて遠回しに言われてるんだなぁと思って泣く。
    そしてもう連絡しない。

    +28

    -4

  • 736. 匿名 2019/05/02(木) 21:59:25 

    逆にどこに連れてって欲しかったんだろ?
    オシャレなところだと、女慣れしてるとか言いそうだけど

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2019/05/02(木) 21:59:44 

    椿屋珈琲でわ!こんな高いお店で珈琲なんて素敵と思ってた私は一体…

    +24

    -0

  • 738. 匿名 2019/05/02(木) 22:00:06 

    たぶんチェーン店が嫌だったわけじゃないんじゃない?
    「私の為に探してくれたお店」っていう特別感がほしかったのかな。と思う。

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2019/05/02(木) 22:01:14 

    美味しい天ぷら屋さんがあるんだ!って連れていかれたのがチェーン店の天やだったって子がいるよ
    それでも気にせずお付き合いをしたら、某ホテルのオーナーの息子さんだったって
    その人はお坊ちゃんすぎて、チェーン店という概念がよく分かってなかったらしい…
    これは特別な例だとは思うけど主さん、自分から大物逃してることもあるんじゃない?

    +42

    -1

  • 740. 匿名 2019/05/02(木) 22:01:17 

    相手、女慣れはしてないかもしれないけど、毎回婚活の人と初回は椿屋行ってそう

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2019/05/02(木) 22:01:26 

    倉式珈琲的な?

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2019/05/02(木) 22:01:57 

    主がどこ住んでるかわからないけど東京ならたしかにお洒落なカフェ多いからそういうところだったら満足だったのけ?

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2019/05/02(木) 22:02:51 

    >>86も婚期逃してそうだね。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2019/05/02(木) 22:02:56 

    〜主の未来予想〜
    夢見る夢子さん(30前半)

    【初デート】
    うーんチェーン店はちょっと…
    ホテルのラウンジとかじゃないと…
    【男性に対して】
    うーん年収400万か…
    それはちょっと…1000万はないと…
    【お出かけデート】
    え?お台場かぁ中学生みたい…
    横浜?中華街とかはちょっとね…
    【旅行デート】
    え?国内はちょっと…
    ハワイじゃないと…
    【結婚式】
    え?ゲストハウス?
    外資系ホテルじゃないと…
    【指輪】
    え?聞いたことないブランド…
    ハリーウィンストンじゃないとなぁ…

    主よ。主は北川景子でもなければ、石原さとみでもないのだよ。



    +76

    -0

  • 745. 匿名 2019/05/02(木) 22:02:59 

    20代からしたら精一杯のおもてなしだったのかも

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2019/05/02(木) 22:04:35 

    >私的に、椿屋は絶対にない


    ↑ この考え方が人と付き合う、ましてや結婚には向かないわー

    「私的に」←これが傲慢だし、「絶対にない」と自分の価値観至上主義じゃ20代だったとしても可愛げがない
    可愛げって男に媚びろって意味じゃないんだよね
    人として、何かに門戸を閉ざすのってすごく損だよ
    付き合ったり、結婚したりしたら「絶対にない」なんて言ってられない

    自分にとって20点の店だとしても、相手が80点だと思っているなら相手の視点に立って、
    どこを80点だと思ってるんだろうなって考えることが、誰かと寄り添う第一歩だ

    +56

    -0

  • 747. 匿名 2019/05/02(木) 22:05:00 

    30は、やっぱ中年だし、気合い入れてデートする年代じゃないと思うわ。
    そういうしたいなら20代かなって気がする。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/05/02(木) 22:05:06 

    >>631
    ワロタwww でも気持ちわかるわ。

    +14

    -1

  • 749. 匿名 2019/05/02(木) 22:05:59 

    もう高倉珈琲でいいじゃない(すかいらーくの元社長が作ったカフェ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2019/05/02(木) 22:06:15 

    あまりにおしゃれ過ぎるお店知ってると別の女性といってたりするよ。
    友達二人が、カッコいい男性と行ったデートが全く同じコースだったみたい。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2019/05/02(木) 22:06:57 

    ガストとかサイゼのドリンクバーじゃなくて良かったじゃん。

    +18

    -1

  • 752. 匿名 2019/05/02(木) 22:07:04 

    >>701
    読みにくいよ
    人に読んで貰いたいなら、簡潔に解りやすく!

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2019/05/02(木) 22:07:31 

    主へ。30代前半で更年期バブルみたいなこと言ってんじゃないよ
    チェーン店のカフェがあんたの今の価値なんだよ

    +34

    -2

  • 754. 匿名 2019/05/02(木) 22:07:50 

    ホテルのラウンジは堅苦しい。じゃあ、もう、チェーン系のコーヒーショップしかないじゃないですか。

    +19

    -1

  • 755. 匿名 2019/05/02(木) 22:07:56 

    >>136
    男性がカフェに詳しいと、逆にすごく遊んでそうなイメージだよね。取り敢えず探してくれただけでも有り難いと思わないとね。

    主はおごってもらう立場なのに何か偉そうなんだよね。

    +33

    -1

  • 756. 匿名 2019/05/02(木) 22:08:30 

    ネタだよね
    本気で言ってたら、主みたいな女は吉野家のチェーン店でも勿体ない
    あ、吉野家に失礼だった

    アマゾンの奥地か、アフリカで暮らしてこい

    +16

    -2

  • 757. 匿名 2019/05/02(木) 22:08:35 

    >>739

    羨ましいお話。
    てんやは美味しい。

    +20

    -1

  • 758. 匿名 2019/05/02(木) 22:08:54 

    私は庄やだったよ。
    居酒屋だよ。
    チェーン店だよ。
    結婚するよ。

    +37

    -1

  • 759. 匿名 2019/05/02(木) 22:09:12 

    インスタではカフェ好き男子多いよ
    インスタで婚活したら

    +16

    -1

  • 760. 匿名 2019/05/02(木) 22:09:39 

    主のセリフを言ってるのが石原さとみなら何の違和感もないことに気づいた

    +11

    -3

  • 761. 匿名 2019/05/02(木) 22:09:57 

    地方なんで椿屋珈琲店を知らないから、てっきりコメダみたいなとこかと思って検索してみたら、素敵なお店じゃん!
    (コメダをディスってるわけじゃないよw)

    ある程度で独身の人って、だいたい1回目のデートで無し判断するよね。
    お相手のためにも、やめといたほうがいいよ。

    +55

    -1

  • 762. 匿名 2019/05/02(木) 22:10:20 

    映画館でみたカップル最悪!
    特に男の方
    小学生みたいって人に言う前に
    男の癖に女子小学生がとりそうなぶりっ子止めろ!
    そこの男だぞ!

    +0

    -9

  • 763. 匿名 2019/05/02(木) 22:10:38 

    >>735
    そんなことないよー。私も今の旦那とは初デート映画見たあと、お腹空いたーってマックでハンバーガー食べながら映画の話で盛り上がって楽しかったよ。

    +14

    -5

  • 764. 匿名 2019/05/02(木) 22:11:18 

    先週、銀座のすごくおしゃれなカフェに行った。新しめ。
    コーヒーは椿屋のがこだわってそうだけど、主はそういうカフェを調べて見つけてほしかったのかな

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2019/05/02(木) 22:12:16 

    マクドは高校生でしょ

    +7

    -2

  • 766. 匿名 2019/05/02(木) 22:13:08 

    わたしも2回目の夜ご飯デートが焼肉で、「張り切っておしゃれしてきたのに、服にも髪にも焼肉の匂い付く…」ってちょっとガッカリしたけど、彼はずっとわたしのお皿に焼けたお肉乗せてくれたし、飲み物も少なくなりそうな頃に「何飲む?」って聞いてくれて大切にされてる気持ちが嬉しかったよ。
    今の旦那です。
    色々考える前に、ちゃんと相手のことを見るべきだと思う。
    そこで無理ならお別れすればいい。

    +63

    -1

  • 767. 匿名 2019/05/02(木) 22:13:33 

    初デートの思い出みんな必死に思い出してる(笑)
    いろんな人といろんなとこに行ったわ。懐かしい

    +8

    -1

  • 768. 匿名 2019/05/02(木) 22:13:42 

    友達がカフェ好きで色々連れてってくれるけどだいたいが席の間隔狭いからあまりデートには向かないと思う

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2019/05/02(木) 22:13:45 

    >>219
    そうだよね、まだ20代なら同世代探したらいいのに、何でわざわざ年上の所に来るんだろうね?

    相手の男性、闇がありそう。

    +5

    -3

  • 770. 匿名 2019/05/02(木) 22:14:03 

    主って降臨してる?
    全然見つけれない、、

    +12

    -3

  • 771. 匿名 2019/05/02(木) 22:14:14 

    好きで気があうならマクドでもなんでもいいよ。
    デートなんかしたことない。羨ましい

    +2

    -3

  • 772. 匿名 2019/05/02(木) 22:14:24 

    好きになれそうな惹かれてる人なら どこでもというわけじゃないけど 椿屋コーヒーで全然いいじゃん!!

    その人のことあんまり。。なんじゃ?

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:15 

    オシャレなカフェだろうがコーヒーの原価なんて安いんだから
    自分で高級豆を通販で買って挽いて飲めばいいんじゃないかな

    +3

    -6

  • 774. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:17 

    婚活の先生が、貴方はマクド、星乃珈琲店、ホテルのラウンジ、どこに誘われる女性ですか?って言ってたの思い出した

    +15

    -1

  • 775. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:32 

    まだ候補を出し合ってる最中で、お茶には行ってないんだよね?

    そこで萎える!?
    主、結婚できないよ…

    +10

    -2

  • 776. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:49 

    >>222
    うん、40代50代の人なら主が行きたいって言ってる、高い所に連れてってくれそうだよね。

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:07 

    >>534が本当に主さんだったら、これはダメ案件女性

    支払ってくれましたとか、ごちそうになりました、じゃない、

    「お相手の方が支払っていました」

    すごくない?この言語感覚
    この当たり前感

    ないわーないない、婚活成就しなさそう

    +113

    -1

  • 778. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:32 

    >>763
    んー、私は嫌かな。
    ごめん。

    +8

    -5

  • 779. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:37 

    初デート星乃珈琲でも別に不満ないけど…

    +22

    -2

  • 780. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:49 

    >>774
    その格付けランキング気になる!詳しく教えてほしいわ

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:03 

    全然普通だと思う。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:43 

    >>527
    主なら、ここにいるよ

    +10

    -1

  • 783. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:02 

    >>224
    きっと主は、一杯1万もするコピルアックのコーヒー出すような所じゃないと認めないんだよwww

    +6

    -1

  • 784. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:23 

    あんまりお店知らないのかな?とは思うけど、お茶程度だし無駄に高いだけのカフェに行くよりいい。

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:11 

    学生の頃からハンバーガー食べるなら、クアアイナかヴィレバン行ってたな

    +0

    -4

  • 786. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:25 

    >>783
    それはそれで怒り狂いそう
    うんこ飲ませるなんて!!ってw

    +8

    -2

  • 787. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:52 

    当時20と25だった私と旦那の初デートはバーミヤンでした。お互い初めての相手でした。

    +5

    -7

  • 788. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:18 

    >>261
    自称30代って言ってるけど、本当はバブル世代と見た(笑)

    +36

    -3

  • 789. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:28 

    主はどんな店がお望みだったの?
    ちょっと書いてみろよ。

    +26

    -2

  • 790. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:32 

    >>1
    もう読んでても失礼だからハッキリ断って別の男に行きなよ、きっとあなたがその程度の女なんだよ

    +24

    -1

  • 791. 匿名 2019/05/02(木) 22:23:02 

    初デートって何だかんだ楽しそうだね!
    はるか昔過ぎて、うらやましいよ。
    スタバでも、マクドでも、サイゼでも良いから、自分の好きな人と初々しいデートがしたいなぁ。

    +8

    -2

  • 792. 匿名 2019/05/02(木) 22:23:46 

    ポケモンとかキャラクターとコラボしたカフェに連れてったら怒り狂うのかな

    +4

    -1

  • 793. 匿名 2019/05/02(木) 22:24:21 

    >>779
    私はむしろ嬉しいよ。店内落ち着くしパンケーキも美味しい。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:33 

    主、逃げたじゃん

    +37

    -0

  • 795. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:33 

    好きな相手ならば月を見ながら缶コーヒーでも十分幸せなはず
    なんなら水筒にお茶つめて行ったっていい

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:33 

    私は「おすすめのコーヒー屋があるから行こう」とOBコーヒーに連れて行かれたよ。

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:39 

    奢ってもらって愚痴というのもどうなのだろうか

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:45 

    大学の時、チェーンっぽい居酒屋行ったかも。郊外だとあまり選択肢もないしね。
    20台後半の今、初回がチェーンの居酒屋はがっかりしてしまう

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:51 

    >>290
    大丈夫。多分、こんなこと言ってる時点で主は捨てられるから。

    自分の飲食代出すならともかく、おごって貰うのが当然と思ってるだろうし。

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2019/05/02(木) 22:26:51 

    >>2マイナスの多さw

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:14 

    かなり色んな人とデートしてるんだね

    +1

    -3

  • 802. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:28 

    私ダンナとの初デート
    富士吉田のイトーヨーカドーのマミールだったわ

    +1

    -4

  • 803. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:52 

    主、チェーン店の方が安心出来るかと思うよ。
    カフェって言えるお洒落な店ならまだしも、個人がやってる昔ながらにある「喫茶店」とかに連れていかれるよりは。
    そこにテーブルゲームとかあったら、引いちゃうよw

    +2

    -2

  • 804. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:58 

    今日椿屋珈琲のHPのアクセス数すごそう。
    私は株やってるから株価と株主優待まで調べてしまったよ。

    +45

    -2

  • 805. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:04 

    >>780詳しくは覚えてないけど、

    手抜きメイクファッションで女子力が低くて相手からどうでもいいと思われたらマクドとかそういうところに連れていかれる。
    女性らしくゴージャスで普通のカフェに連れて行くのが失礼なくらいであればホテルのラウンジなど特別なところ。

    相手もその女性を見て釣り合う店を選んでるというようなことを言ってた。

    +6

    -4

  • 806. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:14 

    >>293
    主には勿体なさすぎるよね。その男性には、もっと若くて可愛い子が見つかるよ。

    +34

    -1

  • 807. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:14 

    男は、最初のデートでは吉野家に連れて行った方がいいよ。当然料金は別々で。
    それで女が逃げたら、その程度の女だったってことだよ
    それでも、女性の方が楽しかったまた一緒に行きたいとなったら
    次は高級イタリアンに連れて行けばいいよ

    +11

    -25

  • 808. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:29 

    マミールとは?

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:58 

    おっさん御用達のルノアールじゃなかっただけでもいいじゃん

    +12

    -2

  • 810. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:34 

    別にガストでもサイゼでもいいわ。
    最初から無理するのいやだし。

    +9

    -5

  • 811. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:39 

    >>770
    綺麗に-1ついてるから主が頑張って押してるんじゃない?

    +21

    -3

  • 812. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:47 

    >>807
    こういう小手先の恋愛テクニックどやー!みたいなの本当無理。
    あなたは女性ですか?

    +17

    -1

  • 813. 匿名 2019/05/02(木) 22:30:06 

    婚活からの初デートごときで期待値高すぎ。
    そんな価値ねーから。

    +14

    -1

  • 814. 匿名 2019/05/02(木) 22:30:14 

    逆にチェーンじゃないお洒落なカフェ知ってる元彼を素敵!って思ってたけど、蓋を開けたら女遊びしてて慣れてるからだった...ショックだった。

    晩御飯にファミレス選ぶとか観光地でマック行くとかじゃない限り、細かいことは気にしない。それより人間性や誠実さが大事だと思った。

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:22 

    >>782さん、ありがとう。
    主さん、そういう感覚ってすごく大事だから、なしだと思うなら次いった方がいいよ。人それぞれの感覚だから。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:42 

    >>807
    それじゃ自分は相手にされてないと思う女性がたくさんいると思うよ。
    私ならそう思ってもう連絡しない。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:54 

    主ってバブル世代でしょ
    昔は、個人がやってる店の方が職人気質で良いものが出されてたけど
    今の時代昔と違って、企業の拘りと努力がすごいから、個人がやってるような店よりも
    大手企業が経営してる店の方がクオリティ高いよ

    +11

    -8

  • 818. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:56 

    提案してくれて良い人だと思う!
    探してくれない人もいるしね。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/05/02(木) 22:32:23 

    私なら、自分がおすすめするお店に、その20代前半男性を連れて行きますが

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/02(木) 22:32:46 

    >>328
    まじで?1500円あればファミレスのランチ、セットで食べられるじゃん。

    そんな所なのに主は贅沢言ってるんだ?

    +22

    -1

  • 821. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:20 

    年下に奢ってもらうって情け無いなぁ
    せめて自分の分は自分で払いなよ

    +15

    -5

  • 822. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:34 

    >>527
    ふてくされてるーーーーーーー

    +28

    -1

  • 823. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:36 

    >>805
    リアルな話、女の人の格好で行く店を決めるよりも、その男性が行きやすい店に連れて行ってるのでは?と思う。
    マックに初デートにチョイスするタイプの人が、美人だからとホテルのロビーに連れて行くと考えにくいし、普段ホテルのロビーでお茶してる人が相手が女子力低いからマックに連れて行くとは考えにくい。


    +37

    -1

  • 824. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:54 

    >>1
    そんな感覚で居ると40超えても結婚できないよ

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:23 

    >>309
    フルーツが沢山入ってるサンドイッチ美味しそうだね。

    +24

    -0

  • 826. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:31 

    もうこの討論やめて、主のその後に話題切り替えよーよー!

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:48 

    初デートがチェーン店のカフェ

    +14

    -1

  • 828. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:20 

    GWも婚活してるんかな?
    それだと男女共に地雷物件だよね

    +8

    -2

  • 829. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:23 

    >>807
    ものすごく気持ち悪い脳だな

    +8

    -3

  • 830. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:32 

    >>821
    割り勘は嫌かも。
    でもお財布は出す。

    +4

    -4

  • 831. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:51 

    おしゃれなカフェって大体ぼったくってる店が多い
    カップルの見栄を利用して儲けてるんだよ
    料金を愛情の度合いで見てる人いるけど、そのお金は店が頂いてるんだよw

    +3

    -4

  • 832. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:08 

    私は行く店より、店員さんへの
    態度の方がよっぽど気になるな。
    横柄だったりしたら絶対嫌だわ。

    +13

    -0

  • 833. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:10 

    >>827
    高ければ高いほど良いという訳でもないなー。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:23 

    >>823
    綺麗に着飾った女性をマクドに連れてく勇気のある男はいないと思うよ。

    +11

    -2

  • 835. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:00 

    >>811
    顔真っ赤にしてマイナスしてそうだね
    まあ現実を見なはれ
    友達や親が教えてくれなくても、がる民が現実を教えてくれますよ

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:16 

    >>786激笑 確かに!!「説明もせず女性にこんなコーヒー飲ませるなんてありえません!!」とかトピ立てそう笑

    結局気に入らない男のすることは何でも文句言うんだよ。それがイケメンで好条件の好みの男だったら何でもいいんだろうし。
    まあそんな男性とはデートどころか連絡先交換すらできないだろうけど

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:36 

    >>353
    主はこれ着て白馬にまたがって迎えに来る王子様みたいな、漫画の世界にどっぷりハマってるんじゃない?w

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:02 

    私ならマックでもいいけど
    選んでいいならサンマルク好きだからサンマルク行こうっていう。
    コンビニデートでも楽しめる。
    既婚です。

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:17 

    >>826
    主が来ないからさ、進展しないのよ
    店選びで止まってるのよ

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:21 

    選ぶお店で男の価値もわかる。
    そのチェーン店が悪いんじゃなくて
    価値観が合うかどうか。

    主さんはお金持ちのお嬢様?
    なら、その男性と合わないんだ。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:52 

    >>829
    ね。上から目線なのも受け付けない。
    そして、申し訳ないけど、吉野家割り勘にしたって人に話しちゃうかも。

    +5

    -3

  • 842. 匿名 2019/05/02(木) 22:39:39 

    >>309フルーツサンドめっちゃ美味しそう行きたい

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/02(木) 22:39:39 

    >>829
    それは貴方の脳がわがままで傲慢で自惚れてるからですよ

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:45 

    >>838
    コ、コンビニデート?

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:51 

    そういう事気にしてるから婚活しないといけないんだよ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:11 

    >>808
    ヨーカドーに入ってるファミレス

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:18 

    婚活で出会ってから初デートって、まだ手探りの状態じゃないの?
    好きな相手に尽くして付き合ってもらいたいという段階では無いと思う。
    普通の恋愛じゃないんだから。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:22 

    私は、初デートはタリーズに行きたいな。
    チェーン店だけど、なんか雰囲気が好きだし、味も好きだし、高過ぎないから安心して注文できる。スタバほど混んでない。

    +6

    -3

  • 849. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:25 

    >>844 ワロタ

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:50 

    >>393
    主がモテまくってるなら、そもそもガルちゃんなんかで相談してないよね(笑)

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:16 

    >>841
    その後
    「吉野家割り勘の男」
    というアダ名で笑われる

    +13

    -1

  • 852. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:21 

    駅から近いとか分かりやすい場所だったのかな

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:31 

    >>805
    婚活だとそうなのかね。
    私はマックに連れていく人は誰と付き合ってもマックだし、おしゃれなカフェに連れていく人は誰と付き合ってもおしゃれなカフェに連れていくと思うけどな。

    +18

    -2

  • 854. 匿名 2019/05/02(木) 22:42:55 

    若い子が多くて
    インスタ映えするようなスイーツが出るカフェとか
    静かで常連さんしかいないような純喫茶とか
    最初からそんな店の方が嫌

    +25

    -1

  • 855. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:07 

    1000円のコーヒーを奢って貰ってケチをつける感覚がすごいね
    私なら100円マックのコーヒーでも奢ってもらったら嬉しいよ

    +39

    -2

  • 856. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:14 

    え?ドトールとかスタバもチェーン店じゃないの?

    あんな、ガヤガヤした店よりそっちのが、よくない?

    +33

    -0

  • 857. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:26 

    どこ行きたい?って聞かれても婚活中の身で初めてのデートだったらお高い所は避けるなー。
    金掛かる女と思われたらマイナスだし。
    遊んでそうと思われても嫌だから、無難なとこチョイスするわ。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:36 

    知り合いは付き合う前は、肉、うなぎ、高級なものたべさせてくれたのに、結婚したら全くそういう店に行ってくれなくなったって言ってたよ。
    すごいケチらしい(笑)

    +18

    -0

  • 859. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:40 

    チェーンでも個人店でもいいけど、混んでいても少し待てば入店できるお店を知ってる人がいい。
    ドトールやスタバは並んで待つってできるの?

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2019/05/02(木) 22:44:21 

    30代の売れ残りおばさんなんだから、もう現実見なよ。

    +36

    -0

  • 861. 匿名 2019/05/02(木) 22:44:43 

    >>823普段ホテルのロビーに女性連れて行くような男性はそもそもマクドに似合うような女とデートしない

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2019/05/02(木) 22:45:10 

    奢ってくれなかったら、くれなかったで、昭和生まれだし文句言いそうですね

    +5

    -3

  • 863. 匿名 2019/05/02(木) 22:45:24 

    >>844
    横だけど多分既に付き合ってるカップルや夫婦がコンビニで好きな食べ物買って家でたべたりするんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/05/02(木) 22:45:39 

    >>841みたいなコメント見てると
    日本女性の国際結婚の離婚率が男より高い理由が分かる気がする

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2019/05/02(木) 22:46:38 

    >>117むしろ行きたいな

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2019/05/02(木) 22:46:46 

    >>851
    そうそう!
    女友達に「吉牛男からまた連絡来たー!既読にしないで読んだら、今度はイタリアン行こう!とか言ってる😱サイゼ割り勘かな?」とか言っちゃうと思う。
    奢ってもらってないから恩も義理もないしね

    +26

    -2

  • 867. 匿名 2019/05/02(木) 22:46:55 

    え?全然いいんだけど。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2019/05/02(木) 22:46:55 

    >>807
    百歩譲ってやってもいいけど、女性ってクソだと思ったデート相手の事周りに色々言いふらすから、807の評判ガタ落ちで次のデート相手すら捕まえられなくなるんじゃ…

    +17

    -0

  • 869. 匿名 2019/05/02(木) 22:47:18 

    既婚者だけど、
    正直初デートとか覚えてないわー(笑)
    でも、ホテルのラウンジは数回行ってて。結婚決まる直前と結婚式前後は行ったかな!現実はそんなもんだよ!

    +7

    -4

  • 870. 匿名 2019/05/02(木) 22:47:56 

    >>853連れて行く店もそうだけど、相手の男性の服装や態度も女性のレベルに相応するって言ってましたね。辛口の先生なんで、ズバズバいうんですが。

    主さんその先生にズバッときってほしいな。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2019/05/02(木) 22:48:18 

    >>807
    何か考えが気持ち悪い。
    すごい気持ち悪い男がそういう考えしてそう。

    +34

    -2

  • 872. 匿名 2019/05/02(木) 22:48:27 

    >>851
    吉野家カップルよく見るけど
    普通にみんな料金別々で払ってますよ

    そもそも割り勘と料金別々で払うことは違いますから

    +4

    -8

  • 873. 匿名 2019/05/02(木) 22:49:06 

    30歳の売れ残りなんだから、年下にはお金払うから結婚してください。
    ってお願いするレベルの立場だよ。

    +7

    -2

  • 874. 匿名 2019/05/02(木) 22:49:15 

    >>534
    「お金は相手の方が支払っていました。 」

    (とはいえ私が頼んだのは珈琲だけです)

    このコメントだけでなぜ独身なのかがわかるわ

    +81

    -0

  • 875. 匿名 2019/05/02(木) 22:49:27 

    27歳だけど、逆に、最近お茶する所チェーン店以外あまりないよ。

    全国で街の喫茶店って、どんどん潰れてる。

    64歳の父が大学生だった頃は、沢山有って、とりあえず喫茶店へ集まる(ゼミの同級生とか)感じだったけみたいだけどね。
    男女の友達(同じ大学の)で、よく行ってたらしい。

    最近は、缶コーヒーやボトルコーヒーとか有るし、若者がそこまで行かないんじゃないのかな。
    喫茶店って、お金を払って、その雰囲気やコーヒーを楽しむ所らしいから、それだったら、缶コーヒー自販機で買うよ見たいな。

    父の少し前の世代は「歌声喫茶」とかも、あったしみたいだし、今と違って、喫茶店に行く事がステータスだったのかもね。




    +11

    -1

  • 876. 匿名 2019/05/02(木) 22:50:59 

    椿屋珈琲店でつまらなそうにしているおばさんと気を遣って話を振る20代の男の子

    +65

    -1

  • 877. 匿名 2019/05/02(木) 22:51:50 

    そういえば昔の彼氏が私の誕生日に魚民でDIORの15万のブレスレットくれたな。
    あれなんだったんだろうか。

    +4

    -6

  • 878. 匿名 2019/05/02(木) 22:51:58 

    可哀想だからその20代の子とは別れてあげて、主と結婚したら可哀想すぎるから。

    +48

    -0

  • 879. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:05 

    千葉県住みだけど椿屋珈琲店知らなかった。
    めっちゃ雰囲気いいじゃん!

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:09 

    付き合ったら、普通に牛丼食べたいなー吉牛行こう!ってこちらからも誘うよ。私が奢ってもOK

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:23 

    スタバもいいと思うよ。
    お茶でファミレスのドリンクバーなら嫌だけど。

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:23 

    私は誘われたことすらないので、チェーン店のカフェでも居酒屋でも嬉しいと思ってしまいます
    なんて贅沢な悩みなんだ…

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:31 

    >>872
    あー大丈夫か?オマエ
    普通のカップルの話ではなく
    >>807の気持ちの悪い脳の男の話な

    +3

    -4

  • 884. 匿名 2019/05/02(木) 22:52:58 

    30半ばのわたくしからすると、20代の男の子とカフェとか羨ましいくらいなんですが

    +30

    -0

  • 885. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:04 

    都内にカフェめちゃくちゃあるよ。個人店

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:11 

    スタバの新作のフラペチーノが飲みたいから、スタバがいいなー!ぐらいの子の方が
    サクっと結婚しそうだよね(笑)

    +58

    -0

  • 887. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:36 

    全部のコメントを読んでないんだけど、
    お茶するデートがチェーン店でもいいやん。
    30歳過ぎてるんだから、お姫様デートコースは無理だよ。
    話が合えば、居酒屋とか、次に繋がるかが大事じゃないかな?

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:47 

    婚活って別に好きでもなんでもないんだから、奢る必要も正直なくない?

    婚活は奢るのは当たり前なの?
    今婚活市場は女が売れ残ってるのに?

    +29

    -0

  • 889. 匿名 2019/05/02(木) 22:54:32 

    昨日か一昨日のブランドトピにも「ブランド好きだって言うと男性は引くしそういう女性を結婚相手には選ばないから言わない方がいい」と書いてる人いたけどそんなの隠しても趣味嗜好が違うんだから後々合わない点が出てくるよ。主さんもそう。言葉は選んでも嫌なら伝えればいいじゃん。
    私は旦那との初デートにシャネルのバッグで行ったら「ブランドとか好きなの?」と聞かれたから「うん、好きだよ」とはっきり言ったし焼肉屋行こうと言われて「服に匂いがつくから今日はちょっと嫌。次でもいい?」と言ったよ。こういうところを無理して合わせて付き合っても上手くいかないからね。

    +16

    -2

  • 890. 匿名 2019/05/02(木) 22:54:55 

    ルノアールでも640えん。椿屋って980えんだよブレンドコーヒー。
    画像はルノアール。
    初デートがチェーン店のカフェ

    +23

    -0

  • 891. 匿名 2019/05/02(木) 22:55:05 

    >>871
    >>807のコメントは、奢って貰えるのが当たり前だと思ってる人達を皮肉ると同時に、男運のなさは本人達のせいである事を突きつけられてるからね
    そう言う人たちには、気持ち悪いと思うよ
    でも、男と女って違う生き物だからを互いがお互いの気持ちを理解できない人は、異性と付き合う意味もないし一生うまく行かないと思う

    +5

    -2

  • 892. 匿名 2019/05/02(木) 22:55:12 

    この手のお話は「初デートがサイゼリヤ」とかで
    いろいろ言われてるよね
    私はせっかくご縁があったんだから、どんな場所だったとしても楽しむ努力・楽しませる努力をすべきだと思うけどな
    デートをする時に「さあ、私にとっていいデートにしてね」っていう気持ちだと、いざ自分の考えと違うことをされたときに期待を裏切られたって勝手に思ってガッカリしちゃうからね
    それは結婚してからも同じことだよ
    本当に楽しいデートなら例え公園で缶コーヒー飲みながら話しても高級なお店のデートよりいい時間が過ごせるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 893. 匿名 2019/05/02(木) 22:55:17 

    価値観が合わないと思うなら別れてあげなよ。
    てか、付き合ってもないか。
    ぶっちゃけ20代後半の男性にとって、脈なしのオバサンとの時間なんて無駄でしかないから。
    解放してあげな。
    彼には他にチャンスがいくらでもあるだろう。

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2019/05/02(木) 22:55:39 

    >>>888
    たしかに正論。
    お茶代ぐらい出してくれてもいいと思うけどね!(笑)
    女の方が溢れるのは知らなかった!

    +2

    -1

  • 895. 匿名 2019/05/02(木) 22:56:33 

    35歳の誕生日がサイゼリアな彼と結婚しました
    3年で1000万貯まりました
    私的には悪くない

    +12

    -8

  • 896. 匿名 2019/05/02(木) 22:56:47 

    20代で自ら婚活してるの偉いよね、その子
    主みたいなおばさんを誘ってるところ見ても、高望みせず広範囲に積極的に動いてるみたいだし
    頑張ったらフレッシュな20代前半の子とでも付き合えそう

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:05 

    椿屋珈琲いいじゃん。ドトールとかより落ち着いてるしお高めだよ。下手にカフェとか詳しい男の方がめんどくさそう。
    というよりそんなことでがっかりしてる女の方が嫌だ。
    やめといたら?結婚してもうまくいかないよ。

    +28

    -0

  • 898. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:19 

    お互いに利害の一致で婚活してるんだから、そんなお姫様扱い求める30過ぎのババアって、自分の立場分かってなくて幸せだなって思う

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:13 

    婚活って、男が奢ってくれるの? 
    別に好きでも付き合ってるわけでもないんだよね? 男はどんな理由でお金出すの?

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:27 

    主叩かれ過ぎて出てこなくなった

    +17

    -0

  • 901. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:28 

    チェーン店の駄目な所教えて。

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:38 

    結婚できないわけがコメント見ればわかる

    +33

    -0

  • 903. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:45 

    >>894
    毎回毎回1000円するお茶を気軽に奢る男の金銭感覚は、危ないと思うよ。
    金遣い荒らそう

    +30

    -1

  • 904. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:52 

    椿屋はない!
    と思った主は、どこのお店に行きたかったんだろうか?
    ちゃんと相手に提案したのかしら?
    行きたいところがあるなら、ちゃんと伝えればいいのに。
    言わなくても自分の思い描く回答をしてくれる人
    =運命の人♡じゃないからね?!
    相手はエスパーじゃないのよ?
    逆のことはしてあげられるの?

    +27

    -0

  • 905. 匿名 2019/05/02(木) 22:59:22 

    >>896
    偉いの??
    親が病気とかやばい身内がいるとか訳ありじゃなきゃなかなか婚活なんてしないと思うし、もししてても30代のおばさん選ばないと思う

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2019/05/02(木) 22:59:28 

    >>897
    30代半ばのカフェ好き独身男が知り合いにいるけど
    豆の種類からウンチク言いだすからね
    カフェ好きもほどほどにした方がいいのは間違いない

    +27

    -0

  • 907. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:11 

    通常の恋愛と勘違いしてるんじゃね?

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:12 

    >>899
    お姫様気取りの高飛車なバブルおばさんは、奢ってくれないと、嫌がる人多いよ。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:16 

    私はチェーン店でも気にならないな。
    いい人かもしれないし〜ってポジティブに考えてみてはいかが?

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:25 

    >>891
    既婚だし別に男運なくないけど、割り勘はちょっと嫌かな。
    初めから財布も出さない女もダメだと思うけど。
    というか、はいじゃぁ半分払ってとか言われたことがないけど。
    ご馳走さまももちろん言うし、家デートでは材料自腹で目一杯手料理作るし。

    +2

    -8

  • 911. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:49 

    主とデート先を直接会って相談したく、椿屋を待ち合わせ場所にしただけなのか、椿屋だけで過ごしたのか…

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:50 

    4才年下の男性と待ち合わせして、「うどんが食べたいから行こう!」と言われて、ボロボロの立ち食いうどん屋に行った。
    もの凄くボリュームがあり、美味しくて完食したよ。それが初デート。
    その年下の男性は、吉野家やマクドやラーメンが好きで、楽しかったよ。
    2年間付き合って、同棲し、色々あって別れたけど。

    +21

    -1

  • 913. 匿名 2019/05/02(木) 23:01:08 

    >>583
    庶民派アピールって...最初からどん底までハードル下げたら本気でお金ない男か釣った魚に餌やらない男がわんさか来そう(笑)てか買ってもらったジュースのゴミ捨てられないくらいって表現も貧乏くさすぎ。自己評価低すぎてもね...

    +8

    -9

  • 914. 匿名 2019/05/02(木) 23:02:35 

    >>883
    吉野家割り勘男とか、世間知らずな事を言ってたから
    割り勘のカップルなんて吉野家でも普通にいますよと突っ込んだだけですが

    なんか、その場その場で意見がコロコロ変わるし、自分の言った事も忘れるし、馬鹿の一つ覚えみたいに気持ち悪いしか言えないし
    貴方は道筋立てて物言えてないので、相当頭悪が悪くて幼稚な人だと思う

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:02 

    >>910
    婚活なんだよ
    付き合ってすらないの

    +21

    -0

  • 916. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:12  ID:G1EU8seLjc 

    デートは高級店じゃなきゃ論外
    デートで割り勘は論外

    ↑昭和的な価値観w

    +21

    -0

  • 917. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:41 

    婚活ってある意味面談して、合格したら採用みたいなものだから、主は採用出来る人を採用すると良いよ。

    もう、主の中で彼は不採用なんでしょ?
    選ぶ権利はあるんだから、次いったら?

    +19

    -0

  • 918. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:57 

    店のチョイスよりも、会話の中とか態度で何か思うことはなかったのだろうか、、、?
    婚活初デートって結婚するために必要な意見や情報交換をする場では?
    結局第一印象(それも店とか側から見たらなんて事のないこと)だけで全てを決めてるんでしょ

    これじゃ何年やってもうまくいかないよ

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:12 

    むしろまだお互いのことよく知らないだろうし気軽にできていいでしょ。
    初デートがマックとかよりまし

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:15 

    >>527

    うっわ…ドン引き
    プライドエベレストやん…
    こりゃ婚活は金の無駄遣いだわ…
    おつかれ、一人で生きたほうが楽しいよ

    +39

    -0

  • 921. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:27 

    30代のBBAはだからやめた方がいい
    メリットない
    男性が損害被るだけ

    20代の女性はそんな文句言わない

    +7

    -6

  • 922. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:51 

    婚活の最初のデートって、顔合わせみたいなもので、別にお互いが好きって感じではないのでしょう?

    なら、なんで主は連れて行かれたとかなってるの? 男女ともに同条件じゃないの?

    +11

    -0

  • 923. 匿名 2019/05/02(木) 23:05:09 

    >>917選ぶ権利はあるけど、男性に選ばれることがないからこの歳で婚活してるんだよ、

    +17

    -0

  • 924. 匿名 2019/05/02(木) 23:05:17 

    婚活と状況は違うかもだけど…旦那と出会って最初の方はドトールとか白木屋とかそれ系の居酒屋に行ってたけど、今はリッツとかのホテルでご飯やお茶に連れてってくれるよ〜。女子が喜ぶお店を知らないだけだったり、年齢が上がったり転職に成功すると年収が上がって余裕が出来たりするし、最初のお店選びでシャットアウトするのはもったいないですよ!

    +12

    -1

  • 925. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:07 

    横で申し訳ないんだけど、
    婚活ってマッチングアプリとか相談所とかである程度やり取りしてから
    実際に会うって感じなのかな?
    実際に会うのが初デートっていう位置付け?

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:43 

    >>913
    庶民派がどん底ではないから、笑
    主も中年でそんな金持ちしか相手にしません!じゃ通用しない結果が今なんだから。
    高飛車ぶっても男がついてきてないじゃん。
    ほんで婚活だからね。
    結婚前提だよ?
    庶民派の方がいいに決まってんじゃん。
    自分を過剰評価しても売れ残るだけだよ。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:44 

    >>913
    横だけど、カフェの許容ランクを下げるとお金ない男が寄ってくるとか、そんな事は無いと思う。
    カフェのランクよりも、相手の中身が大事ってことじゃないの?見極めるべきは。

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:49 

    >>510
    そんな男性は女性に不自由してないから、婚活する必要ないよね。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:53 

    5月3日14時より【椿屋珈琲 日比谷離れ】でガル民婦人会を開催いたします。女子会ではございません。
    美味しいコーヒーとケーキで楽しくお話をしましょう。
    予約の関係がありますので参加される方はプラスでお知らせください。
    お忙しいかと思いますが、よかったら主様もいらしてください。

    +62

    -0

  • 930. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:54 

    30代の女性はいいお店にエスコートしてもらって
    奢って貰って当たり前ですから。
    相手にするだけ無駄
    男性にメリットない

    男性は若い20代以下の女性のみデートに誘うべきだと思います。
    将来結婚したら20代の母体の方が子供いっぱい産めるし

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2019/05/02(木) 23:07:14 

    オシャレなカフェを知ってる男がいるとしても、そういう男が連れて行く店って、大抵元カノと行った店だよ

    男がオシャレなカフェなんか知ってるわけないし、元カノ以外にそんな情報源ないだろ、普通の男は

    女「素敵なお店を知ってるんですね〜」
    男「えっ、ええ、まあ…」

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2019/05/02(木) 23:07:16 

    20代から素敵なお店連れて行ける高収入は婚活市場にいないよね〜

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2019/05/02(木) 23:07:59 

    え?スタバってチェーン店じゃないの?

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/05/02(木) 23:08:00 

    初デートって、、、その人とはそうでも、もう30過ぎの女なら、初に期待するのもどうかと。右肩下がりにどうでもいいところに連れてかれるよりいいだろうに。ましてや年下の男が期待に沿わないなら、自分が率先して気に入る店に連れていけよ

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2019/05/02(木) 23:08:21 

    高級料亭や高級イタリアンやらフレンチやらに
    連れていかれても困る
    椿屋珈琲店なら落ち着いていて好き

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2019/05/02(木) 23:08:50 

    ここのオバさんたちは令和になってもチェーン店はイヤとか割り勘はイヤと言ってるのか
    一生独身だろうなぁ

    +22

    -0

  • 937. 匿名 2019/05/02(木) 23:09:06 

    35歳以上の昭和生まれ女性様は
    男性が相手にするだけ無駄

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2019/05/02(木) 23:09:27 

    >>913
    横だけど583のが主より幸せそうだけど。
    そういう事だよ。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2019/05/02(木) 23:09:28 

    ファミレスなら怒りたくなるのも理解できるが…

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2019/05/02(木) 23:09:44 

    >>914

    >>829
    >>851
    >>883
    これ私のコメな
    意見がコロコロ変わってるのはどれ?

    +1

    -7

  • 941. 匿名 2019/05/02(木) 23:09:54 

    逆にチェーン店の方が入りやすくない?
    行きつけの個人店とか話しずらそう

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:02 

    >>631
    ドラマみたいな展開w

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:29 

    >>929関東圏なら絶対行くのに!!

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:32 

    >>910
    私男運ありますー既婚者ですー
    って予想通りのコメントが来ましたねw
    そんなに効いたのか知らないけど、余裕のない人ほど貴方みたいな反応を示すんですよ
    そう言うところも幼稚だし、あと見栄っ張りでプライド高いですよね

    あと、割り勘が嫌だなというその考え方は、やっぱり物凄くわがままだし、何より自立心が欠落してると思う
    それでいて無駄にプライド高いんですから、まるで中学生みたいな人だと思います
    貴方は学生で精神年齢が止まってるんじゃないですか
    今の若い人達は割り勘が基本だし、貴方よりしっかりした人多いですよ
    最近は老害多いと言われてますが、男に甘やかされた特にバブル世代も大概ですね

    +6

    -3

  • 945. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:47 

    椿屋珈琲の宣伝なのかと思えてきた。
    主どこに引っ込んでるんだろ?
    寝ちゃったかな?

    +31

    -0

  • 946. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:17 

    どこでもいいじゃん

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:55 

    >>917
    その感覚で表現するなら、おそらく男性から見て主はまだ合格してない。
    男性からしたら、椿屋珈琲はデートではなく面談の場だったのでは?

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:55 

    あの画像のフルーツサンドたべたい、白いパンじゃない奴珍しい

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:58 

    価値の低い女性ほどあれこれうるさく贅沢に要求する矛盾

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:33 

    >>944
    どうしたの?笑

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:41 

    >>938
    どっちも極端だと思う。自己評価低すぎかプライド高すぎ。普通の女の人居ないのかってなるよ。

    +4

    -5

  • 952. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:46 

    婚活サイトとか年収1000万円以上の30代ゴロゴロいるよね。なぜ独身なのか、不思議

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2019/05/02(木) 23:13:08 

    椿屋珈琲のウェイトレス制服メイドっぽくて可愛い
    ケーキうまい
    おちついてて長居できる
    不満ないじゃろ

    +37

    -0

  • 954. 匿名 2019/05/02(木) 23:13:55 

    >>534
    コーヒーだけしか頼んでないって言うけど、千円おごってもらったんだよ? 

    主はそこの所分かってるのかな?

    逆に主が男性だとして、相手の女性が一人あたり5000円位のすごく高い所が良いって言われたらおごれる?ふざけるなと思わないかな!?

    +38

    -0

  • 955. 匿名 2019/05/02(木) 23:13:57 

    >>944私20代ですが年齢は関係ないと思いますよ。
    割り勘が基本なんて聞いた事ない。

    +9

    -2

  • 956. 匿名 2019/05/02(木) 23:14:11 

    この場合、何処の喫茶店が正解だったの?

    +29

    -0

  • 957. 匿名 2019/05/02(木) 23:14:29 

    >>645
    なんかこのトピと関係ある?ベトベトの自分語り。いらんよ。

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2019/05/02(木) 23:14:40 

    椿屋珈琲、上品な名前ですね! 逆に スタバより良いのでは? 

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2019/05/02(木) 23:15:26 

    椿屋珈琲店HP見てきたでやんす。
    メイドさんの時給¥1,500でやんす。うちの田舎じゃ¥900が相場でやんす

    きっと接客レベル高めなのであろう

    +38

    -0

  • 960. 匿名 2019/05/02(木) 23:15:58 

    こういうトピで話題になったお店って実際経済効果すごいのかな?椿屋珈琲店もラッキーだよね。

    そしてもしや椿屋珈琲店を話題にするための釣り?って普段思わないことを勘ぐってしまう笑

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2019/05/02(木) 23:16:12 

    冷やかしで車屋に入って出させたコーヒーを彼女に飲ませる男もいるくらいだからちゃんとした店なだけましだよ

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2019/05/02(木) 23:16:32 

    初 つぼ八 でもなんも思わなかったよ
    お互いの中間地点だし

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2019/05/02(木) 23:16:45 

    下の下だな、それは

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2019/05/02(木) 23:17:22 

    >>583
    コンビニのジュース買ってもらうのそんな底辺?笑
    初めてがドライブデートとかなら全然普通だと思うけど。
    このタイプの方が男性からは間違いなく大事にされるだろうよ。主よりは。

    +15

    -2

  • 965. 匿名 2019/05/02(木) 23:17:38 

    >>952
    チャラい男だと、ずっと遊んでいたいからだと思う
    真面目な男だと、お金目的で寄って来る女性が多いから選びきれないんだと思う

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2019/05/02(木) 23:18:35 

    ドトールとかファストフードとかならちょっと引くけど
    椿屋は落ち着くし値段も結構高いし不満はないなあ、自分なら

    +28

    -0

  • 967. 匿名 2019/05/02(木) 23:18:39 

    >>653
    鍋ってどれだけ気遣えるか出そうだし逆にアリだね

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:24 

    >>952
    クソ不細工か臭いとかなんじゃない?それか同居必須とか。
    まともな人は婚活なんかしなくても結婚できるし

    +1

    -2

  • 969. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:24 

    元カレ(当時20代後半)の話で申し訳ないんだけど
    その人もチェーン店の居酒屋が嫌いだった。
    馴染みの店とかお洒落なバーしか行かない。
    付き合うにはいいけど、結婚にはないなと思った。

    チェーン店を否定すると後々自分の首をしめることになると思う。
    子供できたら、マックとか連れて行かされるしね。
    チェーン店さまさまだよ

    +28

    -3

  • 970. 匿名 2019/05/02(木) 23:21:03 

    ハンマーで横っ面叩かれそう

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2019/05/02(木) 23:21:37 

    あっしは支留比亜細珈琲とか べら珈琲でも全然喜ぶでやんすー

    +0

    -4

  • 972. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:00 

    そりゃ、ライフステージによって行く店変わるでしょ

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:02 

    婚活ってさ、好きで告白されたのと違うじゃん?
    なんで尽くしてもらえると思うのか。

    +46

    -0

  • 974. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:10 

    これは椿屋珈琲の巧妙なステマ

    +30

    -1

  • 975. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:19 

    相手が奢ってくれたからといって、過剰に下手に出たりなんでもいうこと聞く必要はないと思うけど、奢ってもらうのが当然とか奢らない男あり得ないとか悪口言うのはどうかと思う
    こういう人は甘やかされた故に心がわがままで傲慢になってしまったモンスターですよ
    少し目を冷めた方がいいと思う

    +5

    -3

  • 976. 匿名 2019/05/02(木) 23:22:44 

    元彼が、何食べたい、何処行きたいって聞いてくれて、会計もスマートに済ましてくれるイケメンだった。 店も沢山知ってた。本人凄く優しかったし、話も聞いてくれた。

    推察の通り、浮気されていて、別れたよ。

    もう女が沢山いすぎて、浮気って言うか、常時女がいる状態で誰が浮気相手か分からない状態だった。

    +26

    -0

  • 977. 匿名 2019/05/02(木) 23:23:39 

    ホテルのアフタヌーンティーだったら良かったのか?

    自分が相手の立場だったらどうしたら良かったのだろう。
    ネットで評判のカフェに行列並ぶ、とかだとそれはそれで文句言われそうだし、そんなに希望があるなら自分でリクエストしてみたら良いのでは?

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/05/02(木) 23:23:53 

    相手がチェーン店選んだだけで気持ちが萎えたの!?!?

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2019/05/02(木) 23:24:20 

    >>913
    ゴミを今でも大事に置いてます!ならともかくそれぐらい嬉しかったって話しでしょ?笑
    どこが貧乏くさいの。
    あんたこそ結婚出来ないよ、人のことばっか否定してたら。

    +15

    -2

  • 980. 匿名 2019/05/02(木) 23:25:20 

    >>952
    仕事が忙しすぎて結婚できなかった。 スキルアップに忙しすぎて結婚できなかったって感じが多いと思う。  彼氏が休みの日ずっと勉強していて、あまり会えなかったから同棲しても毎日勉強していて、旦那になった今もGWだって言うのに調査や勉強してる。

    +1

    -4

  • 981. 匿名 2019/05/02(木) 23:25:51 

    >>1
    ここまでのコメント読んだけど、未だに

    >スタバやドトールなどではなく、椿屋珈琲みたいなところです。

    の意味が分からない。
    チェーン店である事が嫌だと言ってるけど、チェーン店だったら椿屋よりスタバやドトールの方が良かったってこと?
    チェーン店が嫌なのは分かったけど、文面からするとスタバドトール>椿屋っていう感覚?
    ホテルのラウンジとかでなくてチェーン店じゃなくてもカジュアルなお店が良かったってこと?
    インスタとかにバンバンあがってるようなキラキラしたカジュアル店がいいってことかな?

    +26

    -1

  • 982. 匿名 2019/05/02(木) 23:26:37 

    みなさん指摘されているように、主はカフェどうこうの問題ではない。
    そして、婚活だけの問題ではないと思う。

    +16

    -0

  • 983. 匿名 2019/05/02(木) 23:26:38 

    他に行くところがあって途中でカフェなら気にならない。
    カフェオンリーだと嫌。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2019/05/02(木) 23:27:40 

    婚活ってめんどくさいな。

    +7

    -2

  • 985. 匿名 2019/05/02(木) 23:28:10 

    >>981
    普通にドトール、スタバのが良かったって意味ではなく、どういう珈琲屋だったかの説明じゃない?
    チェーンの珈琲屋っていうとドトール、スタバと思う人が多いと思うけど、そうではなくて椿なんちゃらですって。

    +20

    -0

  • 986. 匿名 2019/05/02(木) 23:28:41 

    私は、イメージ的に、
    300円くらいでコーヒー飲める店じゃなくて、
    1000円程度のチェーン店ですよという例示で店名を出したと思ったよ。
    主はもちろんスタバもNGだと思うよ。

    +18

    -0

  • 987. 匿名 2019/05/02(木) 23:28:46 

    気持ちが萎えたなら行かなきゃ良かったのに。
    相手もそのほうが助かるでしょ。
    お金も時間も無駄にせずに済む。

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2019/05/02(木) 23:29:45  ID:PZ8S9G9VCM 

    スタバやドトールなら良かったんか?

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2019/05/02(木) 23:29:59 

    >>980
    なるほど。
    関係ないけど、スペースの入れ方が独特ですね

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2019/05/02(木) 23:30:30 

    別にいいと思うんだけど
    お高く止まりすぎじゃない?初デートでランチがファーストフードが嫌ってならまだわかるけどさ

    +9

    -1

  • 991. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:00 

    そもそもデートだったのか?
    相手からしたら、2回目の顔合わせみたいなつもりだったのでは?

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:17 

    まあ、安くても目的の食べ物があった方が、初なだけに、何かと間が出来た時の話題になるってのはあるかもね。
    空腹を満たす飲食じゃなくて、とりあえず、デートが今一でも食事は楽しめるから。後は盛り上がり。安くても何食べたいか決め会う方が、良かったかもね。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:19 

    面倒くさい女だな
    だっなら自分の意見押し通したら?

    +11

    -1

  • 994. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:24 

    結婚しても記念日に高級レストラン連れてってくれないと文句言いそう

    +10

    -1

  • 995. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:38 

    椿屋ダメな人が、スタバ行けるわけ無かろーーー

    +14

    -0

  • 996. 匿名 2019/05/02(木) 23:31:47 

    お茶に誘ってきて、「お薦めのお店」として提案するには椿屋って微妙なラインだな~。

    平均予算高いし、接客も丁寧で落ち着くとは思うけれど。
    主は値段よりも、ちょっと小洒落た、OZマガジン辺りで紹介されてそうなカフェに誘って欲しかったのかな?

    +5

    -6

  • 997. 匿名 2019/05/02(木) 23:32:35 

    >>973
    そこだよね、狙った女をデートに誘ってるってよりお互い様子見でしょうにね
    多分まぁそういう意味で会わなかったんだろうね

    +8

    -1

  • 998. 匿名 2019/05/02(木) 23:32:39 

    そして結果はどうだったのだろう?

    主としては相手のこと気に入ってていい感じだったのにチェーン店でがっかりという感じ?

    それともハナからさほど乗り気じゃなくて店の件でドン引きな感じ?

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2019/05/02(木) 23:33:22 

    結婚して子供が出来たらスタバでも高いよね。

    +4

    -2

  • 1000. 匿名 2019/05/02(木) 23:33:44 

    婚活なんだからさっさと次行けばいいのに
    所詮その程度の女だったってことでしょ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。